日本代表MF久保建英(19)が所属するスペイン1部ヘタフェのホセ・ボルダラス監督(56)が解任危機に陥っている。
ヘタフェは現在13位に低迷しており、降格圏の18位バリャドリードとは勝ち点4差と残留争いに巻き込まれている。直近4試合で3敗1分けとチーム状態も悪く、指揮官が更迭される可能性が出てきた。
スペインメディア「トードフィチャージェス」は「ヘタフェが新しい監督を探している。ボルダラスが危機にひんしている」とクラブが監督交代に向けて後任探しに着手したと報道。ボルダラス監督との契約は来季まで残っているが、降格を避けるため解任の荒療治に打って出そうだ。
スペインのラジオ局「オンダセロ」も「ボルダラスはヘタフェのベンチを離れるのか。ボルダラスとヘタフェの関係は同じ方向でことが明らかになり、クラブと彼は別の方向に進む」と報道。ボルダラス監督は最近、クラブへの不満を示してオーナーのアンヘル・トーレス氏との関係が悪化しているといい、もはや解任は避けられない情勢だ。
ボルダラス監督は久保の獲得を熱望して加入後すぐにレギュラーに抜擢して重用してきただけに、監督交代となれば久保の今後の起用法にも影響が出ることは間違いない。最近の不調に加え、ちょう愛を受けた指揮官が去れば、久保にとって正念場となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4455795fc7cef7e2c82103ef90a0506fed698a81ヘタフェは現在13位に低迷しており、降格圏の18位バリャドリードとは勝ち点4差と残留争いに巻き込まれている。直近4試合で3敗1分けとチーム状態も悪く、指揮官が更迭される可能性が出てきた。
スペインメディア「トードフィチャージェス」は「ヘタフェが新しい監督を探している。ボルダラスが危機にひんしている」とクラブが監督交代に向けて後任探しに着手したと報道。ボルダラス監督との契約は来季まで残っているが、降格を避けるため解任の荒療治に打って出そうだ。
スペインのラジオ局「オンダセロ」も「ボルダラスはヘタフェのベンチを離れるのか。ボルダラスとヘタフェの関係は同じ方向でことが明らかになり、クラブと彼は別の方向に進む」と報道。ボルダラス監督は最近、クラブへの不満を示してオーナーのアンヘル・トーレス氏との関係が悪化しているといい、もはや解任は避けられない情勢だ。
ボルダラス監督は久保の獲得を熱望して加入後すぐにレギュラーに抜擢して重用してきただけに、監督交代となれば久保の今後の起用法にも影響が出ることは間違いない。最近の不調に加え、ちょう愛を受けた指揮官が去れば、久保にとって正念場となりそうだ。

<レアル・マドリーサポ>
・いいね
<バルセロナサポ>
・一緒に歓喜のジャンプをするか?
<スペイン>
・スペインの他のチームにとっては朗報だ。ボルダラス監督は退任して、このチームは遅かれ早かれ本来いるべき場所に戻るだろう、それはセグンダB(3部)だ!!!!!
・俺は蚊帳の外なんだが、なぜこのスレでヘタフェは嫌われてるの?
・ヘタフェはどのチームが相手でも選手が格闘技の技をしてくるリーグで一番汚いチームだからだろう
<アヤックスサポ>
・俺らはこの本当に汚いチームを相手に苦い経験をしてるからな
<レアル・マドリーサポ>
・ヘタフェは相手選手の足首をへし折ろうとする、そして自分達の選手が少しでも押されたら泣きわめくのがプレースタイルだからな。本当に嫌なことばかりやってくるチームなんだ。
<アヤックスサポ>
・ヘタフェはとても攻撃的なブッシングをするチームで、かなり汚いファウルや過剰なダイブ、時間稼ぎを山ほどする。首をかしげたくなるような行為を除いたら、興味深い戦術で純粋に強いチームだけどね。
<スペイン>
・この暴力的なサイコパスが解任されたら、他のチームはお祝いすると思う
彼はサッカー界だけではなくスポーツ界の何の役にも立たない
<アラベスサポ>
・もしボルダラス監督が退任したら、ヘタフェはアイデンティティを失うだろう
<レアル・マドリーサポ>
・もし彼が解任されたら大きな過ちになるだろう
<アイルランド>
・他のクラブがすぐにボルダラスを獲得するだろう。スタイルが何にせよ、彼はヘタフェでより大きな予算のクラブを相手に張り合い倒して素晴らしい仕事をしたからね。
<アヤックスサポ>
・やったぜ、お願いだからヘタフェを焼却してくれ
<バルセロナサポ>
◆もし彼が退団すれば、ヘタフェは焼却されるだろう。ヘタフェは攻撃的なブッシングサッカー用に作られたメンバーで、他のスタイルに合うとは思えない(低いブロックで守ってカウンターをするスタイルは特に)
<レアル・マドリーサポ>
・ククレジャ, アランバリのような選手を別にしても、ヘタフェの選手達には何かが出来ると思うし、更に良くなるかもしれないよ
<バルセロナサポ>
◆当然、ヘタフェには優れた選手達がいるが、俺はヘタフェ用に作られたサッカーのスタイルの話をしているんだ。新監督が今と同じやり方のサッカーをしない限り、2回の移籍市場で補強するまで新しいスタイルを植え付けられないと思う。
<ラージョ・バジェカーノサポ>
・ヘタフェ関連のスレで一番面白いのは怒ったアヤックスのファンの書き込みを読むことだ。ヘタフェと対戦して1年以上経ってるのにどうしてまだ苛立っているのか?笑えるわ。
<ユトレヒトサポ>
・アヤックスはここオランダで最も尊大なファンだよ、オランダ語のフォーラムではずっと酷いから
「アンチフットボールがー」(苦笑)
<バルセロナサポ>
・まるでボルダラスがすぐに他のクラブで監督にならないみたいに、みんなが祝っている。ボルダラスは(スペインから)近いうちにいなくならないよ。
<マジョルカサポ>
・俺らが祝っているのはボルダラスとヘタフェが苦境に陥って別れるかもしれないからだ。ポルトガルかイタリアに行って欲しいが、他国ならどこでもいいよ。
<アイルランド>
・ビッグクラブではないのに例外なくここまで嫌われるクラブは見たことないわ 笑
・昨日、マドリーがヘタフェを倒したことで一部のバルサのファンが喜んだぐらいだ
<ユナイテッドサポ>
・怖いもの見たさでボルダラス監督がバーンリーかウェストハムを指揮するのが見たいわ
<PSVサポ>
・そのようなチームはボルダラスのサッカーをするためのメンバーがいない。引いて守るのではなくずっとプレスをするメンバーが必要になる。
<バルセロナサポ>
・もしそうなって、既に怪我人続出のリバプールがそれらのチームと2回対戦したら、11人の選手をピッチに送り出せなくなるだろうな。

オススメのサイトの最新記事
Comments
577253
スペインにおけるピューリス、アラダイスみたいな感じかな?やってるサッカーの拒絶感がすごいな。それとは裏腹に需要は凄そう。アンチフットボール、これからも極めてくれ。スペインでは本当に異端だろうからなお更。久保はなんか・・・もってないな。
577254
ボルダラスは名将だぞ
577255
暴力サッカーやってたのは昨季までだろうに
577256
解任されたら降格は避けられないほぼほぼ確実だろう
それでもヘタフェのアンチサッカーとバイバイできる度胸がサポにあるのかな
それでもヘタフェのアンチサッカーとバイバイできる度胸がサポにあるのかな
577257
最近そんな荒かったっけ?
アラベスの方が酷かった気がするが
やってるサッカーがつまらんてのはあるが、選手の実力の問題で
エメリ程じゃないでしょ
アラベスの方が酷かった気がするが
やってるサッカーがつまらんてのはあるが、選手の実力の問題で
エメリ程じゃないでしょ
577258
二部落ちのチームを復興させ中堅安定にしたのがボルダラスだし良くなるとは思えんわ
577259
イエローカードは多いけど、比較的レッドカードは少ないチームといわれてたけどな
577260
昇格請負人を首にして降格するのかw
577261
まあ久保のチームじゃなかったら正直どうかと思うわ
久保加入以来は噂ほどじゃない気がしたがセビージャ戦はひどかった
オカンポス破壊して逆ギレしてたのはなんなんだと思ったわ
久保加入以来は噂ほどじゃない気がしたがセビージャ戦はひどかった
オカンポス破壊して逆ギレしてたのはなんなんだと思ったわ
577262
サッカーそのものは下手な2部レベル3部レベルの選手ばかりだからね
汚いプレーでやってきた
たぶん柴崎も汚いプレーしろって言われたんだと思うけど断ったんだと思う
そんで干されたんだよ。他に理由がない
汚いプレーでやってきた
たぶん柴崎も汚いプレーしろって言われたんだと思うけど断ったんだと思う
そんで干されたんだよ。他に理由がない
577263
>・昨日、マドリーがヘタフェを倒したことで一部のバルサのファンが喜んだぐらいだ
相当嫌われてるなw
相当嫌われてるなw
577265
久保を信頼してくれてたのに辞められたらまた久保ベンチ要員になっちゃうじゃん
577266
まだ一週間もたってないセビージャ戦でレッド貰ってるやろ?
オカンポス選手が足首負傷交代したけど
靭帯結合と踵腓靭帯の部分断裂らしいホンマ酷かった
これで久保は交代させられた・・・
オカンポス選手が足首負傷交代したけど
靭帯結合と踵腓靭帯の部分断裂らしいホンマ酷かった
これで久保は交代させられた・・・
577268
577262
単純に4-2-3-1から4-4-2になってトップ下が無くなったから。
柴崎はフィジカルも弱いしね
単純に4-2-3-1から4-4-2になってトップ下が無くなったから。
柴崎はフィジカルも弱いしね
577269
ファウル数、カード数が3年連続断トツでリーグ1位だぞ。
荒くないとかいってるやつはヘタフェの試合見てないだけだと思うわ。
荒くないとかいってるやつはヘタフェの試合見てないだけだと思うわ。
577271
良いタイミングだな。
577272
審判を取り囲んでPKを取り消させてマイボールで再開させた横浜FCみたいなもんか
577273
暴力団を改善するにしても
縦にテコ入れだよなぁ横並びしたら分断機能不全なるだけでは?とそれくらい素人でも思いつく。
並べ固めるにしたって守備とかいいから攻撃はオマエらに任せた行って来いな奴だけに限って、半端モンなチャラチャラサーカス要員とか複数も要らない。今さら急に取ってつけたような程度だしどーせ攻撃構築もままならないのに、ボロ出る危険増すのだけ目に見えるからな。
縦にテコ入れだよなぁ横並びしたら分断機能不全なるだけでは?とそれくらい素人でも思いつく。
並べ固めるにしたって守備とかいいから攻撃はオマエらに任せた行って来いな奴だけに限って、半端モンなチャラチャラサーカス要員とか複数も要らない。今さら急に取ってつけたような程度だしどーせ攻撃構築もままならないのに、ボロ出る危険増すのだけ目に見えるからな。
577275
ボルダラスは久保を取った責任があるからそれなりに使ってくれたけど、新監督だと厳しいだろうな
577276
どーせ負けそうな相手に下手な事せずアンチフットボール徹して何とかなんねーか?は分かる。
新装3バルカンしながら降格ライン付近のアラベス相手でもソレをやったのが分からない。
逆に好調ビルバオやその後の強者に付け焼刃3バルカン色気出して破壊されに行ったのも分からない。
新装3バルカンしながら降格ライン付近のアラベス相手でもソレをやったのが分からない。
逆に好調ビルバオやその後の強者に付け焼刃3バルカン色気出して破壊されに行ったのも分からない。
577277
577268
柴崎のフィジカルは弱くないよ
普通に守備的ボランチもできる
汚いプレーをしないのが気に入らなかったんだろう
あれだけ汚いチームを作る監督ってのはマジでやばいと思う
選手も選手だ、嫌だって言えよっての
柴崎のフィジカルは弱くないよ
普通に守備的ボランチもできる
汚いプレーをしないのが気に入らなかったんだろう
あれだけ汚いチームを作る監督ってのはマジでやばいと思う
選手も選手だ、嫌だって言えよっての
577279
スケール小さいファーガソン・香川状態?
ただし結果的に改革詐欺としても、一人の選手入れるだけではなく、ちゃんとバルサカンテラトリオ用意もされてる。
ファーガソンのは結局ぺルシで優勝して後名将に投げて去ってった。ボルダラスのは…スケール小さいだけあって被害小さく済むのは救いか。
ただし結果的に改革詐欺としても、一人の選手入れるだけではなく、ちゃんとバルサカンテラトリオ用意もされてる。
ファーガソンのは結局ぺルシで優勝して後名将に投げて去ってった。ボルダラスのは…スケール小さいだけあって被害小さく済むのは救いか。
577280
577277
どういう意味のフィジカルを言ってるか分からないけど対人能力としては弱いよ。
あくまで連携で活きる選手で個人で剥がしたり、1対1でボール奪ったりとかは出来ない。
どういう意味のフィジカルを言ってるか分からないけど対人能力としては弱いよ。
あくまで連携で活きる選手で個人で剥がしたり、1対1でボール奪ったりとかは出来ない。
577283
久保は結果出さなきゃどの道スタメンで出れなくなるだろ。
いつまで監督のせいにしてるつもりだ?
本当に秀でてる選手なら負け試合でも自力で点取れよ。
いつまで監督のせいにしてるつもりだ?
本当に秀でてる選手なら負け試合でも自力で点取れよ。
577284
ここにもアンチか
こういうやからホットクといずれブツブツかみ合わない精神病棟の談話室みたいになんぞ
こういうやからホットクといずれブツブツかみ合わない精神病棟の談話室みたいになんぞ
577285
577283
?
誰に言ってんの?
まさか、久保と話してんの?
?
誰に言ってんの?
まさか、久保と話してんの?
577286
今さらながら久保について当たり前の問題点や心配が言われだしてきたな
577287
去年マジョルカ降格、今年ヘタフェ降格とかならないよな・・・
なんか嫌な予感がする
なんか嫌な予感がする
577289
ここんとこずっと強者相手続くからキツイ
それだけにアラベス程度でも久保バルサ―を配備しながらアレなサッカー晒したのは、先行き重い。
それでいてレアル相手に久保バルサ―で下手な勝負かけやがって返りうち晒し喰ららう形もなぁ。 同じ戦績でももうちょっと見せ様が希望持たせ様あるだろうっていう・・・・・・
それだけにアラベス程度でも久保バルサ―を配備しながらアレなサッカー晒したのは、先行き重い。
それでいてレアル相手に久保バルサ―で下手な勝負かけやがって返りうち晒し喰ららう形もなぁ。 同じ戦績でももうちょっと見せ様が希望持たせ様あるだろうっていう・・・・・・
577290
そんなすぐにチームスタイル変わったら世話ないよね。
特にDFラインは格闘戦術しみついててラインあがらないしボールすぐ蹴り出すし。
特にDFラインは格闘戦術しみついててラインあがらないしボールすぐ蹴り出すし。
577291
客観的に見ると久保下げてアレニャとクチョ使った方がいいだろうな
久保が悪いわけじゃないが、戦術上久保を入れると守備でひずみがでるんだよ
久保が悪いわけじゃないが、戦術上久保を入れると守備でひずみがでるんだよ
577292
セビージャ、マドリードに負けるのは既定路線だからなあ
577293
セビージャサポはSNSで文句言うくらいじゃおさまらないくらい
怒り狂ってるのは容易に想像がつく
怒り狂ってるのは容易に想像がつく
577294
マジョルカだってレアルに勝った事あったけど
久保使っても勝てるとしたらあの形がベスト。あれしかないでしょ。
久保のええかっこしい見せられた所で何にもならないサーカスだろうし
久保使っても勝てるとしたらあの形がベスト。あれしかないでしょ。
久保のええかっこしい見せられた所で何にもならないサーカスだろうし
577297
過剰とも言えるファウルの嵐や演技、怪我人、時間稼ぎは見てて面白くないのは確かだわ
実績は凄いし、現地の番記者やサポも評価してるのは知ってるけど
ヘタフェも次の段階に行くべき時期なのかもね
実際に武闘派に偏りすぎて今シーズン苦難に直面しているわけだし
実績は凄いし、現地の番記者やサポも評価してるのは知ってるけど
ヘタフェも次の段階に行くべき時期なのかもね
実際に武闘派に偏りすぎて今シーズン苦難に直面しているわけだし
577300
監督変わってもヘタフェの面子じゃどうせボール繋げないしなあ
577302
ヘタフェのスタイルはわからないけど、Jでもよくいるハードワークとラフプレーを勘違いしてる選手が多いのか。
もしくは、こないだBSプレミアムで久々に見た少林サッカー的なものか
もしくは、こないだBSプレミアムで久々に見た少林サッカー的なものか
577303
先日に被害に遭ったオカンポスは本当に気の毒だった
厳しいとか痛めつけるレベルじゃなくて完全にぶっ壊していたな
あんなことをしてもレッドカードで済むのだから得が多そうな戦術だ
厳しいとか痛めつけるレベルじゃなくて完全にぶっ壊していたな
あんなことをしてもレッドカードで済むのだから得が多そうな戦術だ
577304
指揮官の力量次第でエレベーターのように所属リーグが上下するチームで、今季やってきた戦術は、放り込みでそこにバルサカンテラ出身の3名が加わっても、それまでやってきたサッカーの質が激変することは少なかったので、くんさん、またピンチ
577305
バルサとレアルが仲良く観戦できる唯一のチームなんだけどなー
叩き込んできた戦法が戦法だけに、まったく悪気なく相手を壊しに行くチームになってんだよなー
ジェネも全くなんの悪意なくただ雑にプレイしただけでオカンポスを破壊したしな。
ハイラインハイプレスで久保外に張らせるだけで普通にいい勝負できると思うんだけど何故か中に絞らせてボール運べなくなって下がりっぱなしサッカーにしてんのが勿体なさ過ぎる。
叩き込んできた戦法が戦法だけに、まったく悪気なく相手を壊しに行くチームになってんだよなー
ジェネも全くなんの悪意なくただ雑にプレイしただけでオカンポスを破壊したしな。
ハイラインハイプレスで久保外に張らせるだけで普通にいい勝負できると思うんだけど何故か中に絞らせてボール運べなくなって下がりっぱなしサッカーにしてんのが勿体なさ過ぎる。
577308
久保が加入してすぐに活躍した試合を見て良いチームに入ったなと思ったんだけどな
パスを繋げる意識もあったし久保も活かしてくれてたのに
途中から急に縦ポンや無理な攻めが目立つようになって戦い方が雑になった
連携ができないんじゃなくてやらなくなったって感じ
久保もボールに触れる回数が減り次第に消えるようになっていった
パスを繋げる意識もあったし久保も活かしてくれてたのに
途中から急に縦ポンや無理な攻めが目立つようになって戦い方が雑になった
連携ができないんじゃなくてやらなくなったって感じ
久保もボールに触れる回数が減り次第に消えるようになっていった
577309
10人のエルチェや最下位のウエスカ相手ならパス繋がるでしょ。
選手だってパス繋げるときは繋ぎたいよ。
選手だってパス繋げるときは繋ぎたいよ。
577310
※577280
柴崎はそんなもん全部普通にできる。何を見てきたんだ。
しかしヘタフェの選手たちは普通以上のことをしてる。
手を振り回す、肘を張る、縦ポンついでに相手を蹴るとかね。
柴崎はそういう真似をしなかった。
柴崎はそんなもん全部普通にできる。何を見てきたんだ。
しかしヘタフェの選手たちは普通以上のことをしてる。
手を振り回す、肘を張る、縦ポンついでに相手を蹴るとかね。
柴崎はそういう真似をしなかった。
577333
1試合目の、バルサ育ちのパスワークに期待みたいのはどこいったんだ・・・。
それでもそんなに悪い監督には見えないけどね、解任したらさらに転落しそう。
それでもそんなに悪い監督には見えないけどね、解任したらさらに転落しそう。
577335
まあバルサ出身3人がいて繋げられないのならしょうがない
この3人のキープ力とパス精度があって
ビルドアップができないってことはないと思うけど
前線へのロングボールが多くなるのが戦術的なことなのか
それとも余裕がなくてそうなってしまうのか分からないけどさ
この3人のキープ力とパス精度があって
ビルドアップができないってことはないと思うけど
前線へのロングボールが多くなるのが戦術的なことなのか
それとも余裕がなくてそうなってしまうのか分からないけどさ
577342
577310
スペイン2部レベルで出来ると豪語されてもねぇ…。
普通にヘタフェ出る直前に使われ出した時も普通に味方がカバーに来てくれない時はいなされてたし、コートジボワールは仕方無いにしてもパナマ相手でもあっさりコーナーかなんかからのカウンター時に止められず突破されててビックリしたわ。
遠藤がカバーしてなかったらヤバいシーン結構あったぞ。
スペイン2部レベルで出来ると豪語されてもねぇ…。
普通にヘタフェ出る直前に使われ出した時も普通に味方がカバーに来てくれない時はいなされてたし、コートジボワールは仕方無いにしてもパナマ相手でもあっさりコーナーかなんかからのカウンター時に止められず突破されててビックリしたわ。
遠藤がカバーしてなかったらヤバいシーン結構あったぞ。
577343
そりゃエルチェは降格圏のチームで退場者も居たからDFラインへのプレスも緩いし付け焼き刃の繋ぐビルドアップをすることは出来るだろ。
そもそも放り込みサッカーを3年やってる選手達に2列目だけ足元ある選手入れてもそもそも出し所にプレスかけて2列目まで運ばせなければ怖くないよねって話。
繋がなくなったとか雑になったとか言ってる人は、相手が1人少ない状況の戦術的アドバンテージや戦術変更の難しさをちゃんと分かってないかもしれんよ。
そもそも放り込みサッカーを3年やってる選手達に2列目だけ足元ある選手入れてもそもそも出し所にプレスかけて2列目まで運ばせなければ怖くないよねって話。
繋がなくなったとか雑になったとか言ってる人は、相手が1人少ない状況の戦術的アドバンテージや戦術変更の難しさをちゃんと分かってないかもしれんよ。
577348
577335
バルサ出身と言っても久保は子供バルサに所属してただけだから実質2人だけだな。
バルサ出身と言っても久保は子供バルサに所属してただけだから実質2人だけだな。
577351
まあいつも通りあんなサッカー続けるならアレニャとクボをわざわざ取る意味なんかないからな……
577361
バルサ出身つっても所詮一軍レギュラーとれなかった落ちこぼれ達だしな
もっと実績あるメンツが揃ってた神戸はあの体たらく
バルサに居ただけで勝てるなら苦労しない
もっと実績あるメンツが揃ってた神戸はあの体たらく
バルサに居ただけで勝てるなら苦労しない
577362
久保はマジョルカのコロナ明けぐらいから調子を落としてる気がする。何かコロナでオフになってる時に何かあったのだろうか?香川の時のようにライブチャットを覚えてしまったり、怪しいサッーサイトで評価を気にしてサッカーに集中できなかったり等の外部的な要因とかあるんじゃなかろうか?
577366
トテナムに行けば最恐って事か
577388
ちゃんと試合観れば、下部で戦う事や技術の無さを補うためにブッシングは避けられないっていう実を取ってただけって事は分かるだろうに。ボルダラスは名将とは思わないけど、この間のウィングに対するケアとか無理にでもやろうとする修正力見ると実力がないわけではないと思うけどね
ちゃんと上手い選手が揃ってるチームじゃ180度違うサッカーやると思うわ
ちゃんと上手い選手が揃ってるチームじゃ180度違うサッカーやると思うわ
577392
まさかサッカー本場に居て実質前後分断状態にも考えが及ばないはずは・・・
前方3バルカンに「後ろから良い形で良いボールが入らないからぁ~」などと今頃気付いたとしたら浅はかじゃないか。何でもいいからボール行きさえすればイカした攻撃決めてくれるクリエイティブ選手たち、とでも思ってたんだろうか???そんなスーパーな存在がそこらあぶれているなんて滅多にない。
前方3バルカンに「後ろから良い形で良いボールが入らないからぁ~」などと今頃気付いたとしたら浅はかじゃないか。何でもいいからボール行きさえすればイカした攻撃決めてくれるクリエイティブ選手たち、とでも思ってたんだろうか???そんなスーパーな存在がそこらあぶれているなんて滅多にない。
577427
ボルダラスはクセのある監督だし嫌われるのはしゃーない
いままでのヘイトが全部向かってるだけだしね
守備も攻撃もなにもかも中途半端なくらいなら切ってしまったほうがいいだろうさ
いままでのヘイトが全部向かってるだけだしね
守備も攻撃もなにもかも中途半端なくらいなら切ってしまったほうがいいだろうさ
577433
577392
いや、得点力不足解消の為に攻め手のバリエーションを増やそうと2列目優先は間違ってないんだよ。
アレニャと久保を取ったのも中盤1枚の変更だけじゃ厳しいからだと思うし。
ビジャレアルから若いDFを取ったところからしてビルドアップ出来るDFを取ろうとしたのも伺える。
ただ予算規模や移籍市場のタイミングの問題で理想的な駒を理想的な枚数揃えられなくて戦術変更が中途半端になってしまったのが事実だと思う。
いっそ従来の放り込みに戻る方が簡単な道ではあるけどどうするかね…。
いや、得点力不足解消の為に攻め手のバリエーションを増やそうと2列目優先は間違ってないんだよ。
アレニャと久保を取ったのも中盤1枚の変更だけじゃ厳しいからだと思うし。
ビジャレアルから若いDFを取ったところからしてビルドアップ出来るDFを取ろうとしたのも伺える。
ただ予算規模や移籍市場のタイミングの問題で理想的な駒を理想的な枚数揃えられなくて戦術変更が中途半端になってしまったのが事実だと思う。
いっそ従来の放り込みに戻る方が簡単な道ではあるけどどうするかね…。
577711
大敗で監督がビビって戦術変更(回帰)した煽りを1シーズンで2回も受けるハメになるとは
アラベス戦でチームがあんなサッカーしかできなかったのは相当まずかった
アラベス戦でチームがあんなサッカーしかできなかったのは相当まずかった