NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本に勝つよ」日本代表戦に自信を見せるメキシコ人サポーター!

日本代表

国際親善試合日本―メキシコ(日本時間18日午前5時、オーストリア)に臨むメキシコ代表のマルティノ監督が16日、オンラインで会見し、日本戦に向けた意気込みを語った。

 かつてスペイン1部バルセロナやアルゼンチン代表を率いた経験を持つ指揮官は、森保ジャパンについて「ダイナミックなチームで個人のテクニックにも優れている。選手が攻撃で前に出るときには規律を意識したプレーをする印象。前線には試合の均衡を崩せる優秀な選手がそろっている」と分析した。

 メキシコは14日の国際親善試合で韓国を3―2で下した。W杯で7大会連続決勝トーナメントに進出しているFIFAランキング11位の強豪を率いる指揮官は「これまでの方向性を保ち、戦術とは別にこれまでやってきたことを継続する。(就任した)2年前に取り組み始めた戦い方を引き続きやっていきたい。フィジカル面でのハンデをマイナスと捉えがちだが、それをチームの強みに変えることが大事。これは日本にもメキシコにも言えることです。選手たちの特長を生かすプレースタイルを構築することが重要。メキシコは体の大きな選手がいないがダイナミックだし、足元もうまい。個人のテクニックを最大限に引き出せるところを目指している」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/081827189cb7e80206f825843892d21ac2865b0c
Mexico vs Japan 2020

コメント欄などから海外の反応をまとめました

メキシコは日本を(韓国よりも)楽に倒せると思う?



 ・そのはずだ。でも、韓国がリードした時に見せた守備を日本もやれるからな



   ◆うちは韓国戦5-1にすべきだったわ



・メキシコは4-1で日本に勝つよ



・悟空にやられるわ



・韓国戦の試合内容は気に入らなかった
 次の日本は技術があって攻撃はより速い
 日本はメキシコを走らせて本気にさせるだろう
 好ゲームになるよ


   
・🇲🇽 メキシコ 6-2 🇯🇵日本



・日本がメキシコを手こずらせる可能性もある、韓国や豪州と共にアジアの強豪だ



 ・戦い方次第だな。韓国みたいにゴール前を固めて守れば大量失点はしないかもしれないが、それではうまく行かないよ



・南野と久保がメキシコ戦のメンバーに招集されているから怖い



<日本>
日本代表の技術のスピードに注目して欲しいと言いたい
 特に久保、三好、伊東純也、南野、鎌田



  ・これは良い練習試合になるわ



  ・久保は日本の未来だね



・このような面白い試合が好き
 メキシコには南米予選に入って欲しいわ
 メキシコは予選を突破できると思う



・日本のストライカーの選手層は薄いな
 (大迫は招集されていない)
 トップ下には優れたオプションが3人いる
 南野、鎌田、久保(右サイドで先発して対角に動く)
 日本は世代交代をしているが好チームだよ
 日本が引き続き5バックをするか見てみよう!



<アメリカ>
・これでメキシコは日本をひっぱたく必要が出たな(※アメリカがパナマに6-2で勝利)



<ウルグアイ>
・今はアメリカがメキシコよりも上だね



 ・メキシコはオランダを倒して、アフリカ王者と引き分けて(※アルジェリア)、韓国を倒した、たぶんに日本にも勝つだろう。アメリカがパナマに勝ったからメキシコよりも上だと言っているのか、アハハハ。



・エクトル・エレーラとテカティート(ヘスス・コロナ)が(メキシコ代表から)離脱?明日はライネスかピサーロとハマーを入れてくれ(※コロナは離脱してませんが出場が危ぶまれています)
 Tecatito lesionado y Herrera casi descartado


 ・納得のいく話だ。状態が100%でないならタタ監督はリスクを負いたくないのだろう。若手にもっと出場時間を与えるのはありだ。



 ・コルドバとチャーリーを別のメンバーと見るのも悪くない。韓国は完全にゴール前を固めて守っていた、本当に完全にね。韓国はあれよりもやれるチームなのは分かっている。日本は韓国よりも攻撃してくると思う。守備陣の変更が必要だ。



 ・若手にチャンスを与えるべきタイミングだ...アメリカが今日見せたサッカーを見てくれ、6ゴール決めてパナマを粉砕してたぞ



・エレーラの欠場は日本に不公平だよ
 日本は彼の男前っぷりに目が眩んだだろうな



※CBセサル・モンテス(モンテレイ)も怪我でメキシコ代表から離脱

 ・個人的に彼がセンターバックの1人になるべきだと思っているから最悪だ



 ・あらら、ってことは明日はアラウホとモレノが
  恥をかくのを見ないといけないだろうな



・韓国戦後にメキシコ代表に新型コロナの陽性反応者が出ないことを願うよ(※日本とメキシコの両チーム全員が陰性だったそうです)



・この試合は本当にあるの?オーストリアはウイルスのせいでロックダウンをすると読んだよ



 ・今のところ変更はなく試合は行われるようだ



・私はメキシコ人だけど、日本と対戦するのは稀だから
 今回はサムライブルーを応援するわ ⛩💙



・日本はメキシコ戦でこのスタメンを起用するとメディアが報道
 Mexico U20 0-3 Japan U20 captain tsubasa
 タタ監督にとって最も難しい試練になるだろう



<メキシコメディア>
キャプテン翼のリカルド・エスパダスはホルヘ・カンポスから発想を得た😱
 Jorge Campos tubasa


 ・最初に登場したメキシコ人はチチャリートだとみんなが知っている
  Ishizaki and Chicharito


[アディダス] サッカー ユニフォーム サッカー日本代表 2020 アウェイユニフォーム


オススメのサイトの最新記事

Comments

561283

取れる時はバシバシ点取ってこれるチーム仕上がりではあるようで
日本守備の試金石としては良いと思われる
561284

引き分けならいい方かな

ワンチャン1-0で勝ったら最高だなと素人目線からの期待
561285

森保ジャパンになって遠藤がスタメンだった試合は無敗ってまじ?

561286

森保はそろそろ選手を試すのはやめてシステムの浸透に時間を使って欲しい。
3バックを試すのも良いが、選手間の距離や約束事が全くないまま「全て選手にお任せ」は監督の仕事を放棄している。
森保が仕事をしないなら、せめて中島と遠藤がゲームメイクできるようなチーム体制を作るべき。中島呼んでないけど。
森保にゲームビジョンがない以上、予想なんて無意味だ。
561288

3-4-3試すなら少なくとも長友-室谷みたいなWBを根本から理解してない人材をぶっこんだりするなよ
森保の戦術構築力は塵芥同然だけどようやく3バックと4バック使い分けするのに必要な人材は見つかってきたからここでどっちか諦めざる得ないような大敗だけはするなよ
561289

アメリカめっちゃ強い(笑) やっぱり北中米はアメリカとメキシコは別格ですね
561290

メキシコってたいしたことないだろ。何で上から目線やねん笑
561291

アメリカともやって欲しいね
ていうか今後頻度増えるかも
ユーロネイションズ、アフリカネイションズがあって、北中米カリブとアジアは対戦相手に困ってる
561292

メキシコには大差で勝利して欲しい。
んで、森保は解任な?
561293

※561290
FIFAランク11位でW杯ベスト16常連の国が大したことないは草
27位の国の人が16個も上の国を「大したことない」と思うんなら、11位の国の人は16個下に対し上から目線になるのも当然でしょw
561294

中立地で親善試合とはいえお互いガチ度は高い
良いマッチメーキングだしほんと楽しみっス
561295

メキシコ調子のってるから倒して欲しい
561296

3バック止めて富安と遠藤出して柴崎引っ込めてくれ
それで負けたら解任な
561297

対メキシコ戦は7年前と15年前のコンフェデでA代表が連敗してるけど、当時はどっちの試合もメキシコには勝てるだろうみたいな雰囲気漂わせといてあっさり負けてしまった記憶。合間のロンドン五輪でもいける雰囲気醸しといて負けてるし、どうにも勝てる気がしない相手だな。
ともあれ去年はu-20W杯でアンダー世代が勝ってるし、トゥーロンでも五輪世代が引き分けてたからA代表も今回こそは引き分け以上で終えてほしいね
561298

※561297
ロンドン五輪は本当にがっかりしたわ

割とメキシコって苦手な相手だからどう考えても楽観はできない
負けてもおかしくない
561300

チチャリートは石崎クンだった…
561301

今の日本代表は攻撃の連動性でメキシコ代表に遥かに劣るから、
4231で2列目は個人でチャンス作れそうな久保、鎌田、伊東でいって欲しい。
ボランチも橋本、遠藤のコンビが見たいなあ。
これで伊東がクロス上げた時に、武蔵、鎌田、橋本のヘディングが期待できる。
561302

時間も時間でBSだから見られないな
まああの監督だから絶対見たかった訳でもないけども
561303

日本対コートジボワールやった時のコートジボワールの出場メンバー見たけどさ、、
よくこのチームに日本勝てたよな。
普通に戦力だけ見れば、メキシコより格上だもんよ。
メキシコはいい選手5〜7人くらいいるけどさ、、
選手層が薄いよね。

そしてこれだけは言える
ライネス<<<<亜空間<<<<<超えられない壁<<<<<<<ゴッド タケ

メキシコの若手よりも日本の若手っしょ!
561304

日本が攻撃的サッカーってマジかよ。直近の試合の点差すら見てないのかメキシコの人ら
561305

FIFA11位でオリンピックでも優勝
めちゃくちゃ強豪
調子のってるのは日本だろw
561306

某掲示板で森保はモンチッチに見えるという書き込みを見てから森保の無能っぷりはモンチッチだからしょうがないとほんの少しだけ怒りを抑えられるようになった
561307

森保が変なフォーメーションやスタメンにしなければ勝てる
561309

何がどうなってどっちが勝とうが
森保解任しろっていうだけだろネットの自称通様サマは
561310

何だかんだで塩漬けにして接戦に持ち込む気がするよ
561311

この試合で試されてるのは森保だよ
561312

監督の能力の差が出るだろうね。メキシコの監督は有能。凄く良いサッカーをする。日本代表の監督をしてほしい。日本と相性良さそう。
561313

FWのラウルヒメネスやロサーノだけとっても手強すぎる相手だわ
日本は攻撃陣の駒も迫力も不足してるし守って接戦に持ち込むしか勝機は無いと思うわ
561314

とりあえずメキシコ戦だけは3バックやめてほしい。
そんで1トップは武蔵。トップ下は鎌田。右は久保君スタメンで、後半相手が運動量落ちてきたらIJで。
561315

3、4バックどっちで行くんだろ
日本がガッチガッチに引くのはまずないから攻守の切り替えが激しい
見応えある試合になると予想
久保、鎌田、伊東、遠藤は先発から入れてくれ
メキシコ倒すの燃えるなぁ〜!?楽しみ
561316

相手が相手なだけに難しいゲームになる事は分ってるが、そこで監督として出来る限りの修正能力が発揮できるのか否か。
行動すらしなかったら愈々解任すべきだわ。
561317

どう考えてもメヒコにメタボコにされて森保留任ていう生き地獄しか想像できん。
561318

ほんとに上手いと言えるのはいい時の鎌田と久保くらいやけどな
伊東は縦にスピードがあるだけだし南野に至っては下手なほうだとすら思う
561319

343試したいのは分かるけれど、2シャドーは止めてインサイドに遠藤板倉採用のワイド気味にしろよ
あと脳タヒ先発柴崎はもうやめろ、顔に覇気が無いわ、自信無くして呆けたような顔してる
デュエルがラ・リーガ向きじゃない、ブンデスリーガにでも移籍してレギュラーになったほうがいい
561320

正直日本の攻撃酷いのは森保が前線弄り過ぎて連携の練度上がらないからだろ
561321

久しぶりにワクワクする親善試合だ
561322

カタールパナマ戦みたくポジショニングギャップ作られて
森保含め無能なコーチ陣が「あばば」して終了じゃね?
メキシコは普通にハイプレッシングからショートカウンター多用してくると思うぞ
ちゃんとミス修正して「普通」にやればいい勝負できると思うがな。
561324

所属クラブで試合に出れない、不安定、代表でも低パフォーマンスのスタメン常連を据えていくわけにはいかんだろ。入れ替えせんと。
561325

メキシコって強烈なスターがいないから強い様に見えないけれど、チーム力として強い。毎回毎回チームとしてまとまっているし、層が厚いのだろうね。日本と良く似たスタイルでもあるから、楽しみだね。
561326

日本の攻撃陣は組み合わせが毎度違うからね
柴崎、南野はほぼ固定だけど
遠藤、久保、鎌田あたりを軸に組んでいったっほうが良い攻撃できるんじゃないかなとは思う
とはいえ3試合やってメンバー変えながらも徐々に良い形はポツポツ出てきたし、そろそろゴールを量産してほしいところ
561327

ウルグアイに1-4だし勝てない相手ではないと思う
韓国戦観てても強いなとは思ったけど
561328

協会のお気にである森保君は東南/中央アジアレベルの国に連敗でもしない限り続投し続けるだろうな
561329

アジアと北中米の頂上対決☆
敗れたパナマに「ヤツは四天王で最弱・・・」と吐き捨てるメキシコ

さぁ 勝つのはどっちだ?
561330

メキシコって南米のチーム苦手なんだよな。
561331

U22のコロンビア戦みたいになると予想
561332

※561322
普通に久保を右気味で使えばリズム整うと思うんだけどね。守備不安があるからまだインサイドは無理だけど。

あと柴崎は抜けよもう…パナマ戦腰引けてんじゃねえか


561333

監督がポイチというハンデキャップマッチやで
561334

たぶんなにしても森保辞めろ辞めろ騒いでるのはシーズン序盤にエメリ叩いてて赤っ恥を掻いた層やろ
森保  21勝5分5負 得58失24
ハリル 21勝9分8負 得88失34

これで更迭とか代わりに誰連れてくるんだよ
561335

左のSB、WBどうするだろうな?
原口かな?だと守備心配か??
長友…中山、植田は少し出たが
左、酒井、右室屋もあるか
左酒井宏は代表で記憶にないけど
561336

自分も森保監督に不満が無いわけではないけど
親の仇みたく叩いてるひとはメディアの称賛記事ばかり見て
日本代表の戦力を過大評価しすぎてるように思える
エメリ叩くひとが久保を過大評価しすぎているのと同様に…
561337

アジアと北中米の王者対決、しかも相手のが格上。たまらん。
561338

ポイチの難点ざっと

1交代遅い
2脳タヒの柴崎先発
3脳タヒの久保の左採用
4守備陣頼み
5そんなに2シャドーの343が好きか
561339

>>561291
アメリカ6-2パナマ

昨日の結果です。
561340

海外所属クラブで高い評価を受けてる選手が何名かいる歴代最強のタレント陣の個の力で勝ってるようなものなのに、それをさも森保の力量みたく書いてる阿呆が湧いて草
561341

鎌田は味方にピッタリなパスを出せる
遠藤香川の後継者だが南野との兼ね合いがな
どっちもトップ下適正が強すぎて
561342

エメリ叩かれてくやしい~君が森保に結び付けて擁護してるのほんま笑えるwwww
561343

選手自身の為にもボコボコに負けて
ポイチ辞任の布石をうってに追い込んでほしい
田嶋があたふたすればめっけもの
561345

>>561340
だったらメキシコに負けたら全メンバーを代表から引退でいいよね?
監督の力量てはないわけだし、選手の言い訳はなしな。
561346

森保が叩かれてるのって意図がなくて選手任せで即興しかなく再現性がないからであってもっと強豪のような試合をしろとか訳じゃないでしょ
守備組織の作り方は上手いとかたまに言われてるけど、冨安がクラブではポジショニングとか決まりが多いが代表だと決まりが少なく個人で判断することが求められるって言ってたし守備も選手任せでいつも前後分断して詰まってるからね
561347

※561340
守備陣は歴代最強レベルだけど攻撃陣はここ10年くらいで最弱レベルでは・・・
4大リーグでの攻撃ポイントやらもすこぶる低調だし
561348

森保信奉者がまともに試合を見ていないのだけは確かだな。
561349

>>561345
森保大好きホ○君、顔真っ赤で極論に走っちゃった?w
561350

>だったらメキシコに負けたら全メンバーを代表から引退でいいよね?
監督の力量てはないわけだし、選手の言い訳はなしな。

森保を賞賛してるのはこういうレベルの子供です^^
561351

どっちも同レベルだな
561353

↑更に煽るようなコメント書いてるお前も同レベルだよ(俺も含めてな
561354

日本はど根性百姓サッカーが1番向いている

今の森保のチームは不愉快な王様ズラしてる内弁慶の雑魚もいないし応援しがいがある
561355

南野と柴崎を使わなきゃ勝てるよ
ただ試合をするのは間違いだ!
久保を守れ
561356

561293
ただしその27位の日本のファンは「常に日本は弱い国」としておかないと
気が済まないようで
ランクが50も下のパナマを試合前「前回大会に出てたし侮れない」とかビビってた模様

なめるのは違うが「メキシコなんか怖くねぇ」くらいの気概を見せてほしいわ
選手じゃなくてファンやコメント欄にね
561358

こう見ると森保とハリルの戦績に結構差があるな
得点数に開きがあるように見えるけどハリルはアジア予選で4~6点って試合が多かったわ
561359

ハリルとモリポだって対戦相手が同じじゃあないのだから単純に戦績でひかくできないだろ。
モリポのほうがつてがないから比較的弱い相手多いんじゃないか?
561361

アジア外の対戦国

森保
コスタリカ、パナマ、ウルグアイ、ベネズエラ、コロンビア、ボリビア、トリニダード・トバゴ、エルサルバドル、チリ、エクアドル、パラグアイ、ベネズエラ、カメルーン、コートジボワール

ハリル
チュニジア、ブルガリア、ボスニア、ニュージーランド、ハイチ、ブラジル、ベルギー、マリ、ウクライナ
561362

>561293
>FIFAランク11位でW杯ベスト16常連の国が大したことないは草

大したことある・ないとか気にする奴は小さい。
周りを意識しすぎ。

https://streamable.com/q5ef9l
561363

森保だから言い訳作りとしてベスメン選択せず変なメンバー使って負けると思う。
負けても平然としている人だしそれくらいは普通にやってくる。
561366

遠藤がいても柴崎を使ってるようじゃメキシコには勝てんから
日本の要ともいえるポジションにあれほど杜撰な選手を使って勝てるような相手じゃないわな
561367

長友いれた4Bするぐらいなら、左酒井、右室屋。3Bなら最初から原口先発
後はやる可能性はないけどCBに板倉いれて4Bで左酒井、右富安

要は長友はもうパフォーマンスが落ちすぎてるのでマジで外れて欲しいのと
それに合わせて左酒井宏の起用はDFラインの人選と組合せをかなり
豊富に出来るので親善でやってもいいと思う。
後、板倉は代表経験しっかり積ませてくれ、
まあ慣れればもう十分やれると思うけど
561368

アジア内の対戦国のランクは最終予選をやってない森保とアジアカップをやってないハリルでとんとんってとこだった
国内組を使うE-1を2回やってるハリルが戦績じゃちょい不利かな
だけどアジア予選が主体で大陸外の試合が少なかった割りに戦績が悪い

解任直前の一年は
アジア最終予選 イラン、オーストラリア、サウジ
E-1 北朝鮮、中国、韓国
大陸外 ニュージーランド、ハイチ、ブラジル、ベルギー、マリ、ウクライナ
の12戦で4勝3分5敗
561370

左酒井やるぐらいなら左室屋でいい
561371

さっき終わった試合。
アメリカ 6-2 パナマ
561372

正直0-0なら御の字って感じな相手だけど
4-0ぐらいで負けて森保の責任問題になってくれるのもいい
561373

久保を右で使ってくれよ
561374

右は先発伊藤→久保か先発久保→伊藤か迷うところだ。左は原口で。
561375

必要以上に相手にビビって持ち上げまくって「勝てない」「負ける」「引き分けたら御の字」
これワールドカップ前を思い出すな
メキシコが強いのは分かるけど卑屈なコメントばっか書いてるやつって本当に鬱陶しいよ
561379

森保に文句言ってるやつは誰が監督なら満足なんだろう
ハリルホジッチ?
561381

>>561379
ハインケス
561382

561322
その「修正」をハーフタイムにしか出来ないから問題なんだろ。
561383

森保を解任に追い込むために負けるもアリとか言ってるやつは
新監督が就いても数ヶ月後に同じこと言うんだろ?

勝つのが嫌いで負けるのが好きなやつらスポーツ見なくていいよ
561384

一度久保のワントップも見てみたい。
右南野トップ下鎌田左清武で。
ボランチ遠藤と守田で。
561385

561346
↑こういうサッカーを全く知らない頭の悪い人が匿名だと恥のかき捨てでつまらんレスして去っていくからな
プレッシングスタイルのチームってリバポだろうがどこだろうがボール取って前に預けて後は即興
特に代表は集まって練習する機会がほとんどないんだから再現性ないなんてほとんどないのは当たり前
守備についても練習できないのにどうやって細かい決まり事を作って徹底させるの?
ある程度のところまで決めたら後は選手の経験で対応するのが代表なんだが
561386

ハリルと森保の比較凄いな。
失点数も1.5倍くらいだけど、得点数が2倍じゃん。
それでもハリル時代攻撃に可能性を感じないとか言われてたんだから今が如何に守備偏重かって感じだよなw

勝率変わらんとしても明確なテーマがある監督と、明確にテーマが何も無く選手配置だけでやる監督。
どっちも別々の不安点はあるよなぁ…。
協会としては森保は8年計画で最初の4年は土台作りのつもりなんだろうけど、どれくらい戦術的な引き出しが増やせるかね。
561387

だいたいこういう時は勝っちゃうんだよなあ日本代表は
561388

4大リーグで点獲ってるの鎌田と召集されてない遠藤堂安の1点ずつ?
数年前の攻撃重視の日本代表とは違う
大迫南野も今は頼りには出来ない
監督の選択肢は限られるわ
561389

W杯ベスト8を目指すならメキシコはいい指標になる
現在地を確認出来る貴重な試合になるね
561390

ここのコメっていつも『お前は分かってない』『ワロた』『最初から指摘していたのにw 』などやたら上から目線で様々な他の意見のコメを揶揄する奴が要るがそいつに是非メキシコ戦の勝敗と内容を予測してもらいたいね今のところ見て、こういう内容でスコアはこうなるだろと具体的に予想している奴はいないが、また結果が出てから偉そうに上から目線で分かっていた事だと語るのかね
561391

ハリル時代は無造作に蹴って捨ててたボールを、一応繋いでる分だけ森保の方がマシなんだろうな
森保が柴崎をもっと前向いて前や横に出せるやつに代えたら普通に西野の頃よりは強くなりそう
561392

>森保に文句言ってるやつは誰が監督なら満足なんだろう

バルベルデ来てもらえれば文句はないよ。
561393

原は岡ちゃん後任人事でバルベルデペジェグリーニビエルサぺケルマンにオファーしたんだっけ
全部断られたらしいけど先見性は凄いわ…
561394

再現性高いどんづまりサッカーをして全く歯が立たずに破れたザッケローニサッカーw
561395

リバプールって量子力学者まで雇って多角面からアプローチしてるのにリバプールも即興とか言ってる阿保はこの前バイエルンも即興だと言ってた阿保だろ
ずっと一緒にやってて意思疎通が出来るからある程度即興も上手くいくクラブと違って一緒にやる時間がない代表だからこそ単純な約束事を決めて狙いをつけるんだろ
こんなのが専門家ぶってサッカー知らない奴ガーとかとんでもブーメラン発言してるの終わってんな
プレスで奪った後どころかこちらが余裕をもってボール握ってる時に全くビルドアップ出来ないあの状況見ても何も感じずに森保擁護とかどうやったらそんな頭になるんだ
561396

>>森保に文句言ってるやつは誰が監督なら満足なんだろう

>バルベルデ来てもらえれば文句はないよ。

その手の戦術家を代表監督にするとか狂気の沙汰
中途半端な戦術の落とし込みで選手を混乱させたまま空中分解するわ
代表監督に向いてるならスペインが雇っとる
561397

森保を解任に追い込むために負けるもアリとか言ってるやつは
新監督が就いても数ヶ月後に同じこと言うんだろ?

勝つのが嫌いで負けるのが好きなやつらスポーツ見なくていいよ
561398

明日がメキシコデビューの森保
明日の試合で森保の実力をメキシコ国民に知ってもらえるだろう
561399

アジアに来るのは欧州で終わった監督だって分かってない奴おるよな
それに森保の年俸が1億5000万円でバルベルデはバルセロナ時代の年俸が11億だぞ
金じゃ中東中国に勝てないし日本が提供出来るのはW杯出場が現実的で代表監督として実績を作りやすいぐらいしかない
561402

561394
勘違いしてるかもしれんけど再現性のあるプレーを組み込むのはどのチームも当然の事だし、悪い事じゃないよ。
ただザッケローニ時代はその再現性のあるプレーオプションが4年間で1つしか構築出来なかったことが問題だった。

だから主力が軒並み怪我明けや出場機会減のコンディション不良に陥って詰んだ。
強いチームって代表でも2,3個戦術があったりするからね。
561403

561399
アギーレ、ハリルホジッチはその後欧州で指揮取ってるけどな。
ハリルは今はまたアフリカのナショナルチームの監督だった気がするけど。
561404

普通に考えて日本は負けるだろう。引き分けなら十分だ。
あとは内容をいかに濃く出来るかだな。
561405

※561402
ビルドアップの際のお約束とか、ワイドに開かせてサイドを使って~程度の戦術ならあるだろうが、点を取る上での再現性のあるプレーはセットプレーくらいしかないだろ。どこのチームも。そしてその程度なら森保じゃぱむにも一応ある。
今の代表の問題はほぼほぼ全部柴崎にあるんだよ。あれが前を向いてボールを持てるように森崎カズみたいなプレーをさせるか、別のもっと自力で前向いて前か横にさばけるやつに代えるだけである程度問題は解決する。
コパアメリカのウルグアイ戦は前者でいい試合をして、パナマ戦は遠藤に代わって格段に良くなっただろ?
561406

うちはいつの時代でもメキシコにやられてきた
崩されなくても強引にこじ開けてくる
個の強度は欠片も埋まってない
前線はふわふわしてるし余程いいカウンターをしないと点を取れないだろう
監督の質の差は話すまでもない
561407

>5バック
やってるんじゃなくてなっちゃったんだよ( ;∀;)
561408

地上波で放送しない代表戦って過去ないと思うが(この1年はTV見てないから知らん)。どんだけサッカー人気が国民の間で劣化しているかを表しているが、協会は自覚も無ければ責任を取ることもない。
561412

前半を0-0で終われれば勝てるかもしれない
逆に先制されたら、カタール戦みたいに一気にいかれそうだな
561413

メキシコはアフリカ勢よりは個人能力は劣るが戦術的に相手の弱点を突いてくるイメージがある
監督の戦術眼、修正能力が問われる試合になりそうだな
561415

メキシコは日本が学ぶべき相手
パスサッカーをする上で、体が大きくないからといってフィジカル強度を軽視するのではなく、最低限のフィジカル強度は維持しミドルを狙えるだけのキック力も持ち合わせているチーム。

高さが無いのは共通点だが、インテンシティやシュート力を軽視してスピードを重視する日本と、高さ以外を高いレベルで揃えているメキシコとの戦い
561416

アメリカ6点取ってるのは凄いけど、あのパナマに2失点はやばすぎる
こりゃまたW杯無理かもね
561417

>>561416
パナマシュート上手かったやん
561419

※561415
>パスサッカーをする上で、体が大きくないからといってフィジカル強度を軽視するのではなく、
>インテンシティやシュート力を軽視してスピードを重視する日本

足りない部分を単純に軽視の結果と断ずるミジンコ脳には誰もついていけない。
軽視というのはやるべきことの優先順位を見誤っていることであり、それならば優先順位を変えれば済むこと。
だが、日本サッカーの関係者やファンがこうしてフィジカルという課題に何十年も言及しながら出来ていない。トレセンに筋トレのメニューや、栄養学の指導も組み込まれて久しい。それでも世界との差はなかなか埋まらない(家庭レベルでのサプリの知識や、若年層のサッカー人気も向上して、以前より世界との差は小さくなりつつはあるが)。
普通の頭ならそれを軽視の結果とは考えず、クリアの困難な長期的課題と考える。そんな一朝一夕で解決できない課題を目前の試合の見所としてあげても士気が下がるだけ。アンチのする水差しに過ぎない。
561421

メキシコから1点でもとれたら御の字かな。守備は安定してるが上位チームにはどうだろうか?無失点ならかなり期待持てる、あとはアタッカー陣とこの先あるか分からんが戦術だな。システムも大事だが対戦相手によって戦い方変える柔軟性を持った方がいいのでは?(引きこもれとは言ってない)
561426

森保がどうでも今から海外から監督はナイよ。日本選手の傾向を把握する途中で終了。4年頭から行かないと間に合いません。
あるとすれば日本人監督か日本をよく知る外国人監督だけ。
561430

ぜひ森保をボッコボコにしてやってくれ
561436

561419
軽視というのは、
選手選考においての基準もあるし
ファンがそういう選手を過当に評価するとかもあるぞ
561438

久々の強豪国だし楽しみ
意味のある内容にしてもらいたい
561439

縦ポンでもいいから、
武蔵・伊東・原口が相手のDFの裏を狙いつづけて
消耗させてからが勝負
561440

561405
それこそその攻撃を組み立てる部分=再現性のある戦術じゃん。
ゴールを取れるかどうかはシュートする選手と相手ディフェンスの選手次第だけど、シュートまで持っていくパターンを考えて選手に実行させるのが監督の仕事だよ。

トゥヘル時代のドルトムントで、サイドを相手ゴールライン付近まで全力疾走でオーバーラップするギンターにインサイドハーフの香川がピンポイント浮き玉スルーパス→ギンターが折り返したマイナスのパスにオーバが中で合わせる。
この形、シュートミスやパスミスによる失敗も含めたら何十回見たことか。

他にも相手ペナルティエリア付近で四角形を作って、それぞれの位置にいる選手がマイナスに降りてきたり、裏に抜けたり、斜めに走ったりとかセットプレー以外にも再現性のある動きを求める監督の方が全部即興でプレーさせる監督より圧倒的に多数派だよ。
パターンの数や縛りの程度こそ監督によって差はあるけど。

ザッケローニは多分3バックもしっかり仕込みたかったんだろうけど、人気に影響する勝率とか、当時の選手の質とか色んな要因でオプション戦術を諦めざるを得なかったんじゃないかな。
561441

ここはFIFAランキング38位の雑魚国工作員の巣窟?

顔真っ赤なおさるさんが湧いてるねw
561442

極論マンしかおらんのかここは
561449

監督森保っていう足枷外したいわー
561451

正直なところ、森保が監督を降板させられる結果になってほしいと思っている。
561452

未来から来ました

メキシコ戦は5時に目覚ましかけて起きたのは7時で見逃しました

お前のことだよ
561463

メキシコ調子乗ってるから勝ってほしいな
で3バック継続で森保も当然 続投な!
561481

メキシコ人には悪いけどメキシコ戦は日本では全然話題になってなくてテレビ放送もないんだよ。
561489

今晩は絶対早く寝る、そして眠れなくて2時3時4時となり
そのまま諦めた頃寝付いて起きられない、結局観れない予感
561516

まぁ普通に格上だしな。メキシコ。
561519

ここもメキシコ格上連投ボットがいて草
562070

なんかメヒコを同格かしたに見てる奴らはウマシカなのか?
東アジアカップなんかやるより環太平洋カップでメヒコやアメちゃんと試合したほうが全然いいわ







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色 俺しかいない
最新記事
外国人「まじかよ」三笘薫、マンUが獲得へ異例のスカウト派遣!海外のユナイテッドサポから賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本の至宝だ」18歳FW福田師王、ドイツでの6週間で14ゴール!現地サポも興味津々!【海外の反応】
外国人「日本人は不当に評価が低い」三笘薫、市場価値が31億円に高騰!日本人選手の最高額は!?海外の日本ファンから不満の声!【海外の反応】
ドイツ人「すげえ奴だ」堂安律、2戦連続ゴール!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「凄いわ」久保建英、今季5ゴール目!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「スターだ」三笘薫、今季9ゴール目!FA杯準決勝進出!海外のファンが称賛!(追記済み)【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」U22日本代表MF斉藤光毅、スーパーゴール!圧巻の3戦連続弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR