数年前には大物外国人選手の“爆買い”でサッカー界の移籍市場のパワーバランスを大きく変動させた中国スーパーリーグ(CSL)だが、来季以降には多くの選手が去ることになるかもしれない。新たなサラリーキャップ制の導入が発表され、大幅な給与カットが見込まれている。
潤沢な資金力を有する中国クラブの大型補強は2016年頃にピークに達し、ブラジル代表のFWフッキやMFオスカルなど多くの大物選手が欧州や南米から中国へ渡った。だがその後は過度の競争を制限する規定が導入され、近年はビッグネームの新たな獲得は減少していた。
さらに中国サッカー協会(CFA)は、「持続可能な成長」を目的とした新たな制限の導入を発表。2021シーズンから2023シーズンにかけて、外国人選手の年俸は最大で300万ユーロ(約3億7800円)とするサラリーキャップを設けるとのことだ。
「CSLクラブの支出は韓国Kリーグの約10倍、日本のJリーグの約3倍だ。だが我々の代表チームは大きく遅れを取っている。バブルは中国サッカーの現在に影響するだけでなく未来も傷つけてしまう」とCFAのチェン・シューユアン会長はコメント。大物外国人に頼るのではなく自国選手の成長を重視したい考えを示した。
来季以降の制限額を上回る年俸をすでに受け取っている選手については、3年間で段階的に金額を引き下げる新たな契約を交わすよう求められるとのこと。現在のCSLで最高額の年俸を受け取っているとされる上海上港のオスカルは最終的に約85.7%の減給、北京国安のコンゴ民主共和国代表FWセドリック・バカンブや山東魯能の元イタリア代表FWグラツィアーノ・ペッレなども80%以上の減給になると英紙『デイリー・メール』は試算している。
上海上港に所属していたフッキはすでに契約満了により今季限りで中国を去ることを表明している。だが他にもビッグネームの流出が続く可能性が高いかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8107e8028e7ca28c245911d485d66e083226a3潤沢な資金力を有する中国クラブの大型補強は2016年頃にピークに達し、ブラジル代表のFWフッキやMFオスカルなど多くの大物選手が欧州や南米から中国へ渡った。だがその後は過度の競争を制限する規定が導入され、近年はビッグネームの新たな獲得は減少していた。
さらに中国サッカー協会(CFA)は、「持続可能な成長」を目的とした新たな制限の導入を発表。2021シーズンから2023シーズンにかけて、外国人選手の年俸は最大で300万ユーロ(約3億7800円)とするサラリーキャップを設けるとのことだ。
「CSLクラブの支出は韓国Kリーグの約10倍、日本のJリーグの約3倍だ。だが我々の代表チームは大きく遅れを取っている。バブルは中国サッカーの現在に影響するだけでなく未来も傷つけてしまう」とCFAのチェン・シューユアン会長はコメント。大物外国人に頼るのではなく自国選手の成長を重視したい考えを示した。
来季以降の制限額を上回る年俸をすでに受け取っている選手については、3年間で段階的に金額を引き下げる新たな契約を交わすよう求められるとのこと。現在のCSLで最高額の年俸を受け取っているとされる上海上港のオスカルは最終的に約85.7%の減給、北京国安のコンゴ民主共和国代表FWセドリック・バカンブや山東魯能の元イタリア代表FWグラツィアーノ・ペッレなども80%以上の減給になると英紙『デイリー・メール』は試算している。
上海上港に所属していたフッキはすでに契約満了により今季限りで中国を去ることを表明している。だが他にもビッグネームの流出が続く可能性が高いかもしれない。

<イギリス>
・年俸がたったの3億7800円に、外国人選手全員がいなくなるだろう
<イギリス>
・大脱走だ 笑
<インド>
・良識ある措置のように思う
<イギリス>
・初めて中国のやり方に共感したわ...中国からの集団脱出組はプレミアリーグでプレーすることを希望してすぐに脱走し始めるだろう、代理人は選手の要求に応える準備をしている。
<レスター>
・中国にいる選手は欧州に戻ってくるべきではない
彼らは欧州サッカーのレベルにないから
<アイルランド>
・金だけが目当ての傭兵・・・いいえ結構です
<イタリア>
・それぞれのチームに馬鹿げた年俸の外国人選手が4、5人いたら、中国は絶対に強くならないよ。その金を育成に使えるのではないだろうか。
<イギリス>
・外国人選手は中国サッカーの発展のために中国に行ったのだからきっと選手全員が中国に残留するよな?
<アメリカ>
・契約があるなら、それを守らないといけない。選手は訴えれるのではないだろうか。中国の裁判所が忙しくなるだろう。でも、中国だから法律なんて気にしてないよな...
<南アフリカ>
・オスカルはまだ現役なのか???
・オスカルのような選手に年俸32億円は本当に本当に馬鹿げている。サッカー界のほとんどの選手の年俸が馬鹿げている。それがサッカーを破壊するだろう。
<ロンドン>
・セドリック・バカンブの23億円?!はぁ!
<イギリス>
・彼は誰なの?
<マンチェスター>
・元ビジャレアルの選手。俺が覚えているのは彼がELでゴールを量産したシーズンだけだ。まずまず良い選手だけど、その年俸の何分の1の価値もないよ。
<イギリス>
・当然こうあるべきだ。特別扱いされないと気が済まない選手達は年俸をもらい過ぎている。
<イギリス>
・究極の嫉妬だな。自分の子供がプレミアリーグのトップクラブにいたらそんなことは言わないだろう
<イギリス>
・プレミアリーグにもサラリーキャップ制が必要だわ
<スウェーデン>
・恩恵を受けるのはオーナー達だけで、クラブやファンではない、優秀な選手はより高額年俸を出せるスペインや他の国へ行くだろう。
<ニューカッスル>
・中国、良くやった。サラリーキャップ制は世界中でやるべきだ!!
<イギリス>
・サラリーキャップ制を強く求めている奴らは選手の年俸に嫉妬して言っている。選手が稼ぐよりもオーナーが懐に金を入れておくのを望んでいる。
<イギリス>
・プレミアリーグにサラリーキャップ制は必要ないね・・・社会主義になるわ
<ロンドン>
・社会主義はもう実現しようとしている。自分がしてるマスクが手始めで、その次がワクチンだね。グレート・リセットだ。
<イギリス>
・マン・ユナイテッドのファンは既にテンションが上がっている。彼らにしたらボクシング・デーのバーゲンセールのようになるだろうな。
・中国国内のタレントの育成の助けになる一方で、国外からの中国リーグへの関心は低下する
・国外からの関心があるのならな
<フォルトゥナ・デュッセルドルフサポ>
・国内でリーグへの関心を引き起こせれば、国外からの関心は気にしなくていいだろう。中国の国内市場はどデカいからね。
<韓国>
・とう言うよりも、サラリーキャップ制はクラブの財政安定化をはかるためだと思う
<アメリカ>
・コロナウイルスが中国経済に大打撃を与えている
(中国にいる)サッカー選手がもう楽に稼げない理由だ
<オーストラリア>
・中国経済はまた好調になっているぞ
<横浜Fマリノスサポ>
・ここ4年間でこの発表を1シーズンに2回は耳にしているのに何も変わってない
<セレッソ大阪サポ>
・計画されていたが、今になって実行されるのかも
俺もかなり耳にしたのを覚えている
分からないな
・中国だから、確実にルールの抜け道を見つけるだろうに 笑
・レアル・マドリーが大混乱に(※ベイルの中国に売れないので)

オススメのサイトの最新記事
Comments
567292
日本にも影響ある
オルンガ、イバ、ウタカなど中国経由で来てる選手いる
ACLのレベルも低下する
オルンガ、イバ、ウタカなど中国経由で来てる選手いる
ACLのレベルも低下する
567293
>外国人選手は中国サッカーの発展のために中国に行ったのだからきっと選手全員が中国に残留するよな?
相変わらずブリティッシュの皮肉はパンチが利いてるな
相変わらずブリティッシュの皮肉はパンチが利いてるな
567294
情勢的に中国に残留とか無理でしょ
567297
たった300万ユーロで、こんなリーグに誰が来るんだよw
567298
確かに中国の発展の為って言ってたやつは残るべきだな笑
まぁでも行く時も金と言わなかったんだから今回もお金がどうこうじゃない、最初と話が違う、成長させる姿勢がみれないとか言い始めるんだろうな笑
まぁでも行く時も金と言わなかったんだから今回もお金がどうこうじゃない、最初と話が違う、成長させる姿勢がみれないとか言い始めるんだろうな笑
567299
中国は金なくなってきただけじゃないの?
567300
金の切れ目が…
567301
年俸減額の話は前にもあったらしいが、徐々にやるのでなく、一気にやるとは
日本じゃこんの無理や
日本じゃこんの無理や
567303
でも呼ぶ為に、年棒以外の金渡すだけでしょ?
567304
中国と言う国自体が金欠になって来てるだけ
567305
命への代償だしな
オスカルの寿命は10年は縮まったやろ
オスカルの寿命は10年は縮まったやろ
567306
アメリカに戦争仕掛けたのがバレて崩壊確定してるだろ
567307
自国選手の成長を重視?元に戻っただけじゃん
567308
助っ人が中国に帰化したら、皆下手くそになって中国人サポにすらその事指摘されてるw
567309
自国でネームバリューのある選手を囲うより、ビッククラブ、リーグを金で囲って中国の宣伝、批判抑制する方が有意義だと気付いてしまったか
567312
アラブマネーみたいな金の使い方に方針変更するんだろ
欧州クラブ買収で選手を育てる
プレミア、セリエに中国人が溢れ出したら嫌だねえ
欧州クラブ買収で選手を育てる
プレミア、セリエに中国人が溢れ出したら嫌だねえ
567314
別に金もらえる方に行く、違う環境に行くってのが悪いことだとは思わん。
なのに「中国サッカー発展のため」とか嘘つくから馬 鹿にされる。
なのに「中国サッカー発展のため」とか嘘つくから馬 鹿にされる。
567315
オスカルは腹が俺みたいになってて劣化で更に見る影なくなってたな。
今回であぶれた選手Jはとるのかな?
今回であぶれた選手Jはとるのかな?
567316
金欲しいだけのよくわからんやつらに数十億払ってるとこばっかだからな
567317
制限とか綺麗事言ってるけど、金払えるスポンサーが減っただけやろ
567318
国外クラブ買い漁りしようとしても難しいだろうね今後の中国は
相互主義を言われたら反論できないだろうからヨーロッパには特に
相互主義を言われたら反論できないだろうからヨーロッパには特に
567319
中国リーグの外国人枠がチョ・ソどもで溢れるんだろうな・・・
ACLでも、さらに悪質なファールが増えてくると思う、残念だ。
ACLでも、さらに悪質なファールが増えてくると思う、残念だ。
567322
中国企業の大型倒産が相次いで露呈しだしたからな
567324
バブルの終わり。
忠実にJリーグバブルと同じ道をたどっている。
健全経営と中国サッカーの安定発展になれるかどうかは知らんが。
忠実にJリーグバブルと同じ道をたどっている。
健全経営と中国サッカーの安定発展になれるかどうかは知らんが。
567326
オスカルが32億も貰ってるんかい
567327
覇権主義でやりたい放題のキンペーも
サッカーばかりはどうにもならんかった・・・
サッカーばかりはどうにもならんかった・・・
567328
中国で選手として過ごすって、粉塵、ガス、食事など寿命は削ることだからね
日本に来たことある(1週間でも)外国人は、中国を日本とそんな変わらないと思って移籍した連中もいるんだろうなw
日本に来たことある(1週間でも)外国人は、中国を日本とそんな変わらないと思って移籍した連中もいるんだろうなw
567329
<イギリス>
・当然こうあるべきだ。特別扱いされないと気が済まない選手達は年俸をもらい過ぎている。
<イギリス>
・究極の嫉妬だな。自分の子供がプレミアリーグのトップクラブにいたらそんなことは言わないだろう
↑
馬 鹿の反論(みたいなもの)はとりあえず「嫉妬だ」
世界共通だなw
究極に至っては意味不明
cool的なとりあえずくっつけとけみたいな言葉なんだろうか。馬 鹿でも簡単に使える
・当然こうあるべきだ。特別扱いされないと気が済まない選手達は年俸をもらい過ぎている。
<イギリス>
・究極の嫉妬だな。自分の子供がプレミアリーグのトップクラブにいたらそんなことは言わないだろう
↑
馬 鹿の反論(みたいなもの)はとりあえず「嫉妬だ」
世界共通だなw
究極に至っては意味不明
cool的なとりあえずくっつけとけみたいな言葉なんだろうか。馬 鹿でも簡単に使える
567330
ウーレイとガオリン以外の中国人FWはポジション奪われてたからな。
とはいえこれやったらまた日韓に勝てない時代に戻るだけだと思うが。
とはいえこれやったらまた日韓に勝てない時代に戻るだけだと思うが。
567331
金がないだけなんだろうが、強くなりたいなら根本原因間違ってるね。
強くならない原因は中国人選手の姿勢。
あの実力に見合わない給料、カンフーしてもOKだからまともにサッカーやる環境にない(自分達でそうしてる)
外国人の給料は今のままで大物呼んで、カンフーしたら永久追放や多額の罰則。
選手、監督は世界的な観点で実力付けていかない限り薄給。
リーグ内で強豪になるとか、実力付けるとか、やらないと給料上がらない。
コネ制度の廃止。
これらを育成から現役まで徹底的にやれば、選手、監督はお金欲しさに大物外国人から真剣に学ぶだろうね。
強くならない原因は中国人選手の姿勢。
あの実力に見合わない給料、カンフーしてもOKだからまともにサッカーやる環境にない(自分達でそうしてる)
外国人の給料は今のままで大物呼んで、カンフーしたら永久追放や多額の罰則。
選手、監督は世界的な観点で実力付けていかない限り薄給。
リーグ内で強豪になるとか、実力付けるとか、やらないと給料上がらない。
コネ制度の廃止。
これらを育成から現役まで徹底的にやれば、選手、監督はお金欲しさに大物外国人から真剣に学ぶだろうね。
567332
中国は国際大会で買収しないだけ少しはマシだな
サッカーでカンフーするヤバいヤツらだけど最低限の常識はかろうじて持ちあわせてる
サッカーでカンフーするヤバいヤツらだけど最低限の常識はかろうじて持ちあわせてる
567333
※567292
>日本にも影響ある
>オルンガ、イバ、ウタカなど中国経由で来てる選手いる
>ACLのレベルも低下する
ACLは審判のレベルが底辺すぎて、選手のレベルなんてどうでもいい状態だから影響ないかと。
>日本にも影響ある
>オルンガ、イバ、ウタカなど中国経由で来てる選手いる
>ACLのレベルも低下する
ACLは審判のレベルが底辺すぎて、選手のレベルなんてどうでもいい状態だから影響ないかと。
567334
中国は得点ランキングの上位9割が外国人という箇所をなんとかしないとダメな所でしょ
得点さえとれればそれなりに強くなる
逆に中国代表は得点の部分がとれないから弱いんだよ
1人得点とれるやつがいるならもうちょい安定して上にいける
トップ争いになると総合力も必要になってくるが
FW獲得禁止にすれば2列目獲得するだろうからそこからの供給で得点とれるやつが育つ可能性あるのでは
2列目のやつが量産してくる可能性高いけど2列目より前は1人だけしか獲得できない形にすればいい
それなら自国選手強化になる可能性高い
得点さえとれればそれなりに強くなる
逆に中国代表は得点の部分がとれないから弱いんだよ
1人得点とれるやつがいるならもうちょい安定して上にいける
トップ争いになると総合力も必要になってくるが
FW獲得禁止にすれば2列目獲得するだろうからそこからの供給で得点とれるやつが育つ可能性あるのでは
2列目のやつが量産してくる可能性高いけど2列目より前は1人だけしか獲得できない形にすればいい
それなら自国選手強化になる可能性高い
567335
カネの切れ目が縁の切れ目
ク○チャイナにお似合いのことわざ
ク○チャイナにお似合いのことわざ
567336
リッピとかはカンフーサッカーをしないように結構教育してたんだけどな…
でも、ACLのレベル低下には間違いなくつながるよ…というか、既に中国チームはかなり落ちて来てるのが加速する。結局日本チームにとっては「いかに反則級外国人選手を止めるか」っていうのが命題だったからね。そこすら気にしないで済むようになると、10年ちょっと前の安パイレベルに戻ってしまうと思う。
でも、ACLのレベル低下には間違いなくつながるよ…というか、既に中国チームはかなり落ちて来てるのが加速する。結局日本チームにとっては「いかに反則級外国人選手を止めるか」っていうのが命題だったからね。そこすら気にしないで済むようになると、10年ちょっと前の安パイレベルに戻ってしまうと思う。
567337
今回のACL見てても思ったけどACL出場レベルのクラブですらあのざまだし、特に上海上港だったかな?すげえ太った他の国ならありえない体型の選手が居たわw
なにか根本的な部分から間違ってるのよね
なにか根本的な部分から間違ってるのよね
567338
年俸はまあいいとしてもボーナスや出来高、契約金も一緒に抑えられるのけ
そこらへんザルだと結局意味ないやろ
そこらへんザルだと結局意味ないやろ
567340
まず中国の国民性は一族主義でまず他人のために犠牲になろうという姿勢がない
選手として実力があるやつはサル山のボスになって監督のいう事を聞かないしほかの選手が手下みたいになるからチームが強くならない
一人っ子政策でなぜ小皇帝といわれる世代が生まれたのか国民性から理解すると中国はチームスポーツが苦手なのか分かると思う。窮するとカンフーサッカーになるのもこれが要因
そこで解決策として海外からビッグネームを大金叩いて呼び寄せたわけだ
海外ビッグネームの前にはサル山のボスも大人しくなるからね。監督もコントロールしやすくなるから
結局海外選手に点を取らせて中国選手はその歯車に仕立て上げたんだよ
その結果中国サッカーはますます弱くなってきて代表が勝つ事が出来なくなってしまった
まあそういう背景があった上で経済的にピンチに陥り頼みの綱を手放す事になるのだが果たしてまともにサッカーできるようになるのかね?
選手として実力があるやつはサル山のボスになって監督のいう事を聞かないしほかの選手が手下みたいになるからチームが強くならない
一人っ子政策でなぜ小皇帝といわれる世代が生まれたのか国民性から理解すると中国はチームスポーツが苦手なのか分かると思う。窮するとカンフーサッカーになるのもこれが要因
そこで解決策として海外からビッグネームを大金叩いて呼び寄せたわけだ
海外ビッグネームの前にはサル山のボスも大人しくなるからね。監督もコントロールしやすくなるから
結局海外選手に点を取らせて中国選手はその歯車に仕立て上げたんだよ
その結果中国サッカーはますます弱くなってきて代表が勝つ事が出来なくなってしまった
まあそういう背景があった上で経済的にピンチに陥り頼みの綱を手放す事になるのだが果たしてまともにサッカーできるようになるのかね?
567341
大金積んでスター選手を腐らせる肥溜め状態だったし良い事じゃん
もうぬるま湯に浸かりきった元スターたちは大して求められてもないし苦労しそうだけど
もうぬるま湯に浸かりきった元スターたちは大して求められてもないし苦労しそうだけど
567342
スポンサー契約かなんかで別口設定すればいいだけでしょ
国内選手はそれも縛るかもしれないけどさ
自国の選手を海外移籍させたいだけだろうし
国内選手はそれも縛るかもしれないけどさ
自国の選手を海外移籍させたいだけだろうし
567343
バブルが弾けたのもあるけど
国内選手を海外に進出させる狙いもあるんじゃないかな
国内選手を海外に進出させる狙いもあるんじゃないかな
567345
今まで、共産党がサッカーで大儲けを夢見てたから
金に糸目をつけないやり方を選択できたが
一向に成果が出ないとして党が方針を変えた
中国企業はこれに絶対逆らえない
なので崩壊しようが何だろうが
従うしかない
金に糸目をつけないやり方を選択できたが
一向に成果が出ないとして党が方針を変えた
中国企業はこれに絶対逆らえない
なので崩壊しようが何だろうが
従うしかない
567346
抜け道はクラブ親会社のCM等に使いそちらからギャラということにして回避
既にそうなっていたからクラブ名から企業名を排除して"中立的なのもの"にすることになった
抜け道を塞がれるから各ラブはサポーターたちに伝統()を理由に拒否する!と騒がせてるのよ
既にそうなっていたからクラブ名から企業名を排除して"中立的なのもの"にすることになった
抜け道を塞がれるから各ラブはサポーターたちに伝統()を理由に拒否する!と騒がせてるのよ
567354
ACLのレベル低下???
はああああああ?w
ACLなんて競技以前の問題だっていまだに気が付かないヌケサクがいるんだな
罰ゲームだって言ってるだろ
はああああああ?w
ACLなんて競技以前の問題だっていまだに気が付かないヌケサクがいるんだな
罰ゲームだって言ってるだろ
567360
実際は代理人と間に挟んだコーディネーターに金が流れ
1/10ももらえないとか、罰金も遅配多い
1/10ももらえないとか、罰金も遅配多い
567364
三木谷「!!!!」
567376
ここまで300007800円へのツッコミなし
567378
ACLでも中国人は全く仕掛けるプレーをせずに外人に球渡す安全なプレーしかしてなかった。
良い判断だとは思うけど、育成する基盤も貧弱だろうからしばらくはダメな状態が続くよね。
良い判断だとは思うけど、育成する基盤も貧弱だろうからしばらくはダメな状態が続くよね。
567382
FIFAも支那の金が入るのあてにならなくなったらW杯32ヶ国に戻してほしいわ
567384
中国の最大手の銀行が倒産してしまったもんな
中国経済のバブル弾けて3年目か
そうなるわな・・
中国経済のバブル弾けて3年目か
そうなるわな・・
567436
これは悪手
悪いのはJより下手なのにJよりもらってる自国選手なのに
下手が高年俸もらって海外へ行く意欲なくなってるのが弱い代表の原因
拝金主義の中国人は夢なんか見ずに身近の金を拾ってしまう
ワールドカップいったことない中国人なんかトップは1000万ぐらいでいいよ
悪いのはJより下手なのにJよりもらってる自国選手なのに
下手が高年俸もらって海外へ行く意欲なくなってるのが弱い代表の原因
拝金主義の中国人は夢なんか見ずに身近の金を拾ってしまう
ワールドカップいったことない中国人なんかトップは1000万ぐらいでいいよ
567472
最初に中堅よりちょっと良い位の選手やそのチームでは、輝いたっていう選手にワールドクラスの金を出し過ぎてインフレ起こし過ぎたのはある。
567483
国営/公営ファンドのドル不足がかなり深刻になってってるんだろうな。だから閉めれる蛇口は全部閉める事にしたという話なんだろうね。
567494
それ以前に、ビョウキになるやん
567496
今月は凄い勢いで中国企業が潰れてるからなあ
ここ1週間で武漢半導体製造工場とマンション開発・鉄鋼・肥料会社・瑞幸コーヒー
が逝ってる
職種・業種は関係無く手当たり次第
そりゃサッカーやってる金なんか無くなるわ
ここ1週間で武漢半導体製造工場とマンション開発・鉄鋼・肥料会社・瑞幸コーヒー
が逝ってる
職種・業種は関係無く手当たり次第
そりゃサッカーやってる金なんか無くなるわ
567524
中国は不動産バブルが弾けたからな
家計消費も伸びていないし
家計消費も伸びていないし
567549
ここ数年中国サッカーへの経済的な締め付けが国から
段階的に行われてたから俺は驚かない。
採算合わないサラリーや移籍金がやり過ぎだったし
今のままならリーグが経済的に破綻してたと思うで。
段階的に行われてたから俺は驚かない。
採算合わないサラリーや移籍金がやり過ぎだったし
今のままならリーグが経済的に破綻してたと思うで。
各ポジションに1人とかにすべき
FWを外国人選手で固めると選手育たないから