NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「別人のようだ」南野拓実、攻守で奮闘して勝利に貢献!現地サポが称賛!

南野拓実

※追記しました
サウサンプトンは現地時間6日、敵地でのプレミアリーグ第27節シェフィールド・ユナイテッド戦で2-0と勝利を収め、リーグ戦10試合ぶりの白星を飾った。復帰戦となった日本代表MF南野拓実は先発フル出場している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e280aabd95a974d0816d09d97e33c185d343a125
Sheffield United 0-2 Southampton Minamino

ハイライト動画(YOUTUBE)

サウサンプトンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

※<>なしがセインツサポーターの反応です

<リバプールサポ>
・トゥヘルのチェルシー相手にプレミアリーグでゴールを決めたのはまだ南野だけ。うちは間違った選手を移籍させたよ。



・ネイサン・テラはいい感じだ。南野、ディアロ、ウォード=プラウズもよく絡んでいる。



・南野はパスが最も下手な選手だ



・チームはいつものように攻撃力がなくて、攻撃が遅いわ。もっとボールを早く動かさない限り、相手に勝ち点を献上する羽目に合うだろうな。ネイサン・テラは相手にとって厄介になっているが。



・また怪我人だよ、まじで頼むわ。どんだけ運がないんだ。



<イングランド>
・ゴール前からゴール前への展開だ。南野が上手くボールを運んでアームストロングにボールを出す、アームストロングは好タックルの犠牲者に。


   
・また怪我人だよ、まじで頼むわ。どんだけ運がないんだ。



<イングランド>
・ゴール前からゴール前への展開だ。南野が上手くボールを運んでアームストロングにボールを出す、アームストロングは好タックルの犠牲者に。



<リバプールサポ>
・南野は卓越した選手だ



<ユナイテッドサポ>
・南野は本当に賢い選手だ



<南アフリカ>
・このサウサンプトンの試合を観ているが、南野はショーを披露している。なんて優れた選手だよ。



<チェルシーサポ>
・南野はトゥヘルのチェルシーに合いそうだ



・どうしてこれがPKでないのか?PKだ!



・冷静なシュートだ。これで落ち着いて試合をして勝ってくれ【ゴール動画



・テラは本物のタレントになりそう



<アーセナルサポ>
・南野はいつものように可愛い



<リバプールサポ>
・南野はまさにうちに欠けているものだわ、このサウサンプトンでいい感じだ



・フォースターの見事なセーブだ



サウサンプトンへの警鐘だ



<イングランド>
・南野がセンターバックでプレーできるとは知らなかった #誰が思っただろうか 😆😆😆



・南野はデュラセルバニーのようにアップダウンしてる、最高だ。



 ※デュラセルバニー・・・デュラセルバッテリーを搭載した擬人化されたピンクのウサギ



・レドモンドがプレーしていて、彼がディアロや南野の半分も悪くないプレーをしてたら、みんなは何と言うだろうか



・テラは良いプレーをしている、南野もだ。この酷い状態のチームで唯一の光明だ。もし勝てば、試合内容なんて誰も気にしないよ。



・ここまで南野は駄目だな。エンルンドゥルのような選手がチャンスを得るだろう。



・南野にはがっかりだ



<リバプールサポ>
・南野はあらゆるところに現れている。良い仕事してるわ。



・やったあああああああ、アダムスだ!!!!!【ゴール動画



・もの凄いゴールだ



・長い間ゴールを決めずにこんなのを決める、。典型的なチェだ



・前線でプレーしている南野が左サイドバックのバートランドをカバーリングしてるよ。まただ。



<プレトリア>
・今日の南野はセインツのために守備をしている。良くやってる、若者よ。



<リバプールサポ>
・南野は適切なタイミングで移籍したな、今の彼はプレミアリーグのサッカーの満喫してる



<リバプールサポ>
・あああ、南野惜しい 【動画



・どうしてそれを外せるんだ



・なんてミスだ、南野。これが決まっていたら3-0だっただろう。



・率直に行って今日の南野は最悪だね。これはひどいミスだ。



・今日の南野とテラはこの上なく良い、両選手はクオリティーの高い動きと献身性を見せている



・南野からなんてパスだよ



<ユナイテッドサポ>
・南野は過小評価されているわ



<リバプールサポ>
サウサンプトンでかなりエネルギッシュなプレーをしてる南野を見てると、リバプールの最近の試合でフロント3を休ませる時に役立っただろうと思う



・南野はタックルするのをやめて、クロスを入れさせてしまった



・今のは南野が最悪だった



・もう7-0になっていてもおかしくないよ



<リバプールサポ>
・南野の好ゲームだった



<イングランド>
・南野、なんて選手だ👏



<リバプールサポ>
サウサンプトンは南野を完全移籍で獲得したがるかもね



<カナダ>
南野拓実はクオリティーの高さを発揮している



<リバプールサポ>
・南野はサウサンプトンでハードワークして頑張りを見せている、立派だ



<リバプールサポ>
・南野は今日のサウサンプトンの攻撃全てに関与してた。別人のようだ。


以下追記----------------------------
試合終了後

・テラとベドナレクがマン・オブ・ザ・マッチだな、南野も素晴らしい試合をしたよ!



・南野はチームにフィットし始めている。前の3、4人はかなり動き回って、うちはいい感じだったよ!(相手がどこのか分かっているけども!)



・90分間怯えてソファの後ろに隠れずに済んで気分がいいわ

 採点: フォースター 7, ウォーカー=ピータース 8, ベドナレク 8, ヴェスターゴーア 7, バートランド 7, テラ 9, アームストロング 8, ディアロ 7, ウォード=プラウズ 7, 南野 7, イングス 5. 控え:ダムス 8.5, レドモンド 6,



・俺のマン・オブ・ザ・マッチは決定機を外したけど南野だろうな、守備で手助けして本当に多くの好クリアをした彼の献身性が勝利の鍵だった



<リバプールサポ>
・サウサンプトンはフィジカルを強くするために南野を鍛えていて、うまく行っている。

 空中戦勝利率 - 100%
 タックル成功率 - 100%
 ドリブル成功率 - 100%
 クリア数 - 3

 今日のボールロストは1回だけ
 フィジカル面で早くも大きく改善してる



・南野についてはまだ分からないな、奇妙な選手だ。クオリティーの高いプレーに未熟っぽいミスが入り混じっている。



・南野は逆サイドに行ってからずっと良くなったように見えた



<リバプールサポ>
・南野はサウサンプトンにとても馴染んでいるようだ。彼のことを考えたら嬉しいね。



<リバプールサポ>
・悪いが、南野は普通だわ。優れたテクニックがあり、献身性もあるが実力不足だ。うちが獲得したのは彼が金を生み出す選手かもしれないと思ったからに過ぎない。



<アメリカ>
・南野は筋肉をあと4から6kg増やしたらかなり使える選手になるだろう



・南野はかなり良いと思った。攻撃と守備を繋いで堅実なプレーをしてた。



 ・南野はピッチの中央に顔を出して、ボールを受けてターンして攻撃の起点になれる。アームストロングが離脱して時にうちに欠けていたものだ。



   ・それは怪我する前のウォルコットの役割だった



・正直なところ、南野についてはまだ分からないな。彼はずっとスピードが遅いリーグに合う選手のようだ。彼は夏にリバプールを退団してラ・リーガに行くと思う。



 ・少なくとも南野がボールを持った時、少しスピードアップさせようとしてるように見えた。最悪なシュートミスもあったが、それは起こり得ることだ。彼はサウサンプトンで既に2ゴール決めてる。うちのアタッカー陣を見てくれ、レドモンドはもっと出場してるのにそれを達成できてない。



 ・南野はうちの他のウィンガーと同レベルにあって(アームストロングを除いた)、うちで数ゴール決めている...買い取るならテオよりも南野の方がいいわ。勤勉に働くし、なかなかのスピードとボールコントロールを持っている。試合を重ねれば、かなり役立つ選手であることを証明するのではないだろうか。
 


・南野は守備で手助けをして良いプレーをした。アダムスとキーパーに防がれた好パスを2本出して、ブロックされたが好パスもあった。あれが通っていたら、アダムスはゴール前でドフリーになっていただろう。今日の南野は本当に良いプレーをしたと思う。



・ディアロと南野は遅く見えた、スピードを上げて欲しい



・アームストロングに加えてテラと南野が加わり、ゴールに向かえてボールを前に運ぼうとする選手がチーム3人いた。もう少し落ち着きがあれば、4、5点は取れただろうな。ビールの時間だ!


ワールドサッカーダイジェスト 2021年 3/18 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

581063

どこにでも顔出してこれじゃタキ・チソンじゃん😎
581064

タキとタケが大好きなんだ、ニョムも大好きなんだ🦆
581067

決定機外した以外はめちゃくちゃ良かった
やっとプレミアに適応したな
581068

いやタキオカだ
581070

良かったり悪かったり怪我明けを考慮すると動きは良かったと思うが、3点目決めたかったな
581071

みんな自由すぎて南野がバランス取り出しててわろた
581072

コメント見たら
最悪だったのか良かったのか全く分からないのですがw
581073

いや決定機って程でも無くね? 結構ゴール前渋滞してたしあんなん決定的って事にして全部入ってたらサッカーのスコアおかしい事になんぞ。
581074

アームストロングとかいう南野に絶対パスしないマンは許さん
581075

結果で欲しかったがまぁ勝てたし満足。
ヘタフェとは大違いだ。。。
581076

とにかく今日は守備でよく頑張った。
周りからの信頼も感じられたし、これからもタキは活躍できそう。
581077

やっぱトラップが上手く行く日は気持ちがいいなあ
581078

良かったよ
運動量・守備・プレスバック・ポジショニング
特に後半はカウンターを防いだりして最高だった
決定機外したとこだけ悔やまれる
でもリヴァプールには戻らん方がいいかもしれん
プレミアでもやれる目途ついてきたよ
581079

いつもバランス取りすぎるのが、サウサンプトンではプラスに働いてるな
581081

普通に中盤の選手みたいな優秀なプレーしてたぞ。
581083

南野自体はダメなのにサウサンプトンは南野が居た方が勝ち点が取れる
一方で久保自体は良いのにヘタフェは久保がいても勝ち点を取れない
581085

途中から長谷部やってたの面白かった 2点目入ってから前線誰もパス出さないのは無茶苦茶すぎる
581086

>> 581083
南野にも久保にも失礼だからサッカー見るの止めた方がいいよ
581088

南野は、なかなかラストパス貰えないね(良いポジションに居るのに・・)
自分本位な外国人に、それを言ってもしょうがないけど
581089

久保の試合観た後に南野の試合観たから南野の守備への献身さが目立ちまくった。マジで上下運動を繰り返してるし、プレスかけまくり。
581091

今日の試合で「南野自体はダメ」と言ってるやつはサッカー観ない方がいい。何度守備に戻って危ないシーンを防いだよ。ボールクリアも3回以上、左SBのカバーも常にしてた。
581092

>>581083

今日の試合観て南野自体がダメな様に見えたならマジでサッカー観ない方が良いと思う。君にとっても時間の無駄だから。
581093

>>581089
南野の運動量は凄いね 
581094

中盤の底の仕事してたわ
581095

南野見習って久保はシャトルラン10kmでもしてろよ。

581096

これを代表でも出来るのならポジションを確定しても良いと思う。
581097

決定機に決めたかった・・。ただ、守備が格段に良くなってる。あとは決めきるだけ。どっちかと言うと、攻撃に重点を置いた方が良い気もするが。このチームは長居をするチームではない。結果だけがほしいところ。勝利よりゴール。南野の最後のフリーで角度ないとこでパスしてカットされたシーン。あれ絶対やっちゃだめ。強引にシュートしないと。チャンスなんて早々こjないんだから。あそこは迷わずシュート。
581098

581096
何様だよ。南野は現代表でのトップスコアラーだぞ。クラブと代表のサッカーは別物だし、コンディションが悪くなければ使われるわ。
581099

ものすげえ頑張ったとは思うし評価するけどな、
なんだかなんだかだな。
こういう試合で1点でも1Aでも付けばもの凄い充足感あるんだけど。
581100

今のセインツくらいが丁度いいのかなぁ思う
普通に試合楽しめる
581101

   鈴木
南野 鎌田 伊東
今のとここれで決まりやろ。右は堂安だと中央渋滞するから伊東で。
581104

おまいらは満足してないみたいだけど監督は大満足だと思うよ。
次もスタメン確実や。
581105

サッカー脳が低い脳筋サポはわかりやすい結果しか見れないから他のプレーヤ同効果的だったかとかが理解できずにシュート外しただけで最悪だとか言っちゃう。監督や指導者にしちゃ駄目なタイプ。
581106

南野はこのままサウサンプトンにいた方がいい
581107

得点力は水物だが、守備や走力にスランプはないからこの点が優れた選手は計算しやすく重宝される
良いアピールになっただろうし勝利に貢献できたのは大きい
581108

スコアポイントつかなかったけどここまでで一番良かったと思う
トラップが足に付いてるし周り見て落ち着いてプレーしてたわ
あと攻守でポジショニングいいからチームが助かってると思う
安定してこのプレー出来ればずっとスタメンはれるわ
581109

南野はセカンドトップが一番適正ポジションだと思うけどなぁ。
間受けするのうまいしパスもそれなりに散らせるし真ん中の方が効果的だわ。
サイドだとどうしても個人で打開しないと厳しい場面が出てくるからな。南野はそういうタイプの選手じゃないし。
581110

試合見てないんだけど良かったの?悪かったの?
581111

それなりかな。今日はみんな良いプレーしてたから、チームを引っ張るプレーしてたって訳じゃ無いけど。
581113

南野はかなり良かった
色々改善されてる!
581114

決定機外したのが痛すぎた。勝利に貢献よりもゴール。結果だけ。ゴールシーンだけしか見ない評論家多数。試合中消えてていい。ゴールさえ鬼のように冷静に決めきれば。俺はチェルシー戦の南野でイイとおもうが。守備だめ、パスミス、キープできない、でも鬼のように冷静にゴール決めきる。あの南野が好きだが。今日はなんかリバプール時代に戻ってしまった。決定機にパスしてたし。
581115

だから南野に多くを求めるな。
ゲッター、フィニッシャーとして集中させたほうが何倍も得だぞ。
581116

ゴールに近いポジションでやらせた方が活きるよね
581117

581114の意見にものすごく賛同。
こういう熱い意見好きだ。
581118

確かに何回クリアするねんってぐらい南野が自陣エリア内でけっこうクリアしてたな
581120

次はマンCか・・・。
581121

南野以外の選手のあの強引さ。パスなんて考えもしないで自分で全部行く感じ。何度、南野のランが無駄になった事か。だがそれでいい。南野もあの下手な連中を見習ってほしい。監督を守備で喜ばすよりとにかくゴール。生き残るためには結果。だってレンタルなんだから。サウサンプトンはコロナ過で15億は払わんよ。
581122

相変わらず見てて全く楽しさのかけらもないへたくそオールバックパスマシーン
間で受けて前向いて最後のパスとか出せる選手にはならないだろうけど今日はよく働いてたね
いつもならプレス簡単に無効にされてるけど一応今日は相手が相手だからかちゃんと圧力になってて、ボックスまで戻って嫌なパスや溢れ玉をクリアしてた
581123

南野は間違いなくチームを助けてる
本当はもっと早く温存したかったんだろうけど、スキマを埋めていたのが南野だけだからなかなか下げられなかった
次も間違いなくスタメンだろう
581125

南野、スコアに集中しろ
ザルツブルク時代を思い出せ
最低点でもスコアさえ叩き出せばいい
優勝争いをしていないエゴイストだらけのチームに守備に奔走しても叩かれるだけだ 
581127

運動量と献身、守備意識はある
これでもっと得点力がつけばテベスみたいな選手と言われるようになるかもね
まあ次もがんばれ
581129

確かに上下運動で守備に貢献できたかもしれないけれど、最終的にスコア・ポイントだから。攻撃手の評価の95%は、此処だから。マスコミにしても監督にしても色々いっているが残りの5%の評価プラスに過ぎない。兎に角貪欲にゴールだけを目指してくれ。
581130

頑張りすぎてる感あるから大迫みたいに壊れそう
力の抜きどころまったく作れてない
581131

今日はマジ良かった
プレミア来て接触逃げなかったの初めてじゃねーかな、腹くくった感じがする
カンテかよってぐらい何処にでもいた

守備に翻弄してたが猛烈な運動量とスプリントで
攻撃でいなきゃいけないところにいたし、
パス出ればPA前フリーも数回あった
581140

筋肉を鍛えるよりも相手の弱点と自分の弱点を知ることだ
581141

賛否何言われようと
監督がフル出場させたということが必要とされている何よりの証明だろう

あれ、リーグフル出場って初めてか??
581143

試合見てないがここの反応と海外の反応を見るとチームの為に運動量で守備とゲームメイクに凄く貢献したが、もっとゴール近くでプレイして結果を重視して欲しいということで一致してるのね。シュートシーンのダイジェストは見たがあのコースだと枠に入れてもブロックされてたと思うから逆サイド狙った方が良かったね。
581145

※581114
そんなもんが通用するわけないだろ。ただでさえ厳しく見られるのに。
大部分役立ってても手抜きがたまに目立つ程度の鎌田が、プレミアなんぞより強敵のバイエルン相手に1G1Aしてすら、ちょっとの手抜き批判してるようなやつがわんさといる。

試合見てないやつらは、事実無根の誹謗中傷書き込んでるやつが山程居るっていい加減理解しろ。
581146

DF2人が足出してGKもいたから、簡単に狙える場面でもなかったけど、枠内には入れて欲しかった。
581150

・南野についてはまだ分からないな、奇妙な選手だ。クオリティーの高いプレーに未熟っぽいミスが入り混じっている。


あんま動き回ると、今度は"集中力"の体力が削がれるんじゃなかろうか?…決定機とかの。
こないだのベンゲルにも誉められたゴール、でも他はそれ以外微妙だった。
581155

南野は結構な頻度でいい位置にいるわ
独りよがりが行き過ぎてるチームでうまくバランスとってる歯車みたい
今日は相手が下位だったけど、サウサンプトンにしては決定機何度も作って終了まで攻勢だった
581156

スルーパス来てればってのが2回くらいあったかな
あそこで貰えれば完全に頼られてるわ
581160

難しいね ストライカーは守備に貢献すると、シュートの時のパワーコントロールがうまくいかなくなるんだよ 南野に限った話ではないが
581161

チームを勝たせる動きをすると自分が点を取れ無くなっちゃうぐらいサウサンプトン状態悪いな。
相変わらずサウサンプトンのサポは結果以外見てないし、差別的な奴等だ。
負けても良いなら今日は点は取れただろうけどそれだと雰囲気悪くなって個人結果マンだらけになってパス来なくなるだろう。
個人で打開出来ない南野にはパスが来るのは生命線。
個人結果だけ狙えマンは南野のプレースタイルすら分かってない。
後サウサンプトン今日は相手弱かったから良く見えたのかもだけど南野以外全然良くなかったぞ。試合観ろ。
581163

良いところを見ようとする人には良く見える(少なくとも改善されてるように見える)
粗探しばかりしようとする人には悪く見える
ある特定の趣味の人には可愛く見える
それが同じ試合を見ていてもタキの評価がバラバラな理由
581164

南野は良かったと思ったけど、
結果も勝ったのにまだ不満なんだ。
今日の勝利に貢献したと思うけどな。
581169

タキは戦う男だけど、戦いすぎるとシュート外す。
581174

チェルシー戦のイメージを大事にしろよ。他メンバーは。
エゴ丸出しのプレーするなら結果出してくれ。

問答無用で南野にパスがくるように頑張れ 南野。
581176

ザルツブルクで11点取ったのが過去最高だし、そんなに点を取る選手じゃないでしょ
581177

※581176
出場時間と試合数見てコメントしろ 間抜けの知ったか
581178

怪我明けの試合にしては上出来だったし次も期待できるな
581180

仕事量が多すぎて最後の精度がブレる
でも持ち味はそこ
ほんと岡崎にそっくり
581182

ザルツ時代は得点効率の高い選手だっただろ。
毎試合試合でてるわけでもなく、途中から出場してきてゴール決めるとかいうパターンばっかだったし。
581188

581177

まぁ知らないやつがいたら指摘するだけでいいじゃないか。お前みたいなちょっと知ってるだけの性格カスが一番の害悪だよ。
581189

あと4~5kgもつけたら走れなくなるが、月0.5位ずつ乗せて2kg位は欲しいところ。特に臀部は一回りつけないと闘うのは難しいかな。勿論質が大切だけど、せっかく守備が良くなってるのにコンタクトが軽い時がある。岡崎位の強さがあればもう少し上を目指せる。
581197

味方が南野の強みである反転トラップを理解してくれたらなあ
581204

まだ少しゴールを外したときの頭を抱える仕草が足りないと思う。
もっとおおげさにお願いします。
581210

もうちょいだな
味方がパスくれない日は打っちゃえよ
そこコミュニケーションしていけたらいいね
とりあえずオッケイ
581212

初っ端の試合ですぐ点を獲れたからこそこういう部分も評価してもらえるってのはあるだろう次への期待があるから
数字が全てじゃないが前線の助っ人的立場だし目に見える結果を求められるのは当たり前ではある
581216

今のセインツってサウサンプトンって戦術的規律が無いのか?
全くシステマチックではなく選手個々でバラバラに動いてるように見えるんだが
特にボランチから後ろどうなってるんやあれお互いカバーし合うとかせんのか
581220

取り合えず、怪我の影響は無いようだね。次に期待すればいい。
581222

南野のプレーは豊富な運動量を生かしたどこへでも顔を出すとこだから
今回はそれが役に立った
前線と中盤にギャップが生まれる所こそ持ち味が活かせるが戦術でガチガチなとこだと逆に余剰分子になりやすい
そこの見極めと今回外したシュート決める後列からのフニッシャーとして点を決めることが課題かな
581224

南野絶賛、久保煽ってる時点でアンチの大半の年齢層が確定したな。大人になれよ
581228

中央に居たのってディアロ?
あいつが前向くと、狭い場所でもバシッとボール出てきてやり易そうだったな
他は全部自分で行こうとしてるやつばっかりw
581230

和製岡崎になってしまったか
581234

南野最悪だったって言ってるセインツサポって吉田のこともずっと叩いてた層じゃないかな
581236

581188

第三者装ってるけど怒りがにじみ出た文面からして知ったか言われた本人丸出しで草
本人じゃなかったら自分のコメントにブーメラン刺さってる事に気づかないバ・カ
581237

庭鹿がwikiから数字だけ拾ってきてドヤりたかったんだろうが、図星刺されて顔真っ赤になっちゃったのかww

さーて次節が正念場やな。そこでゴール決めたら動くな。色々と。
581239

581224 581234
アンチってなんだよアンチって。叩いてるとかも。
プラスな意見もマイナスな意見も両方とも立派な意見だぞ。
お前らみたいなのは議論の妨げになってるだけ。
いい加減に感情論で語るのをやめろ。

他の奴らもだけどサッカー議論においてお前ら個人の好みなんかどうでもいいんだよ。
賛同できないならなぜ違うと思うのか説明すればいいだけ。
581240

アンチの一言に脊髄反射して他一切読んでないアフォがいるなw
581241

581239
お前だよ
581272

南野の記事には毎度毎度ずっと粘着して南野は終わってる南野はダメダメと書き込みながら聞いてもないのに自分はアンチではないと必死に自称してる頭おかしいのがいるから…







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
外国人「凄すぎる」遠藤航、プレミア初ゴール!強烈ミドルで大逆転劇に貢献で現地リバプールサポが絶賛!【海外の反応】
フランス人「覚醒してる」南野拓実、2戦連続ゴール!退場誘発!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR