欧州スーパーリーグ(ESL)参加を表明したレアル・マドリード、マンチェスター・C、チェルシーの3チームが今シーズンのチャンピオンズリーグから追放される可能性があるようだ。
同3チームを含む欧州の12のビッグクラブは18日、既存のチャンピオンズリーグ(CL)に対抗する形で、欧州スーパーリーグの創設を表明した。これに対し、CLなど欧州の大会を主催するUEFA(欧州サッカー連盟)は「少数のクラブの私利私欲に基づいたプロジェクト」と批判して猛反発。
各国協会との共同声明で「ESLに参加するクラブは国内、欧州、世界のあらゆる大会への出場が禁止され、所属選手は代表チームへの出場機会を失う可能性があります」と強硬措置を示唆していた。
UEFAは早くもその強硬措置を取る可能性があるようだ。UEFAの執行委員を務めるデンマークサッカー協会(DBU)のイェスパー・メラー会長は19日、デンマークメディア『DR Sports』に対し、「金曜日(23日)にUEFAの臨時委員会が1回開かれるはずだ。そこで(ESL参加の)12クラブは追放されるだろう」と発言。
今季のCLについては、「(レアル・マドリード、マンチェスター・C、チェルシーの)3クラブは追い出されるだろう。金曜日にはそうなるはずだ。その後、CLをどう終えるか考えなければいけない」とコメントし、CL準決勝進出の3チームが排除される可能性を明かした。
今シーズンのチャンピオンズリーグはベスト4が決まっており、ESL参加のレアル・マドリード、マンチェスター・C、チェルシーに加え、ESL不参加のパリ・サンジェルマン(PSG)が進出した。
準決勝ファーストレグは、27日にレアル・マドリード対チェルシー、28日にPSG対マンチェスター・Cが行われる予定となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e6548e0475e84713fd8d535fafb90b35fdff2a同3チームを含む欧州の12のビッグクラブは18日、既存のチャンピオンズリーグ(CL)に対抗する形で、欧州スーパーリーグの創設を表明した。これに対し、CLなど欧州の大会を主催するUEFA(欧州サッカー連盟)は「少数のクラブの私利私欲に基づいたプロジェクト」と批判して猛反発。
各国協会との共同声明で「ESLに参加するクラブは国内、欧州、世界のあらゆる大会への出場が禁止され、所属選手は代表チームへの出場機会を失う可能性があります」と強硬措置を示唆していた。
UEFAは早くもその強硬措置を取る可能性があるようだ。UEFAの執行委員を務めるデンマークサッカー協会(DBU)のイェスパー・メラー会長は19日、デンマークメディア『DR Sports』に対し、「金曜日(23日)にUEFAの臨時委員会が1回開かれるはずだ。そこで(ESL参加の)12クラブは追放されるだろう」と発言。
今季のCLについては、「(レアル・マドリード、マンチェスター・C、チェルシーの)3クラブは追い出されるだろう。金曜日にはそうなるはずだ。その後、CLをどう終えるか考えなければいけない」とコメントし、CL準決勝進出の3チームが排除される可能性を明かした。
今シーズンのチャンピオンズリーグはベスト4が決まっており、ESL参加のレアル・マドリード、マンチェスター・C、チェルシーに加え、ESL不参加のパリ・サンジェルマン(PSG)が進出した。
準決勝ファーストレグは、27日にレアル・マドリード対チェルシー、28日にPSG対マンチェスター・Cが行われる予定となっている。

・やるんだ
<チェルシーサポ>
・俺はチェルシーのファンだが、うちをCLから追放することを全面的に支持するよ
<アーセナルサポ>
・これがただのはったりでないことを願う
<レアル・マドリーサポ>
・モドリッチは8日で270分間プレーして、バルベルデは痛み止めの注射を打って新たなポジションでプレー、みんなが足をしびれさせながらプレーしていたのに、ペレス会長の強欲のせいで大会から追放させられることになる。選手は激怒してるに違いない。何かして欲しいわ。
<レアル・マドリーサポ>
・心が痛むわ、まじでなんて茶番だ
<クロアチア>
・もしモドリッチがユーロの出場を禁止されたら(彼にとって最後のユーロ)、彼はペレスを許さないだろうな
・当然こうあるべきだ、この決断に100%同意するよ
・アハハ、絶対にやらないよ。あらゆるスポンサーや放送局から訴えられるだろうからな。
<イングランド>
・ああ、こけおどしだね。今季追放したらコストがかかり過ぎる。でも来季は・・・
・これは大変なことになるぞ。スポーツ仲裁裁判所は身を粉にして働くことになるだろうな。
<アストン・ビラサポ>
・あまりの展開の早さに俺は愕然としてるよ。「ミスター・ロボット」のファイナルシーズン以降でこれが一番面白いわ。
※「ミスター・ロボット」・・・世界に挑む天才ハッカー集団を待ち受けるのは救済か崩壊か。衝撃の結末に全米が震撼したサイバー・サスペンス。
https://www.wowow.co.jp/detail/116010

・これがESL参加クラブにとって手痛いオウンゴールになって欲しいわ
<マンシティサポ>
・シティにとって最も恥ずかしいチャンピオンズリーグからの敗退の仕方だ、スターリングが決定機を20回外す方がましだったわ
<チェルシーサポ>
・やっとレアル・マドリー対チェルシーの対決が見られると思っていたのに。拝金主義の嫌な奴らめ、○ね。追放に値するわ。うちをFA杯決勝からも追放してくれ!
・事実ならペップはマン・シティでまだCL優勝してないことになるのか、可哀想に
・PSG、優勝おめでとう
<韓国>
・ポチェッティーノ監督にピッタリの主要タイトル初獲得の仕方だな
・ポルト、ドルトムント、アタランタを敗者復活させるんだ
<ドルトムントサポ>
・乗ったぜ
・チャンピオンズリーグ
ドルトムント対PSG
ポルト対(アタランタかライプツィヒ)
ヨーロッパリーグ
グラナダ対ローマ
ビジャレアル対スパルタ・プラハ
・ドルトムント対PSGはまじで退屈なシティ対マドリーの試合よりもずっと面白そうだ
・ハーランド対ネイマール。今回のドルトムントにはコンディション万全のサンチョがいるだろう・・・これは見たいね
<チェルシーサポ>
・シティ対レアル・マドリーのどこが退屈なんだ?世界で最も好調なチーム対CLで一番成功収めているクラブはかなり面白そうだわ
・ここの奴らは完全に過剰反応してるから、気にすんな
・バイエルン対PSGにしてくれ
<バイエルンサポ>
・レバンドフスキが復帰してるだろう、乗ったぜ
・スパーズはどの大会から追放したらいいんだ?
<ブレントフォードサポ>
・カラバオカップ、(準決勝まで進出していた)ブレントフォードの優勝な、アハハ
<バイエルンサポ>
・予想:クロップがこれでリバプールを退団してバイエルンの監督になりレバンドフスキなどを指導(冗談だけど本気でもある)
<アヤックスサポ>
・クロップはバイエルンが好きではないと思ってたよ
・クロップは過去にバイエルンを指揮することに耳を傾けると言っていた
<マンシティサポ>
・バイエルンのファンになっていいか?マンシティに裏切られたところなんだ
<ドルトムントサポ>
・あのー
<ドイツ>
・それかドイツ代表監督な
<アイルランド>
・これとは全く無関係な選手や監督にとんでもなく不公平だよ
<アイルランド>
・同意できないな。選手は信じられない額の年俸を要求してきたことがこの構想を立てる大きな要因になったんだ
・全てはカタールがネイマール獲得に出したオイルマネー286億円が発端だ。この行為が伝統的な欧州の強豪チームの現状を揺るがして、このような事象を引き起こさせたんだ。
・クラブはどのぐらいでスーパーリーグから脱退し始めるだろうか?それとも脱退しないと思う?
<チェルシーサポ>
・大きなクラブが手を引けば、後に続くクラブが出てくるだろう。少なくとも最初は反対していたチェルシーかシティに先陣を切って脱退して欲しい。
・PSGが道徳的勝者とか、世界がおかしくなっちまった
オススメのサイトの最新記事
Comments
591538
パリ優勝おめ
591540
PSG嫌いだけどこれで優勝したら喜ぶわ
591541
まぁCLに対抗して作るっていうんだから対抗措置があることも考慮しとかないとね。今季から排除出来るかに関しては法廷闘争しても微妙だけど、クラブへの揺さぶりにはなるか。
正直選手たちが可哀想だから早よ和解しろとしか。ハーランドやエンバペの移籍はどうなるんやろなぁ…。
正直選手たちが可哀想だから早よ和解しろとしか。ハーランドやエンバペの移籍はどうなるんやろなぁ…。
591542
追放なんてめんどくさい。日程かぶせればそれで済むだろ。
591543
できるわけないww
スポンサーやら放送局やらにUEFAが訴えられるんだから
そんな暴挙やったらCLが完全に用無しになる
スポンサーやら放送局やらにUEFAが訴えられるんだから
そんな暴挙やったらCLが完全に用無しになる
591544
金の亡者VS金の亡者だけどUEFAのほうが明らかにごみだから徹底的にダメージくらってほしい
591545
こういう場合は法廷闘争まで考えてリスク合っても勝目あると思うならばやるよ。どのみちクーデターだから、向こうは潰そうとしてきてるのに黙ってればUFFAもいずれ死ぬからね。生存をかけた戦いなわけで、全然論理的妥当な帰結だよ。面白くなってきたんじゃない。
591547
パリ「初優勝‼!!」\(^o^)/
591548
一番応援してなかったPSGだけど
今は一番優勝してほしいと思ってるよ
スーパーリーグとやらの面子を潰すためにね
今は一番優勝してほしいと思ってるよ
スーパーリーグとやらの面子を潰すためにね
591549
UEFA嫌いだからって意見見るけどそんな次元の話じゃないだろ
591550
CL出れなくても
SLで優勝すれば、1兆2000億
CLの5倍だし魅力的だな
SLで優勝すれば、1兆2000億
CLの5倍だし魅力的だな
591551
今季はやめてやれよ
選手も判断する期間なかったんだしさ
選手も判断する期間なかったんだしさ
591552
銭ゲバuefaにCL準決勝と決勝の放映権放棄とかできる訳ないじゃん
コロナが蔓延してる中で、なんで欧州サッカーだけ優遇されてると思ってるんだよ
金を生むからだよ
コロナが蔓延してる中で、なんで欧州サッカーだけ優遇されてると思ってるんだよ
金を生むからだよ
591553
次はスーパーチャンピオンズリーグ構想とか出てきても不思議じゃないわ
591554
選手・監督は金を取るか名誉を取るか
首相大統領まで声明をだすくらいだから、もう小火程度じゃすまなくなった
首相大統領まで声明をだすくらいだから、もう小火程度じゃすまなくなった
591555
UEFAめっちゃ嫌がってるのは予想外
591556
スポーツの統括組織は何かしら民主的で中立な決定手順を作った方がいいかもな。
FIFAもUEFAもIOCも金まみれでどんどん腐っていく。じゃあいっそのこと金儲けに特化しようぜ!ってのがSLなんだろうけど、よりカスになる未来しか見えない。
FIFAもUEFAもIOCも金まみれでどんどん腐っていく。じゃあいっそのこと金儲けに特化しようぜ!ってのがSLなんだろうけど、よりカスになる未来しか見えない。
591557
PSGがCL初優勝または、バイエルン、ドルトムントなどが繰り上がり準決勝。
CL終わった後、結局PSG、バイエルン、ドルトムントもスーパーリーグに参加することになると思う。
まあUEFAはCL枠拡大して、スイス方式で最低10試合やらせる方針だし、
コロナの影響で向こう5年間試合報酬と賞金を減額する予定。
スーパーリーグなら各チーム200億円は入るのに、CLだと10試合やって10億円程度になる可能性があるんだからしょうがないわな。
CL終わった後、結局PSG、バイエルン、ドルトムントもスーパーリーグに参加することになると思う。
まあUEFAはCL枠拡大して、スイス方式で最低10試合やらせる方針だし、
コロナの影響で向こう5年間試合報酬と賞金を減額する予定。
スーパーリーグなら各チーム200億円は入るのに、CLだと10試合やって10億円程度になる可能性があるんだからしょうがないわな。
591558
兎に角今のUEFAは酷い
これは世界中のサッカーファン全員同意できるはず
クラブレベルならまだ許せたがネーション何とかのせいで
代表レベルまで影響及ぼそうとしてる
その内W杯に欧州勢を参加させず
EUROにアルゼンチンやブラジル招いて
自分達でW杯開催起こそうとしてるぞこれは
これは世界中のサッカーファン全員同意できるはず
クラブレベルならまだ許せたがネーション何とかのせいで
代表レベルまで影響及ぼそうとしてる
その内W杯に欧州勢を参加させず
EUROにアルゼンチンやブラジル招いて
自分達でW杯開催起こそうとしてるぞこれは
591560
>>591555
UEFAに払う金をSL内で循環させようとしてることじゃね?
結局は金よ
UEFAに払う金をSL内で循環させようとしてることじゃね?
結局は金よ
591561
skyじゃネビルとギャラガーが吠えてたね
パレスの会長もまあ難しい立場だけどよく出演したと思う
リバプールとマンUのファン達、支えてきた人たちが先陣を切って戦うべきだと発言してて、シティとチェルシーの成り上がりは元々そんなそんな立ち位置じゃねーからってのが外から見てる分には相当笑えた。スパーズ話題にもならん
スパーズはイングランドオーナーをオリジナルに一人入れとけって感じで入ったんだろな。
ノエル、リアムよ 皆お前らを待ってるぜ 参戦しろww
パレスの会長もまあ難しい立場だけどよく出演したと思う
リバプールとマンUのファン達、支えてきた人たちが先陣を切って戦うべきだと発言してて、シティとチェルシーの成り上がりは元々そんなそんな立ち位置じゃねーからってのが外から見てる分には相当笑えた。スパーズ話題にもならん
スパーズはイングランドオーナーをオリジナルに一人入れとけって感じで入ったんだろな。
ノエル、リアムよ 皆お前らを待ってるぜ 参戦しろww
591562
首相レベルで声明出てくるってかなり大事だわな。英、西、伊リーグが没落して、独、仏、葡、露、白蘭の新5大リーグとかなったりしてな?ねーか
591563
SLに参加するクラブは選手に新たな契約を提示する必要があるだろな
代表からも除外されるとなると名誉も、母国企業のスポンサー契約も切られる可能性が大いにあるし、その損失に見合った新契約が必要でしょ
代表からも除外されるとなると名誉も、母国企業のスポンサー契約も切られる可能性が大いにあるし、その損失に見合った新契約が必要でしょ
591564
CLチャンピオンとSLチャンピオンが最後に戦ってほしい。意外とCLが勝つんちゃうかな
591568
国連みたいに常任理事クラブを作るみたいだけど⁉️それじゃ参加クラブが少なくなるだろうねぇ⁉️
591569
CLから追放したら自分たちでブランドを手放すようなものでは?
代表にせよ現実的じゃないね。
代表にせよ現実的じゃないね。
591570
まあでも、ビッグクラブの居ないCLを誰が見るんだって話ではある。少なくとも今季は放映権料返還する訳にもいかんしUEFAが折れるんでないの。
591571
放映権料はコロナに左右されにくいし、それが莫大なプレミア勢は、長期的に見て損するんちゃうか?ブンデスは健全経営やし。リーガ、セリエ勢が困ってるだけなんちゃうかな。
591573
なんかごちゃごちゃしてきたな。
スーパーリーグはやめといた方がいいとは思う
スーパーリーグはやめといた方がいいとは思う
591574
選手の動向しだいじゃ、名選手のいないビッグクラブの試合なんて誰が見るんだって話になってSLが折れるのもある
591575
SL(金)対CL(名誉)
金満が固まってくれればまとめて排除できる
正義は必ず勝つように出来てる
金満が固まってくれればまとめて排除できる
正義は必ず勝つように出来てる
591576
EL視聴者が少ないようにビッグクラブいなくなったらCLですら視聴者減るのは目に見えてるからな
591577
レアル・マドリードがリーガ追放されたらレアル(ロイヤル)が外されて、只のマドリードになるんかな?
591578
欧州サッカーの覇権をアメリカ人が握ろうとしてる流れにアラブの油クラブは乗る意味あんまないんだけどな
ちらつかされてる金も、基本的には自分たちの油マネーでまかなえるんだから
ちらつかされてる金も、基本的には自分たちの油マネーでまかなえるんだから
591579
セリエAもユーベとミラン追放しろ
ヤオから浄化される
ヤオから浄化される
591581
ネーションズリーグのUEFAがこれ非難するのは黒人がアジア人差別するのに似ている
つまりUEFAこそ最高のサッカー協会であり反論は差別につながるということだ
つまりUEFAこそ最高のサッカー協会であり反論は差別につながるということだ
591582
俺は賛成だけどなスーパーリーグ
強者が弱者をボコるのを見たい気もするが、やはりハイレベルな試合を見たい
スポーツに対してある気持ちはそれだけ
だって所詮は政治から目を背けさせるためのものがスポーツだからね
意義とか言い出したら終わり
強者が弱者をボコるのを見たい気もするが、やはりハイレベルな試合を見たい
スポーツに対してある気持ちはそれだけ
だって所詮は政治から目を背けさせるためのものがスポーツだからね
意義とか言い出したら終わり
591585
毎週今の体制で開催されるビッグマッチと同等にハイレベルな試合なんて維持できるわけないだろ。
賛成派は選手をロボットかなにかと勘違いしてるのか?
まぁそれはUEFAにも言えることだから救いがないんだが…。
賛成派は選手をロボットかなにかと勘違いしてるのか?
まぁそれはUEFAにも言えることだから救いがないんだが…。
591587
ビッグクラブってのは数多くのサポーターと素晴らしい選手や監督達が築き上げた功績とサッカー哲学あってこそのブランド力な訳でサポーター達は運 営資金があるから応援してる訳じゃない。
だって本当にそうだったら規制前の中国超級リーグが世界一人気になってたはずだろ?
結局は選手やサポーターや監督全て含めた文化的魅力あってこそだよ。
みんなレスター優勝時に世界中のサッカーファン達もマイクラブではなくレスターの優勝を願って興奮していたのをもう忘れたのか?
あれこそがスポーツの真の姿だよ。
だって本当にそうだったら規制前の中国超級リーグが世界一人気になってたはずだろ?
結局は選手やサポーターや監督全て含めた文化的魅力あってこそだよ。
みんなレスター優勝時に世界中のサッカーファン達もマイクラブではなくレスターの優勝を願って興奮していたのをもう忘れたのか?
あれこそがスポーツの真の姿だよ。
591588
スーパーリーグ始まったらリーグ戦で強者が弱者をボコる試合が増えますよ。資金力が圧倒的になりますのでスカッドをリーグ戦用+SL用に編成しても余裕がある、更に全て有力選手、監督はオリジナルチームが抱えますのでもうそれは今のリーガ以上に興ざめな試合が欧州全土で増えるでしょう。
但し、SLは超ハイレベルになるのでまあ儲かるでしょう。
心情的にはストーリーが全てなくなる寂しいと思いますが、
始まったら絶対見ます。
但し、SLは超ハイレベルになるのでまあ儲かるでしょう。
心情的にはストーリーが全てなくなる寂しいと思いますが、
始まったら絶対見ます。
591589
SL参加のプレミア勢は説得と制裁で戻ってくる可能性あり。現状で十分潤ってるから。困ってるのはレアルとバルサでしょ。
591590
現役選手からも反発の声が出てるのに選手が集まるとは思えないけどね。
それに各国FAは追放も辞さない構えだし、そんな経済格差の状況で国内リーグ参加は他のクラブが許さないだろ。
それに各国FAは追放も辞さない構えだし、そんな経済格差の状況で国内リーグ参加は他のクラブが許さないだろ。
591591
プレミア勢が戻るとしてもユナイテッドは戻ってこないだろうな。
そもそものスーパーリーグ構想の発起人がユナイテッドのオーナーだからな。
そもそものスーパーリーグ構想の発起人がユナイテッドのオーナーだからな。
591592
CLと潰し合いするだけなら問題ないが、実現したら各国リーグが死にそうだからな。
FIfAのやり方は好きでないがスーパリーグは賛成できないな。
FIfAのやり方は好きでないがスーパリーグは賛成できないな。
591593
プレミア勢のスーパーリーグ参加クラブが直近の試合引き分けばっかでネタにされてるの草
591596
今期はどうか知らんけど、今のままだと来期はそうだろうね
591597
個人的にはどのような経過を辿ってどんな結末になるかワクワクしてる。
単純に荒波を起こしてくれて面白いし、俺は新構想側を応援してる。
はっきり言うと何も悪い事はしてない。
のにUEFA側のこの態度。
実はそうではないのに絶対的に触れられないと思いこんでる特権利権に風穴あけられそうになれば、そりゃ焦るわな。
調子乗りすぎたツケってわけだと思う。
最終的にはUEFAが折れビッグクラブへの還元を大きくする代わりに現体制での主導を継続する、に収まると予測。
法的にはUEFA側が全面的に不利だと思うし。
新リーグはUEFAが引き継ぐか他の方法をとって消滅させるか、単に還元するための一つの手段としてしか検討されないだろうね。
単純に荒波を起こしてくれて面白いし、俺は新構想側を応援してる。
はっきり言うと何も悪い事はしてない。
のにUEFA側のこの態度。
実はそうではないのに絶対的に触れられないと思いこんでる特権利権に風穴あけられそうになれば、そりゃ焦るわな。
調子乗りすぎたツケってわけだと思う。
最終的にはUEFAが折れビッグクラブへの還元を大きくする代わりに現体制での主導を継続する、に収まると予測。
法的にはUEFA側が全面的に不利だと思うし。
新リーグはUEFAが引き継ぐか他の方法をとって消滅させるか、単に還元するための一つの手段としてしか検討されないだろうね。
591598
これは所属選手は裁判すれば退団認められるのかね
代表戦出られない、下手したら今後ESL以外のクラブに移籍できないってんじゃ契約結んだ時と状況が違いすぎるし
選手の中には勝手に巻き込むな、退団させてくれ、って奴もいるだろう
代表戦出られない、下手したら今後ESL以外のクラブに移籍できないってんじゃ契約結んだ時と状況が違いすぎるし
選手の中には勝手に巻き込むな、退団させてくれ、って奴もいるだろう
591599
SLの一番問題はビッグクラブだけ集めたところで結局SL内でも格差が生まれるということ
勝ち続けることがビッグクラブたらしめる唯一のアイデンティティなのに、最下位に沈むチームを誰が応援するのか
2年3年と低迷が続けば更に拍車がかかって、やがてはビッグクラブ(笑)となるのがオチ
勝ち続けることがビッグクラブたらしめる唯一のアイデンティティなのに、最下位に沈むチームを誰が応援するのか
2年3年と低迷が続けば更に拍車がかかって、やがてはビッグクラブ(笑)となるのがオチ
591600
※591588
結局は先々既存リーグからも追い出されんじゃね?
結局は先々既存リーグからも追い出されんじゃね?
591601
クラブだってこのくらい考慮してるだろ、だからコロナ禍で金が無い今発表したんじゃないの
今期CL追放なんてしたら得られるはずだった放映権料がパーになってUEFAも困る
今期CL追放なんてしたら得られるはずだった放映権料がパーになってUEFAも困る
591602
SLは降格無しがネックだわ
レアルだろうがユーベだろうが国内リーグで、不参加クラブに順位負けてりゃどんどん入れ替えてやるなら大いに賛成
レアルだろうがユーベだろうが国内リーグで、不参加クラブに順位負けてりゃどんどん入れ替えてやるなら大いに賛成
591603
ELも?🦆
エメリVSアーセナル見れんの?🥺
エメリVSアーセナル見れんの?🥺
591604
CLに興味ないって勝手に騒いでお友達リーグ始めようとしてんだから
そりゃこうなる
そりゃこうなる
591607
そのような決断は出来ないだろう。
ペレスのコメント記事を読み、UEFAも強気な発言をしているが、UEFAは実行には移せないだろう。
仮にスーパーリーグが開幕し、それに対してUEFAも制裁措置を実行した場合、不利益を被るのは、明らかにUEFA側だろう。
多くのスター選手がプレーしてきた12のビッグクラブが参加しないCLに魅力があるだろうか。
これらの選手達が出場できないワールドカップや欧州選手権や南米選手権を積極的に観たいと思うサッカーファンがどれだけいるだろうか。
振り回されるのは選手達だ。
ペレスのコメント記事を読み、UEFAも強気な発言をしているが、UEFAは実行には移せないだろう。
仮にスーパーリーグが開幕し、それに対してUEFAも制裁措置を実行した場合、不利益を被るのは、明らかにUEFA側だろう。
多くのスター選手がプレーしてきた12のビッグクラブが参加しないCLに魅力があるだろうか。
これらの選手達が出場できないワールドカップや欧州選手権や南米選手権を積極的に観たいと思うサッカーファンがどれだけいるだろうか。
振り回されるのは選手達だ。
591608
この12クラブ以外のクラブはどういう考えなのかね?
591609
UEFAやFIFAが悪かろうが悪くなかろうが、12クラブがより儲けられるリーグを設立するのを止められないならどうしようもないよな 新規参入を認めない利益独占リーグに見えるが セビージャやバレンシアにとってはやはり新たにアトレティコになる可能性を奪われる方向なのだろうか
591610
マスターリーグに興じてきた連中は反省しろ
591611
取りあえず12クラブのこの俺たちがやってるんだからサッカー界は全部ついて来いよって傲慢さが見えるのがすげー嫌
591612
※591600 591588だけど
先々ではなく勝負はこの一回、今が全てでしょう。SLはルール決め含め全てオリジナル12に任されるので400億以上の準備金+その他報酬+αの収入があり、FFPなんて関係ないよとなる彼らと、その他大勢のチームが同一リーグにいることに公平性なんて一切ないとほとんどの人間は思うし、私も思います。自分が書いたのはSL側は残る前提でいるので、それが了承された場合の個人的意見になります。
只、オリジナルメンバーはお互いを裏切らないという調停をした上でモルガンの投資を確約させた情報がでてます。欧州メディアトレンドも落ちる勢いがありません。UEFA会長に最高レベルの裏切りをしたユーべ会長もユナイテッドのウッドもSL側の重要ポストに就くことが決定してるので本気というか妥協点なんて一切ないです。
個人的にはSL側は世界最強のコンテンツでワールドリーグをやるので追放されても構わないと思ってるんじゃないかなと考えてます。自分達はグローバルチームだと。自分達のソフトパワーが強大であり排除することなんて不可能である、結果は勝利しかないと確信してるでしょう。SL側のチーム監督、選手達さえ発表後に知った情報です。現代でここまで秘匿性が高い情報を持ち、新CLにぶつけるのは本気度が段違いで退路がそもそも存在してないからだと思います
先々ではなく勝負はこの一回、今が全てでしょう。SLはルール決め含め全てオリジナル12に任されるので400億以上の準備金+その他報酬+αの収入があり、FFPなんて関係ないよとなる彼らと、その他大勢のチームが同一リーグにいることに公平性なんて一切ないとほとんどの人間は思うし、私も思います。自分が書いたのはSL側は残る前提でいるので、それが了承された場合の個人的意見になります。
只、オリジナルメンバーはお互いを裏切らないという調停をした上でモルガンの投資を確約させた情報がでてます。欧州メディアトレンドも落ちる勢いがありません。UEFA会長に最高レベルの裏切りをしたユーべ会長もユナイテッドのウッドもSL側の重要ポストに就くことが決定してるので本気というか妥協点なんて一切ないです。
個人的にはSL側は世界最強のコンテンツでワールドリーグをやるので追放されても構わないと思ってるんじゃないかなと考えてます。自分達はグローバルチームだと。自分達のソフトパワーが強大であり排除することなんて不可能である、結果は勝利しかないと確信してるでしょう。SL側のチーム監督、選手達さえ発表後に知った情報です。現代でここまで秘匿性が高い情報を持ち、新CLにぶつけるのは本気度が段違いで退路がそもそも存在してないからだと思います
591613
12クラブが自分たちに有利な譲歩を引き出せるか、それともCLやWCから除外通告されて持ちこたえられるか
ま、ネイションズリーグみたいな改悪垂れ流してるし、しょせんどっちもどっちなんだが
これを期に、FIFAもUEFAも刷新されて、選手の移籍金や年俸の高騰化是正に乗り出す、ことはないか
このゴタゴタを期にJリーグとブンデスで結びつき強化して、安全経済圏的な枠組み作ろうぜ
ま、ネイションズリーグみたいな改悪垂れ流してるし、しょせんどっちもどっちなんだが
これを期に、FIFAもUEFAも刷新されて、選手の移籍金や年俸の高騰化是正に乗り出す、ことはないか
このゴタゴタを期にJリーグとブンデスで結びつき強化して、安全経済圏的な枠組み作ろうぜ
591614
というかJPモルガンの5000億の投資の違約金と、拘束契約20年ちょいとか言うのが本当ならもう引けないんだから、FIFA・UEFA側が何か言ってきてももうやっちまったからとまらないんだろ。
しかしSL連合の方も金借りたところが悪すぎるなw
しかしSL連合の方も金借りたところが悪すぎるなw
591615
もし本当に分裂した場合現体制側のクラブに移る選手は少なくないと思うし、そうなったら移籍金、年俸バブルが少しは是正される気がしてきた。
可哀想なのは12クラブのサポーター達だよな…。
可哀想なのは12クラブのサポーター達だよな…。
591616
※591613
行き過ぎたグローバルな仕組みから一定の距離置くのは間違いじゃない
が、仮にこのスーパーリーグが成功した場合、日本は日本でAFCに反発してACLに替わる新リーグ創設側に回る可能性のほうが高いw
行き過ぎたグローバルな仕組みから一定の距離置くのは間違いじゃない
が、仮にこのスーパーリーグが成功した場合、日本は日本でAFCに反発してACLに替わる新リーグ創設側に回る可能性のほうが高いw
591617
ビッグクラブがJPモルガンの条件果たせなかったら違約金払える資金体力なんてないでしょ。
だがモルガンが狙った通り投資した金がクラブの人気が落ちてSLリーグ何て茶番、前のCLの方が人気あった何てなったら、20年かけても投資以上に返ってくるとも思えないから、モルガン投資も損失になりそう。
だがモルガンが狙った通り投資した金がクラブの人気が落ちてSLリーグ何て茶番、前のCLの方が人気あった何てなったら、20年かけても投資以上に返ってくるとも思えないから、モルガン投資も損失になりそう。
591619
移籍市場は賑わいそうだよね
UEFAの協定で何もできないチームあったし
選手の給料跳ね上がるのはいいことじゃないか
上がいるからこそ、下が伸びてくと思う
UEFAの協定で何もできないチームあったし
選手の給料跳ね上がるのはいいことじゃないか
上がいるからこそ、下が伸びてくと思う
591620
まあいつまでビッグ扱いして貰えるんでしょうなって感想しかない
591621
選手の給料が跳ね上がるのが良いこととか何も分かってないな。
バルセロナの現状を見てみろよ。
選手の年俸が高すぎた結果クラブ存続が危ういレベルになってるじゃないか。
スーパーリーグ側が選手引き留めの為に年俸が更に上がったら、各クラブの不健全経営に拍車がかかるだけだぞ。
バルセロナの現状を見てみろよ。
選手の年俸が高すぎた結果クラブ存続が危ういレベルになってるじゃないか。
スーパーリーグ側が選手引き留めの為に年俸が更に上がったら、各クラブの不健全経営に拍車がかかるだけだぞ。
591622
いいやん
SLはSLで、C LはC Lでやってどうなるか静観すれば良いだけ
SLはSLで、C LはC Lでやってどうなるか静観すれば良いだけ
591623
モルガンに金借りておいて作ったリーグで、ケツの毛まで毟られるのに早々簡単い選手の給料上げてさらなるインフレチキンレースの不安定経営するのかね?しないでしょ。
591624
なんかアーセナルのクラブ名だけ前のめりに見えるw
そりゃあいつらは絶対この構想乗っかりたいだろうなってw
ずっとビッグクラブでいさせてくれ!頼む!
そりゃあいつらは絶対この構想乗っかりたいだろうなってw
ずっとビッグクラブでいさせてくれ!頼む!
591625
>>591621
そうなってしまったからこそのSLだろうからね
チームが生き残るために自分達でスポンサーを見つけて動いたのは立派だわ
モルガンなんて引っ張ってこれたのは、それだけチームに価値があると判断されたんだしな
そうなってしまったからこそのSLだろうからね
チームが生き残るために自分達でスポンサーを見つけて動いたのは立派だわ
モルガンなんて引っ張ってこれたのは、それだけチームに価値があると判断されたんだしな
591626
ミスター・ロボット
面白そう
面白そう
591628
UEFAがやらないワケないじゃん
自分達のドル箱のCLを陳腐化させるような
動きはあらゆる手を使ってでも潰しにかかるよ
それによって一時的な不利益を被っても
先の利益をとるだろうよ
自分達のドル箱のCLを陳腐化させるような
動きはあらゆる手を使ってでも潰しにかかるよ
それによって一時的な不利益を被っても
先の利益をとるだろうよ
591629
放映権料はSLに移るだろうな
591630
591625
スポンサーを見付けるのは当然各クラブの自由だよ。
この騒動はそんなレベルを遥かに越えてる。
12クラブだけで閉鎖的な大会を作って利益を独占とかどうかしてる。
サッカーというスポーツの人気は地域に根付いた文化的背景を無視しては語れない。
世界の大半のサポーターは12クラブ以外のサポーターだということを理解できてるのか疑問。
スポンサーを見付けるのは当然各クラブの自由だよ。
この騒動はそんなレベルを遥かに越えてる。
12クラブだけで閉鎖的な大会を作って利益を独占とかどうかしてる。
サッカーというスポーツの人気は地域に根付いた文化的背景を無視しては語れない。
世界の大半のサポーターは12クラブ以外のサポーターだということを理解できてるのか疑問。
591631
むしろ、これ米資本は乗っ取れなくても陳腐化すれば十分なのかもな。ボクシングでも野球でもモータースポーツでも米国はみんな団体をぐちゃぐちゃに作って八百長をしやすくしてショービジネス化するのが普通の手法みたいだし、サッカーの人気が落ちて他のスポーツを見てもらっても米国系の資本にとっては採算が合うのかもしれん。
591632
国内リーグやUEFLの大会には出場しつつ、自分たちのリーグもやるって話だし当然対抗されるでしょ
完全に独立したリーグ1本でやるっていうなら止める理由も止める手段もほぼないんじゃ。当然選手の移籍や代表もできないだろうけど。
完全に独立したリーグ1本でやるっていうなら止める理由も止める手段もほぼないんじゃ。当然選手の移籍や代表もできないだろうけど。
591633
最初はSLは今いる選手でやればいいかもしれないが
代表戦に出れない リーグ戦に出れないなどの規制で個人スポンサー
も離れた場合、今後SLにトップクラスの選手が移籍して来るか怪しい
自前の育成中心でトップ選手が出て来るとは思えない
数年後には、エバートンやセビージャなどが国内トップの人気実力クラブ
になり、パリSGとバイエルンが毎年CL優勝争いになってそう
SL側は完全別団体で地元のサポ切り捨てで、やっていく覚悟なんだろうな
5年後くらいには金はあってもトップ選手は移籍して来ない中国SLのようなリーグになってる可能性もある
代表戦に出れない リーグ戦に出れないなどの規制で個人スポンサー
も離れた場合、今後SLにトップクラスの選手が移籍して来るか怪しい
自前の育成中心でトップ選手が出て来るとは思えない
数年後には、エバートンやセビージャなどが国内トップの人気実力クラブ
になり、パリSGとバイエルンが毎年CL優勝争いになってそう
SL側は完全別団体で地元のサポ切り捨てで、やっていく覚悟なんだろうな
5年後くらいには金はあってもトップ選手は移籍して来ない中国SLのようなリーグになってる可能性もある
591635
みんながこれまで以上に稼げるシステム作ったからみんなついてこいじゃなくて、
俺たちで独占して稼げるシステム作ったからみんなバイバイってその他のチームを完全に切り捨てるやり方
傲慢としか言いようがないね
俺たちで独占して稼げるシステム作ったからみんなバイバイってその他のチームを完全に切り捨てるやり方
傲慢としか言いようがないね
591636
選手が拒否することは無いのかな?
チームから出るしかない?
高額貰えれば何でもいい選手ばっかりではないでしょうに
チームから出るしかない?
高額貰えれば何でもいい選手ばっかりではないでしょうに
591637
FIFAやUEFA体制が崩れればサッカー視聴の多様化が起こるかもね
SLはSLで需要を囲い込むだろうが、想定通りの規模で関心を維持できるかは分からない
そうなるとむしろ、Jリーグのようなマイナーリーグが国際的な需要を得るチャンスかもね
グローバリゼーションはスポーツ界から崩される?
そしたらまた分断が、多種多様なスタイルのサッカーを復活させるのだろうか?
SLはSLで需要を囲い込むだろうが、想定通りの規模で関心を維持できるかは分からない
そうなるとむしろ、Jリーグのようなマイナーリーグが国際的な需要を得るチャンスかもね
グローバリゼーションはスポーツ界から崩される?
そしたらまた分断が、多種多様なスタイルのサッカーを復活させるのだろうか?
591638
591637
多分そんなポジティブな変化はなくて、むしろ全体の人気が落ち込むと思う。Jリーグですら注目度が減ると思うよ。Jリーグも海外での日本人の活躍や代表戦での視聴率などがJリーグへ還元されるけど、代表選が沸けわからなくなってワールドカップが微妙になったら注目度が減り結果サッカー自体の人気が落ちてJも流れ弾に被弾すると思う
多分そんなポジティブな変化はなくて、むしろ全体の人気が落ち込むと思う。Jリーグですら注目度が減ると思うよ。Jリーグも海外での日本人の活躍や代表戦での視聴率などがJリーグへ還元されるけど、代表選が沸けわからなくなってワールドカップが微妙になったら注目度が減り結果サッカー自体の人気が落ちてJも流れ弾に被弾すると思う
591639
追放したらスポンサーも放送局も離れるやろな
591640
591638
そうかな。欧州が混沌とすれば、非欧州の存在感が相対的に若干底上げするんじゃないかな
すんなりSL追従、SL主義みたいになると、確かにヤバい。サッカー文化は破壊されて貴族化されてしまうからね
ただ地殻変動の機運や雰囲気が形成されること自体は歓迎だな
そうかな。欧州が混沌とすれば、非欧州の存在感が相対的に若干底上げするんじゃないかな
すんなりSL追従、SL主義みたいになると、確かにヤバい。サッカー文化は破壊されて貴族化されてしまうからね
ただ地殻変動の機運や雰囲気が形成されること自体は歓迎だな
591641
ここのコメント欄でもそうだけど選手のこと全然考えてない奴がいるの悲しいわ
591642
ペレスはサッカーを救うためって言ってるけど既存のサッカーぶっ壊して自分達だけノアの方舟で逃げやがったな
つか拘束期間20年ってほんまなん?20年も12チームが固定とかおもんなさ過ぎやろ
つか拘束期間20年ってほんまなん?20年も12チームが固定とかおもんなさ過ぎやろ
591644
思えばこの構想って20年前くらいからやってるが、今回の騒動がここまでガチだったとは驚き
コロナが後押しってのは本当なんだな
コロナが後押しってのは本当なんだな
591645
※591641
選手のことって?
選手のことって?
591647
正直、汚職・金まみれのUEFAに対抗・抗議することはいいのだが、その対抗・抗議してるのも金満クラブで全くサッカー全体の底上げになってないのがなぁ、金の集まりどころが変わるだけでファンを全く無視してるんだよな。
金の亡者どもは世の中にはアンチ巨人・アンチヤンキース・アンチマンU・アンチシティィ・アンチPSG・アンチレアルマドリーがいっぱいいて誰もが金満銀河系金満クラブを喜んでるわけではないことを忘れてるよな
金の亡者どもは世の中にはアンチ巨人・アンチヤンキース・アンチマンU・アンチシティィ・アンチPSG・アンチレアルマドリーがいっぱいいて誰もが金満銀河系金満クラブを喜んでるわけではないことを忘れてるよな
591649
どうせ新設するならjや中南米のチームも混ぜて本当の世界一決めるやつ考えてくれよ
クラブワールドカップじゃ片手間みたいな感じで盛り上がらん
しっかりグループリーグから参加チームも増やしてやってくれ
欧州チャンピオン決めるの二つは単純にややこしくなるし、希少性も無くなってつまらなくなるわ
クラブワールドカップじゃ片手間みたいな感じで盛り上がらん
しっかりグループリーグから参加チームも増やしてやってくれ
欧州チャンピオン決めるの二つは単純にややこしくなるし、希少性も無くなってつまらなくなるわ
591650
591640
>ただ地殻変動の機運や雰囲気が形成されること自体は歓迎だな
今自分が知ってる程度の話だと、SLリーグ自体が固定的なので今より変動が少ないと思うな。CLは少なくともリーグで勝てないと出れないしリーグも降格昇格がある。質も下がると思う。CLはなんだかんだでリーグで勝ってるその時期に強いチームが出てくるからレベルが維持されるが固定化すると弱いチームが出続ける。
Jについても、欧州から目が向くなんてことよりも、代表選とワールドカップの影響の方がずっと強いと思うな。日本人でJリーグみなくても代表選見る人はすごく多い。そこへの興味を失ったらサッカー自体への注目度が単純に下がるだけだと思う。
>ただ地殻変動の機運や雰囲気が形成されること自体は歓迎だな
今自分が知ってる程度の話だと、SLリーグ自体が固定的なので今より変動が少ないと思うな。CLは少なくともリーグで勝てないと出れないしリーグも降格昇格がある。質も下がると思う。CLはなんだかんだでリーグで勝ってるその時期に強いチームが出てくるからレベルが維持されるが固定化すると弱いチームが出続ける。
Jについても、欧州から目が向くなんてことよりも、代表選とワールドカップの影響の方がずっと強いと思うな。日本人でJリーグみなくても代表選見る人はすごく多い。そこへの興味を失ったらサッカー自体への注目度が単純に下がるだけだと思う。
591652
まっ 今季CLの処遇はわからんが
たとえばスーパーリーグ参加する選手は代表活動を認めないとかは、ないと思うけどね
そうなったら殆どの選手がビッグクラブから移籍しようとするよ
南野だって簡単にリヴァプールから出て行くだろう
スーパーリーグ、なんていう怪しい詐欺紛いのコンペティションなんて誰も権威も魅力も感じてないのが現実
変わるのはクラブの実入りだけで、そこに選手の心は動かされんよ
たとえばスーパーリーグ参加する選手は代表活動を認めないとかは、ないと思うけどね
そうなったら殆どの選手がビッグクラブから移籍しようとするよ
南野だって簡単にリヴァプールから出て行くだろう
スーパーリーグ、なんていう怪しい詐欺紛いのコンペティションなんて誰も権威も魅力も感じてないのが現実
変わるのはクラブの実入りだけで、そこに選手の心は動かされんよ
591653
SLが成功したらFIFAの代表ルールも消失するな
FIFAルールがあってこその代表活動だからな
やきゅうのアメリカみたいに一級線はでれなくなる
あーつまんね
FIFAルールがあってこその代表活動だからな
やきゅうのアメリカみたいに一級線はでれなくなる
あーつまんね
591654
このふざけたすーぱーりーぐに賛同する奴が誰一人いないのが証明だな
誰も必要としていない
つまり廃止すべきってこと
誰も必要としていない
つまり廃止すべきってこと
591655
そもそもアメリカ人が異常な予算をもってビッグクラブかき集めてこんなことをする意味ってなんなの
これがCL以上に流行るかどうかもわからんのに
ていうかアメリカは毎年ビッグクラブ集めてインターナショナルチャンピオンズカップをやってるだろw
なーに考えてんだか
これがCL以上に流行るかどうかもわからんのに
ていうかアメリカは毎年ビッグクラブ集めてインターナショナルチャンピオンズカップをやってるだろw
なーに考えてんだか
591656
ビッグクラブがUEFAを気にくわないならまだわかるが
それの対抗馬で既存のシステムをぶち壊す”コレ“を行うことはもっと理解出来んわな
ただカネを稼ぎたいだけだろっていう
それも周りのクラブや選手らのことなんか考えずにやってるからタチが悪い
もし本当に代表活動(W杯)やCL参加に影響するなら、選手だって黙っちゃいない
スーパーリーグなんか参加しなくていいってなるに決まってんだから
それの対抗馬で既存のシステムをぶち壊す”コレ“を行うことはもっと理解出来んわな
ただカネを稼ぎたいだけだろっていう
それも周りのクラブや選手らのことなんか考えずにやってるからタチが悪い
もし本当に代表活動(W杯)やCL参加に影響するなら、選手だって黙っちゃいない
スーパーリーグなんか参加しなくていいってなるに決まってんだから
591657
日本人には関係ないからどーでもよいなw
関係あるのは南野ぐらいだがどうせリヴァプールに居場所ないしな
これを機にセビージャを決心するのもよき
久保はどうせレアルで成功なんかせんし、移籍移籍
関係あるのは南野ぐらいだがどうせリヴァプールに居場所ないしな
これを機にセビージャを決心するのもよき
久保はどうせレアルで成功なんかせんし、移籍移籍
591658
とりあえずドイツのクラブがまともだということはわかった
ナチスの暗黒時代を経験し猛省してるから民度が違うな
ナチスの暗黒時代を経験し猛省してるから民度が違うな
591659
なにが問題かってこの「スーパーリーグ」に胡散臭さしか感じないってことだな。ただ12クラブを集めて試合しますってだけ、何の魅力も感じないし、イラネって声が上がるのは当然のこと。こういうのを提案するならもっと客も選手も監督も魅力を感じるような大会形式などプレゼンをしてくれないと伝わらんわな。猛バッシングで反対されてる本質は実はそこだったりするw
591660
エンタメだけじゃ飽き足らずスポーツまですべてアメリカの植民地に
591661
591650
いや、だからそれは世界のサッカーファンがSLにすんなり追従した場合ね
でもそうなるかわからないし、どっちにしろFIFAやUEFAもそっちはそっちで拝金主義の組織だったんだから、起こるべくして起こった感はある
ピンチはチャンスじゃないが、混沌は変革の機会
必ずしも破滅の結末まで突き進むとは限らない
非,欧州人としては捉え方次第
具体的にはブンデスとSL参加外のクラブと連携してCWCの進化を提示してほしいね
今度こそ、Jリーグの世界進出の足がかりを外されないように
いや、だからそれは世界のサッカーファンがSLにすんなり追従した場合ね
でもそうなるかわからないし、どっちにしろFIFAやUEFAもそっちはそっちで拝金主義の組織だったんだから、起こるべくして起こった感はある
ピンチはチャンスじゃないが、混沌は変革の機会
必ずしも破滅の結末まで突き進むとは限らない
非,欧州人としては捉え方次第
具体的にはブンデスとSL参加外のクラブと連携してCWCの進化を提示してほしいね
今度こそ、Jリーグの世界進出の足がかりを外されないように
591662
久保と南野、冨安はどうすんのやろかね
なんか色々話はしてそう
心配は代表にどう響くかだけやろうが…
なんか色々話はしてそう
心配は代表にどう響くかだけやろうが…
591663
ビッグマッチやダービーは希少価値も魅力だと思うのだが
それはともかくとしてこれを機に組織改革やら発生するなら歓迎
W杯のために他大陸協会への参加表明する国とか出てこないかな
FIFA再編とか新サッカー協会の立ち上げとかになれば熱い
それはともかくとしてこれを機に組織改革やら発生するなら歓迎
W杯のために他大陸協会への参加表明する国とか出てこないかな
FIFA再編とか新サッカー協会の立ち上げとかになれば熱い
591664
CLのみならずEURO、WC、EL、リーガ、セリエ、プレミア。
スーパーリーグに登録されたクラブ・選手達を追放するのは必須
100億ユーロの対価に今持っているものすべて捨てていくべき
バロンドールも欧州最優秀選手もスーパーリーグからは選出されないし
スーパーリーグは始まる前から色々終わっている。
負債抱えてるからって米中の目先の金に踊らされてやってしまったね。
スーパーリーグに登録されたクラブ・選手達を追放するのは必須
100億ユーロの対価に今持っているものすべて捨てていくべき
バロンドールも欧州最優秀選手もスーパーリーグからは選出されないし
スーパーリーグは始まる前から色々終わっている。
負債抱えてるからって米中の目先の金に踊らされてやってしまったね。
591665
※591626
面白いけど、それなりにコンピューターに興味がないとそこまで楽しめないかもしれない。
本スレで言及されてる終盤は、自分的にはちょっと雑だと思う。
面白いけど、それなりにコンピューターに興味がないとそこまで楽しめないかもしれない。
本スレで言及されてる終盤は、自分的にはちょっと雑だと思う。
591666
負債の原因(移籍金、サラリー)ってビッグクラブ自身の問題なんだけどな
まあコロナなんて予測不能だったししゃーないっちゃしゃーないけど
そういやガーディアン紙がチェルシーマンCが撤退検討か?って言ってるけどどうなるんだろうね
まあコロナなんて予測不能だったししゃーないっちゃしゃーないけど
そういやガーディアン紙がチェルシーマンCが撤退検討か?って言ってるけどどうなるんだろうね
591667
米ファンドは担保握ってうまい汁吸える所にしか寄ってこない、もし予定通りいかなくても別の方法で回収する。
そういう提案で待ち構えてた所に、SL構想の関係者の中の幹部が飛びついてしまった感が否めないな。
もしかしたらそのパイプつないだ奴が、投資会社側の回し者でクラブの幹部にいるってだけかもしれんけどw
金融買収だの投資だのの世界何てこういうもんだし。
そういう提案で待ち構えてた所に、SL構想の関係者の中の幹部が飛びついてしまった感が否めないな。
もしかしたらそのパイプつないだ奴が、投資会社側の回し者でクラブの幹部にいるってだけかもしれんけどw
金融買収だの投資だのの世界何てこういうもんだし。
591668
今週 金曜日にUEFAでSL参加クラブ追放と今年のCL,ELの勝ち残ってる
クラブの失格を決定されるらしい。
イギリス首相が反対コメント出すだけでなく外国人の労働ビザを6クラブに出さない方針まで発言している 協会の選手登録外されてまでリーグ戦、Wカップなど代表戦に出れなくなるSLでやりたい選手がどの程度いるのか 全く別の団体で12クラブでクーデター起こしてこの先上手くいくと思えない 金はあっても移籍してくるトップ選手いるのか疑問 代表捨てて金目当てで来る選手はいることはいるだろうけど
クラブの失格を決定されるらしい。
イギリス首相が反対コメント出すだけでなく外国人の労働ビザを6クラブに出さない方針まで発言している 協会の選手登録外されてまでリーグ戦、Wカップなど代表戦に出れなくなるSLでやりたい選手がどの程度いるのか 全く別の団体で12クラブでクーデター起こしてこの先上手くいくと思えない 金はあっても移籍してくるトップ選手いるのか疑問 代表捨てて金目当てで来る選手はいることはいるだろうけど
591669
いろんなとこで外人たちの意見を聞いてるとUEFA側に勝ち目ないと思うわ。
その理由はただ1つ。
ペレスは今まで欲しい物はなんでも手に入れてきたから。
サッカー界はペレスを中心に回ってるという事を忘れてはいけない。
その理由はただ1つ。
ペレスは今まで欲しい物はなんでも手に入れてきたから。
サッカー界はペレスを中心に回ってるという事を忘れてはいけない。
591671
やっぱ外資を一定の割合に保ってるJリーグやブンデスは賢かったか
といっても、Jは消極的すぎるけど
といっても、Jは消極的すぎるけど
591672
ペレス担いで裏で絵を描いたのってやっぱマンUのグレイザー・ファミリーかな
戦力の投資よりクラブを個人のマネロンまがいに利用してきたけど、ここまでやるか
戦力の投資よりクラブを個人のマネロンまがいに利用してきたけど、ここまでやるか
591674
なるほどあの新CL案推したのユーベの会長かいwwww
スパイやな〜
スパイやな〜
591685
SLになったら選手が辞めると思ってる奴
で?その週給払えるクラブどこにあるの?
運良くPSGと契約出来た奴以外は大幅減給やな
まぁそうなるから普通に残る
で?その週給払えるクラブどこにあるの?
運良くPSGと契約出来た奴以外は大幅減給やな
まぁそうなるから普通に残る
591686
スーパーリーグ構想よりJプレミア構想を潰せや
591690
トップ選手ほぼ全てとお金を持ってペレスが居なくなった。心臓と血液の無くなったUEFA
Wカップ追放も怖くはない
アメリカ主導で動かせる世界的イベントのオリンピックを使えば余裕だから
オリンピックも真の世界最高のサッカー国を決めるコンテンツがゲットできれば人気低下からの復活どころではない相乗効果
結構、どっちが頭を下げて許しを乞うかなんて明白なんだよな
人も金を抑えると言う事はそう言う事だ
Wカップ追放も怖くはない
アメリカ主導で動かせる世界的イベントのオリンピックを使えば余裕だから
オリンピックも真の世界最高のサッカー国を決めるコンテンツがゲットできれば人気低下からの復活どころではない相乗効果
結構、どっちが頭を下げて許しを乞うかなんて明白なんだよな
人も金を抑えると言う事はそう言う事だ
591724
12クラブの本当の狙いは何かだね。本当に真剣にSLをしたいのか、それともFIFAやUEFAから改革の譲歩を引き出したい為にやるのかだよね。
この構想は、国内リーグに残る事を前提としている。各国のリーグ機構を参加クラブがどう今後反応するかが結果を大きく左右するとおもうね。
俺が12クラブ以外のオーナーであれば、リーグ機構から締め出すと思うね。そして交流試合も含め、選手供給の禁止にも動くと思う。
12クラブだけで全てのサッカーをやれとね。
結局、ビッククラブの定義は他の国内クラブとのピラミッド構造に支えられて存在しているということ。
まぁどうなるだろうね。選手サイドとほかクラブとその所属機構、そしてサポータが明確に拒否すれば、このSLの成功はありえないとは思う。
この構想は、国内リーグに残る事を前提としている。各国のリーグ機構を参加クラブがどう今後反応するかが結果を大きく左右するとおもうね。
俺が12クラブ以外のオーナーであれば、リーグ機構から締め出すと思うね。そして交流試合も含め、選手供給の禁止にも動くと思う。
12クラブだけで全てのサッカーをやれとね。
結局、ビッククラブの定義は他の国内クラブとのピラミッド構造に支えられて存在しているということ。
まぁどうなるだろうね。選手サイドとほかクラブとその所属機構、そしてサポータが明確に拒否すれば、このSLの成功はありえないとは思う。
591728
SLに参加なら代表出さないよ?って脅しがもう負けと言ってるようなもんだけどな
591729
UEFAも銭ゲバ利権団体だし喧嘩して共倒れしそうだな
591750
UEFAとFIFAが圧勝する未来しかみえないww
なぜならスーパーリーグに賛同する奴なんか1人もいないから
新たにラッシュフォードとヘンダーソンも反対の姿勢を主張するようだ
四面楚歌のペレスwwww
正義は勝つ!!
なぜならスーパーリーグに賛同する奴なんか1人もいないから
新たにラッシュフォードとヘンダーソンも反対の姿勢を主張するようだ
四面楚歌のペレスwwww
正義は勝つ!!
591752
そもそも首謀者はグレイザーだけどな。
ペレスは担ぎ上げられて矢面にたたされてるだけ。
ファーディナンドやネヴィルの言うとおりグレイザー家はサッカー界から追放しないと今後も安心できない。
ペレスは担ぎ上げられて矢面にたたされてるだけ。
ファーディナンドやネヴィルの言うとおりグレイザー家はサッカー界から追放しないと今後も安心できない。
591759
既にチェルシーやシティやバルサなど6クラブが撤退の意思で破綻寸前らしいwww
音速の崩壊劇で草。
音速の崩壊劇で草。
591770
シティが正式脱退を表明
終わったね
終わったね
591820
プレミア6クラブ脱退宣言ですーぱーりーぐ終了
やっぱ正義は勝つんやね
やっぱ正義は勝つんやね
591834
591589で予想した通り、プレミアは撤退
591889
SL側を応援してたから残念。
ただの利権争いで得する所が変わるだけで、法には何も触れてなく、構想も変な事してない。
将来的にUEFAが仕切るんではなく自分達で仕切りたいだけだと思うから、やる事もそんなに変わらないと思う。
首相がコメント出したりしてたし、何故かあらゆるところから猛批判されたり、このスピード撤退。
こりゃ政治的に相当闇深いものを感じるわ。
UEFAも相当な悪に染まってる。
ただの利権争いで得する所が変わるだけで、法には何も触れてなく、構想も変な事してない。
将来的にUEFAが仕切るんではなく自分達で仕切りたいだけだと思うから、やる事もそんなに変わらないと思う。
首相がコメント出したりしてたし、何故かあらゆるところから猛批判されたり、このスピード撤退。
こりゃ政治的に相当闇深いものを感じるわ。
UEFAも相当な悪に染まってる。