現地時間4月9日、ブンデスリーガ第28節が行なわれ、堂安律と奥川雅也が所属するビーレフェルトは10位フライブルクと対戦した。
堂安はトップ下、奥川は右インサイドハーフで先発した一戦で、両アタッカーは存在感を示す。背番号8は前線でためをつくって起点となり、背番号11はチームの攻撃にアクセントを加える。ただ、フィニッシュまではなかなか持ち込むことができず、ゴールが遠い。
一方のフライブルクも前線からのプレッシャーでホームチームを追い詰め、度々ゴールに迫るが、得点に結びつかない。
スコアレスで前半を折り返し、後半も激しい中盤の競り合いが続いたが、68分に均衡が破れた。
68分、右のCKでショートコーナーを選択し、堂安、マイアーとつないだボールを、エリア右に入り込んでいた奥川にパス。24歳のアタッカーは、寄せてくるDFを制しながら振り返りざまに右足を振り抜く。このシュートが、フライブルクDFサンタマリアに当たり、ゴールに吸い込まれた。
記録上はオウンゴールで先制したビーレフェルトは74分にもCKからニールセンが頭で押し込むが、これはオフサイドで無効に。しかし、完全に勢いに乗り、主導権はホームチームが握る展開になった。80分には堂安が敵陣中央でボールを奪い、そのまま右足のシュートを放つが、これはGKにキャッチされる。
86分にもインターセプトからショートカウンターに持ち込み、奥川が絶好機を演出するが受けたフォクルザマーのシュートは力が無く、追加点とはならなかった。
堂安は90分にピッチを退くが、奥川はフル出場し、試合はそのまま1-0で終了。勝点3ポイントを得て勝点を26に伸ばしたビーレフェルトは、暫定14位に浮上。降格圏脱出に成功している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abcef552820ef457357c4c0a52bc67966c7d018c堂安はトップ下、奥川は右インサイドハーフで先発した一戦で、両アタッカーは存在感を示す。背番号8は前線でためをつくって起点となり、背番号11はチームの攻撃にアクセントを加える。ただ、フィニッシュまではなかなか持ち込むことができず、ゴールが遠い。
一方のフライブルクも前線からのプレッシャーでホームチームを追い詰め、度々ゴールに迫るが、得点に結びつかない。
スコアレスで前半を折り返し、後半も激しい中盤の競り合いが続いたが、68分に均衡が破れた。
68分、右のCKでショートコーナーを選択し、堂安、マイアーとつないだボールを、エリア右に入り込んでいた奥川にパス。24歳のアタッカーは、寄せてくるDFを制しながら振り返りざまに右足を振り抜く。このシュートが、フライブルクDFサンタマリアに当たり、ゴールに吸い込まれた。
記録上はオウンゴールで先制したビーレフェルトは74分にもCKからニールセンが頭で押し込むが、これはオフサイドで無効に。しかし、完全に勢いに乗り、主導権はホームチームが握る展開になった。80分には堂安が敵陣中央でボールを奪い、そのまま右足のシュートを放つが、これはGKにキャッチされる。
86分にもインターセプトからショートカウンターに持ち込み、奥川が絶好機を演出するが受けたフォクルザマーのシュートは力が無く、追加点とはならなかった。
堂安は90分にピッチを退くが、奥川はフル出場し、試合はそのまま1-0で終了。勝点3ポイントを得て勝点を26に伸ばしたビーレフェルトは、暫定14位に浮上。降格圏脱出に成功している。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【奥川雅也の決勝ゴール誘発動画】
・やったああああ 🖤🤍💙
・これってマジ?
<トルコ>
・もう1人の日本人が決めたよ、奥川だ
・ゴオオオオオオオオル、ついに相応しいゴールが決まった。お願いだから、あと1点決めて勝利を決定付けてくれ。
<ドイツ>
・なんてゴールだ 笑
・ゴオオオオオオオオル、奥川が交代で下がらずにまだピッチにいて良かった
<ニューカッスルサポ>
・奥川がビーレフェルトにとって非常に大きなゴールを決めたぞ、残留に向けて非常に重要なゴールだ
<ゴール前の書き込み>
・異物(環境にそぐわない人)を日本語で奥川と言う😁
・ベストプレーヤーだ😁
・これはオウンゴールになるだろうな
<イングランド>
・シャルケは試合をしてないのに負けてるよ
<イギリス>
・説明し難い!デ・メディナのインターセプトから奥川がアシスト、フォクルザマーが2メートルのところから決定的なシュートを外す【動画】
・フォクルザマーは(オウンゴールをした)サンタマリアに感謝しとけよ
・それか奥川にね
<スペイン>
・堂安律、ミヘル・フラップと奥川雅也、補強3選手。グラートバッハのようなチームが獲得する選手達だよ。ビーレフェルトにとっては黄金の価値がある。この3人がチームを救うだろう、間違いないね。
・更に爽快なのはうちが完全に勝ち点3に相応しいからだ。並外れた守備、見事なハイプレス、それがフライブルクを混乱させて、マイアーと奥川の天才の一撃で勝負を決めた。うちが再び残留圏内に入ったぞ!
<ドイツ>
・なんて美しいゴールだ・・・どうして奥川のゴールが取り消されてオウンゴールになったのだろう。相手に当たってもっと大きく変化して決まったシュートがアタッカーのゴールに認められたことがあるよ。
・奥川がクラマー監督の下でレギュラー選手である理由をまたしても目にしたな
・今日、マイアーと奥川は本当に良かったと思う。守備でかなり奔走走って、攻撃でもかなりの働きをした。フォクルザマーも良かったが、ゴールを決めないといけなった。
・堂安への批判は理解し難いね。彼は守備で働き続けて、ほぼ常に相手2人に付かれている。彼のパスは改善の余地があるが、だから何だ?今日の中盤はもの凄い数の重要な対人に勝っていた。
<フランクフルトサポ>
・堂安はうちに合うだろうな...
<フランクフルトサポ>
・堂安が本当に好きだからフランクフルトで見たいわ。ビーレフェルトに買い取りオプションがあるから、降格しない限り、獲得は現実的ではないだろう。右サイドにピッタリ合うと思う。
<エチオピア>
◆ビーレフェルトにとって非常に重要で相応しい勝利だ。コーナーキックのパターンがうまく行った。堂安はストークのメッシだ。奥川のレンタルでの補強も非常に大きい。ルコキとマイアーはクラマー監督の下でポジションを取り返した。でも、フォクルザマーは復帰してから一番活躍してる選手だと思う。日曜日のケルン対マインツは大きな試合だ。
<エチオピア>
・フォクルザマーは酷いシュートミスをしてた。2-0にすべきだった。あと日本人コンビは凄いよ。この調子だとすぐに他のクラブに移籍しそうだ。
<エチオピア>
◆奥川の移籍は本当に驚きだった。彼の代理人は夏にもっと上のクラブを見つけるべきだ。でも、今はこれが魔法のようによく効いてる。俺がいつも言っているように堂安は見ていて本当に楽しい😆
<イングランド>
・堂安、奥川、クロスとフォクルザマーの前の4人は団結していて心躍るプレーをしてた
<イギリス>
・奥川のゴールがサンタマリアのオウンゴールになったが、今夜のビーレフェルトの素晴らしいもの全てを奥川が凝縮してたと思う。彼はフライブルクの中心的なボランチであるプリートルをマンマークして、良いハイプレスで消して非常に見事な仕事をした。
<アルゼンチンのJリーグファン>
❐ビーレフェルトが残留したら、Jリーグの選手半数と契約するだろうな、アハハハ
<スペイン>
・それは特にサムライブルー(日本代表)にとって素晴らしいだろうな 笑
<アルゼンチンのJリーグファン>
❐俺は既にビーレフェルトが三笘薫と田中碧を契約するのを夢見ているよ
追記:奥川と堂安にはドイツに残って欲しいね
<ビーレフェルト公式>
・Masayaaaaaaaa 🤩🙏

・キングだ
・日本の力だ! 💪💪
・ありがとう
・もっとこのようなパフォーマンスをお願いします
・最高👏👏👏
・今日の彼は素晴らしい試合をしたよ! 🇯🇵 堂安も懸命に働いていた💪
■うちが降格しなかったら、彼と堂安には残って欲しい
・難しいだろうな 😥
■残念ながらね😐
“4度目の正直”でついに受賞を果たした。
現地時間4月9日、ブンデスリーガが3月の「月間ベストルーキー」を発表。ビーレフェルトに所属する日本代表MF堂安律が、4度目のノミネートで初めて授与した。
ファン、クラブ、専門家の投票によって決まる同賞で、堂安は昨年の10月、12月、今年の1月に続いて最終候補入り。ホッフェンハイムのアメリカ代表DFクリス・リチャーズ、ヘルタ・ベルリンのオランダ人DFデヨファイシオ・ゼーファイクを抑えて、最多票を獲得した。
3月は4試合(先発3)に出場して1ゴール。ブンデスリーガ公式によれば、ゴールチャンスを5回創出し、1試合平均のスプリント数は31回と際立つスタッツを残した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/141a894d5710c8e08129d2fc1d13ab5ea7f7040e現地時間4月9日、ブンデスリーガが3月の「月間ベストルーキー」を発表。ビーレフェルトに所属する日本代表MF堂安律が、4度目のノミネートで初めて授与した。
ファン、クラブ、専門家の投票によって決まる同賞で、堂安は昨年の10月、12月、今年の1月に続いて最終候補入り。ホッフェンハイムのアメリカ代表DFクリス・リチャーズ、ヘルタ・ベルリンのオランダ人DFデヨファイシオ・ゼーファイクを抑えて、最多票を獲得した。
3月は4試合(先発3)に出場して1ゴール。ブンデスリーガ公式によれば、ゴールチャンスを5回創出し、1試合平均のスプリント数は31回と際立つスタッツを残した。

・本当に相応しいよ! 🇯🇵
<カナダ>
・これは最高だ、俺は選手として堂安が本当に好きなんだ 😍
・サッカー界の未来だ
・ついに月間ベストルーキー賞獲得、堂安律👏
<ブンデスリーガ公式>
・候補には数多くなっていたから... この賞に相応しいよ 🏆 おめでとう、堂安律! 👏
・彼にはファンタスティックなキャリアを歩んで欲しい
<ビーレフェルトサポ>
・堂安にとってなんて日だ。この賞を受賞して、新監督の下でホーム初勝利。チャンプ、今日一日楽しんでくれ、頑張ってたもんな。
<ユナイテッドサポ>
・この選手は逸材だよ

オススメのサイトの最新記事
Comments
589259
枠には行ってるような気はするんだけどなあ。ケチ臭い。
589260
いよいよ日本にもピタゴラッソメーカーが
589262
明確にシュートを狙った場合は打った人のゴールでいいと思う。そういうふうにルールを改定して欲しい。
589263
堂安も奥川もブンデス下位にいるような選手じゃないのは誰もがわかってる。
来期にはブンデスに日本人だらけになる現象になっているだろう。
来期にはブンデスに日本人だらけになる現象になっているだろう。
589264
最近日本人選手調子いいから、今日もこれに続いてほしいわ。
589265
あーそうか
ゼーファイクも最近はいい活躍してるんだったな
次にゼーファイクがとって、元フローニンゲン右サイドの連続受賞でいこうか
ゼーファイクも最近はいい活躍してるんだったな
次にゼーファイクがとって、元フローニンゲン右サイドの連続受賞でいこうか
589266
まぁ、あのままで枠行ってたかはちょっと微妙だったが
完全に枠行ってた鎌田のゴールがオウンにされたやつは酷かったな
完全に枠行ってた鎌田のゴールがオウンにされたやつは酷かったな
589267
ルーキーて。
589268
これは触れなくても入っているのでゴールだろ
間違ってるので抗議したほうが良い
間違ってるので抗議したほうが良い
589269
堂安も奥川もわりかしすぐに信頼されてるよね
信頼するまでパスしないとかいう漫画脳チームは本当にどうにかしてほしい
下位チームほどやりたがるから始末が悪い
信頼するまでパスしないとかいう漫画脳チームは本当にどうにかしてほしい
下位チームほどやりたがるから始末が悪い
589271
堂安は基本、気が利くプレーするからね。
体強いからボール預けられるしチャンスメイクも個人技あって守備にも走れると来たらパス出さない奴は少ないだろう
体強いからボール預けられるしチャンスメイクも個人技あって守備にも走れると来たらパス出さない奴は少ないだろう
589275
でかすぎる勝ち点3、他のチームがこけてくれれば残留の可能性あるな
589277
最近は無駄な失点も減ったし、固いチームになって勝ち点取ってるから
いけるっしょ。
堂安、奥川の今後のキャリアの命運分ける年になるかもね、頑張れー
いけるっしょ。
堂安、奥川の今後のキャリアの命運分ける年になるかもね、頑張れー
589278
シュート外したとこ
堂安もつられて両手あげてて草
堂安もつられて両手あげてて草
589279
シュートした結果入った場合ゴールにしてほしい
あとPKは貰った人が蹴るようにしてほしい
あとPKは貰った人が蹴るようにしてほしい
589280
1試合平均31回のスプリントってあり得るのか?
589281
589280
スプリントはリーグによって基準速度や持続時間の基準が微妙に違うので、同じリーグの中の比較にしか使えない数字と思ったほうが良い。ブンデスの基準では全然あり得る。
スプリントはリーグによって基準速度や持続時間の基準が微妙に違うので、同じリーグの中の比較にしか使えない数字と思ったほうが良い。ブンデスの基準では全然あり得る。
589282
サッカーの話をするときは「ルール」と「基準」は別の語としてしっかり区別して使ってほしい。サッカーにはどの個人が得点したかを特定する「ルール」はない。リーグごとに得点者やアシストを数える「基準」はある。ファールの取り方も多くが「基準」の変更で、「ルール」が改訂されるのは極めて稀なこと。
589283
翻訳コメは絶好の決定機逸した21番に随分と甘いな。
奥川に対しては味噌ク○なのに
奥川に対しては味噌ク○なのに
589286
岡崎はプレミアでスプリント50回とかなってて目ん玉飛び出たもんなぁ。
589288
堂安みたいなフィジカル強くて足元も上手いってタイプ案外珍しいんだよな
589290
白人様のお役に立ててよかったねw
589291
アルゼンチンにJリーグファンって多いのかw
589293
※589290
はいはい、アメスポは楽しいよ
はいはい、アメスポは楽しいよ
589295
589290
嫉妬に溢れて出てくる言葉が白人コンプの裏返して
韓国人はどんだけ自分の血に劣等感持ってるねん
嫉妬に溢れて出てくる言葉が白人コンプの裏返して
韓国人はどんだけ自分の血に劣等感持ってるねん
589296
毎年ルールは変更されてるよ
お前が審判なら今すぐ資格を返上しろ
お前が審判なら今すぐ資格を返上しろ
589297
589295
韓国人はコンプレックスの塊だよ。
だから日本人に対抗意識を燃やし続ける。
韓国人はコンプレックスの塊だよ。
だから日本人に対抗意識を燃やし続ける。
589298
日本を完全に無視できないのが韓国人の劣等感が出てる
589299
前半に手で顔面払いのけられて被ファウルの場面あったが
意に介さず前向きな笑顔でプレー続行してるのが印象的だった
移籍直後数試合はデュエル負けロストが多すぎて素人目にどうなんだろと思ったが
やっぱ監督プロだな酔眼すげえ
意に介さず前向きな笑顔でプレー続行してるのが印象的だった
移籍直後数試合はデュエル負けロストが多すぎて素人目にどうなんだろと思ったが
やっぱ監督プロだな酔眼すげえ
589300
>アルゼンチンのJリーグファン
悪いけど三笘と田中碧クラスはビーレフェルトにはやれんなぁ~
悪いけど三笘と田中碧クラスはビーレフェルトにはやれんなぁ~
589301
奥川は動きが切れているねぇ。ナイス・シュートだと思う。打ったシュートがオウンかどうかは、弾道で決めるべきだと俺は思う。シュートがゴール・マウスの枠に入っていれば、自得点。弾道が変わってゴールしたならばオウン。つまりキーパーが弾ききれずに入ったものもオウンなのか?ということ。GKやDFが弾き出せなかったと解釈すべき。
堂安と奥川には、自力で一部残留とクラブ残留を勝ち取って欲しい。頑張れ!!!!
しかし堂安がフォルクザマーが蹴った瞬間に万歳していたのには笑ったwwww。はえーよ!
堂安と奥川には、自力で一部残留とクラブ残留を勝ち取って欲しい。頑張れ!!!!
しかし堂安がフォルクザマーが蹴った瞬間に万歳していたのには笑ったwwww。はえーよ!
589302
これオウン扱いなの判定が厳しいな。
589304
三笘が五大でもまだ逸材か早く見たいよ
ベルギーオランダポルトガル経由せずにブンデス行けるなら年齢的にもその方がいいと思うわ
ベルギーオランダポルトガル経由せずにブンデス行けるなら年齢的にもその方がいいと思うわ
589306
フォクルザマーが落ち着いて決めてたらアシストついてたのにね
589308
奥川ってロッベンみたいなドリブルするドリブラーだったと思ったが、いまそのへんどうなってるの?
589312
今夜のブンデスはまじでたまらんカードが目白押し。
フランクフルトとヴォルフスブルク、シュツットガルトとドルトムント。
この2試合は見逃せないわ。
シュツットガルトがここでドルトムントを倒すとEL圏が見えて来る。
ドルトムントは絶対に負けられない。
フランクフルトとヴォルフスブルクは6ポインターでどちらも退けない状況。
ピリピリとした緊張感の漂う90分を楽しめる。
フランクフルトとヴォルフスブルク、シュツットガルトとドルトムント。
この2試合は見逃せないわ。
シュツットガルトがここでドルトムントを倒すとEL圏が見えて来る。
ドルトムントは絶対に負けられない。
フランクフルトとヴォルフスブルクは6ポインターでどちらも退けない状況。
ピリピリとした緊張感の漂う90分を楽しめる。
589314
ビーレフェルトは本当に奥川獲って良かったな
単調な攻撃に終始して下降線辿ってたチームだったわけだし
単調な攻撃に終始して下降線辿ってたチームだったわけだし
589316
奥川には全盛期香川みたいな鋭さがあるな……
ドイツのDFが苦手なやつや……
ドイツのDFが苦手なやつや……
589317
まあこれだけ角度が変わってればオウンゴールになるのは仕方ないでしょう
それにGKも正面で反応してるし直前にDFがいなければ普通に処理されてた気がする
それにGKも正面で反応してるし直前にDFがいなければ普通に処理されてた気がする
589318
日本人選手は複数で使えば相乗効果でさらに機能するよね。ブラジルの選手とも相性がよいけどね。サッカー観が合うんだよな。
下位クラブでコンビで使って貰えれば、ドイツも欧州入門クラブとしての選択肢としてかなり日本人的にはやりやすいと思う。外国人枠の問題で他の上位リーグでは複数日本人起用は難しいからね。
オウンゴールの問題はいつものプチ差別じゃないの?
こういう小さな数字の積み重ねが後々選手の評価に響くから正当に評価して欲しいけど、日本人選手(多分アジア人差別)は何割か割引の評価をされがちだよね。たまにこれが自国の選手だったらもっと評価されていたとか、ブラジル人だったらスターだったみたいな現地サポの書き込みもあるよね。活躍しても叩くサポも一定数いる。
まだ日本人選手がブランド化していない、逆にアジアの粗悪品評価を覆すまでになっていないってことだよな。いまだにチーノ扱いするサポや選手も多いしね。
下位クラブでコンビで使って貰えれば、ドイツも欧州入門クラブとしての選択肢としてかなり日本人的にはやりやすいと思う。外国人枠の問題で他の上位リーグでは複数日本人起用は難しいからね。
オウンゴールの問題はいつものプチ差別じゃないの?
こういう小さな数字の積み重ねが後々選手の評価に響くから正当に評価して欲しいけど、日本人選手(多分アジア人差別)は何割か割引の評価をされがちだよね。たまにこれが自国の選手だったらもっと評価されていたとか、ブラジル人だったらスターだったみたいな現地サポの書き込みもあるよね。活躍しても叩くサポも一定数いる。
まだ日本人選手がブランド化していない、逆にアジアの粗悪品評価を覆すまでになっていないってことだよな。いまだにチーノ扱いするサポや選手も多いしね。
589322
フライブルクは大きいクラブではないが名将として知られるシュトライヒ監督のもと基本に忠実堅実で粘り強く戦う。
そういう相手に勝てたのは1部残留に向けて大きい
そういう相手に勝てたのは1部残留に向けて大きい
589323
>589318
何か色々認識が偏ってるような…
欧州入門クラブとしてドイツのハードルが高かったから今の流れが出来たと言うのに
差別云々の話も憶測以外の何でも無いし
奥川は加入直後からボール回って来てるわけだし、現状そういう話をして欲しく無いわ
何か色々認識が偏ってるような…
欧州入門クラブとしてドイツのハードルが高かったから今の流れが出来たと言うのに
差別云々の話も憶測以外の何でも無いし
奥川は加入直後からボール回って来てるわけだし、現状そういう話をして欲しく無いわ
589324
柴崎もスペインなんかにこだわってないでドイツ1部クラブで出来るだろ
もったいないなあ
合う合わないはあるのよこればかりはどうしようもない
もったいないなあ
合う合わないはあるのよこればかりはどうしようもない
589373
奥川に代表左サイド任せたい
南野より適任
南野より適任
589477
まあこりゃオウンだろw
解像度荒いから最初キーパーが超凡ミスしたかと思ったw
解像度荒いから最初キーパーが超凡ミスしたかと思ったw
589514
奥川、のってきたな。ザルツ好調時の頃までもうちょいだな。
堂安は持ち前の献身守備とゴール出来なくてもマーク2枚ひきつけるから、それだけで存在感ある。
しっかし、ブンデス日本人選手が活躍しまくりで本当良い週末になったよ。
堂安は持ち前の献身守備とゴール出来なくてもマーク2枚ひきつけるから、それだけで存在感ある。
しっかし、ブンデス日本人選手が活躍しまくりで本当良い週末になったよ。
589550
ぐぅナイスヘッド