高い守備力と現代サッカーに必要な攻撃力を兼ね備えたDFには、勝利につながるゴールを決めるFWにも負けない市場価値がある。だからこそ、注目度も高い。
1年目の昨シーズン、右SBとして高く評価された冨安は、本職のCBで2年目のセリエAを迎えたが、昨年末からは再びサイドを主戦場としている。シニシャ・ミハイロビッチ監督の信頼は絶大。2月末に負傷で3試合欠場するまで、開幕から23試合連続先発フル出場を飾った。
リーグで2位のボール奪取数(首位カミル・グリクに5差の254)を誇る冨安は、いまやセリエAを代表するDFのひとりだ。イタリア『Corriere dello Sport』紙は先日、冨安には2500万ユーロ(約31億3000万円)以上の価値があると報じ、ボローニャの「真の宝石」と称賛している。
4月8日、『Gazzetta dello Sport』紙は、今シーズン終了後の去就が注目されるCBたちの現状を報じた。フィオレンティーナのニコラ・ミレンコビッチやナポリのニコラ・マクシモビッチ、ヴェローナのマッテオ・ロヴァートらとともに、ボローニャに所属する日本代表の冨安健洋も登場している。
同紙は冨安が「22歳ですでにセリエAでの経験豊富」であり、以前にミランが1500万ユーロ(約18億8000万円)を提示したものの、ボローニャが2000万ユーロ(約25億円)を譲らなかったと報道。そのうえで、夏のマーケットで人気銘柄になるとみられる冨安について、クラブは様子をうかがっていると伝えた。
記事によると、冨安には現在エバートンとレバークーゼンが関心を寄せている。『Gazzetta dello Sport』紙は「夏にプレミアかブンデスに行くことも除外すべきでない」と、守備の国イタリアから新たな舞台に冨安が乗り出す可能性もあると報じた。
もちろん、ボローニャが売却することになった場合、できるだけ高額の移籍金を求めることは確実だけに、交渉も簡単にはいかないだろう。何より、移籍市場において未来はつねに不透明だ。まずは負傷からの復帰が待たれる冨安だが、その今後には大きな関心が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/514a460967c46b2e07d201bf7addd9f4c7284fa11年目の昨シーズン、右SBとして高く評価された冨安は、本職のCBで2年目のセリエAを迎えたが、昨年末からは再びサイドを主戦場としている。シニシャ・ミハイロビッチ監督の信頼は絶大。2月末に負傷で3試合欠場するまで、開幕から23試合連続先発フル出場を飾った。
リーグで2位のボール奪取数(首位カミル・グリクに5差の254)を誇る冨安は、いまやセリエAを代表するDFのひとりだ。イタリア『Corriere dello Sport』紙は先日、冨安には2500万ユーロ(約31億3000万円)以上の価値があると報じ、ボローニャの「真の宝石」と称賛している。
4月8日、『Gazzetta dello Sport』紙は、今シーズン終了後の去就が注目されるCBたちの現状を報じた。フィオレンティーナのニコラ・ミレンコビッチやナポリのニコラ・マクシモビッチ、ヴェローナのマッテオ・ロヴァートらとともに、ボローニャに所属する日本代表の冨安健洋も登場している。
同紙は冨安が「22歳ですでにセリエAでの経験豊富」であり、以前にミランが1500万ユーロ(約18億8000万円)を提示したものの、ボローニャが2000万ユーロ(約25億円)を譲らなかったと報道。そのうえで、夏のマーケットで人気銘柄になるとみられる冨安について、クラブは様子をうかがっていると伝えた。
記事によると、冨安には現在エバートンとレバークーゼンが関心を寄せている。『Gazzetta dello Sport』紙は「夏にプレミアかブンデスに行くことも除外すべきでない」と、守備の国イタリアから新たな舞台に冨安が乗り出す可能性もあると報じた。
もちろん、ボローニャが売却することになった場合、できるだけ高額の移籍金を求めることは確実だけに、交渉も簡単にはいかないだろう。何より、移籍市場において未来はつねに不透明だ。まずは負傷からの復帰が待たれる冨安だが、その今後には大きな関心が寄せられている。

・はい、お願いします
<アメリカ>
・事実ならかなり素晴らしい契約になるだろうな
・お願いします、彼がうちに必要な選手だと俺は2年間言ってきたんだ!
<ウェールズ>
・現実で彼がどんな感じなのか知らないが、FIFA(※ゲーム)で彼は非常に優秀だ
・フットボールマネージャー(※ゲーム)で彼はまじで獣だよ
・マルセル・ブランズFDがフットボールマネージャーを用いて選手をスカウティングしてるのが見られて嬉しいね
※FD・・・フットボールダイレクター
・いやいや、やめておけと言うところだった・・・俺は最終的に彼を売ったよ😂
❐この男って使えるの?
・実際にボールを蹴ってるのを見たことないわ!
❐同じだ、噂になるまで存在すら知らなかったわ😂
・世界最高だよおおお
・彼のプレーを見たことあると何人が主張するか見てみよう
・彼は一流だよ、傑出した選手だ
・YOUTUBEではずば抜けてる選手のように見える、彼と契約するんだ
・冨安はスピードが売りだって?買うんだ
・優れた選手だよ、守備的に重点を置いた選手で両利きだ。体重が軽過ぎると思うが。
・新たなリーグでプレーする18、19歳の選手はがプレミアリーグで38試合フルでプレーしないとカルロ(・アンチェロッティ監督)は考えてるのかも。うちが最後にこれを試みた時はうまく行かなかったな。
<バルセロナサポ>
・何度か彼のプレーを観たことあるけど、彼は超人だよ
・この選手は少なくともポジション面と年齢面では辻褄が合う補強だ。センターバックよりも右サイドバック寄りの選手であって欲しいね。理論上右サイドバックでもやれるが、攻撃の貢献が物足りないセンターバックは既に2人うちにいるからね。
・右利きのディニュの一卵性の双子がいたらなぁ😔
・うちは昔ながらのセンターバックを獲得できないのか?右サイドバックもやれるセンターバックじゃなくて
・エヴァートン 🤝 地球上にいるそれなりにちゃんとしたセンターバック全員と噂になっている
・おっ、ブリリアントな選手だよ・・ダブルボランチの後ろの低いブロックにうってつけだ。良い足を持っていてボール奪取で役に立つし、前に出てトランジションの起点になる自信を持っている 👍
・これがあまり信頼できる情報源ではないのは明らかだが、俺は昨日異なるスタイルの右サイドバックを見ていた時に冨安を偶然見つけたんだ。とても守備的でクロスはあんまりだ(元センターバックの選手にありがちなこと2つ)。でも、他の右サイドバックと比べて彼のドリブルの上手さとボール保持数には驚いたよ。
うちがハメスをウィングから外し続けるなら、(冨安は)俺が狙うタイプの選手ではないかもしれない。でも、うちが今夏に新たな右ウィングと右サイドバックを狙うなら、彼は間違いなく優れたオプションになるだろう。
<日本在住>
・日本、ナンバーワンだ。うちはセンターバックを全く必要としてないが、俺に報いがあってもいいだろう。この噂が実現することを俺は求める。
・俺らエヴァートンは欧州のあらゆるセンターバックに関心を示してるクラブだな。センターバック獲得の噂が理解できないのは俺だけか?うちのセンターバック陣は問題なくて、スピードがあってクロスをあげられる能力を持つ実績のある右サイドバックを必要としているんだ。
・同感だ。うちは実際の右サイドバックを必要としてる。身体能力が高くてサイドをアップダウンして、クロスは平均的でも良い(若くなったコールマンみたいな感じ)。サイドバックをやれるセンターバックはもううんざりだ。
・確かにうちのセンターバックは"問題ない"が、問題ないだけに過ぎない。改善の余地は間違いなくあるぞ。ミナとクリバリのトレードの噂も理解できる。冨安はホルゲートなどよりも大きく戦力アップになると(マルセル・)ブランズFDが考えてない限り。
<イングランド>
・冨安は素晴らしい補強になるだろう。なんて有望な選手だよ。つまらないことだが、日本でのブランド拡大の助けになるしね。重要視すべきではないが、現代サッカーでは金はとても大切になっているからね... エヴァートンのサポーターが増えて悪いことには決してない!例えば、コロンビアから応援されてるのは嬉しいからね
<ブラジル>
・冨安はレヴァークーゼンでスタメン争いをすると思う?
<ブラジル>
・ああ、レヴァークーゼンはよりボールを受けてビルドアップに参加する3バックを採用してる。彼はこのようなサッカーにピッタリだよ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
589183
何ていうかナチュラルにアジア人を馬.鹿にしたり差別するよな
589184
エバートンからオファーあるなら行ってほしいな
レバークーゼンならミランの方が良い
レバークーゼンならミランの方が良い
589185
高値つけてくれそうなのがプレミアくらいってことなんでしょ
589186
ボローニャなんてゴ.ミクラブにいても腐るだけや
さっさとプレミア行こうぜ
さっさとプレミア行こうぜ
589187
冨安の場合は既に一流の舞台でやれてるんだし、微妙なオファーなら全て蹴って今のチームでより経験積むだけで良いと思うけど
ボローニャのチーム事情でどのタイミングで売られるのか決まりそうだな
ボローニャのチーム事情でどのタイミングで売られるのか決まりそうだな
589188
世界最高トップ5の若手ディフェンダーのひとりなのに。サッカー見る目ないのよね。
589189
エヴァートンやレヴァークーゼン程度だったら、セリエの上位チーム目指して欲しいなあ。
監督が言ってるように荒さと狡さを身に着けて、ズラタンとルカクを制して欲しいからユーベかナポリに行って欲しい。
監督が言ってるように荒さと狡さを身に着けて、ズラタンとルカクを制して欲しいからユーベかナポリに行って欲しい。
589190
サッカー興味持ってりゃセリエAくらいは少しは見てそうだけどなぁ。セリエA少しでも見てれば知らないわけないし、知らん見たことないって人は地元しか応援してないんでしょ。別にそれは悪いことじゃないけど
589191
やめとけ、プレミアなんてどうせ荒いプレーでめちゃくちゃされて壊されるだけ。
589192
バルサに行け、トミー
589193
個人的には、クンデの後釜に冨安どうですか?セビージャさん?
589194
ドリブルデザイナーに教えを乞うてから絶好調やな!
589195
ブンデスはねえわ
それ以外なら行ってほしいけど
それ以外なら行ってほしいけど
589196
エヴァートンなんかには行ってほしくないなぁ
リシャルリソンがク.ズすぎてクラブのイメージまで悪いってだけだけど
リシャルリソンがク.ズすぎてクラブのイメージまで悪いってだけだけど
589197
プレミアのウィンガ―世界最強だからバチバチやってほしいね
過密日程で怪我の方がこわいけど
過密日程で怪我の方がこわいけど
589198
時代はプレミアというのは分かるが、プレミア行ったら壊されそうだし、セリエで良いだろ。
589199
和製ペペ舐めんなよ!エヴァートン薬屋ごときはすっこんでろ
589200
ユーベに買ってもらうのがベスト
589201
こんな所ならミラノのがマシ
589202
レヴァークーゼンやエバートンレベルのクラブがアジア人CBに2500万ユーロも出せるとは思えない
589203
ユーベ、ミラン、インテル、ナポリで良いだろ。プレミアにあえて行かなくても。
589204
俺ホ.ルホ.ル
589205
レアルは顔面度で無理だからバルサにしようぜ
589206
噂になってるクラブで25億円も出せるのはレバークーゼンとチェルシーぐらいだけどな
589208
CLとかリーグ上位、あるいはワンチャン優勝争いに割って入れるような勢いあるチームは面白いかもな
ゲーム支配して押し込むチームより、守備の機会が多い方が評価されるだろうし、そんで活躍してビッククラブでもええ
ゲーム支配して押し込むチームより、守備の機会が多い方が評価されるだろうし、そんで活躍してビッククラブでもええ
589209
エバートンみたいな地味なとこいくよりユヴェントスのほうがいいよ
589210
現時点ですら最低でもミランが確定してんのに
今のレヴァークーゼンに買える訳ないだろ
今のレヴァークーゼンに買える訳ないだろ
589211
ハメス嫌いだからエヴァートンにはいってほしくないな
589212
バルサいけ!トミー!
君ならレギュラーいける!
君ならレギュラーいける!
589213
彼は既に5大リーグの中堅クラブの絶対レギュラーとしてプレー出来ているのだから、じっくり考えて最後の移籍のつもりで移籍すればいいと思う。バックスは寿命も攻撃主より長い。長谷部を見本にすべき。そこで引退できるく位の確信のあるクラブだけ選べばいい。
589214
これが差別とかwwwww
どんだけプレミアでアジア人が活躍したと思ってるんだよ数えるほどしかねーよ
どんだけプレミアでアジア人が活躍したと思ってるんだよ数えるほどしかねーよ
589215
次はまだ通過点だからCLか最低でもEL狙える4大リーグのクラブに行って欲しい。
589216
>>589214これが差別とかwwwww
どんだけプレミアでアジア人が活躍したと思ってるんだよ数えるほどしかねーよ
↑
安定の逆張りゴ・w
どう見ても差別意識丸出しなんだがな
”どんだけプレミアでアジア人が活躍したと思ってるんだ”
中々意味不明の指摘
しかし馬・ってのは、どうしてこうも的外れなのかね
(知能の低さから色々理解出来ていないんだろうが)
どんだけプレミアでアジア人が活躍したと思ってるんだよ数えるほどしかねーよ
↑
安定の逆張りゴ・w
どう見ても差別意識丸出しなんだがな
”どんだけプレミアでアジア人が活躍したと思ってるんだ”
中々意味不明の指摘
しかし馬・ってのは、どうしてこうも的外れなのかね
(知能の低さから色々理解出来ていないんだろうが)
589217
エヴァートンとレヴァークーゼンを一緒にするなw
確かにそれぞれのリーグでの順位は同じくらいだけど、レヴァークーゼンは予算規模で欧州トップ50位にも入らん。エヴァートンは欧州トップ20位に入る。給与体系が倍以上違う
確かにそれぞれのリーグでの順位は同じくらいだけど、レヴァークーゼンは予算規模で欧州トップ50位にも入らん。エヴァートンは欧州トップ20位に入る。給与体系が倍以上違う
589218
FIFAで強い〜ネタ毎回見るがガチつまんな
589219
サポのコメントを総合すると
富安ではないな。
u24に何人かいるぞ。
リーグ上位のクラブじゃなきゃ
やれるだろう。
富安ではないな。
u24に何人かいるぞ。
リーグ上位のクラブじゃなきゃ
やれるだろう。
589220
バルサで見てみたい…。
すぐ的するはずや!
すぐ的するはずや!
589221
セリエ上位 or ボローニャ残留だろうなぁ
589222
富安知らないサポがいるとこなんて行かせたくないな
589225
エバートン過小評価してる人多いけどメガクラブの1つ前のステップとしてはこれ以上無いクラブだと思う
589226
イギリス人ってホントにプレミアしか見ないって人多そうだな
589227
エバートンごときが見下せるレベルの選手じゃない。
あと、これまでプレミアでアジア人が活躍した例が少ないから差別じゃないとかほざいてるやつはもう少し頭使え。Jリーグからの移籍ならともかく、セリエで活躍してる選手を評価するときに、アジアだのアフリカだのでくくる必要がそもそも無いんだよ。
アジアが〜だからって理由で低評価してるのだとしたら、差別じゃなきゃ説明がつかない。
あと、これまでプレミアでアジア人が活躍した例が少ないから差別じゃないとかほざいてるやつはもう少し頭使え。Jリーグからの移籍ならともかく、セリエで活躍してる選手を評価するときに、アジアだのアフリカだのでくくる必要がそもそも無いんだよ。
アジアが〜だからって理由で低評価してるのだとしたら、差別じゃなきゃ説明がつかない。
589228
アズムン抑え込むほど有能なのになんでトトロの時から気が付かないのかな
海外のスカウトって・・
海外のスカウトって・・
589229
香川南野で散々になったからな、吉田はまあまあ
後の人間は挽回するところから始まるから大変だ
トミーは怪我がちなのとフィジカルがまだ不安だ
後の人間は挽回するところから始まるから大変だ
トミーは怪我がちなのとフィジカルがまだ不安だ
589230
富安の実力ならもうエバートンやレバークーゼンのような中堅挟む
意味無いよね。次はビッグクラブでしょ
意味無いよね。次はビッグクラブでしょ
589232
エバートンとかw時間の無駄
589233
差別だなんだすぐ喚く人に限って他人に対してとても攻撃的な言葉を使う。韓国人も東南アジアの人をド人扱いするしね。なんにせよ冨安には、まだセリエで活躍してほしい。
589235
エバートンとかレスターとかウルブズとかウエストハムとかありえると思うけどな。
イタリア人も冨安の優秀さにすぐ気付いたしイギリス人も同じになるだろう
イタリア人も冨安の優秀さにすぐ気付いたしイギリス人も同じになるだろう
589236
イギリス人ファンはなんて言うか無知だしその癖にプライドは高くて傲慢なのはコメント読んでたら分かるな・・・
冨安がプレミアリーグ行ってもちょっとのミスでかなり叩かれると思うな。
良いサッカーしてるエバートン以外出来れば行って欲しくない。
冨安がプレミアリーグ行ってもちょっとのミスでかなり叩かれると思うな。
良いサッカーしてるエバートン以外出来れば行って欲しくない。
589237
チーム選びの失敗を避ける為に大事にして欲しいポイント
①自分の実力を客観的に判断し、そのチームのライバルに勝って
レギュラーを狙える可能性の高いチームを選ぶ事
②オーナーだけでなく監督に必要とされているオファーかどうかを
しっかりと確認する事(そうでないとアッサリ冷遇されるケース多し)
③監督がクビになる可能性の高いチームは避ける事
(チームの方針が変わりレギュラーを外される事がある)
④チームの戦術に自分のプレーが合っている所
もちろんオファーが限られている場合は選択肢も限られるが
お金だったりクラブの格だったりに目が曇るとかえって活躍しにくい場所に
移籍してしまう事もあると思う
どうか世界に挑戦した先人達の成功や失敗から学び
日本人サッカー選手の活躍をもっと沢山見せて欲しい
あと世界に挑戦し活躍した日本人選手達は
自分のビジネスに専念するのでなく日本サッカー協会に
その経験を還元し日本サッカーの強化に取り組んでもらいたい
①自分の実力を客観的に判断し、そのチームのライバルに勝って
レギュラーを狙える可能性の高いチームを選ぶ事
②オーナーだけでなく監督に必要とされているオファーかどうかを
しっかりと確認する事(そうでないとアッサリ冷遇されるケース多し)
③監督がクビになる可能性の高いチームは避ける事
(チームの方針が変わりレギュラーを外される事がある)
④チームの戦術に自分のプレーが合っている所
もちろんオファーが限られている場合は選択肢も限られるが
お金だったりクラブの格だったりに目が曇るとかえって活躍しにくい場所に
移籍してしまう事もあると思う
どうか世界に挑戦した先人達の成功や失敗から学び
日本人サッカー選手の活躍をもっと沢山見せて欲しい
あと世界に挑戦し活躍した日本人選手達は
自分のビジネスに専念するのでなく日本サッカー協会に
その経験を還元し日本サッカーの強化に取り組んでもらいたい
589238
エバートン程度のクラブなら行かなくていい
どうせELにすら届かない
どうせELにすら届かない
589239
飽くまでレヴァークーゼンかエヴァートンかの比較なら、
単純に毎年CL出場狙えるだけにレヴァークーゼンかな
ただ、イングランドは荒っぽくて怪我や故障の問題が、
というのはそこまで考えなくてもいいかもね
それを憂慮すべきなのはほぼ攻撃側の選手だけだろうから
尤も、どちらも不足だよね、冨安なら更に上位の、最早、
世界の強豪クラブでも通用するだろうから
単純に毎年CL出場狙えるだけにレヴァークーゼンかな
ただ、イングランドは荒っぽくて怪我や故障の問題が、
というのはそこまで考えなくてもいいかもね
それを憂慮すべきなのはほぼ攻撃側の選手だけだろうから
尤も、どちらも不足だよね、冨安なら更に上位の、最早、
世界の強豪クラブでも通用するだろうから
589240
南米や欧州の強豪国の国籍だったら、メガクラブの争奪戦になってるレベルなんじゃなかろうか
589241
現状来年にはブンデスに抜かれそうなセリエの中位でCB失格で右SBに回されてる怪我持ち
正直代表考えたらCBで育って欲しいんだがボローニャでスタメンCBなれるまで未だ時間掛かりそう
正直代表考えたらCBで育って欲しいんだがボローニャでスタメンCBなれるまで未だ時間掛かりそう
589242
エヴァートンって開幕した最初の頃ずっと1位だったけど今は8位なのか
特に追いかけてる訳じゃないからどういう事やってるかよくわからんが監督アンチェロッティだし面白そうだけどどうなるか
特に追いかけてる訳じゃないからどういう事やってるかよくわからんが監督アンチェロッティだし面白そうだけどどうなるか
589243
エバートンごときでは移籍しないだろ
589244
プレミアなんぞやめとけ
行く価値ない
行く価値ない
589245
日本人男の劣等感は凄まじいな
国際的にも自国女性からも全くモテない理由が良く分かる
国際的にも自国女性からも全くモテない理由が良く分かる
589246
セリエ残留が個人的には良いが2000万オイロ以上払えるクラブとなるとプレミアのクラブに軍配が上がるだろうな
589247
エヴァートン不人気だけど普通にいいだろ
というかレヴァークーゼンとか論外だろ。2500万ユーロなんて出せるクラブじゃないし
というかレヴァークーゼンとか論外だろ。2500万ユーロなんて出せるクラブじゃないし
589248
移籍するにしても真ん中で使うのを保証してくれるチームがいいね。中途半端な契約で半端なチームに行くのはやめた方がいい。なるべくCLかELに絡むチームで主力としてやるのが理想だと思う。
将来的にビッククラブに移籍して欲しいのは勿論だけど、もうワンステップ踏んでからでも年齢的にもキャリア的にも問題ない。無理せず着実に実力をつければそう遠くない内に良いクラブで活躍してると思う。後は怪我に気をつけて丈夫な身体である事もトップ選手の条件だからな。
将来的にビッククラブに移籍して欲しいのは勿論だけど、もうワンステップ踏んでからでも年齢的にもキャリア的にも問題ない。無理せず着実に実力をつければそう遠くない内に良いクラブで活躍してると思う。後は怪我に気をつけて丈夫な身体である事もトップ選手の条件だからな。
589249
ボールを保持できる強豪クラブに行ったら、一層あの後ろから駆け上がるストライドの広いドリブルで存在感発揮できると思うわ。
オシムがコパでの富安を見て絶賛するほど、本気モードの南米勢があのオーバーラップを止められなかったからなぁ。
オシムがコパでの富安を見て絶賛するほど、本気モードの南米勢があのオーバーラップを止められなかったからなぁ。
589250
イブラロナウドルカクインモービレらと闘えるスタメン確定のボローニャでまだまだ足りない狡猾さを鍛えるのが1番良いが、小さいクラブが故に良いオファーが来たら売られるだろうな
589251
実際には1500〜1800万ユーロで取り引きされるだろうな
589254
これまで日本人DFがここまで高い評価されたことないから不思議な感じだけど、正直もう少しボローニャで経験積んで欲しいけどクラブ事情的にはそろそろ売りたい頃合いなんだろうな
能力が高いのは間違いないけど、CBとしてはそこまでイタリアで実績残せてないしSBとしては優秀だけど米にもあるように戦術によってはクロスの質も求められるとそこは得意分野という訳でもないし...難しい
能力が高いのは間違いないけど、CBとしてはそこまでイタリアで実績残せてないしSBとしては優秀だけど米にもあるように戦術によってはクロスの質も求められるとそこは得意分野という訳でもないし...難しい
589255
リーグやクラブより監督が大事だと思う。。。
589261
ボローニャの懐事情次第でしょうね
マルディーニ親子やミハイロビッチも指摘している様に冨安に必要なのはあとは経験だけだから、良さげなオファーが無い限りはボローニャに残って経験を積みまくった方が良いと思う
しかしイタリアのDFレジェンド達にあとは経験を積むだけなんて絶賛されるのは正直凄いと思う
マルディーニ親子やミハイロビッチも指摘している様に冨安に必要なのはあとは経験だけだから、良さげなオファーが無い限りはボローニャに残って経験を積みまくった方が良いと思う
しかしイタリアのDFレジェンド達にあとは経験を積むだけなんて絶賛されるのは正直凄いと思う
589272
富安富安って 冨 安 な!いい加減に覚えろよ。
589273
ハメスとカルヴァートルーウィン残るならエバートンも面白い。ボローニャよりアタッカー陣が強力だから!
589274
※589183
うぜー、差別差別うるせーよ卑屈人間め
おまえも国籍関係なく他人をからかうことあるだろ、容姿国籍性別性格どれも自分と違うものをば。かにした時点で差別だよ、いちいち差別されたーとか言うな恥ずかしいやつめ
うぜー、差別差別うるせーよ卑屈人間め
おまえも国籍関係なく他人をからかうことあるだろ、容姿国籍性別性格どれも自分と違うものをば。かにした時点で差別だよ、いちいち差別されたーとか言うな恥ずかしいやつめ
589276
冨安にとってボローニャはもう役不足だし、このまま居ても使い潰されるだけだから夏にステップアップしたほうがいいね。
あとここの連中は、エーバートン、レバークーゼンごときが冨安獲るとか・・・みたいなこと書いてるが妥当なレベルの移籍先だよ。
冨安はすごいしSBだったらセリエAでトップ5に入る実力を持ってると思うが、かといってCBとしてはボローニャでも鉄壁のプレーを常時見せてた訳ではない。
セリエ内ならトップクラブに挑戦するのも悪くないけど、他のリーグに行くならこのレベルのクラブを挟むのが無難。
ってか実際噂に上がってくるクラブも以前からずっとこのへんのクラブでしょ。
あとここの連中は、エーバートン、レバークーゼンごときが冨安獲るとか・・・みたいなこと書いてるが妥当なレベルの移籍先だよ。
冨安はすごいしSBだったらセリエAでトップ5に入る実力を持ってると思うが、かといってCBとしてはボローニャでも鉄壁のプレーを常時見せてた訳ではない。
セリエ内ならトップクラブに挑戦するのも悪くないけど、他のリーグに行くならこのレベルのクラブを挟むのが無難。
ってか実際噂に上がってくるクラブも以前からずっとこのへんのクラブでしょ。
589284
まだまだサッカーではアジア人は下に見られてるんだな。富安の能力は欧州でもトップクラスだと思うんだが。
589285
プレミアに上陸したいならエバートンは手堅くていいステップじゃん
常に降格争いに巻き込まれないぐらいの位置ではフィニッシュしてない?
不振だと短期政権で監督変わり続けてフィットするものもしないよ
しかもアンチェクラスの名将がエバートンぐらいの中位クラブでやってるのは貴重でしょ
モイーズみたいなのじゃないって確定だから初上陸にはうってつけ
常に降格争いに巻き込まれないぐらいの位置ではフィニッシュしてない?
不振だと短期政権で監督変わり続けてフィットするものもしないよ
しかもアンチェクラスの名将がエバートンぐらいの中位クラブでやってるのは貴重でしょ
モイーズみたいなのじゃないって確定だから初上陸にはうってつけ
589287
プレミア行く必要ないよ
吉田がプレミアからセリエに来てから
代表の守備力ぐっと安定しだしたし
冨安はセリエの上位チームに移籍してほしい
吉田がプレミアからセリエに来てから
代表の守備力ぐっと安定しだしたし
冨安はセリエの上位チームに移籍してほしい
589292
アジア人ということもあるかもしれんけどプレミアのサポだから上から目線になっちゃうんじゃねーの
589305
DFはプレミア行かないでいい。
怪我で選手寿命縮めるだけだし、
笛が特殊過ぎて世界大会での試合勘も狂う。
個人的にはユーベかバイエルンでみたい。
まだまだ若いので気長に待つわ。
怪我で選手寿命縮めるだけだし、
笛が特殊過ぎて世界大会での試合勘も狂う。
個人的にはユーベかバイエルンでみたい。
まだまだ若いので気長に待つわ。
589307
エヴァートンには合わなさそう
メンバーが陽気な南米人多いから、日本人と性格が合うかわからない
メンバーが陽気な南米人多いから、日本人と性格が合うかわからない
589309
※589307
>メンバーが陽気な南米人多いから、日本人と性格が合うかわからない
Jリーグはブラジル人だらけだが?
【Jリーグの外国籍選手一覧】
https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
>メンバーが陽気な南米人多いから、日本人と性格が合うかわからない
Jリーグはブラジル人だらけだが?
【Jリーグの外国籍選手一覧】
https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
589313
エヴァートンかレヴァークーゼンならサッカーの条件だけ見たら結構差をつけてレヴァークーゼンかな。金が欲しいならエヴァートンでもいいけど。それなら中東や中国もお金はくれるからな。金が欲しいだけなら元々違う選択をしそうだし。
てかプレミアファンはCLやELへ行けるチームに対しては逆にアドバンテージが少ない。プレミアの上位は安定してるけど中堅以降は競争がある文だけ逆にブンデスの上位チームよりCL出場が難しいのでむしろ不利な点かもしれない。しかも審判の問題で他の欧州と違ってしまっている点や、プレミアだと人種差別問題で出場しにくい点などもかなりのデメリットが目立つ。正直相当条件がよくないと日本人にとってはよくない点が多い。
てかプレミアファンはCLやELへ行けるチームに対しては逆にアドバンテージが少ない。プレミアの上位は安定してるけど中堅以降は競争がある文だけ逆にブンデスの上位チームよりCL出場が難しいのでむしろ不利な点かもしれない。しかも審判の問題で他の欧州と違ってしまっている点や、プレミアだと人種差別問題で出場しにくい点などもかなりのデメリットが目立つ。正直相当条件がよくないと日本人にとってはよくない点が多い。
589319
セリエ上位で良い
今順調なんだからリーグはそのままでいい
今順調なんだからリーグはそのままでいい
589320
リヴァプールは動かないのか
589321
単純にセリエの強豪のユニ着て活躍するトミーが見たいっていう
589463
他の日本人選手なら物凄く嬉しい話だけど、冨安に関してだと、常にCLに出場できるレベルのビッグクラブじゃないと物足りない
589503
最終的にCL優勝を狙えるチームに行ってほしいんだが、そのステップになるチームに行ってほしいわ。