パルチザンに所属するFW浅野拓磨は11日、ホームで行われたセルビア・リーグ第31節ラドニチュキ・ニーシュ戦で今季17ゴール目を記録した。浅野は後半18分までプレーし、2-0の勝利に貢献している。
前半44分に貴重な先制点を奪った。こぼれ球に反応した浅野はダイレクトで押し込み、今季17ゴール目をマーク。浅野は得点ランキング2位につけており、19ゴールのFWミラン・マカリッチ(ラドニク)を追う形。残り7試合で、チームも来季UEFAヨーロッパリーグ(EL)出場圏内の2位をキープしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36e0cea8ad5bd46e260834c58bb968d3cf72ad54前半44分に貴重な先制点を奪った。こぼれ球に反応した浅野はダイレクトで押し込み、今季17ゴール目をマーク。浅野は得点ランキング2位につけており、19ゴールのFWミラン・マカリッチ(ラドニク)を追う形。残り7試合で、チームも来季UEFAヨーロッパリーグ(EL)出場圏内の2位をキープしている。

【浅野拓磨のゴール動画】
・スーパーだ
・ジャガー🔥
・浅野、達人だ!
・浅野が神の御業をしている
・浅野が今季(公式戦)20ゴール🤯
※👤 36試合出場
⌚ 2786分間
⚽ 20ゴール
🎯 10アシスト
🥅 PKでのゴール 0
・浅野にはひれ伏すよ、ジヴコヴィッチには称賛を
・日本のブラザーである浅野拓磨がついに相手ゴールをこじ開けた。客観的に見て3:0にできただろうな。
・(浅野は)パルチザンの一番の光明だ
・スピード
・絶え間なく戦う、勇敢な日本人。若者は見習うんだ。
・超人だ🔥🔥 💪💪
・(浅野を)残留させないといけない
・浅野に生涯契約と引退後の会長の座を用意するんだ
愛してるたくま(※原文ママ)
・ジャガーの戦い方よ、彼に称賛を。彼は疲れ知らずだ 👏👏 進め、パルチザン ⚫⚪
・浅野、年俸に相応しい活躍をしてる。達人に脱帽だ!ヨヴィッチはこれから進化するばかりだ!スマーは好ゲームをした。良い動きをしてアシスト性のキーパスを何度か出していたがゴールで報われなかった。ホレンデルはよくゴールを決めたよ。予想通りの勝利だ、パルチザン最高!
・これ以上悪いパルチザンはないわ。浅野とスマーはサッカー選手かもしれないが、それ以外はサッカー選手未満だ。
・せめて浅野を得点王にしよう...
<イタリアの日本代表サポ>
■浅野は昨日17ゴール目を決めて、鈴木優磨は追いつかれた。浅野拓磨は日本人歴代シーズン最多得点者の座を奪いたがっている!成功するだろうか?
<イタリアの日本代表サポ>
・ジャガーにはまだかなりチャンスがある
優磨にはあと1試合しか残ってない
<イタリアの日本代表サポ>
■7試合は少なくないと思う
11日、ジュピラー・プロ・リーグ第33節のヘンクvsシント=トロイデンが行われ、4-0でヘンクが勝利を収めた。
この試合にはヘンクの日本代表FW伊東純也が2列目の右で先発出場。シント=トロイデンは日本代表GKシュミット・ダニエルが先発した他、DF橋岡大樹、FW鈴木優磨が先発出場。また、MF伊藤達哉が後半途中から出場し、昨年11月以来の出場を果たした。
内容でも圧倒していたヘンクだがここでアクシデント。58分に伊東が股関節を痛めた様子で自ら交代を申し出る事態に。その後もシント=トロイデンはチャンスを生かせずにタイムアップ。4-0でヘンクが快勝を収めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/726f3597be73f54c786d858a2c53226185ad0b72この試合にはヘンクの日本代表FW伊東純也が2列目の右で先発出場。シント=トロイデンは日本代表GKシュミット・ダニエルが先発した他、DF橋岡大樹、FW鈴木優磨が先発出場。また、MF伊藤達哉が後半途中から出場し、昨年11月以来の出場を果たした。
内容でも圧倒していたヘンクだがここでアクシデント。58分に伊東が股関節を痛めた様子で自ら交代を申し出る事態に。その後もシント=トロイデンはチャンスを生かせずにタイムアップ。4-0でヘンクが快勝を収めた。

ヘンクのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
【伊東純也のアシスト動画】 【プレアシスト動画】 【ハイライト動画(YOUTUBE)】
・少し痛めただけであって欲しい...
・伊東の怪我が軽傷であって欲しい、カップ戦決勝は2週間後だぞ!
>伊藤達哉が後半途中から出場し
・イトウがピッチから下がる→シントトロイデンのユニフォームを着る→(イトウが)ピッチに戻ってきた 笑
・大勝劇で唯一残念だったのが伊東の負傷交代だ
・今日はみんなが良かったわ。並外れてたのはムニョス, ハイネンとボンゴンダ、ムニョスは特にだ。
・伊東を忘れるなよ
・ムニョス, フロショフスキー, ハイネン, ボンゴンダ, 伊東, トアストヴェトに大きな称賛を...チーム全体にだな。伊東の怪我が軽傷であって欲しい!
・(伊東純也のアシスト数は)テレビでは9アシスト、brolsiteでは11アシスト、transfermarktだと10アシストになっている(まだこの試合の結果が反映されてない)
※transfermarktでは伊東純也選手がシントトロイデン戦で2アシストしたことになっており、今季合計12アシストになっています
・重要なのはリーグ(公式の)数字で、32試合経過して伊東は10アシストだった
・俺の手元の資料によると、俺は1試合で伊東のプレーに4回は昇天してる
・ファンデンブロム監督の会見によると、伊東の怪我は案外軽傷だったようだ。伊東は股関節を痛めたが、試合後にずっとましになったようだ...
・次の試合は休んで構わない、カップ戦決勝に向けて準備をして欲しい
・近年の中でも伊東は俺のお気に入りの選手の1人なのは間違いない。歴代の右ウィンガーで一番好きだったMirsad Bešlijaさえも抜こうとしている。(伊東は)凄いマシーンだわ。
※Mirsad Bešlija・・・かつてゲンクでプレーしていた元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表
・レベルと才能に関しては(元ヘンクの)ベイリーだわ、彼は主に左サイドでプレーしてたっけ?
・ここ6試合の伊東は絶好調だ、彼のプレーは本当に純粋な楽しみだよ!

オススメのサイトの最新記事
Comments
589892
589891
伊東と伊藤なんだからわかるでしょ
浅野はリーグのレベルがどうこう言われてるけど17得点は立派だよね。他の選手より抜きん出てるんだから。これで大したことないと言われるならミトマも同じ
伊東と伊藤なんだからわかるでしょ
浅野はリーグのレベルがどうこう言われてるけど17得点は立派だよね。他の選手より抜きん出てるんだから。これで大したことないと言われるならミトマも同じ
589893
浅野は今期全公式戦で20ゴール10アシスト(リーグ戦では17ゴール)
伊東は今リーグ戦10ゴール11アシスト
鈴木は今リーグ戦で17ゴール3アシスト?
どっちが18ゴールで欧州日本人最多ゴールになるかな?
鈴木は残り1試合、浅野はまだ数試合残ってる
伊東は今リーグ戦10ゴール11アシスト
鈴木は今リーグ戦で17ゴール3アシスト?
どっちが18ゴールで欧州日本人最多ゴールになるかな?
鈴木は残り1試合、浅野はまだ数試合残ってる
589894
全員とは言わないまでも2人は4大にステップアップしてほしいね
589895
浅野くん凄い!けど代表には要らん!J3やJ2の得点王を代表に呼ばないのと同じ理屈。
589896
浅野は裏抜け1発狙える選手だからベンチに入れといてもいいんじゃない?
589897
海外各国リーグ順位表一覧2020-21
プレミアリーグ ( イングランド)
ラ・リーガ ( スペイン)
ラ・リーガ2部
ブンデスリーガ ( ドイツ)
ブンデスリーガ2部
セリエA ( イタリア)
フランス・リーグアン
オランダ・エールディビジ
ベルギーリーグ
ポルトガル・リーグ
ロシア・プレミアリーグ
オーストリア・ブンデスリーガ
セルビア・リーグ
ギリシャ・スーパーリーグ
欧州のサッカーリーグはこれだけ沢山ある。 レベル2も違い がありこの中にはブルガリア、ルーマニア、他にも沢山ある。
セルビアで大活躍してもと言われても仕方がない。
こんなこと初めて知った。欧州リーグはどこもレベルが同じかと思われたけど全然違うみたい。日本人がいくら欧州で活躍してるって言ってもまあ Jリーグよりもレベル低いところがいくらでもある。
一概に欧州で活躍してるは あてにならないというのが初めて分かりました。
プレミアリーグ ( イングランド)
ラ・リーガ ( スペイン)
ラ・リーガ2部
ブンデスリーガ ( ドイツ)
ブンデスリーガ2部
セリエA ( イタリア)
フランス・リーグアン
オランダ・エールディビジ
ベルギーリーグ
ポルトガル・リーグ
ロシア・プレミアリーグ
オーストリア・ブンデスリーガ
セルビア・リーグ
ギリシャ・スーパーリーグ
欧州のサッカーリーグはこれだけ沢山ある。 レベル2も違い がありこの中にはブルガリア、ルーマニア、他にも沢山ある。
セルビアで大活躍してもと言われても仕方がない。
こんなこと初めて知った。欧州リーグはどこもレベルが同じかと思われたけど全然違うみたい。日本人がいくら欧州で活躍してるって言ってもまあ Jリーグよりもレベル低いところがいくらでもある。
一概に欧州で活躍してるは あてにならないというのが初めて分かりました。
589899
589892
得点王がJ2に行くリーグと何でJ1比べてんの?
J2得点王がU-23代表に入りたいでもJ1に個人昇格してくれんと分からんって言われるだろうに
増してA代表だろ?
得点王がJ2に行くリーグと何でJ1比べてんの?
J2得点王がU-23代表に入りたいでもJ1に個人昇格してくれんと分からんって言われるだろうに
増してA代表だろ?
589900
浅野、今度代表で外した時はまた吉田に首締められて欲しい
その時は白目でお願いします!
ゴール決めても、ゴールパフォーマンスで吉田に首締められて欲しい
もちろん白目でお願いします!
その時は白目でお願いします!
ゴール決めても、ゴールパフォーマンスで吉田に首締められて欲しい
もちろん白目でお願いします!
589901
足が速い選手は流れかえるからなぁ
589902
最多ゴールダービーは浅野が取るだろう。今までのペースで考えれば20ゴールは確実に行く。それにしても上位と下位ではやはりチーム力に差があるね。ゲンクは前線三人で50ゴール位とっている。素晴しい。
589903
浅野が26歳で伊東が28歳かぁ
うーむ移籍っていってもなかなか厳しいな
うーむ移籍っていってもなかなか厳しいな
589907
このサイト見てる人なら絶対元から知ってるであろう情報を「初めてで知ったんだが」というテイで長々解説する人って何?
意図が分からなくて怖い。
意図が分からなくて怖い。
589908
あの浅野が公式戦のスコアポイント30超え(リーグ戦17ゴール8アシスト)で得点王も射程圏だなんて嘘みたいだ
ブンデス二部でリーグ24試合4ゴール、一部でリーグ28試合1ゴールだったんだからようやくまともにキャリアを重ねられそうな移籍になって本当によかったね
ブンデス二部でリーグ24試合4ゴール、一部でリーグ28試合1ゴールだったんだからようやくまともにキャリアを重ねられそうな移籍になって本当によかったね
589909
まあこの17点をリーグレベル云々が理由で楽しめない喜べないの人は…
好きにすればいいんじゃない?
自分もどっかの国でラクロスで活躍する日本人がいるとかでは多分喜ばないし
好きにすればいいんじゃない?
自分もどっかの国でラクロスで活躍する日本人がいるとかでは多分喜ばないし
589910
浅野はJ1でも新人王取ってるの忘れられてませんかね
589911
浅野はブンデスで通用せずにセルビア行った経緯があるから、今さらセルビアで活躍しても将来性を感じない。レベルアップしてる感じもない。ジャガーパフォーマンスは上手くなった。
589912
伊東、グロインペインか・・・
589913
浅野は代表でなかなか決め切れないのが歯痒い
だからこそUMAだとどうなるのかを見てみたいんだがポイチとのくだらん確執のせいでなぁ...
だからこそUMAだとどうなるのかを見てみたいんだがポイチとのくだらん確執のせいでなぁ...
589914
しかし相変わらずダサいポーズだな
589924
韓国戦でも決められなかった南野にプレッシャーを掛ける為にも、鈴木優磨と浅野をスタメンで使ったいい。大した監督でもない森保の度量の無さで呼ばないつもりか。
589925
そら2失点して引いた相手途中に浅野入れるような監督だよ?
589926
今の代表に浅野タイプは不要だし、もし浅野が1対1を決めきるような勝負強さがセルビアに行って磨けたならカウンター狙いでありと思ったが、覚醒の証明を期待した韓国戦、モンゴル戦をみてやっぱりいつもの浅野だったので、W鈴木に期待するしかない。
589928
なんか鈴木優磨が変なやつらから依怙贔屓されててかわいそうみたいだ
589931
南野を代表の左サイドから外すなら、浅野なんぞ入れるより奥川のほうがよっぽど仕事するわ。ってか、浅野をサイドに置くとか何を求めてるんだか。
589937
浅野は足速いから、代表だと相手が疲れてくる後半に入ると嫌だろうな。
特に日本が勝ってて相手が攻めにゃいかんときに。
ガンガン裏抜け狙われたら相手DFたまらんわ。
特に日本が勝ってて相手が攻めにゃいかんときに。
ガンガン裏抜け狙われたら相手DFたまらんわ。
589953
ベルギーくらいで活躍したらすげー!ってなるんだけど、セルビアって
589954
変な日本語を使うやつのがかわいそうみたいだ
589958
>>589937
でも正確に裏狙ってパス出来る選手が居ないんだよね
柴崎が遠藤の後継者になってくれると思ってたのに怪我してから不調続きだし
でも正確に裏狙ってパス出来る選手が居ないんだよね
柴崎が遠藤の後継者になってくれると思ってたのに怪我してから不調続きだし
589960
セルビアでも活躍できない とかならバ◯にする人がでて来ても理解できるけど、大活躍してるなら◯カにするのは変な話
589961
足が速いだけの選手とか代表に要らんわ。
こないだの親善もトラップとか未だに下手だし、格上や拮抗した相手とやった時に決定機をあれだけ外されたら、チームがたまらんわ。
こないだの親善もトラップとか未だに下手だし、格上や拮抗した相手とやった時に決定機をあれだけ外されたら、チームがたまらんわ。
589964
セルビアで活躍、先ずはおめでとう!
でも、ブンデス2部でも通用しなかった選手が日本代表のFWに?ってのが普通の感覚だろ。少なくとも、ジュピラーやエールで二桁取ってからだろ。
でも、ブンデス2部でも通用しなかった選手が日本代表のFWに?ってのが普通の感覚だろ。少なくとも、ジュピラーやエールで二桁取ってからだろ。
589966
悪くても良くてもとにかく批判するのは
野党+マスコミの政権批判と似ているな・・
野党+マスコミの政権批判と似ているな・・
589973
政治と選手評価を同系列にしてる時点で阿呆
589987
セルビアで得点量産してるのはよいことだが、プレーの幅や精度自体は成長しとらんからな。
589992
正直どう見てもブンデス二部、ラリーガ二部のほうがレベル高いからな
ベルギーリーグレベルですらない更に下のリーグでJよりも確実に下
そこで17得点って言われてもねぇ特に成長してるようには見えないし
ベルギーリーグレベルですらない更に下のリーグでJよりも確実に下
そこで17得点って言われてもねぇ特に成長してるようには見えないし
589993
通用しなかったブンデス時代からは成長してるからブンデス時代は余り参考にならないな。挙げるならブンデス時代からスピードは通用していて、今はセルビアリーグなら得点王取れる位置までは来てる。WCみたいな海外相手にある程度計算出来る選手になったよね。ステップアップもしやすいだろうし。三笘とかも間合いの違う海外相手にどこまで通用するのか、また慣れるためにも先ずベルギー辺りでチャレンジしてくれないかな?WCでベスト4まで行ってくれる代表がみたい。
590006
浅野には是非、セルビアリーグの得点王を取って欲しいね。それが本人の性能を証明することでもあるし、間接的に日本のサッカーのレベルが上がった事を示す行為でもある。日本初の海外リーグ得点王。
590008
※589973
野党脳は大体同じだよ、人間性は全く同じ、意図も全く同じ、文化的発想が根性ねじ曲がってる部分で全く同じ。
違うと見るなら、誤魔化して違うと思いたがってるか綺麗事でそりゃ本質見る目が無い。
野党脳は大体同じだよ、人間性は全く同じ、意図も全く同じ、文化的発想が根性ねじ曲がってる部分で全く同じ。
違うと見るなら、誤魔化して違うと思いたがってるか綺麗事でそりゃ本質見る目が無い。
590009
まあ香川がj2無双してブンデストップチームの前半MVPになったわけだし、そのへんは見る目次第でナンセンス。クラスじゃなく内容だよね。
590012
浅野頑張ってると思うが
いつ観ても欧州というくくりはどうなのと思う
そもそも日本のメディアやニュース見ても、”海外””欧州””欧米”では~ってくくりめちゃくちゃ広くない?って思ってしまう
そうしなきゃいけない理由はそのくらいの表現じゃないと見向きされないから、セルビアリーグで日本人記録って言ってもPV稼げないし注目されないから
でも欧州日本人記録って見出しなら色んな人に見られやすい
だからこういった欧州日本人記録みたいなインパクトある見出しにする
欧州っていってもレベル差があるよ、という当たり前の指摘をしたら素直に喜ばない人間扱いされてしまうというね
いやどんだけリーグの数あって上と下のリーグレベルの差あると思ってんだよって、あきらかに難易度高い4大リーグで頑張ってる他の選手が同じくくりにされるのはかわいそうだわ。
いつ観ても欧州というくくりはどうなのと思う
そもそも日本のメディアやニュース見ても、”海外””欧州””欧米”では~ってくくりめちゃくちゃ広くない?って思ってしまう
そうしなきゃいけない理由はそのくらいの表現じゃないと見向きされないから、セルビアリーグで日本人記録って言ってもPV稼げないし注目されないから
でも欧州日本人記録って見出しなら色んな人に見られやすい
だからこういった欧州日本人記録みたいなインパクトある見出しにする
欧州っていってもレベル差があるよ、という当たり前の指摘をしたら素直に喜ばない人間扱いされてしまうというね
いやどんだけリーグの数あって上と下のリーグレベルの差あると思ってんだよって、あきらかに難易度高い4大リーグで頑張ってる他の選手が同じくくりにされるのはかわいそうだわ。
590020
※590012
まぁそもそも日本人の欧州最多得点なんてものに本当のところ大した意味も価値も無いの
こういうのは喜べるときに喜ぼう、褒めてやれるときに褒めてやろうの精神でいいんだよ
心配しなくたってプレミアの5点より衛星リーグの20点が上だなんて言い張る人間はほとんどいないよ
まぁそもそも日本人の欧州最多得点なんてものに本当のところ大した意味も価値も無いの
こういうのは喜べるときに喜ぼう、褒めてやれるときに褒めてやろうの精神でいいんだよ
心配しなくたってプレミアの5点より衛星リーグの20点が上だなんて言い張る人間はほとんどいないよ
590021
欧州って言ってもレベル差があるよって言う当たり前の指摘をしたら〜って
ついさっき、欧州のレベルが同じじゃないことを初めて知ったとか書いた人間が言うセリフか?
ついさっき、欧州のレベルが同じじゃないことを初めて知ったとか書いた人間が言うセリフか?
590040
セルビアで得点王になるよりプレミアでレギュラーとることのほうがずっと難しい。
セルビアでの活躍で盛り上がれるなら南野がプレミアリーグに出場した日はカーニバルだな。
浅野が急成長してるわけでもないし、セルビアの成績なんかに一喜一憂してんなよ。
セルビアでの活躍で盛り上がれるなら南野がプレミアリーグに出場した日はカーニバルだな。
浅野が急成長してるわけでもないし、セルビアの成績なんかに一喜一憂してんなよ。
590041
パルチザンでスタメン取ることの難しさを知らない人たちもいるんだな。パルチザンやツルヴェナズヴェズダは四大の中堅くらい強いのに。
590043
セルビアだろうとサイドアタッカーで20点取れりゃ十分有能だよ
得点量産経験した選手はチームさえ合えばどこ行っても得点量産出来る可能性があるけど経験したことのない選手はレベル高くても点が取れる選手にはほぼ成れないもんだし
得点量産経験した選手はチームさえ合えばどこ行っても得点量産出来る可能性があるけど経験したことのない選手はレベル高くても点が取れる選手にはほぼ成れないもんだし
590045
結論
浅野は代表に必要
浅野は代表に必要
590047
結論↑の結論を破棄する。
代表では浅野無理と処する。
代表では浅野無理と処する。
590052
>590041
>パルチザンでスタメン取ることの
>難しさを知らない人たちもいるんだな
知らんわ笑
浅野に関してこれ以上の面白いコメントは見たことない。
>パルチザンでスタメン取ることの
>難しさを知らない人たちもいるんだな
知らんわ笑
浅野に関してこれ以上の面白いコメントは見たことない。
590056
※590043
セルビア浅野ってサイドアタッカーって言うほどサイドじゃなく普通にシャドーだよね?
※590041
具体的にどのクラブほど強豪か書けたら難しさが伝わるよ
セルビア浅野ってサイドアタッカーって言うほどサイドじゃなく普通にシャドーだよね?
※590041
具体的にどのクラブほど強豪か書けたら難しさが伝わるよ
590063
代表では相変わらずポンコツだし
調子良いチームで頑張ってくれ
調子良いチームで頑張ってくれ
590074
浅野はPKを任されるようになると得点王の可能性がさらに高まる
22ゴール以上決めてほしい
今夏にフランスあたりにステップアップできると面白くなるから頑張ってほしい
22ゴール以上決めてほしい
今夏にフランスあたりにステップアップできると面白くなるから頑張ってほしい
590136
本番で例の「やらかし」されたらたまらんからなあ。本人のためにも代表は呼ばないほうが無難。
590186
めずらしくちゃんとしたスタジアムで試合してるな
いつもは近所の公園みたいなとこばっかなのに
いつもは近所の公園みたいなとこばっかなのに
590192
ほんと気持ち悪いから乳揉みポーズいい加減止めて欲しい
590212
浅野も本当は成長していて前より良くなっている。というかケガをしなければ26歳くらいまでは単純に経験値とほぼ誰もが成長する点は見逃してはいけない。割と単純な身体能力の一般的な傾向がある。30前後だとそこが経験値で増える分と肉体的な衰えやケガなどのの可能性で急に難しくなる。だから26なら正直努力してケガさえしなければほぼ成長はするはず。だから真面目にやってれば肉体能力の向上で面があるだろうけど、問題は能力のブーストが評価と一致しないだろうなという点。
浅野の周りでマネージメントしてた人が多分よくなかった。お金を稼ぎに行ったのか、サッカーとしてキャリアをとったのか、代表を考えたのか、方向性がよくわからない。上がった能力に対して成果が出にくいはず。かえって費やした時間に対して見合った評価ではない気がする。若い時の浅野はJにいたらJの有名人ではあったのだから。今は26歳経験値がついて能力が上がったにもかかわらず過去の人になっている。サッカー以外の部分で躓いてると思う。最近でも中島とか、安部とかも移籍がうまくいったとは思えないが、中島は少なくとも金を選んだのだろうという感じがするし、安部はわずかな可能性に賭けてロマンを選んだのだろうという気がするが。浅野は何を選んだのかよくわからない。今の年齢を考えるとこの1-2年が勝負の年で、代表的にいうなら、そこでサッカーではなくキャリア形成に成功する必要があると思う。そうじゃないとサッカーがうまくなっても誰も正しく評価することはできない。
浅野の周りでマネージメントしてた人が多分よくなかった。お金を稼ぎに行ったのか、サッカーとしてキャリアをとったのか、代表を考えたのか、方向性がよくわからない。上がった能力に対して成果が出にくいはず。かえって費やした時間に対して見合った評価ではない気がする。若い時の浅野はJにいたらJの有名人ではあったのだから。今は26歳経験値がついて能力が上がったにもかかわらず過去の人になっている。サッカー以外の部分で躓いてると思う。最近でも中島とか、安部とかも移籍がうまくいったとは思えないが、中島は少なくとも金を選んだのだろうという感じがするし、安部はわずかな可能性に賭けてロマンを選んだのだろうという気がするが。浅野は何を選んだのかよくわからない。今の年齢を考えるとこの1-2年が勝負の年で、代表的にいうなら、そこでサッカーではなくキャリア形成に成功する必要があると思う。そうじゃないとサッカーがうまくなっても誰も正しく評価することはできない。
590213
ちなみに何がよくなかったかというとパルチザンだったという点。パルチザンは確かCLとかが数年くらい出場停止になってたはず。仮にベルギーでもオランダでもオーストリアでもポルトガルでもCLやELへ出場するチームなら相対的な評価ができるので欧州同士の評価基準が分かり安く、結果がすぐ評価につながる。
Jリーグよりベルギーやオランダーが有利なのはそこで、Jでいくら圧倒的な結果を残しても実力が仮にあったとしても本当の強豪チームと戦ってみないとあくまで潜在能力が高そうなだけでどこまでできるのかは未知数になってしまう。リーガ2部やブンデス2部が不利なのもそこ。リーガ2部とか実際は相当強いがCLなどがないので評価が難しい。だから圧倒的な結果が求められてしまうが例え実力があっても簡単に結果が出るほどリーグのレベルが低くないので大変。
Jリーグよりベルギーやオランダーが有利なのはそこで、Jでいくら圧倒的な結果を残しても実力が仮にあったとしても本当の強豪チームと戦ってみないとあくまで潜在能力が高そうなだけでどこまでできるのかは未知数になってしまう。リーガ2部やブンデス2部が不利なのもそこ。リーガ2部とか実際は相当強いがCLなどがないので評価が難しい。だから圧倒的な結果が求められてしまうが例え実力があっても簡単に結果が出るほどリーグのレベルが低くないので大変。
590314
試合の後半、そんなにドリブル上手くないけど足速い選手が出てきて裏抜けしまくってアタフタなんて場面トップレベルで見るか?
590316
スピードがあるFWには野人岡野がいた。W杯出場を決めた1点が輝いている。それ以外は印象にないがそれでも値千金だった。浅野も伊藤もスピードが売りだが岡野ほどではない。岡野が走ると会場が沸いたよ。
内容でも圧倒していたヘンクだがここでアクシデント。58分に伊東が股関節を痛めた様子
どの伊藤?ってなる書き方