ズラタン・イブラヒモビッチの復帰以降に復活を遂げるまで、イタリアの名門ミランは厳しい時期を過ごしてきた。低迷期に10番を背負ったのが、本田圭佑(現ネフチ・バクー)だ。
イタリア紙『Gazzetta dello Sport』のインタビューで、本田は「夢をかなえてくれたアドリアーノ・ガッリアーニ(元CEO)には今でも感謝している。でも、問題も多かった」と振り返った(『Football Italia』より)。
「認めなければいけないが、そうでなければ自分がミランでプレーすることはなかったかもしれない。苦しんでいたことが自分には助けとなった。クラブにはトップ選手を買う金がなかった。だから多くの『普通』の選手がこのユニホームを着る機会を得た」
また、「ミランには戦略もなかった。3か月ごとに新しい監督が来るような感じだった。それで結果を残すのは不可能だった」と、当時のミランで指揮を執ったひとり、フィリッポ・インザーギにとって難しい状況だったと述べている。
「よく、もっとやらなければいけないと話していたが、中にはそうじゃない選手たちもいた。だからインザーギが監督として責任を負わなければならなかった」
本田の目に十分な努力をしていないと映ったのが、ともにイタリア代表経験のあるマリオ・バロテッリとアレッシオ・ロマニョーリだ。「マリオにはすさまじい才能があるが、向上するために何もしなかった」と回想した。
「彼の日々を変えたくて、僕を信じろ、ベストになりたければハードワークが必要だと言った。次の日に彼は練習の40分前にジムに来た。その次の日も。でも、3日目には飽きた。それがマリオだ」
「彼だけじゃなかった。ロマニョーリも100%で練習していなかった。彼は自分を信じ、異なる哲学を持つべきだ」
前述のように、現在のミランはイブラヒモビッチの活躍もあり、セリエAで現在2位とかつての強さを取り戻しつつある。日本のカリスマは「イブラヒモビッチに会ったことはないが、会ってみたい。サッカーの巨人だと思う。彼の気質を知りたい」と述べた。
「彼がミランでスクデットを獲得することを願っている。自分はまだミランを応援しているからね」
イブラヒモビッチの加入で成長を遂げたひとりが、現在10番をつけているハカン・チャルハノールだ。イブラヒモビッチと一緒にプレーしていたら、チャルハノールの前に背番号10を纏っていた本田のミランでのキャリアは、違うものになっていただろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fccb13c75159485f3ec43550db76efd91d062c68イタリア紙『Gazzetta dello Sport』のインタビューで、本田は「夢をかなえてくれたアドリアーノ・ガッリアーニ(元CEO)には今でも感謝している。でも、問題も多かった」と振り返った(『Football Italia』より)。
「認めなければいけないが、そうでなければ自分がミランでプレーすることはなかったかもしれない。苦しんでいたことが自分には助けとなった。クラブにはトップ選手を買う金がなかった。だから多くの『普通』の選手がこのユニホームを着る機会を得た」
また、「ミランには戦略もなかった。3か月ごとに新しい監督が来るような感じだった。それで結果を残すのは不可能だった」と、当時のミランで指揮を執ったひとり、フィリッポ・インザーギにとって難しい状況だったと述べている。
「よく、もっとやらなければいけないと話していたが、中にはそうじゃない選手たちもいた。だからインザーギが監督として責任を負わなければならなかった」
本田の目に十分な努力をしていないと映ったのが、ともにイタリア代表経験のあるマリオ・バロテッリとアレッシオ・ロマニョーリだ。「マリオにはすさまじい才能があるが、向上するために何もしなかった」と回想した。
「彼の日々を変えたくて、僕を信じろ、ベストになりたければハードワークが必要だと言った。次の日に彼は練習の40分前にジムに来た。その次の日も。でも、3日目には飽きた。それがマリオだ」
「彼だけじゃなかった。ロマニョーリも100%で練習していなかった。彼は自分を信じ、異なる哲学を持つべきだ」
前述のように、現在のミランはイブラヒモビッチの活躍もあり、セリエAで現在2位とかつての強さを取り戻しつつある。日本のカリスマは「イブラヒモビッチに会ったことはないが、会ってみたい。サッカーの巨人だと思う。彼の気質を知りたい」と述べた。
「彼がミランでスクデットを獲得することを願っている。自分はまだミランを応援しているからね」
イブラヒモビッチの加入で成長を遂げたひとりが、現在10番をつけているハカン・チャルハノールだ。イブラヒモビッチと一緒にプレーしていたら、チャルハノールの前に背番号10を纏っていた本田のミランでのキャリアは、違うものになっていただろうか。

コメント欄などから海外のミラニスタの反応をまとめました
<ナイジェリア>
・本田は100%正しい
・本田は常にとても謙虚でプロフェッショナルだ。興味深い読み物だ。
<アメリカ>
・本田はミランで駄目駄目だっただろ、彼が口を開いて発言してることに驚いたわ
<アメリカ>
・まじで言っているのか?彼はトップ下の選手なのに、ミランでは右ウィング、フォワード、左右のMFとして使われていただろ
<アメリカ>
・これは事実だ
<イタリア>
・本田は正しい、彼はその(十分な努力をしていない)生きた手本だった
<インドネシア>
・ミランのネタ時代。他に何と言えようか?!残念ながら、長過ぎるかもしれないが
<イタリア>
・彼が何か間違ったことを言ったか?
<イタリア>
・言っているのが彼なのがな
<イタリア>
・本田はインタビューでミランにトッププレーヤーを買う金があったら、自分はミランの選手にはなってなかったと明言してる..
<イタリア>
・本田よりも悪い選手はいたよ...とにかく本田は正しいわ
<イタリア>
・本田がトッププレーヤーだと持ち上げてトッププレーヤーと同じ年俸を払った人達に俺らは感謝してるよ
<イタリア>
・もしミランに戦略がありトッププレーヤーがいたら、本田はモントリーヴォと共に便所掃除をしていただろう
<イタリア>
・本田は自分がトッププレーヤーだとは言ってないぞ
<イタリア>
・ぶっちゃけると、本田はトッププレーヤーではなかった。でも、あまりレベルの高くないリーグ王者から獲得した選手で、彼は中堅の日本代表のスターだった。本田のプレーは悪かったが、ロナウドですら苦しんだであろうミランで、彼は本来とは違う役割を担っていたからね。
<イタリア>
・本田は少なくとも真面目で礼儀正しいプロフェッショナルな選手だった
<イタリア>
・日本でユニフォームを売るためにだけに獲得された役に立たない"置物"に言われてるよ。いまだに彼がミランの10番を着ていたことに悪寒が走るわ。
<イタリア>
・彼は真面目なプロフェッショナルだ。いずれにせよ、"あの"ミランには彼よりも酷い選手が数多くいた。
<南アフリカ>
・バロテッリには世界最高のセンターフォワードだった時期もあったのに 😢 自身の頑固さでキャリアを潰してしまった
<南アフリカ>
・マリオ(バロテッリ)家族を養うだけの金を手にしたから、サッカーは彼にとってただの趣味になったんだ
<南アフリカ>
・マリオ(バロテッリ)は史上最高のお笑い芸人だった
<インドネシア>
・ロマニョーリが劣化してる理由がこれでわかったな
<トリニダード・トバゴ>
・この話はとても真実味があるように思う
<ナイジェリア>
・その通りで、ロマニョーリは激しく練習してない奴みたいに走る。彼を売却するか、年俸を下げろ。
<アメリカ>
・これはミランで100パーセント尽くさなかった本田圭佑の言葉なのがね
<フランス>
・他人を語れるには自分が優れてないといけないぞ
<南アフリカ>
・ワールドカップで本田圭佑のプレーを見られて幸せだったよ 🔥🤞
<南アフリカ>
・本田はお気に入りの日本人選手の1人だ..香川に次いで2番目に好き..本田、香川、岡崎、鈴木..市川や2002W杯メンバーの大多数が日本を普通のチームからここ20年で最も成長したチームの1つにしたんだ..日本代表は努力と献身が報われるという本物のお手本だ..
<南アフリカ>
・日本のゴールデンボーイで崇拝されていた背番号7番の中田を覚えてるか?
<南アフリカ>
・中田、鈴木、稲本のような選手達のおかげで、日本サッカーが注目を浴びたんだ

オススメのサイトの最新記事
Comments
587737
結果的に何も手にすることが出来なかったけど、なんと言われようと俺は日本代表の本田が好きだ
587738
本田本人が最初にいってる通り、監督が1年に3回も変わって本田の起用の仕方もコロコロ変わった。
「スピードのない俺(本田)をWGで使うなんて正気じゃない」とハッキリ言ってやれよ。
「スピードのない俺(本田)をWGで使うなんて正気じゃない」とハッキリ言ってやれよ。
587739
将棋のアマ3段がプロ6段に将棋に対する姿勢をアドバイスしてる感じ
587740
1部に来たらどんな状況でも言い訳はできんだろう。
強い仲間がいた活躍できるのは誰だって同じなんだから。
本田じゃチームの助けにならなかった、ただ普通に不要だった・・・って事にしかならん。
強い仲間がいた活躍できるのは誰だって同じなんだから。
本田じゃチームの助けにならなかった、ただ普通に不要だった・・・って事にしかならん。
587741
この外人どもは、苦しい時に支えたとしても、恩を仇で返すような人だと分かるな。
587742
トップ下での試合はほぼ全試合最低点だった
IHで使われなかったのも何人の監督に直訴しても
駄目だったのだから中央でやる能力が無かっただけ
IHで使われなかったのも何人の監督に直訴しても
駄目だったのだから中央でやる能力が無かっただけ
587743
人のことは、喋らないほうがいい。
587744
苦しい時に支えたと言うけど
支えられてないし受けた恩もないだろミランファンにとっては
何も貢献してないのに活躍してたバロテッリを上から目線で語る違和感
支えられてないし受けた恩もないだろミランファンにとっては
何も貢献してないのに活躍してたバロテッリを上から目線で語る違和感
587745
自分がうまくいかなかったのを他人のせいにしてるみたいで格好悪いわ。
ベラベラ喋らんといられんのかね?
ベラベラ喋らんといられんのかね?
587746
ミランの10番なのに・・・ってよく言われるけど、ミランの10番エースって、ボバン、ルイ・コスタぐらいまでであとはそうでもない選手がずっと着けてるよね。元々ユーベの10番ほどの重さはない。
587747
あの時期のミランはせっかくいい形になりつつあっても横やりが入ってすぐフォーメーションやスタメンチェンジしてたしまじで何がしたいのかわからんチームだったな
587749
※587745
おまえ文句言うならちゃんと読めよ…はあ
現地のミランサポが古豪のプライドから言うなら分かるが、おまえ日本語読めるんだろ?文脈も行間も読めるんだろ?ほんとがっかりするんだよおまえみたいなの
本スレに「優れてない者は発言するな」とあるけど、自分に能力が足りないと知りつつも言うべきことを言うってことがどれだけ勇気の要ることか分かってないやつが多すぎる、そりゃ黙ってる方が楽なんだよ
今の本田はなんか嫌いだけどね
おまえ文句言うならちゃんと読めよ…はあ
現地のミランサポが古豪のプライドから言うなら分かるが、おまえ日本語読めるんだろ?文脈も行間も読めるんだろ?ほんとがっかりするんだよおまえみたいなの
本スレに「優れてない者は発言するな」とあるけど、自分に能力が足りないと知りつつも言うべきことを言うってことがどれだけ勇気の要ることか分かってないやつが多すぎる、そりゃ黙ってる方が楽なんだよ
今の本田はなんか嫌いだけどね
587750
>・他人を語れるには自分が優れてないといけないぞ
じゃあ、この人何も語れないじゃん
じゃあ、この人何も語れないじゃん
587751
ロマニョーリは今踏ん張り所なのにこんなこと言われたら批判が行くし
バロテッリも練習風景とか見るとぼっちの本田に気を使って
絡んでたイメージなんだけどな・・・
自分のミスをポーリに擦り付けてたブログもそうだが
影で後ろから撃つの好きだね
バロテッリも練習風景とか見るとぼっちの本田に気を使って
絡んでたイメージなんだけどな・・・
自分のミスをポーリに擦り付けてたブログもそうだが
影で後ろから撃つの好きだね
587752
能力が発言に追い付いてないって印象の選手
日本では珍しいタイプ
日本では珍しいタイプ
587753
差別で潰しただろ
まあ調子こいて嵌められた本田の自業自得だがね
まあ調子こいて嵌められた本田の自業自得だがね
587754
14−15シーズンの前半は開幕ゴールを決めてから、10番にふさわしい活躍を出来ていた。それもあのひどいチーム状況の中で。てか、それさえも無かったことにされてるのはちょっと可哀想笑
割とマジで中田英寿みたいにアジアカップの招集を断っていたら、違う人生になってたと思うけどタラレバに意味はないからね。本人の言う通り、普通じゃなくて最高レベルの実力があれば盛り返す機会もいくらでもあっただろうし。
割とマジで中田英寿みたいにアジアカップの招集を断っていたら、違う人生になってたと思うけどタラレバに意味はないからね。本人の言う通り、普通じゃなくて最高レベルの実力があれば盛り返す機会もいくらでもあっただろうし。
587755
バセドウになる前の本田なら普通に通用したはずだがな
そのくらい当時は神がかってた
それを知らない奴からすれば単純に通用しなかったとしか映らないだろうが
そのくらい当時は神がかってた
それを知らない奴からすれば単純に通用しなかったとしか映らないだろうが
587756
8試合だったか連続で得点orアシストしてたろ
右サイドでコンビを組んでいたSBと一緒に相手を崩していた
イタリアの新聞が名手だと褒めそやしていたのを覚えてるぞ
右サイドでコンビを組んでいたSBと一緒に相手を崩していた
イタリアの新聞が名手だと褒めそやしていたのを覚えてるぞ
587757
優れている奴だけが発言できるのなら企業とかどうするねん。会議でみんな黙ってるのか?
587758
ボタフォゴで最後まで戦わなかったのが許せん。
本田は才能は凡庸なのに、異常なレベルの努力だけで日本代表にまで登り詰めた。
そこは尊敬してたのに、あれで本田が嫌いになった。
本田は才能は凡庸なのに、異常なレベルの努力だけで日本代表にまで登り詰めた。
そこは尊敬してたのに、あれで本田が嫌いになった。
587759
そもそも全盛期のセリエAなら本田なんて取ってねぇから(笑)
マーケティング要員の分際で偉そうに語るな
マーケティング要員の分際で偉そうに語るな
587761
「伝統あるミランの10番を日本人ごときが付けたのが許せないぃぃぃぃ!!」
あいつらなんてどうせこんなもんです。
まともに相手する意味などないんです。
あいつらなんてどうせこんなもんです。
まともに相手する意味などないんです。
587762
自分が普通の選手だと自覚していたのに驚いた
アゼルバイジャンにいることに更に驚いた
アゼルバイジャンにいることに更に驚いた
587763
単純に求められてたレベルではなかっただけ。
本田もさっさと出ていけばよかったのに居座ったから傷口が広がった。
本田もさっさと出ていけばよかったのに居座ったから傷口が広がった。
587764
何かあちこちで跡を濁しすぎじゃねーの?
587765
>>587759
日本人の分際でセリエAを語るな(笑)
日本人の分際でセリエAを語るな(笑)
587766
587761
そうやってチームに合わせる気がないならなおさらいらんよ。
そうやってチームに合わせる気がないならなおさらいらんよ。
587767
誰が言ったかで反論するのは間違いだね
事実でないなら言った内容に反論しないといけないよ
事実でないなら言った内容に反論しないといけないよ
587769
>>587746
セードルフをそうでもない選手とは言えないわ
ボアテング辺りから微妙になった
セードルフをそうでもない選手とは言えないわ
ボアテング辺りから微妙になった
587770
ミランの10番に大した伝統はない。だから付けられた
本田の前はケヴィン・プリンス・ボアテングだったことすら知らないんじゃないか
本田の前はケヴィン・プリンス・ボアテングだったことすら知らないんじゃないか
587771
※587758
怪我してたからどのみち試合には出れてない
むしろ離脱中の給料を払わずに済んで、無計画なクラブ運.営のスケープゴートにもできたことにボタフォゴも感謝してるよw
怪我してたからどのみち試合には出れてない
むしろ離脱中の給料を払わずに済んで、無計画なクラブ運.営のスケープゴートにもできたことにボタフォゴも感謝してるよw
587772
本田はチーム経営や仮想通貨やツイッターで練習に集中してなかった
その証拠に逆足やダイレクトプレイが酷く改善出来て無かった
その証拠に逆足やダイレクトプレイが酷く改善出来て無かった
587773
まぁこれは言ってることは正論だと思うけど、反発するイタリア人がいるのも納得できる。
Jリーグに来た外国人がこれを言ってるって考えたらどう感じる?
Jリーグであまり活躍できなかったフォルランとかポドルスキとか。
まぁフォルランポドルスキは世界では紛れもないレジェンドやからもっと無名の外国人選手になるか。
Jリーグに来た外国人がこれを言ってるって考えたらどう感じる?
Jリーグであまり活躍できなかったフォルランとかポドルスキとか。
まぁフォルランポドルスキは世界では紛れもないレジェンドやからもっと無名の外国人選手になるか。
587774
>・他人を語れるには自分が優れてないといけないぞ
なら本田っていう他人について上から語ってるお前は余程優れた選手なんだな?
そうで無ければ、バ.カでも出来る口だけの視聴者様だぞ?笑
なら本田っていう他人について上から語ってるお前は余程優れた選手なんだな?
そうで無ければ、バ.カでも出来る口だけの視聴者様だぞ?笑
587775
「自分は普通の選手だったが、ミランにお金がないタイミングだったのでチャンスを得た」
と言ってるじゃないか。どうしてそれがわからないのか。
本田の才能がどのレベルであろうと、当時のミランが無策だった事、バロッテリやロマニョーリが努力をしなかったことは否定しようのない事実だ。
何も間違ったことは言ってないのに、本田のサッカーのレベルを元に本人をけなしている奴は、馬.鹿そのものだと断言できる。
と言ってるじゃないか。どうしてそれがわからないのか。
本田の才能がどのレベルであろうと、当時のミランが無策だった事、バロッテリやロマニョーリが努力をしなかったことは否定しようのない事実だ。
何も間違ったことは言ってないのに、本田のサッカーのレベルを元に本人をけなしている奴は、馬.鹿そのものだと断言できる。
587776
本田自身よりも優れた素質もった選手に囲まれる中
ミランで10番背負えたんだから才能以前の能力の重要性を感じてるんだろうし
そこには自信持ってるんだろうな、自身の素質の無さの裏返しというか・・・
二人に言及したのも素質感じたからだろうし
それを高い次元で体現してるイブラが気になるのもわかる
イブラに言及するあたりも
ミランで10番背負えたんだから才能以前の能力の重要性を感じてるんだろうし
そこには自信持ってるんだろうな、自身の素質の無さの裏返しというか・・・
二人に言及したのも素質感じたからだろうし
それを高い次元で体現してるイブラが気になるのもわかる
イブラに言及するあたりも
587777
本田はミラン移籍直後に喉にバセドー病の手術痕っぽい傷が付いてたんだよな、確か。
身内が甲状腺疾患に罹ったけど、体が重くて普通に生活することすら辛いと言ってたよ。それとほぼ同じ状態なのに、体を酷使するサッカー選手としてそれなりのキャリアを継続し続けたのは、間違いなく世界でも類を見ない「努力」が必要だったと思う。手術しても術後の薬でのコントロールも難しいみたいだし。
イメージで叩かれてばかりだけど、サッカー選手としては苦労人だと思うわ。オランダで成功したのにロシアで時間を浪費して、その間にバセドー病(本人非公表だから疑惑だけど)にかかって、そのタイミングでミランでキャリアハイの期待を浴びて猛烈に叩かれて、その後はたぶん病気でスタミナが続かない中での戦い方を模索して、W杯3大会連続ゴールは達成して、その後は放浪して。
まあ病気は本人が公表してないから全部想像だけどね。
身内が甲状腺疾患に罹ったけど、体が重くて普通に生活することすら辛いと言ってたよ。それとほぼ同じ状態なのに、体を酷使するサッカー選手としてそれなりのキャリアを継続し続けたのは、間違いなく世界でも類を見ない「努力」が必要だったと思う。手術しても術後の薬でのコントロールも難しいみたいだし。
イメージで叩かれてばかりだけど、サッカー選手としては苦労人だと思うわ。オランダで成功したのにロシアで時間を浪費して、その間にバセドー病(本人非公表だから疑惑だけど)にかかって、そのタイミングでミランでキャリアハイの期待を浴びて猛烈に叩かれて、その後はたぶん病気でスタミナが続かない中での戦い方を模索して、W杯3大会連続ゴールは達成して、その後は放浪して。
まあ病気は本人が公表してないから全部想像だけどね。
587778
本田は好きじゃないけど、このインタビューは何も批判されるところなんかないだろ
謙虚に客観的に自己評価してるのに、本田ってだけで脊髄反射してるヤツ多すぎ
謙虚に客観的に自己評価してるのに、本田ってだけで脊髄反射してるヤツ多すぎ
587779
ミラン時代はアシスト未遂がめっちゃあったな
当時のミランは決定力なさすぎた
当時のミランは決定力なさすぎた
587780
まあまあ、外人の民度の低さを過小評価するなよ
587782
単にスケープゴートにされてる感があったけどね
ゴールもそれなりにとってたし当時のミランのレベルで問題無くやれてたよ
ただ、発言と背番号で悪目立ちしてた上に多くを求められ過ぎた
ゴールもそれなりにとってたし当時のミランのレベルで問題無くやれてたよ
ただ、発言と背番号で悪目立ちしてた上に多くを求められ過ぎた
587783
ゴールそれなりに取ってたとかマジで言ってんの?
1年目1ゴール
2年目6ゴール
3年目1ゴール
4年目1ゴール
ダメダメじゃねぇか
1年目1ゴール
2年目6ゴール
3年目1ゴール
4年目1ゴール
ダメダメじゃねぇか
587784
謙虚な日本人の多いコメント欄だ(笑)
587785
香川とかにも言えるけど
自国の日本の連中だけが日本人選手をやたら落とし込むような発言してるよねえ
あれは日本人なのかな?
自国の日本の連中だけが日本人選手をやたら落とし込むような発言してるよねえ
あれは日本人なのかな?
587787
この記者はちゃんと注釈を入れてくれているのかい?
「現在彼は精神障害を患っており、大変精神的に不安定な状態なので大目に見てやってください」ってね
「現在彼は精神障害を患っており、大変精神的に不安定な状態なので大目に見てやってください」ってね
587788
間違った事は言ってないけど向こうのコメ欄で皮肉言われるのも分かるわ
ミランから見りゃクラブに意見できる程の貢献も成績も残せずに捨てられた凡夫が何か言ってるだけだしな
そもそもその腐った状況じゃなけりゃミランに居なかっただろうし
ミランから見りゃクラブに意見できる程の貢献も成績も残せずに捨てられた凡夫が何か言ってるだけだしな
そもそもその腐った状況じゃなけりゃミランに居なかっただろうし
587789
沈黙は金、雄弁は銀
587790
ミランほんとひどかったよな、今でもまだ安心できるような状況ではないと思うがね
587791
587785
日本人だから日本人のことを馬/鹿にしないなんてことは無いからな。ネットなんて同じ日本人の容姿、生き方、人格に平気で暴言吐きまくるやつばっかだし
日本人だから日本人のことを馬/鹿にしないなんてことは無いからな。ネットなんて同じ日本人の容姿、生き方、人格に平気で暴言吐きまくるやつばっかだし
587792
男は序列が上の人間の意見しか聞かないよってことね。
587793
鈴木って誰?
587794
海外に行く日本人ってスケット外国人という意識が全く無くて腹立つよな。
何でそいつのイキがりや武者修行の為に他国の人間が迷惑被らなければならないのか。
何でそいつのイキがりや武者修行の為に他国の人間が迷惑被らなければならないのか。
587795
2シーズン目?は開幕から連続ゴールして持ち上げられてなかったか?当時のミランはチームワークもなくて平凡な選手とコロコロ変わる監督とでひどかったな
587796
>>587783
サビチェビッチ 7シーズン在籍 通算20ゴール
ルイコスタ 5シーズン在籍 通算4ゴール
サビチェビッチ 7シーズン在籍 通算20ゴール
ルイコスタ 5シーズン在籍 通算4ゴール
587799
>587773
ポディは活躍してたぞ
怪我もあってムラはあったけど偉ぶらず積極的にコミニケーションしてた
引きこもりで練習も不真面目なフォルランと並べるのは
相応しく無い
ポディは活躍してたぞ
怪我もあってムラはあったけど偉ぶらず積極的にコミニケーションしてた
引きこもりで練習も不真面目なフォルランと並べるのは
相応しく無い
587800
あの頃の鈴木と言えば鈴木隆行
そうか・・・師匠を知らない世代が出てくる時代になったんだな
そうか・・・師匠を知らない世代が出てくる時代になったんだな
587801
本田は常々自分は才能があるわけではないって言ってるだろ今さらすぎる
そして能力がないやつが語るなと言ってるやつがニートの分際で本田をあれこれ批判してるのは新種のお笑いか?
そして能力がないやつが語るなと言ってるやつがニートの分際で本田をあれこれ批判してるのは新種のお笑いか?
587803
本田は良かっただろ
ほかの選手がダメすぎた
ほかの選手がダメすぎた
587804
本田がミランにいた頃にイブラ来て欲しかったな
587805
当時はミランというクラブがグダグダだったのに未だに本田だけの責任にしているウジムシどもは頭がおかしい
587806
結局な、最後に残るのは事実よりもごく単純なイメージなのよ
本田は派手な個人技とかはないから、彼の精神性を理解できない外国人には軽んじられる
本田は派手な個人技とかはないから、彼の精神性を理解できない外国人には軽んじられる
587807
毎試合モントリーヴォが本田を使ってほしくないってのはよくよく分かったけど。まあ酷いチームだった。
本田はどうみても甲状腺切除してミランに入団した。一番パフォーマンスが落ちてた頃だった。今まで一度もそれを言い訳にしてないけど、だからってそれで良かったのか?ってのは別だ。はっきり言ってブラジルW杯は棄権してほしかった。
本田はどうみても甲状腺切除してミランに入団した。一番パフォーマンスが落ちてた頃だった。今まで一度もそれを言い訳にしてないけど、だからってそれで良かったのか?ってのは別だ。はっきり言ってブラジルW杯は棄権してほしかった。
587808
アバーテと右サイドのコンビネーションはよかったよ
内田とファルファンみたいだった
それなのにフロントがポジション被る選手をパニックバイしたり
監督コロコロ変えたりで全く落ち着きが無かった
内田とファルファンみたいだった
それなのにフロントがポジション被る選手をパニックバイしたり
監督コロコロ変えたりで全く落ち着きが無かった
587810
え、昔のチームメイトのことをあれこれ言うのってなんかおかしくない?
人としてどうなのあんた
人としてどうなのあんた
587812
本田って「ネットで正論語ってるニート」感がすごい
587813
傍から見れば停滞してた時期に活躍できなかった外人が未だに愚痴ってる構図だしな
贔屓に置き換えて考えたら俺も笑うわ
贔屓に置き換えて考えたら俺も笑うわ
587814
本田の言ってることは正論だろうけど、まぁ贔屓のチームで同じことを言われたらと思うとまぁ反発するのはわかるかな。
あと、イブラヒモビッチって本田にとってなりたい自分そのものっぽい気がするなw
あと、イブラヒモビッチって本田にとってなりたい自分そのものっぽい気がするなw
587815
ワールドカップで何度も優勝してる国のイタリア人からすれば、サッカーは自分らが一番理解してると言った感覚があるから、アジア人が、こうあるべきだとかの意見は、図星であっても、受け入れられないだろうね。
日本がワールドカップで優勝したり、イタリアに何度も勝ち続けるのなら、彼らも納得するはず。なので、まずは、実績と勝ち続ける事だろうね。
日本がワールドカップで優勝したり、イタリアに何度も勝ち続けるのなら、彼らも納得するはず。なので、まずは、実績と勝ち続ける事だろうね。
587816
これでおまいうの反応してるやつは、自分こそおまいうだと気づくべき。
実際ミランの現場にいたやつの方がまだ説得力あるだろうに。
実際ミランの現場にいたやつの方がまだ説得力あるだろうに。
587817
夢を叶えたミラン本田が言う事は重みがあるなぁ・・・
逃れる様にバックレ高飛び移籍を繰り返し続けるどっかの詐欺師とはえらい違いだわ
逃れる様にバックレ高飛び移籍を繰り返し続けるどっかの詐欺師とはえらい違いだわ
587818
向こうの人からしたら日本もJリーグも辺境の地の辺境リーグだからね。
日本が世界地図のどこにあるのかもわからんし。
日本人びいきで持ち上げてるだけのお前らが何を言っても意味がない。
向こうのサッカーなんだから向こうの基準に合わせないと。
日本が世界地図のどこにあるのかもわからんし。
日本人びいきで持ち上げてるだけのお前らが何を言っても意味がない。
向こうのサッカーなんだから向こうの基準に合わせないと。
587819
>クラブにはトップ選手を買う金がなかった。だから多くの『普通』の選手がこのユニホームを着る機会を得た
これが全てだよね
世界中でネタにされてたレベルで財政状況が悪化してたから普通の選手や平凡な本田まで駆り出される事になったんだよ
これが全てだよね
世界中でネタにされてたレベルで財政状況が悪化してたから普通の選手や平凡な本田まで駆り出される事になったんだよ
587821
まぁトップ下だからな基本、右Wで使ってるのは明らかに特性からは向いてない位置だけど、そこやれって言われたんだから仕方ないって感じ。
それはそうと、他の人を見る目は間違ってないなw
それはそうと、他の人を見る目は間違ってないなw
587822
当時の試合、本田加入でワクワクして見てたけど
連携も何もなくて酷かった
みんな独りよがりで、ハードワークもしないで雑なプレー
これが名門ミランなのか?崩壊してる中堅〜下位チームって感じ
本田は弱いチームの中じゃ上位争うくらいよかったよw
フリーキックじゃいつもバロテッリと言い争って不穏な空気だった
練習しろしろ言われるのもウザかったんじゃね?
トレーナーでもあるまいし、他の選手に練習量求めたりするのは本田の役目じゃないと思うわ
連携も何もなくて酷かった
みんな独りよがりで、ハードワークもしないで雑なプレー
これが名門ミランなのか?崩壊してる中堅〜下位チームって感じ
本田は弱いチームの中じゃ上位争うくらいよかったよw
フリーキックじゃいつもバロテッリと言い争って不穏な空気だった
練習しろしろ言われるのもウザかったんじゃね?
トレーナーでもあるまいし、他の選手に練習量求めたりするのは本田の役目じゃないと思うわ
587823
どの口が言っとんじゃ
587824
アシスト未遂もけっこうあって結果は出てないけど他のチームメイトよりだんぜんマシだったよ。ミラン自体チームとしてひどかった。ひどすぎた。違う角度から見れば選手に発言させるほどにひどい状況よね。
587825
あの頃はマジでミランwって感じだったけどなぁ。あっちのメディアのスケープごーとにされてたからどこもマスコミは同じなんだなと。もちろん本人の発言ゆえの結果ではあるけど。
587827
低迷期のミランで一番ダメだったのは間違いなくサポーター
587828
自分がそのチームの一員だとして考えるのと、外から原則論的に考えるのとで結果が違ってくる難しい問題だと思う
チームの一員として見るならば、苦しい時期にどうにかしたいという意志を持っていてやる気が感じられない選手がいれば苦言を呈したくなる気持ちも分かるし、かと言ってそれは原則主将とか監督・スタッフがやるべき仕事であって個人的な口出しは逆効果になりかねないという見方も理解できる
本田は代表でも今野に似たような要求して話題になったことも有ったな
チームの一員として見るならば、苦しい時期にどうにかしたいという意志を持っていてやる気が感じられない選手がいれば苦言を呈したくなる気持ちも分かるし、かと言ってそれは原則主将とか監督・スタッフがやるべき仕事であって個人的な口出しは逆効果になりかねないという見方も理解できる
本田は代表でも今野に似たような要求して話題になったことも有ったな
587829
相変わらず口先だけだな。
それが本田の持ち芸ではあるのだけど。
こういった内容は自身が何かを為し得てから語るべき内容だと思うよ。
それが本田の持ち芸ではあるのだけど。
こういった内容は自身が何かを為し得てから語るべき内容だと思うよ。
587831
本田は少なくともいろいろ努力はする
エネルギッシュな選手だとおもうが
実力はともかく
ミランの10番に相応しいかというと・・・・
エネルギッシュな選手だとおもうが
実力はともかく
ミランの10番に相応しいかというと・・・・
587837
当時のミランは泥船だったしそんな時だからこそ自分が入れたってのは正直な告白だな
フロントやバロテッリの話も外から見ててもまあそうだろうなって話だし
フロントやバロテッリの話も外から見ててもまあそうだろうなって話だし
587838
587824
メネズ、ターラブト、チェルチとか頭痛が痛くなる選手ばかり揃えてたなあw
メネズ、ターラブト、チェルチとか頭痛が痛くなる選手ばかり揃えてたなあw
587841
たとえ結果に反映されないとしても100%努力している姿を周りに見せろと言いたいのかもしれないけど、言葉が足りな過ぎてただの個人攻撃になってしまっているので全く学習しないよねこの人
言ってることは理解できるけど、向上心や仕事に情熱を向ける精神的な余裕の無い奴らからは、自分のアドバイスを聞かなかった相手への腹いせと思われるんだろうな
まあ監督として結果残せば聞く耳持つ人もいそうだけど
言ってることは理解できるけど、向上心や仕事に情熱を向ける精神的な余裕の無い奴らからは、自分のアドバイスを聞かなかった相手への腹いせと思われるんだろうな
まあ監督として結果残せば聞く耳持つ人もいそうだけど
587845
ボタフォゴで最後まで戦わなかったのが許せないって。じゃあお前は無給で3ヶ月働けんのかよ。本田は2ヶ月まで無給で働いたぞ。
本田がボタフォゴとあっさり契約解除できたのは、FIFAの規則で3ヶ月間賃金支払いが滞ったら選手の自由で契約解除できる決まりがあるからだ。
本田がボタフォゴとあっさり契約解除できたのは、FIFAの規則で3ヶ月間賃金支払いが滞ったら選手の自由で契約解除できる決まりがあるからだ。
587846
チャルハノールって、今は評価されてんのか。イブラパワー凄いな。
本田は大口叩くけど自分の能力は分かってるよな。なんだかんだで嫌いじゃないよ。
本田は大口叩くけど自分の能力は分かってるよな。なんだかんだで嫌いじゃないよ。
587847
え、ミランって今は強豪に返り咲いたということになってるのか?
長年1強だったユベントス、2番手を独占していたナポリ、定期的に乱高下するローマが凋落して相対的に順位が上がっただけだろう
現にローマはEL勝ち残ってるがミランは敗退、今もこの程度
だいたいミラン加入時の本田は既に首の手術後で本来の輝きを失った後だ
長年1強だったユベントス、2番手を独占していたナポリ、定期的に乱高下するローマが凋落して相対的に順位が上がっただけだろう
現にローマはEL勝ち残ってるがミランは敗退、今もこの程度
だいたいミラン加入時の本田は既に首の手術後で本来の輝きを失った後だ
587848
ミラン2000年代の実績から2010年代前半への凋落ぶりが凄いけど、最近盛り返してきたのは偉い
587849
今更何言ってんだか。お友達の竹花くんとビジネス(笑)でもやってなさい。
587851
>587759
本文マトモに読まず毒吐く◯◯が何か言ってるわw
本文マトモに読まず毒吐く◯◯が何か言ってるわw
587852
所で一日10時間勉強してると自慢していたプログラミングは
どうなった?
C++とかバリバリ使いこなしてんのかね
どうなった?
C++とかバリバリ使いこなしてんのかね
587853
なぜ本田アンチは他に比べてチー牛っぽいのだろう
その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった
その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった
587854
彼が努力を怠ってPAから走って戻ることをせず味方のオフサイドトラップをぶち壊して敵に決勝点をあげたのを未だに覚えている。
空港でボッチだったりBBQで1人スーツだったり輪に入れていない姿も。
空港でボッチだったりBBQで1人スーツだったり輪に入れていない姿も。
587855
そりゃ結果出せてないのに10番付けてる奴に信じろ言われてもな
587856
口だけはいつもワールドクラス
587857
本田はデカい口(マスコミの印象操作込み)叩いた直後の試合で決定機外したのがすべて。有言実行ならまた違ってたハズ
587858
ビッグマウスは嫌いじゃないけどこれは違和感
587859
やっぱり日本人と違って正しく評価してくれるよね向こうは
本田は圧倒的に実力不足の平均以下の選手
証拠は現状を見ればよくわかる、何の実績も積めなかったんだから
香川VS本田論争もあったけど結局香川に追いつけなかったね
本田は圧倒的に実力不足の平均以下の選手
証拠は現状を見ればよくわかる、何の実績も積めなかったんだから
香川VS本田論争もあったけど結局香川に追いつけなかったね
587861
なーつかしいアオリだね
お前が犯人か
お前が犯人か
587862
ミラノの夜は誘惑すごいらしいね
まぁプレイ見てたら真面目にやってないやつがいるのはわかった
まぁプレイ見てたら真面目にやってないやつがいるのはわかった
587863
チーム状態が良くない中、本田はやれる事はやろうと頑張ってたよ
587864
完全にどの口ガーなリトルホンダさん
おまえがそれ言うのはおかしいだろ的なツッコミだらけやん
しかしまー、その不真面目選手らに負けまくってたよなー本田は
おまえがそれ言うのはおかしいだろ的なツッコミだらけやん
しかしまー、その不真面目選手らに負けまくってたよなー本田は
587866
移籍後2戦目のセリエB相手にロストして
追いかけてもドンドン引き離された場違い感が忘れられん
テべス相手のロストもあんなん4大リーグで見たことない
そんな選手でしょ
追いかけてもドンドン引き離された場違い感が忘れられん
テべス相手のロストもあんなん4大リーグで見たことない
そんな選手でしょ
587868
ミランじゃモンテッラに干されてただけで、それ以外の監督には信頼されてたじゃん。最後がモンテッラだったからイメージ悪いままなだけでしょ。ほんと人間って記憶がいい加減だよな。
587878
背番号が違ったらそんなに叩かれることもなかった気もするが販売戦略なのか本人が希望したのかイタリアでは批判の対象になりやすかったね
587899
やっぱサポーターがアレすぎて冨安が行かない理由が分かるわ
インテルの方も勝てないと長友に押し付けるような感じだったしミラノ市民やべーわ
インテルの方も勝てないと長友に押し付けるような感じだったしミラノ市民やべーわ
587903
確かにロクな選手がいなかったのがあの当時のミランだった。
その中でホンダが絶対王者に成れなかったのもまた事実。
要はフロントから選手含めて過去の栄光にすがるポンコツの集団だった
その中でホンダが絶対王者に成れなかったのもまた事実。
要はフロントから選手含めて過去の栄光にすがるポンコツの集団だった
587904
ポンコツの中でもひときわポンコツだったのが本田でしょw ミラニスタの俺からしたら擁護するところなんか一ミリも無いわ。
587905
自称ミラニスタw
選手を叩いて現実逃避してるほうがダサい
当時のミランほんと酷かったからな
すっかり現実逃避がメインスキルになっちまったか
選手を叩いて現実逃避してるほうがダサい
当時のミランほんと酷かったからな
すっかり現実逃避がメインスキルになっちまったか
587907
やっぱイタリア人のジョークって下品だね
587908
会長の娘が気に入らないと監督の首切ってたって話マジらしいな
あと謎の聖域モントリーヴォという癌…
今持ち直してるようだけど相変わらず資金は厳しいらしい
あと謎の聖域モントリーヴォという癌…
今持ち直してるようだけど相変わらず資金は厳しいらしい
587912
2日だけでもやってみたバロテッリちょっと見直したわ
587913
本田は別に自分を持ち上げてるわけではなく
見たことを教えてくれてるだけでなんで苛ついてんのか
バロッテリには当時期待してただけにがっかり
見たことを教えてくれてるだけでなんで苛ついてんのか
バロッテリには当時期待してただけにがっかり
587917
実際、あの中にいた人間にしか分からないのだがねぇ
その状況を喋るのに優れてないといけないとかないわ(外から公で言うなら、実績が必要だが)
ガイジンのお考えはなんだかねぇ
その状況を喋るのに優れてないといけないとかないわ(外から公で言うなら、実績が必要だが)
ガイジンのお考えはなんだかねぇ
587919
本田は100%努力してあれだったしな
本人も自分は普通の選手だと認めてるし
ただ普通の選手が才能が桁違いにある選手にあれこれ言ったところで
言われた方はお前ごときが偉そうに言うなよと思うだろうとは想像出来る
本人も自分は普通の選手だと認めてるし
ただ普通の選手が才能が桁違いにある選手にあれこれ言ったところで
言われた方はお前ごときが偉そうに言うなよと思うだろうとは想像出来る
587927
ケイスケホンダは正しい
だけど嫌い
まあこういうことや
愛される選手じゃないのは今更だわ
だけど嫌い
まあこういうことや
愛される選手じゃないのは今更だわ
587963
本田自身のことは置いといて書いてあることは事実
ただ明確な戦略、戦術オプションを備えた監督が長期間いたとして本田を含めあのチームが機能していたとは思えない
それくらい状況を打開するような能力を持った選手はいなかったし、才能があるように言われているバロテッリも結局ロングカウンターなどで1対1ができなければ何もできない身体能力だけの選手だった
ミランの歴史上悪夢を見ていた時間だったよ
ただ明確な戦略、戦術オプションを備えた監督が長期間いたとして本田を含めあのチームが機能していたとは思えない
それくらい状況を打開するような能力を持った選手はいなかったし、才能があるように言われているバロテッリも結局ロングカウンターなどで1対1ができなければ何もできない身体能力だけの選手だった
ミランの歴史上悪夢を見ていた時間だったよ
587964
587866
右ウイングでプレーしてあそこまでデュエルに勝てないとは流石に思わなかった
オランダでのプレーも見てたからロシアでの膝の怪我でここまで劣化するんだなって思ったわ
右ウイングでプレーしてあそこまでデュエルに勝てないとは流石に思わなかった
オランダでのプレーも見てたからロシアでの膝の怪我でここまで劣化するんだなって思ったわ
587969
ミランでのバロってロングカウンター要員だったの?
587980
この発言に関しては、本田は何も間違えてはいない。
ただ、この発言に見合う実績をミラン時代に築くことはできなかったし、ここ最近の動向も褒められたものではないから、誰も耳を傾けない。
それと、本田を擁護するつもりはないが、ミラニスタごときには何も言われる筋合いはないよな。
ミラニスタはワールドクラスのバ◯サポーター。
ただ、この発言に見合う実績をミラン時代に築くことはできなかったし、ここ最近の動向も褒められたものではないから、誰も耳を傾けない。
それと、本田を擁護するつもりはないが、ミラニスタごときには何も言われる筋合いはないよな。
ミラニスタはワールドクラスのバ◯サポーター。
587987
エスコバーがヤクルトの選手の文句を言ってるようなもんだ
誰が聞くかよw
誰が聞くかよw
587988
本田も全然走れないくせに
口だけは相変わらずでかいな
ビジネスの方が大事なやつに言われたくないわな
口だけは相変わらずでかいな
ビジネスの方が大事なやつに言われたくないわな
587996
退団後ビッグクラブでなく中堅でもいいから活躍していたら少しは説得力あるんだが
二流三流リーグ少しやってはすぐ辞めての繰り返しで落ちるしかないからなんの説得力もない
代表で活躍できたのはチームメンバーのレベルが高かったからだけなんだと結果的に
二流三流リーグ少しやってはすぐ辞めての繰り返しで落ちるしかないからなんの説得力もない
代表で活躍できたのはチームメンバーのレベルが高かったからだけなんだと結果的に
588010
冷静に分析してるだけだと思う
自分はトッププレーヤーだなんて言ってもないし むしろ普通の選手で、当時のチームは継続性のないバラバラなチームでその責任を監督が背負ったってだけの話でしょ
決して自分がすごかったとか、自分が当時のミランを支えてたなんて言ってないと思うんだが何故この記事で本田を叩く人がいるのか理解に困る
自分はトッププレーヤーだなんて言ってもないし むしろ普通の選手で、当時のチームは継続性のないバラバラなチームでその責任を監督が背負ったってだけの話でしょ
決して自分がすごかったとか、自分が当時のミランを支えてたなんて言ってないと思うんだが何故この記事で本田を叩く人がいるのか理解に困る
588035
WGで活躍してた時は本当に良かったんだけどね
代表引退してからの長谷部みたく、日本とイタリア往き来してない世界のミラン本田を見てみたかった
日本代表の本田を見れない世界も悲しいけどね
代表引退してからの長谷部みたく、日本とイタリア往き来してない世界のミラン本田を見てみたかった
日本代表の本田を見れない世界も悲しいけどね
588563
初速遅くて縦に抜けない本田をサイドに置いてたからな訳わからん チームも利己的なプレーする奴ばっかだしまじで本田に一番あってないチームだったろ
588894
イタリアーノに日本流の真面目なトレーニングはやる気が出ないと思うわ。
自転車選手はちゃんとやるのにね。
一番強い子は自転車へ、二番目に強い子はサッカーへってのは間違ってないね。
自転車選手はちゃんとやるのにね。
一番強い子は自転車へ、二番目に強い子はサッカーへってのは間違ってないね。
588909
本田を一日本人として、誇りに思う
641515
本田は一言も二言も多い
それらしい学歴を持ちながら、長文を読み解く力が弱い奴
それがよくわかる