NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「SNSはバカな人間で溢れている、時間の無駄」アーセナル守護神の主張に賛同の声が続出!

アーセナル

アーセナルGKベルント・レノが、昨今のSNS事情について語っている。

2021年に入り、人種差別被害が相次ぐプレミアリーグ。特にSNS上での問題が多発しており、先日にもマンチェスター・ユナイテッドFWアントニー・マルシャルが第24節ウェストブロム戦(1-1)後に差別被害にあったことが報告された。その他アクセル・トゥアンゼベやリース・ジェームズらや、解説者のイアン・ライト氏まで被害に。イングランドサッカー協会(FA)も撲滅のために様々な施策を講じているが、一向に数は減らない状況が続いている。

そんなSNS事情について、アーセナル守護神が『スカイスポーツ』で言及。ドイツでプレーしていた時代には、元ドイツ代表でうつ病と戦いながらも2009年に自ら命を絶ったロベルト・エンケ氏の名前を出されて批判されたことを明かし、「意味がない」と断言している。

「もちろん、僕は色々なことを経験してきたよ。ここイギリスでも、ドイツでもね。だけど、1つだけ僕の心に残るクレイジーな出来事がある」

「僕は非常に悪いパフォーマンスをした。そしてSNS上である人物に『エンケのようにやれよ』と言われたんだ。これを読んでから、SNS上はバカな人間が溢れてることに気づいたんだ。だからこそ、良い時にも読まないことにした。僕には必要ない。時間の無駄だ」

「パソコンの陰に隠れ、相手の気分を害するような偽物の人間が多いんだ。人種差別、家族への批判、僕は好きじゃない。読まないよ。人生に影響を与えるとして、何の意味があるんだ?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/993fb036414a56359ae529b00a653d95ce685f0f
Leno on why he no longer looks at social media

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・インターネットは馬鹿ばっかだ...



サッカーになったら、みんな正気を失うからな。家族を持っていて仕事もしてるいい大人が。



 ・スポーツやモータースポーツ全般でだ。F1関連のTwitterにいる熱狂的なバカ野郎の数よ...



>『エンケのようにやれよ』と言われたんだ

・これは間違っている。選手がどんなに駄目でもこんな中傷を受けるべきではない。ソーシャルメディアを見なくて済む人が羨ましい。俺は人脈作りのためだけにアカウントを維持してるよ。



<チェルシーサポ>
・これは行き過ぎだ。影に隠れてこんなことを言う奴にには精神的な援助が必要だ。


   
・このようなこと起こることに驚いている人に驚きだわ



<リバプールサポ>
・TwitterとFacebookは潰れとけ。俺は幸運にもあんな不快な場所に足を踏み入れたことがない。



・不思議だ。たった1週間前にレッドカードを与えたイギリス人主審を個人攻撃する書き込みをここで見たぞ。それらの書き込みは何百も高評価された。



ソーシャルメディアにはやばい荒らしが本当に数多くある。twitter, facebookとinstagramでは特にだ。ソーシャルメディアのプラットホームが人種差別を許容することを想像してくれ。



  ・あとここな



<リバプールサポ>
・人生にサッカーしか楽しみがなくて、インターネットの匿名性を考えると、最も傷つく言葉を多くの人が吐き出す。俺はtwitterのアカウントを作ったことはないが、一般的にサッカー系のtwitterがインターネット上でも最も有害なところだと思う。



  <バイエルンサポ>
  ・ゲームとアニメもあるが、サッカーも間違いなく有害なところに入るわ


 
   ・ああ、ゲームが気に入らないという理由で声優を脅迫してるのがいたな



    ・どのゲームだ?ファイナルファンタジーか?それともモータルコンバット?思い出せない



      ・一番最近のだと『The Last of Us 2』だ。悲しいことによく起こるみたいだ :(


『The Last of Us Part II』の海外版に声優として出演するLaura Baileyさんが、自身のTwitterアカウントにて脅迫の被害を受けていることを明かしました。

Baileyさんは、本作の中で主人公エリーと対立するキャラクターを担当しています。公開された脅迫メッセージはその担当キャラクターへ向けたものであるようですが、これらの内容が度を越しているとして公開を決めたとのことです。

https://www.gamespark.jp/article/2020/07/04/100324.html


   ・ぶっちゃけ、プロレスのtwitterが一番酷いに違いない



      ・俺はこれを言いに来た。プロレスの Twitterは本当に狂気だ。基本的に(選手は)役柄を演じているのに、ファンの熱中っぷりはまじで怖い。



 <ユナイテッドサポ>
 ・オスカー・ワイルド(※詩人、作家、劇作家)「仮面を与えれば、人は真実を語り出す」



<バルセロナサポ>
・スポーツファンの文化とソーシャルメディアの匿名性が要因となってゴミ溜めと化す



・(レノは)賢い奴だ、ソーシャルメディアは不快極まるからな



 ・もし俺がスター選手なら、他の人に自分のアカウントを管理させて、自分がうまくいっている時しか見ないね。応援などは自分の力になると思うが、ミスをしたらみんながクソ野郎になるからな。



<インテル>
・他のサッカー選手も彼と同じことをして否定的な意見を無視する必要がある



<PSVサポ>
ソーシャルメディアはみんなにとってガンだ、有名人となればずっと酷いに違いない



<バルセロナサポ>
・俺は何年も前にFacebookやInstagramのようなソーシャルメディアを全て削除したわ。(削除は)生活にとって大きく有益だと言える、少なくとも俺には素晴らしい決断だったと思う。



 <ウェストハムサポ>
 ・俺が逆だわ。Instagramのおかげで俺の社会生活がぐんと良くなってる。友達のストーリーに返信した話や面白いデザインやネタをフォローした話で会話の切り出す話題として使っているよ。



・ソーシャルメディアは人間がここ30年間で開発した最悪なものだわ



<マンシティサポ>
・前にも言ったがもう一度言うぞ、サッカークラブは選手のソーシャルメディアの使用を禁止すべきだ



<ガーナ>
・みんなサッカーがスポーツなのを忘れる時がある。楽しむためにあるのに、ファンはなぜそんなに怒るの?



2021 J1&J2&J3選手名鑑: NSKムック


オススメのサイトの最新記事

Comments

578274

承認欲求の強い人間が一方的に発言する場
そもそも人間が入って無かったり
ステマ、ネガキャン、プロパガンダばかり

登録者数や利用者数を増やしたいという企業のエゴの所為で
匿名で比較的簡単に、しかも複数のアカウントを取得出来る事で
誹謗中傷や争いを起こす場を提供しているようなもの
578277

犯罪者予備軍のガス抜きの場になってると捉えて、エサ与えつつスルーすることで社会貢献をしているとでも思えればいいのかも
Twitterや5chで暴れてる奴らにそのストレス発散法が無かったらと思うとゾッとする
デカイ犯罪犯されるよりマシかってより下の存在として見るのが現実的な対策だろうな
578278

五毛、vankみたいな組織って日本にあるのかな
578279

SNSとマイナンバーみたいなのを紐付けして、1アカウントしか使えないように規制したら、滅多なことは口にできなくなるんじゃないかな。
578280

日本のTwitterは無くした方が国益になる
578281

言い忘れてたけど「プロサッカー選手はネットのコメント読まない方がいいよ!」
578282

「集合知」とか言われ始めてた頃のネットと違って、玉石混合の「石」が増えすぎるとこうなるという話だよなあ

けれど問題は人間そのものよりも「仕組み」の方が原因だとは思う
おそらく今のSNSの仕組み自体が上手くいっていない
578283

肥溜として利用させてストレス発散させるという大きな目的を果たしている。
578284

ラスアス2はシステムや描画のクオリティは超高なんだが
LGBTとか左系の思想がたんまり入ったせいでメチャクチャなことになって批判されている。
またそういう評判の悪さにも関わらずゲームオブザイヤーを獲ったせいでさらにバッシング。
ゲーム自体が相当へイトを稼いでいる。
ゲい○ックスとかもいらんかったなぁ・・。
578285

578282
「集合知」と言われてた頃だって対して変わらんよ。
ネットの絶対情報量が増えた分、玉も増えたし石も増えた。
今は検索して出てくる知識は20年前とは比べ物にならないくらい多いし、
同時にネット脅迫なんかも比べ物にならないくらい増えた(が、20年前もいがみ合いなんて日常茶飯事だった)
578286

ネットで悪意をばら撒く人間はそういう事にエネルギーと時間を惜しまないから本当に性質が悪い
相手にしないのが一番なのは全くもってその通り
578287

>「集合知」とか言われ始めてた頃のネットと違って、玉石混合の「石」が増えすぎるとこうなるという話だよなあ

今でも集合知としてはものすごい進化していってる面もあるよ。
匿名だって悪いことだけじゃない。
でも過激化して二項対立になって極論vs極論になりやすいのは確かだし
企業や国が平気でステルスエ作に介入出来る点でもやっかい。
578288

便利な世界になったにけど、その弊害がかなりあるね。ツイッター等で身長・服装・顔の特徴等を書き、その人を見かけたらツイートしてくれと書き込む。それだけならツイートする人は少ないだろうけど、そいつは悪いヤツだからと書けば何故か情報が凄く集まる。簡単にプライベートがなくなる。騙される人多すぎだよ。いや面白がってる人もいるか。危険運転をやってるとか書くとすぐに情報が集まる。本当に危険運転をやってると誰が証明するのか。無実の人だったらただの嫌がらせだよ。サッカー関係なく長文すまん
578289

興業だしサポからの批難は仕方ないけどエンケを出すのはダメだろ
こんな奴は逮捕した方がいい
578290

SNSを満喫した上で民衆を靴下の中の小石扱いするリベリーさんみたくなれよ
578291

日本の場合はTwitterとFacebookよりヤフコメとまとめサイトを潰したほうがいいな
578292

ネットリテラシーが理解してないやつ多すぎな。
578293

そういう奴らの声の方がでかいんだよなあ

殆どの奴はコメントしない。99%の人がコメントしない

コメントするのはどうしても書きたい欲求がある奴らだからどうしても変な声が残り易い

SNSは時間の無駄。これは間違いない。承認欲求に飢えてる奴らが暴れまわってるだけ
578294

twitterもFBもまともな奴は鍵かけて内輪で話すからな
578295

>>578285
それは人間の質の話で、確かにそれは変わらんね
けど、20~30年前に比べて今の時代のネットを始める敷居の低さを考えると、「石が増えた」と言うのはそう間違いではないと思う

>>578287
その集合知の”利用しやすさ”で考えると面白いかと
578296

サッカー選手の殆どが社会にまともに適応できないとびきりのばか
(驚異の破産率)
で、殆どのサッカー選手がSNSをやって、ばかコメントや差別発言を
垂れ流している

本物「SNSはばかな人間で溢れている、時間の無駄」
確かにこれは正論だわw

サッカー選手のSNSやこの手のインタビューは原則禁止にすべき
かまって欲しさにわざわざ実名で放言垂れ流せば
どうしたって多くの人間の目に入る、ばかの標本の様な連中にSNS
なんていう高度な行為は土台無理だ
578297

匿名だとどこもそんなもん 
ただSNSだと本人に直接いうから性質が悪い
578298

>>パソコンの陰に隠れ、相手の気分を害するような偽物の人間

まんまネ○ヨw
578299

>>578296
最近サッカー系のまとめサイトで見た内容を真に受けてコメントしてんのバレバレで笑える
あれ10年以上前の記事の焼き増しだし一部リーグの元プロはほとんど破産してないぞ
頭があれだから理解出来てなかっただろ
578300

正論
578301

ネットの意識なんか役に立たない 選別されていない
知識なんか片手に収まる量で生きていける
ネットのあるのは娯楽だけ
578302

なんか自分たちは違うみたいにほざいてるけど
サッカー選手も含めた有名人も反撃されない相手だけを選んで
メディアを通じて一方的に暴言を放つ輩も多いと思うんだが
それは匿名で中傷する人間と卑怯さは変わらんのだぞ
578303

ヤフーコメントは潰したほうがいい
ニュースサイトなのに5chレベル
578304

マイノリティの過保護に繋がった一方マジョリティはバッシングを恐れて隅っこへ
578305

578303

まとめサイトパクっただけだから当然
578306

「エンケのように」って言った奴はあれだけど
それで諦観するよりは市民運動でもはじめたほうがカッコいいと思うな
578307

面倒でも見せしめで訴えるべきだけど面倒すぎてほとんどやらないじゃん。だから調子に乗るんだよ。無理なんだって。やられてる側が動かない限り、ネット環境があれば誰にでもできちゃうし、ナイフで実際にさすような体感すら微塵もないから最初から麻痺してる状態。向こう側の人間がどうとか、リアルならそんなことしない人間でも隠れてこそこそやれるし、訴えても時間かかる、費用かかる、手間かかるってのでほとんど訴えてくる相手もいないから平気でやっちゃう。面倒でもやれよ。そしたら少なくともそうした相手への警戒は間違いなくあがるし別の相手にいくよ。なくなることないから意味は薄くても対策の初手としてはでかい。
578308

PCでネトゲやってると日本人を見るや意味も無く暴言を書き込む中韓人が多いよ
現実世界では何も言われた事ないけど(笑)
578310

SNSなんてやってる人は暇人でしょうしね。
ここでチェックして投稿してる自分も暇人だなぁと思う。
もっとやることあるだろって…。自分を縛って蝋垂らして鞭でほんと叩きたいっすわ。やってくれないすか?誰か
578311

テレビも書籍も必要いらなくなるくらい
暇つぶしできるからな
人生なんて暇つぶしって言葉がよくわかる
578312

しかし、テレビ、新聞、雑誌も馬/鹿や嘘で溢れてるからな
578313

会ってる時は大人しいけどSNSだと威嚇的で毒舌な人いるよ。
なんなんだろ。
本性なのかストレスなのか。
1人でスマホ片手にイキっても仕方ないと思うんだが、そういう人は実際いるね。
578314

>578299
>一部リーグの元プロはほとんど破産してないぞ

破産とはまでは行かなくともお金に困ってる元プロだらけだぞ。
アメリカのプロリーグみたいに引退後も面倒を見てあげるようなシステムを作らない限り生涯安泰はありえない。
578315

テレビ新聞はもちろんネットにも五毛やVANKみたいなゴキ.ブリシナチ.ョン工作員がいるからな
578317

大昔から言われてるけど「便所の落書き」とはよく言ったものだ
掲示板がSNSに変わっただけであ○のやることは何も変わってない
578318

ツイッターは人生の浪費だってファーガソンが言ってたけど
失言トラブルとかヘンなのに絡まれたりとか回避できるから
選手であるうちは極力やらん方がいいわな
578319

こういうサイトのコメント欄にもいるよね。久保選手や堂安選手、乾選手の人格を傷つけるようなことを言ってる人を何回も見てるよ。
578321

ここのコメ欄が同調してるのは笑う
普段あんな酷いコメントしておいて
578324

>578321
それは言わない約束だったじゃん
578325

>578319
せやね、エメリのことを差別主義者やサイコパスとか言ったりする人も結構いたね
578326

SNSに限らず、ネット全般前からそんなもんだよ。
コロナのように免疫を持たなあかんよ。
578328

見ない方がいいのはその通りよな。俺も日常のことやゲームのことでしょっちゅうお気持ち表明バトルしてるサイト見てたけど、こいつらの価値観や議論とかどうでもいいわって見なくなったら気分がめちゃくちゃ楽になったし
578329

法律で実名以外禁止にしてくれてかまわんよ
578331

悪意をもって攻撃するようなわかりやすい人は意外に少なく、多くが正義感にかられて他人を攻撃している。自己の価値観が絶対なので攻撃対象を理解しようだとか、その対象を好きな人がいることを考慮しようということがない。最近のフェミニズムも当てはまる。
578332

まあでもサッカーしてるのを見せて金もらう仕事だからなサッカー選手はSNSがなかったら給与減るだろ。SNS上で話題に上がる事も注目を得るために多分必要なので、むしろ匿名の書き込みなどよりはるかにこの手の問題の中心地にいる気がするが。だって匿名の書き込みなんてただの気分だが、サッカー選手は金を儲ける仕組みがあるから。

多分匿名の一般人のほうがSNSに操られていて、実際は金儲けてる側がSNSを利用してんだよ。サッカー選手はどちらかというと話題を提供し流れを作っている側。その結果も自分の給料に関係している一握りの人達だろう。彼らは接客はほとんどしないし営業みたいな苦労もしないが代わりにSNSがそういうものの一つだと思えば、この発言はあまり自分のビジネスを理解しているとは思えないね。無意味にゲームの勝ち負けで揉めてる金吸い取られるだけの層とは全然条件が違うよ。
578333

そもそも見る側からしたら、閉じたコミュニティなんて価値もないしな。いろんなことを言う奴を見るのはサッカーを見る楽しみの一つな気がする。ここだってその内の一つで お上品な外向けの発言だけ見たいなら雑誌でも読めばいい。別にここ見なくても情報は見れるけど、それでも試合終わったら他の奴が何を言ってるかつい見てしまうし、それなりに面白い。匿名だと別の意味で嘘がない。匿名は気持ちを嘘つかないからイライラしてたらイライラした書き込みが見れるしズケズケ言うが多分本当にそいつはそう思ってる。頭悪くても取り繕われない。そこでブチ切れるかどうかは読む自分の問題。それにコメントなんて多分多少は切れてもいい。極端に一期一会。ほぼ次に会うこともない。

ここもコメントはほぼ匿名。匿名の良さもあるが、匿名で書いて匿名を批判するのは二枚舌だが、そういう頭の悪さすらも取り繕われないのが匿名のいい所。ある意味嘘がない。
578334

エンケのようにやれ ってのは、流石に狂ってるわ。
こんな事言われりゃ、シラケて馬.鹿.馬.鹿しくなるのも分かる。
578335

キ.チ.ガ.イとはさっさと距離を置くのが一番正しい対応。

キ.チ.ガ.イと対話しようとか、延々とやり合おうとか、とんでもない時間の無駄。人生の無駄。

特に自分で稼げて、愛する家族がいて、一分一秒が大事な人間なら、キ.チ.ガ.イの相手なんかマジで時間の無駄。
 
相手にする価値が微塵もない人間に、自分の大事な時間を売り渡したら駄目だ。
578336

twitterって商品販売してるやつが広告代わりに使う意外に意味ないよな
578337

投稿でのキ.チ.ガ.イは二分されると思っていて、病気の人とネガティブな感情をぶつけたいと思ってる人。病気の人は治療が必要で、ネガの人は制裁されることが必要。そこには内心の自由はあっても言論の自由はないから。
578338

フォーラムだって広義にはSNSだからな
578339

ストイックに物事に臨むのであれば
SNSを覗く時間は無駄以外の何物でもない
彼の意見は正しい
578340

使い方次第だよ
人を傷つけるものにもなれば、守ったり、コミュニティや人の役にたったり、便利になった
今にはじまった事じゃない
相手を思いやる気持ちは必要だと思うけど、言論縛るのもよくないかな
誹謗中傷ばっかりのところ見て入り浸るのは気をつけた方がいいと思うわ
時間の無駄
578341

えんいー
とか言ってた頃のネットに戻りたい
578342

SNSは、ただの道具。
それを使うのは人間で
善悪や責任は人間が背負うべきで、道具のせいにはしない。
578344

メール詐欺とかもそうだけど、ネット上の犯罪については
もっとガンガン逮捕して欲しいわ。放置し過ぎ。
578351

真理だな
基本的にアンチなんて負け犬しかいない
578357

ネットはノイジーマイノリティが幅利かせて勘違いしてる輩が多いだけだからな
578377

レノが言うくらいだから少なくとも日本はごちゃんえるを完全に廃止すべきだと思う。
578378

昨日地元で始まったドラマでSNSやネットで誹謗中傷受けて自殺した
アイドルの少女を見て5chや海外反応サイトのコメント欄を廃止か
記名制にすべきだと強く感じた。人を追い詰めるためのアイテムなんて
日本には要らない。
578383

この件については、差別という項目で切ると内容を誤ると思う。SNSは犯罪の温床になりやすく、結果から人種差別等に見えるものが多く出てくるというだけ。その根本理由は、自分の姿、形を隠せる所。「透明人間の悪戯・犯罪・悪意」なんだよね。人間のストレスのはけ口や願望の擬人化に利用される。
インターネットってある意味、「無法地帯」なんだよ。そこが問題。
578388

そもそもこの掲示板?自体が普段はひどいもんだぜ。

ある選手のスレで他の選手を貶めたり、すぐに半島がどうとかそういう話になるし。本当にサッカー好きなのか疑いたくなるコメントも相当ある。
578404

※578388
すぐに半島がどうとかいう話になるのはそいつらの普段の行動が悪いからだよ。自業自得。
578407
 
ネットがカオスなのは確かだが、無くしてしまうとマスコミの思う壺なのよ
SNSを禁じたら、世はマスコミの操作された扇動情報だけになる
SNSは無法だが、マスコミという捏造歪曲やり放題な無法地帯を監視する装置として必要なのよ
578885

578280
マスゴみ関係者ですか?
579602

実際にそういうのまみれになってるからな
会社もそういうのをかばってまともなのを追い出してるし
ひとまずは一個時代を戻すしかない
579603

>578277
逆にカルト化してて危険思想の溜まり場になってる
地下鉄サリン事件の再来がいつああいうのを起点に発生してもおかしくない状況







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR