UEFA(欧州フットボール連盟)のアレクサンデル・チェフェリン会長が19日、欧州の強豪12クラブが欧州スーパーリーグ創設を発表したことを受けて見解を述べた。
レアル・マドリー、アーセナル、アトレティコ・マドリー、チェルシー、バルセロナ、インテル、ミラン、ユヴェントス、リヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムは、今後自分たちで運営する独自欧州大会を発足することを発表。チェフェリン会長は、クラブ団体がチャンピオンズリーグに取って代わる大会を独自に発足して、そのまま運営することが公平性を著しく欠く行為だとして、真っ向から批判している。
「欧州大会の参加は、スポーツ面の功績によって決められなくてはならず、あらゆるクラブがあらゆるクラブと対戦できなければならないんだ。すでに起こってしまった動きを、私は拒絶することしかできない。誰もが、この動きに反対している」
「UEFAの収入の90%はフットボールに還元されている。エリートにだけではなくね。UEFAは金だけで動いているわけではない。フットボールを発展させているんだよ。しかし、スーパーリーグはそうではない。ただのビジネスだ。金だけに興味を持ち、連帯については興味がない。フットボールの価値はほかにある。断じて、許すわけにはいかない」
チェフェリン会長はまた、12クラブに所属する選手たちが代表チームに登録できなくなることを改めて強調。「その大会でプレーする選手たちは、代表チームでプレーできない。各大陸の連盟が、そのことに同意している」と話した。加えて、「状況を把握した後、大会からチームを追放しなくてはならない」と12クラブに対する処罰についても語った。
「チャンピオンズはそうしたクラブなしでも開催できる。欧州には多くの素晴らしいチームがある。チャンピオンズは開催される。彼らがいてもいなくてもね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff90197996c30490882b9ac68fcb1a1208ccdf4レアル・マドリー、アーセナル、アトレティコ・マドリー、チェルシー、バルセロナ、インテル、ミラン、ユヴェントス、リヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムは、今後自分たちで運営する独自欧州大会を発足することを発表。チェフェリン会長は、クラブ団体がチャンピオンズリーグに取って代わる大会を独自に発足して、そのまま運営することが公平性を著しく欠く行為だとして、真っ向から批判している。
「欧州大会の参加は、スポーツ面の功績によって決められなくてはならず、あらゆるクラブがあらゆるクラブと対戦できなければならないんだ。すでに起こってしまった動きを、私は拒絶することしかできない。誰もが、この動きに反対している」
「UEFAの収入の90%はフットボールに還元されている。エリートにだけではなくね。UEFAは金だけで動いているわけではない。フットボールを発展させているんだよ。しかし、スーパーリーグはそうではない。ただのビジネスだ。金だけに興味を持ち、連帯については興味がない。フットボールの価値はほかにある。断じて、許すわけにはいかない」
チェフェリン会長はまた、12クラブに所属する選手たちが代表チームに登録できなくなることを改めて強調。「その大会でプレーする選手たちは、代表チームでプレーできない。各大陸の連盟が、そのことに同意している」と話した。加えて、「状況を把握した後、大会からチームを追放しなくてはならない」と12クラブに対する処罰についても語った。
「チャンピオンズはそうしたクラブなしでも開催できる。欧州には多くの素晴らしいチームがある。チャンピオンズは開催される。彼らがいてもいなくてもね」

・これはマジになってきたな、まったく大変なことだよ!
<ブリストル・シティサポ>
・吉報だ、俺たちのスポーツを潰させてはいけない
・この構想に賛同してなくて、何もできない選手が可哀想だ
<リバプールサポ>
・なぜ選手を罰するのか?オーナーに罰を科すべきだろうに
<リバプールサポ>
・これでクラブに抗議をする気を選手に起こさせるためだろう
<カナダ>
・スーパーリーグ、終わった 笑 ワールドカップに出たくない選手はいないぞ
<ロンドン>
・それなら誰もワールドカップを見ないだろ、これが実現することはないわ
・ワールドカップは自国の代表が出場するから見るのであって、"お気に入りの選手"を見るためではない
・これでスーパーリーグを阻止できないなら、止められるものはない
・選手は大きな力を持っている、立ち上がる必要があるぞ
<バルセロナサポ>
・文字通りメッシだけでも、これを終わらせられるのではないだろうか
<リバプールサポ>
・シーズン1 - メッシがバルサを救う
シーズン2 - メッシがサッカーを救う
<アメリカ>
・これから混沌としそう
<アーセナルサポ>
・これは(UEFAの)普通の反応だ、それから法廷闘争になると思う
<アヤックスサポ>
・これから向こう5年間で訴訟合戦が繰り広げられるだろう。スーパーリーグのクラブの役員もこの反応に驚きはなく、勝訴する自信があるのだろう。
・法的強制力がないでしょ
・それはどうかな。フランスでプレーしてたラグビー・ユニオンの選手がイングランド代表に選ばれなかったのと全く違いはない。もっと簡単かもしれないぞ。
・マン・シティの超有能弁護士がチャットに入りました
<パルメイラスサポ>
・この決定がいつどのように実行されるか知りたいわ、できるだけ早くやって欲しいね
<チェルシーサポ>
・一番簡単なのは選手を招集しないように協会と合意することだ
<ブラジル>
・これからドイツ代表が支配していくだろう
・クロース、ハフェルツ、ヴェルナー、テア・シュテーゲン、ギュンドアンがいない。もっと出られない選手が出るかも。もしバイエルンがスーパーリーグに入っていたら、非常に悲惨なことになっただろうな。
<アストン・ビラサポ>
・グリーリッシュ中心にイングランド代表を構築すべき時だ
・リンガードがワールドカップを制覇する手筈は整ったな
・ベルギー(代表)、ご愁傷さま
<シュツットガルトサポ>
・これは戦争だな
<チェルシーサポ>
・ドイツがついに良い奴らになる
・言われる前に先に言っておく、アマゾンとネットフリックス主催で「スーパー・ワールドカップ」が開催されるよ
※欧州スーパーリーグ参加クラブは国内、欧州、世界の大会への出場が禁止されることについて
<ウニオン・ベルリンサポ>
・これらのクラブはもう後戻りできない段階まで来たな。俺らはリアルタイムでサッカー史に残る展開を目撃してること以外どう考えればいいのか分からないよ。
<ブリストル・ローヴァーズサポ>
・悪夢のように感じるわ、目覚めたら全てが普段の状態に戻って欲しいと願うだけだ
・もし国内リーグに出られないのなら、スーパーリーグは自分たちでまるまる1週間試合を組んで参加チームを増やすだけだよ。どっちにしろチャンピオンズリーグには参加したがっていないしね。
<バイエルンサポ>
・でも、選手の代表戦出場を禁止されたら?欧州スーパーリーグにとっては致命傷だぞ
<レアル・マドリーサポ>
・俺はそれぞれの代表の協会が思い切って発言するのを待っているところだ。選手達に発言させるのが唯一の方法だと思う。ロナウド、メッシ、ラモスのような選手の発言は絶対に大きなインパクトがあると思う。
・本当に実行したら国内リーグの収入の70%以上を失うだろう、ただの脅しだよ
・UEFAはこれらのクラブに罰を科すだろうか?それともはったり?
・誰にもわからない 笑
<エヴァートンサポ>
・創設メンバーがそれぞれの国内リーグで勝ち点20剥奪されたら笑うわ
・スーパーリーグ、○ね。この"創設クラブ共"はパンデミックを自分たちのリスクの高い投資や負債の言い訳にしてる
<カナダ>
・クラブやオーナーがしたことで、UEFAが選手を悪用してる.. 腐った組織がまた選手を動物みたいに扱っているよ
<アーセナルサポ>
・こいつらは自分たちが損をするとなると、動くのが本当に早いな。人種差別やスタジアム建設を求める声は気にしないのに。このスーパーリーグについてただ一つプラスな点は、この組織の実態を明らかにしてることだ。
・ああ、UEFAと欧州スーパーリーグは○ね、両方が悪だ、
<PSGサポ>
・PSGが善良なやつらと見なされる世界を想像してくれ

オススメのサイトの最新記事
Comments
591383
無茶苦茶すぎる
591384
昔の日本にも独自のリーグを立ち上げるとほざいてたハゲがいたな。
もう亡くなったんだっけ?
もう亡くなったんだっけ?
591386
一般人が知らなかっただけではあるが、なんの前触れもなく欧州サッカーの歴史でも盛大な大祭りになりそうな事が発生するとはね
591387
まあ無いだろうが、もし双方が指針を変えず突き進んだら現状維持なブンデスとアンが台頭するんだろうな。
バイエルンとPSGの2強になるなー。
バイエルンとPSGの2強になるなー。
591389
そもそも論として、サッカー選手に高額の年俸払って契約してるのに、それを勝手に持ってかれて稼がれてるって状況がおかしいのだろ?
しかも賄賂漬けで日韓ワールドカップみたいな事まで起きる。
改革訴えても結局できず、それどころかさらに負担を掛けて荒稼ぎしようとしてくる。
泥棒の方が、戸締まりするなんて金に汚いやつらだと罵っている状態でしょこれ。
しかも賄賂漬けで日韓ワールドカップみたいな事まで起きる。
改革訴えても結局できず、それどころかさらに負担を掛けて荒稼ぎしようとしてくる。
泥棒の方が、戸締まりするなんて金に汚いやつらだと罵っている状態でしょこれ。
591390
どっちもどっち。俗世の我々には到底わからぬ神々の戯れ。旧UEFAと新UEFAの下品な戯れだな。
591391
JPモルガンによる後ろ盾の大出資、担保はそれらクラブの放映権等と。
アメリカスポーツ界式の対戦リーグ。
うーんアメリカン
アメリカスポーツ界式の対戦リーグ。
うーんアメリカン
591394
ここのコメント欄に来てる皆が好きだからざっくり解説しておくね
現在ビッグクラブを経営する様な世界中の大金持ち達は
コロナ下で全くお金がなくなった(そんな事ある訳ないと思うだろうけど
ガチです 莫大な額の移籍もここ最近はなくなった)
ビッグクラブは弱体化が予想され、中小クラブとの差がどんどん
縮まっていくと自分は読んでいた
そんな中で出てきた今回の決定
間違いなくビッグクラブオーナー達が現状を打破しようと
あがき、滅茶苦茶な事をやろうとしているんだと思う
クラブの格、戦力を維持しようとしているか
もしくはお金をこの形式にした方が稼げるのか
そんなとこだろう
でも無茶な事をすれば確実に反動を受け
サッカー界は大きなダメージを受けるだろう
現在ビッグクラブを経営する様な世界中の大金持ち達は
コロナ下で全くお金がなくなった(そんな事ある訳ないと思うだろうけど
ガチです 莫大な額の移籍もここ最近はなくなった)
ビッグクラブは弱体化が予想され、中小クラブとの差がどんどん
縮まっていくと自分は読んでいた
そんな中で出てきた今回の決定
間違いなくビッグクラブオーナー達が現状を打破しようと
あがき、滅茶苦茶な事をやろうとしているんだと思う
クラブの格、戦力を維持しようとしているか
もしくはお金をこの形式にした方が稼げるのか
そんなとこだろう
でも無茶な事をすれば確実に反動を受け
サッカー界は大きなダメージを受けるだろう
591396
今までサッカー市場でアメリカがデカい顔してない(出来ていない)のに、そこまで直接的にはガタガタ言ってこなかった事がヒント
591399
なんかボクシングの協会みたいになってきたな
591401
これ20年前からあった話なんだってね。それでUEFAがますます利権を得ようと動いていたから、よその資本入れて牽制するって話でしょ。
そもそもが油資金入れて違反しても、賄賂を送ればお咎めなしとか、カード取り消しとか、おかしな事になってた。
そこで大きな対立軸となる構想を打ち立てて、UEFAの横暴に対して有利に交渉しようって話じゃないの?UEFA側(フランスのメディア勢力発祥だったかな)が意地を張らなきゃ、そこそこの所で落ち着くと思うけどね。
というか、フランスメディア発祥とか、嘘捏造煽動で国家転覆がご自慢の、マス「goミ」勢力の本拠地って事だよなぁ。
そもそもが油資金入れて違反しても、賄賂を送ればお咎めなしとか、カード取り消しとか、おかしな事になってた。
そこで大きな対立軸となる構想を打ち立てて、UEFAの横暴に対して有利に交渉しようって話じゃないの?UEFA側(フランスのメディア勢力発祥だったかな)が意地を張らなきゃ、そこそこの所で落ち着くと思うけどね。
というか、フランスメディア発祥とか、嘘捏造煽動で国家転覆がご自慢の、マス「goミ」勢力の本拠地って事だよなぁ。
591404
チャンピオンズリーグとスーパーリーグのフォーマット争い
で、お金の話なわけですが どーなるんでしょ
で、お金の話なわけですが どーなるんでしょ
591405
UEFAってFIFAの下部組織みたいなもんだろ?
UEFAはウチは金じゃないとか言ってるが、FIFAは賄賂や脱税などの汚職やってるべさ
スーパーリーグは報復としてCLに出なきゃいいんじゃね
UEFAはウチは金じゃないとか言ってるが、FIFAは賄賂や脱税などの汚職やってるべさ
スーパーリーグは報復としてCLに出なきゃいいんじゃね
591406
サッカーが面白ければどっちでもいい。
591407
日本もスーパーリーグ案あるよねwww
小規模のショボい真似っ子ザルでワロスwww アタマわるいwww
小規模のショボい真似っ子ザルでワロスwww アタマわるいwww
591408
FFPをちゃんとしなかったからこうなる
たがが外れて金が必要になったこと
IOCと同じように搾取構造でしかない組織
俺はスーパーリーグを応援する
たがが外れて金が必要になったこと
IOCと同じように搾取構造でしかない組織
俺はスーパーリーグを応援する
591409
市場が反応しちゃってる以上UEFAの負けじゃないすかね。
一時的にしろ長期的にろ現段階では儲かる方向に動くんだから
スーパーリーグは初期段階は食べたら昇天するぐらい美味しいよ。
メイン食えなくても超最高級の残飯あさりになるから吸える人間は群がる。
一番の敗者はカタールさんになるぐらいしか自分には分からないな。
UEFAさんはコロナ危機も選手のコンディションもすべて無視して
自分らが正義なんてそんな体裁今更誰も信じないから。
一時的にしろ長期的にろ現段階では儲かる方向に動くんだから
スーパーリーグは初期段階は食べたら昇天するぐらい美味しいよ。
メイン食えなくても超最高級の残飯あさりになるから吸える人間は群がる。
一番の敗者はカタールさんになるぐらいしか自分には分からないな。
UEFAさんはコロナ危機も選手のコンディションもすべて無視して
自分らが正義なんてそんな体裁今更誰も信じないから。
591410
正直その12クラブでの対戦は面白そうではある
591412
※591407
スーパーリーグとJのプレミア化は全然違うわ
頭悪い発言するな
スーパーリーグとJのプレミア化は全然違うわ
頭悪い発言するな
591413
各クラブのサポどころか選手すら置いてきぼりで話が進んでるの恐くない?
591414
どーすんのこれ
591415
利権争いに巻き込まれる選手が可哀想
金は人を狂わせる
金は人を狂わせる
591416
そもそも参加者であるクラブが全権持って大会運.営するって話からして中々
中小クラブはピラミッドの頂点から隔離されてノーチャンスになるし……
UEFAが既得権益まみれってんなら、SL側も市場を独占しようって腹だから、どっちが綺麗って話ではないわな
ただ現状以上に試合が増えるのは確定なので、国内リーグとカップ戦+SL体制になったら、経営的には美味しかろうが、今以上に壊れる選手増えそう
ていうかココ禁止ワードの基準が謎すぎるな
中小クラブはピラミッドの頂点から隔離されてノーチャンスになるし……
UEFAが既得権益まみれってんなら、SL側も市場を独占しようって腹だから、どっちが綺麗って話ではないわな
ただ現状以上に試合が増えるのは確定なので、国内リーグとカップ戦+SL体制になったら、経営的には美味しかろうが、今以上に壊れる選手増えそう
ていうかココ禁止ワードの基準が謎すぎるな
591417
そのうちボクシングみたいに統一王座決定戦するのかな。
591418
代表チームに登録できなくなるってのは、純粋に高いレベルでサッカーやりたい奴らだけでやるんだ!って感じで、ちょっといいと思っちゃった。
選手の本音はどうなんだろか
選手の本音はどうなんだろか
591419
まあ、上手くいかないと思うのでたぶん大丈夫だ
サッカーの頂点はワールドカップだし、アメリカ人にはその価値は分からんだろう
サッカーの頂点はワールドカップだし、アメリカ人にはその価値は分からんだろう
591420
12クラブも酷いだがここまでのことになったのはUEFAやFIFAにも原因がある。
一番かわいそうなのはサポーターだな。
金儲けしか考えてない両者に板挟み。
一番かわいそうなのはサポーターだな。
金儲けしか考えてない両者に板挟み。
591421
俺が聞きたいのは、他のクラブと選手達の意見かな。CLだろうとSLだろうと結局、スケジュールの過密さは変わらない。
それとSLに参加するクラブは国内リーグも参加する見たいだが、そちらで巻けまくって仮に10位くらいになっていたら、SLの試合見たいと思うかどうかだね。
これって結局、主催者側の利益の奪い遭いでしかないね。
それとSLに参加するクラブは国内リーグも参加する見たいだが、そちらで巻けまくって仮に10位くらいになっていたら、SLの試合見たいと思うかどうかだね。
これって結局、主催者側の利益の奪い遭いでしかないね。
591422
サポーターとしてはuefaが妥協してくれるのが一番いいのかね。
591423
※591420
それな
まぁUEFAとSLが折り合いをつけてくれればいいけど
このままだと潰し合いになるだけ
それな
まぁUEFAとSLが折り合いをつけてくれればいいけど
このままだと潰し合いになるだけ
591424
コロナでお金がないとか色々あるだろうけど
スーパーリーグいらないって日本からしたら欧州ネーションズリーグいらないってのと同じな感じがするw
スーパーリーグいらないって日本からしたら欧州ネーションズリーグいらないってのと同じな感じがするw
591425
米資本が介入してるとなるともう引き返せないだろ
アメ公はアメスポだけやってろよ
アメ公はアメスポだけやってろよ
591426
何事も独占巨大化の末路は自滅なんよ
サッカーという宇宙の終わり
サッカーという宇宙の終わり
591427
UEFAもFIFAも金に汚い連中の集まりってイメージだが
SL12連中も結局は同じことになるだけでしょ
12クラブで分け合って各々の国やリーグや他チームのことは知らんてもうね
国内リーグやカップ戦は絶対手抜きになるのわかりきってんじゃん
UEFAや各国リーグや協会がどれだけ意地を通せるか観物
気持ち的には利益下がるだろうがSL12省いてやっていってほしい
SL12連中も結局は同じことになるだけでしょ
12クラブで分け合って各々の国やリーグや他チームのことは知らんてもうね
国内リーグやカップ戦は絶対手抜きになるのわかりきってんじゃん
UEFAや各国リーグや協会がどれだけ意地を通せるか観物
気持ち的には利益下がるだろうがSL12省いてやっていってほしい
591430
怒らないから、既得権益を失いたくないって正直に言ってごらん
591431
瞬間的にはSLに分がある
長期戦になればUEFA+FIFA以下世界連合が有利
どちらにしろ相当な血を見ることになるけど
長期戦になればUEFA+FIFA以下世界連合が有利
どちらにしろ相当な血を見ることになるけど
591432
ビッグクラブ見たい厨も数年で飽きるフォーマット
そのうちドラフトとかFAとか言い出すぞ
アメリカ型スポーツビジネスはサッカーにはそぐわないだろ
そのうちドラフトとかFAとか言い出すぞ
アメリカ型スポーツビジネスはサッカーにはそぐわないだろ
591433
金に群がるという意味ではどっちもどっちかも知れないけれど、その金を生み出しているのは放映権・チケット・グッズ販売にしろスポンサー収入にしろサッカーファンの存在有ってこそだしな
ファンの声を無視した方が負けるだけ
所詮は客商売なのに、それが見えなくなってるのかね
ファンの声を無視した方が負けるだけ
所詮は客商売なのに、それが見えなくなってるのかね
591434
2018年の構想の記事と見比べるとPSG、バイエルン、ドルトムント、マルセイユ、ローマが消えてトッテナムが入ったんやな
善悪で語るなら正直どっちも悪いしネーションズリーグとCL改革の帳消しと引き換えにSL無くなって両者共倒れになってくれればいいが…
善悪で語るなら正直どっちも悪いしネーションズリーグとCL改革の帳消しと引き換えにSL無くなって両者共倒れになってくれればいいが…
591435
大事なのは舞台じゃない!
心が震えるか否かだ!🦆
心が震えるか否かだ!🦆
591436
これって 欧州リーグの上に貴族リーグを作ろうって話だろ!いくらUEFAが特権化した連中の集まりだからといって 欧州人がこれを支持するとは思えないな!願わくば UEFAを改革するための対抗軸としての 意味合いだけにしてほしいな!
591437
正直言ってめちゃくちゃ面白い
この構想がというよりこの騒動が
この構想がというよりこの騒動が
591438
FIFA,UEFAがリーグやCL,Wカップに出さない、締め出すと言ってるので
SLと2つに分裂して大会を行う可能性もある。コロナで収益が減ったビッククラブが新たなスポンサー見つけて新しい大会を開いて放映権を分け合おうという試み。あとは選手がSL側についていったり移籍していくのか、SL側のクラブから離れるのか見物。 一番困るのは代表チームで、ビッククラブSL所属の選手なしで代表チーム作って代表戦を行った場合に、主力が全く変わる弱くなる国が出て来そう。
SLと2つに分裂して大会を行う可能性もある。コロナで収益が減ったビッククラブが新たなスポンサー見つけて新しい大会を開いて放映権を分け合おうという試み。あとは選手がSL側についていったり移籍していくのか、SL側のクラブから離れるのか見物。 一番困るのは代表チームで、ビッククラブSL所属の選手なしで代表チーム作って代表戦を行った場合に、主力が全く変わる弱くなる国が出て来そう。
591439
これ一番の被害者は選手だろうな
代表はもちろんFIFAのリーグにも参加できなくさせたら
1.2年スーパーリーグいれても戦力外なったら選手生命が終わる
そうすると選手救う為に力落ちても長期契約とかされてもスーパーリーグのレベルが間違いなく落ちる
失敗しか見えないけどまぁUEFAなどの腐った果実排除するのに役にたつかもしれんな
代表はもちろんFIFAのリーグにも参加できなくさせたら
1.2年スーパーリーグいれても戦力外なったら選手生命が終わる
そうすると選手救う為に力落ちても長期契約とかされてもスーパーリーグのレベルが間違いなく落ちる
失敗しか見えないけどまぁUEFAなどの腐った果実排除するのに役にたつかもしれんな
591440
UEFAとの確執以外にもイギリスとか移動距離とかどう考えてもSL構想は前途多難だけど乗り越えられるんだろうか
まあ名前の出てるクラブのファンじゃない身としてはどうでもいいですけれど
まあ名前の出てるクラブのファンじゃない身としてはどうでもいいですけれど
591441
UEFAの規制が実現したらスーパーリーグ参加クラブはかなり戦力が衰えるだろうな
誰も行きたがらない
その後はどこがビッグクラブになるのかねぇ
アーセナルとかにスターが集中したら笑う
誰も行きたがらない
その後はどこがビッグクラブになるのかねぇ
アーセナルとかにスターが集中したら笑う
591442
選手、サポーターが置き去りのままパワーゲームをやってるだけだ。
591443
CLとELを失格扱いへ
今週金曜日に決めるみたいだけど、レアル、チェルシー、マンC失格
ELもマンU,アーセナルが失格かも。パリSGがこの話から離脱したのも
分かる気がする。初優勝になるかもしれないし。
各国リーグも今シーズンの残り試合は全試合失格、強制降格へ
と動いてるみたいだね 選手がSLから移籍するように仕向けている
みたい
今週金曜日に決めるみたいだけど、レアル、チェルシー、マンC失格
ELもマンU,アーセナルが失格かも。パリSGがこの話から離脱したのも
分かる気がする。初優勝になるかもしれないし。
各国リーグも今シーズンの残り試合は全試合失格、強制降格へ
と動いてるみたいだね 選手がSLから移籍するように仕向けている
みたい
591444
金より名誉や愛国心を重視する選手にとってはいい迷惑な話やね
でも逆にいえば公式で代表招集を避けられる訳だから、サラーやソンみたいな一線級だけど国が弱い選手にとっては悪い話ではない気もする
でも逆にいえば公式で代表招集を避けられる訳だから、サラーやソンみたいな一線級だけど国が弱い選手にとっては悪い話ではない気もする
591445
ボクシングで言うところのWBA、WBC、WBOといった他団体に別れる様な
物なのかもしれないな。統一王者戦がないバージョンの。
そんな味の薄まったスープ不味くて誰も注文しなくなるぜ。
サッカーファンの心がついてくるか見ものだな。
物なのかもしれないな。統一王者戦がないバージョンの。
そんな味の薄まったスープ不味くて誰も注文しなくなるぜ。
サッカーファンの心がついてくるか見ものだな。
591446
90%還元て
意味のない仲介業者が10%抜いてるんだろ
スーパーリーグ批判多かったけど金に汚いのはどちらかな
W杯で脅迫とか
意味のない仲介業者が10%抜いてるんだろ
スーパーリーグ批判多かったけど金に汚いのはどちらかな
W杯で脅迫とか
591447
お互いに言ってることがぶっ飛びすぎててなんか現実感ないんだよな
こんな乖離してたら落とし所も見えてこないし、今日一日ずーっとフワフワしながらニュースサイト眺めてるよ
こんな乖離してたら落とし所も見えてこないし、今日一日ずーっとフワフワしながらニュースサイト眺めてるよ
591448
要は新しい財布が欲しいですって事なんだろうけども
新設に伴うクラブ側の負担差っ引いて利益になるのかは割と疑問
欧州人ってガチガチの保守的な社会だし自国リーグ軽視されたら反発も凄いぞ
新設に伴うクラブ側の負担差っ引いて利益になるのかは割と疑問
欧州人ってガチガチの保守的な社会だし自国リーグ軽視されたら反発も凄いぞ
591449
緒戦は目新しさもあってSLも活況を呈すだろうが、あらゆる手段で包囲網を形成され孤立する
コロナからのSL、ここ数年はサッカー界の暗黒期として記憶されるだろう
コロナからのSL、ここ数年はサッカー界の暗黒期として記憶されるだろう
591450
もうサッカーなくすか!w
591451
※591412
まあJのプレミア化の方が更に頭が悪いわけだが…
まあJのプレミア化の方が更に頭が悪いわけだが…
591452
このスーパーリーグが「権威」を持つとは思えないがね
米国でビッグクラブ集めて毎年行われてるプレ大会のような扱いになると予想
監督クラブがどれほどこのコンペに力を入れるのか?って話
どう見たってCLのほうが重要視するだろう
米国でビッグクラブ集めて毎年行われてるプレ大会のような扱いになると予想
監督クラブがどれほどこのコンペに力を入れるのか?って話
どう見たってCLのほうが重要視するだろう
591453
代表なくなったら中国や中東リーグでプレーするのと何が変わるんだろうな
591454
そろそろ各選手の反応が出てくるのかな。誰がなんて言うか楽しみ。
591455
UEFAに集まってた金をアメリカと欧州のビッククラブに持って来ようとして
UEFAとFIFAに反対され、イギリス首相、フランス大統領まで反対の声明出す始末 ドイツとフランスのクラブが不参加なのは、アメリカの企業が欧州の文化を破壊して金儲けしようと企んでいると先に気が付いたからかも
FIFAまで反対したら勝ち目があるとは思えないが、別団体でやっていくのか
UEFAとFIFAに反対され、イギリス首相、フランス大統領まで反対の声明出す始末 ドイツとフランスのクラブが不参加なのは、アメリカの企業が欧州の文化を破壊して金儲けしようと企んでいると先に気が付いたからかも
FIFAまで反対したら勝ち目があるとは思えないが、別団体でやっていくのか
591456
<チェルシーサポ>
・ドイツがついに良い奴らになる
ドイツは欧州一まともな国だろ
アルコール中毒の英国より遥かにな
・ドイツがついに良い奴らになる
ドイツは欧州一まともな国だろ
アルコール中毒の英国より遥かにな
591457
アメリカっぽいやり方なのにアメリカはサッカーに興味がないっていう謎。
ただ、結構な八百長リーグが誕生するんじゃないかなとは思った。CLはそれぞれのリーグからチャンピンを送り込む形式だし、代表チーム同士の戦いは金じゃなくて名誉の問題なので、正直ガチンコになりやすい。でも国内リーグに関しては商業主義が進んでる所はやっぱり八百長臭い試合が増える。移籍とかも金で相手チームかr引き抜いて潰すチームが競合には多くなる。代表チームに出場しない前提が出てくるとプロレス要素が増すだろう。より悪化したプレミアリーグが出来上がるんじゃないだろうか。多分サッカーのレベル自体は少しCLより落ちることになるだろう。どういう仕組みになるのか詳しく理解してないが今の所反対だなぁ。
ただ、結構な八百長リーグが誕生するんじゃないかなとは思った。CLはそれぞれのリーグからチャンピンを送り込む形式だし、代表チーム同士の戦いは金じゃなくて名誉の問題なので、正直ガチンコになりやすい。でも国内リーグに関しては商業主義が進んでる所はやっぱり八百長臭い試合が増える。移籍とかも金で相手チームかr引き抜いて潰すチームが競合には多くなる。代表チームに出場しない前提が出てくるとプロレス要素が増すだろう。より悪化したプレミアリーグが出来上がるんじゃないだろうか。多分サッカーのレベル自体は少しCLより落ちることになるだろう。どういう仕組みになるのか詳しく理解してないが今の所反対だなぁ。
591458
この大会での戦績関わらずに大金がクラブに入ってくるらしいから適当にこなすだけになるんじゃね
新戦力の慣らし大会の扱いだな
新戦力の慣らし大会の扱いだな
591459
クロップも裏切り者だったのか
ショックだ
ショックだ
591460
南野さん代表追放で草
591461
賛成してる著名人、ジャーナリスト、監督なんて誰もいないぞ。
591462
スパーリング選手が追放だなんて・・・
591463
と言うか、選手の獲得がスーパーリーグ内と自前の育成しかなくなると、数年で人材が枯渇するだろ・・・。レンタルと転売で、もうけだしてるとこも多いのに。
591464
それだけビッククラブの資金が焦げ付き始めたと云えるかもね。
591465
ここ近年のUEFAの暴走振りは酷かったからな
選手とクラブを権力で縛り上げ
自分達は甘い蜜を吸うという
典型的なヤクザ経営だった
新UEFA立ち上げまで行って欲しいわ
選手とクラブを権力で縛り上げ
自分達は甘い蜜を吸うという
典型的なヤクザ経営だった
新UEFA立ち上げまで行って欲しいわ
591468
代表引退式ラッシュ&選手移籍停止かな
今はいいけど数年後どうすんの
今はいいけど数年後どうすんの
591469
スーパリーグができればCLと同等以上の収益があるだろうから、各チーム200億円以上の収入が見込める。
CL, ELはコロナの影響で今後5年間は賞金も減るらしいし、このタイミングしかないだろうな。
CLとELは統合される形になり、裁判でスーパーリーグの選手達はWCには出れるようになるだろう。
個人的にはプレミアからは4チームでいいと思うし、最終的にはバイエルンとPSGなども参加して16チームでやって欲しいかな。
CL, ELはコロナの影響で今後5年間は賞金も減るらしいし、このタイミングしかないだろうな。
CLとELは統合される形になり、裁判でスーパーリーグの選手達はWCには出れるようになるだろう。
個人的にはプレミアからは4チームでいいと思うし、最終的にはバイエルンとPSGなども参加して16チームでやって欲しいかな。
591470
ZIPでこの件やってたけど「凄いですね!楽しみです!」程度の論調だったわ。
報道レベルの低さに愕然としたけど、一般人の認識レベルだとそんなもんなのかな。
報道レベルの低さに愕然としたけど、一般人の認識レベルだとそんなもんなのかな。
591471
スポンサー離れるだろ
591472
錚々たるクラブが並ぶ中、最後のトッテナムで笑ってしまうw
591474
そんなのいらないから、代わりに韓国と中国のチームだけのスーパーリーグでも作ってやれ
そこではどんなラフプレーもシミュレーションも乱闘も人種差別もありだ
両国の人々は自分たちが得意な新たな種目ができて嬉しいだろう
他国の人々も野蛮な人種が隔離されて嬉しいだろう
そこではどんなラフプレーもシミュレーションも乱闘も人種差別もありだ
両国の人々は自分たちが得意な新たな種目ができて嬉しいだろう
他国の人々も野蛮な人種が隔離されて嬉しいだろう
591475
分からんのだけど、スーパーリーグから移籍してきた選手は
制裁の対象外に戻れるの?
制裁の対象外に戻れるの?
591476
クロップのコメント
「大変なことになったね。人々は不満を抱えているし、それは理解できる。これ以上は言えない。我々はこのプロセスに関与していないからね。選手も私も、これについては知らないんだ。今後の展開を待つしかない」
「私は53歳となったが、プロになってからずっとCLがあった。私の目標はずっとそこで指揮をすることだった。CLには何の問題もない。フットボールの競技的な面が好きなんだ。ウェスト・ハムがCLでプレーするのは良いことだと思う。彼らにもチャンスがあることは気に入っているんだよ。何が言えるかって? 簡単じゃないね」
「大変なことになったね。人々は不満を抱えているし、それは理解できる。これ以上は言えない。我々はこのプロセスに関与していないからね。選手も私も、これについては知らないんだ。今後の展開を待つしかない」
「私は53歳となったが、プロになってからずっとCLがあった。私の目標はずっとそこで指揮をすることだった。CLには何の問題もない。フットボールの競技的な面が好きなんだ。ウェスト・ハムがCLでプレーするのは良いことだと思う。彼らにもチャンスがあることは気に入っているんだよ。何が言えるかって? 簡単じゃないね」
591477
NHKのBSの海外ニュースでは、ドイツとイギリスではトップニュース扱いだった
イギリスは首相とスポーツ大臣まで反対声明だしてたし、クロップ監督も反対意見だった。 SLの12クラブは今後23年自動的にSLに参加でき4500億の放映権を分配されると報道されていた。 ほとんど反対意見ばかりだが、12クラブとそれ以外の組織で戦争だな。
イギリスは首相とスポーツ大臣まで反対声明だしてたし、クロップ監督も反対意見だった。 SLの12クラブは今後23年自動的にSLに参加でき4500億の放映権を分配されると報道されていた。 ほとんど反対意見ばかりだが、12クラブとそれ以外の組織で戦争だな。
591478
そもそもビッグクラブのブランド力って歴代の選手やサポーターの努力で築いて来たわけで、決して経営陣の経営方針=ビッグクラブのブランド力ではないのに、選手、サポーターを無視して進めてる辺り勘違いしてるよな。
賛成派のファンも何故か居るようだけど、俺は素晴らしい選手と熱いサポーター達が居なくなったら結局スーパーリーグなんて魅力なくなるし、トップ選手が今の中堅以下クラブに流出したら結局レアルやユナイテッドよりそっちの人気が上回る逆転現象が起こるだけだと思うけど。
賛成派のファンも何故か居るようだけど、俺は素晴らしい選手と熱いサポーター達が居なくなったら結局スーパーリーグなんて魅力なくなるし、トップ選手が今の中堅以下クラブに流出したら結局レアルやユナイテッドよりそっちの人気が上回る逆転現象が起こるだけだと思うけど。
591479
>>591472
国際大会の優勝実績で言えばマンシティの方がトッテナムよりはるかに格下だろ
国際大会の優勝実績で言えばマンシティの方がトッテナムよりはるかに格下だろ
591480
ネーションズリーグみたいな利権丸出しの大会をAマッチデーに開催しておいてUEFAが文句言えた立場でもないんだよな
どっちに転んでも、見るだけの側からするとむしろ面白い騒動
どっちに転んでも、見るだけの側からするとむしろ面白い騒動
591481
大半の選手はお金じゃなく名誉や夢の為に戦ってると思うけどな。
そういう選手はスーパーリーグ参加クラブから退団してくれる筈だし、お金儲けが好きな選手はスーパーリーグ参加クラブに残るor移籍するだろうし相対的にサッカーの質が下がるだけで選手やサポーターは結局損しかない。
そういう選手はスーパーリーグ参加クラブから退団してくれる筈だし、お金儲けが好きな選手はスーパーリーグ参加クラブに残るor移籍するだろうし相対的にサッカーの質が下がるだけで選手やサポーターは結局損しかない。
591482
スーパーリーグに公的に批判声明を出した著名人
グアルディオラ
クロップ
ヴェンゲル
ファーガソン
アンチェロッティ
ガスペリーニ
ホジソン
ビエルサ
ガリーネビル
フィーゴ
ベッカム
キャラガー
ロイキーン
マイカーリチャーズ
ファーディナンド
ミルナー
カッサーノ
カントナ
リバウド
ジェラールピケ
リベリ
フェルナンジーニョ
ブルーノフェルナンデス
デブライネ
ラッシュフォード
ヘンダーソン
ララーナ
ラポルト
エレーラ
エジル
リアム・ギャラガー (元オアシス)
インファンティーノ (FIFA会長)
チェフェリン (UEFA会長)
ハビエル・テバス (ラリーガ会長)
カール=ハインツ・ルンメニゲ (バイエルン会長)
ヨアヒム・ヴァツケ (ドルトムント会長)
ウルバーノ・カイロ (トリノ会長)
イェスパー・メラー (デンマークサッカー協会会長)
ズビグニェフ・ボニエク (ポーランドサッカー協会会長)
川淵三郎 (元日本サッカー協会会長)
トーマス・バッハ (国際オリンピック会長)
ウィリアム (英王子)
ジョンソン (英首相)
マクロン (仏大統領)
ドラギ (伊首相)
グアルディオラ
クロップ
ヴェンゲル
ファーガソン
アンチェロッティ
ガスペリーニ
ホジソン
ビエルサ
ガリーネビル
フィーゴ
ベッカム
キャラガー
ロイキーン
マイカーリチャーズ
ファーディナンド
ミルナー
カッサーノ
カントナ
リバウド
ジェラールピケ
リベリ
フェルナンジーニョ
ブルーノフェルナンデス
デブライネ
ラッシュフォード
ヘンダーソン
ララーナ
ラポルト
エレーラ
エジル
リアム・ギャラガー (元オアシス)
インファンティーノ (FIFA会長)
チェフェリン (UEFA会長)
ハビエル・テバス (ラリーガ会長)
カール=ハインツ・ルンメニゲ (バイエルン会長)
ヨアヒム・ヴァツケ (ドルトムント会長)
ウルバーノ・カイロ (トリノ会長)
イェスパー・メラー (デンマークサッカー協会会長)
ズビグニェフ・ボニエク (ポーランドサッカー協会会長)
川淵三郎 (元日本サッカー協会会長)
トーマス・バッハ (国際オリンピック会長)
ウィリアム (英王子)
ジョンソン (英首相)
マクロン (仏大統領)
ドラギ (伊首相)
591483
591479
近年何度もプレミア制覇してるシティが万年ノンタイトルのトッテナム以下とか は?
近年何度もプレミア制覇してるシティが万年ノンタイトルのトッテナム以下とか は?
591484
以前、久保くんやピピ(中井)がスペイン国籍を取得してプレイするのが望ましいと
述べたら一斉にネットで叩かれたけど、今やこれが現実のものになって来た。
彼らがリーガや欧州で輝き続けるならその選択肢しかない。
もちろん他の日本人選手にも言えること。
述べたら一斉にネットで叩かれたけど、今やこれが現実のものになって来た。
彼らがリーガや欧州で輝き続けるならその選択肢しかない。
もちろん他の日本人選手にも言えること。
591485
移籍禁止って本当にできるのかな
国による部分があるとは思うが、法律でなにか制限でなければボスマン判決みたいなことになるような気がするがな
国による部分があるとは思うが、法律でなにか制限でなければボスマン判決みたいなことになるような気がするがな
591486
どの監督もコメンテーターもジャーナリストもサポーター達も全く支持してないしな
公的に肯定の宣言をしたのはマドリー会長であり初代会長に就任したペレスだけ
四面楚歌とはこのことw
公的に肯定の宣言をしたのはマドリー会長であり初代会長に就任したペレスだけ
四面楚歌とはこのことw
591487
ミナミーノが一番やばいな
久保はどうせまた移籍だろうが
久保はどうせまた移籍だろうが
591488
移籍禁止は労働の自由の観点から難しいと思うが、代表権剥奪は可能だと思うよ。
そもそもUEFAやFIFAは移籍禁止とは言ってないと思うけど。
FIFAの管轄から外れることになるから、スーパーリーグ参加クラブの選手達が代表戦をやるならスーパーリーグ参加クラブ達で別のサッカー連盟と大会を作るしかない。
でもそれって結局組織の体制が変わるだけで中央集権って意味では今のFIFAと変わらなくなるわけで本末転倒よな。
そもそもUEFAやFIFAは移籍禁止とは言ってないと思うけど。
FIFAの管轄から外れることになるから、スーパーリーグ参加クラブの選手達が代表戦をやるならスーパーリーグ参加クラブ達で別のサッカー連盟と大会を作るしかない。
でもそれって結局組織の体制が変わるだけで中央集権って意味では今のFIFAと変わらなくなるわけで本末転倒よな。
591489
賛成してるのなんて何もわかってない奴だけでしょw
もし実現しても有力な選手はみんな移籍するから大したことない選手しか残らない。
もし実現しても有力な選手はみんな移籍するから大したことない選手しか残らない。
591490
もう金主も確保して根回しも万端らしいから今夏からのSLは不可避っぽいな
でもシーズン後はW杯だし、制裁発動なら選手はどうするんだろう
でもシーズン後はW杯だし、制裁発動なら選手はどうするんだろう
591491
契約解除は難しいから契約満了を待つしか無いだろうね…。
結局スーパーリーグも選手を利用してる時点で彼らが反発してるUEFAと大差ないっていうね。
結局スーパーリーグも選手を利用してる時点で彼らが反発してるUEFAと大差ないっていうね。
591492
CL準々決勝に3度、準決勝に2度進出してる近年のシティにまぐれで1度決勝いっただけのトッテンカスが上だとは何の冗談だい??
CL圏もろくに獲れずクロアチアクラブに負けELすら早々散った雑魚なのにw
CL圏もろくに獲れずクロアチアクラブに負けELすら早々散った雑魚なのにw
591493
どうなっても構わんが選手たちの意見は尊重してくれよ
上が勝手に決めていいことではない
上が勝手に決めていいことではない
591494
選手だけじゃなくサポーターの意思も無視されてる。
経営陣だけで勝手に進めてる。
経営陣だけで勝手に進めてる。
591495
メッシ「W杯に出れないならここを出て行く」
バルサ会長「ちょ、ちょと待て!」
ロナウド「W杯に出れないならここを出て行く」
ユーベ会長「OK」
バルサ会長「ちょ、ちょと待て!」
ロナウド「W杯に出れないならここを出て行く」
ユーベ会長「OK」
591496
日本人で影響ありそうなのは南野だけだな
本人は来季リヴァプールで再挑戦を考えてただろうしな
セビージャかねぇ
本人は来季リヴァプールで再挑戦を考えてただろうしな
セビージャかねぇ
591497
世界のビッグクラブ選手が軒並み代表戦に出れなくなったら日本代表のランキングがぐーんと上がるな
591498
創設12+3クラブは永久降格なし、残り5クラブのみ入れ替えあり
アメスポのク ソ文化に申し訳程度の昇降制
ほんっっっとにコレで面白いと思うか?
アメスポのク ソ文化に申し訳程度の昇降制
ほんっっっとにコレで面白いと思うか?
591499
リヴァプール… 南野拓実
レアルマドリー… 久保建英、中井卓大
バルセロナ… 安部裕葵
マンチェスターシティ… 板倉滉、食野亮太郎
レアルマドリー… 久保建英、中井卓大
バルセロナ… 安部裕葵
マンチェスターシティ… 板倉滉、食野亮太郎
591500
DAZNが独占放映権を手放したのは、この動きを知ってたからなのかな?
591501
ベンゼマさん高みの見物
591502
本格的なクラブワールドカップも始まるのに
591503
バイエルンとドルトムントとブレーメンは正式に反対の立場だ!
やはり俺たちの愛するブンデス!
やはり俺たちの愛するブンデス!
591504
将来SLに新しい選手が移籍するか怪しいな
代表に呼ばれなくなるはまだしも、SLのクラブで戦力外になったから元のリーグに戻ります、は通用しないだろうし
通用しなかったら強制的に引退させられるリーグに若手が移籍するだろうか?
数年もしたら所属選手が高齢化してビッグクラブさんの競技力も落ちて、誰も見向きもしなくなるんじゃないかね
代表に呼ばれなくなるはまだしも、SLのクラブで戦力外になったから元のリーグに戻ります、は通用しないだろうし
通用しなかったら強制的に引退させられるリーグに若手が移籍するだろうか?
数年もしたら所属選手が高齢化してビッグクラブさんの競技力も落ちて、誰も見向きもしなくなるんじゃないかね
591505
※591500
それもあるだろね
あとコロナ絡みの収益悪化とUEFAの強欲も
それもあるだろね
あとコロナ絡みの収益悪化とUEFAの強欲も
591506
日本代表の価値が落ちるから
田嶋も今頃真っ青なんだろうな
田嶋も今頃真っ青なんだろうな
591507
余計なコンペ設けすぎ
たとえば、代表のコンペでは大きく分けてW杯と大陸選手権(EURO、アジアカップ等)がある
これをクラブに置き換えると
本格的に始動されるクラブW杯と、CLやACLといったクラブ大陸一を決める大会なわけだ
これだけでいいんだよ
余計なモンを増やすなといいたい
たとえば、代表のコンペでは大きく分けてW杯と大陸選手権(EURO、アジアカップ等)がある
これをクラブに置き換えると
本格的に始動されるクラブW杯と、CLやACLといったクラブ大陸一を決める大会なわけだ
これだけでいいんだよ
余計なモンを増やすなといいたい
591508
良かったじゃん。代表とか足かせでしかない。
591509
数年後、サッカー界から干されたSL組が泣いて出戻るも、もはやビッグクラブの面影はなかった…という世界線が見たい
591510
今は現在いる選手でやればいいけど、数年後のSLの選手は自前の
育成だけでやっていくのも無理があるし、オファーしても代表出れない
なら移籍しない選手も出てきて必ずしもお金だけでトップクラスの選手
揃えて強さを維持していくのは無理があるのでは。
Wカップ出れないなら、SL所属選手だけのWカップを別大会でやるとか
言ってるけど国によっては人数揃わない国も出て来るだろうし、そんな
一部の国だけの大会では既にWカップになってないし、イギリスが労働許可証を政府が出さなければ6クラブに外国人選手移籍できなくなることもありえる
育成だけでやっていくのも無理があるし、オファーしても代表出れない
なら移籍しない選手も出てきて必ずしもお金だけでトップクラスの選手
揃えて強さを維持していくのは無理があるのでは。
Wカップ出れないなら、SL所属選手だけのWカップを別大会でやるとか
言ってるけど国によっては人数揃わない国も出て来るだろうし、そんな
一部の国だけの大会では既にWカップになってないし、イギリスが労働許可証を政府が出さなければ6クラブに外国人選手移籍できなくなることもありえる
591511
紛争調停人川淵三郎いきます!!
591512
591508
クラブ経営陣からしたらそういう感覚だよね。
選手の気持ちとか完全に無視。
クラブ経営陣からしたらそういう感覚だよね。
選手の気持ちとか完全に無視。
591513
うーん、UEFAの組織再編で手を打たないか
591514
どっちも汚いだのなんだの言ってるけど、選手に給料払って正当な権利を持ってるのはクラブ側だからな?
興行やってやってるから選手寄こすのは当然だ→じゃあ自分達で興行もやります
たったこれだけの話だぞ?
しかも、交渉のために持ち出した話って事だし、組織改革だけで済む可能性だってある。
興行やってやってるから選手寄こすのは当然だ→じゃあ自分達で興行もやります
たったこれだけの話だぞ?
しかも、交渉のために持ち出した話って事だし、組織改革だけで済む可能性だってある。
591515
世界のサッカーを代表するビッグクラブの殆どが参加するスーパーリーグ。
今後これらのメガクラブ、ビッグクラブでプレーする可能性が高い久保や冨安といった選手は国際試合には出場出来なくなる。
それは強豪国の選手達も然り。
もし実現すればサッカーファンの関心はCLよりもスーパーリーグへと向き、W杯やEURO、コパアメリカなどの国際試合も徐々にその存在意義を失っていくだろう。
そして最も気掛かりなのは選手たちだ。
選手たちの心情、今後の情熱やモチベーションが気になる。
プロサッカー選手を目指す世界中の子供達も
今後これらのメガクラブ、ビッグクラブでプレーする可能性が高い久保や冨安といった選手は国際試合には出場出来なくなる。
それは強豪国の選手達も然り。
もし実現すればサッカーファンの関心はCLよりもスーパーリーグへと向き、W杯やEURO、コパアメリカなどの国際試合も徐々にその存在意義を失っていくだろう。
そして最も気掛かりなのは選手たちだ。
選手たちの心情、今後の情熱やモチベーションが気になる。
プロサッカー選手を目指す世界中の子供達も
591516
ここで参加クラブを追放してリアル・レアルマドリードとかリアル・バルセロナとか新設して今まで通り国内リーグ続けたら面白い
リーグの前にクラブが分裂する可能性もある
リーグの前にクラブが分裂する可能性もある
591517
英政府が「就労ビザの発給についてSLの実績は考慮しない」と言えば終わり
ジョンソンが怒ってるのが見えてないんやろな
ジョンソンが怒ってるのが見えてないんやろな
591518
591514
給料払ってるからクラブが選手を好きに出来るって発想は好きじゃないな 。
選手の希望もあるんだから選手とクラブの意向の擦り合わせが皆無では誰も付いてこなくなる。
給料払ってるからクラブが選手を好きに出来るって発想は好きじゃないな 。
選手の希望もあるんだから選手とクラブの意向の擦り合わせが皆無では誰も付いてこなくなる。
591520
591515
サッカーファンの大半が応援するクラブが参加しない以上12クラブのファンしかついてこないと思うぞ。
それにそもそも毎シーズン固定メンツのチームしか参加しない大会じゃ魅力も少ないし、権威もない。
そんなスーパーリーグにわざわざ移籍する程の魅力を感じる選手はかなり少ないと思うけどな。
サッカーファンの大半が応援するクラブが参加しない以上12クラブのファンしかついてこないと思うぞ。
それにそもそも毎シーズン固定メンツのチームしか参加しない大会じゃ魅力も少ないし、権威もない。
そんなスーパーリーグにわざわざ移籍する程の魅力を感じる選手はかなり少ないと思うけどな。
591521
クラブが給料払ってるとは言うが、そのクラブ側もブンデス勢やポルトなどはスーパーリーグに否定的な声を出してるわけだからな
監督も選手もファンも圧倒的に否定の立場
肯定してる奴の方が少ない
監督も選手もファンも圧倒的に否定の立場
肯定してる奴の方が少ない
591522
結局、サッカーを知らない経営陣や権力者といった連中が金稼ぎのために推し進めているからこそ反発されてるわけでね。
サッカーを知る者、愛する者はこれが不必要でありサッカーを壊すことを理解している。
サッカーを知る者、愛する者はこれが不必要でありサッカーを壊すことを理解している。
591523
発案者がグレイザーって時点で、ある程度知識あるサッカーファンや現場の人間はサッカー界の事なんか何も考えてないのは分かるしな。
591524
かつてビッグクラブと持て囃され
そのまま勘違いして12人だけの仲良しリーグを作ってしまった連中がいたらしい
そのまま勘違いして12人だけの仲良しリーグを作ってしまった連中がいたらしい
591525
クロップもSLのこと全否定してるね
選手どころか監督レベルでも何も知らせず話を進めてたとか終わってるわ
選手どころか監督レベルでも何も知らせず話を進めてたとか終わってるわ
591526
どっちが正しいというのではなく
どちらが勝つかという視点でみたら勝つのはUEFAだと思う
スーパーリーグが来シーズンにでも実現できない限り
12クラブがCLは始めとした様々な分野で締め出しをくらって資金的にやっていけるとは思えない
常任クラブがある時点で世論も味方しないだろうし、実現しないまま構想は崩壊すると思う
どちらが勝つかという視点でみたら勝つのはUEFAだと思う
スーパーリーグが来シーズンにでも実現できない限り
12クラブがCLは始めとした様々な分野で締め出しをくらって資金的にやっていけるとは思えない
常任クラブがある時点で世論も味方しないだろうし、実現しないまま構想は崩壊すると思う
591528
五輪もヨーロッパの歴史にアメリカのカネが挑んだことで大会を変質させてしまったが、いよいよサッカーも狙いに来たか。
この反乱に同調した奴はサッカー史において永久に汚名を残すことになるよ。
どっちが勝つか分からんけど、もう二度と以前の関係に戻ることはないだろうな。
この反乱に同調した奴はサッカー史において永久に汚名を残すことになるよ。
どっちが勝つか分からんけど、もう二度と以前の関係に戻ることはないだろうな。
591529
SLは反対だけどUEFA独裁に一石を投じるという意味で意義はあるかな。
とにかくSLは保留、UEFAは猛省してくれ。
とにかくSLは保留、UEFAは猛省してくれ。
591531
最初だけ盛り上がるかと思ったけどその最初すら世界中から大批判されてるな
現状リーグとしての魅力は全くないし
12クラブのファンしか興味ないだろうけどそのファンですら何人が残るのだろう
現状リーグとしての魅力は全くないし
12クラブのファンしか興味ないだろうけどそのファンですら何人が残るのだろう
591533
UEFAと各国リーグがSL参戦クラブを締め出せば終わり
それでも数年はSLも存続できるだろうけど長期的にはデメリットしかない
それでも数年はSLも存続できるだろうけど長期的にはデメリットしかない
591534
591526
どう見てもスーパーリーグなんざ構想してる連中の方が悪です
賛同してるやつなんざおらず猛反対の世論が答え
金持ちがフットボール私物化しようとしているだけ
どう見てもスーパーリーグなんざ構想してる連中の方が悪です
賛同してるやつなんざおらず猛反対の世論が答え
金持ちがフットボール私物化しようとしているだけ
591535
客観的に見ても魅力を感じないしな
安っぽい、中東が金の力で開いてそうな大会レベル
チャンピオンズリーグには権威と歴史の重みもある
安っぽい、中東が金の力で開いてそうな大会レベル
チャンピオンズリーグには権威と歴史の重みもある
591537
今シーズンのCL準決勝から締め出すらしいから、PSGの不戦勝によるCL初優勝かバイエルンやドルトムントが繰り上がって準決勝になる。
そしてCLが終わってから、PSG、バイエルン、ドルトムントもスーパーリーグに参加表明する気がするなあ。
そしてCLが終わってから、PSG、バイエルン、ドルトムントもスーパーリーグに参加表明する気がするなあ。
591539
代表のレベルなんてクラブに比べれば低いんだし別にいいよ
所詮は娯楽なんだから、視聴者は愉しさだけを追求すればいい
所詮は娯楽なんだから、視聴者は愉しさだけを追求すればいい
591546
田舎クラブあってこそ相対的にビッグクラブだと思うんだけどな。
ビッグクラブが歴史と伝統があり、人気のあるクラブでいられるのは、選手を供給してくれる小クラブ、勝ち点を供給してくれる小クラブのおかげという言い方も出来ると思う。リーガも、バルサとレアルしかなくて年間38試合もクラシコやってるだけだったら今の地位にいないと思うの。
要するに土台を捨ててまで何がしたいのよ。自殺と金儲けを同時にしようとしてるな。
ビッグクラブが歴史と伝統があり、人気のあるクラブでいられるのは、選手を供給してくれる小クラブ、勝ち点を供給してくれる小クラブのおかげという言い方も出来ると思う。リーガも、バルサとレアルしかなくて年間38試合もクラシコやってるだけだったら今の地位にいないと思うの。
要するに土台を捨ててまで何がしたいのよ。自殺と金儲けを同時にしようとしてるな。
591559
言われてみればW杯とか選手やクラブに全うな金額は払わずに利権は独占してるから変な話だよねCLもグループリーグ本当に必要かどうか疑問だしとはいえこのスーパーリーグ設立が正しいとも思えないけど
591565
最初聞いた時は反対だったけど、uefa関係のコメント見るとESL賛成になったわ。
大会追放、強制降格要求って選手、サポーターのこと考えてないってまるわかり。
来季一部を除く12クラブ出てないCL見たいかっていわれたら大して見たいと思わない。
CLの権威はトップオブトップをかけて戦うから認められているんだと思う。
CLのGLでラツィオ対ヴィジャレアルやってるときにSLでレアル対チェルシーやってたらどっち見たい?って話。
大会追放、強制降格要求って選手、サポーターのこと考えてないってまるわかり。
来季一部を除く12クラブ出てないCL見たいかっていわれたら大して見たいと思わない。
CLの権威はトップオブトップをかけて戦うから認められているんだと思う。
CLのGLでラツィオ対ヴィジャレアルやってるときにSLでレアル対チェルシーやってたらどっち見たい?って話。
591566
最初聞いた時は反対だったけど、uefa関係のコメント見るとESL賛成になったわ。
大会追放、強制降格要求って選手、サポーターのこと考えてないってまるわかり。
来季一部を除く12クラブ出てないCL見たいかっていわれたら大して見たいと思わない。
CLの権威はトップオブトップをかけて戦うから認められているんだと思う。
CLのGLでラツィオ対ヴィジャレアルやってるときにSLでレアル対チェルシーやってたらどっち見たい?って話。
大会追放、強制降格要求って選手、サポーターのこと考えてないってまるわかり。
来季一部を除く12クラブ出てないCL見たいかっていわれたら大して見たいと思わない。
CLの権威はトップオブトップをかけて戦うから認められているんだと思う。
CLのGLでラツィオ対ヴィジャレアルやってるときにSLでレアル対チェルシーやってたらどっち見たい?って話。
591567
過去のCLやらリーグやらの成績を基にビッグクラブだなんて偉そうにしてるのに
その歴史を自分たちで捨てて金儲けの為だけに新しいもん作りますとか何様なのよ
その歴史を自分たちで捨てて金儲けの為だけに新しいもん作りますとか何様なのよ
591572
欧州超級か、ワクワク感全く無いな
591580
基本的にスーパーリーグは反対だが、FIFAやUEFAが何の問題も無い健全な組織だとは、サッカーファンの誰もが思っていないだろうし、利権も存在している。
ワールドカップなどの国際試合に出場出来ないという権限がUEFAに果たしてあるのだろうか。
代表選手の招集に応じるか否かはクラブと選手の判断だろう。
ワールドカップなどの国際試合に出場出来ないという権限がUEFAに果たしてあるのだろうか。
代表選手の招集に応じるか否かはクラブと選手の判断だろう。
591583
FIFAに登録されてないリーグの選手なんだから出場できませんってのは全然理屈としては通ってると思うよ。
591584
591559
じゃあ全うな金額っていくらだよって話。
ビジネス面で言うならクラブの要望を100%聞き入れるなんてそもそも無理。
どこかでお互いの妥協点を見つけなきゃいけない訳で、こんな形で反旗を翻したって選手やサポーターの理解を得られる訳がない。
じゃあ全うな金額っていくらだよって話。
ビジネス面で言うならクラブの要望を100%聞き入れるなんてそもそも無理。
どこかでお互いの妥協点を見つけなきゃいけない訳で、こんな形で反旗を翻したって選手やサポーターの理解を得られる訳がない。
591586
※591451
Jリーグのプレミア化ってそんな案では上がってないとあの飛ばし記事が出てからすぐに理事が否定してるのに未だに信じてるお前が頭悪いだけな
Jリーグのプレミア化ってそんな案では上がってないとあの飛ばし記事が出てからすぐに理事が否定してるのに未だに信じてるお前が頭悪いだけな
591595
いいって言ってる奴は、たぶんお試しリーグ位の感覚で、これが永遠と今の各リーグの上位ノチームの様な戦力レベルや試合で絶対的に強い感じのイメージだけが起きると思ってるからでしょ。
毎回続いたら穴も出るわ、今の下位よりひどい試合もあるわ、飽きるわなのに
毎回続いたら穴も出るわ、今の下位よりひどい試合もあるわ、飽きるわなのに
591605
591580
>ワールドカップなどの国際試合に出場出来ないという権限がUEFAに果たしてあるのだろうか。
>代表選手の招集に応じるか否かはクラブと選手の判断だろう。
FIFAやUEFAの利権があってよくない部分があるのは同意できるけど、権限はある。今普通に言う国際試合ってFIFAの試合の事だから、FIFAのAマッチをさしてる。そもそもFIFAや地域各国が協力した結果できるのが今のAマッチで、FIFAがなかったら親善試合しかない。
>ワールドカップなどの国際試合に出場出来ないという権限がUEFAに果たしてあるのだろうか。
>代表選手の招集に応じるか否かはクラブと選手の判断だろう。
FIFAやUEFAの利権があってよくない部分があるのは同意できるけど、権限はある。今普通に言う国際試合ってFIFAの試合の事だから、FIFAのAマッチをさしてる。そもそもFIFAや地域各国が協力した結果できるのが今のAマッチで、FIFAがなかったら親善試合しかない。
591606
591526
>どっちが正しいというのではなく
善悪だけで言ったらUEFAの方が論理的は正しいと思うわ。それも圧倒的に正しいと思う。ただ商業的な問題で言うと別。確かに利益の分配の問題があってビッククラブは不満があったかもしれない。
その場合は単にビッククラブが利益をもっと多くよこせと主張すればいいだけで、リーグの枠組みをぶち壊す話にはならない。これだけのクラブが結束できるのならばCLの賞金やELの賞金をもっと多くしてクラブに還元しろとか、試合の組み方を考えろという主張くらいは容易くできたはず。そんな理由でシステム自体をぶち壊すのは金の卵を産むガチョウを殺してしまうようなもの。しかも提唱しているスーパーリーグとやらがシステムを見る限り問題だらけ。
>どっちが正しいというのではなく
善悪だけで言ったらUEFAの方が論理的は正しいと思うわ。それも圧倒的に正しいと思う。ただ商業的な問題で言うと別。確かに利益の分配の問題があってビッククラブは不満があったかもしれない。
その場合は単にビッククラブが利益をもっと多くよこせと主張すればいいだけで、リーグの枠組みをぶち壊す話にはならない。これだけのクラブが結束できるのならばCLの賞金やELの賞金をもっと多くしてクラブに還元しろとか、試合の組み方を考えろという主張くらいは容易くできたはず。そんな理由でシステム自体をぶち壊すのは金の卵を産むガチョウを殺してしまうようなもの。しかも提唱しているスーパーリーグとやらがシステムを見る限り問題だらけ。
591627
選手は国の代表よりも給料選びそうだが
591648
しかしとんでもないクーデターを引き起こしたね。恐らく相当にこの参加のビッグクラブは、台所事情が逼迫しているのだろうね。はてさてどうなるか、関係の無い日本人は、高みの見物だね。
この件に関しては、やはり選手が声上げるべきだろうね。それから他のクラブもサポータもね。
この件に関しては、やはり選手が声上げるべきだろうね。それから他のクラブもサポータもね。
591651
一部ヤフゴメなど見るとUEFAが好き勝手やってきたからこうなったと批判の声もあるが
それとこれとは全然別の話っていうね
UEFAに納得できないのならそれに対して別件として抗議すればいい話
スーパーリーグなぞを構想する理由に全くなってないし、UEFAのせいで誕生したわけでもない
「周りを顧みず我々は大金を稼ぎたい」ただそれだけなのだから
どこのスポーツが、上位クラブのみ集結させて独自の金満循環リーグを作ってるって話だ
それをやってしまったのが金にまみれすぎたフットボール業界
これは資本主義の末路であり、パンドラの箱を開けたようなものだよ
それとこれとは全然別の話っていうね
UEFAに納得できないのならそれに対して別件として抗議すればいい話
スーパーリーグなぞを構想する理由に全くなってないし、UEFAのせいで誕生したわけでもない
「周りを顧みず我々は大金を稼ぎたい」ただそれだけなのだから
どこのスポーツが、上位クラブのみ集結させて独自の金満循環リーグを作ってるって話だ
それをやってしまったのが金にまみれすぎたフットボール業界
これは資本主義の末路であり、パンドラの箱を開けたようなものだよ