※追記しました
![Frankfurt [1] - 0 Bayern Munich - Daichi Kamada goal](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210221005244a84.jpg)
【鎌田大地のゴール動画】
・まじかよ!鎌田、お前は至宝だ
・すげえ ❤️❤️
・鎌田、スーパーだ 💪🦅
・大空翼ご本人だ! 💪🏻戦って勝つんだ! 🦅
・鎌田大地、愛しているよ
<ユナイテッドサポ>
・なんて上手く崩したゴールだよ、フランクフルトがまじで勝つかも
・ワオ、これはスーパーなコンビネーションだった。ユネス→コスティッチ→鎌田。
・鎌田!スーパーリーグ(参戦)への招待状はどこだ?
<ドイツ>
・鎌田大地がまた活躍してる!ずっとアーセナルのレジェンドだ
<バイエルンサポ>
・なぜいつも鎌田なんだ
<アーセナルサポ>
・今のフランクフルトはノリにノッているな。多用な攻撃スキルとゴールへの脅威がある鎌田のことを本当に大好きだ。
<ユナイテッドサポ>
・ユナイテッドは鎌田のことを注目すべきだ
<イングランドのアナリスト>
■鎌田大地は今季ブンデスリーガで10ゴールに直接関与してる。本当に目覚ましいシーズンを送っている(3G7A)
<アーセナルサポ>
・レジェンドだ
<アーセナルサポ>
・鎌田は過小評価されている気がする、久保よりも上かもよ
<アーセナルサポ>
・鎌田のアーセナル移籍を嫌がる奴なんていないよな?
<不明>
・今日、日本代表の選手が欧州で楽しんでいる。南野と鎌田がサウサンプトンとフランクフルトでゴールを決めてる。
<ナイジェリア>
・2022年ワールドカップに向けて日本代表は危険なチームを作りあげている。鎌田と南野タキが卓越した技術で見事なゴールを決めたところだ。
・今の鎌田はやりたい放題してる
アンチはもう二度と文句を言わないだろう
よかった
<ユナイテッドサポ>
・鎌田大地がもっと騒がれてないことが驚きだわ
昨夏の再開後からずっと良いのに
<ミュンヘン>
・鎌田大地は試合の序盤あらゆるところにいる

【鎌田大地のアシスト動画】
<バイエルンサポ>
・ユネスがレーザービームで右上隅に決める。フランクフルトのカウンターから鎌田がボールをうまく残して外に出さなかった。
<バイエルンサポ>
・この試合は完全に俺が予想した通りの試合展開だわ
・鎌田は日本人でナンバーワンだな。バイエルンを相手に45分もしないうちに1ゴール1アシスト 笑
<シャルケサポ>
・鎌田も天才的な選手だわ
<ポルトガル>
・鎌田大地はアジア人だから過小評価されている選手一覧に入った最新の選手だ
<インドネシア>
・このバイエルンのバックラインはコスティッチ、ユネス、鎌田を全盛期のBBC(※ベンゼマ、ベイル、ロナウド)みたいにしている。火曜日の(ラツィオ戦で)インモービレを全盛期のイブラみたいにしても驚かないよ....
・ヨビッチ、コスティッチ、ユネス、鎌田。フランクフルトには本物の攻撃のタレントがいる👍
<バルサ/ミランサポ>
・鎌田大地は本当に興味深い選手だ。ビルドアップとファイナルサードの両方で同じぐらい効果的だ。相手の守備を不安定にする役立つランニングをライン間でする。
・鎌田はバイエルン相手に才能を見せつけている
<アフリカ>
・鎌田とユネスが仕切っている
<マレーシア>
・ネクスト・香川真司だ
<エジルファン>
・ここまで鎌田は傑作のパフォーマンスを見せている、彼の名前を覚えとけ!🔥
<メキシコ>
・長谷部はボスだ
<バイエルンサポ>
・サネが74歳の長谷部誠にボールを奪われてるのが見られて嬉しいね
<バイエルンサポ>
・怪我人やコロナの選手がいるが、フランクフルトもベストプレーヤーがいないんだぞ。こんなに悪いパフォーマンスをして言い訳はできない。うちは37歳の長谷部に支配させてるんだぞ、まじで頼むわ。フリック監督はどうやってユネスと鎌田をサネやコマンよりも遥かに上みたいにする戦術を見つけられるんだ。
・前半の鎌田は素晴らしかったが、後半の彼はここまであまりに呑気でボールを長く持ちすぎている
・日本人とフランクフルト、相性抜群の組み合わせだ
<ドイツ>
◆時々そうだね
・鎌田大地、長谷部誠、乾貴士、高原直泰
成功した移籍ばっかりだ
<ドイツ>
◆乾もかなり好きだったわ
【バイエルンのゴール動画】
<イングランド>
・サネが圧倒したな
・鎌田、ありがとよ。今のは不必要だったぞ!
・くっそ、鎌田にイライラするわ。光と影のある内容だ。失点に絡むがボックス内でのプレーは確かに有益だ
<バイエルンサポ>
・(レバンドフスキは)ゲルト・ミュラーの記録まであと14ゴール
以下追記------------------------------------
<アーセナルサポ>
・鎌田大地がバイエルンに黒星をつけさせる、本物だけがキングのことを覚えている
<オーストラリア>
・長谷部は高齢かもしれないが、彼の影響力は半端ない。いつものように落ち着いている。
<トッテナムサポ>
・コスティッチと鎌田はワールドクラスだ
【鎌田大地 バイエルン戦のプレー動画(YOUTUBE)】
<イングランドのアナリスト>
■バイエルン戦の鎌田大地のスタッツ
58 タッチ数
6 試みたタックル
3 タックル成功
3 チャンス演出
2 インターセプト
2 シュート
1 クロス
1 アシスト
1 ゴール
注目に値する勝利をした試合で重要な役割を担った🔑
<バイエルンサポ>
・ユネスと鎌田はヒンターエッガーと共に驚異的だった
<ドイツ>
・ユネスがマン・オブ・ザ・マッチだ。鎌田は前半を牛耳ったが、後半はより不安定になったように見えた。
<日本?>
・鎌田にとって得点力以外の問題は、ボールをあまりに簡単に失うことだ。でも、公平に言ってバイエルンが決めたゴールの前のコントロールミスはピッチが一因だったと思う。
※現地フランクフルトサポーターの採点
・ゴールとアシストをしたのに鎌田の採点が3で、ヨビッチは5。今日のヨビッチは何度か好ポジションにいたがボールが来なかった。それで彼が悪く見えたんだ。10分しかプレーしてないイルザンカーが2.5で鎌田よりも上とか。
・鎌田はまたしても攻撃の中心だった
・鎌田は本当にワールドクラスのパフォーマンスをしたよ
・アンチが大人しくなってるな
・(鎌田)大地は素晴らしい試合をしたよ。失点前のボールロストはまたしても腹立たしかった。でも、その後の守備を(チームで)もっと上手くやるべきだったわ。
・これで鎌田大地がどれだけ素晴らしい選手か上司が語るのを1週間ずっと聞かないといけないわ
<アーセナルサポ>
・鎌田とヨビッチにはプレミアリーグのクラブが興味を持って欲しい、可能性ならアーセナルに。ウーデゴール、ヨビッチ、鎌田、セバージョスがいたら本当にタレントが揃い充実の戦力だ。
<トッテナムサポ>
・鎌田大地がステップアップをしようとしている。もし彼が安くて、今季ゴール/アシストを二桁したら、(トッテナムの)レヴィ会長がアジア市場目的で彼を欲しがるだろう。
・長谷部には学ぶことができない予測力がある
・長谷部は巨大でもの凄いわ
<バイエルンサポ>
・バイエルンのファンとして長谷部誠を褒め称えないといけない、とてつもないわ
<バイエルンサポ>
・長谷部は本当に卓越している。彼は100歳ぐらいだが、自陣のボックス内でバイエルンの4選手からプレッシャーを受けても、冷静にパスを通す。本当に見事だ。
<中国のバイエルンサポ>
・中国人としては、隣国にこんなにも偉大な選手がいて本当に嫉妬するわ
<アメリカ>
・どうしてもこうなって欲しい(※ブンデスリーガ優勝)

当然実現しないが、長谷部がまたタイトルを獲得してキャリアを終えることを想像してくれ🥺

ブンデスリーガ第22節、フランクフルト対バイエルン・ミュンヘンの試合が現地時間19日に行われた。フランクフルトが2-1の勝利をおさめている。
フランクフルトに所属する鎌田大地と長谷部誠は先発出場を果たした。すると12分、フィリップ・コスティッチがゴール前に通したパスに鎌田が合わせて先制点を決める。
さらに31分、鎌田からパスを受けたアミン・ユネスが右足で強烈なシュートをゴールに突き刺し追加点。しかし53分、レロイ・サネがゴール前に折り返したボールにロベルト・レバンドフスキが合わせて1点を返す。それでもリードを守りきったフランクフルトが2-1の勝利をおさめている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d40f52ad94ad62472bcd70ea2b2f5f567aecb1eフランクフルトに所属する鎌田大地と長谷部誠は先発出場を果たした。すると12分、フィリップ・コスティッチがゴール前に通したパスに鎌田が合わせて先制点を決める。
さらに31分、鎌田からパスを受けたアミン・ユネスが右足で強烈なシュートをゴールに突き刺し追加点。しかし53分、レロイ・サネがゴール前に折り返したボールにロベルト・レバンドフスキが合わせて1点を返す。それでもリードを守りきったフランクフルトが2-1の勝利をおさめている。
![Frankfurt [1] - 0 Bayern Munich - Daichi Kamada goal](https://blog-imgs-139.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210221005244a84.jpg)
【鎌田大地のゴール動画】
・まじかよ!鎌田、お前は至宝だ
・すげえ ❤️❤️
・鎌田、スーパーだ 💪🦅
・大空翼ご本人だ! 💪🏻戦って勝つんだ! 🦅
・鎌田大地、愛しているよ
<ユナイテッドサポ>
・なんて上手く崩したゴールだよ、フランクフルトがまじで勝つかも
・ワオ、これはスーパーなコンビネーションだった。ユネス→コスティッチ→鎌田。
・鎌田!スーパーリーグ(参戦)への招待状はどこだ?
<ドイツ>
・鎌田大地がまた活躍してる!ずっとアーセナルのレジェンドだ
<バイエルンサポ>
・なぜいつも鎌田なんだ
<アーセナルサポ>
・今のフランクフルトはノリにノッているな。多用な攻撃スキルとゴールへの脅威がある鎌田のことを本当に大好きだ。
<ユナイテッドサポ>
・ユナイテッドは鎌田のことを注目すべきだ
<イングランドのアナリスト>
■鎌田大地は今季ブンデスリーガで10ゴールに直接関与してる。本当に目覚ましいシーズンを送っている(3G7A)
<アーセナルサポ>
・レジェンドだ
<アーセナルサポ>
・鎌田は過小評価されている気がする、久保よりも上かもよ
<アーセナルサポ>
・鎌田のアーセナル移籍を嫌がる奴なんていないよな?
<不明>
・今日、日本代表の選手が欧州で楽しんでいる。南野と鎌田がサウサンプトンとフランクフルトでゴールを決めてる。
<ナイジェリア>
・2022年ワールドカップに向けて日本代表は危険なチームを作りあげている。鎌田と南野タキが卓越した技術で見事なゴールを決めたところだ。
・今の鎌田はやりたい放題してる
アンチはもう二度と文句を言わないだろう
よかった
<ユナイテッドサポ>
・鎌田大地がもっと騒がれてないことが驚きだわ
昨夏の再開後からずっと良いのに
<ミュンヘン>
・鎌田大地は試合の序盤あらゆるところにいる

【鎌田大地のアシスト動画】
<バイエルンサポ>
・ユネスがレーザービームで右上隅に決める。フランクフルトのカウンターから鎌田がボールをうまく残して外に出さなかった。
<バイエルンサポ>
・この試合は完全に俺が予想した通りの試合展開だわ
・鎌田は日本人でナンバーワンだな。バイエルンを相手に45分もしないうちに1ゴール1アシスト 笑
<シャルケサポ>
・鎌田も天才的な選手だわ
<ポルトガル>
・鎌田大地はアジア人だから過小評価されている選手一覧に入った最新の選手だ
<インドネシア>
・このバイエルンのバックラインはコスティッチ、ユネス、鎌田を全盛期のBBC(※ベンゼマ、ベイル、ロナウド)みたいにしている。火曜日の(ラツィオ戦で)インモービレを全盛期のイブラみたいにしても驚かないよ....
・ヨビッチ、コスティッチ、ユネス、鎌田。フランクフルトには本物の攻撃のタレントがいる👍
<バルサ/ミランサポ>
・鎌田大地は本当に興味深い選手だ。ビルドアップとファイナルサードの両方で同じぐらい効果的だ。相手の守備を不安定にする役立つランニングをライン間でする。
・鎌田はバイエルン相手に才能を見せつけている
<アフリカ>
・鎌田とユネスが仕切っている
<マレーシア>
・ネクスト・香川真司だ
<エジルファン>
・ここまで鎌田は傑作のパフォーマンスを見せている、彼の名前を覚えとけ!🔥
<メキシコ>
・長谷部はボスだ
<バイエルンサポ>
・サネが74歳の長谷部誠にボールを奪われてるのが見られて嬉しいね
<バイエルンサポ>
・怪我人やコロナの選手がいるが、フランクフルトもベストプレーヤーがいないんだぞ。こんなに悪いパフォーマンスをして言い訳はできない。うちは37歳の長谷部に支配させてるんだぞ、まじで頼むわ。フリック監督はどうやってユネスと鎌田をサネやコマンよりも遥かに上みたいにする戦術を見つけられるんだ。
・前半の鎌田は素晴らしかったが、後半の彼はここまであまりに呑気でボールを長く持ちすぎている
・日本人とフランクフルト、相性抜群の組み合わせだ
<ドイツ>
◆時々そうだね
・鎌田大地、長谷部誠、乾貴士、高原直泰
成功した移籍ばっかりだ
<ドイツ>
◆乾もかなり好きだったわ
【バイエルンのゴール動画】
<イングランド>
・サネが圧倒したな
・鎌田、ありがとよ。今のは不必要だったぞ!
・くっそ、鎌田にイライラするわ。光と影のある内容だ。失点に絡むがボックス内でのプレーは確かに有益だ
<バイエルンサポ>
・(レバンドフスキは)ゲルト・ミュラーの記録まであと14ゴール
以下追記------------------------------------
<アーセナルサポ>
・鎌田大地がバイエルンに黒星をつけさせる、本物だけがキングのことを覚えている
<オーストラリア>
・長谷部は高齢かもしれないが、彼の影響力は半端ない。いつものように落ち着いている。
<トッテナムサポ>
・コスティッチと鎌田はワールドクラスだ
【鎌田大地 バイエルン戦のプレー動画(YOUTUBE)】
試合終了後
<イングランドのアナリスト>
■バイエルン戦の鎌田大地のスタッツ
58 タッチ数
6 試みたタックル
3 タックル成功
3 チャンス演出
2 インターセプト
2 シュート
1 クロス
1 アシスト
1 ゴール
注目に値する勝利をした試合で重要な役割を担った🔑
<バイエルンサポ>
・ユネスと鎌田はヒンターエッガーと共に驚異的だった
<ドイツ>
・ユネスがマン・オブ・ザ・マッチだ。鎌田は前半を牛耳ったが、後半はより不安定になったように見えた。
<日本?>
・鎌田にとって得点力以外の問題は、ボールをあまりに簡単に失うことだ。でも、公平に言ってバイエルンが決めたゴールの前のコントロールミスはピッチが一因だったと思う。
※現地フランクフルトサポーターの採点
1,5トラップ 2,0ヌディカ 2,0ヒンテレッガー 1,5トゥッタ 3,0イルザンカー 3,0ローデ 2,5長谷部 2,0トゥーレ 1,5コスティッチ 1,5鎌田 1,5ユネス 5,0ヨビッチ | 2,0トラップ 2,0ヌディカ 2,5ヒンテレッガー 2,5トゥッタ 4,0イルザンカー 3,0ローデ 3,0長谷部 3,0トゥーレ 1,5コスティッチ 3,5バルコク 2,0鎌田 1,5ユネス 4,0ヨビッチ | 1,5トラップ 2,5ヌディカ 3,0ヒンテレッガー 2,5トゥッタ 2,5ローデ 2,0長谷部 3,0トゥーレ 2,5コスティッチ 2,0鎌田 1,0ユネス 2,5ヨビッチ | 1,5トラップ 2,5ヌディカ 2,0ヒンテレッガー 2,5トゥッタ 2,5イルザンカー 2,5ローデ 2,0長谷部 2,5トゥーレ 2,0コスティッチ 2,0バルコク 3,0鎌田 1,5ユネス 4,5ヨビッチ |
・ゴールとアシストをしたのに鎌田の採点が3で、ヨビッチは5。今日のヨビッチは何度か好ポジションにいたがボールが来なかった。それで彼が悪く見えたんだ。10分しかプレーしてないイルザンカーが2.5で鎌田よりも上とか。
・鎌田はまたしても攻撃の中心だった
・鎌田は本当にワールドクラスのパフォーマンスをしたよ
・アンチが大人しくなってるな
・(鎌田)大地は素晴らしい試合をしたよ。失点前のボールロストはまたしても腹立たしかった。でも、その後の守備を(チームで)もっと上手くやるべきだったわ。
・これで鎌田大地がどれだけ素晴らしい選手か上司が語るのを1週間ずっと聞かないといけないわ
<アーセナルサポ>
・鎌田とヨビッチにはプレミアリーグのクラブが興味を持って欲しい、可能性ならアーセナルに。ウーデゴール、ヨビッチ、鎌田、セバージョスがいたら本当にタレントが揃い充実の戦力だ。
<トッテナムサポ>
・鎌田大地がステップアップをしようとしている。もし彼が安くて、今季ゴール/アシストを二桁したら、(トッテナムの)レヴィ会長がアジア市場目的で彼を欲しがるだろう。
・長谷部には学ぶことができない予測力がある
・長谷部は巨大でもの凄いわ
<バイエルンサポ>
・バイエルンのファンとして長谷部誠を褒め称えないといけない、とてつもないわ
<バイエルンサポ>
・長谷部は本当に卓越している。彼は100歳ぐらいだが、自陣のボックス内でバイエルンの4選手からプレッシャーを受けても、冷静にパスを通す。本当に見事だ。
<中国のバイエルンサポ>
・中国人としては、隣国にこんなにも偉大な選手がいて本当に嫉妬するわ
<アメリカ>
・どうしてもこうなって欲しい(※ブンデスリーガ優勝)

当然実現しないが、長谷部がまたタイトルを獲得してキャリアを終えることを想像してくれ🥺

オススメのサイトの最新記事
Comments
578715
おせーよ
578717
いい試合だった。
長谷部の安定感、すげぇわ。
長谷部の安定感、すげぇわ。
578718
👺🍷きたあああ
578719
やっぱりセンスが光っているのは分かるが、たまに軽すぎるプレーがあるのが気になる・・・
要介護系にならなきゃいいが・・・
要介護系にならなきゃいいが・・・
578720
ともあれゴールした試合でチームが勝てたというのはなによりだわな
578721
それに叩かれやすい顔や雰囲気だしな。
578722
要介護は仕方ない。逆起点鎌田だったし
それを考えても要所要所で素晴らしかったし、何より勝てたからオールOKだわ
長谷部、トラップ、コスティッチの方が内容はよかった気もするけど、
MOMは鎌田でいいんじゃないか?数字出してるし
それを考えても要所要所で素晴らしかったし、何より勝てたからオールOKだわ
長谷部、トラップ、コスティッチの方が内容はよかった気もするけど、
MOMは鎌田でいいんじゃないか?数字出してるし
578723
タイトルひどいな。今日の鎌田はプラスマイナスだとマイナスだろ。コスティッチ、長谷部、トラップの方が何倍もよかったぞ
578725
しかも勝つとはな
578726
ロストするにしても粘ったうえで奪われるとかじゃ無いのが印象悪いよなぁ
578727
とりあえずチームが勝てばたいていのことは正当化できるからな
578728
ナイスゴール鎌田!しかし、ほんと軽いよなぁ…見ていてイライラするのわかるわ。
長谷部凄すぎ。
長谷部凄すぎ。
578729
相変わらず鎌田は軽いプレーするな(笑)
ゴール決めて良かったけど失点も完全に鎌田のロストからだし
まあ結果出せて良かったよ10A届けば最高なんだが
ゴール決めて良かったけど失点も完全に鎌田のロストからだし
まあ結果出せて良かったよ10A届けば最高なんだが
578731
勝ちながら内容も向上させていこう
まだまだ課題が多いが、その分成長できる
CLの出場権を絶対に勝ち取ってくれ
まだまだ課題が多いが、その分成長できる
CLの出場権を絶対に勝ち取ってくれ
578732
最後、ケヴィン・トラップがすっころんだ時に引き分けも覚悟したが、よく耐えたな
鎌田は香川以来の逸材だ
あと10年日本代表のエースを任せたい
鎌田は香川以来の逸材だ
あと10年日本代表のエースを任せたい
578733
バイエルンから日本人が点をとってももう騒がれることは無くなったな
578735
バイエルンのバックライン全員にマンツーみたいなディフェンスしてたな
そのせいでバイエルンのバックラインが何度もボール失ってフランクフルトがショートカウンターしてた
そしてその最終ラインまで長谷部がプレッシャーかけに行ってるのを何度も見た
いったい今日の長谷部のポジションはどこだったのか謎だw
明らかにバイエルンに特化した戦術を使ってきててそれが超有効だった
特に前半はフランクフルトが何度も決定機作ってマジやばかった
そのせいでバイエルンのバックラインが何度もボール失ってフランクフルトがショートカウンターしてた
そしてその最終ラインまで長谷部がプレッシャーかけに行ってるのを何度も見た
いったい今日の長谷部のポジションはどこだったのか謎だw
明らかにバイエルンに特化した戦術を使ってきててそれが超有効だった
特に前半はフランクフルトが何度も決定機作ってマジやばかった
578736
バイエルン相手にこれだけの働きができるのが凄いわ
長谷部も効いてたし見てて良かった
長谷部も効いてたし見てて良かった
578737
あれを影って失点に絡んだ?ちとひどすぎるとおもうんだがw
ひどいアンチがいるもんだなw
ひどいアンチがいるもんだなw
578738
今日は長谷部のが良かったと思うけどなぁ
ポジショニングとコーチングが凄いよ
無駄な走りはしないけど、危ない所はキッチリカバーするしプレーの一つ一つがすげー賢いんだよなぁ
37歳でコンディション悪くて疲れてたとはいえバイエルン相手にフル出場だぞ、やべーよ
ポジショニングとコーチングが凄いよ
無駄な走りはしないけど、危ない所はキッチリカバーするしプレーの一つ一つがすげー賢いんだよなぁ
37歳でコンディション悪くて疲れてたとはいえバイエルン相手にフル出場だぞ、やべーよ
578739
鎌田ってほんと印象悪いミスするよな
勿体なさすぎるわ
失点の起点になったとこさっさと切り替えろよ
何そのまま流れてんだよ
アンチつく理由が痛いほどわかるわ
こういうのなくせば凄い選手になるのに
今も充分凄いけどマジでもったいない
勿体なさすぎるわ
失点の起点になったとこさっさと切り替えろよ
何そのまま流れてんだよ
アンチつく理由が痛いほどわかるわ
こういうのなくせば凄い選手になるのに
今も充分凄いけどマジでもったいない
578740
鎌田すごいけどフランクフルト凄すぎだろ
前半なんかどっちがバイエルンだよって感じだった
前半なんかどっちがバイエルンだよって感じだった
578741
10/24
バイエルン 5-0 フランクフルト
よく勝てたな・・・
バイエルン 5-0 フランクフルト
よく勝てたな・・・
578742
失点のシーン、鎌田ほんとにロスト後追わずにチンタラ歩いてて笑った
そりゃ批判されるわ
そりゃ批判されるわ
578743
鎌田は大活躍と言っていい。
しかしあの失点起点で全く追いかけてないのとか叩かれ要素もわかるわかるで。光と影やなあ。でもすごいセンスのすごい選手よ。
しかしあの失点起点で全く追いかけてないのとか叩かれ要素もわかるわかるで。光と影やなあ。でもすごいセンスのすごい選手よ。
578744
momは個人的にはユネスかヒンターエッガーだな。鎌田と長谷部ももちろんよかった。
578745
実は鎌田にアシストする気はなかったが
先に足出された感じかもな
先に足出された感じかもな
578746
※578737
鎌田のロストからだから。簡単にプレーせずにロストした感じだったと思う
リアルタイムで見てたけど確かに印象はだいぶ悪かった
でもまあこの試合は評価されてしかるべきよ
鎌田のロストからだから。簡単にプレーせずにロストした感じだったと思う
リアルタイムで見てたけど確かに印象はだいぶ悪かった
でもまあこの試合は評価されてしかるべきよ
578747
鎌田はゴール決めたけどこの試合は鎌田よりも
長い距離走ってプレスして最終ラインまで戻ってを繰り返してた長谷部と
サイドで何度も凄いクロス入れてたコスティッチと
セーブしまくったGKトラップの3人の方が凄いと思った
ユネスのゴールも凄かったが全体的に見たらこの3人が凄かった
しかし鎌田はゴール決めてバイエルンに勝っても叩かれるんだから
もう永遠に叩かれると思うわw
なんか本人のコメントみてても叩かれ慣れてしまってる感じがする
長い距離走ってプレスして最終ラインまで戻ってを繰り返してた長谷部と
サイドで何度も凄いクロス入れてたコスティッチと
セーブしまくったGKトラップの3人の方が凄いと思った
ユネスのゴールも凄かったが全体的に見たらこの3人が凄かった
しかし鎌田はゴール決めてバイエルンに勝っても叩かれるんだから
もう永遠に叩かれると思うわw
なんか本人のコメントみてても叩かれ慣れてしまってる感じがする
578748
ブンデスはチームの規律を重視するから鎌田にもパスがくるけど、プレミアであんなプレーしてたら誰もパスしてくれなくなるだろ・・・失点のシーンとか何だあれ?
578749
失点時のボールロスト後のリアクションは正直、鎌田のことを嫌いになる人がいることも理解できる
自分のボールロスト時だけでいいから即切り替えて全力で戻ってくれたら結果失点しても印象は全く変わるだろうし、それで失点を防げる場合もあると思うんだけど、鎌田自身はどう感じてるんだろうか
それでも、バイエルン相手にこの数字を残したのは素晴らしいの一言
自分のボールロスト時だけでいいから即切り替えて全力で戻ってくれたら結果失点しても印象は全く変わるだろうし、それで失点を防げる場合もあると思うんだけど、鎌田自身はどう感じてるんだろうか
それでも、バイエルン相手にこの数字を残したのは素晴らしいの一言
578750
もう鎌田の軽さはそういう選手として見るしかないのかもね
一瞬の輝きだけ追い求めてくれ
一瞬の輝きだけ追い求めてくれ
578751
コーナーキックの画像で笑ってしまって何書こうとしたのか忘れた
578752
エジルファンに目をつけられてるの草
578753
鎌田が居なきゃ得点取れたかも分からんのにデメリットのがデカいってどゆこと?ツバーを最初から出しとけってか?w
軽いプレーしたからって結果的には1失点で済んでんだから別にいいじゃん
軽いプレーしたからって結果的には1失点で済んでんだから別にいいじゃん
578754
あひるみってる?????
もうちょっとトーク術うまくなれよw
もうちょっとトーク術うまくなれよw
578755
あれもアシストになるんやな。
ただボールを出さずに渡しただけやのにw
ただボールを出さずに渡しただけやのにw
578756
鎌田アンチ外人にいっとく
鎌田がいなかったら普通に負けてたわ
鎌田がいなかったら普通に負けてたわ
578757
まあこういうプレイヤーがいるのもいいでしょ
個性だよ
フランクサポではないから全然イラつかんw
個性だよ
フランクサポではないから全然イラつかんw
578758
鎌田は飄々としているからな。失点につながるボールを失ったシーンは誰もが頭を抱えているよ。鎌田は攻撃の連携能力が高いのは日本代表でも確認済み。あの久保建英ともコンビネーションを決めている。日本代表でもトップ下に置きたい選手。バイエルン相手に緊張感の漂う試合だったにも関わらず、鎌田だけはいつも通りにプレーしているから度胸は凄い。ワールドカップではこういう選手がゴールを決める。
578759
前半は圧倒してたな
後半はゴレツカいれて修正されて真ん中が機能しなくなっちった
まあソウがいなかったからしゃあないか
後半はゴレツカいれて修正されて真ん中が機能しなくなっちった
まあソウがいなかったからしゃあないか
578760
この前長谷部が今の僕たちならバイエルンにも勝てると言っててもし負けたら色々言われそうだったし勝てて良かったな
578761
ローデとか戻ってきてたんだな
トラップも乾がいた頃からすごかった
トラップも乾がいた頃からすごかった
578762
ブンデスでは許されてもさすがに日本代表ではあんな軽かったら無理だろうな
578763
※578755
そんなのも知らないでケチつけてんの草
それに、前半の最初に大チャンス作ってユネスへのアシスト未遂してるし、これくらい報われたってええわ
そんなのも知らないでケチつけてんの草
それに、前半の最初に大チャンス作ってユネスへのアシスト未遂してるし、これくらい報われたってええわ
578764
こりゃ優勝だな
578765
どうにか勝てたな
後半はずっとバイエルンペースだったからどうなることかと
後半はずっとバイエルンペースだったからどうなることかと
578766
1G1Aの鎌田がマイナスのわけないだろバ カ
試合も勝ってるのにw
試合も勝ってるのにw
578768
そういや高原もフランクフルトにいたっけ。
本人はハンブルガーSVやボガへの愛着のが強いみたいだけど
本人はハンブルガーSVやボガへの愛着のが強いみたいだけど
578769
※578763
アシストの定義はかなり難しいよ。パス後3タッチ以上だとアシストにならなかった気がする。メディアによってもちがうし
アシストの定義はかなり難しいよ。パス後3タッチ以上だとアシストにならなかった気がする。メディアによってもちがうし
578770
鎌田のアシストだが、止める気がないような走りで出ちゃうと思った。やる気のない鎌田がまただよ、、、と思ったら止めた。みんな脱力しちゃったから力が入らない。鎌田に誰も寄せない。その一瞬の緩みがゴールを生んだのかも。
578771
長谷部74歳は草
578772
鎌田はいい選手
結果を出せるのは素晴らしいに決まってる
でも印象がマイナス部分の評価の原因というのは少し違うわ
結果を出せるのは素晴らしいに決まってる
でも印象がマイナス部分の評価の原因というのは少し違うわ
578773
578755
鎌田のゴールより前に一度鎌田の後は決めるだけのパスをユネスがフイにしてたし結局1Gとは別で1Aレベルの貢献は余裕でしてるから。試合見てすらないのに下らん事言うの止めような。
ところであのラストパスでアシスト付くんだみたいなコメント度々見かけるけど、どのリーグなら今日の鎌田のアシストがアシストにカウントされないのか純粋に分からないから誰か詳しい人教えて下さい
鎌田のゴールより前に一度鎌田の後は決めるだけのパスをユネスがフイにしてたし結局1Gとは別で1Aレベルの貢献は余裕でしてるから。試合見てすらないのに下らん事言うの止めような。
ところであのラストパスでアシスト付くんだみたいなコメント度々見かけるけど、どのリーグなら今日の鎌田のアシストがアシストにカウントされないのか純粋に分からないから誰か詳しい人教えて下さい
578774
つーかよく勝てたな
長谷部の支配力すげーわ
長谷部の支配力すげーわ
578775
鎌田のゴールすごー!って感動していたんだけど、あのロストはアカンなと思ったな。あれが言われてしまう理由なんだと思ったな。ボディランゲージ大切だと思うぞ。無駄に批判されてしまうから。
578776
別角度から見たらよく鎌田はあの変なパスを外に出さずに味方につなげたな
578777
カムードゥァ!!
578779
コスティッチが笑い男(鎌田)にハックされてる!
578780
フランクフルトは結構面白いチームだよな。
覚醒したシルバはいるし、この試合はシルバ不在でもヨビッチが代わりに入る選手層もあって首位バイエルンに競り勝った
来季CL出れる可能性あるしこのメンツでCLどれだけやれるか見たい
鎌田はステップアップするなら来季まではフランクフルトでやればCLも経験できる可能性高く経験値も同じチームで充分積めるからステップアップにもベストな感じ
覚醒したシルバはいるし、この試合はシルバ不在でもヨビッチが代わりに入る選手層もあって首位バイエルンに競り勝った
来季CL出れる可能性あるしこのメンツでCLどれだけやれるか見たい
鎌田はステップアップするなら来季まではフランクフルトでやればCLも経験できる可能性高く経験値も同じチームで充分積めるからステップアップにもベストな感じ
578781
アーセナルサポおもしろいねいつも
578782
サッカーの決勝点を決めて
勝った選手を責めてはいかんよ
鎌田ユネスコスティッチ素晴らしい
勝った選手を責めてはいかんよ
鎌田ユネスコスティッチ素晴らしい
578784
ユネスと長谷部がMOMかな
てか長谷部すごくね中盤効きすぎだろ
てか長谷部すごくね中盤効きすぎだろ
578786
アジア人だとサッカーで過小評価されやすい。
サッカー以外のあらゆる物事だと、外国人は期待度低いから、ある意味イーブンかなw
サッカー以外のあらゆる物事だと、外国人は期待度低いから、ある意味イーブンかなw
578787
>>578748
ブンデスはチームの規律を重視するから鎌田にもパスがくるけど、プレミアであんなプレーしてたら誰もパスしてくれなくなるだろ・・・失点のシーンとか何だあれ?
↑
プレミアはしなくてもこないだろw
引退後破産する社会不適合者が好き嫌いでサッカーやってるイメージ
ブンデスはチームの規律を重視するから鎌田にもパスがくるけど、プレミアであんなプレーしてたら誰もパスしてくれなくなるだろ・・・失点のシーンとか何だあれ?
↑
プレミアはしなくてもこないだろw
引退後破産する社会不適合者が好き嫌いでサッカーやってるイメージ
578788
※578723
>今日の鎌田はプラスマイナスだとマイナスだろ。
1得点1アシストで2-1の勝利に貢献
これでマイナスって言うなら一桁計算も出来ない○鹿
>今日の鎌田はプラスマイナスだとマイナスだろ。
1得点1アシストで2-1の勝利に貢献
これでマイナスって言うなら一桁計算も出来ない○鹿
578789
鎌田見てイライラしてるやつは鎌田のことぜんぜん理解してない
守備力が低い分アシスト力で補ってるような選手だぞ
守備できない選手が守備できるようになるのはかなり難しい
トップクラブではやれないけどこのレベルだと決定的な仕事できるから外せない
守備力が低い分アシスト力で補ってるような選手だぞ
守備できない選手が守備できるようになるのはかなり難しい
トップクラブではやれないけどこのレベルだと決定的な仕事できるから外せない
578790
>>578722
MOMはどう見てもアミンユネスだろ
次がトラップ、3番が鎌田だな
それにしてもフランクフルトのダブル10番フォーメーションは面白い
MOMはどう見てもアミンユネスだろ
次がトラップ、3番が鎌田だな
それにしてもフランクフルトのダブル10番フォーメーションは面白い
578791
悪い点ばっかり評価しようとするからいい点を全く評価しなくなってるやつが多いな。脳みそが極端すぎて犯罪者のような思考のやつが多い印象
578792
鎌田は光と影がある選手だと理解しないとこれからもずっとイライラし続けるだろうね
578793
あのck画像とコメントやめてくれw
試合とっくに終わってぐっすり眠りたいのに
脳裏に浮かんで眠れない
試合とっくに終わってぐっすり眠りたいのに
脳裏に浮かんで眠れない
578795
いや鎌田が結果出してもあの軽いプレーのせいで印象悪くしてるのは事実だから。
プラマイゼロとは言わないけどそうとうマイナスになってるから向こうでも素直に喜べない空気になってるだろ。
思考が極端な犯罪予備軍ってのはお前のことだよ。
プラマイゼロとは言わないけどそうとうマイナスになってるから向こうでも素直に喜べない空気になってるだろ。
思考が極端な犯罪予備軍ってのはお前のことだよ。
578796
悪い点ばっか見てるんじゃなくて鎌田は良い選手であるという前提で話してるだけだろ
活躍が帳消しになるって言ってる奴もいねえし
批判すればアンチ認定する頭のおかしな野郎は"言ってないこと"に反論し始めるから厄介
勝手に言ったかのようにされるし、その流れで話が進む
そもそもロストした後チンタラ流して失点したら活躍してようがその部分について批判されるのは当たり前だろ
スポーツやったことねえのか
活躍が帳消しになるって言ってる奴もいねえし
批判すればアンチ認定する頭のおかしな野郎は"言ってないこと"に反論し始めるから厄介
勝手に言ったかのようにされるし、その流れで話が進む
そもそもロストした後チンタラ流して失点したら活躍してようがその部分について批判されるのは当たり前だろ
スポーツやったことねえのか
578797
今日はバイエルンとチェルシーから1点ずつかあ、いい日だ。
578798
いや、今日の試合は間違いなくトラップだろ。
あれで一番評価されないなんてGKがかわいそうや・・・
あれで一番評価されないなんてGKがかわいそうや・・・
578800
鎌田の背番号って10番??
578801
なんか香川と一緒で代表では輝かないタイプかもなw介護者が周りにいないと無理だろこれ。
578802
コスティッチはほんと上手くていい選手
鎌田も彼がいるからうまく機能してる
鎌田も彼がいるからうまく機能してる
578803
世界一のバイエルン相手に1G1Aの活躍で叩かれるとかどんだけ鎌田という選手は凄いんだwメッシでもここまで叩かれないぞw
578804
鎌田はやっぱりちゃんと監督と話した方がいい
今は歯車合っていて活躍できているけど、スランプに入ったら抜け出せないぞ
今悪いところをちゃんと聞いて修正していかないと、ホントヤバくなりそう
今は歯車合っていて活躍できているけど、スランプに入ったら抜け出せないぞ
今悪いところをちゃんと聞いて修正していかないと、ホントヤバくなりそう
578805
勝ったのでどうでもいい
バイエルンに勝った、その事実だけ
バイエルンに勝った、その事実だけ
578806
いちゃもんコメント
578807
世界一とってプレミアクラブなんぞより強い事が確定してるバイエルン相手に、得点全部に関与して1G1A、それがたかがドリブル1回失敗しただけで難癖つけて批判にねじ曲げようとする。
日本人が喜ぶのを潰しにきてる、相手の罠に引っかかってるね。
相手にした時点で負けだよ。
バイエルン相手に1G1Aで勝利!鎌田すげえええええええええええええええええ!!!!
日本人が喜ぶのを潰しにきてる、相手の罠に引っかかってるね。
相手にした時点で負けだよ。
バイエルン相手に1G1Aで勝利!鎌田すげえええええええええええええええええ!!!!
578810
事実だとしても
負けた後にコンディションが良くなかったから!!とか言ってるのはだせぇな。
まあ、負け犬の遠吠え感があって気分は悪くないけど。
負けた後にコンディションが良くなかったから!!とか言ってるのはだせぇな。
まあ、負け犬の遠吠え感があって気分は悪くないけど。
578814
ロストしたボール拾った相手と距離があったから間に合わないと判断してバックしなかったんじゃね。
普通は照れ隠しだったりアリバイ作りで無駄と分かっててもやるんだけどね。
他人の評価とか気にしてないんだろうな。
普通は照れ隠しだったりアリバイ作りで無駄と分かっててもやるんだけどね。
他人の評価とか気にしてないんだろうな。
578815
鎌田は良し悪し両方出た試合だったな。ボール運ぶ時のプレーとか見ると純粋な10番でなく、自身が8番の選手だと思ってるだけある。アタッキングサードに侵入するプレーの質が高いし、pa内でもGA狙えるのは素晴らしい。
ただ、少し軽いのは目につくね。全部頑張らないにしろ容赦で激しくいけるようになると印象も変わるだろうけどね。
それより長谷部の能力にビビる。マジで平均点高い選手になっとる。視野広い冷静パス精度高いスペース埋めるの早い等々、マジで凄いことやってると思う。
ただ、少し軽いのは目につくね。全部頑張らないにしろ容赦で激しくいけるようになると印象も変わるだろうけどね。
それより長谷部の能力にビビる。マジで平均点高い選手になっとる。視野広い冷静パス精度高いスペース埋めるの早い等々、マジで凄いことやってると思う。
578816
ほんとよくもあの位置でのロストを阿呆みたいに失点の戦○扱い出来るもんだわ。外人もここの馬○共も。
あの後サネ一人にどれだけフランク守備陣がやられたと思ってんだw
あの後サネ一人にどれだけフランク守備陣がやられたと思ってんだw
578817
軽い、軽いと書きたがる奴ほど頭の軽そうなコメントで草
578819
このプレーネス、コスティッチが上手すぎるだけで鎌田は並だよな
578820
左から来たのをワンタッチで右角に決めてるのが並とか、サッカー見るの止めた方が良いよ、つまんないだろうから。
578821
こういう活躍した記事で何かしらネガコメ忘れないのは、キムチ君と陰キャだけです^^
578822
大抵の日本人選手は全力90分走り回るタイプが多いけど
長いトップリーグはもちろんW杯もベスト16戦後半あたりで疲労が来て
みたいなとき鎌田は安定して活躍できるかもね
長いトップリーグはもちろんW杯もベスト16戦後半あたりで疲労が来て
みたいなとき鎌田は安定して活躍できるかもね
578823
<アーセナルサポ>
・レジェンドだ
草
・レジェンドだ
草
578825
世界一のバイエルンに勝てたってことは
鎌田長谷部クラスを11人揃えれば日本がワールドカップ優勝できるってことでいい?
鎌田長谷部クラスを11人揃えれば日本がワールドカップ優勝できるってことでいい?
578826
いや鎌田が軽いのは事実やぞ。別にネガキャンでもなんでもない。鎌田の悪いとこはボールキープができないから囲まれるとロストが確定するとこや。中島とか久保のような剥がす技術が少しでもあれば可能性があるんだが、鎌田の場合パスが渡った時点で前に2人詰めてたら攻撃から守備に切り替わる確定なんや。メキシコ戦で後半から対策されて空気になったのを忘れたんか。光り輝く一瞬があるからつい忘れてしまうのも分かるけどな。でも軽いんや。
578827
鎌田はいつも完璧じゃないと叩かられるなw
そんな選手いねえよ!
そんな選手いねえよ!
578831
中東送りになったやつとベンチ温めてるやつと比べてもなあ
どんだけ守備緩かろうが数字だしたやつが一番評価される
ポルトビジャヘタフェ比較してる選手の監督もそうしてる結果が今の待遇
どんだけ守備緩かろうが数字だしたやつが一番評価される
ポルトビジャヘタフェ比較してる選手の監督もそうしてる結果が今の待遇
578832
ソン・ザイカンさんはアタッカーのくせにバイタル付近になるとなにも起こせないから困ったやつだよ
ザル守備で点取れないやつはベンチでドラえもんでも歌ってな
ザル守備で点取れないやつはベンチでドラえもんでも歌ってな
578833
絶対王者相手に結果を出した試合の時くらい素直に褒めときゃいいんだよ
次の良くなかった試合の時に今日のミスもまとめて叩くのがマナーでしょ
ホームラン2本打ったらタイムリーエラーはチャラ!
次の良くなかった試合の時に今日のミスもまとめて叩くのがマナーでしょ
ホームラン2本打ったらタイムリーエラーはチャラ!
578834
鳥栖サポでデビュー当時から見てるけど鎌田のメンタルは良くも悪くもで鈍感で常に冷静
ガンバ(磐田)遠藤に近いメンタリティと思った方がいい
ガンバ(磐田)遠藤に近いメンタリティと思った方がいい
578835
wwwwwwww。非常に面白い試合になると思ったがまさか勝つとはww。素晴らしいね。この勢い。アンドレ無しで勝ったのはすごい。鎌田は良くやったな。1G1Aは大したもの。彼は非常にいい冒険ができている。これでスコアポイント2追加だ。
578838
※578831
ポルトの監督以外は結果を出していない無能だからそんな奴の評価は参考外だけどな
ポルトの監督以外は結果を出していない無能だからそんな奴の評価は参考外だけどな
578839
そう言えば長谷部はこの勝利を予言してたな。
578840
年齢的に毎試合は出さないけど
それでバイエルン戦に当ててくるだなんて
監督の長谷部への信頼感凄まじいなぁ
それでバイエルン戦に当ててくるだなんて
監督の長谷部への信頼感凄まじいなぁ
578841
コスティッチ、いい選手だわ。
いつかレッズに来てほしい。
いつかレッズに来てほしい。
578844
一体、長谷部は何歳なんだ…
578847
日本代表も南野と鎌田の2シャドーでフランクフルトと同じ布陣使おうぜw
578848
74歳とか100歳の選手がいるってマジ?w
578849
バイエルン相手に結構押し込んでた時間もあった
長谷部も凄かった
長谷部も凄かった
578852
失点は鎌田起点だがその後長い間何回も守備がボッコボコになぶられ放題じゃねえか
578855
鎌田はワールドクラスのプレイと地域リーグレベルの軽いプレイを繰り返す変な選手だねもうちょいボールを大事にする気持ちが強くなれば1流なのに
578856
久保もこれくらい守備は適当でいい
ゴールから遠い場所で仕事しようとするな
点に絡めば称賛されるんだ
ゴールから遠い場所で仕事しようとするな
点に絡めば称賛されるんだ
578857
鎌田がまたやっちゃいました
ビッグクラブ相手だと燃えるタイプなのかもな
チームの鎌田への信頼感がヤバいくらい
CLで強敵相手に燃える鎌田を見たいのでフランクフルトはCL目指す補強なり戦術をお願いします
長谷部は今が全盛期なんじゃないかと思ったり
てこの人毎年全盛期になってんな
ビッグクラブ相手だと燃えるタイプなのかもな
チームの鎌田への信頼感がヤバいくらい
CLで強敵相手に燃える鎌田を見たいのでフランクフルトはCL目指す補強なり戦術をお願いします
長谷部は今が全盛期なんじゃないかと思ったり
てこの人毎年全盛期になってんな
578858
ゴールとアシスト足して15点に絡むのが今季の目標だったよな
達成できそうじゃん
達成できそうじゃん
578860
普通に長谷部は今も日本代表バリバリのスタメン能力だな。
長友みたいに明らかに力落ちてるのに左SBの層が薄いから代表呼ばれてるレベルとは訳が違う。
このレベルがあと1年持つならカタールW杯は直前で長谷部代表復帰あるわ。
スペイン2部で通用してない柴崎なんか使ってる場合じゃない。
カタールW杯は長谷部、遠藤のコンビで
長友みたいに明らかに力落ちてるのに左SBの層が薄いから代表呼ばれてるレベルとは訳が違う。
このレベルがあと1年持つならカタールW杯は直前で長谷部代表復帰あるわ。
スペイン2部で通用してない柴崎なんか使ってる場合じゃない。
カタールW杯は長谷部、遠藤のコンビで
578862
フランクフルトはCMFを長谷部とソウにしてから絶好調(9勝2分0敗)だが、この試合は長谷部ローデでも普通に機能していたな。
長谷部は試合中の修正力も高いし、コヴァチ時代から「監督がもう一人ピッチの中にいるようなもの」と表現されててそんな感じだ。
望めばプレイングマネージャーすらできるのではないかと思う
長谷部は試合中の修正力も高いし、コヴァチ時代から「監督がもう一人ピッチの中にいるようなもの」と表現されててそんな感じだ。
望めばプレイングマネージャーすらできるのではないかと思う
578864
バイエルン相手に1G1Aで叩かれる鎌田大地。
バイエルン相手に試合を支配する長谷部誠74歳。
凄い2人やわ。
バイエルン相手に試合を支配する長谷部誠74歳。
凄い2人やわ。
578865
フランクフルト強いな、CL出れるんじゃないか
578867
やっぱドイツはfacebook中心なのでfbからコメント引っ張ったほうがおもしろいな。公式fbはこの試合だけで4000件くらいコメントがある。インスタも1000件超えてきてるけどインスタのコメントはつまらん。twitterはドイツでは人気がないのでコメントほとんどなし
578868
長谷部を74歳とか100歳とか例えるセンス好き
578869
長谷部は相手からすれば「ここに居て欲しくない」ってスペースに必ず顔を出すよな
本当に熟練の技
本当に熟練の技
578871
軽いとか書いとけば自分のコメントが的確だと悦に浸ってる軽い人生の53がウケルwwそこへ意味不明な精神論を持ち出して、もうba.ka丸出し。
そんな選手がアーセナル相手に無双し、これだけの結果や目を見張るようなプレー出せるかよ。
そんな選手がアーセナル相手に無双し、これだけの結果や目を見張るようなプレー出せるかよ。
578873
お前らが休みの日でも喧嘩してるのを見ると安心するわ。コロナかかんなよ〜
578875
↑ちょっと違うぞ
×お前らが喧嘩
〇いつもの在の言いがかりに日本人が反論
×お前らが喧嘩
〇いつもの在の言いがかりに日本人が反論
578876
昨日の長谷部は後半の1対1の勝率が凄まじく悪かったんだが、俺は違う試合を観ていたのか?
578880
失点は鎌田より左サイド2人が振り切られた方が酷いww
ドーハの悲劇のカズレベルやったな。
ドーハの悲劇のカズレベルやったな。
578881
578876
ヒント:相手はバイエルン
ヒント:相手はバイエルン
578882
※578867
ドイツ語って単語ひとつでも無闇に長すぎるから字数制限の厳しいTwitterに致命的に向いて無いんだろうな
ドイツ語って単語ひとつでも無闇に長すぎるから字数制限の厳しいTwitterに致命的に向いて無いんだろうな
578883
勿論良し悪し両方の側面を見なきゃならないが今日の試合見てネガティブ方向に見る奴はもう滲み出る陰気臭さが酷い酷い
578886
とりあえず、相手がバイエルンという試合での鎌田賞賛の記事が気に入らないもんだから、何かしらのケチをつけたくて仕方ないわけだよ。
578889
鎌田トップ下の選手なのかね。
決定力があるのかないのか判らない。
ELとかでゴールしまくったり、リーグだとアシストばっかりだったり。
WGに置くとスピードが足りない気がするが、トップ下としては辺りの弱さが気になる。どこに置いてもパスをさばけて、それなりに点を取れる選手だとは思うんだけど、ベストポジションはどこなんだろうね?
決定力があるのかないのか判らない。
ELとかでゴールしまくったり、リーグだとアシストばっかりだったり。
WGに置くとスピードが足りない気がするが、トップ下としては辺りの弱さが気になる。どこに置いてもパスをさばけて、それなりに点を取れる選手だとは思うんだけど、ベストポジションはどこなんだろうね?
578891
他の攻撃陣みな絶好調な中でも先発外れないのは凄いわ
バルコクがバズったときは暫く先発落ち致し方なしと思ったもんだけど・・・
ウィークポイントもあるけれどとにかく監督の信頼が篤い
バルコクがバズったときは暫く先発落ち致し方なしと思ったもんだけど・・・
ウィークポイントもあるけれどとにかく監督の信頼が篤い
578892
ナンダカンダで出場時間ヒンテレッガーとAシウバに続く3位なんだな
578894
長谷部100歳は吹いたw
鎌田はロストした時取り返しにいくふりだけでもできる体力だけつけたら
ワールドクラスになれるんじゃないか。
鎌田はロストした時取り返しにいくふりだけでもできる体力だけつけたら
ワールドクラスになれるんじゃないか。
578895
鎌田やトラップはもちろんなんだが
長谷部がすごすぎて適切に褒める言葉が見つからないな
ハイライトばかりではなく、ぜひとも長谷部に注目して1試合見てくれ
長谷部がすごすぎて適切に褒める言葉が見つからないな
ハイライトばかりではなく、ぜひとも長谷部に注目して1試合見てくれ
578896
そろそろ長谷部の銅像建つか名前がスタジアムに使われそうだな
引退後指導者になったりしたら監督の候補にあがりそう
引退後指導者になったりしたら監督の候補にあがりそう
578899
しかし、本物のワールドクラスが日本人から出てきたな
決定的な仕事をするがそれ以外では批判される
その図太さがこれまでの日本人になかったのよ(半分冗談)
決定的な仕事をするがそれ以外では批判される
その図太さがこれまでの日本人になかったのよ(半分冗談)
578901
これを継続できたら第2の高原になれるよ。
578903
74歳の長谷部誠www
578904
鎌田も好かったが
引いた画での長谷部のタッチ集が見たいわ
日本にとって、鎌田のタッチ集よりも
価値があると思う
引いた画での長谷部のタッチ集が見たいわ
日本にとって、鎌田のタッチ集よりも
価値があると思う
578905
代表なら鎌田と遠藤を中盤固定どうでしょう
578906
なんで活躍した試合だと批判してはいけないのかよく分からない。全否定してる訳でもないのに批判は聞きたくないって…どっかの半島の将軍じゃないのだから。
実際低い採点のメディアもいる訳だから。
実際低い採点のメディアもいる訳だから。
578907
少しでも批判したら在、日認定ってやばいな
578908
軽いプレイでもアシスト得点量産できるならガツガツ肉弾戦するよりええやん、身体長持ちしそうで
海外クラブでやってる日本人って大抵二十代後半になるともう身体ボロボロになっとるし
海外クラブでやってる日本人って大抵二十代後半になるともう身体ボロボロになっとるし
578910
前回ワールドカップで日本がドイツより順位上だったのはまぐれじゃなかったんだな
バイエルンキラー二人もいたらそら強いわ
バイエルンキラー二人もいたらそら強いわ
578911
>>578723
>タイトルひどいな。今日の鎌田はプラスマイナスだとマイナスだろ。コスティッチ、長谷部、トラップの方が何倍もよかったぞ
1ゴール1アシスト1逆起点でトータルマイナスとかお前の頭どうなってんだよw
ヘイターというのは何をやっても否定する既知害という見本だな、お前は。
>タイトルひどいな。今日の鎌田はプラスマイナスだとマイナスだろ。コスティッチ、長谷部、トラップの方が何倍もよかったぞ
1ゴール1アシスト1逆起点でトータルマイナスとかお前の頭どうなってんだよw
ヘイターというのは何をやっても否定する既知害という見本だな、お前は。
578913
>>578906
画竜点睛を欠くという批判なら分かるが、後半がダメだから総合的にもネガティブというならもはやまともな批判ではないのは明らかだろ。
バランス感覚がおかしいから言われるんだよ。
画竜点睛を欠くという批判なら分かるが、後半がダメだから総合的にもネガティブというならもはやまともな批判ではないのは明らかだろ。
バランス感覚がおかしいから言われるんだよ。
578915
活躍したてのベルギーの頃は日本代表としても誰も期待していない選手って言ってたのもいたけど、今や100米オーバーするくらい批評される選手になったのか。素晴らしい
578916
鎌田は髪短くしておでこを出せそれだけで向こうの人間は見方が変わる。
芸ポップ歌手みたいな髪型はまじで芸とおもわれて低く見られる。
芸ポップ歌手みたいな髪型はまじで芸とおもわれて低く見られる。
578922
ダイジェストで見ても長谷部がもの凄かったんだけど
熟練てこういうことだなーとしか
熟練てこういうことだなーとしか
578924
鎌田は単純に嫌われてるだけ。
バイエルン相手にーとか結果がーとか関係ない。
嫌われてんだよw
バイエルン相手にーとか結果がーとか関係ない。
嫌われてんだよw
578926
鎌田はどれだけ批判されようが、監督から信頼されとるからなんの心配もないよね。
この調子でもっとゴールがほしい。
この調子でもっとゴールがほしい。
578927
鎌田みたいに決定的な仕事ができる選手は貴重だろ
文句を言ってる奴らは鎌田がいない方がもっとラクにバイエルンに勝てたと思ってるのか?
文句を言ってる奴らは鎌田がいない方がもっとラクにバイエルンに勝てたと思ってるのか?
578933
活躍した時にしか見に来ないやつが差別とかアンチとか騒いでるんだろ
結果的にはGKとユヌスのゴラッソで勝てたけどあの失点時のプレーでゴールなんて相殺されるレベルの印象の悪さだわ
ロストした後のリアクションがよくないねってだけの話だろうが
結果的にはGKとユヌスのゴラッソで勝てたけどあの失点時のプレーでゴールなんて相殺されるレベルの印象の悪さだわ
ロストした後のリアクションがよくないねってだけの話だろうが
578934
578924
鎌田が嫌いじゃないだろ
日本人が嫌いなんだろ
尻尾が丸見えなんだわ
鎌田が嫌いじゃないだろ
日本人が嫌いなんだろ
尻尾が丸見えなんだわ
578938
バイエルン相手だから価値あるわ、キーパーもFWもNO1がいるからね。
順位も4位で勝ち点は3位と同じ42まできてる。
ダゾーンだから見れないけど、長谷部も含めて素晴らしい。
順位も4位で勝ち点は3位と同じ42まできてる。
ダゾーンだから見れないけど、長谷部も含めて素晴らしい。
578948
3バックやるなら3421で鎌田と南野の2シャドーやったら強そうな気もする
578972
長谷部の安定感よあ、あれが日本人のベレランって表現だな
578993
失点の起点になったロストだったとしてもゴール前の守備陣の人数は足りてた
578999
<ミュンヘン>
・鎌田大地は試合の序盤あらゆるところにいる
この画像綺麗に顔だけ入れ替わりすぎてて草
・鎌田大地は試合の序盤あらゆるところにいる
この画像綺麗に顔だけ入れ替わりすぎてて草
579000
鎌田もいいけど、長谷部が本当に最高だなコレ。ユネスもすごいし。今のフランクフルトはサッカーも面白い。しかも強い。バイエルンは今ならガチで世界最強の一角。微妙に失速してるリバプ。メッシ高齢化のバルサ、クリロナ消失からの再起中のレアル。どこも脛に傷があるのでアベレージで見て今らなら世界最強がバイエルンの可能性高い。でもフランクフルトはそこに勝ってしまう。冗談抜きでバイエルンに普通に勝ててしまうチームは世界にほとんどないよ。プレミアでも互角に行けそうなのマンCくらいじゃね。他の失速気味のチームや雑魚チームじゃ手も足も出ないはず。そこに日本人が二人もいるチームが勝ってしまう。ビッククラブガーとか言ってるやつはブランド名じゃなくて本当チームの強さに注目するべき。
今いる日本人のトップ選手はどのポジションでも、どのチームで活躍しても本当は違和感ない。それで上手くいかないのは選手の能力の問題でもない。ちなみにこの鎌田を上手く使えないる代表チームもあるし。今明らかに違いを見せているUMAも個人的なもめ事から呼べないチームもある。選手の個人の能力に責任を求める時、少し前のドルトムントとか、フランクフルトは素晴らしい例だね。サッカーは選手の実力を発揮させる環境を作れば強くなる
今いる日本人のトップ選手はどのポジションでも、どのチームで活躍しても本当は違和感ない。それで上手くいかないのは選手の能力の問題でもない。ちなみにこの鎌田を上手く使えないる代表チームもあるし。今明らかに違いを見せているUMAも個人的なもめ事から呼べないチームもある。選手の個人の能力に責任を求める時、少し前のドルトムントとか、フランクフルトは素晴らしい例だね。サッカーは選手の実力を発揮させる環境を作れば強くなる
579008
今に見ておけ現地のks安置共。
心配しなくても違うクラブに引き抜かれるからw
さようなら
心配しなくても違うクラブに引き抜かれるからw
さようなら