NO FOOTY NO LIFE

    


ドイツ人「大迫はどうする?」名門ブレーメン、41年ぶり2部降格する事態に..現地サポは大迫の退団を予想【海外の反応】

大迫勇也

ブンデスリーガ最終節が22日に一斉開催され、日本代表FW大迫勇也の所属するブレーメンが最終節で17位に後退し、自動降格となった。ブレーメンの2部降格は41年ぶり2度目となる。

ブレーメンは最終節を前に、入れ替え戦に回る16位に位置。残留圏の15位ビーレフェルト、そして自動降格となる17位ケルンといずれも1ポイント差という状況で、ホームにボルシア・メンヒェングラットバッハ(ボルシアMG)を迎えた。大迫は5試合連続ベンチスタートとなった。

前節後にコーフェルト監督を解任して最終節に臨んだブレーメンだったが、3分に左サイドを崩されると、シュティンドルに決められて早々にビハインドを背負う。ハーフタイムにかけては積極的に前へ出たが、なかなかゴールに迫ることができず、1点リードされたまま試合を折り返す。

迎えた後半、ブレーメンは再び早い時間帯の52分にテュラムに最終ライン裏を突かれてそのままネットを揺らされ、2点のビハインドに。これを受け、シャーフ暫定監督は55分に大迫を送り出す。しかし、58分にベンセバイニにゴールを奪われると、68分にもノイハウスに決められて、0-4と絶望的な状況となる。

その後、81分にラシカのゴールで1点を返し、83分にもフュルクルクが決めて意地を見せたブレーメンだが、反撃はここまでで2-4の敗戦。さらに、他会場で17位ケルンが既に降格が決まっていたシャルケに勝利したため、1979-80シーズン以来、過去4度のリーグ優勝を誇る名門の41年ぶりブンデスリーガ2部降格が決定した。

一方、最終節で16位に浮上したケルンはこの後、26日と29日にブンデスリーガ2部の3位クラブと2レグ制の入れ替え戦に臨む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df85d6f6905ca1f040833e5f28afb99809bdce8a
Werder Bremen relegated to the 2 Bundesliga Osako

ブレーメンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・直近の12試合でパヴレンカとゲブレ・セラシエを除いて、誰も強い気持ちや意欲を見せなかった、本当に恥ずべきだ。自滅したんだ。かなり残留の安全圏にいたのに、考え得る最悪の事態が起こった。



・大迫とラシツァが見せたプレーは、シャーフ監督のフォーメーションで俺が期待していたものだった。ラシツァがゴールの決め方を忘れてしまったのが残念だ。



・あの決定機を外したゼルケを絶対に許さない【YOUTUBE
 Werder Bremen relegated to the 2 Bundesliga Selke

   ・ヘルタにはゼルケをカイザースラウテルン(3部)に売りつけて欲しい



      ・カイザースラウテルンにも敬意を


   
<マインツサポ>
・おめでとう!!!これで(ブレーメンは)ゼルケを買わなくて済むぞ!



 ※ブレーメン降格を回避した場合、ゼルケの買い取りに1200万ユーロ(16億円)払わないといけませんでした



・(ブレーメンの)バウマンSDならスーパーなストライカーであるゼルケを(1200万ユーロで)買い取りそうだ・・・バウマンSDは辞めろ!これ以上損害を出す前に



 <ドイツ
 ・2000万ユーロ(26億円)の価値はあると思う :)



   ・(バウマンSDは)ゼルケと大迫を一緒に連れて行って庭師として働け



ドイツ
ブレーメンがこれを本当にやり遂げたのはすごい。まるで自分達も降格できるんだぞと見せたかったみたいだ。


 ※FiveThirtyEightによると、3月17日の時点でブレーメンが自動降格する可能性は1%でした
  FiveThirtyEight had us on a 1 propability for direct relegation


<ドルトムントサポ>
・シーズンで最も重要な試合を前にしてなぜ監督交代するんだよ



・うちはプレッシャーに勝てず完全にしくじった。ピッチ外での言い訳はかなりあるが、27節経過して、残留安全圏にいるように見えて、7試合で必要だったのは勝ち点4ぐらいだったのに、うちやり損なった。



・1部でやる資格がない選手:グロス, エッゲシュタイン
 まだ1部でやる資格がない選手:シュミット, ムボム, サージェント
 もはや1部でやる資格がない選手:モイサンデル, ゲブレ・セラシエ, ゼルケ, 大迫
 絶不調:ラシツァ, フュルクルク



バウマンSDは失敗を決定的にした存在で3年前にクビにすべきだった。ここ数年の補強よ。



 ・コーフェルト前監督にとって大迫、ビッテンコート、フュルクルクは夢のような選手だったから!!!!!



・(マックス・)クルーゼの後釜を見つけようとしなかったことが問題だ。クルーゼの後釜に大迫が選ばれたが、その時点で降格するのは確定だった。クルーゼ残留に有り金全てを注ぎ込まないといけなかった。



・最悪な結果だが、ここ数年降格しそうだったからな。バウマンSDは辞めないといけない。降格の直接的な原因は彼の補強にある。中盤を強化しなかったことがうちの最悪なパフォーマンスに直結してる。唯一の救いはこれでゼルケがいなくなることだ。



<ケルンサポ>
・これでビッテンコートと大迫はどうする?🤔 今回は2部でプレーするか?それともまた欧州の舞台でプレーしたいか?😁(ケルンの)ホルスト・ヘルトSDは彼らに接触するなよ!ここで彼らを欲しがってる人はいない!



<ケルンサポ>
・ビッテンコートと大迫は移籍するよ。2018年にうちが降格した時も彼らは立ち去ったからな。



・パヴレンカ、フリードル、アウグスティンソン、ベリコヴィッチ、ビッテンコート、サージェント、エッゲシュタイン、ラシツァと大迫は確実に出て行く...(地元のサッカーメディア)『DEICHSTUBE』は既に移籍する選手について書いてたと思う



・ビルト紙だから真剣に受け止めるべきなのか分からないが、13選手は確実に出て行くだろうと報じている。ゲブレ・セラシエ, モイサンデル, アウグスティンソン, トプラク, フリードゥル, パヴレンカ, カピノ, ビッテンコート, サージェント, ゼルケ, 大迫, ラシツァ, とエッゲシュタインの名前があった。



<フライブルクサポ>
・来年のブンデスリーガ2部がやばい!シャルケ、ブレーメン、ハノーファー、HSV, デュッセルドルフ, ニュルンベルク、それにケルンも加わるかも!



<ドルトムントサポ>
・来年はHSV、シャルケ、ブレーメンが昇格を逃して、ザンクトパウリが昇格すると先に言っておくわ



<ハノーファーサポ>
・(2部に)ようこそ!1部リーグなんていらないよな?



<HSVサポ>
・ブレーメンがまた1シーズンに15勝以上できる世界最高のリーグにようこそ



<イングランド>
・ブレーメンはハンブルクのようになりそうか?それとも(3部の)カイザースラウテルンと同じ道を辿りそうか?



 ・あり得るぞ、うちの財政状況は酷いからな



<日本代表サポ>
・来季のブレーメンはブンデスリーガ2部。大迫の最悪なシーズン。正直言うと、チーム全体もそうだった。彼は退団するだろうな。



 <日本代表サポ>
 ・ああ、チーム全体が悪夢だった。ゴールこそないが大迫は"まずまず"だったよ、でも大迫はあまりチャンスを得られなかった。



Mr.CB 7 (7)


オススメのサイトの最新記事

Comments

598004

神戸に来てくれ
598005

大迫もまあ日本代表見てればまだ輝けるし、移籍したら復活する可能性秘めてるよ
598006

大迫、そして岡ちゃんもダメだったか。
代表を支えた2人の素晴らしいFWがこうなってしまうのは悲しいなぁ…
まぁ使われ方とか可哀想な部分もあったし、自分に合うチーム行けるよう頑張れ。
それにしても、ここ最近の記事とか見ていて思ったが大迫や岡ちゃん叩くやつの少なさからして、やっぱり久保叩いてた奴らの異常さが際立つね(汗)
人生終わった葛達からの、若い才能への嫉妬ってのがあるんだろうな…
598007

大迫はフランスあたりから良いオファーが来ると良いな
598008

まだまだ欧州でプレーできる
代表の5連戦はスカウトに対して良いアピールの機会になるだろう
598010

ポストめっちゃ上手いんだけどゴールだけが少ないからやっぱ地味な印象なんだろうなぁ。良い選手なのになぁ、特徴をちゃんと分かってくれるチームに行けるといいな
598011

二列目の謎起用で得点量産を期待されても可哀そう。
598012

日本に帰ってきたら?
598013

フィットするチームにいって欲しい
598014

大迫の良さを活かせない様なチームだ、そりゃ降格するでしょ。
598015

神戸は大迫を入れてドウグラスを切るべきだ
598016

鎌田と同じようにノロノロしているように見える仕草がサポーターに嫌われる大迫。一列目で使われず、エリア内にポジションを取ってもパスが来ない。パスが来てアシスト出しても外す、、、。その結果、外されて先発起用が出来なくなりポジションも下げられて後半遅くに投入されて終了。一人で打開してゴールする選手ではないから、FWの相棒のいるチームへ移籍した方が輝く。さっさとおさらばしよう!
598017

大迫を目の敵にしたレイシストの扇動に応じて彼を起用しなくなった時点で、ブレーメンの失敗は確定してたんだよ。前のシーズン、冷遇されたにも関わらず終盤残留の原動力になったのは間違いなく大迫だったのにな。高徳を追い出したHSV同様、2部に沈んだらいいんだ。
598018

ドイツじゃまるでダメだが日本代表じゃレバンドフスキみたいだからな
大迫はビッテンコートがいて良かったな

598019

あまりにも周りに依存するタイプなのがなあ…
結局良かったシーズンはウジャ、モデスト、クルーゼら良いFWがいたシーズンのみだし
この2年はサージェントラシカと相性というか連携が悪かったのが痛かったな かなり無視されてた
598020

なんでこうも日本人がいるチームは降格しやすいのだろうか・・・
598021

短気なシュツットガルトのサポーターも降格を経験して我慢強くなった
大迫をスケープゴートにする様なブレーメンサポにもいい薬になるだろう
598022

ケルンブレーメンとこんだけ嫌われてんだしもう帰国かな
フランスなんて仮に行ったところで家族が差別されるリスク高まるだけ
598023

ら、来期のブンデス2部は
名前だけなら結構、華やかだなぁ、、

大迫はロクに出してさえ貰えなかったんだから
そこまで叩かれる筋合いはないわな
無論、そこまで貢献も出来なかった訳だし、
しかも外国人な訳だから、これで降格しちゃあ
あれこれ言われてもまぁ仕方ないけど、
間違っても大迫のせいとかホザくなよと
598024

てかハンブルガーまた2部wザマァwwwwwwwwwwwww
高徳をスケープゴートにしたこと忘れねーからな
598025

普通に考えて二部に落ちればクラブがはじめにやるのが高給選手の整理。大迫がどのくらい高給かは知りません。クラブの反応次第だろうね。
他一部クラブへの移籍は余程物好きな珍品好みの監督でもいない限り無理でしょ。ブンデス一部以外の日本含んだ他国で有るかどうかがスタートだろうね。
今期とそれ以前の成績からブンデス一部の実力は無いと判明したし、トルコならありそうかも。他の二部クラブというのもあるかもしれない。
598026

大迫とか攻撃陣よりあっさり失点する守備陣が問題だったと思うがね
598027

大迫は特殊すぎるんよ
あの身長フィジカルでポスト出来てパス上手い足元上手い視野広い得点力はないDMFからFWまで出来るポストプレーヤーとかよくわからなくもなるわ
海外で普通に育ててたらトップ下だったんだろうな
598028

サージェントがオレオレすぎて
碌に点に絡まないくせに
598029

まあでもFWで7試合17途中出場で0ゴールは責められても仕方ない
598030

それと間違っても降格の責任の主犯格の1人が大迫ではないという嘘は言うべきではないね。一点も取れない攻撃手がレギュラー外されるのは普通に常識。擁護する要素はゼロパーセントだよね。まして本人希望はFWでしょ。
これを本人がちゃんと客観的に受け止められるかも重要だよね。猛省すべき。
598031

大迫使わんならJリーグに売れ、チーム選びにもよるけど家長くらいの活躍はするんよ
598032

大迫にはもっと順風満帆なクラブ人生を送って欲しかった
598033

数少ない有能な選手を塩漬けにして降格するべくして降格した愚かなチーム
大迫がどこでどういうプレーをしているのか見ていれば少なくとも外すという選択はあり得ない
上でも言ってるが、まるで鎌田のようにやる気がないとみるファンの意見に傾いてフィールドから追い出す馬 鹿な監督は救いようがない
598034

普通はポストプレー+ある程度得点もとるけどな
ポストプレーしかできないFWとか相方が点取らなきゃそりゃ降格するわ
598035

まあ前のクラブからここまで見て
大迫のブンデス挑戦は失敗と見たほうがいいだろう
もっと早く自分の力量のあったリーグに行くべきだったのに
日本代表というプライドが邪魔したな
598036

大迫選手はブンデスのリズムにはあってないような気がするから
セリエAとか挑戦してほしいな。
598037

大迫は攻守の切り替えが遅く、電柱とか裏抜けFW向きのセリエとかの方があってるわ
598038

そろそろ鹿島に戻ってくれ
今FWが足りないんだよ
598039

岡崎、香川、乾、大迫は日本に帰ってきてJリーグを盛り上げて欲しい。
それにしてもブンデス2部のクラブ陣はますます豪華になるな。
そしてあのカイザースラウテルンが3部なんて時代の流れを感じる。
598042

大迫がいい選手であることは日本人のサッカーファンからすれば当然分かってる事だけど、やはり海外だと助っ人ということもあり得点力が求められるのは仕方ないのかもな(今季もFWとしてはチャンス自体多くなかったが)

イタリア、フランス、ポルトガル、オランダあたりの他の国で挑戦する姿も見てみたいな
598043

あんなクっソチームで活躍するのは無理だ
598044

便利屋過ぎてFWとしてちゃんと使われないいつものシーズン
使い方が日本代表のように使わないと一人でなんとか出来るタイプじゃないから中途半端な選手になってしまう
ディフェンスがちがちに固めて、大迫+個人技アタッカーorスピード系を組ませれば降格は免れるくらいのチームにはなれると思うんだが
598045

ポストは世界屈指だと思うんだけど、助っ人だから物足りなく感じるのも分かるわ
横にモデストいた時か、1860ミュンヘンに居た時が一番輝いてたな
まだやれるのは間違いないけど、点取らないCF欲しがるチームがあるかと言うと…
598046

>>598030
それと間違っても降格の責任の主犯格の1人が大迫ではないという嘘は言うべきではないね。一点も取れない攻撃手がレギュラー外されるのは普通に常識。擁護する要素はゼロパーセントだよね。まして本人希望はFWでしょ。
これを本人がちゃんと客観的に受け止められるかも重要だよね。猛省すべき。

極論+単純化+気持ちの悪い上から目線
馬・のフルコースだなw

普通に然るべきポジションで使えば、5-10点は軽く獲る選手
”本人希望はFW”は全く関係ない
出場機会は限られる上に、二列目の謎起用なら、そりゃ点もとれんわ
598047

大迫は点を取れるFWじゃないから生かせるチーム少ないよな
ポストはものすごい選手なんだけどなぁ
598048

昨シーズンも紙一重で降格逃れたから実力通りなんじゃないかな
驚きはないよ
大迫はクルーゼが去った後が一番チャンスだったと思う
怪我もあったが、一対一の場面でパス出したり、消極的なプレーしてゲンナリした
あぁいうプレーはファンが離れる
もっとグイグイ狙ってチーム引っ張っていくぐらいだったら違かったかもしれん
全てはたらればだが、41年ぶりの降格メンバーになったのは不名誉だよ
ほとんど試合にも出てないけどね
598050

得点はゼロ
得点はないが貢献度は高いというが試合自体も負けまくりなので貢献度もない
この現実を見ずに差別問題にすり替えて擁護するには無理がある
助っ人で来とるんやで?
598051

今季の大迫の成績は欧州でのキャリアを終わらせるに充分すぎる
もう夢を追う歳でもないと思うがどうすんだろね
598052

みんな良いプレイはあったものの今シーズンは海外組にとって厳しいシーズンだったね。
598053

「いいポストプレーヤー」ってゴールやパスは置いといてもとにかくボールを失わない選手のことだと思ってたんで、相手を背負ったらかなりの確率でボールロストする大迫がポストプレーヤーってのがピンとこない
598054

ごーとく叩いてるドイツ人と大差ないなぁ、大迫を過剰に擁護してるやつらって。シーズンはじめはクルーゼの代役として1,5列目でちゃんと使ってもらってたろ。全く使い物にならないしチャンスは決められないし、いつもどおり怪我。大迫を強く望んでとってくれた監督だったからかなり大事に使われてたじゃん。中盤やされてたこともあったけど、それ最初のころだけじゃんか。得点力がないFWってやっぱり無理あるんだって。ジルーとかは似たようなプレースタイルだし全然得点力ないけど、それでも出れば少しは点とるからな?代表ではさっぱりだが。
598055

おれはシャルケ2部落ちのが衝撃だわ。
598057

ポストだけならジェネリックジルー。
598058

*598030

えーと、*598023を書いた者ですがね、
もしかしてそれ、俺に言ってる?
いや間違いなくそうだよね

面倒だから端的に言うけど、
「間違っても大迫のせいとかホザくなよと」
という言葉に込めた意味を、

「間違っても降格の責任の主犯格の1人が大迫ではないという嘘」
に摩り替えられちゃ堪んないな、それまるで意味が変わって来る、
都合いい解釈の騙しの典型だよ

しかも、ロクに出して貰えない、それはつまり
それだけ貢献も出来てない訳だから、しかも外国人でクラブも降格
だから叩かれても仕方ない、とまで言ってるんだがね
これでも擁護に見えたのかね、むしろ厳しく言った方だけどな

あと最後のFW希望がどうこう以降、何を言っているのか解りません、、
逆にその本人希望が受け入れられなかったからこそでしょうに
598059

>>598054
ごーとく叩いてるドイツ人と大差ないなぁ、大迫を過剰に擁護してるやつらって。シーズンはじめはクルーゼの代役として1,5列目でちゃんと使ってもらってたろ。全く使い物にならないしチャンスは決められないし、いつもどおり怪我。

”ごーとく叩いてるドイツ人と大差ない”???
そりゃ、自分の頭の悪さが原因だろうなw
願望と単純化された思考、馬・の特徴そのもの
(そもそも”過剰に”擁護してるやつら、ってのがコメント欄には見当たらないんだが…)

”ちゃんと使ってもらってた”と言うが
どう頑張って見ても出場時間的に、シーズン序盤含め
ちゃんと使ってた数字じゃない

調子の上がらない時期など誰でもある、僅かな我慢も出来ず
ゴ・サポーターに迎合してより一層の大迫冷遇
他に使える選手がいればそれでもいいが、残りは本物のク・雑魚
 挙句の果てに降格してれば世話無いわw
598060

原口堂安みたいに個で点を取りきる姿をみせないとこうなるわな。
598061

FWである以上得点は必須と言ってもいいから、ある程度責められても仕方ないが、
なんでもかんでも日本人のせいにするんじゃねえよレイシストども。
あいつらほんと得意だよなスケープゴート。
598062

やっぱり大迫は使い方だと思うがなぁ。
ワールドカップで戦った相手のディフェンスラインを考えると、ブンデスレベルでもポストプレーをやらせれば輝くと思うんだが・・・
598063

昨シーズンの大迫の8点を超える成績の選手が誰もいないし攻撃陣は全員ダメだよ
守備陣も例年通りダメ
補強しようにも経営難でどうしようもなかったのかもしれんがフロントもダメ
598068

ここ数年調子がずっと悪いから仕方ない。そうなるとオファーもそんな降格可能性の高い所のチームからしか来ないし。
598110

〔ゴール数から見た大迫〕
大迫選手はブンデス1部で7年間プレー。年平均得点:約3.7点
16-17シーズン:7点、19-20シーズン:8点
これが彼の成績。ブンデス1部の得点ランクで10得点は約、15位前後の成績。つまり彼をFWとして考えた場合クラブのトップスコアラで無ければならないから、この成績はやはり昇格組や降格組のクラブの成績止まりなんだよね。全18チームのリーグ戦だから。
ブンデス1部の中位以上のクラブでFWを張るためには、年間10G以上の成績が合格の閾値だと思う。つまり3試合に1得点レベル。2列目MFなら5~8得点位が合格ラインなのかなということ。
大迫は必死で10G以上をめざさなければいけなかったのだよね。遅かりし由良の助だけれどもね。
598116

大迫の代わりの奴らも結局点取れてねぇしな
ブレーメンで1番良かった時がフュクルクル、大迫、ラシカが組んでる時だったから今シーズンはそいつらみんないなくて酷い攻撃ばっかだった
あとはいい加減ディフェンスの酷さから目逸らすなと
598118

ある程度点取らなきゃって指摘も意味わからんがな
大迫って昨シーズンチームの得点王だぞ
なのになぜか今シーズンいきなりインサイドハーフさせられて代わりに入ったFWたちも全然点取れてないし
598122

今年は給与に対してダメダメだったけど大迫の能力が下がった事が確定した訳でもないしね
自信を失っているもの間違いなさそうだけど復活がないとも言えない

もちろん消えていく可能性もあるけど大迫はんぱねーな活躍するかもしれん
来シーズン楽しみやね
598152

大迫をちゃんと使ってたら降格はなかっただろうな。これだけは自信もって言えるわ。
598196

Jリーグで見たみたいとは思うけど、やっぱり本人の気持ちだよね
まだまだ海外でできると思うけどなあ
598223

本人が欧州でやりたくても取ってくれるチームがあるかな…
今季の成績だと5大リーグの1部は難しそう。
598320

得点力がないからFWで使われなくなって、さらにその後もあまり良くないから控えになったのでしょ。
さすがに0ゴールは叩かれても仕方ない。
もちろん、大迫1人のせいではないけどね。







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本は凄いな」三笘,久保,南野!日本の3大スターがプレミア,リーガ,リーグアンの個人ランキングでトップ3入り!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「もの凄いわ」守田英正、絶品アシスト!圧巻のパフォーマンスに現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」久保建英、6戦4ゴール1アシスト!三笘薫、6戦3ゴール3アシスト!日本代表2大スターの大活躍を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「上手すぎる」三笘薫、圧巻2ゴール!逆転勝利に導き海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」久保建英、電光石火のゴール!今季4点目を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR