9月に開幕するサッカー女子プロリーグ「WEリーグ」に参入するINAC神戸が15日、神戸市の兵庫県立美術館で世界的デザイナーのコシノヒロコ氏(84)がデザインを手がけた新ユニホームを発表した。ピアノやバイオリンなどをモチーフに女性らしさと力強さを表現した斬新なユニホームで、WEリーグ初代女王を目指す。
クラブ創立20周年を迎えたINAC神戸がメモリアルイヤーを迎えるにふさわしい“勝負服”がお披露目された。コシノ氏同席のもと、発表された4種類のユニホームはピアノの鍵盤や、バイオリンのシェイプなども盛り込まれ、多くの色を使ったアシメトリーなデザインとなった。「神戸から世界へ」をテーマに掲げるクラブは初代女王を狙うだけでなく、革新的でこれまでの固定概念を崩す存在となることを目指す。その一環として、兵庫県芦屋市在住の世界的デザイナーであるコシノ氏にユニホームのデザインを依頼した。
コシノ氏は「ピアノやバイオリンは音を表現するためきれいなシェイプを作っている。動く時の美しさがある。きれいなカーブは女子サッカーを意識してデザインした」とコンセプトを説明した。ホーム用ユニホームのモデルとなった日本代表MF中島依美(30)は「今日初めて見たのですが、すごい個性的な感じがした。早くピッチに立ちたい」と試合を心待ちにした。24日のプレシーズンマッチ・長野戦(J-GREEN堺S1メインフィールド)が初着用試合となる。
https://www.daily.co.jp/soccer/2021/04/15/0014242542.shtmlクラブ創立20周年を迎えたINAC神戸がメモリアルイヤーを迎えるにふさわしい“勝負服”がお披露目された。コシノ氏同席のもと、発表された4種類のユニホームはピアノの鍵盤や、バイオリンのシェイプなども盛り込まれ、多くの色を使ったアシメトリーなデザインとなった。「神戸から世界へ」をテーマに掲げるクラブは初代女王を狙うだけでなく、革新的でこれまでの固定概念を崩す存在となることを目指す。その一環として、兵庫県芦屋市在住の世界的デザイナーであるコシノ氏にユニホームのデザインを依頼した。
コシノ氏は「ピアノやバイオリンは音を表現するためきれいなシェイプを作っている。動く時の美しさがある。きれいなカーブは女子サッカーを意識してデザインした」とコンセプトを説明した。ホーム用ユニホームのモデルとなった日本代表MF中島依美(30)は「今日初めて見たのですが、すごい個性的な感じがした。早くピッチに立ちたい」と試合を心待ちにした。24日のプレシーズンマッチ・長野戦(J-GREEN堺S1メインフィールド)が初着用試合となる。

海外の反応をまとめました
<イギリス>
・なんてこった!
<スコットランド>
・入り組み過ぎてるわ😂
<香港/ニュージーランド>
・ゴールキーパーのユニフォームは?全く問題ない。その他は?オエッ

<ニューカッスルサポ>
・かなり突飛なユニフォームだ。これは格好いい、面白いと言い換えるべきかな?
<韓国在住のアメリカ>
・個人的にちょっとゴチャゴチャし過ぎかも。デザインの視点から見てとてもゴテゴテしてる。でも、配色は好き!
<イギリスの記者>
・これはかなりケバケバしいな 😓 普通とは異なる特色があって珍しいユニフォームだけど....
・かなり派手だけど、正直なところ魅力的だわ😂
<アメリカのリバプールサポ>
・いまいちだね
<アメリカ>
・ごちゃごちゃしてるな
<イギリス>
・やりすぎだよ 🤢
<ドイツ>
・正直、俺がこれまで見てきた中でも最も酷いユニフォームだ、これを見てると不快に感じるわ
<モナコ>
■サッカーユニフォームのミュージアム行きのユニフォームだな
・ぎゃーっ!
<モナコ>
■ゴールキーパーの画像も見たが、俺には表現できない色だったわ
<日本在住のスイス/フランス>
❐なんとまあ、INAC神戸の新ユニフォームは本当に酷いわ。2021年断トツでワーストのユニフォームだと思う。
・これは公式戦では着用しない本物のユニフォームじゃないよね?!
<日本在住のスイス/フランス>
❐本物のユニフォームだよ。新シーズンに向けた新ユニフォームだ。有名人な芸術家がデザインしたんだよ。

<エヴァートンサポ>
・(デザインしたのは)スティービー・ワンダーか?
<フランスのJリーグファン>
・サッカー史上最も醜いユニフォームか?ひょっとしたら。これを我慢して着ないといけないINAC神戸の選手が可哀想だ。
<PSGサポ>
・ヒュンメルはこれを検証したのか?
<フランス>
・これは酷い・・・これを認めたのは誰だよ?今すぐ辞めろ
<ドイツ>
・90年代の雰囲気を醸し出してる(悪い意味ではなく)。しかしながら、対照的な色をしたソックスが見た目を台無しにしてると思う...
<川崎フロンターレサポ>
・股のあたりまである巨大なキ○タマみたいなのに特別な意味が込められているの?
<記者>
・バイオリンをモチーフとして作られていると思う
<ドイツのアビスパ福岡サポ>
・INAC神戸の新ユニフォームについてどう思う?(※アンケート結果)
美しい 😍 10%
まあまあ 😐 14%
ああ、絶対に嫌だ! 😵 76%
<イタリアの日本代表サポ>
・美しいに投票したのは私だけ? 😅😅😅😅
<ドイツのアビスパ福岡サポ>
・ここまではね、どうして美しいと思うの?
<イタリアの日本代表サポ>
・普通ではないから。色彩にあふれていて、喜びと幸せを与えてくれるユニフォームだと思う
<日本在住のスイス/フランス>
❐カラフルなユニフォームが好きなら、これは気にいると思う

<日本在住のスイス/フランス>
❐INAC神戸のユニフォームは20900円?背番号と名前を入れたいのなら、こんなのに22000円も払わないといけない!?ワオ・・・
<フランス>
・なぜ日本ではユニフォームがこんなに高額なんだ?
<イギリス>
・(日本で)サッカーユニフォームの値段をそのうち下げる必要があるよ
<日本在住のスイス/フランス>
❐完全同意だ。プレミアリーグのユニフォームとJリーグのユニフォームの差がヤバ過ぎる。イギリスでは大抵£40(6000円)でユニフォームを買える。日本ではレプリカユニフォームに£130(19500円)から£140(2.1万円)する、オーセンティックのユニフォームですらないのに。

オススメのサイトの最新記事
Comments
590957
なんと言うか、足が遅くなりそうなユニだな…
590958
ク ソ ダ サ w w w
590959
現代アートってヘンテコなのがウケるけど、ユニフォームとの相性は良くないだろ
590960
まぁこうやって話題になってるだけでも、意味はあったんじゃないかな
590961
デザインした奴のセンスが笑えるわw
選手は問答無用で着用だがサポーターしんど過ぎるやろwww
選手は問答無用で着用だがサポーターしんど過ぎるやろwww
590962
コシノヒロコデザインという話題性重視なんだろう
590963
人体模型にしか見えん
590964
色彩センスがひどい
590965
アーティスティックで目立つからそこまで酷くはないと思うんだけど、ソックスが確かに調和を乱しててやり過ぎだと思うわ。
590966
コシノジュンコと最初間違えたわ。
590968
みんな分かってねーな。
これは相手選手の遠近感をなくすのが目的なんだ。
自チームからのパスも通らなくなるけどな。
これは相手選手の遠近感をなくすのが目的なんだ。
自チームからのパスも通らなくなるけどな。
590969
コシノ3姉妹って世界的みたいに言われてる気がするけど
wik*pedia見たらほぼ日本語のみなんだな
国外じゃそんな知られてないのか
wik*pedia見たらほぼ日本語のみなんだな
国外じゃそんな知られてないのか
590970
注目されてなんぼというWEリーグの現状が生んだデザインともいえる
590971
股間が特大の金たまに見える
590972
ソックスだけ普通なのはリーグの規定?
590973
内蔵か?
590974
ごちゃごちゃし過ぎて良くない。
もっと洗練されたの作れないの?
もっと洗練されたの作れないの?
590975
こ れ は ひ ど い
590976
ええと・・・インタレスティングですね
590977
うん。キモイw こんなチーム応援したくないから辞めれw
590978
カラフルでオシャレなのはいいが、スポンサー名と背番号が読みやすくなきゃダメですね。
590980
スポーツ観戦してない人なんだろうな
競技の動きの中では全く映えない
しまむらで安く売ってるコシノシャツじゃんw
競技の動きの中では全く映えない
しまむらで安く売ってるコシノシャツじゃんw
590982
こういう団体とか官公庁とか企業とかいい加減コシノに頼むのやめようや…日本もいいデザイナー沢山いるんだから
と思ったけどフロントにデカデカとモンダミンって入る時点でもうどうやってもかっこよくなりようがないなw
と思ったけどフロントにデカデカとモンダミンって入る時点でもうどうやってもかっこよくなりようがないなw
590983
別に気にならないけどな。鍵盤だって言われなければ気づかないし
590984
ダサ過ぎて泣いちゃう
590986
これ、スポンサーからクレーム来ないのか?
ロゴが見にくい。
ロゴが見にくい。
590987
ユニホームより選手が不細工すぎひん?w
女?w
女?w
590988
今までユニフォームでひどい!ださい!とか言われてるの別に大差無いしこいつらあ.ほか?
と思ってたけどこれはガチで酷い
と思ってたけどこれはガチで酷い
590989
股間の黒いイチモツが気になる
590990
何だ女子か
どーでもいい
別に問題発言じゃないよな
だって人気も知名度も男子の
1億分の1くらいなんだから
心底どーでもいいってなる
文句あるなら
人気を得てから言ってねと
どーでもいい
別に問題発言じゃないよな
だって人気も知名度も男子の
1億分の1くらいなんだから
心底どーでもいいってなる
文句あるなら
人気を得てから言ってねと
590991
今まで見てきたユニで一番最悪だわ…
ヒロココシノだっけ、競技用の着用物ということを気にもかけてねえだろ、、
本当最悪。
ヒロココシノだっけ、競技用の着用物ということを気にもかけてねえだろ、、
本当最悪。
590992
そんな嫌いではないんだけど、これは自分のセンスの問題だろう
でもあの位置のモンダミンはダサイと思う
でもあの位置のモンダミンはダサイと思う
590993
ふざけんなw 見た瞬間お茶吹き出しそうになったわw
590996
パッと見ダサいけど一周回ってやっぱダサい
590997
ボールを見失いそうなデザインですね。
590998
今の代表ユニ同様、人気を下げる要因になりそう
591000
代表ユニからして迷彩やらで遊びまくってるし
これくらいやってもへーきへーきの精神
これくらいやってもへーきへーきの精神
591001
パリコレモデルが着てるようなやつをそのまま採用するんじゃありません
591002
最後のコメント、別に日本のすべてのチーム把握してるわけじゃないけどオーセンティックじゃなくて2万もするユニなんてないでしょ
591004
日テレの3チームしか興味ない
591005
ゲーム、アニメ系とかCDジャケットのデザイナーに発注した方が
遥かに良い物出来るし安上がりだぞ
遥かに良い物出来るし安上がりだぞ
591006
柄そのものよりもモンダミンの圧倒的存在感の方が気になる
591007
なんつーかせめて全体でコーディネート制作依頼しろよ
一部分を詰め込むからゴチャるんだ
一部分を詰め込むからゴチャるんだ
591008
とりあえず
お口クチュクチュしたくなる子に着せてみて下さい
お口クチュクチュしたくなる子に着せてみて下さい
591009
理科室の人体模型思い出した
591010
アウェイキーパーユニが変な色使いだと思ったら既存のデザインを無理やりかぶせたのか
つーかサッカーユニだけ高すぎなんだよね
野球とかむしろレプリカ配るくらいの勢いなのに
つーかサッカーユニだけ高すぎなんだよね
野球とかむしろレプリカ配るくらいの勢いなのに
591011
みんな大絶賛やな、よかったよかった
591012
デザイナーというかアーティスト気取りなだけだろ。
この手の連中は奇抜なデザインや色使いをすれば良いと思ってる。
ハッキリ言ってセンスないよ。誰もピカソの絵なんて求めてないんだから。
この手の連中は奇抜なデザインや色使いをすれば良いと思ってる。
ハッキリ言ってセンスないよ。誰もピカソの絵なんて求めてないんだから。
591013
ローカルヒーローのコスチュームかな
591014
横ボーダーはちょっと斬新だなと思ったけど
色が多くてチカチカする
色が多くてチカチカする
591015
ボディペインティングしてるのかと思った。。。
もうちょっと考えろよ
もうちょっと考えろよ
591016
五輪ロゴで明らかになったように日本のデザイナー界は忖度互助会。
有名どころはク ソしかいない。
それが証拠に「名前を使わずにデザイン案だけ出してみろ」というと全員逃げる。
ぜひテレビ企画で実際やってみて欲しい。互助会の仲間だから無理だろうけど
有名どころはク ソしかいない。
それが証拠に「名前を使わずにデザイン案だけ出してみろ」というと全員逃げる。
ぜひテレビ企画で実際やってみて欲しい。互助会の仲間だから無理だろうけど
591017
ヨージがマドリーのやった時はそれなりに良かったのにこれはちょっと無いわ…
591018
悪くない。
591019
難関の代表入りを果たして罰ゲームみたいなユニとか協会はかなりのドSだな
591020
ダズル迷彩やな
591021
サッカーに限らず”興行”としての女子スポーツはまだまだ目立ってなんぼなんだよ
卓球だって四元奈生美が革命を起こして地味、ダサい、暗いイメージを払拭したんだし
卓球だって四元奈生美が革命を起こして地味、ダサい、暗いイメージを払拭したんだし
591022
見てると疲れるわwスポーツのユニはシンプルがカッコいいんだよ
591023
保守的なヨーロッパ人にはウケ悪いとは思うけどまあこういうのもたまにはいいんじゃねーの?
591024
代表ユニの視認性があれだけ言われてたのにコレ…
絶対スポーツユニについて調べもしてないし意見上げる仕組みもないだろ
絶対スポーツユニについて調べもしてないし意見上げる仕組みもないだろ
591025
腹のところだけレントゲンな人体模型って感じ
591026
ユニフォームコレクションに興味はないけどこれぐらい奇抜なら欲しい
応援しているクラブのユニで二万近く払ってるから絶対買わないけど貰えるならマジで欲しい
日本のユニフォームは高過ぎる
応援しているクラブのユニで二万近く払ってるから絶対買わないけど貰えるならマジで欲しい
日本のユニフォームは高過ぎる
591027
女のユニフォームには色数規制ないのか?
591028
ボールも髪型も服も旭日旗柄が観たいのう。
591029
モンダミンだのアース製薬だのが
でかでかとプリントされてんのに
カッコ良いも悪いもねーだろwww
でかでかとプリントされてんのに
カッコ良いも悪いもねーだろwww
591030
要は、アヴァンギャルドなんだよ。
分からない奴が分からなくていいんだけど。
でも、アヴァンギャルドすぎるよね。
分からない奴が分からなくていいんだけど。
でも、アヴァンギャルドすぎるよね。
591031
選手の苦笑いが草
591032
人生で見てきた中で一番酷いデザイン
591033
シンプル is ベストという言葉の対極にあるデザイン
591034
男子もピンク入ってて酷いと思ったけど、これは理由なくただただ酷いね
591035
お口でクチュクチュモンダミンだっけ
591036
80過ぎの婆じゃ、良いもの作るよりも、嫌がらせの方が楽しいんだろw
591037
ユニの色みてたらきかんしゃトーマスのゴードンやヘンリーの列車を思い出したよ
591038
おばあちゃんにこういう物のデザインを頼むのはやめなよ
591040
確かに日本で売るレプリカは高過ぎる。
あれ安くしてみんな買って着られれば、ファンも喜ぶし定着すると思うんだけど。
あれ安くしてみんな買って着られれば、ファンも喜ぶし定着すると思うんだけど。
591041
デザイナーに頼むのは取り組みとして別にいいんだが、やるなら現役で第一線で活躍してる最先端の感性持っている人間にしろよ
コシノなんてバブルの遺産じゃねーか。上層部とスポンサーのおっさんおばさんがちょっと湧くだけの誰得チョイスもいいとこ
コシノなんてバブルの遺産じゃねーか。上層部とスポンサーのおっさんおばさんがちょっと湧くだけの誰得チョイスもいいとこ
591042
目の悪い者や荒い画質、遠い席で観戦している者への悪質な嫌がらせ。
バルサ、フェイエノールト並にひどい。
バルサ、フェイエノールト並にひどい。
591043
スポンサーがおりそうだな。判別しにくい
591044
まぁ頼んだ奴が悪い
591045
たのしそう。いいと思う。
ワイもどれだけヘンテコなユニフォーム作るかで参加したい。
ワイもどれだけヘンテコなユニフォーム作るかで参加したい。
591047
俺が1/10のデザイン料で作ってやれば安く出来るだろ
591048
第一印象、パチンコ店の外装みたいなデザイン
親会社がアレだからINACにふさわしいデザインとも言えるかな
親会社がアレだからINACにふさわしいデザインとも言えるかな
591049
例えば一見全裸に見えるユニフォームとか筋骨隆々に見えるデザインとかどうだい?
591050
ごちゃごちゃしているのはわかるが、不快になる理由はわからん。
591052
アースってあっち系だっけか
591086
クセがすごいんじゃぁ~
591092
八咫烏が居ない
これはあかんやろ
これはあかんやろ
591098
セクシーさのかけらもないとかやる気あんの。
591101
ダサいうるさいスポンサー見えない
最悪じゃん
最悪じゃん
591123
マジでなんじゃこれ
591229
ド素人が作ったコラ画像を記念Tシャツにしたみたいな酷いデザインだわ
591242
モンダミンとサッポロ一番のロゴの破壊力が凄い
591249
モンダミンとサッポロ一番がデザインの一部に見えてきたw
イイかもしんない
ユニフォームの中で一番ダサいのは企業ロゴだったりもするし
イイかもしんない
ユニフォームの中で一番ダサいのは企業ロゴだったりもするし
591267
少し複雑過ぎる様な気はするね。プレー中の視認性の問題はどうだろうかと思う。
今度メタルTシャツみたいなの作って見たらと思う。アイアンメイデンとかメタリカみたいな奴wwww。
今度メタルTシャツみたいなの作って見たらと思う。アイアンメイデンとかメタリカみたいな奴wwww。
591365
スポンサーの意向でくちゅくちゅしてんだろ
591530
>>591016
実際それやったら有名デザイナーはみんな応募しなかった。
彼らいわく「自分たちは判定するがわだから」だと。
それなら普段から実践しろよと。
実際それやったら有名デザイナーはみんな応募しなかった。
彼らいわく「自分たちは判定するがわだから」だと。
それなら普段から実践しろよと。
591594
これはスナイパーの迷彩衣装と同じだ。どこに足がついているのか腕がついているのかよくわからなくなり、人であるかどうかも判別が難しくなる効果がある。
591634
アートであろうとしすぎてユニフォームであることを忘れてる感じやな
ランウェイで見せるようなのを実用品として採用するなよ
ランウェイで見せるようなのを実用品として採用するなよ
591646
左右逆だけど2011-2012の京都のユニを取り込んでいるかのようなデザイン
591866
あの柄がフィールドで動き回るんだろ?目が落ち着かなさそう。
チームを支援してくれてるスポンサーのロゴも見えにくいんじゃないの?
チームを支援してくれてるスポンサーのロゴも見えにくいんじゃないの?
591895
デザイナーなんてのは自己肯定に全フリしたメンタルじゃないと生きていけない世界なんだなとしか
考えてみれば服は必ず着る訳だから1%の人に響けば儲かる仕事だもんなあ
考えてみれば服は必ず着る訳だから1%の人に響けば儲かる仕事だもんなあ
592351
まぁ、目立つし、人目を引くし、伝説になるし、
話題になるし、
「デザイン性」じゃなく、「ビジネス性」は、まあまあの成功ではあるが。
話題になるし、
「デザイン性」じゃなく、「ビジネス性」は、まあまあの成功ではあるが。
もうちょっとサッカーを分かってる人にしてほしい
ただのTシャツコンテストじゃないんだよ
前の縦線1本みたいに選手に不利益があっちゃいけないし
モチベーションも大事。このユニに誇りを持てるか?