シント=トロイデンのFW鈴木優磨が今季14ゴール目を記録した。
ジュピラーリーグ第26節が13日に行われ、シント=トロイデンはズルテ・ワレヘムと対戦。日本人選手では鈴木とシュミット・ダニエルが先発した。
13分には鈴木がクロスからシュートを放つが、右ポストに嫌われる。前半をスコアレスで折り返すと、後半にズルテ・ワレヘムが先制。シント=トロイデンは52分にスーパーゴールで先制されると、55分にはカウンターから裏を破られて失点してしまう。
それでも72分、右サイドからのクロスに鈴木が相手DFの上から頭で合わせ、1点を返す。鈴木にとっては今季14ゴール目となった。
しかし、1-2のまま終了し、シント=トロイデンは公式戦3連敗となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9145bc0cf6b448d358119d6e6c78f0cc41c0c73cジュピラーリーグ第26節が13日に行われ、シント=トロイデンはズルテ・ワレヘムと対戦。日本人選手では鈴木とシュミット・ダニエルが先発した。
13分には鈴木がクロスからシュートを放つが、右ポストに嫌われる。前半をスコアレスで折り返すと、後半にズルテ・ワレヘムが先制。シント=トロイデンは52分にスーパーゴールで先制されると、55分にはカウンターから裏を破られて失点してしまう。
それでも72分、右サイドからのクロスに鈴木が相手DFの上から頭で合わせ、1点を返す。鈴木にとっては今季14ゴール目となった。
しかし、1-2のまま終了し、シント=トロイデンは公式戦3連敗となっている。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【取り消された鈴木優磨のゴール動画】
<ベルギー/賭けをしてる人>
・鈴木のゴールが取り消し、くっそ。なんて酷い夜だよ、もう耐えられない。
・おいおい!一体どうしてハンドなんだよ?
・VAR担当のレフリーは誰だ?
【鈴木優磨のゴール動画】
・どっちにしろ鈴木が決めた!2-2にするんだ!
<スタンダール・リエージュサポ>
・鈴木はゴールが取り返された恨みを晴らしてる、この試合引き分けもあると思う
<スペインの日本代表サポ>
・鈴木優磨は今季14ゴール目を頭で決める。滑って転んだセレブレーションはあんまりだったけどね。
現時点で日本人で一番のフォワードだわ。森保監督が彼を許すことを願うよ。
・ちゃんとしたVARなら3-1か4-1になっているだろうに
・今日のうちは敗戦に値しないぞ。それにしても鈴木はなんて試合をしているんだ。彼はあらゆるところに姿を現している。もし彼が普段と同じぐらい集中してたら、彼は最低でも4ゴールは決めてるだろうな。
・がっかりな後半、前半のチャンスを決めておく必要があったな
・今日、鈴木は軽くハットトリックを達成できたのではないだろうか。残念だ。次の試合に切り替えるんだ。
・鈴木の取り消されたゴールはハンドではなかったわ
・前半に大きな誤審がなかったか?鈴木はオフサイドではなかったのに笛を吹いた?それからカカーチェのシュートはゴールラインを割っていたと思う。
<イギリス>
・ボールは完全にラインを割っていないと思う...ぎりぎりだけど

◆鈴木とカカーチェが決めるべきだったゴール【動画】
<ニュージーランド>
・おやまぁ、これはカカーチェの酷いミスだ
<ニュージーランド>
・どっちにしろ最初のクロスでオフサイドだった
◆いや、そうではないよ。鈴木のシュートのリバウンドを詰めようとしたカカーチェがオフサイドだった。VARでチェックしたから。副審は旗を上げたが主審は笛を吹かなかった。
・鈴木はとてつもない試合をしたが、チャンスを逸してしまった。うちの超有望株のカカーチェにあった決定機は言うまでもない、あの子はボールを前に蹴る方法を知らないんだ!
・(シントトロイデンは1部)残留するのに苦労するだろうな
・シントトロイデンは縦パスよりもバックパスが多い。相手の攻撃がより早かったからゴールを決められたんだ。
・自分達の責任だ・・・チャンスの数は相手よりも3倍近くあった。カカーチェは絶対に決めないといけないかった、たぶん鈴木も。2-0になるはずだったが回避できる失点で0-2に(シュミットは??)。なぜVARは鈴木の1点目を取り消したのか?ハンドが原因????恥ずべきだ。シントトロイデンの誰も文句を言わなかったな。あれがなかったら妥当な勝ち点1を獲得できたのに...でも、サッカー界ではよくあることで、チャンスを決めなかったのは誰かという話だ😈👿😠
・完全同意だ
・前半で勝負を決めてしまうべきだった。あのようなレフリーなのに冷静さを保っていた選手達に脱帽だ。
・悔しい敗戦だ。絶対に負けるべきではなかった。カウフリーズの技術を見てると泣きたくなる。夏にはそれなりの右サイドの選手を獲得してくれ。俺ならコリーディオをもう使わないね。何も貢献しないから。ずっとドリブルをして信じられないぐらい雑なパスをオフサイドの位置にいる鈴木に出す。その他の選手は良いプレーしてたよ。決定力の差が勝敗を分けた。ステウカースはまたしても実力を示した。才能があるわ!
<スタンダール・リエージュサポ>
・大袈裟な話ではなく、今日の鈴木は5ゴール決めてもおかしくなかった😅
・もし鈴木が故障したら、どうすんだ?誰がゴールを決めるの?
・彼の役割を担う選手が決めることを願う
・正直に言うぞ。鈴木(とプレーを許されてないナゾン)がいなかったら、シントトロイデンは本当に長い間ゴールを決められないだろう。
<コリンチャンスサポ>
・日本代表のエースストライカーがここにいる、茨城の子だ(※鹿島アントラーズ出身)
<ベルギーサッカーのファン>
・鈴木優磨はやばいな。シントトロイデンのようなチームで14ゴールはもの凄い数字だよ。それにまだシーズンは終わっていない。彼はもうすぐシントトロイデンから移籍するだろう。
※ベルギーリーグの得点ランク

【試合後のインタビュー動画(YOUTUBE)】

オススメのサイトの最新記事
Comments
577584
森保「ほーん、それで?」
577586
ポイチが鈴木を許さないとかそれ以前に日本代表のサポーターがポイチを許さないから
577587
ワイは許してるけど?
というか怒ってもないけど?
というか怒ってもないけど?
577588
アン◯森保の希望の星になってて草。和解して代表呼んで欲しい。
577589
下らない3バックに付き合わされるだけの代表には来ない方が良い
カタール後を見据えて身体とSNSの使い方を身につけた更なる進化を期待してる
カタール後を見据えて身体とSNSの使い方を身につけた更なる進化を期待してる
577590
取り消されたゴール、ハンドでもないしオフでもない
ファールでもないから何度見ても理由がわからん
おそらくハンド取ったんだろうけどさすがにありえん
ファールでもないから何度見ても理由がわからん
おそらくハンド取ったんだろうけどさすがにありえん
577593
つーかFWなんて我が強いやつの方がいいぞ
必ずしも人格者である必要ねー
必ずしも人格者である必要ねー
577594
「イライラするトコがキライ~」
こんな頭ごなしな言い方されたらムカつくわ。まして事情を訊ける立場にいる立場に奴に
よく日本が足りないと言われる狡賢さも備えたCFWなのにもったいない
こんな頭ごなしな言い方されたらムカつくわ。まして事情を訊ける立場にいる立場に奴に
よく日本が足りないと言われる狡賢さも備えたCFWなのにもったいない
577596
監督にフ,ァックユーみたいな態度とる選手は代表にはいらん
577597
人格者である必要はないし我が強くて結構だがそれをピッチ外でも遺憾なく発揮する規律を著しく乱す奴は要らんって判断だろう
577598
ゴールの中に入る度にスベってんなw
577599
入れておけばとりあえず点を取るFWになれば、どんな悪態ついても連携悪くても使わざるを得ない
FWはそれでいい
FWはそれでいい
577600
前半3回ヘディングシュートがGKの正面ついて後半VARでゴール取り消しになって
メンタルきつそうだなぁと思ったけど強烈なゴール魅せてくれた
強い
メンタルきつそうだなぁと思ったけど強烈なゴール魅せてくれた
強い
577601
一本目は完全にVARのミスだな。機械がミスしてどうするんねん。鈴木は、FWらしい得点が出来ているね。絶好調素晴らしい。
577602
新トトロのようなビルドアップ期待できない
ギリギリ残留目指すクラブで14点はすごいよ
鎌田の頃は遠藤冨安いたけどシーズン最多得点伸ばして欲しい
ギリギリ残留目指すクラブで14点はすごいよ
鎌田の頃は遠藤冨安いたけどシーズン最多得点伸ばして欲しい
577603
鈴木は代表に来ないで、ずっとそこでやってればいいよ
577604
井岡の件と同じ印象。タトゥに是非はあるけどルール違反は論外。森保に賛否はあるけどSNSで監督批判する選手は呼ばれない。
577605
そもそも鈴木優馬はピッチでは献身的なタイプでイエローカードも少ない
イライラするのが嫌いって森保の指摘は鈴木に対する先入観で口走った感じがあるから失策だと思うわ
せめてキャンプを一緒に過ごした上でのコメントなら分かるし鈴木も受け入れたかもしれんがけどそうじゃ無いからねえ
イライラするのが嫌いって森保の指摘は鈴木に対する先入観で口走った感じがあるから失策だと思うわ
せめてキャンプを一緒に過ごした上でのコメントなら分かるし鈴木も受け入れたかもしれんがけどそうじゃ無いからねえ
577607
例年であれば来季ステップアップ確実なパフォーマンスだけどコロナ禍だもんな…
残り8試合?で4点獲っちゃおう
残り8試合?で4点獲っちゃおう
577609
どう言い繕ってもSNSでそのイライラ癖を露呈してるからな
内部で言い合うのは大いに結構だがその諍いを外部に平然と漏らす様な奴はまともな組織じゃ要らん
内部で言い合うのは大いに結構だがその諍いを外部に平然と漏らす様な奴はまともな組織じゃ要らん
577610
そうだな
FWは大迫がいるから大丈夫だ・・・ (´・ω・`)
FWは大迫がいるから大丈夫だ・・・ (´・ω・`)
577612
弱い代表なんて、応援しないわ。
選手にとって、代表戦なんてたいして金にもならないし、内田みたいに、14年W杯のために手術を受けないで選手生命を終わらせるなんて事もあったから、代表戦なんて行かなくていいよ。
代表監督もあれだし。
クラブで結果出して、どんどんステップアップする事だけを考えた方がいいよ。
その方が給料も良くなるし、スポンサーも自ずと付いてくるよ。
選手にとって、代表戦なんてたいして金にもならないし、内田みたいに、14年W杯のために手術を受けないで選手生命を終わらせるなんて事もあったから、代表戦なんて行かなくていいよ。
代表監督もあれだし。
クラブで結果出して、どんどんステップアップする事だけを考えた方がいいよ。
その方が給料も良くなるし、スポンサーも自ずと付いてくるよ。
577614
戦術が我慢しろだから選手がイライラするのが許せないんだよ
577615
本人が呼ばなくていいって言ってるんだからそれで話は終わりでしょ。
意味のない批判はやめよう。
意味のない批判はやめよう。
577616
負けてるから点決め手もすぐにボールを取りに行って
プレーを再開しようとする姿勢も真面目さを表している
滑ったけどな
プレーを再開しようとする姿勢も真面目さを表している
滑ったけどな
577617
イライラを表に出すような人を日本人は特に嫌うからなあ
ツイッターでお気持ち表明して信○共に攻撃させてんと裏で直接やりあえ思う
ファンネル飛ばして自分は安全なとこからニヤニヤ見てる奴は大嫌い
ツイッターでお気持ち表明して信○共に攻撃させてんと裏で直接やりあえ思う
ファンネル飛ばして自分は安全なとこからニヤニヤ見てる奴は大嫌い
577618
悪童タイプは見てて面白いけど、
チームに貢献しないタイプの悪童はいらん
チームに貢献しないタイプの悪童はいらん
577620
森保は呼ばざるを得ないだろうね
無視して度量の狭さを見せたら世間から非難轟轟でクビがより近づいてしまう
絶対読んで欲しくない人も少数いるようだけど
無視して度量の狭さを見せたら世間から非難轟轟でクビがより近づいてしまう
絶対読んで欲しくない人も少数いるようだけど
577621
代表呼ばないならソレでもいいよクラブ専念できてステップアップしやすい
森保解任に少しでも近づいてくれるならなおさら万々歳だし
森保解任に少しでも近づいてくれるならなおさら万々歳だし
577622
いくら点取ろうがDQNは応援出来ないから代表にはいらん
577623
代表でもそれなりに点は取ると思うけどチームの勝利数を増やすためのゴールはあまりないと思う
577624
そもそも好きじゃないを嫌いと改変して印象操作してる○カの擁護は何のプラスにもならんわな
577626
その程度の批判なんて誤差の範疇だから呼ぶ呼ばないは大勢に影響はない
そもそも本人が呼ぶなって言ってるんだからファンならその意図汲んでやれ
そもそも本人が呼ぶなって言ってるんだからファンならその意図汲んでやれ
577628
鈴木や乾みたいに、森保が個人的に嫌っている選手は絶対服従でも誓わない限り代表には呼ばれない
基本的にイエスマンしかいらないタイプの監督だからね
チームが強くなるとかよりも、自分がどれだけ気分良く指揮が取れるかのほうが大事
基本的にイエスマンしかいらないタイプの監督だからね
チームが強くなるとかよりも、自分がどれだけ気分良く指揮が取れるかのほうが大事
577629
>>577604
井岡の件と同じ印象。タトゥに是非はあるけどルール違反は論外。森保に賛否はあるけどSNSで監督批判する選手は呼ばれない。
↑
粘着、謎の上から目線、異常な攻撃性、拡大解釈と的外れな例え
馬・の見本市だな
そもそもルール違反ってなん忖度ありあり、僕の考えた最強ルールかw
そこまで細かく適応するなら本田なんぞ永久追放だろ
井岡の件と同じ印象。タトゥに是非はあるけどルール違反は論外。森保に賛否はあるけどSNSで監督批判する選手は呼ばれない。
↑
粘着、謎の上から目線、異常な攻撃性、拡大解釈と的外れな例え
馬・の見本市だな
そもそもルール違反ってなん忖度ありあり、僕の考えた最強ルールかw
そこまで細かく適応するなら本田なんぞ永久追放だろ
577630
柏木と同類だわ
ルールやマナーなどが欠如してるのは代表に要らない
ルールやマナーなどが欠如してるのは代表に要らない
577631
>>577597
人格者である必要はないし我が強くて結構だがそれをピッチ外でも遺憾なく発揮する規律を著しく乱す奴は要らんって判断だろう
↑
そりゃそんだけ頭が悪けりゃ言葉の意味なんて知らんよな
こいつが言ってるのは”人格者”ではなく事なかれ主義の飼い犬
そもそもどれだけ都合よく解釈した所で”著しく”乱してはいない
著しく頭が悪い上に嘘つき、そんな奴は日本に要らん
人格者である必要はないし我が強くて結構だがそれをピッチ外でも遺憾なく発揮する規律を著しく乱す奴は要らんって判断だろう
↑
そりゃそんだけ頭が悪けりゃ言葉の意味なんて知らんよな
こいつが言ってるのは”人格者”ではなく事なかれ主義の飼い犬
そもそもどれだけ都合よく解釈した所で”著しく”乱してはいない
著しく頭が悪い上に嘘つき、そんな奴は日本に要らん
577632
※577586
それな
それな
577633
鈴木の森保に対する発言は最高だ
なぜなら森保に腹が立っているのは鈴木だけじゃないからな!!
なぜなら森保に腹が立っているのは鈴木だけじゃないからな!!
577634
プロサッカー選手は結果が全て。人格がどうのこうのって中学生の部活かよw
577635
選手はSNSじゃなくピッチ上のプレーで語って欲しいてのはあるな・・・
でも鈴木はピッチ上でより雄弁なところを見せてる
攻守でハードワークするしポストや空中戦も高水準でこなす
森保は大人の判断せざるをえないと思う
でも鈴木はピッチ上でより雄弁なところを見せてる
攻守でハードワークするしポストや空中戦も高水準でこなす
森保は大人の判断せざるをえないと思う
577636
取り消されたゴール何度見ても
ハンドもオフサイドもないなw
ハンドもオフサイドもないなw
577637
鈴木が森保に自分が選ばれないことでのプレッシャーをかけたいのならベルギーリーグの下位チームで点をとり続けても何にもならない
4大リーグで今ぐらいのことをやり続けないと世論は動かんよ
4大リーグで今ぐらいのことをやり続けないと世論は動かんよ
577638
今は代表で活躍するよりクラブで活躍した方がステップアップできる時代だからな
ワールドカップで活躍よりもCLで活躍が評価されるろ
ワールドカップで活躍よりもCLで活躍が評価されるろ
577639
ベルギー1部で通用するのはわかったから、早くステップアップしてセリエBやブンデス2部で結果を残すべき
577640
鈴木は荒っぽいヤンチャなイメージがあるけど、体が強くプレーは案外冷静なところもあって代表でも全然やっていけるだろうなと思う。
ただ あのTwitterの一件のせいで呼ばれなさそうなのが勿体ない、大迫も落ちてきて代表で今足りないピースが鈴木なのに...
ただ あのTwitterの一件のせいで呼ばれなさそうなのが勿体ない、大迫も落ちてきて代表で今足りないピースが鈴木なのに...
577641
代表が今一番必要としてるのが得点力で、鈴木優磨はそれを持っている
FWは点さえ取ってくれたらそれでいい
今の代表には規律どうこう言って選り好できるほどFWの戦力に余裕がない
FWは点さえ取ってくれたらそれでいい
今の代表には規律どうこう言って選り好できるほどFWの戦力に余裕がない
577642
この試合だけじゃなく得点後に毎回誰も寄ってきて祝福してくれないのは何でなのか
チーム内で孤立してるのならそもそもパス来ないだろうしよくわからん
チーム内で孤立してるのならそもそもパス来ないだろうしよくわからん
577643
そりゃ負けてる試合だから
1分1秒も惜しい展開で抱き合ったりしないでしょ・・・
1分1秒も惜しい展開で抱き合ったりしないでしょ・・・
577646
インタビューの「エンボヨさん」呼びワロタ🦆
577647
森保が古臭い戦術を使うからストライカー不足と騒がれる
日本代表にストライカーは不要
現代サッカーを熟知すればゼロトップで改善されるのに残念
日本代表にストライカーは不要
現代サッカーを熟知すればゼロトップで改善されるのに残念
577649
UMAが嫌われてるところ見るとサッカーファンていじめられっこ気質の陰キャが割と多いんだなぁって思う
577651
こういうコメントすると鈴木ファンとか思われるのかもしれんけど、1度も抗議や報復行為等でカードを貰ったこともない選手を指して本当に性格に難ありと森保がコメントしたならそれは森保がおかしいと思うよ。
根拠のない批判はただの誹謗中傷だからね。
根拠のない批判はただの誹謗中傷だからね。
577652
正直、最近のピッチ上では大迫のほうがずっとイライラしてる気がするんだよなあ。
UMA、鹿嶋でも新トロでもピッチ上ではチームワーク乱すようなことせずフォアザチームで働くイメージ強いわ。
UMA、鹿嶋でも新トロでもピッチ上ではチームワーク乱すようなことせずフォアザチームで働くイメージ強いわ。
577653
ベルギーじゃ何とも言えないから、そこからステップアップして活躍できたら代表に呼べば良いんじゃない?
今はまだ通用しないと思う
今はまだ通用しないと思う
577654
鈴木優磨より大迫武藤岡崎武蔵のほうがマシと言い切れるなら呼ばないでいいと思うぜ
577655
輪を乱すとかピッチ内でも悪影響とか言ってる人いるけど、試合見ててそんな印象抱いたことないわ。
チームの勝ちに徹してめちゃくちゃ体張るしゴール前まで戻っての守備もするぞ。今季はゴール数とかポストプレーはもちろん素晴らしいけど、タックル成功数とかも見てほしい。ベルギーの他のチームのCFとは比較にならないよ。
あとは相手に誘発させることはあっても自分がイエローもらうのは少ないし、まして退場なんて一度もしてないし。
代表は呼ばれなくてもいいけど、批判する人もプレーをきちんと見てからしてほしいと思う。
チームの勝ちに徹してめちゃくちゃ体張るしゴール前まで戻っての守備もするぞ。今季はゴール数とかポストプレーはもちろん素晴らしいけど、タックル成功数とかも見てほしい。ベルギーの他のチームのCFとは比較にならないよ。
あとは相手に誘発させることはあっても自分がイエローもらうのは少ないし、まして退場なんて一度もしてないし。
代表は呼ばれなくてもいいけど、批判する人もプレーをきちんと見てからしてほしいと思う。
577656
だったら呼ぶんじゃねーよ
てめーなに様だよ
てめーなに様だよ
577657
この試合後のコメントで「敗戦は他のチャンスを決めきれなかった自分のせい」って言ってたのを聞いても鈴木の性格に問題があるとは思えないんだよな。
そもそも本当にチームを乱すような選手だったら鹿島もシントも構想外にするだろ。
そもそも本当にチームを乱すような選手だったら鹿島もシントも構想外にするだろ。
577658
ベルギーリーグでも武蔵は調子良かったとき呼ばれたしね
それ以上の結果を出してる優磨を呼ばないとなればいろいろ大変なことになりそう
それ以上の結果を出してる優磨を呼ばないとなればいろいろ大変なことになりそう
577659
森保の性格が難ありって可能性はない?
ここで鈴木否定をめっちゃ連投してる奴二人ほどいるけどさ…
コメント数作って多い意見って誘導しようとしてない?
親しい人はみんな鈴木は優しくていい人って聞くけど、なんで森保から先に喧嘩売られたんだろね?
やっぱり喧嘩売られたら買うぞってタイプは損だな。
日本のサムライは上には気に入られるために絶対服従、イビられても応えられるよう頑張ります…が大切なんだろ
これからはお上に逆らうなよ!
ここで鈴木否定をめっちゃ連投してる奴二人ほどいるけどさ…
コメント数作って多い意見って誘導しようとしてない?
親しい人はみんな鈴木は優しくていい人って聞くけど、なんで森保から先に喧嘩売られたんだろね?
やっぱり喧嘩売られたら買うぞってタイプは損だな。
日本のサムライは上には気に入られるために絶対服従、イビられても応えられるよう頑張ります…が大切なんだろ
これからはお上に逆らうなよ!
577660
ベルギーリーグで14Gの優磨と、ラ・リーガで1G?2G?の岡崎、武藤と、ブンデスで0Gの大迫誰を評価するのかは単純に気になるな。
連携面では岡崎と大迫が有利か?
連携面では岡崎と大迫が有利か?
577661
CFWは適任者がいないから南野を偽9番にしてゼロトップでいいと思うわ
577662
立ち位置修正して使われてるスペースを埋める事すら指示できない森保にゼロトップは厳しいだろ…。
577663
>>577662
そこなんだよね、人材は沢山いるのに勿体ない
優秀な監督が必要なんだよ日本は、ストライカーに拘る理由がなくなるからね
そこなんだよね、人材は沢山いるのに勿体ない
優秀な監督が必要なんだよ日本は、ストライカーに拘る理由がなくなるからね
577664
0トップって戦術的に高度な流動性が求められるから戦術練習がなかなかできない代表ではそう簡単には採用できないと思うよ。
だからこそこれまで基準点として収められるFWを一枚は必ず採用してるんだと思うし。
過去に本田がやった時は役割はCFのそれだったし。逆に南野みたいなセカンドトップタイプだと岡崎が1トップやったときにチームとして全く機能しなかったのと同じ状態になると思う。採用するなら0トップよりはまだ2トップじゃないかな。
だからこそこれまで基準点として収められるFWを一枚は必ず採用してるんだと思うし。
過去に本田がやった時は役割はCFのそれだったし。逆に南野みたいなセカンドトップタイプだと岡崎が1トップやったときにチームとして全く機能しなかったのと同じ状態になると思う。採用するなら0トップよりはまだ2トップじゃないかな。
577665
ベルギーで結果がでると代表のエースストライカーになれるなら数年前の時点で鎌田大地や久保裕也もそうだったはずだね
ベルギーの枠に収まらないのは朗報だから早いとこステップアップして欲しい
ベルギーの枠に収まらないのは朗報だから早いとこステップアップして欲しい
577666
優磨ああいうタイプの割になんでもないヘッディングのシュート外すことがあるのが最大の欠点だと思っていたんだけど
どうしたのマジで
どうしたのマジで
577668
ポイチは去年のヨーロッパ遠征で気づいたはずだ
アジアレベルのFW1人選ぶより、世界で通用する2列目に目を向けて戦術を改善すべきとね
アジアレベルのFW1人選ぶより、世界で通用する2列目に目を向けて戦術を改善すべきとね
577669
森保OUT優磨IN
日本代表にとってはこれがいいよ
日本代表にとってはこれがいいよ
577670
優磨が4大リーグで二桁とっても
代表に呼ばなかったら
他の国のサッカーファンから日本はおかしい国と思われそうだな笑
代表に呼ばなかったら
他の国のサッカーファンから日本はおかしい国と思われそうだな笑
577672
鹿サポ なら正確に難ありなのは誰でも知ってる
試合中ピッチ横で永木に掴みかかってたのは何事だったんだろ
試合中ピッチ横で永木に掴みかかってたのは何事だったんだろ
577673
>>577629
横からだけど君は池沼か?
577604の言うルールは例えとして出した日本ボクシングコミッションのルールの事だろ
対比させてるのはサッカーに関わらずプロスポーツの監督(コーチ)と選手の関係性におけるUnwritten Rulesって分からない?
君は頭悪いし言葉使いも汚いから、もうこのサイトに書き込みしないでくれると助かる
横からだけど君は池沼か?
577604の言うルールは例えとして出した日本ボクシングコミッションのルールの事だろ
対比させてるのはサッカーに関わらずプロスポーツの監督(コーチ)と選手の関係性におけるUnwritten Rulesって分からない?
君は頭悪いし言葉使いも汚いから、もうこのサイトに書き込みしないでくれると助かる
577674
※577586
>ポイチが鈴木を許さないとかそれ以前に日本代表のサポーターがポイチを許さないから
正論ワロタw
>ポイチが鈴木を許さないとかそれ以前に日本代表のサポーターがポイチを許さないから
正論ワロタw
577675
森保に面と向かって文句言えずにツイッターでコソコソ陰口叩いてたのがイメージ悪すぎて
どうにも好きになれないけどここまで結果出してんだから代表に呼んでもえんちゃうか
まぁ森保が指摘したのはメンタル面だったからそこは相変わらずっぽいし呼ばれなくてもしゃーないとは思うが
どうにも好きになれないけどここまで結果出してんだから代表に呼んでもえんちゃうか
まぁ森保が指摘したのはメンタル面だったからそこは相変わらずっぽいし呼ばれなくてもしゃーないとは思うが
577676
冨安、鎌田、遠藤に続くシントロ産の逸材かもしれないけど、森保は呼ばないだろうな
勝ち負けに拘らない監督にとってメリットが何も無い
勝ち負けに拘らない監督にとってメリットが何も無い
577677
>勝ち負けに拘らない監督にとってメリットが何も無い
勝ち負けにこだわらない監督とか
代表監督に据えるメリットないわ。。。
勝ち負けにこだわらない監督とか
代表監督に据えるメリットないわ。。。
577678
冨安は特出したものが多く、セリエA下位チームに移籍できた
(体格、技術の高さ、走力、若さ、ユーティリティープレイヤー、スタミナ、素直さ)
(体格、技術の高さ、走力、若さ、ユーティリティープレイヤー、スタミナ、素直さ)
577679
リーグの特徴なのかこの2チームが偶々なのかわからないけど守備が緩い
FWとして成長するためにステップアップした方がいいだろね
FWとして成長するためにステップアップした方がいいだろね
577680
任期中は大きなトラブルもなく、楽しく快適に過ごすことを第一に考えている人が、わざわざ火種になりそうな選手を呼ぶだろうか
577682
この状況で代表戦に優磨を呼ばなかったら
それこそ任期が大幅に縮まるよ
他にFWの選択肢ないんだもん・・・
それこそ任期が大幅に縮まるよ
他にFWの選択肢ないんだもん・・・
577683
>>577682
岡崎、武藤呼ぶから問題ないよ
岡崎、武藤呼ぶから問題ないよ
577684
代表云々関係なくステップアップは確定だな
後釜には同じ鹿島産の垣田あたり調査してそう
上田はもっといい所に直接いけそう
後釜には同じ鹿島産の垣田あたり調査してそう
上田はもっといい所に直接いけそう
577685
>>577684
彼らにはパフォーマンスが足りないでしょ?
CWCのクリロナポーズで移籍を決めたUMAさんの後釜とか失礼極まりないぞ!
彼らにはパフォーマンスが足りないでしょ?
CWCのクリロナポーズで移籍を決めたUMAさんの後釜とか失礼極まりないぞ!
577688
桜庭「めっちゃ滑るよ!滑る滑る!」
577689
※577683
確かに岡崎武藤ならリーガでめっちゃ結果出してて鉄板のレギュラーだし鈴木を呼ぶ必要はないな!
確かに岡崎武藤ならリーガでめっちゃ結果出してて鉄板のレギュラーだし鈴木を呼ぶ必要はないな!
577690
本人が呼ばなくて良いって言ってるんだから呼ばなくていいよ、そもそも本人も代表引退のつもりで森保にツイッターで喧嘩売ったんだろ
577691
レス見ながらおかしいなと思ったけど、鹿サポしか擁護してないってことに気づいて納得しとる
577692
「代表は練習量が確保できないので複雑な戦術はできないので、FWに求められるのは1人で点取る能力か、またはポストプレー」という理論、ロシアW杯でフランスによって証明されてしまったからなあ。無得点ジルー師匠にポストさせてグリーズマンとムバッペで何とかするというやり方は良くも悪くもザックジャパンで既視感があった。
577693
小野伸二が鈴木隆行の事を僕の師匠ですと紹介した事が発端で 点取れない鈴木隆行が師匠と呼ばれる
577694
※577691
全く区別がつかんのだけどどれとどれが「鹿サポ」
全く区別がつかんのだけどどれとどれが「鹿サポ」
577695
ベルギーということが疑問視されているが、代表のワントップは鈴木で決まりだな
ボールは収まらないが、何と言ってもスピードと跳躍力が日本人離れしてるし、見た目も日本人ぽくなくてサッカーがうまそう
ジャマイカの身体能力と日本の器用さを融合させて、サッカー界のダルビッシュを目指してほしい
ボールは収まらないが、何と言ってもスピードと跳躍力が日本人離れしてるし、見た目も日本人ぽくなくてサッカーがうまそう
ジャマイカの身体能力と日本の器用さを融合させて、サッカー界のダルビッシュを目指してほしい
577696
ぽいちがやめない限り呼ばれることはほぼないでしょ。面子厳しい構成で地理的に余裕な国だったのにスルーされたのがその答えだろうし。日本人でばかだなぁって感じる人はいてもぽいちほど拒絶する人なんてそういないと思うがね。やっぱりFWは得点してなんぼなのは岡崎しかり、鈴木しかり。大迫の負けない収めっぷりも確かにいいんだけどやっぱり得点するFWは魅力的。
577697
千葉の子やぞ😡
577698
内田との会話や他の人の評判見る限りいい人だと思う
577699
個人的にはそれでも代表には要らないかな 素直に応援するきにならん
577700
>577620
少数じゃないと思うぞ
少数じゃないと思うぞ
577701
20点行ったらさすがに評価する
577705
押し込むだけのゴールが多すぎてなぁ。チームで点を取る役割が優磨なだけで、優磨が個人で勝ち取ったような点が少ない。代表で輝くは正直疑問。かと言って誰をCFにするのって言われるとまともなのが誰もいないというね。優磨以外の候補が大迫、武蔵、上田、岡崎くらいしか居ない以上、呼んで欲しいとは思う。森保は代表にとって既にマイナスにしかなってないから、森保が原因で招集できないなら早々に切るべき。
577706
「点取り屋」として覚醒してるかもしれん
577707
もっと活躍したら森保も呼ぶだろ
今ぐらいだったらワシが育てたつもりのアヤセを選びそう
今ぐらいだったらワシが育てたつもりのアヤセを選びそう
577708
森保「(武蔵がんばってくれ~~)」
577710
能力より発言を重視する国だからな。しょうがない。
577712
我が強い事と批判する事は違うでしょ?
森保は大嫌いだが一応代表の監督なんだから
森保は大嫌いだが一応代表の監督なんだから
577715
代表の監督と選手は、実は上司と部下って関係性とは少し違うんだろうね。金銭的にメリットのあるビジネス関係かは怪しい。クラブの方が金にはなるだろうから趣味だろ実際。UMAが代表呼ぶなっていうなら呼びたくても呼べないんじゃないか?
ハリルの例を考えるとあの程度で首になるんだから、首も実際あるかもな。でも首にするなら早めに交代しないと直前で交代してぶっつけ本番だった西野の悲惨さを考えたらああいうのはよくない。ハリル首は本当によくない前例を作ったよ。
ハリルの例を考えるとあの程度で首になるんだから、首も実際あるかもな。でも首にするなら早めに交代しないと直前で交代してぶっつけ本番だった西野の悲惨さを考えたらああいうのはよくない。ハリル首は本当によくない前例を作ったよ。
577805
代表に決めました。以上。
577836
代表なんてどうでも良い。いつか鹿島に帰ってきてくれるなら。
577837
577692
フランス代表でジルーより点とってる選手は歴史上でアンリだけだぞ
フランス代表でジルーより点とってる選手は歴史上でアンリだけだぞ
577877
口は悪いがプレーは誠実だぞ
逆のほうがよっぽど嫌だわ
逆のほうがよっぽど嫌だわ
577893
代表に呼ばれない事でコンディションを崩さないでクラブに専念したらどうなるのか気になるから、UMAは代表に呼ばずに実験を続けてくれ。
577895
黒人吹っ飛ばしてゴールは凄い
とりあえず四大行こう
そしたら、嫌でも呼ぶことになるだろ
とりあえず四大行こう
そしたら、嫌でも呼ぶことになるだろ
577940
まぁ言うてベルギーで活躍してもな…
久保の例もあるし(久保よりは汎用性高いからハマるとは思うけど)
とりあえず早く5大にステップアップしてくれ
代表云々はそれからでいいわ
久保の例もあるし(久保よりは汎用性高いからハマるとは思うけど)
とりあえず早く5大にステップアップしてくれ
代表云々はそれからでいいわ
578068
鈴木は気は強いけどダーティじゃないし、チームを優先する献身的なプレーも多い。偉そうにしてるとこも見たことないし。
森保が何言ったかしらないけど「イライラするのは好きじゃない」とか本当に言ったんならマネジメントの問題もあるんじゃないかな?招集する前から性格がどうこう言ってくる監督の下でプレーしたいとは思わんだろうし。
森保が何言ったかしらないけど「イライラするのは好きじゃない」とか本当に言ったんならマネジメントの問題もあるんじゃないかな?招集する前から性格がどうこう言ってくる監督の下でプレーしたいとは思わんだろうし。