NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本の弱点は..」日本の五輪オーバーエイジは吉田麻也、酒井宏樹、遠藤航で決まり!?絞り込みは完了と森保監督!OA枠を考える海外のファン!

東京五輪

5月18日、日本代表と五輪代表を兼任する森保一監督が、オンラインでの囲み取材に応じた。

 東京五輪を戦うU-24代表は、6月5日(ガーナ戦)と12日に強化試合を行なった後、本大会の登録メンバー18人が発表される予定となっている。

 注目されるのが最大3人のオーバーエイジ枠だ。森保監督は「あえて名前を挙げるのは控えさせていただきますが…」としたうえで、「皆さんも我々発信でなくても、相手方(クラブ側)からいろいろ情報は得ていると思います。だいたい絞り込みは終わっています」と語った

クラブとの交渉についても「今のところ順調にきている。6月の活動やオリンピック本大会でも招集可能だと考えている」と話し、「ほぼほぼ固まっている」とした。

 オーバーエイジ枠では、DFの吉田麻也(サンプドリア)と酒井宏樹(マルセイユ)、MF遠藤航(シュツットガルト)、FW大迫勇也(ブレーメン)らの名前が挙がっている。

 ただ、ブレーメンはブンデスリーガの1部残留が決まっておらず、16日にはフロリアン・コーフェルト監督が解任されたばかり。そうした状況を考えると、「交渉は順調」という指揮官の言葉から推測すれば、上記のうち大迫を除いた3人が有力と言えそうだ。

 酒井に関しては、マルセイユを退団し、浦和レッズへの加入が濃厚視されており、そうなれば五輪招集へのハードルは高くなくなる。

 森保監督は6月の2試合でオーバーエイジ組を五輪代表に組み込むことを示唆しており、5月20日に行なわれるメンバー発表が注目される。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=91399
Maya Yoshida Wataru Endo Hiroki Sakai are the most likely OA players for Japans U24s

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました

<アメリカ>
・吉田、酒井、遠藤航が五輪のオーバーエイジの選手として噂されてる、ちょっと変だよ



<日本?>
・吉田(北京&ロンドン)、酒井宏樹(ロンドン)、遠藤(リオ・デ・ジャネイロ)、彼ら全員がオリンピックでプレーした経験がある



<イラン>
・遠藤よりも鎌田がいいよ



<ベルギー>
・伊東純也と鈴木優磨は五輪代表メンバーに相応しい



 <日本>
 ・彼らを見たいが、U24日本代表の弱点はディフェンスだと思う。この3人がより役立つ戦力になるだろう。あのチームには本格派のストライカーが不足してるから鈴木優磨はあるかもしれないが。


   
オーバーエイジが必要なのか分からないな、五輪世代の選手のチャンスが奪われるのは少し残念だ



<横浜Fマリノスサポ>
・きっとオーバーエイジを3人連れて行くだろう、誰が五輪に行くだろうか?



 ■俺ならサイドバックに酒井宏樹か長友、中盤には遠藤航、前線には大迫か南野を連れて行くね



   <FC東京サポ>
   ・リバプールが南野を五輪に行かせるか疑わしい。長友が自由契約選手になっていたら、彼の五輪行きを阻止するものはないはずだけど...



      ■日本には優れた左サイドバックのオプションが全くない。なので長友はなかなか良い戦力になるだろう。大迫で全く問題ないね。南野タイプの選手(堂安, 久保, 食野)は既にいるから、経験豊富な大迫でうまくいくのではないだろうか。長友、大迫、遠藤?いいではないか。



 ・俺が選ばないいけないなら、吉田、遠藤か守田、大迫か長友だね。それぞれのクラブが派遣を許すことを仮定して。



 ・遠藤、大迫と小川諒也だと思う。遠藤航は田中碧と良いダブルボランチを形成するだろう。この日本チームの弱点はストライカーと左サイドバックだ。長友が明らかなオーバーエイジ候補になるかもしれないが、2022W杯に向けて(長友の)後釜を見つけたいと思うだろう。それに小川は直近のフル代表の親善試合で良くやっていたしね。

  金メダル獲得と将来に向けた準備、両方の視点からオーバーエイジの選手を選ぶと思う。全力で結果を出しに行くなら、俺の理想のオーバーエイジ遠藤航、吉田、鎌田だ。



 ・本田はオリンピックに出場したくてたまらないのは知っているが、日本は他の選手を連れて行くべきだ



    ・本田には(東京五輪で)有終の美を飾って欲しい。(ベルギー戦での)あのコーナーキックが本田にとって日本代表での最後のキックになるのを考えてくれ



 <アメリカのサンフレッチェ広島サポ>
 ・川島永嗣はチームバスの荷物室に紛れ込むだろう



<リヨンサポ>
・アニメの主人公と同じ名前の日本人サッカー選手がいるのか知りたいわ xd



※オリンピックメンバーを予想

<イタリア>
・GK: 谷、大迫
 CB: 瀬古、冨安、板倉、渡辺
 SB: 旗手、岩田、中野
 CMF: 松岡大起、田中碧
 OMF: 久保、三笘、三好
 CF: 上田綺世
 オーバーエイジ:長友か酒井高徳、守田、小林悠



<ドイツの浦和レッズサポ>
❐なぜ橋岡を右サイドバックで選んでないのか?彼は国際経験を積んでいて、シントトロイデンのレギュラーだ。フィジカルが強くて、アルゼンチンとの2試合に出場しなかったのはシントトロイデンでクラスターが発生したからに過ぎない。



 <ロンドン>
 ・菅原の方がよりレベルの高いAZでコンスタントにプレーしいて、より万能だと思う。



   <ドイツの浦和レッズサポ>
   ❐菅原については何とも言えないが、橋岡大樹は間違いなく万能だよ。センターバックを習得してるし、ウィングバックもかなりやらないといけなかったからね。



ミスリンタートSDが遠藤がOA枠で五輪代表入りする可能性について言及。ドイツ紙『ビルト』が紹介したコメントによれば、「彼は少なくとも招集が許されるオーバーエイジ3選手の候補リストに載っている1人だよ」と東京五輪代表メンバーに選ばれる可能性を認めた上で「彼の招集は想像し易い」との見解も述べている。

遠藤が7月に開催の東京オリンピックに出場すれば、シュトゥットガルトの来季に向けたプレシーズンや8月6日~9日に行われるDFBポカール1回戦は不在となるかもしれない。だが、同SDは「招集されれば、彼がそこにいるのは決まりだ。自国でのオリンピックでプレーするのは特別な名誉であり、我々は彼からその機会を奪うようなことは絶対にしないよ」と派遣を容認する構えを強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2d8e4d959f98130143c110805ffbec40d65639

<シュツットガルトサポ>
・やったあああ、遠藤航が日本のスターになるぞ!



<シュツットガルトサポ>
◆遠藤がオリンピック?お願いだからやめてくれ、本当に最悪だわ。



 <シュツットガルトサポ>
 ・何がそんなに嫌なんだ?わからない



   <シュツットガルトサポ>
   ◆(選手への)負担が大きくて、新シーズンに向けて準備ができない



<シュツットガルトサポ>
・必要ないだろ...



 <シュツットガルトサポ>
 ・どっちにしろ、オリンピックでサッカーをするのがありえない。サッカーはトップリーグでプレーするプロの選手ばっかりだしな(バスケットボールにも同じことが言える)



 <シュツットガルトサポ>
 ・遠藤はプレシーズンの大半とポカール1回戦に参加しないだろう。怪我をせず帰って来て欲しいと願うばかりだ。彼のような経験のある選手なら、出遅れを取り戻せるだろう。それに、同ポジションでプレーできる若手やライバル選手に実力を証明するチャンスを与えられる。


オーバーエージ(OA)枠に、DF吉田麻也(サンプドリア)、DF酒井宏樹(マルセイユ)、MF遠藤航(シュツットガルト)が選ばれることが18日、関係者の話で分かった。20日に発表される6月の親善試合のメンバーに入る見込み。
https://www.asahi.com/articles/ASP5L667PP5LUTQP02B.html


アオアシ (24)


オススメのサイトの最新記事

Comments

596849

大迫は必要ないと思うが。
596850

上のクラブに移籍してシュツットガルトにはいないから安心してくれw
596851

左サイドバック相変わらずいない
鹿島の杉岡が復活気味だけど選ばれるのかね
596852

今回オーバーエイジほんといらないと思う
596853

CBは富安板倉で充分だと思うけどね
オーバーエイジはCF、SB、CMFに欲しい
596854

オーバーエイジと上手くいかない国民性だと思う
1歳上2歳上ぐらいなら大丈夫だけどU24の中に麻也とか大迫いたらマイナス面の方が大きそう
596855

外国人のコメントすごいな。日本のオリンピック代表の選考対象のかことをよく知ってる。びっくり。
596856

大迫、遠藤、酒井でいいんじゃ?
センターバックは富安板倉で酒井に左サイドバックやってもらえばいい
ストライカーはu24じゃ物足りないから大迫は絶対必要
596858

OAは吉田、遠藤、大迫でセンターを固めたい
大迫がダメなら鎌田か鈴木でお願いしたい
596859

>>596850
契約延長したばっかりなんだが...笑
596860

上田が復活して来てるので大迫は選ばないだろ
森保は上田のこと大好きみたいだし
やはり遠藤、吉田、ゴリの3人か
596862

遠藤が呼べるならボランチは遠藤-田中碧でいけるから
CBに板倉をおいて富安-板倉で吉田はいらんやろ
酒井とCFが欲しいけどUMAは確執あるし大迫は難しいしで
どうするんだろ
武蔵か?w
596863

CFは上田林大然とかいるから大迫は必須でもない
板倉CBは信用ならんし吉田は入れたいな
596864

遠藤移籍はないだろ。わざわざ延長したのに。
596865

正直名古屋サポとしては
菅原、相馬を呼んで欲しいけれど
OA考えたら落選筆頭だよな…
596866

>>596865
当落線上であって落選筆頭ではないだろ
酒井来たら菅原は厳しいかもしれんけど相馬はOA関係ないし
言うほどライバルもいないし控えとしてなら2人とも十分選ばれる可能性ある
596867

森保は欧州遠征で組んだ冨安吉田酒井のスリーバックのガチガチっぷりが忘れられんのだろう
オランダでベストイレブンになった板倉を使わないのはあまりにももったいないと思うが
596868

吉田遠藤は間違いないとして迷うのは酒井か大迫かってところだな
左SBの次に弱いポジションは右SBだから酒井にするのが妥当なところか
596869

こないだのアルゼンチン戦を見る限り
吉田、遠藤、鎌田がオーバーエイジになる気がする、、三笘の進化次第だけど
596870

谷、沖
吉田、冨安、町田、酒井、菅原
遠藤、碧、板倉
久保、堂安、相馬、三笘、旗手
上田、前田、林
596871

こないだのアルゼンチン戦を見る限り
吉田、遠藤、鎌田がオーバーエイジになる気がする、、三笘の進化次第だけど
596872

OAを入れるならセンターラインだ。
勝ちに拘るならイの一番に大迫だ。
ボランチは少し前なら柴崎だったが、今なら遠藤だね。
攻撃的MFは十分だから残るはCB、冨安と慣れてるのは吉田だろうな。
596873

大迫よべないのは、キツイような気がするなぁ
劣勢のときに誰もボール収められなくて、ずっと相手のターンで苦しむ状況になるのが目に浮かぶわ。
596875

OA要らないは無い。田中碧と板倉しか計算出来る選手がいないので間違いなくボランチが手薄。CFも上田が対外相手にポスト能力がなかったら日本の豊富な二列目の選手が活きないので大迫もいる。あとは左SBに誰かほしいから、本職じゃないけどゴリになるんかね。
596876

>>596870
異論はないけど林が外れて中山が入りそうな気はする
596877

吉田、遠藤、酒井だろうな
攻撃の選手は急に加えても連携が難しい
攻撃って水物だから
守備はルーティンがあるから入れやすい
特にこの3人と冨安は慣れたものだろう
596878

OAは攻撃に関しては特にいらない。
妙なリスペクトによる無駄なパスとかが増えそう。
イニエスタでてるときのサンペールみたいな。
596879

香川本田岡崎でザックジャパンやろうぜ
596880

遠藤酒井吉田の3人が入れば守備ポジで融通が利くし余裕も出るからいいんじゃないかね
トーナメントも戦うからには手堅いのは良いだし後ろをA代表のセットほぼそのままにできるのも強みかと
これ以外だと3人の内の誰かと大迫入れ替えるくらいかな
596881

これで佐々木翔連れてきたら笑う

にしてもSD発言によって遠藤招集がほぼ可能になったのはデカイな
596882

確かに上田綺世が海外相手にどれだけボール収められるかは謎。でもゴールを狙える選手だしそっちに期待したい。
ボールの預け所は、モチベ十分の堂安に馬車馬のように働いてもらおう。
596884

森保らしく浅野、青山、佐々木になる予感
596885

中山入れるぐらいなら冨安左SBに回せばいいんじゃないかと思うんだよね
吉田呼べるなら相方は板倉でもいいし、町田でも瀬古でも大丈夫だろ
まぁポリバレント性考えても中山は入れるんだろうけどさ…
596888

※596855
欧州サッカーしか知らないのはニ/ワカって事だよ。
本当のサッカー好きは自国のサッカーはもちろん気になる国のリーグも追いかけてる。
596890

選考に異論はないけど遠藤シーズン中もオフも出ずっぱりになのがちと心配
まあそれ言い出したらEURO出る選手達も同じか・・・
596891

短期決戦なんだから守備強化が当たり前
大迫、鎌田とか○ホかよ
596892

大迫と遠藤は絶対、呼んで欲しい
あとは酒井宏樹か吉田
って誰でも思う人選だなw
596893

DFライン 酒井 板倉 吉田 冨安 にすれば最強でしょ。
CH は 田中碧と遠藤
これだとまず点は取られない。攻撃は不安だがとにかく1点取れば勝てる。
596896

長友の名前出してるあちらの人たちはマルセイユでのプレーを見たうえで言ってるのかな?俺は見てないからわからんのだよ。
596897

ボランチとしては遠藤の方が上だと思うけど、三苫、田中、旗手などとの連携考えると守田を呼びたいなぁ。
あとは吉田。右SBは居るから残り1人はやっぱり大迫かな
596898

シュツットガルトは「遠藤は少なくともOA枠の候補者に入っている」と回答し、参加の要請にも容認するコメントを出してるので遠藤の参加は間違いない。
596899

SBに不安のあることから酒井は外せない。
CBを冨安・板倉で本当にカバーできるのか疑問でGKにOA枠を使わない以上、吉田が必。
結局、報道にある通り〈遠藤・吉田・酒井〉でフランス・メキシコ・南アフリカ対策に守備強化でいくんだろう。
森保にしてはマトモ。
596900

モリポは人選はそつがないよな、納得の人選
ただし素人でも理解できる試合を修正出来ないのがな▪▪▪▪
ポジショニングギャップ作られてアババしてたのを何回も観てる
596901

ケイスケホンダはまだ諦めていない (`・ω・´)キリッ
596902

あとは監督替えればほぼ準備完了
596903

OA肯定的な人が多いんだな
この制度自体がいらないと思うんだけど
596904

元々年齢制限大会でしかなく、各国もどんだけウエイト置いてるか怪しい大会
その上こんな状況でまともにやれんのか?だから
もうあんまりね・・・
596908

オリンピックではメダルを狙ってほしいな。
欧州はともかく日本におけるオリンピックの意味は大きい。
世間がサッカー見てくれる数少ない機会に
育成だからと本気でいかないのはもったいない。
596909

CFの人材不足が深刻すぎる
596911

なんというか別に選手キャリアを大きく曲げてまで賭けるイベントでもないと思うんだよなぁ
正直オリンピックで少々活躍した程度では、ほーん、で?って感じやろ欧州サイドは
596912

吉田はどうすんだろう
3バックならいいけど4なら板倉が浮くなあ
596914

右サイドバックが手薄なので酒井は必要。
センターフォワードも手薄なので大迫必要
ボランチも手薄なので遠藤が必要
トップ下も手薄なので鎌田も必要
CBも手薄なので吉田も必要。

5人は必要だがここから3人に絞るなら酒井、遠藤、大迫だね。
右SB絶対必要。 原と菅原では心もとない
596916

板倉は左SBだろ。板倉は苦手にしてるぽいが。
吉田・冨安・酒井の3バックでLSHに旗手か板倉という選択肢もある。
アルゼンチン戦でボランチに田中碧と遠藤は鉄板だと分かったので、消去法で考えるしかない。
596917

遠藤、酒井はほぼ確定として残り1枠は鎌田かな。
五輪はGKを含めて18人しか選べないから、ユーティリティ性重視すると思う。
遠藤はCMF以外にもSB、CBも出来るし酒井はDFラインなら全部出来る。
冨安が呼べないなら吉田もありだけど冨安呼べるなら吉田はいなくてOK。

五輪世代はDFよりも攻撃のバリエーションとか緩急が付けれる選手が1人も居ないからそういう意味で鎌田は必須だと思うけど、森保が気付いてるかどうかだなぁ…。
今の大迫は得点源として選ぶのは不安があるし、ブレーメンでの中盤起用もあまり良いと思えないんだよね。

CFは林と上田で良いんじゃないかな。
林の運動量は人数少ない大会では魅力だよ。
596918

遠藤、酒井はよさそうだな。
あと監督をOAで本田にしよう
596920

596917
メチャクチャで笑
冨安はOAじゃねーし
596930

板倉はきっついな・・・動きが悪すぎるから、周りがかなり負担になりそう。
旗手の動きは前線でこそ活きるから、川崎でやってるとはいえSBは違和感がある。
中盤底は安定してきたから問題ないとして、三好はもう諦めろと。

時間があればCF原(191cmで器用)と旗手(周りの補佐がうまくDFの隙を突くのもうまい)の組み合わせとか面白そうなんだが、もう時間がないか・・・。
596931

サッカーの大会的な位置づけはそりゃW杯とかより劣るのは当たり前だけど、年齢制限とかあるけど、日本人選手からしたらオリンピックは出ることに名誉があるんだろうな。特に今年は東京だしコロナ禍で開催するか疑わしいけど。
596935

遠藤はプレミア夢って言ってるし、年齢的にもラストチャンスだろうからそっち方面から適切なオファーがくれば移籍するんじゃないか?契約延長したばかりでも出て行く選手は出ていくし、お世話になったクラブに多額の移籍金を残していけるならそれに越したことはない。
596941

LBが人材不足なら、冨安置くしかないでしょ
596944

酒井左で橋岡右とかいくらでもあるだろ。
板倉はまじ簡便。
596945

596944

酒井は右と左で全然違うのは、マルセイユ見てたらわかるはず
左酒井はオススメしない
596948

>>596920
ちゃんと文面読んでる? メチャクチャ言ってるのあなたでしょ?
596917が言ってるのは、冨安が呼べるならCBは足りてるからそこにOA(吉田)は必要ないけど、もしボローニャが拒否した場合には穴ができるから、その場合吉田を呼ぶしかなくなるってことでしょ
OA枠に挙げてるのは遠藤、酒井、鎌田なんだから冨安がOAなんて一言も言ってないし
人のことあげつらう前に、まずは自分の理解力高めた方がいいよ


ま、俺の個人的な意見としては、OAで一番必要なのは五輪、ないしはWCみたいな大きな舞台での経験値だと思ってるから、他の2人はともかく鎌田は絶対選ばないんだけどね
攻撃のバリエーション、緩急はそれこそ碧の仕事だと思うし
596954

※596948
中盤底がそれって、どんだけ古いんだよ。まだ守備穴ガチャピンサッカーやってんのかよ・・・。
田中は守備を安定させるようになって、ようやくまともになったんだから、変なこと言わないでくれ。鎌田の優先順位が低いのは同意するけど。
596957

596948
ボローニャは冨安の移籍の際に五輪出場を容認する内容で契約してんだよ。前提がおかしいのに早口で弁明してんなよア ホか。
596959

お前らどうでもいいくだらねえことで一々喧嘩してんじゃねえ
596961

左SBは旗手、酒井、と町田もできる
町田の思い切りのいい攻め上がりも結構いいぞ
高速クロスだし
596964

>>596948
バ カ過ぎ。検討外れのことダラダラ書いてんなよ。
そもそもOAは遠藤・酒井・吉田でほぼ決定してるのが関係者からの取材で判明してる報道が出てるんだよ。守備の選手なのは間違いないんだから鎌田の名前とか持ち出してんなよ。
596982

右サイドバックとボランチとCFが不安だから酒井、大迫、遠藤でいいと思う。
鎌田、吉田も欲しいところだが。
597022

「若手の出場機会を潰すな」みたいな意見本気で言ってるのか??
自国でやるオリンピックに全力で取り組まない国のほうが恥ずかしいわw
597024

相変わらずここはク/ソレスばっかりやな。
いちいち煽り入れなきゃレスもできんのかど畜生は。
597028

596948
捕捉してくれてありがとう。
あなたの言うとおり冨安が居るからは吉田は居なくて良いと思うって事の湾曲表現。ただ吉田は要らないでしょってだけだと何でだって思う人も居ると思ったからね。
まともな教育受けてない人が支離滅裂なこと言ってるだけだから気にしないで。
597032

鎌田の視野とパスによるゲーム展開の緩急は必須だと思うし、スコアポイントも見込める選手。
アルゼンチン戦で露呈したようにビハインドの展開だと、前線は背が低い選手ばかりなのにみんなDFラインに吸収されるポジション取りをしちゃうから勝ち目の薄いクロスをひたすら上げるしかなくなる。

久保だと中央で出てもサイドに流れすぎてバイタル使う意識全然無いし、あの世代で唯一バイタル使ったり緩急付けられるのが堂安だけど6試合全部堂安ひとりは流石に無理があるから鎌田と堂安両方必要だと思う。

中盤起用されたときのアシスト性のパスや運ぶドリブル、決定力を考えても大迫より鎌田の方がクオリティ高いと思うんだけど、鎌田不要論の人はどういう理由から?
597033

やっぱLSBとCFが心細いか
吉田、遠藤、酒井ならもうA代表と遜色ないから、左の守備を除いてかなり頼もしいし、召集できれば文句ないわ
酒井のところは橋岡や菅原いれば攻撃選手でもいい気はするか
蒸し暑さで日程がハードな面を考えればOAなしでメダルはあり得ない
吉田には精神的支柱としてうまくまとめてもらいたい
踏ん張りどころや、一瞬の気の緩みが必要なところの経験値が段違いにあるからそういう面で必ず入れてほしいわ
攻撃面では前でボール収まるのかと空中戦が厳しいか
相手の前からのプレスも、後ろからのビルドアップレベル考えればかわせるとは思う、ロングボール蹴らされたり、中山、橋岡あたりだとロストしそうだが

発表まだなのに、漏れてるのは気になる
漏らした協会内のやつや報道陣は、対策立てる時間をわざわざ相手にあげてる自覚あるのかな
親善試合じゃなくて、金メダル目指してるんだぞ
そこらへんの駆け引きからもう既にガバガバなんだが
597049

597028
こんなとこで情弱同士が馴れ合ってて笑
597066

情弱の意味ぐらい調べてから使ってくれ…w
597088

長谷部や柴崎みたく誰がゲームコントロールすんの?
遠藤か吉田?

597098

597088

この前の韓国戦観た?
長谷部も柴崎も要らないでしょ。
597116

※597032
堂安と久保建2人いるし、高身長FW入れれば良い。前線で崩せる選手は普通にいるし、今の若手はちゃんと得点力がある。
セットプレーなら吉田冨安がいるし、遠藤だってブンデスで何ゴールも決めてるから。

勝ち目の薄いクロスをって、お前日本代表の試合もろくに見てないやつか?そんな試合どこにあったんだよ。センタリングとか言ってる20年前で止まってるのか?

597117

※596945
左酒井はって言われてたのは最初だけで、左でも十分できるようになった(ちゃんと右で使った方が良いけど)と評価されてたと思ったけど。
597126

597116
アルゼンチン戦見なかったんですね。
あの2試合を見ていればそんな意見にはならないでしょう。
597130

※597126
準備無し大敗と、追い込みプレスで圧勝のどこが放り込むしかないって話になるんだ?
リーグで久保建がゴール決めてるの中央からだぞ?

あぁ、日本が負けたニダーって記憶しかないと、そういう事か。
597138

596948やけど、ここはひどいインターネッツですね(棒)

とりあえず、前提として596917、596920に対するレスっていうことくらい理解してよね
レス元に名前が出てたから言及しただけなのに、鎌田の名前を持ちだしてくんなとか俺に言われてもどうしようもないんだけど
さすがに見当外れを検討外れと間違えられる知能の持ち主さんですね、OAが決定済みとかツッコミ入れるなら俺以外の人にもツッコんでくれればいいのに

ボローニャに関しては、それって20年開催時点での契約じゃないの? 延期した場合でもOKになるの? という疑問はあるかな
去年開催ならそれで問題なかったけど、最近は代表行って怪我を繰り返してることでミハイロビッチめちゃめちゃキレてたから、移籍、残留どっちになっても、チームとしては拒否はできなくても難色は示しても不思議ではないんじゃない? と思ったのもあるけど、そもそも他人の発言への補足レスなんだから、その手のツッコミは大本の発言主にしてほしいというのが一番言いたいことかな?

碧に関してはどちらかといえばただの消去法
まず、相手を考えた場合、言ってるような仕事が前線の4人でできるとは思えない(DFとの距離が近すぎて潰される可能性の方が高い)
現代らしくCBから行く場合も、吉田、冨安ならパス出しはできるかもだけど、それを戦術として継続させられるかは監督森保なので疑問
なので、消去法的にその役目をできるとしたら、メンバーの中では碧くらいしかいないなと思ったからそう書いただけ
ただし本当にできるかは知らない、というよりできる選手はいないと思ってるよ、本音は

鎌田不要論については、そもそも能力は無視して考えてる
リオ本番でやらかした藤春、塩谷は言うに及ばず、アテネでは直前の親善試合で曽ヶ端がやらかして信頼失った結果本番でぐちゃぐちゃになったけど、OAでやらかした選手は基本大きな大会の経験がないわけ
一方、ロンドンの吉田、徳永、あるいはシドニーの楢崎、森岡辺りの結果出した選手はだいたい五輪の出場経験があるのね(森岡は代わりにコパアメリカだけど)
そういうことを考えたら、国際大会に出たことがない選手が果たして五輪本番で能力をちゃんと発揮できるかは怪しいし、少なくともこれまでの経験ではほぼいないよね、となる
だから国際大会経験者の吉田、酒井、遠藤、大迫辺りは候補に挙げてもいいけど、経験がない鎌田、UMA、伊東とかは、候補に挙げてる人もいるけど、俺としては挙げたくないわけです
いくら能力があっても本番で発揮できなきゃ意味ないので

長くなりすぎたので、もうこれで打ち止め、レスあっても知らない
以上、お疲れでしたノシ
597143

>>596948

冨安が呼べるならCBは足りてるからそこにOA(吉田)は必要ないけど、もしボローニャが拒否した場合には穴ができるから、その場合吉田を呼ぶしかなくなるってことでしょ

そもそも前提条件でFIFAはオリンピックに出場する23歳以下(今年開催は特例でU-24)の選手に関しては、クラブ側の拒否権はないと言ってるんだが、つまりOAでない冨安は招集されたら強制じゃないのか、ボローニャは断れないはずだよ?まぁお決まりの怪我です出れませんとか言われたら知らんけど。あと、逆にOAは拒否権あるみたいだな。
597149

597130
おお、見事に内容に対するコメントがないな…
あの2試合でそういう感想しかないなら書いてあることが分からないのも仕方ないかもしれないね。
597150

597143
いや、拒否権あるわ。
リオ五輪で久保裕也を直前で呼べなくなったのはまさにそれだし、そうじゃなかったらムバッペとPSGがあんなに舌戦しない。
597152

597138
碧も配給できるけど遠藤の方が上手い。
配給もだけど、ビルドアップのドリブルも大事でそういう意味でも遠藤と鎌田は大分攻めのバリエーション強化になると思ってる。

それに流石にそこで挙げられてる選手達と鎌田を括るのは無理があるかと。
鎌田はELも経験してるし、ブンデスで2季主力でやってる。
そのレベルの選手を五輪で呼んだことが無いから単純にナショナルチームの大会経験ってだけでは外す説得力に欠けるかな。
しかも鎌田は強い相手とやるとき程、高確率でスコアポイント付ける活躍する傾向があるから大一番に強い選手は居ると頼もしいよ。
597170

>>597138
五輪参加に関する契約内容で開催延期になったから無効なんて条項付けるわけない。
そんなの契約書に記載してたらキリがない。
せいぜいクラブの保有能力の限度による想定外の事態に関する内容の条項として付け加えるくらいだけど、冨安のケースのように参加前提で契約結んでるわけだから延期になっても参加は認めるよ。
五輪について契約に触れてないケースだと、延期によってクラブの都合が優先されることはあるかもね。

君、レスに反論されるのが嫌なら掲示板に書き込むのやめた方が良いんじゃないか?
メンタル弱すぎ。
597171

597150
勘違いしてる人多いんだけど、
2012年にFIFAは、23歳以下の選手のオリンピック代表招集をクラブ側は拒否できないと決めてる。なお、24歳以上のOA選手については、クラブ側が五輪代表招集を拒否できる。
これは、2008年のスポーツ仲裁裁判所の裁定が「クラブには選手を五輪男子サッカーに解放すべき法的義務はない」としたのに対抗してできた規則。

つまり、U-23の選手の五輪参加に対してクラブに拒否権はないんだが、選手の給料を払ってるのはクラブなので、実質的な選手の拘束力をもっている。フランスのエムバペの現在のケースがこれ。
597228

森保が監督やる限り見ないからどうでもいいや

とにかく監督変えてくれ

予選敗退させてるくせに、開催国枠で優勝目指すとかギャグだろ
597256

597171
いや、それ逆。
リオ五輪からU23選手も強制から任意に変わったの。
そうじゃなかったら当時久保の派遣を拒否したヤングボーイズがFIFAから処分を受けないとおかしいだろ。

拒否権はないが拘束力は持ってるとか矛盾してるだろ。
それって要は拒否権があるって言うんだよ。
597274

597256
そこら辺は曖昧な部分でな、
FIFAはリオ五輪については、クラブ側が代表招集に応じる義務はないとする一方で、選手がオリンピックの場を経験できるようクラブに働きかけていて、ここではFIFA規則上の強制力をもつものかを定義していない。あくまでクラブが自主的に五輪参加を尊重することを要請しているだけ。
今後、北京五輪でバルサがメッシの五輪参加は不適当としてスポーツ仲裁裁判所に訴えたようなケースが増えることをFIFAは望んでいないことから意図的に曖昧にしているようなんだ。

それと分かりにくくてスマンが、
先でいう拒否権というのはFIFA規則に基づく法的強制力をもつものを言っていて、
拘束力というのは、クラブが選手の自由意志よりもクラブの利益を優先させるために強制させる法に基づかない(契約上有効性のある)ものを言っている。
実質的に、クラブに拒否権が明確にあるのかと言われると、法的根拠がないので違うと言える。クラブと選手の契約や約束事はあくまで個人(法人)間取引によるものとしてFIFA規則よりも優先順位が低い。
597335

>>597228

誰もテメーに見てくれなんて頼んのでねえからw
わざわざ日本人を監督に据えたからには
森保が辞める場合は事故・事件・病気除いて
WC予選に敗退、カタールWC敗退後しかねえよw
岡田が言うところのファンクションとエモーショナルの区別ができない奴ってお前の事なんだろうなw
597447

>597170
>君、レスに反論されるのが嫌なら掲示板に書き込むのやめた方が良いんじゃないか?

またお前か
ここは個人ブログのコメント欄であって掲示板じゃねーよ







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR