※追記しました

【伊東純也の1ゴール目動画】
・伊東おおおおおおおお
・バーン、サムライだあああああ
・本当に上手いわ
・卓越したゴールだ
・伊東の爆撃だ💪
・バーン!日本の大砲だ!
・俊足の足を持つ伊東、おめでとう。本当に並外れた選手だ👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
・伊東、君は一流の選手だよ! 👌
・伊東とボンゴンダによる見事なゴールだ、前半終了後には批判もあったがこれは完璧なパスだった
・正当なゴールを決めるのに俺たちにVARは必要ない...👍😁
・伊東にキャプテンのアームバンドを渡すんだ
・凄い選手だ・・・9ゴール9アシスト
【伊東純也の2ゴール目】
・やったあああああ、純也あああああああ
・開いた股を抜いたのか
・伊東、うわーすげええ
・戦士だあああああああ
・なんて超人だよ、よくやった
<メキシコ>
・行けぇ・・・日本人はとても優秀だ
・伊東、なんてファンタスティックな選手なんだ 🤩
・チームを救う2ゴール!なんて傑出した選手だよ! 💙
・この伊東はマシーンだ!!!
・伊東は怪物だ🔥🔥
・俺が選ぶマン・オブ・ザ・マッチは伊東だ
<ベルギー>
・伊東はゴールメーカーだ 😂
<ベルギー>
・どうなってんだ、伊東がゴールを決め始めている。明日の気温は27度だな。
<ベルギー>
・今季10ゴール目だから、久しぶりってわけでもない... ☺️
<ベルギー>
・伊東はやはりかなり印象的だ
・KRCヘンク=伊東...
・いつも言っているだろ、伊東純也はトッププレーヤーだって💪
・伊東伊東伊東伊東が神風を起こす
・フロショフスキーと伊東がVARと共にマン・オブ・ザ・マッチだな。でも、アルテアガとムニョスも毎週素晴らしい試合をしてる。
<ベルギー>
・今日もまた伊東は並外れてるわ
<スタンダール・リエージュサポ>
・俺はやっと試合を見始めたが、伊東が右サイドでプレーして2ゴール・・・ガヴォリが左サイドバックとしてプレー・・・偶然かな?
<スタンダール・リエージュサポ>
・明らかにうちに足りないのはボンゴンダと伊東だわ
・1失点目の時にオフサイドだったか議論の余地があるが、伊東がうちを救ってくれたみたいだな。オフサイドのラインを引かない限り、間違いか判断するのは難しい。それ以外では、4月25日(スタンダールとのカップ戦決勝)でもこんなのを頼むわ
<スタンダール・リエージュサポ>
・伊東は両ゴールを上手く決めたと思うが、GKボダールがもう成長を見せてないのが残念だ
<スタンダール・リエージュサポ>
・率直に言うと、守備陣が伊東を恐れているんだよ。これだと常に守備が脆弱になるわ。
<コロンビア>
・伊東純也の驚異的な試合、日本人は記憶に残るパフォーマンスをしている。ゲンクは先制ゴールを許したが、彼のゴールのおかげて2-1でリードしている。オヌアチュは目立たない中で今季チーム3番目の得点数を誇る日本人が活躍。
<スタンダール・リエージュサポ>
・伊東がどんなプレーをするのかみんなが分かっているのに、うちは彼をサイドでフリーにしてしまった
<スタンダール・リエージュサポ>
・うちは(伊東を除いて)酷く弱いチームを相手に2回のミスを犯して勝ち点1しか奪えなかった
<スタンダール・リエージュサポ>
・引き分けだけど、試合内容は気に入ったよ。唯一危険だった伊東をもう少し上手く抑えられなかったのが残念だ。
<ベルギー>
・このヘンクはボロボロだ。守備がザルで、平凡なキーパー、アタッカーは存在感がなく、このチームには伊東頼みしかない。
以下追記-----------------------------
<betFIRST>
・伊東純也のなんて試合だ! 🇯🇵
🎯 2 枠内シュート
⚽ 2 ゴール
👟 5 キーパス
⭐️ マン・オブ・ザ・マッチだ
・スーパーな伊東、他のアタッカーは依然としてお粗末だ
・うちの伊東がいないと、どうなってしまうだろう👍👍👍💪💪💪 とびきりの選手だ
・伊東の驚くほど素晴らしい試合、無能なVARがスタンダールにゴールをプレゼントしたのが残念だ
・好ゲームだった。オヌアチュがまた存在感のない試合をして、伊東の努力と尽力が勝利で報われなかった残念だ。
・伊東は最高、フロショフスキーも好ゲームをしたと思う
・フロショフスキーと伊東がマン・オブ・ザ・マッチだ、僅差でアルテアガが続く
・最高:フロショフスキー、ヴァンデヴォールト、伊東
失敗:ルクミ、クエスタ、*オイエン
・フロショフスキーと伊東がヘンクで輝く存在だ。(※2003年生まれの)オイエンはこの荒いスタンダール相手にはまだ実力不足だった。なぜオヌアチュに代えてデセルスをもっと早く出さないのか?(負傷交代した)ヘイネンにはまた戻って欲しい、中盤で欠かせない存在だ。
・ヘイネンと交代で入ったオイエンはフィジカル負けするが、頑張りで埋め合わせをしようとする。Arigato、伊東。タフな試合だったわ。次の試合に向けて気持ちを切り替えて、頑張れ!
・変な試合だった。VARがちゃんとしていたら勝てたはずだ。それでも簡単に失点し過ぎだ。もし伊東がいなかったら、うちは何もうまくいかないわ。
・毎週毎週「伊東、小さな日本人」っているのをやめろ。伊東は176cmで、平均身長が170cmの日本人の水準だと彼は大きいんだぞ。
・この男(伊東)と契約延長してくれ。常に全力プレーで、期待を裏切ることは滅多にない。少し不調の期間はあるが、それでも彼は役に立つ。引退するまでここでプレーして欲しい。
・今季の伊東にはパフォーマンスを落とした試合があり、不調の時期もあったが、それでも10ゴール9アシストしてる。彼はベルギーで一番の右ウィンガーであることを証明している。
※現地サポーターのマン・オブ・ザ・マッチ投票


ゲンクの日本代表FW伊東純也が19日、ホームでのベルギー・リーグ第31節スタンダール・リエージュ戦で2ゴールを挙げる活躍を見せた。
右ウイングで先発出場した伊東は0-1の後半14分、FWテオ・ボンゴンダからの浮き球のパスをPA内右でトラップ。すかさず右足を振り抜き、強烈なシュートをゴール左に突き刺した。
前節セルクル・ブルージュ戦(○2-0)に続く2戦連発弾を奪うと、後半27分には逆転ゴールを決める。左サイドのDFヘラルド・アルテアガからのクロスをPA内右で受け、再び右足を一閃。対面したDFの股を抜くシュートがゴール右下に吸い込まれ、2-1とした。
伊東は甲府と柏時代も含め、キャリア初の二桁得点となる今季10ゴール目を記録。チームは後半37分に2-2と追い付かれ、連勝は2で止まったが、個人として25日の国際親善試合・韓国戦(日産ス)、30日のW杯アジア2次予選・モンゴル戦(フクアリ)に弾みをつける結果となった。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?326668-326668-fl右ウイングで先発出場した伊東は0-1の後半14分、FWテオ・ボンゴンダからの浮き球のパスをPA内右でトラップ。すかさず右足を振り抜き、強烈なシュートをゴール左に突き刺した。
前節セルクル・ブルージュ戦(○2-0)に続く2戦連発弾を奪うと、後半27分には逆転ゴールを決める。左サイドのDFヘラルド・アルテアガからのクロスをPA内右で受け、再び右足を一閃。対面したDFの股を抜くシュートがゴール右下に吸い込まれ、2-1とした。
伊東は甲府と柏時代も含め、キャリア初の二桁得点となる今季10ゴール目を記録。チームは後半37分に2-2と追い付かれ、連勝は2で止まったが、個人として25日の国際親善試合・韓国戦(日産ス)、30日のW杯アジア2次予選・モンゴル戦(フクアリ)に弾みをつける結果となった。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【伊東純也の1ゴール目動画】
・伊東おおおおおおおお

・バーン、サムライだあああああ
・本当に上手いわ
・卓越したゴールだ
・伊東の爆撃だ💪
・バーン!日本の大砲だ!
・俊足の足を持つ伊東、おめでとう。本当に並外れた選手だ👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
・伊東、君は一流の選手だよ! 👌
・伊東とボンゴンダによる見事なゴールだ、前半終了後には批判もあったがこれは完璧なパスだった
・正当なゴールを決めるのに俺たちにVARは必要ない...👍😁
・伊東にキャプテンのアームバンドを渡すんだ
・凄い選手だ・・・9ゴール9アシスト
【伊東純也の2ゴール目】
・やったあああああ、純也あああああああ
・開いた股を抜いたのか
・伊東、うわーすげええ
・戦士だあああああああ
・なんて超人だよ、よくやった
<メキシコ>
・行けぇ・・・日本人はとても優秀だ
・伊東、なんてファンタスティックな選手なんだ 🤩
・チームを救う2ゴール!なんて傑出した選手だよ! 💙
・この伊東はマシーンだ!!!
・伊東は怪物だ🔥🔥
・俺が選ぶマン・オブ・ザ・マッチは伊東だ
<ベルギー>
・伊東はゴールメーカーだ 😂
<ベルギー>
・どうなってんだ、伊東がゴールを決め始めている。明日の気温は27度だな。
<ベルギー>
・今季10ゴール目だから、久しぶりってわけでもない... ☺️
<ベルギー>
・伊東はやはりかなり印象的だ
・KRCヘンク=伊東...
・いつも言っているだろ、伊東純也はトッププレーヤーだって💪
・伊東伊東伊東伊東が神風を起こす
・フロショフスキーと伊東がVARと共にマン・オブ・ザ・マッチだな。でも、アルテアガとムニョスも毎週素晴らしい試合をしてる。
<ベルギー>
・今日もまた伊東は並外れてるわ
<スタンダール・リエージュサポ>
・俺はやっと試合を見始めたが、伊東が右サイドでプレーして2ゴール・・・ガヴォリが左サイドバックとしてプレー・・・偶然かな?
<スタンダール・リエージュサポ>
・明らかにうちに足りないのはボンゴンダと伊東だわ
・1失点目の時にオフサイドだったか議論の余地があるが、伊東がうちを救ってくれたみたいだな。オフサイドのラインを引かない限り、間違いか判断するのは難しい。それ以外では、4月25日(スタンダールとのカップ戦決勝)でもこんなのを頼むわ
<スタンダール・リエージュサポ>
・伊東は両ゴールを上手く決めたと思うが、GKボダールがもう成長を見せてないのが残念だ
<スタンダール・リエージュサポ>
・率直に言うと、守備陣が伊東を恐れているんだよ。これだと常に守備が脆弱になるわ。
<コロンビア>
・伊東純也の驚異的な試合、日本人は記憶に残るパフォーマンスをしている。ゲンクは先制ゴールを許したが、彼のゴールのおかげて2-1でリードしている。オヌアチュは目立たない中で今季チーム3番目の得点数を誇る日本人が活躍。
<スタンダール・リエージュサポ>
・伊東がどんなプレーをするのかみんなが分かっているのに、うちは彼をサイドでフリーにしてしまった
<スタンダール・リエージュサポ>
・うちは(伊東を除いて)酷く弱いチームを相手に2回のミスを犯して勝ち点1しか奪えなかった
<スタンダール・リエージュサポ>
・引き分けだけど、試合内容は気に入ったよ。唯一危険だった伊東をもう少し上手く抑えられなかったのが残念だ。
<ベルギー>
・このヘンクはボロボロだ。守備がザルで、平凡なキーパー、アタッカーは存在感がなく、このチームには伊東頼みしかない。
以下追記-----------------------------
<betFIRST>
・伊東純也のなんて試合だ! 🇯🇵
🎯 2 枠内シュート
⚽ 2 ゴール
👟 5 キーパス
⭐️ マン・オブ・ザ・マッチだ
・スーパーな伊東、他のアタッカーは依然としてお粗末だ
・うちの伊東がいないと、どうなってしまうだろう👍👍👍💪💪💪 とびきりの選手だ
・伊東の驚くほど素晴らしい試合、無能なVARがスタンダールにゴールをプレゼントしたのが残念だ
・好ゲームだった。オヌアチュがまた存在感のない試合をして、伊東の努力と尽力が勝利で報われなかった残念だ。
・伊東は最高、フロショフスキーも好ゲームをしたと思う
・フロショフスキーと伊東がマン・オブ・ザ・マッチだ、僅差でアルテアガが続く
・最高:フロショフスキー、ヴァンデヴォールト、伊東
失敗:ルクミ、クエスタ、*オイエン
・フロショフスキーと伊東がヘンクで輝く存在だ。(※2003年生まれの)オイエンはこの荒いスタンダール相手にはまだ実力不足だった。なぜオヌアチュに代えてデセルスをもっと早く出さないのか?(負傷交代した)ヘイネンにはまた戻って欲しい、中盤で欠かせない存在だ。
・ヘイネンと交代で入ったオイエンはフィジカル負けするが、頑張りで埋め合わせをしようとする。Arigato、伊東。タフな試合だったわ。次の試合に向けて気持ちを切り替えて、頑張れ!
・変な試合だった。VARがちゃんとしていたら勝てたはずだ。それでも簡単に失点し過ぎだ。もし伊東がいなかったら、うちは何もうまくいかないわ。
・毎週毎週「伊東、小さな日本人」っているのをやめろ。伊東は176cmで、平均身長が170cmの日本人の水準だと彼は大きいんだぞ。
・この男(伊東)と契約延長してくれ。常に全力プレーで、期待を裏切ることは滅多にない。少し不調の期間はあるが、それでも彼は役に立つ。引退するまでここでプレーして欲しい。
・今季の伊東にはパフォーマンスを落とした試合があり、不調の時期もあったが、それでも10ゴール9アシストしてる。彼はベルギーで一番の右ウィンガーであることを証明している。
※現地サポーターのマン・オブ・ザ・マッチ投票


オススメのサイトの最新記事
Comments
583595
2本ともいいシュートだ^^
583596
伊東はシュートまでの思い切りがいいから結構いいの決めるよね。見てて気持ちいいわ。
583597
いよいよベルギーではもったいなくなってきたな
しかし良い実況だな、俊輔の伝説の試合を思い出すハキハキさ
しかし良い実況だな、俊輔の伝説の試合を思い出すハキハキさ
583599
今日はアシスト未遂もあった
調子が安定しないヘンクというチームのほうが心配
まぁ若くていい選手はすぐ引き抜かれるから連携とか最低限の決まり事でやってるのは想像できる
調子が安定しないヘンクというチームのほうが心配
まぁ若くていい選手はすぐ引き抜かれるから連携とか最低限の決まり事でやってるのは想像できる
583600
伊東のゴールってほんとシンプルだわ。
1タッチでシュート、余計にコネない、シンプルイズベスト。
1タッチでシュート、余計にコネない、シンプルイズベスト。
583602
良いゴールだ
移籍先楽しみ
移籍先楽しみ
583603
2ゴール目見ると、やっぱシュートって打たなきゃあかんね
多少強引でも。
多少強引でも。
583604
何か吹っ切れた感のある伊藤の自信にあふれたプレーという感じがする。今シーズンの伊藤はシュートの質も好いし、体の切れもいい。ボンゴンダ・オヌアチュ・伊藤の前線が本当に強力だね。以前のザルツの様だ。
583605
もうジュピラーの枠ではないな。
ってか、エールディビジと統合とかいってるけど、どうなるんだろ?
まぁ、仮にそうなってオランダの強豪クラブと戦うようになったら、それはそれで楽しみだ。
ってか、エールディビジと統合とかいってるけど、どうなるんだろ?
まぁ、仮にそうなってオランダの強豪クラブと戦うようになったら、それはそれで楽しみだ。
583606
サイドの選手で二桁はすごいわ
583607
堂安、伊東、くすぶってる久保 代表の右がアツいな
誰か左も出来るようになろうぜ・・・
誰か左も出来るようになろうぜ・・・
583608
FIFAみたいなシュート決めよる
久保にもこの力強さが欲しいわ
久保にもこの力強さが欲しいわ
583609
変にこねたりしないから好き
583610
コロナ禍でどこも財布の紐かたいのは承知だけど
さすがにブンデス中下位あたりからのオファーを期待してしまう
7億くらいでどうじゃ!
さすがにブンデス中下位あたりからのオファーを期待してしまう
7億くらいでどうじゃ!
583611
決定力が上がっている。
右の厳しい角度から何度も決めているからね。
右の厳しい角度から何度も決めているからね。
583612
2点目は色々と見事だな
583613
強度の低いモンゴルと無意味な親善にコロナ禍徴兵
森保の無限テストの為にフォームを崩さなければいいけど
森保の無限テストの為にフォームを崩さなければいいけど
583614
出場時間チームNo.1なのね
カップ戦もほぼ出てるし…
こんだけ出ずっぱりで怪我なくシーズン終えれたら凄いことだ
カップ戦もほぼ出てるし…
こんだけ出ずっぱりで怪我なくシーズン終えれたら凄いことだ
583616
めっちゃ現代的な選手だよな。
縦に速く余計なドリブルはしない、ゴールに最短距離で向かって守備が整う前に決める。
縦に速く余計なドリブルはしない、ゴールに最短距離で向かって守備が整う前に決める。
583617
PKを伊東が蹴ってたらオヌアチュよりゴール数多いんじゃないか…?
それじゃなくてもPK獲得の数字にならないアシストが結構多かったよな。
移籍が本当に楽しみ。完全にチーム内でもレベルが違う。
それじゃなくてもPK獲得の数字にならないアシストが結構多かったよな。
移籍が本当に楽しみ。完全にチーム内でもレベルが違う。
583618
流石にオヌアチュとボンゴンダの方が少し上。PK蹴ってなくてもオヌアチュは18ゴールしてるし、スタッツでも評価点でも2人は伊東より上。伊東だけレベルが違うとかは日本人選手だけ見過ぎで他の選手に失礼。これだけフィットしてるのにすぐ移籍楽しみって言うのもいかにも浅い意見って感じ。
なんにせよ伊東は相当レベル高いのは事実だし、応援してる。
なんにせよ伊東は相当レベル高いのは事実だし、応援してる。
583619
キーパス5で0アシストはキツイ。
583620
583618
ツンデレかよww
今季はちゃんと追えてないから昨季までのイメージが強いのはある。
でも伊東依存が改善したなら昨季と違って移籍容認されそうで良かったわ。
ツンデレかよww
今季はちゃんと追えてないから昨季までのイメージが強いのはある。
でも伊東依存が改善したなら昨季と違って移籍容認されそうで良かったわ。
583621
1点目のシュートの体制作るために前に流すトラップ
2点目の体制崩れた味方からのとっさのパスに反応してしっかりトラップしてからのテンポの速いシュート
両ゴールとも上手いわ
もう少し若くて四大行ければな・・・
2点目の体制崩れた味方からのとっさのパスに反応してしっかりトラップしてからのテンポの速いシュート
両ゴールとも上手いわ
もう少し若くて四大行ければな・・・
583623
10得点している選手なのに伊東のゴールが珍事みたいなコメントをしているサポがいて草
本当にアジア選手に対して差別と偏見が強くて印象が天然で操作されてんだな。
とりあえずあと1アシストで二桁ゴール二桁アシストだ!どんなレベルでも単純に凄いことだよ。
本当にアジア選手に対して差別と偏見が強くて印象が天然で操作されてんだな。
とりあえずあと1アシストで二桁ゴール二桁アシストだ!どんなレベルでも単純に凄いことだよ。
583624
さて、どっか良いチーム行って欲しいね。
この年だから4大で調子いいならレギュラーで考えてくれるチームならどこでも良いと思う。
この年だから4大で調子いいならレギュラーで考えてくれるチームならどこでも良いと思う。
583625
この実況の人の実況好きなんだけど、俊輔の時によくやってた人と似てると思うのは気の所為?名前知ってたら教えてplz
583626
上手いわ
後は上のリーグで動き方を叩き込まれてほしい
後は上のリーグで動き方を叩き込まれてほしい
583627
代表に呼んでいるんだっけか
今後、パフォーマンスが落ちないか心配だな
今後、パフォーマンスが落ちないか心配だな
583628
もう4大なんて行かないで良い。ヘンクは4大中位レベルはあるチームだし、そこで不動のレギュラーなら十分だ。CLも出られるしな。そもそも28での4大初挑戦はリスクが大きい。メンタルや出場機会ってめちゃくちゃ大事だから、ヘンクで安定して活躍する方が選手にとっても代表にとっても良い。
583629
柏がJ2時代に移籍したけど、レベチだったもんなー
左右の足使えてシュートがうまくドリブルできて足も速い
コミュ障っぽいけど結果出せりゃ関係ないもんなw
左右の足使えてシュートがうまくドリブルできて足も速い
コミュ障っぽいけど結果出せりゃ関係ないもんなw
583630
>・毎週毎週「伊東、小さな日本人」っているのをやめろ。伊東は176cmで、平均身長が170cmの日本人の水準だと彼は大きいんだぞ。
日本人の水準じゃなくても別に普通だけどな。
ドイツ人:178
イギリス人:175
フランス人:175
アメリカ人:175
西洋の一般的な国の平均身長より少し高いくらいだな。小さいというのが多分日本人の枕詞なんだろうけど。実際には欧州の中でも身長がでかい人ばかりが選ばれるスポーツ選手の中では小さめというのが正しいはず。
日本人の水準じゃなくても別に普通だけどな。
ドイツ人:178
イギリス人:175
フランス人:175
アメリカ人:175
西洋の一般的な国の平均身長より少し高いくらいだな。小さいというのが多分日本人の枕詞なんだろうけど。実際には欧州の中でも身長がでかい人ばかりが選ばれるスポーツ選手の中では小さめというのが正しいはず。
583631
2点目の実況の"ITO AGAIN!!!"ってのいいなw
やっぱ実況がテンション高いと見てるほうもテンション上がるよね
やっぱ実況がテンション高いと見てるほうもテンション上がるよね
583632
良い移籍先があるといいね。
583633
左次は右とやられたらキーパーも困るだろう。2本目はDFまた抜きだよ。
583634
他クラブからオファーあったけどCLあるから残ったって言われてたしオファー自体はありそうだけどな
ブンデス下位に行くならJから海外移籍する時にデュッセルドルフ行ってただろうしそれ以上のクラブからオファーあるといいな
ブンデス下位に行くならJから海外移籍する時にデュッセルドルフ行ってただろうしそれ以上のクラブからオファーあるといいな
583635
日本人が複数得点してもチームは勝てないの多いのはなんでなんや・・・
583638
2本目は特に凄い。クイックネスに加えて狙っている。ああいう状況で一連の事が日本人の多くがあんなふうに出来ればもっと点が取れると思う。1点目はトラップが取り得る選択を狭めた可能性が僅かにあるが、決め切った事を考えれば逆に2点目より凄い。2点目は決まらなくても或る程度仕方がないと言ってもらえる状況でもある。
583639
素晴らしい。2点目は作品。
583640
いつも思うけど
汚い髪型やめて欲しい。
眉毛太くて顔が濃いめだから余計に野暮ったくみえる
黒髪短髪にしたほうが絶対にいいわ
汚い髪型やめて欲しい。
眉毛太くて顔が濃いめだから余計に野暮ったくみえる
黒髪短髪にしたほうが絶対にいいわ
583641
10G10A10PK以上いくな
これで移籍できるやろ
これで移籍できるやろ
583642
このまま成長してくれたら代表にも有益だな
左に違うドリブラータイプの三苫も成長してくれたら後半どちらかのサイドで原口投入も面白い
一辺倒にならないように中盤でも運んでパスを供給できるようにあの選手が成長してくれれば‥
富安や遠藤がいるからこそできる戦術がありそうだ
左に違うドリブラータイプの三苫も成長してくれたら後半どちらかのサイドで原口投入も面白い
一辺倒にならないように中盤でも運んでパスを供給できるようにあの選手が成長してくれれば‥
富安や遠藤がいるからこそできる戦術がありそうだ
583643
伊東がキャリア最後のチャレンジをしたければ年齢的にこのタイミングこの成績で移籍するほか無いでしょ
大卒選手にじっくり行けは無い
大卒選手にじっくり行けは無い
583644
ロンドン五輪の戦い方が日本の理想形
中田やオシムもライン高くして中盤から守備して速攻の考え方だったが当時のDFはレベルが低すぎた
パスサッカーなんかより伊藤や浅野のように走って闘争心剥き出しで戦う熱いサッカーが見たい
中田やオシムもライン高くして中盤から守備して速攻の考え方だったが当時のDFはレベルが低すぎた
パスサッカーなんかより伊藤や浅野のように走って闘争心剥き出しで戦う熱いサッカーが見たい
583646
高卒やきう豚は伊藤には粘着しとらんからええな
583647
この伊東でも、代表レベルじゃテクニックや連携面を常に疑問視される
583648
>583644
同意
同意
583653
583644
ロンドン五輪代表に闘争心なんてあったか?
当時覇気の無さを散々嘆かれてたけど
韓国には誘い込まれるがままラインの裏突かれて負けてるし
ロンドン五輪代表に闘争心なんてあったか?
当時覇気の無さを散々嘆かれてたけど
韓国には誘い込まれるがままラインの裏突かれて負けてるし
583658
2点目は三笘みたいなゴールだね。
伊東はプロ入り以来2桁得点乗せたの初めてみたいだし、
円熟期に入ってきたっぽいね。
伊東はプロ入り以来2桁得点乗せたの初めてみたいだし、
円熟期に入ってきたっぽいね。
583660
日本人成人男子の平均身長って175cmぐらいだったよね
北欧と比べたら日本は低いけどベルギーは平均180いかないんだし伊東が一般人と比べて小さいって事は無い
ただピッチ上では小さいな
北欧と比べたら日本は低いけどベルギーは平均180いかないんだし伊東が一般人と比べて小さいって事は無い
ただピッチ上では小さいな
583661
いや、調べたらベルギー人めっちゃでかいわ
583662
代表戦終わってから調子崩すんだろうなぁ
JFAと森保は日本人選手の価値を下げるために日々邁進中
JFAと森保は日本人選手の価値を下げるために日々邁進中
583663
1点目、そのままシュートに行けるって時点で日本人では稀有な特性だな
たいていはあそこでコネてDFに追いつかれる
同じ事出来そうなのが国内じゃほとんど思いつかん
たいていはあそこでコネてDFに追いつかれる
同じ事出来そうなのが国内じゃほとんど思いつかん
583665
>>583640
顔の系統で言うと元防衛大臣の岩屋毅に似ている
今回はA代表とU24で伊東と堂安の棲み分けが出来たけど
個人的には伊東の方が頼れるイメージがある
堂安も久保もコネ過ぎるしフィニッシュが下手
顔の系統で言うと元防衛大臣の岩屋毅に似ている
今回はA代表とU24で伊東と堂安の棲み分けが出来たけど
個人的には伊東の方が頼れるイメージがある
堂安も久保もコネ過ぎるしフィニッシュが下手
583666
凄いぞ伊東!
しかしなんちゅう変な髪型だwwコラ!
しかしなんちゅう変な髪型だwwコラ!
583667
※583665
スターターっていう役割的には堂安が適任なんだけど、アウトサイドで使うにはアレだし、シャドウでもIHでもハマるか分からない、その点は久保も同様
となると、伊東みたいなタイプにもチャンスあるかもしれないが
個人的には左に中島に代わるドリブラー置きたいかな
三苫や古橋になるんだろうけど。まーこの二人も未知数なんだけど
スターターっていう役割的には堂安が適任なんだけど、アウトサイドで使うにはアレだし、シャドウでもIHでもハマるか分からない、その点は久保も同様
となると、伊東みたいなタイプにもチャンスあるかもしれないが
個人的には左に中島に代わるドリブラー置きたいかな
三苫や古橋になるんだろうけど。まーこの二人も未知数なんだけど
583668
※583667
古橋、浅野、IJというロマン全開な配置でいこう
古橋、浅野、IJというロマン全開な配置でいこう
583669
>>583660
日本人男性の20歳以上の平均身長は168㎝
(平成30年国民健康・栄養調査)
日本人男性の20歳以上の平均身長は168㎝
(平成30年国民健康・栄養調査)
583670
>>583669
最近は平均身長が低くなってるらしいね。
理由は妊娠時の過度なダイエットと、低身長な嫁さんを選ぶw
最近は平均身長が低くなってるらしいね。
理由は妊娠時の過度なダイエットと、低身長な嫁さんを選ぶw
583671
ヨーロッパでも北欧、日本でも東北地方と寒い地域の人は高身長が多い(テレビでよく見る王林ちゃんも170あるんだよな)
583672
身長どうのこうの気にしてるけど、
中澤トゥーリオ代表引退して吉田出てくるまでは180cm台で国際レベルのまともなCBいなかったのに、今は贅沢なほど人材豊富だし、
攻撃面でも本田みたいな電柱置かなけりゃボール運べなかった問題に光明を見出してくれたの、乾や中島といった低身長な選手たちだったぞ
少なくともサッカー界では、スペック上のコンプレックスはかなり緩和されてきたはず
中澤トゥーリオ代表引退して吉田出てくるまでは180cm台で国際レベルのまともなCBいなかったのに、今は贅沢なほど人材豊富だし、
攻撃面でも本田みたいな電柱置かなけりゃボール運べなかった問題に光明を見出してくれたの、乾や中島といった低身長な選手たちだったぞ
少なくともサッカー界では、スペック上のコンプレックスはかなり緩和されてきたはず
583674
今好きな選手の1人だわ。
583675
ちょうどいいよ、韓国相手にどれだけやれるのか
外国人慣れして一皮むけたところを見せてほしい
でももし存在感見せられなかったら次のチャンスは相当遠のくと思われ
外国人慣れして一皮むけたところを見せてほしい
でももし存在感見せられなかったら次のチャンスは相当遠のくと思われ
583676
>>583670
いや高齢者以外の年代別平均身長は横ばいだから、若者が減って高齢者の割合が増えて平均が下がっただけ
いや高齢者以外の年代別平均身長は横ばいだから、若者が減って高齢者の割合が増えて平均が下がっただけ
583677
2点目対角に打つと見せてアウトサイドでまた抜きニア―ぶち込みだと?本当に伊藤のシュートだよな??
583678
176cmもあるのか…167cmぐらいだと思ってた
583679
逆に176cmしかないんだな。細長いイメージだったから個人的には178か179ぐらいはあるものだと思ってた。
583680
176cmか・・・・ちょうどそのくらいだと思ってた
583681
177cmだと思ってた
583682
実質175cmだよ
583683
>実質175cmだよ
実質はな。でもなんやかんやで179cmだよ
実質はな。でもなんやかんやで179cmだよ
583684
日本人成人男子の平均身長が175cmだった時なんて未だかつて無いわ
20代男性で抽出しても絶対にない
20代男性で抽出しても絶対にない
583686
IJはもうベルギーではやることないだろ
三大とは言わないがブンデス、せめてリーグアンに行ってくれ
三大とは言わないがブンデス、せめてリーグアンに行ってくれ
583687
伊東警備隊だ。伊藤じゃなくて伊東だよ
583688
583667
SBのファーストチョイスが未だに長友な左サイドにドリブラーは要らない。
チーム全体のバランスとしては今は左はWB出来る原口が一番だよ。
特に今後また柴崎呼ぶようになるなら、状況に応じて中に絞って中盤のスペースケアしてくれる原口は必須。
今は酒井や場合によっては冨安を回せるRSBが固い分ドリブラーを置くのは右サイドで良い。
それか両サイドにドリブラー置くならCMF3枚にしないと。
ただそうなると形としてはシャドウのポジが消えると思うからシャドウストライカータイプが多い日本代表には合わない気がする。
SBのファーストチョイスが未だに長友な左サイドにドリブラーは要らない。
チーム全体のバランスとしては今は左はWB出来る原口が一番だよ。
特に今後また柴崎呼ぶようになるなら、状況に応じて中に絞って中盤のスペースケアしてくれる原口は必須。
今は酒井や場合によっては冨安を回せるRSBが固い分ドリブラーを置くのは右サイドで良い。
それか両サイドにドリブラー置くならCMF3枚にしないと。
ただそうなると形としてはシャドウのポジが消えると思うからシャドウストライカータイプが多い日本代表には合わない気がする。
583716
日本は攻守で人材が充実してきたな。
監督がポイチなのが痛いけどね。。
監督がポイチなのが痛いけどね。。
583852
※583688
俺も個人的に左で最も信用してるのは原口だよ。右だと微妙だけど
でも長友ありきでは考えてないし、右は室屋が台頭するんじゃないかと考えてるからね。バランスは変わると思う
それこそ3バックなら原口にWBやってもらいたいくらいだよ
余談だけど、人材考えれば早い段階から積極的に3バック導入して併用して使えるようにすべきだったのに、本格的なトライせずここまで来てしまったのは致命的だね、このチーム
森保が代表監督になった唯一の意義を自ら手放す指揮官
俺も個人的に左で最も信用してるのは原口だよ。右だと微妙だけど
でも長友ありきでは考えてないし、右は室屋が台頭するんじゃないかと考えてるからね。バランスは変わると思う
それこそ3バックなら原口にWBやってもらいたいくらいだよ
余談だけど、人材考えれば早い段階から積極的に3バック導入して併用して使えるようにすべきだったのに、本格的なトライせずここまで来てしまったのは致命的だね、このチーム
森保が代表監督になった唯一の意義を自ら手放す指揮官
583873
583852
3バックは俺も前思ってたけど、代表レベルでWB出来る選手が少なすぎるのよな…。
五輪が終わったら東京世代足してWBのバックアッパー探すんだろうけど、駒を考えた時にあまり現実的じゃないかなと思う。
遠藤、森岡、守田、田中碧とか居るし4-4-2が合うんじゃないかと思うんだよね。FWは縦の2トップでも横並びでもそこは相手とその時に出る選手でって感じで。
日本はシャドウストライカータイプが多過ぎてどうしてもシャドウありきになっちゃうんだよね。
まぁ3バックでも4バックでもLSB、LWBの人材難はついて回るよなぁ…。
3バックは俺も前思ってたけど、代表レベルでWB出来る選手が少なすぎるのよな…。
五輪が終わったら東京世代足してWBのバックアッパー探すんだろうけど、駒を考えた時にあまり現実的じゃないかなと思う。
遠藤、森岡、守田、田中碧とか居るし4-4-2が合うんじゃないかと思うんだよね。FWは縦の2トップでも横並びでもそこは相手とその時に出る選手でって感じで。
日本はシャドウストライカータイプが多過ぎてどうしてもシャドウありきになっちゃうんだよね。
まぁ3バックでも4バックでもLSB、LWBの人材難はついて回るよなぁ…。
3戦0の超絶絶不調が2点取るっていう…がっかりだよ