NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】アジアは誰?各大陸の歴代最高のスポーツ選手は誰?

ネタ系

英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<カナダ>
・これはどのぐらい合っているの?どこをどう変更する?
world of goats
 北米史上最高の選手:トム・ブレイディ(アメフト)
 南米史上最高の選手:メッシ(サッカー)
 欧州史上最高の選手:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
 アジア史上最高の選手:パッキャオ(ボクシング)
 アフリカ史上最高の選手:モハメド・サラー(サッカー)
 オセアニア史上最高の選手:???



<ドイツ>
・ベッケンバウアー > ロナウド



<フランス>
・欧州歴代最高選手(世界の歴代最高でもある)はエルヴィン・ヘルムヒェンな



 ※エルヴィン・ヘルムヒェン・・・歴代最高の得点者で981以上の公式ゴールを持つ引退したドイツ人サッカー選手



<アメリカ>
ロナウドとフェデラーを入れ替えるね



<韓国>
・ソン(・フンミン)かチャ(・ブングン)>>>>>>>パッキャオ


   
<インド>
パッキャオはメイウェザーに敗れたから、彼を史上最高選手の議論に入れるべきではない。アジア史上最高の選手はこの画像にあるように(クリケットの)サチン・テンドルカールだ。
 Sachin Tendulkar
 テストとODI方式で最多得点、ワールドカップで史上最多ラン、大会最優秀選手でありワールドカップ王者、インドプレミアリーグ王者で得点王などなど。



 ※サチン・テンドルカール・・・その業績からクリケットの神様とも評されている



 <アメリカ>
 ・パッキャオは史上唯一の8階級王者だ。メイウェザーに立ち向かって、あの試合はメイウェザーの負けにすべきだった。ボクシングの神とインド以外でも誰も興味がない野球を退屈にした競技をしてるそこらへんのインド人を比較しないでくれ。



   <アメリカ>
   ・メイウェザーの負けだと思っているのなら、君はボクシングについて何もわかっちゃいないわ



>ボクシングの神とインド以外でも誰も興味がない野球を退屈にした競技をしてるインド人を比較しないでくれ

<インド>
・画像を見てわかるように、クリケットよりも人気があるスポーツはサッカーだけだ。

 (決勝戦の視聴者数が多い大会)
 most watched sports championship in the world
 あと、クリケットは5つの異なる大陸からチームが出場して世界王者や世界ナンバーワンチームを決めている。アメリカのどの"ワールドシリーズ"よりも遥かに魅力があるわ 笑

 画像を見てわかるように、"背が高くあること""強くあること""PED(運動能力強化薬物)を飲む"アメリカの"スポーツ"なんて、北米以外は誰も知らないし関心を持っていないから。



<ボスニア・ヘルツェゴビナ>
・アジアは555連勝したあのバトミントンの奴じゃないのか



 ※ジャハーンギール・カーン・・・スカッシュで世界のスポーツ史上最多の555連勝という前人未到の記録を打ち立てたパキスタン人



<アメリカ>
トム・ブレイディ史上最高の選手の中でも一番だ、彼と比べたら他の選手は全員劣ってるよ



  ※トム・ブレイディ・・・NFL史上最高のクォーターバックと評されている



<アメリカのバスケファン>
・(アメリカン)フットボールは本物のスポーツじゃない、ブレイディとレブロンを入れ替えてくれ



 <フランス>
 ・成功するには最低でも193センチ必要なスポーツ(※バスケ)は競争が激しくないだろ



    <カナダ>
    ・アイバーソンは178センチでリーグを支配してたし、スティーブ・ナッシュは190センチで2度MVPを獲得した。今はトレイ・ヤングと呼ばれる奴がいて、次世代の大物になるかもしれない。彼はかろうじて183センチあるぐらいだ。普通の身長でも偉大な選手になれるぞ。



 <アメリカ>
 ・NBAのファンは競技そのものよりもスニーカーやtwitter上でのドラマに興味がある。選手にも同じことが言える。



 <カナダ>
 ・レブロンはバスケットボールの歴代最高選手ですらないわ



<オーストラリア>
・ブレイディに代えて(マイケル・)ジョーダン、それかランス・アームストロング(史上最高の詐欺師)でさえもいいわ。あと、サラーに代えてエトーな。



 <アメリカ>
 ・今のブレイディはNBAでのジョーダンよりもNFLで10倍伝説になっている



<ドイツ>
・マイケル・ジョーダンは世界規模で永遠に語られるが、トム・ブレイディはそうではない



 <カナダ>
 ・世界の他の地域がどう思うかは重要ではない。アメフトが北米で一番人気のスポーツで、そのアメフト歴代最高の選手がブレイディだ。それ故、北米歴代最高の選手はブレイディになるんだ。



   <アメリカ>
   ・(アメリカン)フットボールはデブ向けの趣味でスポーツではない



     <カナダ>
     ・ブレイディはデブではない



        <アメリカ>
        ・彼もアスリートではない。彼はたまに2秒間プレーしてボールを投げる。その間ずっと、周りのデブとたまに足の速いチビが仕事を全てこなすんだ。



<カナダ>
・北アメリカはウェイン・グレツキーだ、異論は認めない



 ※ウェイン・グレツキー・・・アイスホッケーの神様、史上最も優れたホッケー選手と認められている



<メキシコ>
・エトー>>>サラー



<エジプト>
・サラーがアフリカ/エジプト歴代最高の選手になるにはアフリカ選手権優勝が必要だ。今はエル・カティーブ・ビボだと思う。



 ※ビボと呼ばれるマフムード・エル・カティブ・・・アフリカサッカー史上最高の選手の一人として広く認められているエジプト人



<イギリス>
・アフリカの史上最高の選手は、たぶんケニアかエチオピア人の長距離走の選手だろう



<アメリカ>
・サラーとウサイン・ボルトを入れ替えて、メッシのところにはマラドーナを



 <アルゼンチン>
 ・ウサイン・ボルトは北米生まれな



 <イギリス>
 ・これがアメリカ人の教育水準だ



<イギリス>
・アフリカはハイレ・ゲブレセラシェで、北米はボルトだな



 ※ハイレ・ゲブレセラシェ・・・身長164cmと小柄ながら圧倒的な強さで『皇帝』と呼ばれる、エチオピアの国民的英雄である。5000m、10000m、ハーフマラソン、マラソンの元世界記録保持者 -wiki-



<アメリカ>
・南極大陸史上最高の選手
 orcas.jpg


ワールドサッカーダイジェスト 2021年 3/18 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

582126

知名度ではパッキャオだろ
582127

アジアはパッキャオか劉翔だと思う
北中米はマイケルジョーダンかウサインボルト
582128

完全にパッキャオです
6階級(8階級)チャンピオンは今後現れないレベル

ソンフンミンとかチャブングンとか言ってる韓国人はナニいってんだ
ソンフンミンはそもそもまともなタイトルとった事無いじゃん
チャブングンは得点数はともかくそもそも出場試合数長谷部に抜かれた
パッキャオの偉業にくらべたら今後現れる可能性あるレベル

582129

もちろんソンフンミンはアジアで規格外の選手だけど、まだ得点王も優勝もしてない優秀な選手がアジア歴代最高スポーツスターって言うのは、アジアのスポーツレベル示してるようでちょっと‥
582130

記事タイトル見て思い浮かんだのはパッキャオだった
582131

劉翔はアジア限定知名度だと思うわ
つーかアジアでもそんなに有名じゃないだろ、マイナー競技だし欧米では無名じゃないの?
パッキャオは有名だけどボクシングは興行的な意味合い強いからアスリートって感じじゃないんだよなあ
サッカーとテニスでトップになると世界的知名度がグンと上がるから
マジレスすると、今は大坂なおみや錦織、中田英寿やパクチソンじゃないのかなあ
582132

トムブレイディは知りませんでした
すんまそん
582133

知名度とかも考慮するなら世界4大スポーツからかな。
あとはF-1とか。
野球とかウィンタースポーツ、陸上、
アメリカ四大スポーツはない。
大阪は国籍しかアジアじゃないからなあ。
582134

韓国人とクリケット人・・・
愛国に酔って世界を見ず他を貶すコメは見ていて恥ずかしすぎる
582135

アジアなら普通にパッキャオじゃない?
日本から選ぶなら錦織圭か元F1ドライバー小林可夢偉か佐藤琢磨だろう
582136

澤穂希やろ
世界ナンバーワンに選ばれたのに
582137

パッキャオ
582138

パッキャオなんかより中野浩一だろ
582139

いやぁ、一番有名なのはシャチ様でしょぉwwwwwww。
582140

イチローじゃないのか
582141

パッキャオでしょ、考えるまでもない。
582142

そもそもこれって現役限定のように思うのですけど、違った?
アジアはパッキャオでいいよ
そりゃあ負けもあるし最近ではKOも少ないけど、フライ級からスタートして現在42歳でウェルター級の現役チャンピオンってのが偉業過ぎる
582143

いや白鵬だろ
582144

582135
F1の評価ではなくインディの評価で佐藤琢磨はありだけどトップではないから小林可夢偉はないな
582145

プレミアリーグ7位のチームの選手がなんだって?
582146

※582131
>ボクシングは興行的な意味合い強いからアスリートって感じじゃないんだよなあ

そんな事言い出したらショービズの権化みたいなサッカーの方がまず候補から外れなきゃおかしくなるやろw
582147

いくらサッカー人気あってもソンはない。
バロンドール3位どころかベスト10にすら入れない選手を推すとかアジアを貶めたいのか
582148

自分ではスポーツ観戦好きと思っているけど
アジアの他の国のスポーツの偉人とかほとんど知らないなーって思ったよ
582149

まさに、海外のお前らみたいな反応で草
582150

俺もパッと思い浮かんだのはパッキャオだったわ
582151

アフリカはウサインボルトやろ
582152

吉田沙保里一人で全員瞬殺
582153

日本なら吉田沙保里 中野浩一 武豊 イチロー 王貞治 国枝慎吾 澤穂希 大阪なおみ
アジア圏ならパッキャオ 劉翔
個人的にはパッキャオと劉翔と中野浩一が横並び
582154

井上尚弥はパッキャオ超えられるのか
582155

>>582133
知名度とかも考慮するなら世界4大スポーツからかな。
あとはF-1とか。野球とかウィンタースポーツ、陸上、
アメリカ四大スポーツはない。大阪は国籍しかアジアじゃないからなあ。

マイナー極まりない概念”世界4大スポーツ”w
F-1とかテニスが入ってるのが、またなんとも

F-1はモーター”スポーツ”(どっちかと言うとeスポーツの仲間だな、それも単なるイベント)
バスケットは奇形スポーツ(と、遊び)
テニスは白人お坊ちゃまの球遊び

しかしこの手の的外れ馬・多すぎ
野球あたりをやたらと叩いて留飲を下げてるんだろうが
実質メジャースポーツと言っていいのはサッカーだけだろ
582156

オセアニアよく知らんけど候補いないならイアンソープで
582157

ボルトが北米生まれで除外されてるから大阪も除外なんちゃうか
そう考えるとパッキャオが妥当だなぁ
候補なら井上尚弥も入ってくるか?
582158

ドログバだろ…
582159

荻原、内村 かなあ
582160

スポーツインフラの整ってない東南アジアからパッキャオが生まれたのは物凄い
彼の偉業を考えるとパッキャオで文句ないわ
北米はブレイディがダントツだと思うが、アメフトは世界的な認知度が低いし、そもそもブレイディのアスリート能力は低いから、軽く見られるのは理解できる
582161

女性ならシャラポワかな
582162

案外競技人口多いから井上康生
582163

アフリカのサッカー選手といえば、
「ロジェ・ミラ」一択
582164

サラーは持ち上げられすぎじゃないか。
ゴールは決めてるのかもしれないけど彼の凄いテクニックとかなに1つ浮かばないぞ。
582165

あくまでアメスポの範囲なら、佐藤琢磨でも良い気がするが
レジェンド中のレジェンドになれってんならインディ500をあと2勝くらい必要か
582166

>582157
大坂は日本生まれで大阪のテニススクールにも通ってたんだが
さらにいえば喋れないだけで聞くことはできるからお前の悪口もばればれだぞ
582167

スポーツ差を考えてもイチロー以上のサッカー選手がアジアにおるか?
582168

オセアニアはイアン・ソープとかでいいんじゃね。
582169

大坂なおみがそのうちトップになるかもね
582170

歴代最高の選手なんだから傑出度で比べるべきでスポーツの知名度を考慮しすぎるのもねえ。アジアはパッキャオで文句無いけど日本人だったら国枝か小林尊、韓国ならfakerだろと思う
582171

582167
イチロー凄いと言っても安打数の記録だからなぁ。
野球なら長年ホームラン王をキープできてからやっとGOAT候補に入る感じだろう。
582172

>582157
ボルトは北米生まれだから除外っていうレスはさ、そもそもジャマイカはアメリカと同じ北米に属する国なのに
その当のアメリカ人がジャマイカをアフリカだと勘違いして
アフリカの歴代最高選手をサラーとボルト入れ替えろとか言い出したから
これがアメリカ人の教育水準だ、とか言われてバ力にされてるんだぞ
582173

北米    マイケル・ジョーダン(NFLならジョー・モンタナ?)
中米    フリオ・セサル・チャベスかウサイン・ボルト
南米    ペレ
欧州    サッカー選手だろうけど難しい(ベッケンバウアー?クライフ?ジダン?)
アジア   パッキャオ
オセアニア オールブラックスの誰か(ダン・カーター?)

582174

パッキャオ
否定する奴は逆張りガイジのレベル
582176

アジアはまぁパッキャオでいいけど、アメリカ人や日本人は世界中のクリケットの人気と規模に無知すぎる。
競技場見るだけで分かるけど、メジャーリーグの球場なんて子供の遊び場に思えるよ。そこが超満員になるからびっくりするぞ。
582178

世界王者限定なら
内村航平 桃田賢斗 高梨沙羅 小平奈緒 平野歩夢
このどれか
582179

室伏広治 一択
582180

そもそもクリケットやアメフトはやってない地域が多すぎるんだよ。バレーやバスケは体格が限定されるし。ロナウドやメッシがいるサッカーや階級別があるボクシングのトップには敵わない。
582181

室伏はメジャースポーツやってたら面白かったろうなあ
582182

最低限世界チャンピオンじゃなきゃ
話題にもならんだろ
日本から候補をあげるな
中野浩一になるんじゃないかな
582183

日本は内村かなあ
個人総合世界大会六連覇
582184

韓国人はギャグで言ってるんだよね
582185

日本なら中野浩一やろ
582186

中野浩一
一択だと思うけどなぁ・・・
582187

おいおいおいおい室伏広治だろうが
582188

現役に限らなければオセアニアはケン・ローズウォールが突出してないかい。
582189

いや室伏が狭い競技内だけでも圧倒してたか?
アジアならパッキャオで文句ないし日本限定じゃなくてもわりと中野浩一もヨーロッパじゃ納得してもらえると思う
582190

中野浩一って誰だよってググったら競輪選手かよ…
582191

※582133
陸上は除外っていうが、ウサインボルトやカールルイス並みに有名なアスリートって何人いるのかってレベル
582192

正直ハードルとは言えショートスプリントで金メダル・世界記録作った劉翔って、純アジア人として考えればレジェンドどころかぶっちぎりで頭おかしい実績なんだが…
パッキャオなら何も文句はないけどね
582194

吉田沙保里だろjk
582195

イチローは野球がマイナースポーツだから違うかな
582196

パッキャオ以外が上がってるのがビックリだわ。
パッキャオ以外選択肢ないだろ。
北米は本来はボルトかウッズだが、ブレイディとMJがアメスポの中で神の領域に到達してるし、この2人のどちらかだな。レブロンはまあ凄いがMJの域には達しない。
582197

イチローを思い浮かべてスレを開いた
582198

各大陸の人間だけで考える自分達の大陸で最高のアスリートなら北米はブレイディかも知れない

でも世界中の人間が考える各大陸の最高のアスリートならブレイディなんて誰も知らない
582199

あとオセアニアはテニスのロッドレーバーかゴルフのピータートムソンだろ。
ラグビーだと候補が多すぎて比較できないし。
582200

吉田沙保里は五輪4連覇してたら吉田沙保里でもよかったと思うから惜しい。
最後のリオ五輪が銀ではなく金だったらなぁ
五輪4連覇と世界選手権13大会連続優勝クラスなら恐らくマイナーだろうが二度と現れないレベルだった。
五輪3連覇と世界選手権13大会連続優勝も現れない可能性は高いけど、五輪の3連覇と4連覇は3連覇は早めに開花すれば全盛期でやれるが4連覇になると最後の大会は年齢的衰えが必ず来るから難しさの桁があがる。
582201

イチローだろおもたけどあくまで日本とアメリカでだもんな
世界中で野球が人気でその実力者たちがメジャーに来てて、だったらイチローだけど
特定地域で特定地域の選手たちで競ってるのが野球だもんな
アメフトやクリケットと同じか
もちろんイチローが残した記録やプレーはすごいんだけどね
582203

澤穂希だろ
582204

競輪に興味あんまりないけど中野はガチなのは知ってる
582205

個人的には断トツでイチローだわ
582207

キングオブスポーツといえば競馬であり、すべての大陸で行われているから答えはこうだ。
北中米:ジョエル・ロサリオ
南米:ハビエル・カステリャーノ
欧州:ランフランコ・デットーリ
アジア:川田将雅
アフリカ:リチャード・フォーリー
オセアニア:ヒュー・ボウマン
582208

イチローかパッキャオだろ
582209

サッカーに限らないならー
…室伏?
582210

<韓国>
・ソン(・フンミン)かチャ(・ブングン)>>>>>>>パッキャオ

↑フンフンフンなんてケインがいなけりゃ何もできないんやで?
パッキャオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>フンフンフンかチャ(・ブングン)
582211

中邑真輔の名前を期待して下までスクロールしていたのは自分だけかな?
582212

まぁ世界でもっていうならアジアはパッキャオなんだろうな。
金の額は断トツ、スポーツとしては世界どこでもサッカーとボクシングなら、競技としての認知度と選手の知名度がそれなりにあるし。
582213

中野浩一と書きにきたら、挙げる人が結構いて安心した
582214

イチローはなぁ、残念ながらアメリカでも認知度は低いかもしれない。
と言うか野球がアメリカでも3番目の競技だし、アメリカの野球好きの間だけでは知ってると思うが。
シアトルでは有名だろうけど全米ではインパクトは微妙だったかもしれない、ヤンキース時代のイチローが事故った時、誰か知らんかったって警察が言う位だし。
582216

女子なんか論外やろ
悪いけど
582217

イチローは過大評価
アメリカでも評価されていない
世界では無名
断然パッキャオだよ
今ならもちろん大阪ナオミ
582218

動画で見たけど、イチローや大谷なんて全米の認知度なんて全然ないよ。
ホント想像以上に認知されてなくてショックだった。
582219

アジアはパッキャオ以外誰も知らんだろ
582220

格闘技だと現時点では中邑よりUFC殿堂入りした桜庭の方がレジェンド感あるかな?
まあ長い目で見たら中邑は簡単に桜庭を越えるだろうがな。
582221

劉翔ってチャイナ陸上界がドーピングで騒がれた時代と丸かぶりしてる選手だからなぁ・・・
582222

フンミンとかチャボンゴンとか寝言ってんなw
582223

>動画で見たけど、イチローや大谷なんて全米の認知度なんて全然ないよ。

イチローはアメリカである程度有名だけど、大谷は完全に無名

「大谷選手は、アジアではあがめられて、国民的英雄として扱われているかもしれませんが、全米はさることながら、ロサンゼルスでもまだその名を知られるようにはなっていません」
と南カリフォルニア大学スポーツ研究所所長を務めるデービッド・カーター氏は言う。
582224

パッキャオとかアジア超えて世界の枠レベルなのに・・・
582225

スポーツ興行に携わる選手じゃないといかんのね
じゃあ俺には判断できん、パッチャオすら知らんレベルや
582226

羽生結弦きゅん
582227

こんなんアジア代表は王貞治かアントニオ猪木の二択やん
582228

こんな議題でよく本気になれるな
むしろ正気か頭は大丈夫かと本気で思う

真面目に言わないともしかして伝わらないかな
だが言いたくもないレベル

何にせよ各競技への冒涜だよこれは
582229

中野浩一かバッキャオ
世界一を何度も取ってるからなぁ
582230

※582221
中国がドーピング騒がれたって、馬軍団のことなら90年代でカスリもしてないじゃねえか
なにをさらっとデタラメ言ってるんだ
582231

まあ俺が好きな選手ならはっきりしてるわ
2人ずつだけど。。

北米?:コナーズ、ハグラー
南米:セナ、ダルゾット
欧州:マテウス、エドベリ
アジア:カズ、中垣内
アフリカ:知らん
オセアニア:知らん
582232

アジアはヤオ・ミンでもいい
582233

 荻原健司は、ノルディック複合の競技を変えた世界的な名選手なので誰かが名前を出してくれると信じてた。
パッキャオに知名度や名声では劣るだろうけど、競技の在り方を変えた名選手として日本でくらいはもっと有名になって欲しい。
 バレーや体操も日本人選手、コーチの努力により、新しい時代が作られたといっても言い過ぎではない筈。
582234

日本には世界に誇る女傑がいるんだ
吉田沙保里と伊調馨っていってな
582235

中野浩一、一択だね。
外人相手に自転車10連覇だぞ。
582236

全世界の全人類が何か一つのスポーツをやるとなれば、今のプロサッカー選手の中でプロになれる選手はいないだろ。他のスポーツの上位の選手はスポーツによってはプロになれる。
582238

阿部典史
582239

パッキャオ中野浩一ぐらいかと思ったけど確かにヤオミンでもいいな
582240

欧州はフェデラーだと思ったが案外そうでもないのか
582241

ビタリー・シェルボとかマイケル・フェルプスとか挙がらんの
582242

スポーツの格からいったら内村航平
582244

東西南北どのアジアやねん
582245

>582240
同じくフェデラー派
オセアニアは確かにちょっと出てこないわ
582246

オセアニアはラグビー選手で誰かいそうだけど、詳しくないから分からんのよな
582247

クリケットって要はアーホじゃ野球が出来ないから流行ったんだろ
582248

日本なら中野浩一だろ
582249

中野浩一は確かに競輪選手だけど、世界10連覇は競輪ではなくスプリントね。

国民栄誉賞もらえてない意味がわからない選手。
582250

パッキャオがすぐに頭に浮かんだなあ
582251

>>582236

なんjでよく見るサッカー憎しに染まったやき豚のガイジ理論ホント草
582252

パッキャオだろうな
これ越えるとなると陸上で100mオリンピック金とるくらいじゃないと
582253

>>582230
劉翔はいくつかの自己ベストを90年代に出してる時代かぶってる選手だろが
それに馬軍団は皮切りだっただけでその後も色々疑惑があったの忘れたのか?
近年のロシアへの処分が長引いてるの見てもそんな直ぐに体質が改まると思ってるのかよ
お前、めでたい頭してるな
582254

中野浩一だろうな。スプリントで連続でなくても10回優勝できた選手は今後出てこないんじゃないかな
582260

100mで金て、競技人口少ないしそれほどでもないのでは。
例えば野球の大谷が100mやってたら、体格からして9秒9くらいまではいってるだろ。
582268

オセアニアはヒューイット(テニス)かな。
582272

パッキャオか古賀稔彦やな
582306

井上尚弥になる予定
582311
 
荻原健司って相当凄いのに名前挙げてる人が殆どいないな
582315

中国15億人からの認知度を考えると卓球の愛ちゃん世界で最も知られた日本人アスリートだってことには異論がないだろ?
582318

初代タイガーマスクだな
582338

ソン・フンミンはアジアサッカーでは確かに凄いけどチームにビッグタイトルもたらしていないじゃん
582384

日本人なら世界選手権10連覇の中野浩一
582403

オリンピック連覇しても地味なんだよな
582448

アジアでパッキャオ以外を挙げる人は逆張りに近い
582452

北米はダントツでモハメッド・アリじゃないの?
世界のスポーツ選手でもナンバーワンだと
思うけど。

アリ。・ザ・グレーテスト
582722

アジアはパッキャオ1位のイチローが2位かな
582825

>>582253
結局劉翔は2000年代の選手で、しかも疑惑って証明されてもないことを言ってるだけじゃん
あんたこそ自分に都合のいい頭というか、単に下衆の勘繰りしてるだけだろう
588573

オセアニアはロッド・レーバーじゃダメなん(´・ω・`)
643634

欧州はフェデラー、ナダル、ジョコビッチの3人の誰かかな







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR