フローニンゲンのダニー・バイス監督が、日本代表DF板倉滉のパフォーマンスを高く評価している。オランダ『VI』が報じた。
先月27日に24歳の誕生日を迎えた板倉はフローニンゲンで今シーズンここまでの公式戦すべてにフル出場。昨夏、2022年までの契約を結んでいるマンチェスター・シティからの再レンタルで加入して以来、CBの位置で抜群な安定感を見せ、6位につけるチームとともに順調なシーズンを過ごしている。
バイス監督は今季の板倉のパフォーマンスについて「とても満足している。彼はいいプレーをしているし、向上のために日々可能な限りのことをしているトッププロでもある」と高く評価する。
さらに、マンチェスター・シティからのレンタルが継続される可能性が低いことも認め、このように語った。
「彼の成長ぶりを見れば、おそらくもう1シーズンは無理だろう。私は本当に彼をもっと長く維持したいと思っているので、心の中で少し痛みを伴ってそれを言うが、私はコウがこの夏、非常に良い移籍をすると思う」
一方で、アヤックスやPSVといったオランダトップクラブに適応できるかどうかについては、「それを断言するのは難しい。彼が数か月で適応できるかにもよる」と話すにとどめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a11c2dc92dc2234680b9f0aae7a36b354ab77d2d先月27日に24歳の誕生日を迎えた板倉はフローニンゲンで今シーズンここまでの公式戦すべてにフル出場。昨夏、2022年までの契約を結んでいるマンチェスター・シティからの再レンタルで加入して以来、CBの位置で抜群な安定感を見せ、6位につけるチームとともに順調なシーズンを過ごしている。
バイス監督は今季の板倉のパフォーマンスについて「とても満足している。彼はいいプレーをしているし、向上のために日々可能な限りのことをしているトッププロでもある」と高く評価する。
さらに、マンチェスター・シティからのレンタルが継続される可能性が低いことも認め、このように語った。
「彼の成長ぶりを見れば、おそらくもう1シーズンは無理だろう。私は本当に彼をもっと長く維持したいと思っているので、心の中で少し痛みを伴ってそれを言うが、私はコウがこの夏、非常に良い移籍をすると思う」
一方で、アヤックスやPSVといったオランダトップクラブに適応できるかどうかについては、「それを断言するのは難しい。彼が数か月で適応できるかにもよる」と話すにとどめた。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<フローニンゲンサポ>
・今夏、板倉は絶対に退団するわ
<オランダメディア『VI』の記者>
◆もはや板倉が今夏にいい移籍をするかどうかが疑問ではない、どれだけ大きなステップアップするか疑問だ
<AZサポ>
・AZ、獲得するんだ
<オランダ>
・板倉はちょっと退屈なフローニンゲンのメンバーで特例の選手だと思う!飲み込みが早い素晴らしいディフェンダーだ。AZレベルのクラブで問題なくやれると思う。
<AZサポ>
■板倉で(マンチェスター)シティはどれだけ欲しいんだ?彼を本当にAZに欲しいわ
<アヤックスサポ>
・500万ユーロ(6.5億円)?
<AZサポ>
■(シティは)2019年の初めに110万ユーロ(1.4億円)で購入。契約は2022年までだから、500万ユーロ(6.5億円)よりも少し低くなると思う。でもアンヘリーノなどの他選手と同じように買い戻し条項が付くだろう。
<オランダ>
・確実にフェイエノールトレベルには行く。でも、それはフローニンゲンよりもそんなに上ではない。PSVだと思う。それ以外なら、ホッフェンハイムのようなクラブが獲得すると思う。
※蘭メディアの「Voetbal International」によるとブンデスリーガの複数クラブが板倉選手を追い掛けてるそうです
<フローニンゲンサポ>
・移籍したら残念だわ
<アヤックスサポ>
・3000万ユーロ(39億円)でCSKAモスクワ行きだと思う!
<アヤックスサポ>
・4500万ユーロ(58億円)でレアル(・マドリー)行きは?
<オランダメディア『VI』の記者>
◆『VI』の選手採点トップ10にこっそり入り込んでいる選手を見てくれ:板倉滉。もの凄いシーズンを送っている。

<フローニンゲンサポ>
・滉おおおお🔥
<トゥウェンテサポ>
・PSVとアヤックスの選手への採点は構造的により高くなると俺は頻繁に思っている。それで、板倉のパフォーマンスはより高いものだと見積もることができる!
<フローニンゲンサポ>
・ああ...そろそろ交渉すべき時だと思う。板倉の来季の望みな何なの?
<フローニンゲンサポ>
・来年はドルトムントへ。移籍するなら、そこに行ってくれ。
<フローニンゲンサポ>
・トップ10入りは当然だ!板倉滉はエールディビジ屈指のセンターバックだ。ミスが少なくて安定していて重要なインターセプトをする。彼のタックルやスライディングはいつもボールを正確に捉える。とてもフェアなプレーをする選手だ。彼の穴を埋めるのは難しくなるだろう!
<フローニンゲンサポ/自称宇宙開発技術者/自称ピザのエキスパート>
・6.5って・・・それじゃあ俺はもの凄い生徒だったんだな
<オランダメディア『VI』の記者>
◆だから君は宇宙開発技術者になれたんだよ!
オランダ1部のフローニンゲンに所属する日本代表DF板倉滉は、先週末に行われたフォルトゥナ・シッタート戦でチームの完封勝利に貢献した。オランダ紙『AD』では今節のベストイレブンに選出されている。
板倉は2月28日に行われたエールディビジ第24節の試合にも先発でフル出場し、これで今季開幕から24試合連続のフルタイム出場。ゴール前で体を投げ出してボールをカットするなど奮闘し、前節フェイエノールト戦に続いての無失点を支えた。フローニンゲンは最近6試合でわずか2失点と堅守をみせている。
『AD』ではこの試合の板倉のパフォーマンスに対して10点満点で「7」と高評価。1日付で発表されたベストイレブンの最終ラインにも板倉を含めた。
マンチェスター・シティからのレンタルでフローニンゲンに在籍している板倉だが、来季はより上位のクラブなどへの移籍も予想される。現地評論家からはフェイエノールトやAZなどオランダの上位クラブに獲得を勧める声も上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6461a8677fbdf840ffb359326059e39c7b8dbe2板倉は2月28日に行われたエールディビジ第24節の試合にも先発でフル出場し、これで今季開幕から24試合連続のフルタイム出場。ゴール前で体を投げ出してボールをカットするなど奮闘し、前節フェイエノールト戦に続いての無失点を支えた。フローニンゲンは最近6試合でわずか2失点と堅守をみせている。
『AD』ではこの試合の板倉のパフォーマンスに対して10点満点で「7」と高評価。1日付で発表されたベストイレブンの最終ラインにも板倉を含めた。
マンチェスター・シティからのレンタルでフローニンゲンに在籍している板倉だが、来季はより上位のクラブなどへの移籍も予想される。現地評論家からはフェイエノールトやAZなどオランダの上位クラブに獲得を勧める声も上がっている。

<フローニンゲンサポ>
・板倉様
<フローニンゲンサポ>
・板倉は黄金の価値がある
<フローニンゲンサポ>
・板倉、マン・オブ・ザ・マッチだ
<フローニンゲンサポ>
・板倉もオランダに帰化できないのか?オランダ代表で確かな価値をもたらす選手になると思う。アブラハムも気に入ったよ。
<フローニンゲンサポ>
・板倉はなんて素晴らしい選手なんだ、アブラハムにも悪い印象を受けなかった
<フローニンゲンサポ>
・板倉滉 - 守備のヒーローだ!🔥
<フローニンゲンサポ>
・板倉滉はエールディビジで一番のディフェンダーか?
(投票結果)
そうだとも 84.2%
どうしてそんな考えに至ったんだ? 9.4%
フローニンゲンの試合を見たことないね 6.5%
<フローニンゲンサポ>
・板倉はリーグ屈指のディフェンダーだが、一番か?それはないと思う
<フローニンゲンサポ>
・誰が板倉よりも上だと思うのだろう
<フローニンゲンサポ>
・板倉とパッド、守備ブロックの強力な砦。両方共にフローニンゲンからいなくなるのが残念だ。
<フローニンゲンサポ>
・毎週ごとに、板倉はエールディビジでも最も安定した最高のセンターバックになりつつあるよ
❏しーーーーー🤫
<フローニンゲンサポ>
❏板倉が本当に優秀な選手であることを誰にも言わないようにな🤫

オススメのサイトの最新記事
Comments
580420
🦆守備が弱いサウサンプトンに移籍してほしいな
580422
あと10年したら日本人選手が格安で手に入るなんて事は無くなりそうだな。
580423
プレミアチームの転売目的の日本人若手青田買いはやめてほしいわ
580424
オランダからプレミアで通用するかちょっと不安。冨安の後釜にボローニャが金があれば獲得狙うかもなー。
580425
代表は冨安 板倉で安定してくれたら嬉しいな
吉田もまだいけそうだけど先は長くないだろうし
吉田もまだいけそうだけど先は長くないだろうし
580426
契約が2022年までなら、マンC脱出すればいいじゃん
580427
板倉冨安がロシアw杯の時に育ってたら高さでやられてなかったな
580429
そんな評価されるほどの選手になってたのか。
580430
ポジション的に地味だし、スタメンに定着してるイメージなかった。
移籍すんのか?
移籍すんのか?
580432
板倉は最初、お前なんか知らないって監督に無視されていた状況を積極的なコミュケーションで改善していって、試合出場を勝ち取ったのだとか
すげえ
すげえ
580433
冨安、板倉とんでもない時代が来るな
580435
ポカしまくってた吉田が経験積んでいい選手になったのに比べ
若くして高い評価得てる日本人DFが出てきてとてつもなく嬉しい。
若くして高い評価得てる日本人DFが出てきてとてつもなく嬉しい。
580436
コパのウルグアイ戦後に相手選手から名指しで褒められた位
凄い良い選手だよね板倉。
凄い良い選手だよね板倉。
580437
こう言う凄いDFの開拓者の好影響で、セレッソの瀬古辺りも欧州移籍出来そう。
580438
プレミア行ってほしいけど、やっぱブンデスになりそうだよな
580439
行くならCL、EL権あるチームが良いよね
580440
オランダの上位クラブか5大リーグのクラブかな
個人的には5大リーグに挑戦して成長してほしい
個人的には5大リーグに挑戦して成長してほしい
580441
ウッチーも文句言ってたけど日本のスポーツマスコミって、ずっと野球だけで
冨安とか板倉とか航とか今欧州で最高の守備の人を全然報道しないよね。
このポジションはどの国でも必然的に自国の選手が多くなりがちだし、その中で日本人選手が欧州の第一線で活躍してるのはもっと評価されて欲しい。
冨安とか板倉とか航とか今欧州で最高の守備の人を全然報道しないよね。
このポジションはどの国でも必然的に自国の選手が多くなりがちだし、その中で日本人選手が欧州の第一線で活躍してるのはもっと評価されて欲しい。
580442
強豪クラブの選手ばかりがならんでいる中に1人だけ板倉がいるのすごいw
次移籍した先でも大活躍ができたらマンCに手が届く。
マンCでなくてもプレミアで活躍したらその時点で歴代最高のCBになるだろうけど。
次移籍した先でも大活躍ができたらマンCに手が届く。
マンCでなくてもプレミアで活躍したらその時点で歴代最高のCBになるだろうけど。
580443
板倉は前に出る判断を誤る場面がちょこちょこあったと記憶してたんだけど、今は重要なインターセプトをすると評価されてるのか
チャレンジしたからこそのミスで、チャレンジしたからこそ成長できたんだと思うと若い時の出場機会ってほんとに大事なんだと分かる
チャレンジしたからこそのミスで、チャレンジしたからこそ成長できたんだと思うと若い時の出場機会ってほんとに大事なんだと分かる
580444
宇宙開発技術者兼ピザのエキスパートが気になってしょうがない
580446
>>580432
板倉は最初、お前なんか知らないって監督に無視されていた状況を積極的なコミュケーションで改善していって、試合出場を勝ち取ったのだとか すげえ
↑
すげーゴ・監督いやゴ・人間w
板倉は最初、お前なんか知らないって監督に無視されていた状況を積極的なコミュケーションで改善していって、試合出場を勝ち取ったのだとか すげえ
↑
すげーゴ・監督いやゴ・人間w
580447
来シーズンどこに行くにせよ、5年契約ぐらいで完全移籍して所属クラブに理不尽な起用されないように願っている
580448
>>580441
ウッチーも文句言ってたけど日本のスポーツマスコミって、ずっと野球だけで
冨安とか板倉とか航とか今欧州で最高の守備の人を全然報道しないよね。
↑
するわけねーだろw
地元紙や専門メディアならともかく、どこの国も守備の選手を大々的には取り上げんわ
他国のリーグなら余計にそう
ウッチーも文句言ってたけど日本のスポーツマスコミって、ずっと野球だけで
冨安とか板倉とか航とか今欧州で最高の守備の人を全然報道しないよね。
↑
するわけねーだろw
地元紙や専門メディアならともかく、どこの国も守備の選手を大々的には取り上げんわ
他国のリーグなら余計にそう
580449
板倉190あるから待望だな
580450
板倉、富安、遠藤。なんだか日本サッカーも変化してきたな。
580451
シティは今シーズン守備が大当たりしたので万が一の入り込む隙もないし、ビザの問題と併せてシティ入りする可能性はまずないとは言える。よってシティの青田の95%を占める転売コース行きはほぼ確実で、契約が2022年までなら今夏確実にセールに出されるでしょう。
ヨーロッパに行けるクラスのクラブから求められるなら、シティとしては給料支払い分を含めても確実に黒字でしょうな。
ヨーロッパに行けるクラスのクラブから求められるなら、シティとしては給料支払い分を含めても確実に黒字でしょうな。
580452
シティのやり方はともかくちゃんと売れるレベルに育ったんだから見る目はあるよな
580453
近い将来の日本代表の冨安の相方はこいつだろ
身長は188と186で充分だ
吉田を追い越せ板倉
身長は188と186で充分だ
吉田を追い越せ板倉
580454
セリエAかブンデスリーガ中位以上に行ってほしいね
580455
ようつべでJFAが公開してる合宿密着動画見てから板倉好きになったわ
感じが良すぎて年下の冨安がスタメンなのに悔しくないのかなって心配になるほどだったけど
順調に伸びてきて安心した
感じが良すぎて年下の冨安がスタメンなのに悔しくないのかなって心配になるほどだったけど
順調に伸びてきて安心した
580456
ひと昔前にはヨーロッパで日本人DFは無理だろうって思われてたけど
今では海外で活躍してるのは吉田、富安、板倉で
前の選手がぱっとしなくなってきてるな
今では海外で活躍してるのは吉田、富安、板倉で
前の選手がぱっとしなくなってきてるな
580457
ある程度お金あって若手を積極的に使って、守備の脆いチーム
…ドルトムントくらいしか思いつかないな
…ドルトムントくらいしか思いつかないな
580458
来年ワールドカップやれたら吉田板倉がCBで冨安がサイド行ったりしてね。サイド王国だったのにいつの間にか逆になってもーた。
580459
選手の頑張りで日本人DFの評価が高まって、例えば冨安の後釜に板倉が、板倉の後釜に瀬古や町田や小林友希が収まるみたいなサイクルでできるといいね。
580460
シティの青田買いだから行くのやめとけって言ってたサッカー玄人達の意見に従ってたらこんなに評価される選手になれなかっただろうな
580461
俺的には彼からは代表でもクラブでもうまくフィットしていない
イマイチプレーがはっきりしていないと、見えてこない部分が多く微妙な評価なんだけど
彼は日本人としては身体的に恵まれてて
まんまヤヤトゥーレみたいな体形してるからシティが買ったのも頷けるんだよね
恵まれてる体があるから少しでも変われれば一気に化ける可能性は大いにあるとは思う
イマイチプレーがはっきりしていないと、見えてこない部分が多く微妙な評価なんだけど
彼は日本人としては身体的に恵まれてて
まんまヤヤトゥーレみたいな体形してるからシティが買ったのも頷けるんだよね
恵まれてる体があるから少しでも変われれば一気に化ける可能性は大いにあるとは思う
580462
>シティの青田買いだから行くのやめとけって言ってたサッカー玄人達の意見に従ってたら
だから、レンタル先で最初、完全に干されたんだよ
誰のチャンネルだっけな? Youtube見てみ?
だから、レンタル先で最初、完全に干されたんだよ
誰のチャンネルだっけな? Youtube見てみ?
580464
580462
李忠成のでしょ
その中でもシティが系列クラブにレンタルしようと計画してたらフローニンゲンからオファーが来て板倉も行きたいってなったから成立したレンタルだって言ってたやん
フローニンゲンのSDと監督が意思疎通してなかったから干される形になってしまったけどシティあんま関係ないよ
李忠成のでしょ
その中でもシティが系列クラブにレンタルしようと計画してたらフローニンゲンからオファーが来て板倉も行きたいってなったから成立したレンタルだって言ってたやん
フローニンゲンのSDと監督が意思疎通してなかったから干される形になってしまったけどシティあんま関係ないよ
580465
こうやって堂安や板倉みたいにしっかりと成長して移籍金を残せるようになれば日本人選手が信頼され、好循環を生み出すよな。フローニンゲンはまた確実に日本人選手を獲得するだろうし。瀬古歩夢で我慢してくれ
580466
地上波であまり取り上げないのは、確か欧州の試合映像とか数分でさえ価格がとんでもなく高騰してるからだとか。
580468
移籍の話はシーズン終わってからで好いでしょ。全試合出場する事を目標としてほしいね。恐らく、この手合いの契約は、板倉の意思が尊重されるシステムだと思う。移籍のオファーの話は幾つか提示できているのかもね。
580469
580456
「前の選手がぱっとしなくなってきてるな」っても、鎌田・南野・伊東・鈴木(+遠藤)くらいの活躍より上だったシーズンってあまりないのよね。シーズンごとに活躍した選手を上から並べると、今シーズンは結構いいほうに入る
「前の選手がぱっとしなくなってきてるな」っても、鎌田・南野・伊東・鈴木(+遠藤)くらいの活躍より上だったシーズンってあまりないのよね。シーズンごとに活躍した選手を上から並べると、今シーズンは結構いいほうに入る
580470
三位のAZでいつのまにかレギュラー掴んだ菅原もすごい
580472
オランダなんて、既にロシアとかポルトガルのリーグと同程度のレベルだもんなぁ。
ブンデスの2部の方がまだマシだよね。
ブンデスの2部の方がまだマシだよね。
580476
遠藤 森岡
冨安 板倉 吉田 酒井
この並びエグすぎる。ブンデスとベルギーとエールとオランダのトップクラス揃ってるし、吉田と酒井もレギュラー安定してる良い選手。
冨安 板倉 吉田 酒井
この並びエグすぎる。ブンデスとベルギーとエールとオランダのトップクラス揃ってるし、吉田と酒井もレギュラー安定してる良い選手。
580477
フローニンゲン自体はシティどうこうじゃなくてもJに直でオファーしてくるようなクラブじゃん
「サッカー玄人」がどうとか言って隙きあらば当て擦すろうとする意味
「サッカー玄人」がどうとか言って隙きあらば当て擦すろうとする意味
580479
>>580453
板倉自身は187センチと言ってるよ
ソースは板倉本人のインスタグラム
「板倉滉 セームシュルト インスタグラム」でググるとヒットします
板倉自身は187センチと言ってるよ
ソースは板倉本人のインスタグラム
「板倉滉 セームシュルト インスタグラム」でググるとヒットします
580481
FIFAが2020から過度な囲い込み規制(レンタル移籍で放出できる選手数を6〜8名までに制限する提案)するって話はどうなった?
580483
コパで本気モードの南米勢相手に充分通用してた時から、更に心技体覚醒した感がある。体つきとか一回りごつくなったし。かといってスピードが落ちたわけでもなくアヤックス当りの速いFWにも「読み」含めて難なく対応出来てる。
富安同様、SBやボランチも出来るというユーティリティーさも備えて素晴らしい逸材。
富安同様、SBやボランチも出来るというユーティリティーさも備えて素晴らしい逸材。
580487
代表戦がないから誰が伸びてるのか海外サッカー追いかけてないと全然わからない
いつのまにか優秀なDFが育ってたんだね
いつのまにか優秀なDFが育ってたんだね
580488
日本のDF力は過去最高レベルまで上がってるけど
攻撃力は2002前の激弱日本になっちゃてるからな~
攻撃力は2002前の激弱日本になっちゃてるからな~
580489
2列目の選手とかならまだしもフローニンゲンは板倉がシティ経由してないとEU外の高年俸を払わなければいけない日本人CBをJから直接とったかどうか怪しいと思うけどな
現在でもフローニンゲンはEU外の所属選手が板倉たった1人しかいないし
現在でもフローニンゲンはEU外の所属選手が板倉たった1人しかいないし
580492
>580476
森岡のところを現在ポルトガルで活躍中の守田にしてもいいな
森岡のところを現在ポルトガルで活躍中の守田にしてもいいな
580493
今週末アヤックスとの試合があるから見ようぜ。
580497
もし五輪があるなら
CBは冨安と板倉で安心できるw
CBは冨安と板倉で安心できるw
580511
まさかモナコにいくのか?
580525
フェイエ、AZなら驚かない
ブンデス2部でもオランダより貰えるならok デュッセルドルフとか
ケルン、ヘルタなら万々歳
2歳若ければヴォルフスブルクだったかな
ブンデス2部でもオランダより貰えるならok デュッセルドルフとか
ケルン、ヘルタなら万々歳
2歳若ければヴォルフスブルクだったかな
580528
>>580464
シュツットガルトもSDが先導して遠藤をレンタルで獲得してたけど監督と意思疎通して獲得してなかったから干されてたな
それで遠藤のレンタル元のシントトロイデンや板倉のレンタル元のシティが悪いってことにはならないよな
シュツットガルトもSDが先導して遠藤をレンタルで獲得してたけど監督と意思疎通して獲得してなかったから干されてたな
それで遠藤のレンタル元のシントトロイデンや板倉のレンタル元のシティが悪いってことにはならないよな
580536
後はFWが点取り屋として通用する選手待ちだな
580545
※580470
スヴェンソン戻ってきたから今後どうなるかわからない
ここが踏ん張りどころ
スヴェンソン戻ってきたから今後どうなるかわからない
ここが踏ん張りどころ
580550
※580423
契約しなけれないいだけ
そういう契約をする奴がばか
契約しなけれないいだけ
そういう契約をする奴がばか
580659
オランダならビッグ3のどれか
ブンデスよりセリエ行ってくれないかな
ブンデスよりセリエ行ってくれないかな