NO FOOTY NO LIFE

    


【スペインの反応】「まじで?」久保建英、先発も後半早々に無念の交代..采配に疑問の声も!

久保建英

※少し追記しました
ヘタフェは現地時間10日、リーガ・エスパニョーラ第30節でカディスと対戦し、ホームで0-1と敗れた。日本代表MF久保建英は2試合ぶりに先発出場したものの、見せ場を作ることができず、後半6分と早いタイミングで無念の途中交代となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c379c981ca258c5d2700e182b0a800efb7b2c297
Kubo take getafe vs athletic bilbao

久保建英のタッチ集(YOUTUBE)

ヘタフェのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

・うちが出せるベストのスタメンだと思う。ティモールがセンターバック、ニョムがサイドバック、久保がサイド。



・俺ならアレニャか久保を入れずに、アンヘルかポルティージョを入れただろうな、でもこれでいいよ。



・久保がスタメンってことは勝ちに行くってメッセージだ



・久保を活かして欲しい。今日のうちは彼の力がかなり必要だからね。



<レアル・マドリーサポ>
・久保よ、自分の価値を証明すべき時だ


   
・久保、本当に上手い【動画



・これが久保に貢献できるプレーだ、彼はうちの他の選手とは全く異なる選手だ



・GKソリアのなんてセーブだ



・GKソリア、まじ有能だわ



・うちはクソみたいなサッカーしてないよ



・久保は本当に駄目だな、くっそ



<レアル・マドリーサポ>
・ジダンは俺の久保をこのヘタフェの負け犬共とプレーさせるとは、やれやれだ



・久保がしてるプレーならポルティージョの方がいいわ



<スペイン>
・フアン・カラと久保のアクションに注目。カラの口を動きよ読めば、久保を日本人と呼んでいる。スキャンダルだ ;-) 【動画


4日のスペインリーグ・カディス-バレンシア戦で、バレンシアのフランス人DFムクタル・ディアカビ(24)が相手DFフアン・カラ(31)から人種差別発言を受けたとして、バレンシアの選手たちが抗議のために一時的にピッチを離れる出来事があった。

スペインリーグによると、外部の企業や唇の動きを読み取る専門家らによってテレビの映像や音声、SNSなどが調べられたが、差別的な言葉によってディアカビが侮辱された証拠を見つけることはできなかったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5073e8baae4776ce3b4633dac49e69321d5a798


<ノリッジサポ>
・うちが昇格したら、久保をレンタルで獲得する必要があるわ。タケ×クチョのパート3が必要だ【動画



・野心を持って危険なプレーを生み出そうとしてるのは久保だけだな【動画



・このスポーツのやり方を知ってるのは、アランバーリ、アレニャ、久保とポルティージョだけだ。ボールコントロール、パス、意図を持った攻撃ができる。ポルティージョはプレーしてないけど。



・久保のなんて酷い試合だ



・久保の何が評価されているのか分からない、俺には最悪なように見えるね。ポルティージョなら1000倍マシなプレーをしてるよ。ハーフタイムに彼を下げてポルティージョを入れてくれ。55分から60分にアレニャに代えてアンヘル。



・久保とアレニャはあんまりだけど、トライし続けてるよ!



カディスサポ>
・久保はうちの左サイドで問題を引き起こしてる。エスピノに対しては特にだ。彼を抑え続ける必要があるわ。



<スペイン>
ヘタフェは違いを作れるククレジャ、アレニャ、久保をもっと見つけないといけない



・そして久保を外すのかよ🤦‍♂️🤦‍♂️🤦‍♂️



・久保を下げるのか、まじで?



<スペイン>
・俺には久保がヘタフェのベストプレーヤーだったと思う



・俺なら久保ではなくアレニャを交代で下げたよ



ボルダラスは試合のベストプレーヤーである久保を下げる。監督の多くの決断が理解できないわ。



<バレンシアサポ>
・久保は今季レンタル移籍で2回失敗してるな



・1) 交代はハーフタイムに出来ただろう
 2) 久保?もっと悪い選手はいるぞ



・なぜ久保を交代で下げたか誰か説明してくれ



<ビジャレアルサポ>
・久保はカディス戦で50分しか持たずに交代。実力を発揮するには絶好の相手だったが何もできず。ああ、これはエメリのせいだわ。



<アメリカ>
・今季の久保にはがっかりだ



<スペイン>
・久保にヘタフェ移籍を助言したのは誰なんだ



・久保を外したら、違いを作って試合を勝たせる選手がいなくなるだろ



<レアル・マドリーサポ>
・これは悲劇だ 笑 【ゴール動画



<レアル・マドリーサポ>
・サイドから貢献してた唯一の選手である久保を外すとこのような問題が生じるんだ


以下追記------------------------


<スペイン>
・久保を外して0-1、アハハハ。誰がチャンスを作るか見てみよう・・・50分に久保を交代で下げる必要が本当にあったのか?



<ビジャレアルサポ>
ヘタフェがまた敗戦、日本のスター久保がピッチにいてもだ。ここではお祝いだ。



・最初の50分間は悪いサッカーをしてなかった。でも、ゴールを決めないと何の意味もない。ボルダラス監督がサイドで唯一違いを作っていた久保を50分で交代で下げたのは間違いだった。トーレス会長はボルダラスを解任する最後のチャンスだぞ、決断しても2部降格の匂いがするわ。



 <メキシコ>
 ・ヘタフェは久保抜きでより攻めて脅威になってたぞ・・・



<スペイン>
・久保の代理人に拍手を。ビジャレアルとは違って久保に合うサッカーをするヘタフェで出場時間をかなり得て彼は楽しんでいる。
 


<インド>
久保建英はセビージャやドルトムントのようなクラブに移籍すべきだ...このような出来だとレアル・マドリーが彼を残すとは思えないな...



<レアル・マドリーサポ>
■クラブには久保の状況を好転させて欲しい。素晴らしい選手が好クラブに行けなくて2年も無駄にしてる。



 <マジョルカ>
 ・ここマジョルカで活躍してたよ



   <レアル・マドリーサポ>
   ■それは確かだ



ボルダラス監督はその際、久保建英を2試合ぶりに先発起用するも、後半6分に早々に交代させた理由がけがによるものか、それとも戦術的なものかを問われ、次のように返答した。

「あれは戦術的な交代だ。なぜなら我々は前線で選手を不足していた。ハイメ(マタ)はとても良く機能していたが、あまりにも孤立し過ぎていた。そのため我々は彼にパートナーが必要だと判断したんだ」と明かした。

続けて「チームはあの交代を悪くは感じていなかった。スコアを見ると交代は成功しなかったように思えるが、それはサッカーでは起こり得ることだ。試合に勝てなかった時や負けた時、交代を疑問視されることがある。しかし我々は前線により顔を出すことができたし、より多くのチャンスをつくり出すことができた。もし先制できていれば勝てた可能性もあっただろうし満足している」と結果はともかくとして、交代が失敗ではなかったことを強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fabb2821a6270702c125dcc982f54c46849c5175


footballista(フットボリスタ) 2021年5月号 Issue084


オススメのサイトの最新記事

Comments

589325

久保のいなくなったサイドから失点。
そして前線は選手被りまくり。ボルダラスぇ
589326

ヘタフェ降格だわ 
589327

見てるのが苦痛すぎて前半途中でやめたわ
この監督はマジで無能だわ
まともな戦術が本当に無い。即席チームの試合を見せられてる感じだった
589328

下がるまでは最高の試合だったな
良いプレイを見せたんでチームにも信頼されてきた気がする
ボルダラスの考えは違ったようだが
589329

ボルダラス解任でよくね?
589330

くそみたいな失点の仕方だな
良くも悪くもこのチームの体質に久保関係ねーわ
589331

ヘタフェですら戦力外の雑魚
589332

いいクロスいれた瞬間交代とか・・・
589333

久保が活躍すれば名将で活躍しなければ無能呼ばわりか可哀想だなボルダラス
589334

※589331
^^
589335

髭泥臭い良いゴールじゃん自陣に
589336

久保のスタッツ見ろよ、前半で変えられたのも納得するぞ
589337

存在感あった
589338

監督やチームを叩いても久保が駄目なのは変わらんぞ
589339

試合見てたけど全くボールロストしてる印象なかったしむしろ前半は久保がボールに触ったときのみチャンスが生まれていたという印象だったぞ
スタッツなんて当てにならん!
589340

OGはお粗末すぎるわ…OGしてしまったこともお粗末だけど、そこに至るまでの過程も酷い
589341

スタッツだけじゃなくて試合をちゃんと見てたら久保は良かったという印象になるはずだぞ
589342

結局、監督含め周りが久保と連携出来ないから久保自身が得点量産できるスタイルに変わらないと、このア保みたいな状況から抜け出せないだろうな
589343

試合を通してほとんどヘタフェがボールを握れないしボールを握れたとしてもほとんど左サイドから組み立てるから久保にはどうしようもないんだよ
589344

尻込みしてしまってるなー監督自身が。
589345

今日の試合に関しちゃヘタフェボール持ててたし久保もかなり触ってたぞ
仕掛けてはロストしまくってたが
589346

この試合に限って言えば珍しく優先的に久保を使おうという意識があったし実際それで攻撃の形は作ってたね
久保下げなきゃ勝ててたんじゃね
589347

あれでボール握れてたのか?
ほとんど相手がパス回してていざボール持っても放り込んで相手に回収されまくってたように感じたんだが
589348

>>589336
スタッツが良かった時は、プレーを見ろだろ(笑)
589349

久保も良くはなかったがな。ロスト多すぎだし。

俺の期待してる久保は、こんな久保じゃないのだがチームのリズム悪すぎてトップフォームから掛け離れてるな。
589350

追記あるのないのあるのないの
589351

久保は日本かバルサスタイルのチキタカでしか生き残る可能性が見えないな

あとリーガはゲームのクオリティはともかく、下位でも球際の激しさとトランジションの強度、速さがJリーグとは段違いな
589352

言うほどロストしてたか?
そこでかというのはなかったし、他の選手に比べれば全然マシだったと思うが
589353

毎試合思うんだがハイメ又がへぼすぎだろ
589354

589352
ポゼッションロスト/プレー時間で計算すると、アレニャと久保が攻撃陣では高い
ロスト多い選手の中ではよりゴールに絡むプレーするアレニャが優先されるのは仕方がない
589355

前半でばててたかな
守備しないで50分で交代になるよりはベターだろう
589356

ニョムとかドフリーでも蹴っ飛ばすだけで見てられなかった
あれじゃ中盤いらないわ
589357

補強した面子を見る限り監督のやりたいサッカーはあったんだろうけど、ヘタフェって数年間ゴリゴリのアンチサッカー的なことやってきたわけで、大部分のメンバーは全く変わらなかった。サポもね。結果はある程度ついてきたわけだから仕方ないけど、今期は結果もついてきてなかったんだから潮時だったんだよ。前々節だったかな、スタンドで久保とアレニャが絶望的な表情してたの。
589358

ロストマン久保
589359

ゴールシーン酷すぎワラタ
589360

589352
それに関しては他の選手が仕掛けられてないってのもあるんじゃね?
ここまでの実績はともかく今日に関しては久保>アレニャだったと思うけどね
589361

何故このスタイルのチームが久保を獲得しようと思ったのか
久保は何故ここを選ばざるを得なかったか
こんなチームしか残って無いならスペインじゃなくても良かったな

589362

日本に3-0でボコられた某国関係のエラがまた早々と活動してるなwww
589363

田中碧と久保の様にアレニャと久保は縦関係にしてくれないかね
589364

もうスペインに日本人行くの辞めろよ。
見ててサッカーの実力以外で差別されてる感あるわ。
そこまでしてスペインでサッカーしたいか?
ヘタフェのサッカー面白いか?
589365

久保は仕掛けてそれが成功したとしても
その後のクロスやシュートを相手DFに引っかけるの多過ぎですわ。
その部分の精度がない選手は大して伸びシロないわな
本人にスーパーなビジョンがあってもキック精度が伴わないなら話にならん
トップクラスのキック精度が無いと言ってるのではなく、個人的には普通レベルのキック精度すらないと思う
589366

3-0で負けたエラとか草
589367

しかもエラつり目同士で通常あってて肝(笑)
589368

オレは試合観てないんだけど、人によって評価が全然違うのな?
不思議だわ
589369

降格請負人は伊達じゃない
589370

頭悪いんか
降格請負人ではなく、降格するようなクラブを渡り歩いてるだけだろ
589371

まじでこの試合、久保を交代させたから負けたって言っても過言でもないだろ。久保が抜けた途端左サイド穴あきまくり何度も狙われたしね。前半の久保は攻撃は勿論、守備も良かったし何度かボール奪ってたしね。交代前のプレーではパス受けて1枚抜いたプレーしてたりして興奮してたのに交代の指示で一気に冷めたわ。
589372

589370
エラが活発に運動し始めたんだろう。
そっとしておいてやろう。
589374

久保にキック精度がないとは思わんな
それが売りではないにせよ、普通レベルのキック精度すらなかったらリーガや代表レベルの試合でセットプレー蹴れないからね
シュートやパスが決まらんのは精度じゃなくて一瞬の判断の問題だと思うよ
難しいことをしようとしすぎるし、感覚でテキトーに撃ったりすることをしない
狙い済ませたプレイじゃないと納得いかんタイプなのだろう
本人は敢えてそうしてないのかもしれないが、もっと思い切りを出してもいいとは思うね
589375

ドリブルで剥がしてもゴールに関与しないという変わった兄ちゃん。
点を取れない攻撃的MFは使わんわな
監督攻めてもな。
589379

まあ一人で勝てるスポーツちゃうからな
589388

久保はとりたてて良いというほどではなかったが及第点
そしてその程度の出来でもヘタフェの攻撃陣では1番って感じの試合だった
589408

ドリブルで抜いたところで次の選択肢がないのよね。
クロスは雑、スルーはずれる、シュートはブロックされる、
そこから更に抜いていけるわけでもない。

589409

監督はもう色々諦めて、久保を潰す事で得られる利益を選んだのかもなー。降格決まったわけでもないのに選手達も無視して謎采配とか、別の理由としか思えない。
589417

こんなに試合に出してもらって点を決めないでも擁護されるんなら、他の選手はとっくに点を決めているんだしもっときちんと褒めてあげよう。
589418

久保以外と調子悪くなさそうで、このままいったらアシストとかゴールとかしそうかもなて時に急に交代だったから?マークだったな。
ヘタフェで唯一サッカーしてた一人だったのに
589426

PA外からDF剥がさずにシュート振り抜けるような武器ないと、選択肢限られるな
ドリで剥がせるとはいえ、走力ない分、仕掛けに時間かかって中の動きが止まっちゃうし

少し前の堂安じゃん
589429

贔屓目なしに両チームで一番良かった。
スペインに居てプレミア下位みたいなサッカーやってんだから
そりゃ久保は活きないわな。
そんな中でもかなり奮闘してたのに早々にベンチに下げる酷い采配。

こういうチームや監督を引く運も実力のうちなのかな?
589430

リードしてるなら兎も角あの流れで久保を下げるのはないわ
589432

膠着してる試合ではメンツいじらない監督やと思ったんやけどな
積極的に動いたら裏目って
いつも通りでええやんそんな器用なチームじゃないやろが
589440

アンチサッカーでこれまでに得た成功体験が大きすぎるんだろうな
頭ではもう限界だとわかっていても、いざチームにまともにサッカーしてる奴がいると不安でしょうがない
だから一番先に変えられるし投入も遅い
589450

攻撃でも守備でも、久保くんはチームに貢献していた。
コンディションもよく、チームが得点できるのも時間の問題だった流れなのに、なぜ久保を後半5分で変えた?

なぜ采配でしかない。
実際、久保くんを下げて得点の匂いはほぼなくなり、挙げ句の果てに失点。
今日は明らかにボルダラスの采配ミス。
589451

久保がどうとかでなくチームがダメ
589467

コメントが真っ二つ過ぎてどうだったのかわからんな
589471

チームが望むことと久保のスキルが合ってない
589476

下位チームでポジション取れないんじゃレアル復帰なんて夢物語
589479

何故交代されたのか意味不明だった。

普通に何回か相手抜いてたり良かったのに…解説の人も言ってたけど久保含めた前線の選手に対するサポートが少なすぎる。

ヘタフェは後ろの選手の意味不明な放り込みが多すぎ。
589481

引き分けできそうだから、守備重視で久保代えたのか
589489

試合見てたけどボールの蹴り合い?小学生のサッカーかと思ったわw
実際に久保が一番危険で可能性を感じられた。
589491

この監督はもう解任でいいと思う、器量もないし
589492

ボルダラス「解任されるし、降格させたろ」
589493

うーん久保くん自身も決してそこまで好調なようにも見えなかったけど
でも味方もほとんどついてこず連携全くとれない状態だったからな
やっぱり久保くんどうこう以前の問題だし久保くんだってこれじゃ調子維持すら至難だわ
ちょっと何か周囲批判するとすぐ「周りのせいガー」と騒ぐ輩いるからあまり批判的な事書きたくはないけど
ぶっちゃけこれがボルダラスの限界なんでしょうねという感じ
なんか久保くんやアレニャとって新しい事したかったんだろうけどそれを既存選手に落とし込むまでの能力が無かった
というか監督自身に新しいアイデアが形になるまでの苦しさを耐え忍ぶ姿勢が無いのに
既存選手が馴れて楽な方法を手離し新たに苦労して鍛練しようとは思わないよねw
だから久保くん入れた新体勢とるといつまでたっても味方動きがチグハグなまま機能せず
久保くん外した元の馴れた旧体勢に戻ると途端に生き生き一見機能して見えると
でも元々それでうまく行かなくて落ちぶれてたのが今季前半なんだから元に戻せば落ちぶれるのも当たり前よね
この前ウナルに怒鳴り散らしてた時点で相当逝っちゃってるとは思ったけど
あの交代させ方見たら今日も相当逝っちゃってたな
こんなんで「おまえは私史上最悪の選手」なんてインスタ凸される久保くん可哀想( ノД`)
589501

久保交代後見てないけど良くなった?
確かに連携取れてない感あるね。

来季はマジョルカだろうかって思ったけど、監督モレノじゃないんだな。
監督って大事だからな~。どんなチームであっても結果を出さなければ来季はないね。頑張ってほしい。
589505

※589426
このままじゃマジで堂安の下位互換で終わる
589506

sofascore

久保6.4 下から3番目の採点

良い時は颯爽と貼るのにセコイ奴らだなw
589507

交代には驚いた、何が不満だったんだろう。
相手からしたら楽になって攻撃に意識が向く、
結果負け。
交代は久保が正しかったのかな?
結果出してないから監督を責めれないけど、
そんなに悪かったかな?と思えて仕方ない。
589510

パスやクロスが引っかかるのは一概に精度や技術の問題とは言えない 
受け手が動き出すタイミングやコースが出し手と感覚が違うと合わない 引っかかったり出すもしくは受けるタイミングがズレたりね そう言う場合は元々持ってる戦術のビジョンが違うか、受け手と出し手の技術の差 ゴールへのアプローチのお互いの理解度あたりが異なってるとかだから スペインの一部で攻撃的な役割をやるような選手が単純に技術不足で合わないとかはあまり考えられないと思う

そこを擦り合わせるのが監督とコーチなんだけどね
589511

攻守でそれなりに輝くシーンがあったとて、全体の強度にはさして寄与してなかったからでは?
監督としてはそういう基準で切るカード選択するよね。バランスとか

仕掛けた回数とかじゃなくて
589513

まぁ、久保みたいな選手を起用してるとそれだけでチームとして消耗してると捉えられていてもおかしくはないか
個人技も物足りなくて割りに合ってないと
期待されてるのは爆発的な才能だからなぁ
589520

ポジション変えすぎ・・・まわりもやりづらい・・
589522

久保は守備にエネルギーを使いすぎて長所である攻撃で精彩を欠いている。
チーム戦術に合ってないわ。
589524

監督は降格がチラついて安全策安全策と引き分け狙いのビビり気味の事を考えた結果か?
実際は安全策なんてものが機能するほどの守備特化の人材もなく、単に可能性の高い攻撃手段を失って完全にドツボって感じだったが。
589529

>監督を攻めてもね…

 正しくは 監督を責めてもねです!
 日本に住むなら日本語もっと勉強しようねw

 久保は相手選手を抜いたり剥がしたり良いパスやクロスあげて 
 数少い攻めていた選手の一人だったよ
589532

久保は監督に恵まれないなあ
出会いって重要だわ
589535

ビジャレアルサポまじだりい
589537

結果はともかくとしてって何だよ
結果が全てだ
勝点3とれなかった以上交代もスタメンも戦術も日々の練習も間違いだったってことだ
勘違いするなよボルダラス
589538

ヾ(-д-;)オイオイ..監督の責任もだが、プレーしている選手がみんなヘタだから勝てないのか?
589539

0-1で負けたのに先制していれば勝てた なんてトンチンカンなこと言ってちゃダメだ
589547

ロストしまくりのパス味方とあってなさすぎてたし
残り出ても何も出来なかったかな
1選手で見ればチームではかなりマシなレベルだったけど
それでも4-4-2に変更する為に代えられるんだからよっぽど信用ないんでしょう
結局チームとして得点力ないから変えたところで何もない
19回シュートうって0得点枠にもまともに入らないしクオリティ低い
16位以下でシーズンエンドかな
589549

今後は負けてる時の途中からだろうな。
そういう意味では強豪ばかりだからチャンスはあるか。
そこで結果出していくしかない。
内容では満足してないから交代するんだろうし、
結果しかない、良く解釈すればそうやって育ててるのかもしれない。
589558

それで存在感はどうだったんだい?
589561

良さそうに見えても
結局点に絡めていないからな
589572

結局、数字に反映させるかたちの結果、圧倒的プレーを見せつけれてないから外国人として示せてない!複数に同じように使われ方してるのは、差別だけではない!足りない期待通りではない何かを感じさせてる選手自体に問題を抱えてるとこがあるということ。
日本人贔屓にはガッカリするわ。いい加減普通に観れないと甘ーい環境で成長しないから
589576

久保ってほとんどのクラブに動きが読まれてる。
縦に行っても左に持ち替えてパスしかないから内だけ閉めとけば怖くない。

尻もちついたのもそれを見越した動きで久保は逆をついたけどそのあとの精度が悪いのはどの相手も知ってる笑
毎回同じようにパスで引っかかるのは久保が誘われてるから。
久保ってカットインからシュートってほとんどないしカットインからのパスしかない。
選択肢無さすぎて絶好の狩場なんよね。
カットインしてもシュートも打てない位置やし、持ちすぎというより持たされてるだけ。
589577

いつまで経っても合わないの分かっててヘタフェに移籍した意味が分からん。
出場時間数は短くてもPA内でシュートやアシスト性のパス出来てた方が良かっただろ。

これじゃ本当に残留争いのプレーヤーになっちまうぞ
589581

普通に試合に出れると思って行ったけど
結果論的には、カップ戦もあって頻繁にローテしてるビジャレアルの方が
序列低くてもまだマシだったと
あとは、負け試合がほとんどだろうし・・・どんまいだね
589583

全ての癌は最終ラインなんだが、監督気づいてるのかどうか・・・
前線変えても意味ないんですよ。
しかも攻撃で目立ってた久保に変えてまた攻撃の選手出すとかもう・・・
589584

無能な上司がなすり付けやすい奴に責任をなすり付ける典型的な例なんじゃなかろうか。とりあえず契約で仕方なく入れてる久保が悪いって言っときゃなんとかなるみたいな。

そしたら久保は関係なく失点して、普通に負けたと。
589585

ほんとそれ。
ビジャレアルはなんだかんだまだ3コンペ戦ってるし絶対残った方が出番増えてたし連携も向上してた。
確かにビジャレアル自体も落ちていく時期だったけど久保の成長にフォーカスしたら間違いなくヘタフェじゃなくビジャレアルだった。
だって想像してみろよ。普段の練習から足元皆無のこいつらとロングカウンターの練習してるんだぜ?
ヘタフェで出場時間が増えてもほとんどの時間で頭上を飛び交うボールを眺めるかドリブルしてもサポートほぼ無し。

下位陣のロングカウンター戦術の守備と上位陣のコースを消す、スペースを埋める守備は完全に別物だし久保個人の成長としてはヘタフェで得られたものはほぼゼロに等しいと思うわ。
ビジャレアルのベンチよりヘタフェのベンチってイメージがついた分マイナスまである。
589586

DFに問題あるの分かってても冬移籍でDF取れなかったから足元のあるDFっていう選択肢がそもそもない。
単純に冬移籍で欲しかったピース取れなかった所から戦術移行は諦めてるってのが事実だと思うぞ。
589591

ボルダラスは試合開始してすぐからずっとイライラ顔してたものね
もう脳内が「久保くんさえちゃんとしてたらうまく行ってたのに」という自己責任逃避一色になってるのかな
久保くん外したらうまく動いたし成功だったって…
成功してたら最低点でもとれて負けてないわって突っ込み待ちなのかしらw
たしかにマタがPA内で孤立のシーンは何度か見られたけどそれって久保くん一人に責任押し付けて済む話じゃないでしょ
久保くん投入パターン想定の練習なんてどうせ早々に放棄してろくにやって来てもないでしょうけど
今思うと移籍後即で練習もなしに投入された時が一番ハマってたと言えなくもない所が笑える
監督があまり関与出来てない方がうまく行ってたんじゃないのってw
あともしかしたら負けたのティモールオウンだから運無かったみたいなのもあるのかもだけど
それを言うなら相手だって味方が邪魔で入らなかった点が運良ければ入ってたんだから
仮に運に修正入ってたとしてもどっちにしろ負けてたわw
マタも綺麗な虹色のスパイク入手してあんなに喜んでたのにこんなのの言い訳にされて可哀想( ノД`)…
589593

移籍後最初の試合は相手が1人少ない状態だったから関係ない。
選手の獲得失敗はフロントの責任だし、そもそもこの久保移籍はレアル会長と親しいヘタフェ会長の政治的な思惑に利用されてる感が強い。
だからヘタフェだけはやめて欲しかったんだよね。
589594

ひさしぶりに無失点守護神の久保さんだった
589595

>移籍後最初の試合は相手が一人少ない状態だったから関係ない

でもボルダラスはそんな事も考えなくて
ただ久保くんポンと入れさえすれば他調整しなくてもうまく行くって思っちゃったみたいだけどねw
ボルダラスはアレニャのメンタル面での機微とかもほんとなんも見てないからな
アレニャはでもこんなんで喜んで残るのかしらね
全然知らないけどこれが新天地に思えるほどバルサでそんなに冷遇されてたのかな
589597

アレニャ、久保に加えて足元ある3列目も取ろうとしてたのは明白。
それが失敗したから2人から時間があってビジャレアルからDFを取ったんだろう。

アレニャも出場時間数増やしたくて移籍したんだろうが完全に選択としては失敗だな。
しかし移籍当初はDFもセットで繋ぐサッカーをってのは話されてなければ肉弾サッカーのチームに望んで行くとは考え辛いし、そうなるとやはりフロントの失敗としか言い様が無いよ。

アレニャはバルサに居て出るのは難しい状況だっただろうけど、
久保はビジャレアルで壁にぶつかりつつも昨季は無かったPA内でのプレーが出来てたのにわざわざヘタフェに移籍してしまったからな…。
自分を過信してたんじゃないかって気がしてしまうよ。
589599

久保なぁ。。。
上手いんだけど基本監督に嫌われるんだよな。
我儘過ぎて絶対に引かないのはトッププレイヤーになる為に必要な資質だけど、結果が伴わないと使われないよね。
ポジション取りとか色々言われてると思うけど絶対守らないから使い難くはあるな。
589607

>>389325
それを言うなら、活躍しなかったら全部久保のせいなのはどうなん?w
589608

全然知らないけどこれが新天地に思えるほどビジャレアルでそんなに冷遇されてたのかな 久保くんガンバレ
589610

現場での不当な扱い芸に定評のある久保さん
589612

>>589584
無能社員が上司や環境のせいにしてる典型だろ
0Gでなんでそんな大口叩けるのかわからない
589614

個人で突破出来るタイプで無いと結局ヘタフェではダメってことだね。
サイドに居ても基本孤立だし。。。
589615

タッチ集見たけど、独りよがりでサッカー下手ね。味方が受けられない
テクニックはあるけど下手くそ。絵が上手いだけの漫画家と同じ

589617

絵が上手い漫画家だって原作つければ輝く訳で、絵も話も駄目でも何か一つ輝くものがあればそれを活かすも編集次第。
監督も編集と同じ立場なんだけどね。
589618

得点・アシスト取らないと直ぐ交代なんて、他の選手は出来るのか?
久保がボールを持てば相手は警戒してるのが分かる、
それを考慮に入れた味方の動きがあればチャンスも一杯作れる。
でもそういうサッカーではない。
この中で毎回結果を求められる、それもハイレベルのリーガで。
こんな大変な中で頑張ってる19歳の日本人選手をよく叩けるなと思う。

589619

ヘタフェではロスト多いし味方との連携も上手くいってないけど、U24の久保は輝いてたから連携上手くいかないのは久保だけの責任じゃないと思う
589697

>>589619
対戦相手のレベルとかもあるのかもだけど
ヘタフェとは元々指向が合わない上に今監督迷走気味で余計チグハグしてしまう部分もあるのかもね
後の方に出てきたFW登録の選手はあれがトップデビューだったらしいよ
勝ちたくて勝ちに行った試合で策裏目で先制点とられたあげく
必死に同点に持ち込もうという時間も精神も追い込まれた状況で出せる駒がデビュー選手ってもうほんとメチャクチャw
ただ久保くん自身も以前はエリア外からの弾丸ミドルとかも狙いに行ってたのが今季そういう部分があまり感じられないような所も多少気掛かり
連携って選手同士の信頼感も影響するだろうしそういうメンタル的な姿勢が引けて見える部分で
他選手から見ての信頼感が今季リーグではあまり得られてないのかなとも思う
(U24では一部イキリを除けばある程度久保くんを認めざるを得ないという状況判断はされてるし久保くんも自信持ってプレイ出来てる)
けど井の中蛙の無敵感から世界知った上での真の強さに進んで行く為にはこういうのも必要な階段なのかも
ここ乗り越えて真の世界レベルで大成してほしいな
589768

こんなク ソチームのベンチにいるくらいならビジャレアルで機会うかがってたほうが何倍もマシだったな。
589845

ビジャレアルの方が格が上だしな
ビジャレアル1チームだけで動かないならダメでも決定的にバレる事もなくエメリのせいだけにも出来たはず
でもご覧の通りバレまくった方が久保と久保レアルサポにはいい薬かもしれない
589846

589617

絵が上手い漫画家だって原作つければ輝く訳で、絵も話も駄目でも何か一つ輝くものがあればそれを活かすも編集次第。
監督も編集と同じ立場なんだけどね。

何か上手い事言ってそうだけど編集にだって選択がある。
上の都合でついでにねじ込まれただけの他所者にそこまで入れ込む義理も無いって事もある







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR