日本サッカー協会(JFA)は20日、日本代表100周年アニバーサリーユニフォームを発表した。6月2日に札幌ドームで行われるキリンチャレンジカップ・日本対ジャマイカ戦、5日にベスト電器スタジアムで行われる国際親善試合・U-24日本対U-24ガーナ戦の2試合で着用する。
アニバーサリーユニフォームは全面ライトブルーの配色で、3ボタンのポロシャツ型のクラシックなスタイル。左胸には大型の日本国旗があしらわれている。初めて全国から選抜されたメンバーで編成された1930年、ベルリン五輪で初の国際大会ベスト8に勝ち進んだ1936年のユニフォームをそれぞれ参考にし、現代的に復刻したモデルだという。
襟裏部分には日本古来の「二重叶結び」をモチーフとした100周年記念ロゴのサインオフが施され、生地には海に流入する前に回収されたプラスチック廃棄物をアップサイクルして生まれた素材である「Parley Ocean Plastic」の糸を使用したパフォーマンスファブリックである「PRIMEBLUE」を使用。持続可能性にも配慮した仕様となっている。
発売は5月27日。2021個限定の限定パッケージ付(税込19800円)と、通常モデル(税込15400円)が全国のアディダス直営店、オンラインショップなどで売り出される。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?331996-331996-flアニバーサリーユニフォームは全面ライトブルーの配色で、3ボタンのポロシャツ型のクラシックなスタイル。左胸には大型の日本国旗があしらわれている。初めて全国から選抜されたメンバーで編成された1930年、ベルリン五輪で初の国際大会ベスト8に勝ち進んだ1936年のユニフォームをそれぞれ参考にし、現代的に復刻したモデルだという。
襟裏部分には日本古来の「二重叶結び」をモチーフとした100周年記念ロゴのサインオフが施され、生地には海に流入する前に回収されたプラスチック廃棄物をアップサイクルして生まれた素材である「Parley Ocean Plastic」の糸を使用したパフォーマンスファブリックである「PRIMEBLUE」を使用。持続可能性にも配慮した仕様となっている。
発売は5月27日。2021個限定の限定パッケージ付(税込19800円)と、通常モデル(税込15400円)が全国のアディダス直営店、オンラインショップなどで売り出される。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<イングランド>
・これはこれは 😍
・最高傑作だ😍
<アメリカ>
・くっそ、完璧だわ
・目を見張るユニフォームだ
・ワオ - 芸術作品だ
・これは美しい、ダ・ビンチによって作られたみたいだ
<リバプール>
・本当に美しいわ、2000着限定か。レプリカが欲しい。(※限定パッケージは2021個限定)
<バイエルンサポ>
❐アディダス、今回は素晴らしい仕事をしたよ!! 😭😭❤️❤️🔥🔥🇯🇵🇯🇵🇯🇵
<インド>
・君は日本のとりこだな... 😁
<バイエルンサポ>
❐ついどうしてもな 😭😭 俺の弱点だわ
・これはカッコいい!日本のものは何でもカッコよくなりがちだけど 😅
<オーストラリア>
・デザインがつまらないよ🥱😴
<タイ>
・シンプルが一番だ
<ナイジェリア>
・ビンテージユニフォーム・・・大好き
・これは今年指折りのユニフォームだろうな。最高のオマージュだ。すぐに買うんだ!
・ここ数年のアディダスのユニフォームで一番だわ
・超シンプル・・・それでも超オシャレ、本当にイケてるわ
・オリンピックのユニフォームは全てこうすべきなんだよ
・このユニフォームサイトでここ数年間見てきたユニフォームの中でもこれが一番だわ
<アメリカ/日本?>
・これを実際のオリンピックで着れないの?今の迷彩ユニフォームにはうんざりなんだ
・これはやばいわ・・・確実に買うよね? 😉
<オーストラリア>
・欲しいいいいいい、驚くほど魅力的だ。日本サッカー協会のミュージアムで展示されてた1956年のメルボルン五輪で日本が着ていたユニフォームを思い起こさせる。

<セルティック/エヴァートンサポ>
・これのためなら1ヶ月間アルディのヌードルを食べるわ
※アルディ・・・ドイツ資本のディスカウントストアのチェーン企業
<イタリア>
・これをイタリアのどこで買えるの?
<イタリア>
・日本のアディダスのオンラインストアでしか予約購入できない

(※画像クリックでオンラインストアに飛べます)
<イングランド>
・グーグル翻訳を使って注文しようとしたら(自分の頑張りを褒めたい!)、日本国内にしか発送してないと 😡
<アメリカ>
・これを買ってくれる友人が日本にいる?🥺
<Jリーグファン>
・いたらいいなぁ
・アディダスが代表チームのユニフォームでやらないといけないことがこれだ
・これは格好いい。日本サッカー協会にはこの色合いを続けて欲しい。今の青色よりもずっと良いよ。
<フランス>
・濃い青色の方がいいわ
<マルセイユサポ>
・とても素敵だ。アディダスは自分達のロゴを昇華すらしてる。現行の日本代表の迷彩ユニフォームと全然違う!
・ああ、あんまり好きじゃないのは俺だけみたいだな...
・ただの好みの問題で、大丈夫だよ
・ウルグアイ代表の歴史的なユニフォームみたい、センスいいね
<イングランド>
・日本 🇯🇵 💯 👕 セルタ・ビーゴ×マン・シティみたいな感じだと思う人は他にいるかな 🤷🏻♂️

・素晴らしい見栄えなのは確かだ。ずっと前の体操服を思い起こさせるな。
<スコットランド>
・このユニフォーム大好き。でも、あまりに素敵で買えないわ。俺はユニフォームを飾るためではく着るために買うからね。包装してる素敵な木箱も捨てられないだろうな、アハハ。

<アメリカ>
・日本のユニフォームの担当者が誰であっても神だ、いつもやばいものを世に出す
<インドネシア>
・日本はアジアの光だ
![[アディダス] 半袖 ユニフォーム サッカー日本代表2020ユニホーム](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91mI6rWdq7L._SL160_.jpg)
オススメのサイトの最新記事
Comments
597692
これはカッコいいな
597693
こういうのでいいんだよ
597694
ちょっと欲しいかも
597695
実際青空の下で見たら想像以上にカッコいいやつだな
ただ夜だと浮くかも・・・w
ただ夜だと浮くかも・・・w
597696
この昭和臭さが一周回ってカッコいい
597697
日の丸無くてそこら辺にいる腹の出たおっさんが来たらただの普段着
597698
いや迷彩に慣れる事は無い
背番号も見にくい
背番号も見にくい
597699
デカデカと国家を目立たせてるからなのかシンプルなのに攻めたデザインに見えるな
597700
そして最後の迷彩オチである
597703
こういうシンプルなデザインだとイメージがロゴに左右されるな
日本国旗だとちょっと古臭く見えてしまうな
これはこれで好きだけど
日本国旗だとちょっと古臭く見えてしまうな
これはこれで好きだけど
597704
リバーシブルで迷彩になります
とかアディダスならしかねん
とかアディダスならしかねん
597705
ダサい
黒いパンツはいたら審判だろ
黒いパンツはいたら審判だろ
597706
なんでサッカー日本代表のイメージカラー青なんだろうな
どう考えても赤と白だろ日本は筑波大学出身のやつらが自分の大学の色にしたとか聞いたけどそれ以外に青を選ぶ理由がないよな
どう考えても赤と白だろ日本は筑波大学出身のやつらが自分の大学の色にしたとか聞いたけどそれ以外に青を選ぶ理由がないよな
597707
普段着で着られそうなシンプルで落ち着いたデザインってのが良いんだろうね
597708
日本代表のユニの色って東大のユニが由来なんだよね
だから本来こういうライトブルーのはずなのになんで今みたいな濃い青になったんだろう
だから本来こういうライトブルーのはずなのになんで今みたいな濃い青になったんだろう
597709
旭日旗でもよかったくらいだ
597710
イカす
597711
597706
日本代表は昔は単独チームが日本代表として出ていたけど、1930年に極東選手権が日本で開催されるため最強チームを作ろうってなって初めて選抜チームになった。その時一番多く招集されたのが東大の選手だったので東大のユニ由来のライトブルーになった、って説が有力。
日本代表は昔は単独チームが日本代表として出ていたけど、1930年に極東選手権が日本で開催されるため最強チームを作ろうってなって初めて選抜チームになった。その時一番多く招集されたのが東大の選手だったので東大のユニ由来のライトブルーになった、って説が有力。
597713
これで勝ったら超素敵。負けると残念過ぎる
597714
小学生の頃こういうポロシャツを着させられてたわ
597715
今の迷彩よりはマシだが、いかんせん古くさい(記念ユニだからだが)
てか切りも良いし意味不明な青止めろよ。今のアウェイユニみたいな白が主で赤がアクセントになってる方が国旗にも同調してて良いだろ
てか切りも良いし意味不明な青止めろよ。今のアウェイユニみたいな白が主で赤がアクセントになってる方が国旗にも同調してて良いだろ
597716
迷彩でわざと、ハードル下げておいたんだろ?(笑)
仕込み済みw
仕込み済みw
597717
これ下も白のめっちゃ丈が短い奴をインして履いたら完璧やねんけど多分違うんやろなぁ
597718
597698
必要とかの問題じゃねえだろカ酢
必要とかの問題じゃねえだろカ酢
597719
面積ある襟
隠しボタン
ク.ソデカ国旗
完璧なデザインだわ
隠しボタン
ク.ソデカ国旗
完璧なデザインだわ
597720
まぁ記念ユニだしな…
597721
ドラえもんみたい
597722
うん、のび太が着てそう。
597723
迷彩よりいい。
597724
本当にアディダスが作ったのか心配になるレベルで良いデザインだな
597725
日本の伝統的な染め物は、ほぼ藍染めだったから、別に濃い蒼に違和感ないけどな。
はっぴに袴、手拭いや暖簾、着物(きらびやかなのは上流層だけで庶民は藍染)
広く日の丸国旗が流布されたのは明治からで、江戸までは家紋だったからな。
はっぴに袴、手拭いや暖簾、着物(きらびやかなのは上流層だけで庶民は藍染)
広く日の丸国旗が流布されたのは明治からで、江戸までは家紋だったからな。
597726
やりゃあできんじゃん、なら普段からやれよ
597727
イングランドに住んでた時にアイリッシュに日本はユニフォームだけはかっこいいな、と言われた。
597728
結局シンプルイズベストって真実だと思う。これが今までの代表ユニで1番好き。
597729
>意味不明な青止めろよ
海に囲まれた島国なんだから青でいいじゃん
海に囲まれた島国なんだから青でいいじゃん
597730
のび太が着ていそう
597731
100年くらい前のデザインの復刻版の方が最新のユニフォームよりカッコいいって言う
597732
これがあるべき代表ユニでっしゃろ 間違いない
これがベストだ
これがベストだ
597733
先生、カントナやバティストゥータのように襟を立てて着てもいいですか?
597734
背中にはデカデカと旭日旗が刺繍してあれば5万でも買う
597735
やっぱり深い藍より
淡い青のほうが見栄えが良いな、今の代表の色は暗すぎるんだよ
日本海の色を表してるって聞いたけど
沖縄辺りの海域の色の方が見てて気持ちいいわ
淡い青のほうが見栄えが良いな、今の代表の色は暗すぎるんだよ
日本海の色を表してるって聞いたけど
沖縄辺りの海域の色の方が見てて気持ちいいわ
597736
いや普通にダセエわ
これがいいってのはさすがに意識高過ぎ
着るのも恥ずかしいしインテリアにするのも恥ずかしい
博物館に飾っといてって感じ
これがいいってのはさすがに意識高過ぎ
着るのも恥ずかしいしインテリアにするのも恥ずかしい
博物館に飾っといてって感じ
597737
すまん、ダサい。
てか何で青なのか理解出来ない
この水色の方がまだマシ。
唯一格好良いのは、
あの美しい、やや大きめの、胸の日の丸。
これだけは本当に素晴らしい。
てか何で青なのか理解出来ない
この水色の方がまだマシ。
唯一格好良いのは、
あの美しい、やや大きめの、胸の日の丸。
これだけは本当に素晴らしい。
597738
現代ではなかなか出せない古臭さだな。
597739
クラシックスタイルだからポロっぽくてゴルフウェアみたいではある
597740
これは完璧
絶対に争奪戦に参加する
ソックスの色は違うほうが良かったけど
絶対に争奪戦に参加する
ソックスの色は違うほうが良かったけど
597742
日の丸を八咫烏にして濃い青にして新ユニにしてよ
迷彩は早くポイしてね
迷彩は早くポイしてね
597743
オリンピックもこれでええやん
597744
だっさ・・・いくらなんでも古臭過ぎるわ
597746
ださすぎw
オリンピック関連もそうだけどデザイナーすら終わってて草
オリンピック関連もそうだけどデザイナーすら終わってて草
597747
普通にオシャレで草
501の66リジッドにでも合わせて
三菱デボネアあたりに乗って代表戦行きたい
501の66リジッドにでも合わせて
三菱デボネアあたりに乗って代表戦行きたい
597748
長谷部とか南野とかのイケメンが着たら絵になると思うよ。でも久保が着たらコンビニ行く途中かなと思うだろうな。
597750
ウッチーメチャ似合いそう。LEE101の70sライダーワンウォッシュとコンバース80s後期ALL STAR(レッド)で決まり。
597751
これで背番号が赤とかだったら台無しになる
シンプルに白になる事を祈るわ
シンプルに白になる事を祈るわ
597752
いや、だせぇだろ...
休日にゴルフ行くおっさんが着てそう
休日にゴルフ行くおっさんが着てそう
597753
あれこれコネ回すくらいならこれでいい
597754
みんな本当流されやすいよな
597755
これは上品やな 南野あたりがかなり似合いそう
597756
アディダスもついにデザイナーが開花したか
597757
これこそまさにこのセリフ
『こういうのでいいんだよ
『こういうのでいいんだよ
597758
迷彩の後だと何だって良く見える
597759
こういう服もあるしそこまで変だとは思わん。ただ国旗がでか過ぎるな。
597760
迷彩には慣れたけど背番号が見にくいのには慣れない
597761
ぶっちゃけ迷彩自体はそんなに嫌いじゃないけどな ただ背中だけ生地変えたのがとてつもなくダサい
597762
この外国人のコメントってユニフォーム云々よりただの日本好きな奴らがコメントしてる感がある。
こいつらどんなユニフォームだったとしてもやっぱセンス良いわって言ってそう笑
こいつらどんなユニフォームだったとしてもやっぱセンス良いわって言ってそう笑
597763
素晴らしいな
597765
輸出代行業者がアップを始めました
597766
クラシックモデルは世界中に根強いファンがいるよな
こういうモデルを現代でも出してくれるっていいことだと思うわ
ってかいろんな青が混在する迷彩ユニにしたことで
次のユニフォームの濃淡の選択肢の方向性増えたんだな
次は薄くもしやすいし濃くもしやすい
こういうモデルを現代でも出してくれるっていいことだと思うわ
ってかいろんな青が混在する迷彩ユニにしたことで
次のユニフォームの濃淡の選択肢の方向性増えたんだな
次は薄くもしやすいし濃くもしやすい
597767
>597717
当時のパンツはロングだぞ。
短くなるのは東京五輪の前辺りからだ。
当時のパンツはロングだぞ。
短くなるのは東京五輪の前辺りからだ。
597768
カッコいい。欲しい。
只、これさ、スタイル良くないと駄目だよね。
腕回り、太い襟、丈の長さ等 サイズ感が重要な奴は難しい....
只、これさ、スタイル良くないと駄目だよね。
腕回り、太い襟、丈の長さ等 サイズ感が重要な奴は難しい....
597769
背番号の見えない迷彩は早く変えてくれ
597770
>597708
恐らく、メーカーの事情。
特注になりそうな色だからね。
藤枝東の藤色はどのメーカーでも既存のラインナップにないので特注だそうだ。
メーカー側からラインナップにある紫を提案されてもこだわってあの藤色を特注い続けたそうな。
なので、日本代表ユニフォームがメーカーの既存モデルの提供になってからラインナップにある普通の青になったかと。
恐らく、メーカーの事情。
特注になりそうな色だからね。
藤枝東の藤色はどのメーカーでも既存のラインナップにないので特注だそうだ。
メーカー側からラインナップにある紫を提案されてもこだわってあの藤色を特注い続けたそうな。
なので、日本代表ユニフォームがメーカーの既存モデルの提供になってからラインナップにある普通の青になったかと。
597771
あと、長沼ら早稲田閥が東大閥に反逆してクーデター起こしたことも東大カラーのライトブルーにこだわらなくなった理由の一つかも。
597772
あれ?
普通に欲しいんだけど。。。汁
普通に欲しいんだけど。。。汁
597774
んー
手抜きをパッケージングって感じだな
まあクラシックって難しいよねw
手抜きをパッケージングって感じだな
まあクラシックって難しいよねw
597775
くっそだっさいと思ったら、絶賛のコメント多くてびっくりした
597776
箱が4000円近くするのか
597777
正式ユニはこれがいい。
あのダサい迷彩服やめてほしい。
背番号すら視認できないし。
代表ユニ初めてほしいと思った。
あのダサい迷彩服やめてほしい。
背番号すら視認できないし。
代表ユニ初めてほしいと思った。
597778
かっこいいな
普通に欲しいw
普通に欲しいw
597779
スポーツカジュアルな着こなし考えると、オーバーサイズではダサくなるデザインだな。
細身の人がジャストのサイズ感で着丈を余らせないぐらい、なんだったらパンツにインしてベルト目立たせるようなレトロフューチャーなポロみたいに着こなすタイプ。
薄いグレーのキャスケットとか古臭い着合わせで一周回ってそれがいい、みたいなオシャレさだけど
人を選ぶよコレ。
クラシックなのは様式美を現代的に楽しめないと無理。
カッコイイと思うけど自分には着こなせない。
細身の人がジャストのサイズ感で着丈を余らせないぐらい、なんだったらパンツにインしてベルト目立たせるようなレトロフューチャーなポロみたいに着こなすタイプ。
薄いグレーのキャスケットとか古臭い着合わせで一周回ってそれがいい、みたいなオシャレさだけど
人を選ぶよコレ。
クラシックなのは様式美を現代的に楽しめないと無理。
カッコイイと思うけど自分には着こなせない。
597780
これ着こなすには髪型とかも選ぶな
吉田は似合いそうだ
吉田は似合いそうだ
597781
日の丸じゃなくて旭日旗にしろよ!
597785
青は藍より出でて藍より青しあるいは出藍の誉れという諺にあるように、学んで超えるという意志があるのかなと思う。
あとは藍染は伝統工芸だし、日本を代表する色でいいと思う。
個人的には水色よりも褐色(かちいろ)の方が好きだけど。
あとは藍染は伝統工芸だし、日本を代表する色でいいと思う。
個人的には水色よりも褐色(かちいろ)の方が好きだけど。
597786
だっっっさw
ソーイングビーでよれにだめだしされてそう
ソーイングビーでよれにだめだしされてそう
597787
※597756
>アディダスもついにデザイナーが開花したか
逆、無能デザイナーを排除した結果
>アディダスもついにデザイナーが開花したか
逆、無能デザイナーを排除した結果
597788
ボタンの服で胸トラップしたら痛かった記憶があるが大丈夫なのか?
597792
藍染の青、というか藍はジャパンブルーて言われるから
濃い青なら別に代表ユニのカラーでもおかしくない
それと、外国人の話だと日本の色で思い浮かぶのは赤白は当然として
黒金の組合せらしい
城とか漆器のせいかな?
冬五輪で黒金ユニ使ってたのはそのせいかも
濃い青なら別に代表ユニのカラーでもおかしくない
それと、外国人の話だと日本の色で思い浮かぶのは赤白は当然として
黒金の組合せらしい
城とか漆器のせいかな?
冬五輪で黒金ユニ使ってたのはそのせいかも
597794
のび太はのび太でも映画版のび太の服だ。
それだけでワンランク上ww
デザイナー「勇気あるのび太をイメージしました」ww ww ww
それだけでワンランク上ww
デザイナー「勇気あるのび太をイメージしました」ww ww ww
597797
ついでだから旭日旗も入れときゃ良いのに。
某国への魔除けの意味合いで。
某国への魔除けの意味合いで。
597798
1930年、サッカー日本代表チームは、初めて全国からの選抜メンバーで編成され、その時に、「国土を取り巻く海」をコンセプトにユニフォームのカラーを青に制定しました
って公式ショップに書いてあったわ
水色、襟や袖がポロシャツ、大きな国旗は新鮮だな
んでもって気品がある
試合でどう見えるか楽しみ
今のユニは空だかなんだか言ってたけどすっかり迷彩で定着
背番号も見にくい
コンセプトも外れて伝わらない、実用性もない、ひどいもんだよ
次変なデザインなら、アシックスにでも変更しよう
って公式ショップに書いてあったわ
水色、襟や袖がポロシャツ、大きな国旗は新鮮だな
んでもって気品がある
試合でどう見えるか楽しみ
今のユニは空だかなんだか言ってたけどすっかり迷彩で定着
背番号も見にくい
コンセプトも外れて伝わらない、実用性もない、ひどいもんだよ
次変なデザインなら、アシックスにでも変更しよう
597799
シンプルなユニカッコイイわ
597800
なにがよくやったアディダスだよダサすぎて泣ける
てかぶっちゃけると今の迷彩かなりかっこいいから
胸の一本線時代も叩かれてる意味が分からんかったよ正直悪くないデザインだったし
てかぶっちゃけると今の迷彩かなりかっこいいから
胸の一本線時代も叩かれてる意味が分からんかったよ正直悪くないデザインだったし
597801
LGBTにM(迷彩ユニが好きな哀れな人間)を足して尊重しろ
597802
谷口はこれのモデルとして呼ばれた説もある。すげー似合いそう
597803
久しぶりに欲しい
597804
国旗も当時のデザインなのかな?
確か一度日の丸の位置が変更になって真ん中じゃなくなったはず
確か一度日の丸の位置が変更になって真ん中じゃなくなったはず
597805
襟があるとラガーシャツに見えちゃうな
時代だからしょうがないけど
時代だからしょうがないけど
597806
カッコイイユニホームおおいですよね
597808
迷彩ユニをオチに使うなw
597809
水色はウルグアイやマンCみたいで強豪っぽい
597811
※597800
>てかぶっちゃけると今の迷彩かなりかっこいいから
他で言うなよ
恥ずかしいから
>てかぶっちゃけると今の迷彩かなりかっこいいから
他で言うなよ
恥ずかしいから
597812
日の丸貼っただけ・・・ デザインも丸パクリ・・・ アイデンティティーが昭和で止まった劣等国かよ・・・
597813
こういうのは韓国にもあるよ
597814
綺麗な水色だね
プレイヤーの闘争心に結びつくかはわからないけど綺麗だ
日の丸のデカさが昭和っぽいレトロ感だけど、復刻だし狙ったものだから
プレイヤーの闘争心に結びつくかはわからないけど綺麗だ
日の丸のデカさが昭和っぽいレトロ感だけど、復刻だし狙ったものだから
597815
普通にこのコンセプトで新ユニ作って欲しいのだが…奇抜なデザインというより質感で勝負して欲しい。
今の迷彩もどっかで見た全体を紺色にして落ち着かせるっていうのをマジでやってくれないかな。
今の迷彩もどっかで見た全体を紺色にして落ち着かせるっていうのをマジでやってくれないかな。
597816
※597812
>日の丸貼っただけ・・・ デザインも丸パクリ・・・ アイデンティティーが昭和で止まった劣等国かよ・・・
関係ない国の人は口挟むなよ
>日の丸貼っただけ・・・ デザインも丸パクリ・・・ アイデンティティーが昭和で止まった劣等国かよ・・・
関係ない国の人は口挟むなよ
597817
きっと背番号は見やすいんだろうなと思うだけで満足な現状
597818
まじかっけーなぁこれ
597819
ナンバー付けて選手が着用したところを見たい
597820
なら買えよ
まだ受け付けてるぞ
まだ受け付けてるぞ
597821
微妙だと思うけどな~白地の部分がもっと狭ければってのと水色も褪せて見える
597823
一番上の写真の色だったら買ったのになぁ
本物は鮮やかすぎる
本物は鮮やかすぎる
597826
気がついたらポチってた…。
今まで日本代表ユニなんて見向きもしなかったのに。
好みど真ん中だわ。
今まで日本代表ユニなんて見向きもしなかったのに。
好みど真ん中だわ。
597830
ダサいだろ・・・
597831
記念品として残したり着て代表戦スタジアム行くならありだと思う。
普段着としてはないww
日の丸入っただけのポロシャツだ
普段着としてはないww
日の丸入っただけのポロシャツだ
597833
ひ弱な学生が着る服みたいな
597844
照明のせいですよ、よく見えるのは。
597851
こういうのは古く見えて現代の感覚が取り入れられてるんだよ
プレミア品だから、デザインにも金かかってるんじゃない?
プレミア品だから、デザインにも金かかってるんじゃない?
597853
ゴルファーが着る服みたいだね
597854
ここで一所懸命ダサイダサクナイと書き込んでる人達の現実、外に来ていく服が無い
597857
アディダスを褒める日が来るとは・・・素晴らしい!
597861
まじで全然わからん。集団催眠のやらせTV番組を見てるよう。
597863
すまん、俺もダサいに一票
597864
ユニフォームってかスタジアムのボランティアスタッフが着るシャツみたい
五輪とかのボランティアスタッフのシャツに流用してもあんま違和感無さそう
五輪とかのボランティアスタッフのシャツに流用してもあんま違和感無さそう
597865
いい加減その連投グセ直せよw
まあお前らには蛍光色と原色が足りなかったか。でも大丈夫。
おまエラにアパレルの審美眼など世界中の誰も期待してない。
まあお前らには蛍光色と原色が足りなかったか。でも大丈夫。
おまエラにアパレルの審美眼など世界中の誰も期待してない。
597868
マルセイユファンは気に入ると思ってたわ
597869
迷彩よりはマシだけど
美しさであってかっこよさではないな
美しさであってかっこよさではないな
597871
気に食わなければ連投っていうのはちょっと病的だと思う
597874
無印良品好きなやつが好きそう
597881
歌と同じで、今風の打ち込みしたり小手先のテクニックとかで斜に構えたり、奇をてらったことして浅いのにもてはやされるものより、こういうクラシックな地に足がついたもののほうがかっこよくて価値がある
597883
日の丸もう少し小さい方が好きかな
597885
久々にまともなデザイン
ここ何年か攻めた挙句最悪だった
ここ何年か攻めた挙句最悪だった
597888
八咫烏のエムブレムがないと代表ユニって感じがしないな
デザインはシンプルでいいと思うけど
デザインはシンプルでいいと思うけど
597894
あれだけ「ダセぇ」と思ってた迷彩ユニを見慣れたところにこのクラシカルなユニを投入されると、また迷彩ユニに対する「ダセぇ」という感覚が戻ってしまうでないかいw
597975
いや迷彩パジャマには見慣れないぞ、あんなもん人類の衣服史上最低の駄作、見慣れることはない
598090
桐箱入り欲しかったけどadidasだとそっちはネームプリントやってないから
ネームプリント出来るショップでの予約になっちゃった
着用試合日には間に合わないけど背番号何番になるか楽しみ
ネームプリント出来るショップでの予約になっちゃった
着用試合日には間に合わないけど背番号何番になるか楽しみ
598094
ダサい。
オヤジとかが首にタオル巻いて農作業とかしてそうな感じ。
オヤジとかが首にタオル巻いて農作業とかしてそうな感じ。
598121
レトロなのにカッコいいな
598894
※597812
>日の丸貼っただけ・・・ デザインも丸パクリ・・・ アイデンティティーが昭和で止まった劣等国かよ・・・
復刻デザインという言葉が理解できないなら無理して書かなくていいんだよ
>日の丸貼っただけ・・・ デザインも丸パクリ・・・ アイデンティティーが昭和で止まった劣等国かよ・・・
復刻デザインという言葉が理解できないなら無理して書かなくていいんだよ
598950
悪いわけじゃないんだけどシンプルすぎるように思う
スネ夫が着てそうなんだよな
スネ夫が着てそうなんだよな
599794
逆にスネ夫みたいな奴らがしょうない服を着て批判してそう
ママもスネちゃまにはこっちのオシャレなのが似合うザマスとか言って奇抜な黒歴史服を選んでそう
ママもスネちゃまにはこっちのオシャレなのが似合うザマスとか言って奇抜な黒歴史服を選んでそう
599797
すまんがダサい
600265
のび太は黄色いシャツおおいだろ
水色は出来杉がいつも着てるイメージ
出来杉JAPAN
水色は出来杉がいつも着てるイメージ
出来杉JAPAN
これがメンタリズムです。