バルセロナBの日本代表FW安部裕葵に試練が続いている。
2019年夏に鹿島アントラーズから加入した安部は今年2月に右足大腿二頭筋断裂で長期離脱を強いられ、同年8月にも新型コロナウイルス感染で自主隔離。11月に入っても再び右足大腿二頭筋を痛めてしまった。
それでも、リハビリを経て、13日に行われたセグンダB(スペイン3部)第9節のエスパニョールB戦で6試合ぶりのベンチ入り。74分からピッチに入り、復帰したが、それから3分後の77分に途中交代した。
安部は試合後、自身のインスタグラム(hiroki.abe_official)にピッチ上で倒れこむ自身の写真とともに、オプラ・ウィンフリーやアーネスト・ヘミングウェイの偉人たちが残した格言を綴った。
「この傷を知恵に変えなさい」
「今はないものについて考えるときではない。今あるもので何ができるかを考えるときである」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f94eafe354101738cada8bf09dee07b6036c915c2019年夏に鹿島アントラーズから加入した安部は今年2月に右足大腿二頭筋断裂で長期離脱を強いられ、同年8月にも新型コロナウイルス感染で自主隔離。11月に入っても再び右足大腿二頭筋を痛めてしまった。
それでも、リハビリを経て、13日に行われたセグンダB(スペイン3部)第9節のエスパニョールB戦で6試合ぶりのベンチ入り。74分からピッチに入り、復帰したが、それから3分後の77分に途中交代した。
安部は試合後、自身のインスタグラム(hiroki.abe_official)にピッチ上で倒れこむ自身の写真とともに、オプラ・ウィンフリーやアーネスト・ヘミングウェイの偉人たちが残した格言を綴った。
「この傷を知恵に変えなさい」
「今はないものについて考えるときではない。今あるもので何ができるかを考えるときである」

コメント欄などから海外のバルサファンの反応をまとめました
・まさか!安部裕葵の怪我が再発?
<セネガル>
・また負傷したのか ? 🤦♂️ 可哀想に、彼は試合終了までピッチに立つことすらできない
<アメリカ>
・💔💔💔💔💔
・はぁ(ため息)
<バングラデシュ>
・不運な男だ
・くっそ・・・俺は彼が好きなのに
<オランダ>
・安部裕葵に起こったことは災難だ
・どのぐらい離脱するの
・安部裕葵はガラスだ
・彼はほとんどバルサBのデンベレだな
・日本のベイルだ
<フランス>
・(バルサ)Bのフィジカルやメディカルスタッフに問題があるのだと思う
<ネパール>
・足を踏まれたけど、ほとんどの選手はその後ピッチに戻ってくるぞ。一体何が起こっているか分からないよ 笑
<ベネズエラ>
・可哀想に。俺は少ししか彼のプレーを見てないが
彼は卓越した選手に見えた。重傷なの?
<スペイン>
❏デンベレも手術をしたフィンランドでの手術を止める必要があるわ...
※2020年2月の記事
安部は11日にクラブのメディカルスタッフとともにフィンランドに向かい、12日にラッセ・レンパイネン医師による手術を受ける。2017年にはウスマン・デンベレにも執刀している名医だ。また、セリエAのユベントスFC、ACミランなどの選手もフィンランドに渡って治療を受けることもあるという。
https://sakanowa.jp/topics/27982<スペイン>
・蹴られたせいで足首を痛めたんじゃなかったの?
<スペイン>
❏そうではないと思う。足を抑えて苦悶の表情をしていた。
<スペイン>
・デンベレと同じように奇妙だ。プレステ4やフォートナイトをやり過ぎているのか?問題の原因を追求し始めないといけない。栄養士や医者と共に改革に取り組んだら助けになるだろう。
❏(安部裕葵は)バルトメウ前会長と彼の操り人形によるワールドクラスの補強だったな
<デンマーク/アルゼンチン>
・笑 黙れよ、ここまで度重なる怪我は予想できないだろ
<デンマーク>
・安部は怪我をするまでチームの役に立つ選手だった。でも、久保よりも上だとバルサが本気で思っていたから、彼の契約はいつもネタにされるんだ。
❏うちは本当に久保と契約すべきだった、元ラ・マシアの選手で途中出場させて役に立っただろう
◆例えば?安部裕葵は数少ない成功事例だぞ。ただ本当に不運なだけで。
❏デンベレは超才能豊かなのにそれでも失敗になる。練習場よりも病院にいる時間の方が長い事実は変わらない。
◆怪我がちなだけで失敗になるのか?どういう理屈だよ。デンベレはまだとても若くて、裕葵もそうだ。実のところデンベレは今季のバルサで指折りの選手だ。このような選手を信じて賭けないと失敗するわ、デンベレは特にだ。
>◆例えば??安部裕葵は数少ない成功事例だぞ
<ナイジェリア>
・彼のプレーを見たことあるの?彼の怪我の経歴を知っている?
◆かなり彼のプレーを観てるよ。彼にはかなりのクオリティーがあって、とても万能な選手だ。怪我をするが、コンディションが万全ならバルサBにとってとても役立つだろう。
<ナイジェリア>
・ありがとう、俺も彼は優秀だと思う

@ilaixmoribismo@negroxxxnegro@MrTucco@arkthos13@AramideCastro@henricson1998@navidjaaan@MBKislo@Usmank2466@tracy_rdg@JhoeBanton@Adriii_Wtf@AustinAnadu@kazibabu65@Kuzanagi_Locsta@Nehemiare@DonteWright2@manu122012@_naim__@TalbiLouaye@casualnepali
オススメのサイトの最新記事
Comments
567254
スペはやめてー
567255
怪我しないってのは大事な才能だわな
567256
毛がないのはいいこと
567257
やばい、これはやばい
いったん帰国して治療の算段を付けたほうがいい
一生を棒に振るんじゃないかと心配だ
いったん帰国して治療の算段を付けたほうがいい
一生を棒に振るんじゃないかと心配だ
567258
1回怪我してから治ると思ってるのが間違い
1回目をやらないのがめちゃめちゃ大事で1回大きいのやってしまったらもう後は騙し騙しやるしかない。1回目やったら例外なく誰も怪我が治らないので、どれだけ誤魔化すかの世界。なんかあるとまたその問題がすぐ出てくる。治ると思ってるのがそもそも間違い。ちょっとした切り傷見たいなとは違う。指とかと同じ。一度指取れたら基本くっ付かない。足が取れたからってくっ付ければいいなんて言う簡単な話にはならない。そんな回復をするならパラリンピックはいらない。修復できるのは基本骨と筋肉だけ。関節や腱は治らない。
若い選手はこれを、もういやって程覚えておくべき事柄で、それさえなければ遅咲きで30くらいになって何とかなる選手とかもいるわけで、可能性としては怪我だけしなきゃ結構年までまだずっと残る。けど怪我したらそこでアスリートしては厳しい。
1回目をやらないのがめちゃめちゃ大事で1回大きいのやってしまったらもう後は騙し騙しやるしかない。1回目やったら例外なく誰も怪我が治らないので、どれだけ誤魔化すかの世界。なんかあるとまたその問題がすぐ出てくる。治ると思ってるのがそもそも間違い。ちょっとした切り傷見たいなとは違う。指とかと同じ。一度指取れたら基本くっ付かない。足が取れたからってくっ付ければいいなんて言う簡単な話にはならない。そんな回復をするならパラリンピックはいらない。修復できるのは基本骨と筋肉だけ。関節や腱は治らない。
若い選手はこれを、もういやって程覚えておくべき事柄で、それさえなければ遅咲きで30くらいになって何とかなる選手とかもいるわけで、可能性としては怪我だけしなきゃ結構年までまだずっと残る。けど怪我したらそこでアスリートしては厳しい。
567259
焦って怪我して、庇って違うとこ怪我して
の繰り返しか
の繰り返しか
567260
第二の宮市
567261
不運って…挟まれて靭帯傷めるならともかく、関節じゃなくて筋肉のトラブルは食事とかトレーニングによるものだと思うなぁ。
あぁ、もったいない
あぁ、もったいない
567262
ロッベンみたいに活躍した人もいるから…
567263
こういうタイプは大成しないな
567264
宮市コースか、、、
567265
567258
U-20W杯GSの2節目で小川がやった時そもそも何で田川とターンオーバーしねえんだよク.ソ監督って思ったなあ・・・
次回大会じゃ3節目で同じく田川を休み無しに使って怪我離脱だし
未だ身体出来上がって無い貴重な長身CFを育成段階のU代表で酷使し過ぎなんだわ
安部に関してはやっぱスペイン3部なんて行くもんじゃないねJ1スタメンの位置だったのに
U-20W杯GSの2節目で小川がやった時そもそも何で田川とターンオーバーしねえんだよク.ソ監督って思ったなあ・・・
次回大会じゃ3節目で同じく田川を休み無しに使って怪我離脱だし
未だ身体出来上がって無い貴重な長身CFを育成段階のU代表で酷使し過ぎなんだわ
安部に関してはやっぱスペイン3部なんて行くもんじゃないねJ1スタメンの位置だったのに
567266
この負傷は痛すぎる。
次使う時かは監督は躊躇するぞ。
次使う時かは監督は躊躇するぞ。
567267
4年Bチーム契約で怪我しまくり...
再契約は無いと見た
再契約は無いと見た
567268
デンベレもそうだし宮市もそうだし安部もそうだが
スピードをめちゃめちゃ出してさらに緩急使う選手は
筋肉が無いと負荷に耐えられないんだろう
どうやら筋肉量が多いとその筋肉のパワーに耐えるために筋も強くなるらしいからな
メッシもスピード+緩急だったがメッシはホルモン剤という合法ドーピングで
背が小さくても筋肉量は多いからなあ
スピードをめちゃめちゃ出してさらに緩急使う選手は
筋肉が無いと負荷に耐えられないんだろう
どうやら筋肉量が多いとその筋肉のパワーに耐えるために筋も強くなるらしいからな
メッシもスピード+緩急だったがメッシはホルモン剤という合法ドーピングで
背が小さくても筋肉量は多いからなあ
567269
えええ…バルサなんて行かなきゃよかったな…
567270
バルサBにとって役に立っただろう。
このコメントが全て。
あくまでBな。
このコメントが全て。
あくまでBな。
567271
練習前に身体温めてピラティスやって、練習後にマッサージ受けて、1日の終わりにヨガやって寝る。怪我をしないためにこれぐらいはして欲しい。特にマッサージだけではなくて、練習前のコンディショニングと寝る前のヨガは大切。他人に弛めてもらうだけじゃなく自分の身体の使い方や柔軟性を身体で感じる事で脳が覚えて無理な反応や身体の使い方を防いでくれる。俺にはプロに伝える術がないからそれも一理あると思ってくれる方、こんな考え方もあるらしいと伝えてあげてください。怪我でプレーが出来ない選手が減ってほしい。
567273
ハーグリーヴズみたいだ
567274
しかしさあ、情報がすくない中、あーだこーだよく断言できるよねえ
ほとんど多くの人は状況がわからないからコメントを差し控えていてコメント欄も伸びないんだろうけど
ほとんど多くの人は状況がわからないからコメントを差し控えていてコメント欄も伸びないんだろうけど
567275
動画は?
567276
なんだかすごく評価もされてるし、焦らず頑張って欲しいですね。
567277
実力には正直懐疑的だったけど、こういう形でつまづくのは辛いな
567278
やばいのはバルサのメディカルやろ
567279
宮市みたいになったなぁ
まじで持ってないよ
まじで持ってないよ
567284
ベイルやデンベレのサボり体質呼ばわれされんのはムカつくな
努力で這い上がってきた選手で大怪我して長いリハビリを経てやっとの思いで復帰してこれだぞ
重症じゃないといいんだが、もう3部でプレーするべきではないとも思う
努力で這い上がってきた選手で大怪我して長いリハビリを経てやっとの思いで復帰してこれだぞ
重症じゃないといいんだが、もう3部でプレーするべきではないとも思う
567285
最初はドイツ辺りに行けば良かったのにね。
バルサがオファーして喜んで契約しちゃったんだろう。
肉弾戦の3部なんか、この年齢でメリットないよ。
バルサがオファーして喜んで契約しちゃったんだろう。
肉弾戦の3部なんか、この年齢でメリットないよ。
567286
小川と田川はU20では世代が違うだろ。
567287
怪我して直しても、
体のバランスが変わるから、
おのずと感覚も変わる。
前と同じ感覚でやると、以前と動きが変わる。
そうすると
無理な動きをすることがある。
そして、怪我。
体のバランスが変わるから、
おのずと感覚も変わる。
前と同じ感覚でやると、以前と動きが変わる。
そうすると
無理な動きをすることがある。
そして、怪我。
567288
こんなケガする選手だったっけ?
試合見てないからなんで痛めたかわからんけど、2部Bの環境のせいなんじゃないの
ラフプレー多いって聞いたし
試合見てないからなんで痛めたかわからんけど、2部Bの環境のせいなんじゃないの
ラフプレー多いって聞いたし
567289
怪我は癖になるからね
これはもう駄目かもわからんね
これはもう駄目かもわからんね
567290
令和の宮市か・・・
567296
終わりかもな
567302
まあ焦らずリハビリ頑張るしかないからねぇ
メンタル鍛える期間だと思ってプラスにできればいいね
つーか宮市のメンタル凄いよな
メンタル鍛える期間だと思ってプラスにできればいいね
つーか宮市のメンタル凄いよな
567310
バルサの名前に騙されて3部リーグになんかに行くからだよ
指宿以下の活躍でこれからトップに上がれるとでも?
急がば回れ。J1で心身ともにプロとして鍛えてから海外へ行くべきだったね
こういう失敗例も教訓として日本サッカーの為になるから無駄とは言わないけど
指宿以下の活躍でこれからトップに上がれるとでも?
急がば回れ。J1で心身ともにプロとして鍛えてから海外へ行くべきだったね
こういう失敗例も教訓として日本サッカーの為になるから無駄とは言わないけど
567311
トップチーム昇格はムリゲーとしても
将来的にリーガ下位クラブあたりでプレー出来れば大成功と思ってたが
スぺ体質だとそれも夢のまた夢か・・・
将来的にリーガ下位クラブあたりでプレー出来れば大成功と思ってたが
スぺ体質だとそれも夢のまた夢か・・・
567320
和製宮市
567321
567268
メッシもよく怪我してたけど食事変えたりして怪我しなくなったんだぞ
そもそもホルモン剤を合法ドーピングというならオランダ最強だろ
メッシもよく怪我してたけど食事変えたりして怪我しなくなったんだぞ
そもそもホルモン剤を合法ドーピングというならオランダ最強だろ
567323
アベトラマン
567325
怪我が癖になってしまったかなぁ
567339
※567286
U-20ワールドカップ2017に田川は出てるが?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/U-20サッカー日本代表#2017年韓国大会
ttp://www.jfa.jp/national_team/u20_2017/u20_worldcup2017/member.html
U-20ワールドカップ2017に田川は出てるが?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/U-20サッカー日本代表#2017年韓国大会
ttp://www.jfa.jp/national_team/u20_2017/u20_worldcup2017/member.html
567347
こんにちはハーグリーブス氏
567350
怪我したのは1:18:51のところ
https://www.youtube.com/watch?t=4629&v=o9QSvl43Ip8&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?t=4629&v=o9QSvl43Ip8&feature=youtu.be
567358
安易に外国へ行くからだな。選手寿命が短くなるだけ。日本へ帰ってこい。
567419
安部は久保同様に高いポテンシャルを持っている選手だが、これだけ負傷離脱が多いと先はまだわからない。
宮市のようにならないか心配だ。
宮市のようにならないか心配だ。