※追記しました

<リバプールサポ>
・もしうちが南野ではなく鎌田大地と契約してたら....
<アメリカ>
・本当に才能豊かな選手だ
5ゴール10アシスト、彼は有名になるよ
【鎌田大地のアシスト動画】
・ヒンタアアアアアア
・最初はレッドカードもののタックル、そしてゴール。やったぜ!
・超重要なゴールだ!
<ゴール前の書き込み>
・鎌田は消えているな
<ゴール前の書き込み>
・ヒュッターは鎌田が輝く一瞬を待っているんだよ
・ほら、輝いたぞ
・素晴らしいクロスだ
<スペイン/ドルトムントサポ>
・何度言っても飽きないね、鎌田大地は魔術師だ
<ドイツ>
◆アーセナルのレジェンド 👑鎌田大地のリーグ戦14アシスト目だ
<ドイツのアーセナルサポ>
・おお
<ドイツ>
◆もしウーデゴールを完全移籍で獲得できないのなら、鎌田を獲得しなよ。アーセナルにピッタリ合うよね?
<ドイツのアーセナルサポ>
・間違いないね
<ドイツ>
・運が良いな、ヒンターエッガーはもうピッチにいるべきではないから【動画】
・ヒンターエッガーはもうピッチにいるべきではないという書き込みに俺は反論したりしないよ・・・
・俺もレッドの可能性があったことには反論しないが、VARが検証して判定したからね
・鎌田のスコアポイントが15を越えたはずだよね?試合の50%でクソみたいなプレーをしてこのクロスだ ^^
<ポーランドのドルトムントサポ>
・ここ数試合、フランクフルトには失敗して欲しいと願っているが、鎌田には毎試合数字を残して欲しいと思っている。どういう訳か彼が好きなんだ、たぶん俺は香川が恋しいからだろう。

・これでお願いだから選手交代してくれ・・・イルザンカーを入れて・・・鎌田を外してユネスを入れてくれ👊
・ユネスはピッチの中央で鎌田よりも相手を混乱させるはずだ
【鎌田大地の起点からフランクフルトのゴール動画】
・やったぜ!鎌田のあのターンとパスよ・・・ワオ
・鎌田、鳥肌が
<レアル・マドリーサポ>
・あれは見事なパスだった
・鎌田、君のゴールだよ
・ゴールの70%は鎌田のものだ!あの動きでアウグスブルクの半数の選手を外した
・コスティッチは世界で一番のクロッサーかもな
・コスティッチ+アンドレ・シウバ=チャンピオンズリーグ
・鎌田からローデへなんて卓越した横パスだよ
・鎌田は自分のブリリアントな起点となるプレーを忘れてなかった💪
・この鎌田からのパスが相手のプレスをいなして、ローデがフリーでボールを受けられた・・・絶妙だ 😍
・鎌田はあのプレーで何人を外しただろうか
・鎌田大地、本物の魔術師だ!
・鎌田は地域リーグとチャンピオンズリーグレベルの間にいるな、全ていつも通りだ
【アウグスブルクのPK失敗動画】
<ドルトムントサポ>
・本当にひどい、これは一体どういう技術だよ
・0:2で負けているのにパネンカを試みることを想像してくれ
・ボールは嘘をつかない
・鎌田も(CL出場を争っている)ドルトムントに移籍するのか?彼はどうしたんだ?
以下追記--------------------------
<ドイツの記者>
・2点目は絶妙なゴールだった:鎌田、ローデ、コスティッチが連携してアンドレ・シウバがフィニッシュ
・鎌田はどんどんプレーが安定してきてる、今日もまた気に入ったよ
・ヒンターエッガーにレッドカードが出ずに、彼がゴールも決める。それから鎌田の天才の一撃、それからまたコスティッチとシウバの成功コンビが活躍。
・コスティッチ、シウバ、ソウと鎌田は今日もまた凄かった
<チリのドルトムントサポ>
・ローデ、ソウ、鎌田とコスティッチ、主力選手がパフォーマンスを維持している。ドルトムントは明日勝たないといけない。
・トップチームのような勝ち方だ・・・とても効率的で、決定的なところで必要な運も味方にした。ソウと鎌田と共にローデはとても素晴らしかった。他の全員が良くて、チャンドラーは卓越してた。
・残念ながら今日のヨビッチは完全に消えていたが、ローデ、鎌田と途中出場したユネスは見事なパフォーマンスをしたよ
・鎌田はいつもの状態に戻ったようだ... ユネスは明らかに良くなってる!デュエルでは機敏なところを発揮して、パスが改善して、突破力も上がってる!お願いだから、また長谷部とユネスを使ってくれ・・・中盤からの攻撃があまりに僅かで、ボールを早く失い過ぎだ!
◻鎌田が82分に交代したのは遅いわ
・2点目のゴールを見てくれよ・・・
◻偶然だ
・鎌田がいなかったら0-0で終わっただろうな!おっと忘れてたよ、うちの選手の駄目な部分しか見ないんだったな
■ヒュッターは鎌田の何を評価して、テクニックが非常に秀でたユネスよりも優先的に使っているんだ?不可解だ!
・鎌田はいつも缶切りだ。例えば、両方のゴールで決定的なお膳立てをした。
・そして鎌田には泥臭く戦って、感情をむき出に戦う姿勢が見えない
・でも、鎌田はいい加減な時が時々あるが11アシスト5ゴールしてる。そんなに悪くない、俺は満足してるよ。
・鎌田は貴重な選手だ・・・2点目の起点となったパスを見てくれよ。もちろん、光と影のあるプレーをするが、それでもコスティッチと共に俺のお気に入りの選手だ。
■鎌田はデュエルでガッツ/根性がたりない、ユネスはテクニックが際立っていると思う
・テクニックは鎌田もだぞ・・・それに彼は今季フランクフルトに多くの勝ち方をもたらしてる
・ユネスはバイエルン戦で活躍したがそれだけだ。鎌田の方が明らかに上でチームとって重要だ。ヒュッターはそう見ている。鎌田がいないと勝てなかっただろうな。
・ユネスはチームに活力をもたらして、試合に大きく貢献をするタイプの選手で、今の鎌田は素晴らしいプレーをしていて、常にアシストや決定的なプレアシストをする
<ドイツ>
・ユネスはいつもよく分からないところへドリブルして、ゴールやアシストはほとんどない。彼の何を評価しているのか分からないわ。
<スペイン>
・フランクフルトの日本人鎌田大地はすごく魅力的な選手だ。サッカーのよく理解したファーストタッチをして、常にチームメイトを操り、もの凄くシンプルな形でアシストする。ボールを受ける前からチームメイトの位置を把握している。
・チームが仕事を全うした。これでチャンピオンズリーグ出場が見えたはずだ。(フランクフルトの)残りの試合は割と楽な相手で、ドルトムントとヴォルフスブルクはお互いに対戦したり、両方がライプツィヒとの試合を残している。
現地時間4月20日、ブンデスリーガ第30節が行なわれ、長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトは、ホームにアウクスブルクを迎えた。
前節でボルシアMGに0-4の大敗を喫したホームチームは、念願のチャンピオンズ・リーグ出場権を得るためにも負けられない一戦で、鎌田はトップ下で先発、長谷部はベンチスタートとなった。
鎌田は37分にセットプレーからマルティン・ヒンターエッガーの先制点をアシスト。さらに58分には起点となり、左ウイングんばっくのコスティッチと繋ぎ、アンドレ・シウバが頭で押し込み、2-0のリードを奪った。
また、長谷部は後半からヒンターエッガーと交代し、3バックの中央でプレー。72分にセットプレーでDFトゥタのクリアがハンドと判定されてPKをとられる。だが、アウクスブルクのキッカーがゴール枠上に外し、失点は免れた。
鎌田は83分まで、長谷部は途中出場で最後までプレーし、試合は2-0でフランクフルトが勝利。翌日、遠藤航が所属するシュツットガルトと対戦するヴォルフスブルク(勝点54)を抜き、勝点56で暫定3位に浮上している。
フランクフルトは次節、アウェーでレバークーゼンと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6cdaf007247fa53b890e1038b9b816fedf6102d前節でボルシアMGに0-4の大敗を喫したホームチームは、念願のチャンピオンズ・リーグ出場権を得るためにも負けられない一戦で、鎌田はトップ下で先発、長谷部はベンチスタートとなった。
鎌田は37分にセットプレーからマルティン・ヒンターエッガーの先制点をアシスト。さらに58分には起点となり、左ウイングんばっくのコスティッチと繋ぎ、アンドレ・シウバが頭で押し込み、2-0のリードを奪った。
また、長谷部は後半からヒンターエッガーと交代し、3バックの中央でプレー。72分にセットプレーでDFトゥタのクリアがハンドと判定されてPKをとられる。だが、アウクスブルクのキッカーがゴール枠上に外し、失点は免れた。
鎌田は83分まで、長谷部は途中出場で最後までプレーし、試合は2-0でフランクフルトが勝利。翌日、遠藤航が所属するシュツットガルトと対戦するヴォルフスブルク(勝点54)を抜き、勝点56で暫定3位に浮上している。
フランクフルトは次節、アウェーでレバークーゼンと対戦する。

<リバプールサポ>
・もしうちが南野ではなく鎌田大地と契約してたら....
<アメリカ>
・本当に才能豊かな選手だ
5ゴール10アシスト、彼は有名になるよ
【鎌田大地のアシスト動画】
・ヒンタアアアアアア
・最初はレッドカードもののタックル、そしてゴール。やったぜ!
・超重要なゴールだ!
<ゴール前の書き込み>
・鎌田は消えているな
<ゴール前の書き込み>
・ヒュッターは鎌田が輝く一瞬を待っているんだよ
・ほら、輝いたぞ
・素晴らしいクロスだ
<スペイン/ドルトムントサポ>
・何度言っても飽きないね、鎌田大地は魔術師だ
<ドイツ>
◆アーセナルのレジェンド 👑鎌田大地のリーグ戦14アシスト目だ
<ドイツのアーセナルサポ>
・おお
<ドイツ>
◆もしウーデゴールを完全移籍で獲得できないのなら、鎌田を獲得しなよ。アーセナルにピッタリ合うよね?
<ドイツのアーセナルサポ>
・間違いないね
<ドイツ>
・運が良いな、ヒンターエッガーはもうピッチにいるべきではないから【動画】
・ヒンターエッガーはもうピッチにいるべきではないという書き込みに俺は反論したりしないよ・・・
・俺もレッドの可能性があったことには反論しないが、VARが検証して判定したからね
・鎌田のスコアポイントが15を越えたはずだよね?試合の50%でクソみたいなプレーをしてこのクロスだ ^^
<ポーランドのドルトムントサポ>
・ここ数試合、フランクフルトには失敗して欲しいと願っているが、鎌田には毎試合数字を残して欲しいと思っている。どういう訳か彼が好きなんだ、たぶん俺は香川が恋しいからだろう。

・これでお願いだから選手交代してくれ・・・イルザンカーを入れて・・・鎌田を外してユネスを入れてくれ👊
・ユネスはピッチの中央で鎌田よりも相手を混乱させるはずだ
【鎌田大地の起点からフランクフルトのゴール動画】
・やったぜ!鎌田のあのターンとパスよ・・・ワオ
・鎌田、鳥肌が
<レアル・マドリーサポ>
・あれは見事なパスだった
・鎌田、君のゴールだよ
・ゴールの70%は鎌田のものだ!あの動きでアウグスブルクの半数の選手を外した
・コスティッチは世界で一番のクロッサーかもな
・コスティッチ+アンドレ・シウバ=チャンピオンズリーグ
・鎌田からローデへなんて卓越した横パスだよ
・鎌田は自分のブリリアントな起点となるプレーを忘れてなかった💪
・この鎌田からのパスが相手のプレスをいなして、ローデがフリーでボールを受けられた・・・絶妙だ 😍
・鎌田はあのプレーで何人を外しただろうか
・鎌田大地、本物の魔術師だ!
・鎌田は地域リーグとチャンピオンズリーグレベルの間にいるな、全ていつも通りだ
【アウグスブルクのPK失敗動画】
<ドルトムントサポ>
・本当にひどい、これは一体どういう技術だよ
・0:2で負けているのにパネンカを試みることを想像してくれ
・ボールは嘘をつかない
・鎌田も(CL出場を争っている)ドルトムントに移籍するのか?彼はどうしたんだ?
以下追記--------------------------
試合終了後
<ドイツの記者>
・2点目は絶妙なゴールだった:鎌田、ローデ、コスティッチが連携してアンドレ・シウバがフィニッシュ
・鎌田はどんどんプレーが安定してきてる、今日もまた気に入ったよ
・ヒンターエッガーにレッドカードが出ずに、彼がゴールも決める。それから鎌田の天才の一撃、それからまたコスティッチとシウバの成功コンビが活躍。
・コスティッチ、シウバ、ソウと鎌田は今日もまた凄かった
<チリのドルトムントサポ>
・ローデ、ソウ、鎌田とコスティッチ、主力選手がパフォーマンスを維持している。ドルトムントは明日勝たないといけない。
・トップチームのような勝ち方だ・・・とても効率的で、決定的なところで必要な運も味方にした。ソウと鎌田と共にローデはとても素晴らしかった。他の全員が良くて、チャンドラーは卓越してた。
・残念ながら今日のヨビッチは完全に消えていたが、ローデ、鎌田と途中出場したユネスは見事なパフォーマンスをしたよ
・鎌田はいつもの状態に戻ったようだ... ユネスは明らかに良くなってる!デュエルでは機敏なところを発揮して、パスが改善して、突破力も上がってる!お願いだから、また長谷部とユネスを使ってくれ・・・中盤からの攻撃があまりに僅かで、ボールを早く失い過ぎだ!
◻鎌田が82分に交代したのは遅いわ
・2点目のゴールを見てくれよ・・・
◻偶然だ
・鎌田がいなかったら0-0で終わっただろうな!おっと忘れてたよ、うちの選手の駄目な部分しか見ないんだったな
■ヒュッターは鎌田の何を評価して、テクニックが非常に秀でたユネスよりも優先的に使っているんだ?不可解だ!
・鎌田はいつも缶切りだ。例えば、両方のゴールで決定的なお膳立てをした。
・そして鎌田には泥臭く戦って、感情をむき出に戦う姿勢が見えない
・でも、鎌田はいい加減な時が時々あるが11アシスト5ゴールしてる。そんなに悪くない、俺は満足してるよ。
・鎌田は貴重な選手だ・・・2点目の起点となったパスを見てくれよ。もちろん、光と影のあるプレーをするが、それでもコスティッチと共に俺のお気に入りの選手だ。
■鎌田はデュエルでガッツ/根性がたりない、ユネスはテクニックが際立っていると思う
・テクニックは鎌田もだぞ・・・それに彼は今季フランクフルトに多くの勝ち方をもたらしてる
・ユネスはバイエルン戦で活躍したがそれだけだ。鎌田の方が明らかに上でチームとって重要だ。ヒュッターはそう見ている。鎌田がいないと勝てなかっただろうな。
・ユネスはチームに活力をもたらして、試合に大きく貢献をするタイプの選手で、今の鎌田は素晴らしいプレーをしていて、常にアシストや決定的なプレアシストをする
<ドイツ>
・ユネスはいつもよく分からないところへドリブルして、ゴールやアシストはほとんどない。彼の何を評価しているのか分からないわ。
<スペイン>
・フランクフルトの日本人鎌田大地はすごく魅力的な選手だ。サッカーのよく理解したファーストタッチをして、常にチームメイトを操り、もの凄くシンプルな形でアシストする。ボールを受ける前からチームメイトの位置を把握している。
・チームが仕事を全うした。これでチャンピオンズリーグ出場が見えたはずだ。(フランクフルトの)残りの試合は割と楽な相手で、ドルトムントとヴォルフスブルクはお互いに対戦したり、両方がライプツィヒとの試合を残している。
オススメのサイトの最新記事
Comments
591762
心が震えるました🦆
591763
ヨビッチとかいう空気のほうが大問題だろうが
591764
心が増えました🦆
591765
ありがとう鎌田
ひやひやしたよ。PKは、肩かと思ったからね。
るんるん気分で朝を迎えられるよ。 長谷部も凄かったね。
ひやひやしたよ。PKは、肩かと思ったからね。
るんるん気分で朝を迎えられるよ。 長谷部も凄かったね。
591766
2点目のあの鎌田のターンとパスよ!
アウグスのハイプレスを無能化
実質鎌田だったわ
アウグスのハイプレスを無能化
実質鎌田だったわ
591767
🦆ありがとう
CL行けそうだね
ヒュッターはいないが
CL行けそうだね
ヒュッターはいないが
591768
おめでとう8888。かなりスタンダードなクロスだな。鎌田の起点もそうだが、フランクの連携は完成しているね。素晴らしい。気持ち良いくらいの完成度。次は最後の壁だな。頑張れ。
591769
ユヌスは鎌田が競走相手ではなくヨビッチ出場の犠牲になってるだけだよ
今日もヒンターエッガーがレッドだったら負けてただろう 全然機能してなかった
週末はローデ出場停止で長谷部MFで出れそうなのが光明
今日もヒンターエッガーがレッドだったら負けてただろう 全然機能してなかった
週末はローデ出場停止で長谷部MFで出れそうなのが光明
591771
今日の鎌田はそこまで調子よくなかったが
結果出すあたりはやはり持ってる男
あとやはりベーハセはスタメンにすべき
結果出すあたりはやはり持ってる男
あとやはりベーハセはスタメンにすべき
591772
>>鎌田も(CL出場を争っている)ドルトムントに移籍するのか?彼はどうしたんだ?
2点共絡んでしかも両方良い時間帯にゴール結びついたのにそれはないだろう
外人はほんとしょーもないドン引きの皮肉を言うよな
2点共絡んでしかも両方良い時間帯にゴール結びついたのにそれはないだろう
外人はほんとしょーもないドン引きの皮肉を言うよな
591773
シウバ、コスティッチ、鎌田がそれぞれゴールアシスト。
これでトリオの得点創出数を60まで伸ばした。
(ゴール+アシスト数=シウバ:28、コスティッチ:16、鎌田:16)
フランクフルト史上最高の三銃士ヨビッチ、レビッチ、ハラーの得点関与数60に並び
更新はほぼ確定的。
新フランクフルト三銃士の誕生だ。
これでトリオの得点創出数を60まで伸ばした。
(ゴール+アシスト数=シウバ:28、コスティッチ:16、鎌田:16)
フランクフルト史上最高の三銃士ヨビッチ、レビッチ、ハラーの得点関与数60に並び
更新はほぼ確定的。
新フランクフルト三銃士の誕生だ。
591774
👺vs🦆
591775
一方降格圏のケルン相手に0G0A継続で敗戦の元凶となった堂安の偽物
591776
前半の得点なきゃズルズルと押されて失点してた可能性があったな
そういう意味であのクロスとヘッドはだいぶ大きかった
そういう意味であのクロスとヘッドはだいぶ大きかった
591777
勝ちはしたが、ヒュッターの謎采配は相変わらず
前節あれだけメッタメタにされたのにダブル10番に戻さず、ミッドウィークなのにユネス長谷部をスタメンにしなかったのは一番の疑問
おかげで前半戦は決めきれない微妙な出来、鎌田とヒンテのコンビのおかげで得点を奪えただけ、これは大きかった
以前までのフランクフルトだったらもっと圧倒していただろうに
前節あれだけメッタメタにされたのにダブル10番に戻さず、ミッドウィークなのにユネス長谷部をスタメンにしなかったのは一番の疑問
おかげで前半戦は決めきれない微妙な出来、鎌田とヒンテのコンビのおかげで得点を奪えただけ、これは大きかった
以前までのフランクフルトだったらもっと圧倒していただろうに
591778
安定してなかった鎌田が「天才と狂気の間を行き来する」とか言われていたが
今ではヨビッチにそれを感じる
今ではヨビッチにそれを感じる
591779
コーナーキック任されてるのがいいね
11アシストのうちコーナーキックからはいくつだろ
11アシストのうちコーナーキックからはいくつだろ
591780
2点目も相手が前がかりになってるところを鎌田の中央の広大なスペースへの配給が起点だった
591781
この勝利は大きい
外野の雑音は気にしないで次の試合に勝ち切ることに専念してほしい
外野の雑音は気にしないで次の試合に勝ち切ることに専念してほしい
591782
スーパーリーグとかいうオ.ワ.コンも頓挫しそうだし
フランクも無事CL決まりそうだな
フランクも無事CL決まりそうだな
591783
ぶっちゃけヨビッチいらんやろ。
ゴールエリアで受けた時の期待値はあるけど、それ以外は無味無臭レベル。
シウバみたいに動き回ってもっと貢献しろ。
ゴールエリアで受けた時の期待値はあるけど、それ以外は無味無臭レベル。
シウバみたいに動き回ってもっと貢献しろ。
591784
鎌田さん4大リーグの日本人アシスト数で12-13ニュルンベルク時代の清武(10A)を抜いて単独1位になったもよう
(オウンゴールPK誘発込みのキッカー方式だと11-12香川の12Aを抜き、現在14Aで単独1位)
(オウンゴールPK誘発込みのキッカー方式だと11-12香川の12Aを抜き、現在14Aで単独1位)
591785
相手が雑魚過ぎたのとラッキーだったからまだまだ分からんな
とりあえずバイエルンのおかげでレバーに抜かれる事は無くなった
週末勝てればいよいよだ
とりあえずバイエルンのおかげでレバーに抜かれる事は無くなった
週末勝てればいよいよだ
591786
アシストより2点目の起点シーンのほうがすごい
相手を無効化する、戦況を一太刀で変えるパス、あれこそ鎌田の真骨頂
相手を無効化する、戦況を一太刀で変えるパス、あれこそ鎌田の真骨頂
591787
まーた鎌田が結果出したのか
ほかの日本人も見習えよ
安定して数字出せてる攻撃選手は鎌田ぐらいだぞ
ほかの日本人も見習えよ
安定して数字出せてる攻撃選手は鎌田ぐらいだぞ
591788
鎌田、遠藤、冨安が同時期にいた変態クラブがあるらしい
591789
チャンドラーが卓越してた印象なんか全然ない、ドゥルムはトレーニングで調子悪かったのかしらんが、普通にドゥルムを出すべき。
591790
これで許されたと思ってないよな?ヒュッター
591791
どうみても ユネス>ヨビッチ なんだからW10番に戻せ
591792
ドルが勝手に足踏みしてるからCL圏いけそうね
591793
上手すぎるわ
ヴォルフスブルク戦の出来を継続できるなら本気でミュラーの後釜狙えるレベル
ヴォルフスブルク戦の出来を継続できるなら本気でミュラーの後釜狙えるレベル
591795
今日も得点するまでは前節のような不安定な不穏な感じあったけどな。
先制してやっと肩の荷が降りた感じ。
ヒュッターのおかげでなく選手らの奮闘と精神力で勝っただけだ。
先制してやっと肩の荷が降りた感じ。
ヒュッターのおかげでなく選手らの奮闘と精神力で勝っただけだ。
591796
ヨビッチはシュートだけは一級品だからそのシュート力鎌田にくれー
591797
仕事あったから見てないけど機械採点でのロストは結構少なかったのにこんな酷評されんのってそんな空気だったのか?
591798
ミッドウィークなのに前節と同じ采配は気にくわんけどな
攻めの要であるシウバコスティッチ鎌田は疲労あるし
レヴァークーゼン戦どうすんだかな
攻めの要であるシウバコスティッチ鎌田は疲労あるし
レヴァークーゼン戦どうすんだかな
591799
鎌田に対して不満があるなら、移籍しても問題なさそうだな
591800
誘発系含めてアシスト数14はエグいてー
591802
カマダがスーパーリーグでスーパーカナダ
591803
フランクフルトがCL権獲得してビーレフェルトが残留してスーパーリーグ廃止すればオールオッケーだ
591804
鎌田が消えてるって言葉はもはやフラグにしか見えないww
591805
591788
DMMとかけてるの?
DMMとかけてるの?
591807
レバークーゼン戦さえ勝ち点取れればほぼ決まりやろ
591808
いつもの鎌田評で安心した
591809
長谷部は体調悪そうでもないのになんで急にスタートで出られなくなったんだ?
どっか怪我してんのかな
どっか怪我してんのかな
591811
気に入らない選手の活躍は全部偶々で済ませてそうw
591812
CL争いしてるチームは、フランクフルト以外はお互いの対戦残ってて潰し合いだからねー。今4位だけど3位でCLって可能性が1番高い。
そして3,5,6位が潰し合いしてる所に、前節勝ち点献上して監督が来年就任するBMGがするっとEL入る事になるだろうなw
そして3,5,6位が潰し合いしてる所に、前節勝ち点献上して監督が来年就任するBMGがするっとEL入る事になるだろうなw
591815
負けたらヨビッチのひでぇパフォーマンスはスルーして鎌田をスケープゴートにする気満々やんけ
鎌田がいなけりゃフランクフルトなんか応援しねぇっつーの
鎌田がいなけりゃフランクフルトなんか応援しねぇっつーの
591817
太字ワロタ
591818
今日の鎌田にもケチをつけるとかゲルカスは本当にどうしようもねえな
鎌田いなきゃ点取れてねえだろうが
鎌田いなきゃ点取れてねえだろうが
591822
次こそシウバ-ユネス-鎌田のトライアングルでいけよな
ヨビッチはジョーカーでいいわ、90分でやれること少なすぎ
長谷部もちゃんとスタメンにしろよ
ボールの回り具合が違うんだから
ヨビッチはジョーカーでいいわ、90分でやれること少なすぎ
長谷部もちゃんとスタメンにしろよ
ボールの回り具合が違うんだから
591823
素晴らしい起点だったな
よく起点を揶揄する輩がいるけど、どのプレーが違いを生んだかってのがゴール、アシストだけじゃなく重要だからこういう話になるんだよね
よく起点を揶揄する輩がいるけど、どのプレーが違いを生んだかってのがゴール、アシストだけじゃなく重要だからこういう話になるんだよね
591824
あぁ、堂安の偽物って、レッドブル繋がりで2位のライプツィヒいったコリアンか。もういい歳なのに21歳新人の出場機会奪って何してるんだか。
本物堂安の方は降格争い、ヘルタに勝てればなんとかなるか・・・?
本物堂安の方は降格争い、ヘルタに勝てればなんとかなるか・・・?
591825
もう鎌田は何しててもいいわ、結果出すから
591826
591823
これは相手選手3人を置き去りにするプレーだから褒められる。
相手ディフェンスに穴をあけていないただのパスを「起点」と称するのがあおられるというだけの話ですな。批判されている「起点」は相手ディフェンスに穴をあけていないものがほとんどよ。
これは相手選手3人を置き去りにするプレーだから褒められる。
相手ディフェンスに穴をあけていないただのパスを「起点」と称するのがあおられるというだけの話ですな。批判されている「起点」は相手ディフェンスに穴をあけていないものがほとんどよ。
591827
前節惨敗のあと長谷部が呼びかけて選手だけでミーティングしたんだってね
ピッチでの出番は減少してるけど流石キャプテンだ
ピッチでの出番は減少してるけど流石キャプテンだ
591829
起点のシーンは3人引き寄せて相手チームのディフェンスを崩してるね
ただのアシストした選手にパスしただけの起点とは違うね
ただのアシストした選手にパスしただけの起点とは違うね
591830
ビーレフェルトも勝ったんだね。もうシャルケは逆の意味ですげーな
591831
移籍だな。ステップアップしましょ
591832
ヒンターエッガーいいな。ちゃんと真っ先にクロス上げた鎌田の所へ駆け寄ってセレブレーション。
自分がゴールした事に一人で狂喜乱舞する選手よりこういうアシストした選手に
感謝の意を表す選手大好きだわ。
自分がゴールした事に一人で狂喜乱舞する選手よりこういうアシストした選手に
感謝の意を表す選手大好きだわ。
591833
先制点をアシストしても、ちょっとでも試合展開が膠着状態、押された展開になると、真っ先に鎌田を槍玉に上げて来るのな。
もうこんなク○サポ共がいるクラブから出るべきだわ。
ライバルチームいってボコボコししたれ。
本当に腹立つわ。ELからこれだけ結果残してる選手に対して酷すぎだろ。
もうこんなク○サポ共がいるクラブから出るべきだわ。
ライバルチームいってボコボコししたれ。
本当に腹立つわ。ELからこれだけ結果残してる選手に対して酷すぎだろ。
591835
鎌田はなんだろうな
野球で例えるとやたら得点圏の打率だけ高い選手みたいな感じ
野球で例えるとやたら得点圏の打率だけ高い選手みたいな感じ
591836
まともにこの試合を見ていないヤキ豚は巣に帰れ
591837
※591833
そんな事しても、行った先のチームで、自称生粋のサポがジャパンディスカウント始めるだけだぞ。
そんな事しても、行った先のチームで、自称生粋のサポがジャパンディスカウント始めるだけだぞ。
591838
このご時世だけどシウヴァとコスティッチで40億円くらい入りそうだな
変革の来季、はたして有効利用できるのかワクワクドキドキ
変革の来季、はたして有効利用できるのかワクワクドキドキ
591839
鎌田に対する反応って世界の何処のクラブに行っても言われそうだな。彼に対してはとにかく結果を重要視してあげて欲しい。
あと鎌田と長谷部は同時に起用すべきだと思う。
あと鎌田と長谷部は同時に起用すべきだと思う。
591840
鎌田はやっぱ嫌われてんな
まぁしょうがない結果より過程が重要だから
他への負担がでかすぎてその選手のファンが嫌ってんだろ
まぁしょうがない結果より過程が重要だから
他への負担がでかすぎてその選手のファンが嫌ってんだろ
591844
ドルトムント時代の香川ですら一部の日本人から叩かれていたんだから、今の鎌田を一部のどこかの外国人が叩いてたって不思議ではない。気にする必要なし。
591845
鎌田なら南野よりアルカンタラと比較しろよ
合わないってさんざん言われてんぞ
合わないってさんざん言われてんぞ
591846
鎌田が消えてるのは2ボランチが配給能力低い証明なんだが
長谷部を干していた時期に引き分けばかりで
長谷部を使い始めた途端に縦パスが入るようになり前線が機能し始めた
のをすっかり忘れてんのな、次節は長谷部とユネス使えよ監督
長谷部を干していた時期に引き分けばかりで
長谷部を使い始めた途端に縦パスが入るようになり前線が機能し始めた
のをすっかり忘れてんのな、次節は長谷部とユネス使えよ監督
591847
※591789
>普通にドゥルムを出すべき。
ドルトムント戦見てなかったのか?
>普通にドゥルムを出すべき。
ドルトムント戦見てなかったのか?
591849
訂正
×ドルトムント戦
○ボルシアMG戦
×ドルトムント戦
○ボルシアMG戦
591850
>>591840
ダイジェストだけで試合とか全く見てないんだろうな お前みたいな奴って。
他への負担がでかすぎて?
阿呆は無理してコメントしなくていいぞ?
ダイジェストだけで試合とか全く見てないんだろうな お前みたいな奴って。
他への負担がでかすぎて?
阿呆は無理してコメントしなくていいぞ?
591851
こんなにスコアポイント出してるのに、やる気なさそうってだけで批判されてて草
591852
冷静に状況を俯瞰、感情の起伏は最小限、ミスっても平然
だからこそ結果残せてるってのはあると思う
気迫を前面に出して戦う選手が好まれ傾向にあるが、鎌田はコレで良いと思ったり
だからこそ結果残せてるってのはあると思う
気迫を前面に出して戦う選手が好まれ傾向にあるが、鎌田はコレで良いと思ったり
591854
鎌田叩いてる奴ってヴェルナーも叩いてそう
591855
まだネガキャンしてるやつおるんか
鎌田がいなきゃ何も生まれねぇってシュツットガルト戦で目の当たりにしただろ
鎌田がいなきゃ何も生まれねぇってシュツットガルト戦で目の当たりにしただろ
591856
気持ちを全面に出して泥臭く戦うけど数字は出ない攻撃の選手と気持ちは前面に出さないがサラッと結果を積み重ねなていく選手どっちが大事なんだろ?
チームなんだから、泥臭く戦えなくても貢献する選手を泥臭く戦うのが得意な選手がフォローすれば良いだけなのに
ガットゥーゾが輝いてた時のミランなんて選手の特徴の補完関係が見事だったじゃないか
全員が同じ特徴である必要性はない
チームなんだから、泥臭く戦えなくても貢献する選手を泥臭く戦うのが得意な選手がフォローすれば良いだけなのに
ガットゥーゾが輝いてた時のミランなんて選手の特徴の補完関係が見事だったじゃないか
全員が同じ特徴である必要性はない
591857
ニワ・鹿がダイジェストと海外反応のほんと極一部のアンチコメだけ見て、全てそれが真実であるかのように知ったかぶって鎌田をコケにしてるの草
591858
まあ普通に試合観てればイマイチの評価されても仕方ないのはヨビッチ、トゥタ、チャンドラーだよね。悪い、とまでは言わないけども。
鎌田に対するコメント抜き出してるから中にはそういう人もいるってだけで、実際には認めてるサポの方が多いんじゃないの?
鎌田に対するコメント抜き出してるから中にはそういう人もいるってだけで、実際には認めてるサポの方が多いんじゃないの?
591860
で結局鎌田はリーグ戦で公式に何アシストしているの?
591861
会いたくて震えるか、否か
591865
来季CL出てほしいけどシルヴァとコスティッチ残らないんなら移籍したほうがいいんやろなぁ
591869
>◆もしウーデゴールを完全移籍で獲得できないのなら、鎌田を獲得しなよ。アーセナルにピッタリ合うよね?
移籍するまえからアーセナルファンにレジェンド扱いだからな。
移籍するまえからアーセナルファンにレジェンド扱いだからな。
591871
実際、このチームは攻撃に関しては鎌田がダイナモなんだから、居なかったら攻撃のオプションは減って、FW陣は得点取れないぞ。
まー591858が書いてるように、鎌田の重要性を分ってるサポのほうが圧倒的に多いと思う。
まー591858が書いてるように、鎌田の重要性を分ってるサポのほうが圧倒的に多いと思う。
591874
591849
ボルシア戦で駄目だったから何、だったらドゥルム以外も全替えすべきだわな
1試合でコロコロ変えねぇよ
ボルシア戦で駄目だったから何、だったらドゥルム以外も全替えすべきだわな
1試合でコロコロ変えねぇよ
591875
591833
こういう日本人マンセー思考で視野の狭いやつは逆に癌だな〜
鎌田が消えてるとか否定的に言われてたのはアシストする前までで
試合を通して「叩かれて」などいない
そんなことも知らない無知がこんな偏った一部の外人コメントだけ見て発狂してんのがお笑い
こういう日本人向けの海外の反応シリーズだけを見ずに、現地フォーラムやフランクフルト関連の動画のコメント欄(ドイツ語)でもあさって直の反応を自分で確認してこい
こういう日本人マンセー思考で視野の狭いやつは逆に癌だな〜
鎌田が消えてるとか否定的に言われてたのはアシストする前までで
試合を通して「叩かれて」などいない
そんなことも知らない無知がこんな偏った一部の外人コメントだけ見て発狂してんのがお笑い
こういう日本人向けの海外の反応シリーズだけを見ずに、現地フォーラムやフランクフルト関連の動画のコメント欄(ドイツ語)でもあさって直の反応を自分で確認してこい
591876
591857
それなーw
それなーw
591877
チャンドラーとか本来三番手でアラマミトゥーレが怪我してるから消去法で抜擢しただけ
次からは普通にドゥルムが先発だろ
次からは普通にドゥルムが先発だろ
591878
591846
ローデの方が対人でファイト出来るからそっちを重要視してんだろ
配給力低いってレベルでもないし
ぶっちゃけローデもソウも長谷部も総合的には僅差でヒュッターの中ではハッキリしてないんだろ
ソウに関しては若いし成長してきたからそういう意味で外せない選手になってきてる
ローデの方が対人でファイト出来るからそっちを重要視してんだろ
配給力低いってレベルでもないし
ぶっちゃけローデもソウも長谷部も総合的には僅差でヒュッターの中ではハッキリしてないんだろ
ソウに関しては若いし成長してきたからそういう意味で外せない選手になってきてる
591881
鎌田ぜんぜん認められてねえなwww
591883
ユネスもすごい選手だと思うけどね。分かり安く目に見えてテクニックがあってボールが運べてパスも出せるのにロングシュートももってる。やや小柄な点も含めて、日本で言えば中島とかにタイプは似てる気がする。そして同じような難点もあると思う。バランスを考えると鎌田の方が最後の決定力の高さで欲しいのは分かるな。ユネスいなくてもフランクフルトはボールをゴール前まで運べるし、監督としては決定力が高い選手が欲しいんだろう。
591885
鎌田に「感情の起伏は最小限」は草
見当違いなポジはアンチに次いで目障りだね
見当違いなポジはアンチに次いで目障りだね
591886
ユネスを使うなら、よりいっそう長谷部もペアで使ってほしいなあ
ユネスはめちゃ長谷部の縦パスに活かされてる
ユネスはめちゃ長谷部の縦パスに活かされてる
591888
水挿して悪いけど、鎌田以外の日本人は殆ど活躍できてない
南野も久保も中島も停滞中
堂安奥川は試合には出てるが、数字面で物足りない
岡崎、大迫、武藤といった4大リーガーFWは全員ポンコツ
乾や遠藤渓などもベンチ要員
数字出せない連中の集まり
鎌田を除いたら、活躍してる日本の前線の選手なんてだーれもいないのが現状
鎌田の次点が4G2Aの堂安って終わってるっしょ
冨安や遠藤など後ろがいるからまだメンツを保ててるが、この状況は憂うべきだな
南野も久保も中島も停滞中
堂安奥川は試合には出てるが、数字面で物足りない
岡崎、大迫、武藤といった4大リーガーFWは全員ポンコツ
乾や遠藤渓などもベンチ要員
数字出せない連中の集まり
鎌田を除いたら、活躍してる日本の前線の選手なんてだーれもいないのが現状
鎌田の次点が4G2Aの堂安って終わってるっしょ
冨安や遠藤など後ろがいるからまだメンツを保ててるが、この状況は憂うべきだな
591890
もう批判の書き込みがあると活躍へのフラグにしか見えなくなった
591892
批判っつーか、実際消えてる時間帯を指してそう言ってるだけなんだから別におかしくないだろ
ちょっとの批判も認めないとかどこの隣国人だよ
ちょっとの批判も認めないとかどこの隣国人だよ
591893
別に何言われてようが結果出してるしいいわw
後、管理人がピックアップしてるだけで現地で鎌田批判してる人は少数派だよ
後、管理人がピックアップしてるだけで現地で鎌田批判してる人は少数派だよ
591894
ドイツ人がボディランゲージを重要視するってのは宇佐美も以前話していたな
それこそ鈴木優磨とかボディランゲージがんがんやって味方にも要求しまくってるからドイツに会うかも
ただ本人はセリエに憧れてるんだっけ
それこそ鈴木優磨とかボディランゲージがんがんやって味方にも要求しまくってるからドイツに会うかも
ただ本人はセリエに憧れてるんだっけ
591896
また鎌田は批判されてるのか
5ゴール11アシストでも批判される鎌田カワイソスw
5ゴール11アシストでも批判される鎌田カワイソスw
591897
>591888
↑ゴール数とアシスト数だけ数えて評価してる素人
↑ゴール数とアシスト数だけ数えて評価してる素人
591898
アウクスブルク程度に泥臭く感情むき出しでやってたら上位陣とやる余裕なくなるぜ
591900
チームメイトから信頼されてるようだからそれだけでも十分に思うんだが
591902
腰の高さの蹴りでレッドじゃないのか
591928
これで鈴木がステップアップして結果出せれば最高だな
アジアクラスならまだ大迫で余裕なんだが
アジアクラスならまだ大迫で余裕なんだが
591999
試合半分ほど見たけど守備もまあまあやって普通にミス少なくてええやん
中央守備が締まってたからパスそんな入らなかったのが空気感でてたが前向ければそれなりに仕事こなすしええかんじええかんじ
中央守備が締まってたからパスそんな入らなかったのが空気感でてたが前向ければそれなりに仕事こなすしええかんじええかんじ
592016
<ドイツ>
・ユネスはいつもよく分からないところへドリブルして、ゴールやアシストはほとんどない。彼の何を評価しているのか分からないわ。
これって久保が言われてることに近い気がする。
上手いだけではダメって事だよな・・・
・ユネスはいつもよく分からないところへドリブルして、ゴールやアシストはほとんどない。彼の何を評価しているのか分からないわ。
これって久保が言われてることに近い気がする。
上手いだけではダメって事だよな・・・
592112
ここまで数字残してもアンチがいるってすごいな
いつも結果しかみてないからなんでかわからんけど
いつも結果しかみてないからなんでかわからんけど
592124
実際アーセナル行ったらレジェンドじゃなくなるだろうな
フィジカル的にプレミアは厳しいわ
フィジカル的にプレミアは厳しいわ
592128
ドンピシャだぜ
592130
チャンドラーへの皮肉にひっかかるなよ
あれは香川がいればグロスクロイツも代表になれる
と同じたぐいの皮肉だ
あれは香川がいればグロスクロイツも代表になれる
と同じたぐいの皮肉だ
592132
ガッツが足りないというファンはキャプテン翼のゲーム好きそう
592141
ほら、輝いたぞ
好き
好き