※追記しました

・南野がCMFだとは思わないが、今夜も悪いパフォーマンスをする余裕は彼にない
・南野にとって今夜は自分の価値を証明する重要な試合だ
・時計がチクタクと音を立てる前から南野がボールロスト
<イングランド>
・お笑いゴールだ【ゴール動画】
<ヘンクサポ>
・実況スレが立つ前にゴール決まってた 笑
・オリギと南野の素晴らしいプレッシャーだった
・南野が中盤に入った4-3-3のようだ
・南野、ケイタ、クラークソンはCL史上最も小さな中盤に違いない
・南野がまた本来のポジションで起用されてないよ
・ワオ、オリギのボールコントロール、南野から浮かせたボール・・・でもオフサイドだった、残念【動画】
・南野は美しい
・南野は確実にリーグで一番の髪型をしている
・ジョタ、惜しい!南野のクロスから近距離でシュートもセーブされた【動画】
・ワオ、南野からのあのパスは現実離れしてた
・南野はブリリアントなプレーをしている
<アイルランド>
・南野はとてもエネルギッシュだ
サラーとのプレーを喜んでいるようだ
喜ばない人はいないよね
・南野とオリギの連携プレー、俺は泣いているよ 笑 【動画】
・おお、今の南野のプレーは良かった。オリギがヘマをしたのが残念だ。
・オリギの本当に下手なシュートだ
・残念だけど、オリギはリバプールでやる実力はないわ
・ファビーニョは怪物だ!
・ファビーニョとゴールライン際でのクリア
これ以上のコンビを挙げてくれ
・南野は股抜きされてるな
・南野を前で使ってくれ、CMFではないわ
・今日の南野はトライすらしてない、オリギはみんなの頑張りを台無しにしてるだけだ
・南野はアップダウンしているだけだ...
・南野について俺は大間違いだった。この男がするのは自分が何をしているかわからないほどい急いで走り回るだけだ。
・ケレハー 7 ツィミカス 6 ファビーニョ 8 ウィリアムズ 7 アーノルド 6 ケイタ 5 クラークソン 7 南野 6 ジョタ 6 オリギ 5 サラー 7
・南野が大好き、彼は決して諦めない
・今日の彼は素晴らしいと思う
何度かキーパスをして、アシストを得たかもしれない
あと、良いプレッシングをしている
・クロスバーは親友
・ビリー・クメティオはやらかしたな
・経験のなさが少しでたな
・相手のアタッカーのケイタと南野を相手にした突破の仕方よ...
・ケイタ、オリギ、南野にはがっかりだ・・・また駄目だ
・オリギを下げて、南野をフォワードに入れてくれ
・嘘でしょ【ゴール動画】
・オフサイドなのにどうしてこれがPKなんだよ?はぁ?
・消化試合でもVARはうちをめちゃくちゃにしたいのか 笑
・ピックフォードはオフサイドだから退場にならなかったが、今回は(オフサイドなのに)PKを与えられたよ、アハハハハ
・南野もオリギと同じぐらい効いてないな
・南野は今夜も駄目だな
・南野の成長の兆しを加入してから待っているがまだ見えない
・クラーソンができるのはロングボールだけ..これは草サッカーじゃねーぞ
・あの角度からなんてゴールだ
・あれはゴールに見えたが、誰がオフサイドだったのか分からないな
・残念ながらジョタにとってワーストの出来だった
・やったああああああ、南野 【動画】

・南野がゴールを決めるもオフサイドの旗があがる
・ゴールが認められたら、南野のことを考えたら本当に嬉しい
・どうして南野のゴールじゃないんだ
・VARは本当に駄目だわ、南野はゴールを不当に奪われた
・南野、可哀想だ
・マネの腕に当たったけど、正しい角度からの映像を4分経過しても見せていない
・南野のことを考えたら心が痛むわ
彼はあのゴールを本当に必要としていたのに
・南野が気の毒だわ・・・正当な決勝ゴールを決めたのに誤審でゴールを奪われた
【南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------------------

・南野については分からない
クラークソンは準備が出来ていない
オリギは終わり
VARは廃止にしてくれ!
・今夜のうちは試合を通してかなり悪かった。ケイタとタキはあんなに簡単にボールを失うべきではない。子供達は試合に出られたし、うちは負けなかった。でも、試合内容は悪かったね。フルハム戦に向けてギアを上げる時だ。
・南野は良くなっているがアンチはそれを認めないだろうな
・何が良くなったんだ?
・南野のゴールを認められなかったのは不運だ。ハードワークしていたよ。彼はゴールにより近い3トップの中央の方がいいわ。でも、今日は彼はほとんど間違ったことをしなかった。
・オリギはまたしても完全な失敗で、彼のリバプールでの時間がほとんど終わったと思わざるを得ない。タキは活発で勤勉に働くが、試合に影響力を発揮を発揮したり、長い間ボールを持つのによく苦しむ。残念ながらジョタとってはここまででワーストの出来だった。
・タキのことを考えたらがっかりだ、あのポジションで彼の全力が引き出せるか分からないが、かなり良いプレーをしたと思う。あのようなハンドを取られるのはイライラさせられるわ。(ハンドがなくても)マネのヘディングで確実にタキの足元にボールが届いただろうに。小さなデフレクションは重要ではないよな?
・✅ ケレハーのお手本のようなパフォーマンス ✅ タキとツィミカスは良いプレーをした
・タキはこれまでと同じように役に立ってなかったぞ
・南野はどうだった?
・クロップのシステムだと中盤の選手としての方が良さ気だ
・良いプレスをしてなかなか良いと思った。彼が体を大きくする必要があるのは皆が知っていると思う。このような酷い試合で彼はまずまずだと思ったよ :)
・いつもと同じだ。かなり走り回っていたが彼のボールコントロールは駄目だった。そして、タックルしようとした時には相手全員に跳ね返されていた。
・タキをより低い役割で起用するアイデアに俺は完全に反対というわけではない。サイドアタッカーから中盤のダイナモになったワイナルドゥムのような変貌を遂げるかもしれない。少なくとも、うちが選手不足に陥っている時に彼が柔軟にCMFのポジションを穴埋めしてくれるのは役立つ。
・残念ながら、南野にはこのリーグで中盤の選手になれるだけのフィジカルはないよ
・今の彼は体重が軽すぎて、体を効果的に使ってボールキープしてない。相手選手は彼のプレスを気にしてないのが分かる。
・南野のパフォーマンスは向上してると思ったよ。後半はパフォーマンスが落ちたが、そうならなかった選手はいなかった。
・南野はケイタよりも良かった。でもそれは難しい挑戦とは言えないけどな
・今夜は変な試合だったが、若手の控え選手にとって良い経験だった
ケレハー-8 アーノルド-7 ウィリアムズ-7 ファビーニョ-9 ツィミカス-6 クラークソン-7 ケイタ-6 南野-7 サラー-8 オリギ-5 ジョッタ-6
・南野のゴールが認められていたらどうなったか想像してくれ!このネガティブな書き込みが称賛に変わっていただろう。監督が出場時間を与えることで彼はより良くなって自信も付くだろう。
・オリギをスタメンから外したら、南野を攻撃の中心かトップ下にできる。彼は躍動すると思うわ。オリギがいると、全てをスローダウンさせて南野のような選手が実力を示すチャンスがなくなるんだ。

UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)のグループD第6節が9日に行われた。FW南野拓実が所属するリバプール(イングランド)はミッティラン(デンマーク)と対戦し、1ー1でドロー。フル出場の南野は終了間際にゴールネットを揺らすが、味方のハンドで惜しくもノーゴールとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcd10754726ced45f4651ead78edeb6a723f3c2
試合開始前から
・南野がCMFだとは思わないが、今夜も悪いパフォーマンスをする余裕は彼にない
・南野にとって今夜は自分の価値を証明する重要な試合だ
・時計がチクタクと音を立てる前から南野がボールロスト
<イングランド>
・お笑いゴールだ【ゴール動画】
<ヘンクサポ>
・実況スレが立つ前にゴール決まってた 笑
・オリギと南野の素晴らしいプレッシャーだった
・南野が中盤に入った4-3-3のようだ
・南野、ケイタ、クラークソンはCL史上最も小さな中盤に違いない
・南野がまた本来のポジションで起用されてないよ
・ワオ、オリギのボールコントロール、南野から浮かせたボール・・・でもオフサイドだった、残念【動画】
・南野は美しい
・南野は確実にリーグで一番の髪型をしている
・ジョタ、惜しい!南野のクロスから近距離でシュートもセーブされた【動画】
・ワオ、南野からのあのパスは現実離れしてた
・南野はブリリアントなプレーをしている
<アイルランド>
・南野はとてもエネルギッシュだ
サラーとのプレーを喜んでいるようだ
喜ばない人はいないよね
・南野とオリギの連携プレー、俺は泣いているよ 笑 【動画】
・おお、今の南野のプレーは良かった。オリギがヘマをしたのが残念だ。
・オリギの本当に下手なシュートだ
・残念だけど、オリギはリバプールでやる実力はないわ
・ファビーニョは怪物だ!
・ファビーニョとゴールライン際でのクリア
これ以上のコンビを挙げてくれ
・南野は股抜きされてるな
・南野を前で使ってくれ、CMFではないわ
・今日の南野はトライすらしてない、オリギはみんなの頑張りを台無しにしてるだけだ
・南野はアップダウンしているだけだ...
・南野について俺は大間違いだった。この男がするのは自分が何をしているかわからないほどい急いで走り回るだけだ。
・ケレハー 7 ツィミカス 6 ファビーニョ 8 ウィリアムズ 7 アーノルド 6 ケイタ 5 クラークソン 7 南野 6 ジョタ 6 オリギ 5 サラー 7
・南野が大好き、彼は決して諦めない
・今日の彼は素晴らしいと思う
何度かキーパスをして、アシストを得たかもしれない
あと、良いプレッシングをしている
・クロスバーは親友
・ビリー・クメティオはやらかしたな
・経験のなさが少しでたな
・相手のアタッカーのケイタと南野を相手にした突破の仕方よ...
・ケイタ、オリギ、南野にはがっかりだ・・・また駄目だ
・オリギを下げて、南野をフォワードに入れてくれ
・嘘でしょ【ゴール動画】
・オフサイドなのにどうしてこれがPKなんだよ?はぁ?
・消化試合でもVARはうちをめちゃくちゃにしたいのか 笑
・ピックフォードはオフサイドだから退場にならなかったが、今回は(オフサイドなのに)PKを与えられたよ、アハハハハ
・南野もオリギと同じぐらい効いてないな
・南野は今夜も駄目だな
・南野の成長の兆しを加入してから待っているがまだ見えない
・クラーソンができるのはロングボールだけ..これは草サッカーじゃねーぞ
・あの角度からなんてゴールだ
・あれはゴールに見えたが、誰がオフサイドだったのか分からないな
・残念ながらジョタにとってワーストの出来だった
・やったああああああ、南野 【動画】

・南野がゴールを決めるもオフサイドの旗があがる
・ゴールが認められたら、南野のことを考えたら本当に嬉しい
・どうして南野のゴールじゃないんだ
・VARは本当に駄目だわ、南野はゴールを不当に奪われた
・南野、可哀想だ
・マネの腕に当たったけど、正しい角度からの映像を4分経過しても見せていない
・南野のことを考えたら心が痛むわ
彼はあのゴールを本当に必要としていたのに
・南野が気の毒だわ・・・正当な決勝ゴールを決めたのに誤審でゴールを奪われた
【南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------------------

試合終了後
・南野については分からない
クラークソンは準備が出来ていない
オリギは終わり
VARは廃止にしてくれ!
・今夜のうちは試合を通してかなり悪かった。ケイタとタキはあんなに簡単にボールを失うべきではない。子供達は試合に出られたし、うちは負けなかった。でも、試合内容は悪かったね。フルハム戦に向けてギアを上げる時だ。
・南野は良くなっているがアンチはそれを認めないだろうな
・何が良くなったんだ?
・南野のゴールを認められなかったのは不運だ。ハードワークしていたよ。彼はゴールにより近い3トップの中央の方がいいわ。でも、今日は彼はほとんど間違ったことをしなかった。
・オリギはまたしても完全な失敗で、彼のリバプールでの時間がほとんど終わったと思わざるを得ない。タキは活発で勤勉に働くが、試合に影響力を発揮を発揮したり、長い間ボールを持つのによく苦しむ。残念ながらジョタとってはここまででワーストの出来だった。
・タキのことを考えたらがっかりだ、あのポジションで彼の全力が引き出せるか分からないが、かなり良いプレーをしたと思う。あのようなハンドを取られるのはイライラさせられるわ。(ハンドがなくても)マネのヘディングで確実にタキの足元にボールが届いただろうに。小さなデフレクションは重要ではないよな?
・✅ ケレハーのお手本のようなパフォーマンス ✅ タキとツィミカスは良いプレーをした
・タキはこれまでと同じように役に立ってなかったぞ
・南野はどうだった?
・クロップのシステムだと中盤の選手としての方が良さ気だ
・良いプレスをしてなかなか良いと思った。彼が体を大きくする必要があるのは皆が知っていると思う。このような酷い試合で彼はまずまずだと思ったよ :)
・いつもと同じだ。かなり走り回っていたが彼のボールコントロールは駄目だった。そして、タックルしようとした時には相手全員に跳ね返されていた。
・タキをより低い役割で起用するアイデアに俺は完全に反対というわけではない。サイドアタッカーから中盤のダイナモになったワイナルドゥムのような変貌を遂げるかもしれない。少なくとも、うちが選手不足に陥っている時に彼が柔軟にCMFのポジションを穴埋めしてくれるのは役立つ。
・残念ながら、南野にはこのリーグで中盤の選手になれるだけのフィジカルはないよ
・今の彼は体重が軽すぎて、体を効果的に使ってボールキープしてない。相手選手は彼のプレスを気にしてないのが分かる。
・南野のパフォーマンスは向上してると思ったよ。後半はパフォーマンスが落ちたが、そうならなかった選手はいなかった。
・南野はケイタよりも良かった。でもそれは難しい挑戦とは言えないけどな
・今夜は変な試合だったが、若手の控え選手にとって良い経験だった
ケレハー-8 アーノルド-7 ウィリアムズ-7 ファビーニョ-9 ツィミカス-6 クラークソン-7 ケイタ-6 南野-7 サラー-8 オリギ-5 ジョッタ-6
・南野のゴールが認められていたらどうなったか想像してくれ!このネガティブな書き込みが称賛に変わっていただろう。監督が出場時間を与えることで彼はより良くなって自信も付くだろう。
・オリギをスタメンから外したら、南野を攻撃の中心かトップ下にできる。彼は躍動すると思うわ。オリギがいると、全てをスローダウンさせて南野のような選手が実力を示すチャンスがなくなるんだ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
566247
本当にオフだった?マネから離れる瞬間オフじゃなかった様に見えるけど、相手の腕もあったから微妙なのかな…
566248
VARなのに謎判定が多すぎた
カメラの角度悪すぎだし環境整ってないVARはよくないね
カメラの角度悪すぎだし環境整ってないVARはよくないね
566249
マネのハンドを取られたんだろ
566250
南野の取り消しはマネのハンドっぽいね。残念。というかファビーニョかえてからの後半のリヴァプールずっと押されてたね。
566252
南野のノーゴールはオフサイドじゃなく、マネのハンドです。
566253
南野全然だめだよ
南野である意味ないもん
南野である意味ないもん
566254
今日のタキは俺の大好きなタキだった。
566255
>> 566245
あそこは決めたかったって決めたけどハンドで取り消されたやん笑
何を言ってるんだか笑
あそこは決めたかったって決めたけどハンドで取り消されたやん笑
何を言ってるんだか笑
566256
マネがヘディングしたとき当たってた判定だったな
566257
あの相手だから中盤でもボチボチだったけどやっぱリーグじゃ使うところないよなぁ。
それにしてもVARに流されすぎリヴァプール。PKもそうだが、マネはハンドだったのかよくわからんし。
それにしてもVARに流されすぎリヴァプール。PKもそうだが、マネはハンドだったのかよくわからんし。
566258
あれオフサイドなの?その前のハンドなんかと思ってたんやけど
オフサイドはないやろあれ
オフサイドはないやろあれ
566259
久保の批判コメは検問するけど南野への批判は検問されないのか
566260
ワイ勘違いしてたハンド指摘してくれた方達ありがとう
566261
マネのハンドのシーン、よーく見ると相手の肩ら辺に当たってるようにも見えるんだよな
566262
後半から一気に悪くなったなぁリバポ。殆んど攻めれなかった。
オリギはいつも通りだが、ジョタは今日ダメだったなぁ。
南野は結果ついてきてたら最高だった。
オリギはいつも通りだが、ジョタは今日ダメだったなぁ。
南野は結果ついてきてたら最高だった。
566263
ハンドで取り消しか、残念
中盤は南野のポジションでは無いと知らしめる一戦だったな
走力はあるがボールを刈り取る力が無い
でも必死さは伝わったよ、フル出場はクロップの評価でもある
中盤は南野のポジションでは無いと知らしめる一戦だったな
走力はあるがボールを刈り取る力が無い
でも必死さは伝わったよ、フル出場はクロップの評価でもある
566264
南野うまかった
日本のフィルミーノだ
日本のフィルミーノだ
566265
南野ついてないなぁ。ジョタが決めてくれてたらアシストついたし、マネのハンド判定がなければゴールだったのに。
566266
まあハンドだったからあの位置に転がったんだけどなw
結果が全て 結局ノーゴールノーアシスト それだけ
結果が全て 結局ノーゴールノーアシスト それだけ
566268
>>中盤は南野のポジションでは無いと知らしめる一戦だったな
中盤もダメ前線もダメじゃどこで出るんだよw
中盤もダメ前線もダメじゃどこで出るんだよw
566269
ここ何試合かIHで試されてるな。今日は前半は右、後半は左だった。走行距離はチーム2位。ただ、五分五分の当たりでは勝てないし試合を組み立てるタイプでもないから、2.5列目から前へ飛び出していくイメージかな。役割としてはカイトとかパクチソンとか走力で試合に絡んでいく感じを指揮官は狙っているように見えた
566270
まだDFとGKが残っておるじゃろ
566271
悪いとは思わなかったけど一部の選手から信頼されてないだろ
前の出場の時も思ったけどボールの預け先として除外されてる感があるよね
特にサラーとか信頼されてないんじゃないの?
前の出場の時も思ったけどボールの預け先として除外されてる感があるよね
特にサラーとか信頼されてないんじゃないの?
566272
>>566266
「結果がー」しか言えないとか惨めだから黙ってなよw
「結果がー」しか言えないとか惨めだから黙ってなよw
566273
今回も結果出せなかったか・・・・。
しかも相手はデンマークのクラブ
しかも相手はデンマークのクラブ
566274
>>566272
どうせ内容がーしか言えないだろ?お前は。よっぽど惨めなのはお前だよ
どうせ内容がーしか言えないだろ?お前は。よっぽど惨めなのはお前だよ
566275
ここの所地下に潜ってた虫の息のミナシンが、何か良き吹き返したように勝ち誇ってコメントしだしているのが草
566276
varなのにハンドの映像が分かりにくい
566277
サラーは、南野が追い越して走ればパスくれた感じだった
後ろに止まってても試合が展開しないし、そういうポジショニングの時は絶対パスくれないね。アーノルドやヘンダーソンもそう。
後ろから飛び出して行ったり、前線に進出した時のプレイは悪くなかったから、自分の武器をどう生かすかだよな。チャンスは多くないだろうが、挑戦して欲しい。
後ろに止まってても試合が展開しないし、そういうポジショニングの時は絶対パスくれないね。アーノルドやヘンダーソンもそう。
後ろから飛び出して行ったり、前線に進出した時のプレイは悪くなかったから、自分の武器をどう生かすかだよな。チャンスは多くないだろうが、挑戦して欲しい。
566278
訂正 息を吹き替えしたかのように
566279
いつになったら重要な試合でゴールするのやら。
566280
良かったのは前半だけだな。
やっぱそっからはフィジカル勝負で負けてるわ。
やっぱそっからはフィジカル勝負で負けてるわ。
566281
ほんとに南野も久保もさっさとゴールしてほしいなw
566282
南野はCFで使わないと、もともと1番総合値低いんだから
566283
あ、OMFだった
566284
南野がリバポで生き残るには、毎回点に絡むIHなる
もうこれしかないだ
もうこれしかないだ
566285
主審がもう自分で判断できないでマイクに必至に喋って指示を受けてるじゃねーか
なんだこれ
なんだこれ
566286
ああ、ここで活躍してくれれば
ひびの生活が
るんるんだったのに...
ひびの生活が
るんるんだったのに...
566287
タキはやっぱりトップ下で輝く選手だ!
VARでゴール取り消されたのがくやしい!
でもこれでリバプールの一員になったねVARでゴール取り消されたし!
VARでゴール取り消されたのがくやしい!
でもこれでリバプールの一員になったねVARでゴール取り消されたし!
566288
マネとかいう雑魚のせいでノーゴールとかついてないな
566289
IHだとどうしてもフィジカル負けしてしまうね
ゴール前での速い動きは相変わらず良いとは思うが前線のタレントを抑えるほどではないのが難しいところ
ゴール前での速い動きは相変わらず良いとは思うが前線のタレントを抑えるほどではないのが難しいところ
566290
1番の課題は味方から信頼されパスをもらう頻度を上げる事だと思った
まだロストしたりトラップミスだったりパスがズレる事が味方より少し多い
もちろん最近の試合と比べれば今日は良かった
いつもより調子が良いのにあまりパスをもらえなかったのが残念
まだロストしたりトラップミスだったりパスがズレる事が味方より少し多い
もちろん最近の試合と比べれば今日は良かった
いつもより調子が良いのにあまりパスをもらえなかったのが残念
566291
前回のIHでのフル出場の時よりは今回のIHでの動きは断然良いとは思う
恐ろしくハードルを下げて観てると言うのがあるが
恐ろしくハードルを下げて観てると言うのがあるが
566293
ザルツブルグでは南野のガムシャラさとチームメイトとの連携が
良いサイクルを生んでいた気がする(ハーランドとやる恩栄もあった)
リバプールは理詰めのサッカーでより正確で高い技術を求められ
しかもまわりがザルツ時代の様には熱心にパスをくれない
南野は性質、環境、両面で苦労している
プレミアと某民族が相性良いのは利己主義で自己完結できるプレースタイルなのも大きいだろう日本人は良くも悪くも【良い子ちゃん】で
コンビネーションを得意とする選手が多い
逆に言うとまわりの援護の少ない環境では良さを出しにくいと言える
鎌田や伊東は日本人に珍しく自己完結できるプレースタイルだろう
ただ南野は日本人選手達の中で最も過酷な競争の中にいる事は
忘れてはならない
良いサイクルを生んでいた気がする(ハーランドとやる恩栄もあった)
リバプールは理詰めのサッカーでより正確で高い技術を求められ
しかもまわりがザルツ時代の様には熱心にパスをくれない
南野は性質、環境、両面で苦労している
プレミアと某民族が相性良いのは利己主義で自己完結できるプレースタイルなのも大きいだろう日本人は良くも悪くも【良い子ちゃん】で
コンビネーションを得意とする選手が多い
逆に言うとまわりの援護の少ない環境では良さを出しにくいと言える
鎌田や伊東は日本人に珍しく自己完結できるプレースタイルだろう
ただ南野は日本人選手達の中で最も過酷な競争の中にいる事は
忘れてはならない
566295
今日に限って言えばリバプール全体的にあれだけどな
Clarksonが若いのもあるけど結構酷かった
Clarksonが若いのもあるけど結構酷かった
566297
取り消されたけど南野自身はちゃんと決めた。これを継続すればいい
背水の陣は続くが応援してる
背水の陣は続くが応援してる
566298
だいぶ戦士の動きになってきたな。あと足を3cm、胴体を1cm
伸ばせばワールドクラスに近づく。伸ばせ。
伸ばせばワールドクラスに近づく。伸ばせ。
566299
南野選手好きだし応援してるけど、なんでフィジカルもっと鍛えないんだろう。
鍛えてるけど強くなってないだけなのかな。
鍛えてるけど強くなってないだけなのかな。
566302
南野、長友みたいに体幹鍛えよ👍
566303
審判がハンドのゼスチャーしてるじゃん。
何でオフサイドの議論が出るんだ?
何でオフサイドの議論が出るんだ?
566304
チームの中じゃマシな方だったと思うけどな。
566305
もうベースは出来上がった年齢だからなぁ。筋肉増量すると、キレを失ってしまうかも。
566308
ケレハーのイエローのはさすがに納得いかんわ!
マネのハンドはこの動画じゃわからんな
マネのハンドはこの動画じゃわからんな
566309
消化試合でアピールしなきゃいけない立場の選手がマシな方だったでアピールになるわけないがな
周りを圧倒するくらい活躍してようやく次のチャンスにつながる
若手や主力選手が流しながらやる試合で崖っぷちの選手がアピール出来なきゃ切られるだけ
まあ南野はリバポのレベルではないし、今更大化けする可能性もないだろうから仕方ないけど
なにか選手として一歩上にでも行けるようになればいいね
周りを圧倒するくらい活躍してようやく次のチャンスにつながる
若手や主力選手が流しながらやる試合で崖っぷちの選手がアピール出来なきゃ切られるだけ
まあ南野はリバポのレベルではないし、今更大化けする可能性もないだろうから仕方ないけど
なにか選手として一歩上にでも行けるようになればいいね
566311
チェンバレンが怪我から復帰だから、カーティス
もおるし、南野はベンチ外続きそうだな。
後はツィミカス怪我で左SBでミルナー先生と競争
するくらいしかないなぁ。前線だとライバルにもならんし。
もおるし、南野はベンチ外続きそうだな。
後はツィミカス怪我で左SBでミルナー先生と競争
するくらいしかないなぁ。前線だとライバルにもならんし。
566312
今までで一番良かったとは思うけどそれでもなーんかフィットしてないよね
頭より体、結果の問題だと思うんだけどむずかしいよね
頭より体、結果の問題だと思うんだけどむずかしいよね
566314
消化試合で若手が流しちゃダメだろーがw
566315
試合見たけどリバポ全体が機能してなかった感じ。
南野自体はIH2試合目にしては良くやってた方だと思う。
今日はケイタと同レベルくらいにはやれてたし、フィジカル球際が課題かな。
南野自体はIH2試合目にしては良くやってた方だと思う。
今日はケイタと同レベルくらいにはやれてたし、フィジカル球際が課題かな。
566316
消化試合でも3トップの一角として使ってもらえないのか
まぁ、リーグ戦もここで使ってもらえるのをあきらめたほうがいいな
この前の
まぁ、リーグ戦もここで使ってもらえるのをあきらめたほうがいいな
この前の
566317
途中で送信してしまった
この前のミッティランよりは断然よかったよ南野君
この前のミッティランよりは断然よかったよ南野君
566319
「結果が全て」って言葉ほんと嫌いだわ
やたら使われるようになったけど、誰が言い出したんだろうな
引退する選手が過去を振り返って言うような言葉だと思うわ
やたら使われるようになったけど、誰が言い出したんだろうな
引退する選手が過去を振り返って言うような言葉だと思うわ
566321
久保にも言えることだけど、レアルにしろリバプールにしろ、個人的にビッグクラブは気が短いから好きじゃない。サポも無駄にプライドが高い。
南野移籍すればいいよ。リバプールに合ってないだけ。世の中にクラブはごまんとある。サッカー選手はプレーしてナンボ。こちとら南野がいきいきプレーするのが観たいだけなんだよ。
南野移籍すればいいよ。リバプールに合ってないだけ。世の中にクラブはごまんとある。サッカー選手はプレーしてナンボ。こちとら南野がいきいきプレーするのが観たいだけなんだよ。
566325
ここ一週間の日本人選手ゴールラッシュの波に乗ることは出来なかったか。
攻撃的選手はゴール一つで状況が一変したりもするのだが、何よりもスタメンフル出場出来た事、試合に出られた事を良しとすべきだろう。
攻撃的選手はゴール一つで状況が一変したりもするのだが、何よりもスタメンフル出場出来た事、試合に出られた事を良しとすべきだろう。
566327
ゴール裏、正面からの映像を見せてくれ
真ん中のトップ下でプレーするのがいいように感じる
攻守でチームの中で上位争ういいプレーをしてたかな
クロップはちゃんと評価してくれるだろ
真ん中のトップ下でプレーするのがいいように感じる
攻守でチームの中で上位争ういいプレーをしてたかな
クロップはちゃんと評価してくれるだろ
566332
>>566319
甘ちゃん坊やのお前が嫌いでも結果が全ての世界なんだよ
甘ちゃん坊やのお前が嫌いでも結果が全ての世界なんだよ
566334
> 566321
どのチームにも言えることだけど、やたら過激ですぐに「首にしろ」っていう奴らだけじゃなくて、ちゃんとチームをサポートしようっていう気持ちを持ってる人もたくさんいるよ。
リバフールの場合は、特に後者が多いように思ってる。何かあると「YNWA」が合言葉だしね
どのチームにも言えることだけど、やたら過激ですぐに「首にしろ」っていう奴らだけじゃなくて、ちゃんとチームをサポートしようっていう気持ちを持ってる人もたくさんいるよ。
リバフールの場合は、特に後者が多いように思ってる。何かあると「YNWA」が合言葉だしね
566336
南野はいい良いな、何度も使われて試されて。
良い監督ってこうやって何度も試すんだろうな。
良い監督ってこうやって何度も試すんだろうな。
566338
566299
南野はフィジカルは鍛えてるがウェイトはあまりやらない派
ヴァーディやアザールとかウェイト否定で成功した選手もいるので、一概にどうのは言えない
南野はフィジカルは鍛えてるがウェイトはあまりやらない派
ヴァーディやアザールとかウェイト否定で成功した選手もいるので、一概にどうのは言えない
566340
>566334
YAZAWAすげえな
YAZAWAすげえな
566343
566293の米が優秀すぎる。
566345
>>566332
結果が全てなんて言う奴はサッカーを見る資格ない
それならネットで結果だけ見ればよい(笑)
結果が全てなんて言う奴はサッカーを見る資格ない
それならネットで結果だけ見ればよい(笑)
566347
そろそろ諦めてオーストリアにでも戻った方が本人の為じゃね?笑
566348
>>566345
前半だけ良かった南野の活躍が嬉しくて、甘ちゃん坊やは地下から出てきたのねw
前半だけ良かった南野の活躍が嬉しくて、甘ちゃん坊やは地下から出てきたのねw
566349
>>566332
結果ってなんだ?
1試合の結果か?
シーズン通しての結果?
キャリア通しての結果?
1試合の結果しか見てない甘ちゃんはおまえだろうが
結果ってなんだ?
1試合の結果か?
シーズン通しての結果?
キャリア通しての結果?
1試合の結果しか見てない甘ちゃんはおまえだろうが
566350
ミナシンが内容は良かった!!とかなんとか思ってるんだろうが、数字残してない現実から逃避してるのすっげーうけるw
※566319=※566345みたいな間抜けw
※566319=※566345みたいな間抜けw
566352
どうやら「結果」という言葉に効いちゃったみたいwwww
566353
ミナシン甘ちゃん発狂しててウケル
そりゃ、やっとちょっとばかり評価良かった試合でノーゴールノーアシストだからな
そりゃ、やっとちょっとばかり評価良かった試合でノーゴールノーアシストだからな
566354
まー運も実力の内なんて言葉があるけども、やっぱり持ってないね
566355
>いつもと同じだ。かなり走り回っていたが彼のボールコントロールは駄目だった。そして、タックルしようとした時には相手全員に跳ね返されていた。
これに尽きるし、課題はずっと引きずったまま。年齢的にも本人のプレースタイルに及ぼす影響の懸念もあるから、そんな簡単に改善しないだろうな。
これに尽きるし、課題はずっと引きずったまま。年齢的にも本人のプレースタイルに及ぼす影響の懸念もあるから、そんな簡単に改善しないだろうな。
566357
しかし持ってないね・・・(´・ω・`)
566358
違いも時間も速さも生み出さないのに紙プレスとはおる意味ないやろ。プレッシャーに感じられてないプレッシャーなんて意味がない
久保は蹴るの凄い微妙だけど強みも示してる
南野はなんにもないからなんで放送見てるのかわからなくなる
日本のCL出場選手としては、これほどまでに強みという強みがなにもなかった選手いなかったんじゃないかと思う。
このレベル帯で非凡と言える所がほんとになにもなくてただただ平均を下回ってる
久保は蹴るの凄い微妙だけど強みも示してる
南野はなんにもないからなんで放送見てるのかわからなくなる
日本のCL出場選手としては、これほどまでに強みという強みがなにもなかった選手いなかったんじゃないかと思う。
このレベル帯で非凡と言える所がほんとになにもなくてただただ平均を下回ってる
566360
ボールコントロールはこれから成長は無いだろうな
フィジカルも今から筋肉増やすのはきついだろう
そう考えるとプレミアは無理って事ですよ
フィジカルも今から筋肉増やすのはきついだろう
そう考えるとプレミアは無理って事ですよ
566361
内容は良かった。結果が全てじゃないなんて事をこの期に及んでまでコメント出来る南野ファンクラブの人の生存が確認できて良かったです(笑
566367
試合全部見ればチーム全体でも良い方だと思うけどな。IHとして走り回って攻撃でも何個か惜しいシーンは作れた訳だし。
ただ、バランス気にし過ぎてポジがどんどん後ろに重くなるのは良くない。南野本人がどんな気持ちでプレーしてるか分からないけど、岡崎のように攻撃の時は絶対ペナに入っていく姿勢見せないと。特に前半ケイタが前出て南野がバランス取ってたのは自分を殺し過ぎてたね。
ただ、バランス気にし過ぎてポジがどんどん後ろに重くなるのは良くない。南野本人がどんな気持ちでプレーしてるか分からないけど、岡崎のように攻撃の時は絶対ペナに入っていく姿勢見せないと。特に前半ケイタが前出て南野がバランス取ってたのは自分を殺し過ぎてたね。
566370
別にムキムキにならなくても、当たり負けしない程度に体重増やすとかも全くせず
自分からプレミア志願したのがマジで理解できん
その部分本人にインタビューで直接聞いて欲しい
自分からプレミア志願したのがマジで理解できん
その部分本人にインタビューで直接聞いて欲しい
566371
ドイツあたりにいこうや、無理ならまたレベル落としてやり直しで。諦めるのもったいない、っていう前にそれなりにいい選手だから本当にもったいないんだよ、試合でられなかったり自分を見失うようなポジションや使われ方ってさ。チャンスもらえなかったって言い訳は無理なくらいある程度は貰えてるよ。世界のトップ3に入るようなクラブの壁はいくらなんでも高すぎだったってだけだよ。得点感覚まじでどんどん落ちていくだけだわ。
566374
いや結果は大事やろ
リバポ相手に数字だしたからリバポいれてもらえた
数字とることを期待されてるのに結果できゃいらん子や
このままだと来シーズンはベンチすら置いてもらえんだろうし
さっさとあきらめてブンデス下位チームあたりからやりなおしたほうがええと思うけどな
まあ世界一のクラブに入るなんて二度とないチャンスだから一秒でも長く縋りたいのもわかるが
リバポ相手に数字だしたからリバポいれてもらえた
数字とることを期待されてるのに結果できゃいらん子や
このままだと来シーズンはベンチすら置いてもらえんだろうし
さっさとあきらめてブンデス下位チームあたりからやりなおしたほうがええと思うけどな
まあ世界一のクラブに入るなんて二度とないチャンスだから一秒でも長く縋りたいのもわかるが
566375
大事とすべては全然違うと思うぞ
566378
アンチも元気だな
南野がリバプールでプレーすることがそんなに嫌なのか?笑
都合が悪いのか、叩くのが生きがいなのか知らんが
話題提供してくれる南野に感謝しなくちゃな
必要なきゃ出場すらなく、さっさと戦力外になってるよ
南野がリバプールでプレーすることがそんなに嫌なのか?笑
都合が悪いのか、叩くのが生きがいなのか知らんが
話題提供してくれる南野に感謝しなくちゃな
必要なきゃ出場すらなく、さっさと戦力外になってるよ
566379
結果が全てとか言う奴ほど決めたら運とか相手が弱いとか言い出すからね
内容も結果もどっちも大事なんだわ
内容も結果もどっちも大事なんだわ
566382
禁止ワードに引っかかるような単語もなければ、文章自体もただの分析
どこが該当するかがさっぱりわからん
この仕様はちょっと酷い
どこが該当するかがさっぱりわからん
この仕様はちょっと酷い
566383
前半良い感じで、後半後ろ下がったらまずかったけど、前にいったら良い所もあった。
南野に渡さないのがいるのと、異常な批判書きこみがあるな。連動してなんかやってるのかね。
南野に渡さないのがいるのと、異常な批判書きこみがあるな。連動してなんかやってるのかね。
566386
大分、当りの激しいサッカーには慣れてきた感じはするかな。多少チャンスも造れていたかな。南野だけではないけれど、結果が出ないのがきついね。人間って精神的なものが大きいから。試合自体は結構早い展開で面白かった。
566432
>内容も結果もどっちも大事なんだわ
じゃあ駄目ですねw
じゃあ駄目ですねw
566440
フィットがーとか言ってた連中が全くそのあたり、コメントしなくなった事からして明らか。プレミアでやれる力は無かったってことだな。
こうしてデンマークのクラブにさえフィジカル負けしてる事からもブンデスでやれたかも怪しいけど。
こうしてデンマークのクラブにさえフィジカル負けしてる事からもブンデスでやれたかも怪しいけど。
566484
フィジカルは日本人の骨格に限界あるから仕方ないが
せめて南野に玉田並みのダッシュ力があればな
せめて南野に玉田並みのダッシュ力があればな
566489
タッチ集を見てる限りでは、南野、別に悪くないと思ったが?
と書いたけど、相手はデンマークか。
とはいえ、CLの舞台で、
別にコロコロ転ばされても無いし、何度かキーパスも通してた。
シュートは取り消されたけど、
要は、ゴールに絡む動きもできてるということではあるで。
と書いたけど、相手はデンマークか。
とはいえ、CLの舞台で、
別にコロコロ転ばされても無いし、何度かキーパスも通してた。
シュートは取り消されたけど、
要は、ゴールに絡む動きもできてるということではあるで。
566508
南野は0トップで下りてくる選手じゃない、その下にいて入れ替わりに裏に抜ける選手だよ、でもCHのタスクを任せられる選手でもないしなー、サイドのサラーとかマネみたいなスーパーなやつらの代わりは誰も出来ない勿論南野も出来ない、、、最初に少し試してた4231?433の正三角形?あれが機能してたら良かったのになあ
566567
>>566489
タッチ集しかみていないのに、試合を見た気になって的外れな評価してて草
しかも、補正かけまくりで。
タッチ集しかみていないのに、試合を見た気になって的外れな評価してて草
しかも、補正かけまくりで。
あそこは決めたかったな
ひっきりなしにに走ってたのは南野らしいね最高
る