ブンデスリーガは3日に第3節を行い、日本代表MF鎌田大地とMF長谷部誠が所属するフランクフルトはホッフェンハイムに2-1で競り勝った。鎌田と長谷部は開幕から3試合連続で先発起用され、鎌田はトップ下、長谷部はリベロの位置でプレー。鎌田は今季初ゴールを挙げ、2得点に絡む活躍で逆転勝利に貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5886bcc736a7eb4a8a398f4a134b6ad680abb6ff
※<>なしがフランクフルトサポーターの反応です
【鎌田大地のゴール動画】
・ドストのなんてタッチだよ
・ドストは本当に好調だ。彼は非常に大きな戦力となっている。利他的にあのパスを出せる選手はあまりいないよ。
<ドイツ>
・素晴らしいものだ。そうでなくちゃ。

でも、これはヒンターエッガーと鎌田2人のゴールになるの?
・決めたのはヒンターエッガーな👍
・いや、鎌田だったから
・たぶん鎌田だろう。どっちでもいいよ。両方大好きだから。
・鎌田でもヒンターエッガーでもグラウンドキーパーでもいい...
重要なのゴールが決まったことだ
【鎌田大地の圧巻ドリブルからゴール演出動画】 【リプレイ動画】
・やったやったやった!!!鎌田のスーパーなプレーだ!
・鎌田のなんて素晴らしい個人技だよ
<バイエルンサポ>
・鎌田が全員を相手に🔥
<ケルン>
・鎌田がドリブルで相手79人を抜く
・鎌田は本当にもの凄かった、お願いだからこの調子を維持してもっとこれをやってください!
・ドストのことを考えたら嬉しいね <3 ゴールの起点となったのはなんてプレーだよ、鎌田?😍
・最高のテクニシャンだな、ハフェルツを彷彿させる
同じような動きで本当に凄い
・鎌田は相手ディフェンダーがコーンに見えているな
・ボール奪取 #トゥレ
ドリブル #鎌田
座りながらパス #シウバ
シュート #ドスト
💪
<ニュルンベルク>
・鎌田がメッシみたいなプレーをして俺は我を忘れたよ
・鎌田はまた10秒間メッシになったヘルタ戦みたいだ😍
<イングランド>
・キング鎌田が自分の役割を果たしてドストが仕上げた
<アメリカ>
・鎌田はブリリアントだ!!!
<ドイツ>
・鎌田、際立っている
<不明>
・鎌田は天才だ
・鎌田!!! 😍 日本の魔術師だ
<ドルトムントサポ>
・鎌田はまじで上手いな
・ドストと鎌田には「まじかよ」以外の言葉が見つからないね
<バイエルンサポ>
・鎌田は優秀なサッカー選手、ドストはごっつぁんゴーラーだ
・ジェイジェイ鎌田、お前はセクシーな野郎だ(※ジェイジェイ・オコチャ)
・鎌田のゴールの起点となった見事なスラロームのドリブル、そしてシウバが倒れながらドストにボールを出した、絶妙だ!👌
<オランダ>
・鎌田はサッカーのピッチの上でワールドカップ・スラロームに参加してる
<バイエルンサポ>
・鎌田がノリにノッている🔥!
試合終了後
・メンタル、対人、意思の勝利だ。鎌田は絶好調で、後半のパフォーマンスは全体的に素晴らしかった。
・うちが首位だ、この野郎!ヒュッター監督の対ホッフェンハイム勝率100%が継続、鎌田はかなり素晴らしい試合をする。ヒンターエッガーは守備でとてつもなかった、ドストは攻撃で冴えていた。全て素晴らしいものだ!今季は何位になるかとても楽しみだ。この調子を続けたら昨季よりもずっと上になりそうだ。
<ヤングボーイズサポ>
・ヤングボーイズにヒュッター監督が就任してから3年目に、クラブが32年ぶりにリーグ優勝したのを知っている?フランクフルトにヒュッター監督が就任して何年目?
・😳😳😳
・みんな、聞いたか?うちが今季ブンデスリーガ初優勝を果たすぞ!個人としては60年以上ぶりにリーグ優勝するのが待ちきれないわ!
<ポルトサポ>
・フランクフルトのサッカーを本当に満喫したよ。いつも攻撃的でハイオクサッカーだ。鎌田は別格で今日のトゥレは素晴らしかった。
・鎌田とドストのお手本のようなパフォーマンスだった
・鎌田とドストの安定したパフォーマンスが特に嬉しいわ!
・スーパーな後半、鎌田が今日のベストプレーヤーだったと思う。その後にドストが続く
・俺が選ぶマン・オブ・ザ・マッチはドストだ!鎌田も僅差だったが、ドストの方が目立ってた
・トゥレは超素晴らしい
トゥタの自信漲るデビュー戦
ドストは絶好調で鎌田はとにかく凄い
逆転勝利、このチームが大好きだ
・トゥレ、鎌田、ドストが今日の試合の勝者だ
とても満足させる内容で、ついに報われて結果が出ている
・鎌田は有言実行する、スコアポイント3(※1ゴール2アシスト)
<バリ>
・フランクフルトの新たなトリオが牙を剥いている(シウバ、ドスト、鎌田)
<ドイツ>
・鎌田は絶対に今季注目の選手だわ
契約延長は黄金の価値があったな
フランクフルトに大金をもたらすかもしれない
<ロンドン>
・鎌田、凄い選手だ
<アーセナルサポ>
・鎌田大地は本当に卓越した選手だ。アーセナルのファンは既にそれを知っていたが、くっそ、彼はやるわ。
<イングランド>
・マン・ユナイテッドは移籍市場の締め切りのぎりぎりで鎌田にオファーするわ
<スコットランド>
◆鎌田は目覚ましい選手だよね、日本代表のレギュラーになると思う?
<ドイツのVファーレン長崎サポ>
・正直、日本代表のことはそこまで知らないんだ。でも、鎌田は俺が見る度に良い活躍をしていて好チームでプレーしている。なので少なくともスタメン争いをしなかったら驚くよ。
<スコットランド>
◆その通りだ!あと、彼が馴染むように長谷部の手助けが大きかったな
・鎌田の超絶ドリブル、ブンデスリーガでもあんなのができるのはほんの僅かだよ
・今の鎌田はドリブルだけではない、素早くてフィジカルもあるのに気付いたよ。本当にすごい奴だよ。世界最高の日本人だわ、新たな香川になるかも。
・もし鎌田がこのようなパフォーマンスを続けたら
うちはあとどのぐらい彼を残留させられるだろう
・鎌田はうちの新たなジェイジェイだわ(※オコチャはフランクフルトにも所属していました)
・俺も鎌田を称賛したい、彼のアシストが取り消されたのを忘れないでくれ【動画】
・長谷部 2,5
失点時は悪く見えたが、それ以外では試合を通して好ゲームをした【動画】
鎌田 1.5
2点目の時には傑出した個人技を見せ、またゴールを奪った。前回の試合よりも闘志を見せて存在感があった。
※フランクフルトサポーターの採点
トラップ 1,5 ヒンテレッガー 2,5 アブラアム 3,0 長谷部 3,0 イルザンカー 2,5 ローデ 2,0 トゥレ 2,0 ツーバー 1,5 鎌田 1,0 シウバ 3,0 ドスト1,5 | トラップ 2.5 トゥレ 2 ヒンテレッガー 3 アブラアム 3.5 長谷部 3 イルザンカー 2.5 ローデ 3 ツーバー 2.5 鎌田 2.5 シウバ 3 ドスト 1.5 | トラップ 1,5 ヒンテレッガー 2,5 アブラアム 3,0 長谷部 3,0 イルザンカー2,5 ローデ 2,0 トゥレ 2,0 ツーバー 1,5 鎌田 1,0 シウバ 3,0 ドスト 1,5 | トラップ 2.5 トゥレ 2 ヒンテレッガー 3.5 アブラアム 3.5 長谷部 3 イルザンカー 2.5 ローデ 3 ツーバー 2.5 鎌田 2 シウバ 3 ドスト 1.5 |

https://bit.ly/3iRCXnt.https://bit.ly/3nLg5d2.https://bit.ly/3dkGzgN.https://bit.ly/2FnLkte.https://bit.ly/34Sn2Aj.https://bit.ly/2FnLosY@PeterKlemisch@Cnyari@Chrysler5176@ChristavoFring@MartaMariaFCB@Sportpapst@lumarzinda@FPL_Liger@FidelArsenal@Honest_5591@hacky3@SgeSchwarzWeiss@guccibrille@igesuya@yannich94@Cockroach1978@AshXLogan@Oetschi@Honest_5591@krisschi@guccibrille@Sentry023@alaneggerts@Foet247Europe@sirtobey@BennyHeinrich@thatgoddamnsam@LakerByNature@JulioDaElba@lordofthewins
オススメのサイトの最新記事
Comments
550969
鎌田、おまえはマシーンだ マシーンだ
550972
おい、あひるw
👺
👺
550975
やっぱドリブルうまいっすわ。
緩急、切り替えし、タイミング、コース完璧だったんじゃね?
あれパスか自分で決めるつもりだったんか分からんけど、惜しかったなぁ。
ってことで原口も大活躍、良い週末になったわ
緩急、切り替えし、タイミング、コース完璧だったんじゃね?
あれパスか自分で決めるつもりだったんか分からんけど、惜しかったなぁ。
ってことで原口も大活躍、良い週末になったわ
550978
デンベレっぽいドリブルするな
スルスル入ってきて切り返しのタイミングが読みにくい
鎌田はとにかく上手いわ
スルスル入ってきて切り返しのタイミングが読みにくい
鎌田はとにかく上手いわ
550980
チームに偉大な元日本代表がいると心身共に多大な助けになっている事だろう。
550981
鎌田のヌルドリすこ
550984
鎌田抜きにフランクは見てて面白いんだよな
550986
ドリブルの緩急凄いねぇ
550988
前からずっと思ってたけど鎌田ってパサーじゃなくドリブラーなトップ下じゃない?
550992
ホームとはいえホッフェンは難敵で決して弱いチームじゃないからなぁ。
よくやったわ。
よくやったわ。
550993
突然スイッチが入るかのようなドリブルだな
これは読めんわ
これは読めんわ
550996
ホッフェンハイムの11番が鎌田に一瞬で置去りにされて「え?こいつメッシ?」みたいな反応笑
550997
昨日は三好メッシ
今日は鎌田メッシ
カマテング!
今日は鎌田メッシ
カマテング!
550998
👺鎌田ゴール
550999
ひょろひょろ~びゅーん
551000
550988
俺には両方共に1.5流のクオリティを持ちあわせてるハイクオリティプレイヤーに思える。ドリブルチャレンジ回数自体は多い選手じゃないし、それだけで勝負はし続けられないけどドリブル突破もパスもあるから相手が選択肢を読めない。
俺には両方共に1.5流のクオリティを持ちあわせてるハイクオリティプレイヤーに思える。ドリブルチャレンジ回数自体は多い選手じゃないし、それだけで勝負はし続けられないけどドリブル突破もパスもあるから相手が選択肢を読めない。
551001
カマタマーレ移籍待ったなし
551002
鎌田やっぱ抜くの上手いな。代表のスタメンは岡崎、鎌田、南野、久保で決まりだな
551003
シウバの余計な駄目押しがオフサイドになって鎌田のアシストフイになって腹たつ
この試合のシウバは2点目の時に仕事しただけで常時お荷物だった
この試合のシウバは2点目の時に仕事しただけで常時お荷物だった
551004
この日の鎌田は珍しく守備でも良かった
4回ぐらいボール奪取してた
4回ぐらいボール奪取してた
551006
しかしフランクフルトは相変わらずへたくそばっかだな。
パスもまともに通せない、通してもボール収まらない。
鎌田が絶対外せないわけだ。
長谷部と鎌田はもはやボールを扱うための生命線レベル。
パスもまともに通せない、通してもボール収まらない。
鎌田が絶対外せないわけだ。
長谷部と鎌田はもはやボールを扱うための生命線レベル。
551007
最初15分ぐらいまでフランクが圧倒してたのに、フワッと先制されてからテンション下がって押し込まれる場面も増えたのがELバーゼル戦を思い出してこっちもテンション下がった、1点決めてから怒涛のフランクが蘇り追加点まで取れてよかった
551009
南野、鎌田、久保のトライアングルがみたい
551010
相性ってあるんだな。
バイエルンをボコってたホッフェンハイムがほぼ何もやらして貰えなかったしバイエルン戦で無双してたクラマリッチもゴールは流石だけどその他はほぼ空気だった。
バイエルンをボコってたホッフェンハイムがほぼ何もやらして貰えなかったしバイエルン戦で無双してたクラマリッチもゴールは流石だけどその他はほぼ空気だった。
551012
鎌田の不意に見せる天才と創造性は見てて楽しい
現代サッカーはこういうプレーヤーあんまいない
現代サッカーはこういうプレーヤーあんまいない
551013
あれだけのドリブルして抜きながら最後シウバを見てるとこまでが凄い
並の選手だったら自分のスーパープレイに興奮してシュートまでいってる
とてつもない冷静さと視野だ
並の選手だったら自分のスーパープレイに興奮してシュートまでいってる
とてつもない冷静さと視野だ
551014
今日の必見は実は守備面だったと思う
これが基準になればフランクフルトの絶対的王になれる
これが基準になればフランクフルトの絶対的王になれる
551015
鎌田、ジョアンフェリックスより10倍凄い説笑
551016
3試合にして1ゴール2アシスト
昨季が28試合2ゴール4アシスト
ペースは上々だな!
昨季が28試合2ゴール4アシスト
ペースは上々だな!
551018
久保くんが0ゴール0アシストなのに鎌田は既に1ゴール2アシスト
やっぱりレギュラーで出場してこその活躍だな
出れなきゃ活躍もできない、当たり前だが…
やっぱりレギュラーで出場してこその活躍だな
出れなきゃ活躍もできない、当たり前だが…
551019
今までの日本人にはないスケールのデカさを感じる
プレースタイルは全然違うがソンフンミンのようなスケールのデカさ
数十億で取引されるような選手になる
プレースタイルは全然違うがソンフンミンのようなスケールのデカさ
数十億で取引されるような選手になる
551021
日本代表でどうやって活かしたらいいんだろうな
使うなら左から南野、鎌田、久保の並びは確定か
使うなら左から南野、鎌田、久保の並びは確定か
551022
鎌田専用のチャントをつくるべき
カ〜マ〜ダ〜 シンジ〜♫
カ〜マ〜ダ〜 シンジ〜♫
551023
日本人で4大リーグであの位置からドリブルかませる選手が出てきたんだな。
551024
今日はサポーターの声援も起因したんじゃないか
相手がボール持った時のブーイング凄かったし笑
相手がボール持った時のブーイング凄かったし笑
551026
鎌田は監督がヒュッターである限りスタメンは安泰だろうな
長谷部もガクッとチーム成績落ちない限りは主力で出れそう
このフランクフルト式3バックが、二人のポジション確保に大きな恩恵を与えていることは間違いない
長谷部もガクッとチーム成績落ちない限りは主力で出れそう
このフランクフルト式3バックが、二人のポジション確保に大きな恩恵を与えていることは間違いない
551027
トップ下に鎌田、リベロに長谷部
二人の王がこのチームを支えている!
二人の王がこのチームを支えている!
551029
鎌田のプレースタイルって割と絶滅危惧種だよね
全盛期のファルカオが世界で最後のクラシックなセンターフォワードと言われてたように、鎌田は世界で最後の10番型ゲームメイカー
まぁ最近は走るようになって守備もしてるし現代的プレーヤーになりつつあるけどね
全盛期のファルカオが世界で最後のクラシックなセンターフォワードと言われてたように、鎌田は世界で最後の10番型ゲームメイカー
まぁ最近は走るようになって守備もしてるし現代的プレーヤーになりつつあるけどね
551030
551021
シントトロイデンの時のようにツートップの一角としてなら鎌田はアリ
シントトロイデンの時のようにツートップの一角としてなら鎌田はアリ
551032
最後の三点目になってたアシスト未遂が惜しい
シウバはフラストレーション溜まってたからつい足を伸ばしちゃったな
シウバはフラストレーション溜まってたからつい足を伸ばしちゃったな
551033
鎌田、リーガに来い。
そしてまた(ry
そしてまた(ry
551034
蹴り終わった後の画像が、ツインシュートで吹いたわ
551035
ヒュッターは就任当時もシステム変更とチームの若返りで長谷部をスタメンから落としたが、チームがうまく機能しなかったもんだからまた戻した経緯がある。
で、またいじって長谷部を外したがまた戻すw
もう落ち着いてくれw
で、またいじって長谷部を外したがまた戻すw
もう落ち着いてくれw
551036
※551019
>今までの日本人にはないスケールのデカさを感じる
ただ中島みたいに、タイプが古すぎて面食らわせられてるうちはいいが系の一抹の不安はある。
>プレースタイルは全然違うがソンフンミンのようなスケールのデカさ
結局毎シーズン、プレミアリーグ得点王の半分のゴールで終わるスケールに感動はない。実際現地で南野ごときに人気で負けてるしな。Kポップと同じで日本のメディアが忖度してるだけ。ソンだけに。
>数十億で取引されるような選手になる
南野でさえユナイテッドは30億用意したぞw
もう無理すんな、テヨン。
>今までの日本人にはないスケールのデカさを感じる
ただ中島みたいに、タイプが古すぎて面食らわせられてるうちはいいが系の一抹の不安はある。
>プレースタイルは全然違うがソンフンミンのようなスケールのデカさ
結局毎シーズン、プレミアリーグ得点王の半分のゴールで終わるスケールに感動はない。実際現地で南野ごときに人気で負けてるしな。Kポップと同じで日本のメディアが忖度してるだけ。ソンだけに。
>数十億で取引されるような選手になる
南野でさえユナイテッドは30億用意したぞw
もう無理すんな、テヨン。
551037
ELやカップ戦では活躍してもリーグではさっぱりみたいな悪評はすっかり拭い去ったな。
551038
本田もスピードがないからドリブルで抜くには試合中に布石を置く必要があると言っていた
まさに布石が効いて見事に引っかかったということだなあ
まさに布石が効いて見事に引っかかったということだなあ
551039
>タイプが古すぎて面食らわせられてるうちはいいが系の一抹の不安はある。
ベルリン戦とかもそうだが、そんなまぐれ的なスキルでそうそう無双出来るかよ。
緩急、細かいタッチ、相手の重心の裏を付くコースのドリブルするかと思いやパスもある、こういうのが一番相手には難しいんだよ。
ニワ加知識で適当かいてんじゃねーよ
ベルリン戦とかもそうだが、そんなまぐれ的なスキルでそうそう無双出来るかよ。
緩急、細かいタッチ、相手の重心の裏を付くコースのドリブルするかと思いやパスもある、こういうのが一番相手には難しいんだよ。
ニワ加知識で適当かいてんじゃねーよ
551041
我が誇りのカマ・ハフェルツ
551042
鎌田が目指すべき選手モデルはもう完全にカカでしょ
シュートがうまくてFWの近くにおいておけば得点に絡めるしパスも出せるし打開もできる
南野とはまた違ったタイプだけどこの2人を共存させるならやっぱり大迫がいるんだよなぁ・・・
シュートがうまくてFWの近くにおいておけば得点に絡めるしパスも出せるし打開もできる
南野とはまた違ったタイプだけどこの2人を共存させるならやっぱり大迫がいるんだよなぁ・・・
551043
鳥栖の誇りや
551044
ただこのコメント欄に明らかに試合全体は見てないと思われるのもちらほら
後半のゴールまでほとんど活躍の場面なかったからな
後半のゴールまでほとんど活躍の場面なかったからな
551045
課題はやっぱりムラをなくすことだな
このようなプレーは昨シーズンでもやってるわけだし、これが発揮出来る能力はとうに持ってる
安定して継続して発揮させられればビッグクラブへの移籍も全然ある
このようなプレーは昨シーズンでもやってるわけだし、これが発揮出来る能力はとうに持ってる
安定して継続して発揮させられればビッグクラブへの移籍も全然ある
551046
551044
お前こそ適当言ってるだろ
フランクフルト地元紙で鎌田の評価は4段階で最上の「良い」だぞ
攻守で効いてて文句なしのMOMが鎌田
お前こそ適当言ってるだろ
フランクフルト地元紙で鎌田の評価は4段階で最上の「良い」だぞ
攻守で効いてて文句なしのMOMが鎌田
551048
アシスト消えたのが惜しい
シウバさぁ…
シウバさぁ…
551049
ロストほとんど無くて守備も良くて安定してたな
ブンデスにおいてここまで安定してる鎌田はあまり記憶にない
ブンデスにおいてここまで安定してる鎌田はあまり記憶にない
551050
鎌田にケチつけてるやつはお隣国のブンデスリーガーが全員ベンチ以下だったから腹が立ってるんだろうね
551051
今季8ゴール10アシストぐらいはしそうだ
551057
>>551021
3人の持ち味をなるべく殺さないように併用するなら3421の1トップ2シャドーのところで近い関係でやらせるのが一番かも
5バックにならないように原理主義のミシャ式で攻撃時は両WBが幅をきちんと作るのはもちろん前提で
代表監督が森保で良かった!ってなるかもしれんよw
3人の持ち味をなるべく殺さないように併用するなら3421の1トップ2シャドーのところで近い関係でやらせるのが一番かも
5バックにならないように原理主義のミシャ式で攻撃時は両WBが幅をきちんと作るのはもちろん前提で
代表監督が森保で良かった!ってなるかもしれんよw
551058
※551050
いまブンデスに韓国人いたっけ?
いまブンデスに韓国人いたっけ?
551059
鎌田は富安や久保より上に行けるわ
551061
※551049
レンタル修行で、こうも効果的にメンタル強くなるとはなあ。
レンタル修行で、こうも効果的にメンタル強くなるとはなあ。
551062
※551059
富安はDFでまだ21歳だから、まだまだわからんぞー。
富安はDFでまだ21歳だから、まだまだわからんぞー。
551066
ジェイジェイ・エメリスレイヤー・カマーダ
かっけぇ
かっけぇ
551067
※551050
フライブルクに二人、ライプツィヒに一人おるよ。
フライブルクのは開幕戦はスタメンだったけど既にベンチが定位置だし、ライプツィヒは、まあ周りのレベル高いから。察してやれ。
フライブルクに二人、ライプツィヒに一人おるよ。
フライブルクのは開幕戦はスタメンだったけど既にベンチが定位置だし、ライプツィヒは、まあ周りのレベル高いから。察してやれ。
551068
緩急つける事が出来る原口って感じだな
プラス香川並みに廻りが良く見えてる
後半に左右揺さぶり掛ける作戦に修正したヒュッターもお見事だった
プラス香川並みに廻りが良く見えてる
後半に左右揺さぶり掛ける作戦に修正したヒュッターもお見事だった
551069
成長したなぁ・・・正直ここまで成長すると思ってなかった
すまん!
もしかしたら海外組の日本人選手の中では今後一番いいキャリア歩むかもしれない
すまん!
もしかしたら海外組の日本人選手の中では今後一番いいキャリア歩むかもしれない
551072
>><ドイツのVファーレン長崎サポ>
高田社長ドイツに移住したんか?
高田社長ドイツに移住したんか?
551074
鎌田は完全にフランクのゲームメイカーに成れているね。素晴らしい。今期はEL無いからリーグ戦に集中できるし、活躍できる事を証明するシーズンでもある。ヨビッチが居た時の様に旋風を巻き起こして欲しいね。今回の2点もチーム連携で取った得点。もっと精度を上げれば、トップを脅かせる存在になれる。
得意なパターンのドリブルも健在。カマタフルトと呼ばれる様にがんばれ。アンドレが倒れたまま横に出したプレーも秀逸。
これでスコアポイント3。目標達成まで残り12。
得意なパターンのドリブルも健在。カマタフルトと呼ばれる様にがんばれ。アンドレが倒れたまま横に出したプレーも秀逸。
これでスコアポイント3。目標達成まで残り12。
551077
ドリブル突破のシーン、視聴者すら騙すような見事な突破だった。
551078
長谷部も良かったで
551079
ファンタジスタの定義が「ファンタジーを見せる」=見る者の想像を超えることをする、というのであれば、鎌田は今や稀なファンタジスタの一人だな。
551080
鎌田はそれこそ高校生の時からドリブラーとして知られてたからな。
※551029
日本だと最後でもないんだよな。三好だってサイドで使われてるけど同タイプでしょ。ただ、メッシ以降では世界の潮流から外れてるのは事実だから、鎌田も移籍では苦労するだろうね。
※551029
日本だと最後でもないんだよな。三好だってサイドで使われてるけど同タイプでしょ。ただ、メッシ以降では世界の潮流から外れてるのは事実だから、鎌田も移籍では苦労するだろうね。
551081
高原ならクツコビッチに譲ってたゴールだね
551082
俺もなんか試合中みてての印象は得点とドリブルでのプレアシスト抜いたらまあまあって印象だったけど、スタッツでは無双級の活躍でビビった
鎌田はプレス凄いゆっくり詰めて守備サボってるようにみえるしびっくりするくらい簡単に潰されるシーンもあるから印象悪く見えるんだよなたぶん
ただ取れると思って詰める時はかなり激しく取りに行くしボール貰ったら結構きっちり捌いてくれるからチームとしてはかなり必要な存在だわ
鎌田のタックルからいいカウンターなったりしてたし攻守でよかった
鎌田はプレス凄いゆっくり詰めて守備サボってるようにみえるしびっくりするくらい簡単に潰されるシーンもあるから印象悪く見えるんだよなたぶん
ただ取れると思って詰める時はかなり激しく取りに行くしボール貰ったら結構きっちり捌いてくれるからチームとしてはかなり必要な存在だわ
鎌田のタックルからいいカウンターなったりしてたし攻守でよかった
551092
今季10ゴール20アシストペース
551094
なんつーかこうやってキャマダァが活躍すると
どこぞのえめりがキレてクゥボォに陰湿に当たり散らす…
てのが半ば本気に思えてきたわ、、
どこぞのえめりがキレてクゥボォに陰湿に当たり散らす…
てのが半ば本気に思えてきたわ、、
551095
このままの調子を維持すれば、高原のインパクトを完全に超えて、香川レベルになれるかも。
年間通して、クオリティを維持して欲しい。アーセナルの試合でポテンシャルが高いのはもう分かっているので、課題はそこだけ。
年間通して、クオリティを維持して欲しい。アーセナルの試合でポテンシャルが高いのはもう分かっているので、課題はそこだけ。
551096
👺
551103
日本人アタッカーも粒揃いになったもんだ
いやあ偏ってはいるけど贅沢な悩みっすな
いやあ偏ってはいるけど贅沢な悩みっすな
551114
ゴールに繋がる決定的な仕事していたら消えてる時間あっても素晴らしい
551115
仕上がってきてるなー、大きく正確に体を動かすために、あえて硬さのあるプレーをしてたし、得点嗅覚や創造性も一流の物を持ってたし、これくらいの成長をするのは見えてたな。順調そうでなによりだ。
後は、香川みたいに仕事増え過ぎて過労怪我とならないようにだな。手抜きに見える鎌田ですらやれる事多すぎて危ない。もっともそこは長谷部が真後ろにいてくれて、精神面でもずいぶん楽だろうけど。
後は、香川みたいに仕事増え過ぎて過労怪我とならないようにだな。手抜きに見える鎌田ですらやれる事多すぎて危ない。もっともそこは長谷部が真後ろにいてくれて、精神面でもずいぶん楽だろうけど。
551116
消えてるとか、戻らず歩いてるとか、そういうのが目立つけど、それでも12km走ってますとか、鎌田のトップ下ってそういうポジションなのよ。
日本人はって言い方でいいのかわからないけど、やれる事多いから、仕事が増えすぎてしまう。
日本人はって言い方でいいのかわからないけど、やれる事多いから、仕事が増えすぎてしまう。
551118
とにかくあれだ、怪我だけはしてほしくない。
調子よくて楽しみって言う時に負傷してシーズン台無しになるのだけは勘弁だが
こうしてフランクフルトのダイナモ的存在になってしまうと、相手のレッド上等みたいなきっつい潰しがくるからな。
調子よくて楽しみって言う時に負傷してシーズン台無しになるのだけは勘弁だが
こうしてフランクフルトのダイナモ的存在になってしまうと、相手のレッド上等みたいなきっつい潰しがくるからな。
551121
サイドをスピードで抜くドリブラーが主流ななか、中央をテクニックで抜けるドリブラーは世界的にも稀少。
551124
違法試聴ニコ生転載とか管理人見損なったわ
551125
日本人選手はタスクを沢山こなせる器用さと命令に忠実なメンタリティがあるから、雑用ばっか押し付けられて決定的な仕事が出来ない、他に持ってかれる、ってのは往々にしてあると思う。サービス残業労働者的な。鎌田にはそうならずにスコアポイント稼いで欲しいもんだ。
551127
鎌田が取れなそうなボールでも積極的にDFに身体当てるようになってきた
自信付けたのに加えて、フィジカル向上してる実感も持ってそう
自信付けたのに加えて、フィジカル向上してる実感も持ってそう
551128
中盤底もやってたから、守備も結構危なく刈りにいってるし、トップ下だから囲まれて激しくあたられる事もある。
相手が割とまともなチームだったから良かったけど、荒いとこだとだいぶ削られそう。
かといって引いてたら結果出せないし、厳しい世界すなー。
相手が割とまともなチームだったから良かったけど、荒いとこだとだいぶ削られそう。
かといって引いてたら結果出せないし、厳しい世界すなー。
551131
天才とは思わんけども
このまま好調を維持してくれたらひとつ上のクラブから超えかかるかもな
このまま好調を維持してくれたらひとつ上のクラブから超えかかるかもな
551132
シルバなんで足出しちゃったの
トゥレが良い試合してただけにゴールも決めて欲しかった
トゥレが良い試合してただけにゴールも決めて欲しかった
551138
10秒ではなく10分でも続けばメッシになれるぞ
鎌田よメッシを超えろ
鎌田よメッシを超えろ
551154
鎌田はあの身長でアジリティも地味に高いんだよな
551156
早く日本代表で誰と相性が良いのかも含めてもう一度じっくり見たいね、前に代表で見たときの印象は良くも悪くも独特な選手だなと感じたが、固執してまで見なかったからな
551158
球際も強くなってきたねぇ
良い傾向
良い傾向
551168
試合を経るごとにコンディションも上がってる感じだね
たしかに今節は競り合いでコロコロ倒れる場面も無かった
たしかに今節は競り合いでコロコロ倒れる場面も無かった
551173
今シーズンは、立派な成績を上げてクラブに貢献して欲しいと思う。俺はやたらと移籍するより、一つのクラブで徹底的に活躍して英雄に成る事の方を好む。是非リーグ優勝を勝ち取って欲しいね。このクラブはポカールしか優勝をしたことが無い。是非、優勝を目指そうぜ。
鎌田フルトを作ってくれ。
鎌田フルトを作ってくれ。
551175
鳥栖の時は中田バリの鬼パサーだったのに激変したな
代表スタメン固定するべきだけどポイチは結局中島、堂安に拘りそう
代表スタメン固定するべきだけどポイチは結局中島、堂安に拘りそう
551176
Jの時はただの世代別代表クラスで目立ってる感じじゃなかったがフランクフルトはよく見付けたな
551180
[鎌田がドリブルで相手79人を抜くw]
551190
昨季はELじゃ活躍してるのにリーグ戦で点取るまで時間掛かったからな
今季は早めに取れてよかったよ
今季は早めに取れてよかったよ
551209
鎌田は昨季終盤から守備向上してきてたよ。
当たりだってバイエルン戦で体ぶつけに来たキミッヒを逆に鎌田が弾き飛ばしたりもしてたし、予測してるときの競り合いはかなり上手くなってる。
あとやっぱりシンプルに技術が高い。
パスやシュートの時に大きく外す印象がほとんどないんだよね。代表でも1.5列目で使って欲しいけど、前に呼んだときもポストするタイプと2トップ組んで活躍してたのに、鎌田にプロ前含めてもキャリア初の1トップやらせたし、森保の起用法は不安すぎる…。
当たりだってバイエルン戦で体ぶつけに来たキミッヒを逆に鎌田が弾き飛ばしたりもしてたし、予測してるときの競り合いはかなり上手くなってる。
あとやっぱりシンプルに技術が高い。
パスやシュートの時に大きく外す印象がほとんどないんだよね。代表でも1.5列目で使って欲しいけど、前に呼んだときもポストするタイプと2トップ組んで活躍してたのに、鎌田にプロ前含めてもキャリア初の1トップやらせたし、森保の起用法は不安すぎる…。
551210
今シーズン良い成績で終わってアーセナル獲得したら最高だなww
551211
1.5列目は鎌田と南野という贅沢な悩みだな
FWの人材難の関係で鎌田は森保に無理やり1トップをやらされるから
代表で鎌田が真価を発揮する事は無いだろうな
不当な評価をされて叩かれる
FWの人材難の関係で鎌田は森保に無理やり1トップをやらされるから
代表で鎌田が真価を発揮する事は無いだろうな
不当な評価をされて叩かれる
551213
昨季はVARで味方のファウルでゴール取消、相手DFが変な触り方してOGに変更みたいなのが4回くらいあったからな…。
チームメイトにもまた相手のOGになったなwとか弄られてたらしいよw
運悪く公式記録でカウントされなかっただけで点自体は取れてたんだよね。
チームメイトにもまた相手のOGになったなwとか弄られてたらしいよw
運悪く公式記録でカウントされなかっただけで点自体は取れてたんだよね。
551215
何が酷いって初めてワントップやる鎌田に何も指示を出さない癖に期待に応えられなかったとか苦言を呈した当時の森保な。
指示を出さないんじゃただの一番特等席で試合見てるだけやんな。
指示を出さないんじゃただの一番特等席で試合見てるだけやんな。
551218
551176>
ドイツスカウトはクロート-高原-香川のラインがあるから
原石見つけ出すのは上手
鎌田の代理人は守銭奴野郎だけど・・
ドイツスカウトはクロート-高原-香川のラインがあるから
原石見つけ出すのは上手
鎌田の代理人は守銭奴野郎だけど・・
551248
久保のこういうプレーも見たいんだが、、
出来そうで出来ないんだよな
ペナルティエリア外のプレーは素晴らしいんだけど
出来そうで出来ないんだよな
ペナルティエリア外のプレーは素晴らしいんだけど
551259
オコチャ懐かしい