※追記しました

【久保建英のタッチ集(YOUTUBE)】
<ポルトサポ>
・ビジャレアルは本当に強力なスクワッドだ
この久保のレンタルは愚かだった
ポルトに彼を欲しいわ
<レアル・マドリーサポ>
・久保がベンチスタート😴😴最もイラつくことの1つに違いない!
<レアル・マドリーサポ>
◆ビジャレアルの試合を見ているが、久保がスタメンに割って入るにはもっと良いプレーをする必要があるよ
久保は活躍してるチュクウェゼやモイ・ゴメスを差し置いて先発しないよ、モイが調子を落とした時に久保が左サイドのポジションを奪うと思う
<レアル・マドリーサポ>
・俺は久保の先発を要求してないけど、もっと長くプレーすべきだ。チュクウェゼの不安定さを考えたら特にだ。俺なら左サイドではなく自由な10番のポジションで使うね。
<レアル・マドリーサポ>
◆ヨーロッパリーグが始まれば久保はかなり出場時間を得るだろう。正直なところ俺は怒っていない。レアル・マドリーでもするように久保はポジション争いの仕方を学んでいるところだ マジョルカからビジャレアルは非常に大きなステップアップだ。
<レアル・マドリーサポ>
・久保がまだベンチにされている。うちはルニンにしたように1月にレンタルをキャンセルする必要がある。ビジャレアルはアジア市場開拓するためだけに久保と契約したんだよ。スタメン争いをするための公平なチャンスを与えることなんて気にしてない。
<レアル・マドリーサポ>
・エメリの○ホは久保にチャンスを与えないわ。沈没船ではなくオサスナに彼をレンタルすべきだった。
<レアル・マドリーサポ>
・久保が先発していたら、俺はバルサの試合を見ただろう。この最悪なエメリの過ちのせいで、リーグアンのエンバペの試合を見るわ、俺と一緒の人はいる?
<バルセロナサポ>
・スアレスがゴール、ラキティッチがゴール
足りないのは久保だけだな...
<アーセナルサポ>
・チュクウェゼはダイレクトでシュートを打つべきだったな
<バルセロナサポ>
・ピケを見てくれ 😭😭 彼は全く走れない
<ブリストル・ローヴァーズサポ>
・ブスケツはかなりボールを失っている :/
グリーズマンは本来のポジションから外れてプレーしてる
<バルセロナサポ>
・もうブスケッツは30分以上プレーすべきではないわ
<バルセロナサポ>
・彼しかないだろ【ゴール動画】

・この子はスペシャルだ、なんてシュートだよ!!!
<バルセロナサポ>
・17歳にしては決定力が高すぎる
<クロアチア>
・17歳とか関係なく決定力が高すぎる
<ミランサポ>
・ファティは本当にトップクラスのタレントだ
<レアル・マドリーサポ>
・久保をベンチにして負けてる?そりゃそうなるわ、エメリよ
<ミランサポ>
・この子は驚異的だ【ゴール動画】
<クロアチア>
・若手の中でも世界最高のタレントだ
<レアル・マドリーサポ>
・ファティは本当に上手すぎる
・バルセロナの希望だな
<ミランサポ>
・まじか、今季ファティは爆発しそうだ
<レアル・マドリーサポ>
・ファティはレアル・マドリーのファンがロドリゴにやって欲しいプレーをしてる
・コウチーニョがやっと相応しい敬意を得ている
<バルセロナサポ>
・ジョルディ・アルバは良いプレーをしていて
左サイドでファティと良い連携を見せている
・どうしてチュクウェゼが久保をベンチにしているだ?
この子は速いが、サッカーの仕方を全く知らないじゃないか
・あの右サイドバックは全くファティを抑えられていない 笑
・ファティにPKを蹴らせてやって
・ファティは本物、やっとみんながこれに気付いて嬉しいよ【ゴール動画】
<バルセロナサポ>
・あの笑顔を見て心が和んだよ😳
・ビジャレアルはサッカーの仕方を忘れてしまっている
<バルセロナサポ>
・ブスケッツが1年に1回のゴールを決めるかと思ったわ【ゴール動画】
・メッシが笑顔になると、俺も笑顔に
<アーセナルサポ>
・バルサのファンはあまり興奮しないことだ、相手はエメリだから
・でも、ビジャレアルは移籍市場の勝者だから
<ビジャレアルサポ>
・フォーメーション変更、ちょっと手遅れだ・・・
パコと(怪我した)コクランに代えてマヌとイボーラ
<ビジャレアルサポ>
・4-5-1、今日のうちはこうすべきだった
<レアル・マドリーサポ>
・試合の行方は決まっているから、久保に時間を与えて欲しい
・ファティのプレーは本当に安定してる
簡単にパスを出す時と仕掛ける時を心得ている
<バルセロナサポ>
・コウチーニョがレフリーを股抜きしたよ 笑 【動画】
<アヤックスサポ>
・久保をエメリの手から解放してくれ
<ケニア>
・今になってから久保を入れるのかよ 笑

・もっと早く久保が入ってきたらバルサにとってはまずかっただろう
<スペイン>
・チュクウェゼが久保を差し置いてスタメンとか、エメリはありえないわ
・久保のパスをGKネトがインターセプト 【動画】

・久保はいつも危険だな
<アメリカ>
・くっそ、久保は本当に上手いわ・・・彼のボールの受け方を見るだけで、スペシャルなものを持っているのが分かる
・久保は本当に上手いわ【動画】
・久保タケはスタメンにすべきでは、エメリ?
<ロンドン>
・久保は途中出場でまたとても活き活きとしたプレーをしてる
彼が先発するのが待ちきれないね
<レアル・マドリーサポ>
・久保は入って6分間も経っていないのにチームの他の選手達よりも既に仕事をしている
<バルセロナサポ>
・久保のあのパス、彼があのパスコースが見えていたわけがないよな?【動画】
<ユナイテッドサポ>
・久保建英は至宝だ、彼は簡単に試合を変える。レアルは来季彼をチームに組み入れないといけない。
・久保はスターになるわ
・久保は本当に上手い、ロドリゴとヴィニシウスよりも活躍するだろう
・久保はこの年齢にしては賢すぎる、至宝だな
<ナイジェリア>
・このチームでプレーしてるのは久保だけ、エメリは本当に面白い監督だ
<アメリカ>
・バルサは途中出場の久保に対応出来ていない
ビジャレアルが0-4で負けているのが残念だ
久保は顔出しでチームのベストプレーヤーだ
・久保はワールドクラスのプレーメーカーだ
<アーセナルサポ>
・久保は本当に優秀だ、なぜバルサは手放したのか
<ビジャレアルサポ>
・ベンチが嘆かわしい、試合を勝たせられる選手は久保だけだ
<ビジャレアルサポ>
・久保のナイスシュートだ。久保はチームの大失敗を見て
解決策になれることを強く主張してる【動画】
・久保は武器だ。エメリが彼の才能を使わないのは過ちだ。
<ビジャレアルサポ>
・今日ポジティブなのはエストゥピニャン、マヌと久保だ
<インド>
・久保は途中から出てきてキレキレだ
絶対にこの試合で彼がビジャレアルのベストプレーヤーだ
<クリスタルパレスサポ>
・久保をベンチにするのをやめろ
<バルセロナサポ>
・久保、ふざけんなよ【動画】
<バルセロナサポ>
・久保、なぜだああああ
・何があった?
<バルセロナサポ>
・久保が遅れてデンベレを足を強く踏みつけた
大したことはなかったけどね
・久保はバルサ相手にプレーを楽しんでる
・久保の15分間はビジャレアルのチーム全体の90分よりも良かった
以下追記-------------------------------
<レアル・マドリーサポ>
・久保が入ってから彼がビジャレアルの攻撃の中心になっている。昨シーズンの終盤にかけて、彼はセンセーショナルだった。エメリはもっと信頼して出場時間を与えるべきだ。
<スウェーデン>
・久保建英は間もなくビジャレアルのスタメンになるだろう。16分間でビジャレアルの他の選手達の74分よりも多くのことをしたよ。本当に唯一無二の選手で、クオリティーが滲み出ている。
<アーセナルサポ>
・ファティ対久保はここ10年間のメッシ対ロナウドみたいになるだろう
<バルセロナサポ>
・パラレルワールドではバルセロナの右サイドには久保、左サイドにはアンスー、偽9番にメッシがいる
<レアル・マドリーサポ>
◆とても短い出場時間だが、久保にとってビジャレアルに来てからのベストゲームだと思う
<バルセロナサポ>
・久保がビジャレアルで唯一枠内シュートを打った選手だった
<レアル・マドリーサポ>
・もの凄いタケ。彼のゲームビジョンは申し分ない【動画】彼はどの試合でも終盤に途中出場してることを忘れずに、(ベンチに置くのは)テロ行為だわ。
<ベティスサポ>
・久保がプレーしないといけないとエメリが気付いた時には手遅れだった。昨季、マジョルカも気付いた時には手遅れだった、同じことになるわ。
<オーストラリア>
・久保はマジョルカでかなり先発していたぞ。マジョルカにとって手遅れだった訳ではない。どっちみち降格する運命だったんだ。
<スウェーデン>
・半分と少しだ。久保は35試合に出場してそのうちに先発は23試合だった。
<ビジャレアルサポ>
・恥ずかしい0-4。次の試合では多くの選手変更があると思う。少なくともも久保、イボーラ、マヌ、ルベン・ペーニャがスタメンに入るだろう。この試合について強調すべきことはない。すぐに忘れて切り替えて最高の状態に戻すんだ。
<スペインの記者>
・ポジティブな点を見つけるのが難しい。目立っていた点が2つある・・・エストゥピニャンの対人プレー、あの左サイドからチャンスが生まれる、超人だ。もう1つは久保で、彼はもの凄いものを持っている。スタメンに相応しいかも。
<エクアドル>
・総合的に見て、久保はチュクウェゼよりもずっと優れている。チームメイトとのコンビネーションが上手くて、異なる視野を持っていて、必要なら溜めを作れる。
<ビジャレアルサポ>
・もうマヌと久保をスタメンにしてくれ!まだ完全にはフィットしていないけど、チュクウェゼは後半に刺激剤として起用した方が活きると思う
<ビジャレアルサポ>
・水曜日の試合ではサム(チュクウェゼ)に代えて久保を入れて
最低限の入れ替えだけだと思う
<ビジャレアルサポ>
・ GKアセンホ
ジャウメ-パウ-アルビオル-エストゥピニャン
イボーラ, トリゲロス
久保, モイ
ジェラール, バッカ
俺が選ぶアラベス戦のスタメンはもう決まっている、7ゴール決めるから
<バルセロナサポ>
・チュクウェゼには才能があるが、未熟だからパフォーマンスに波がある。毎週先発させられるだけの頼りにできる選手ではない。これで久保がすぐに先発すべきだ。なぜエメリは久保の出場時間を10分から15分に制限しているのか分からない。
<スウェーデン>
・パコは使えないからスタメンにすべきではない。システムを変更して、チュクウェゼとモレノの後ろで自由に動ける役割で久保を起用するんだ。シンプルな解決策だ。
<バルセロナサポ>
・グリーズマンは優秀だけど、彼を買わずに久保に年俸1億円払って欲しかったわ
<スペイン>
・ウナイ・エメリのベルナベウとカンプノウでの成績
24試合 0勝 1分 23敗 19ゴール 75失点!!!!
この2つのスタジアムで試合をする時、
平均すると毎回0-3で負けていることになる
<レアル・マドリーサポ>
・久保が先発しなくて俺はまじでキレたよ。ビジャレアルの前線の選手全員よりもワンランク上だと言っていいぐらいだ、ひょっとしたらビジャレアルの選手全員よりも上かも。忌々しいエメリめ。
<ビジャレアルサポ>
・久保は最終的にチュクウェゼを差し置いて先発するようになるよ
単純に久保はナイジェリア人よりも献身的に守備をするから
・アンスーと久保は驚異的な選手だ、見ていて楽しい
<バルセロナサポ>
・久保がまだバルサにいたらと想像してくれ
<レアル・マドリーサポ>
・勘弁してくれ。バルサの世代を代表するタレントが1人だけでもうちにいて嬉しいよ。
<アメリカの久保建英ファン>
・バルセロナ戦の久保建英
16分間出場
1/2 枠内シュート
100% ドリブル成功率
9/13 パス成功
1 キーパス
2/3 地上の対人勝利
7.3 SofaScoreの採点
また途中出場で素晴らしいパフォーマンス
ウナイは非難されるべきだ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・カソルラとアンギッサ>>>パレホとコクラン
今年、ビジャレアルが大きく強くなったなんて大嘘
チュクウェゼは久保よりも上だ
<ナイジェリア>
・チュクウェゼはパフォーマンスを上げないと
久保によってすぐにベンチに降格するだろう..
<ナイジェリア>
・久保のレンタルでの加入が決まって
俺がそれを言っていたら、叩かれたわ
・久保は若きメッシのようだった。もし彼がビジャレアルで継続的に先発しなかったらショックを受けるわ。

@goldebakambu@Infovila2@LaLigaenDirecto@LuisFPillco@AiitorAguirre@fufubu@joseangelxoxe@LuisFPillco@MarioGasparismo@TechnicalTake26,https://is.gd/1l8VBO@VillarreallArg@joseangelxoxe@Yaron_Arewa
ビジャレアルは現地時間27日、敵地カンプ・ノウでのリーガ・エスパニョーラ第3節でバルセロナと対戦し、前半に4点を失う一方的な展開を強いられ0-4と敗れた。開幕から3試合連続でベンチスタートとなった日本代表MF久保建英は、後半29分から途中出場。右サイドに投入されチャンスも作ったが、得点には絡めなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/854dfc057ca8c92396f9c934c997b00598e85082
【久保建英のタッチ集(YOUTUBE)】
試合開始前から
<ポルトサポ>
・ビジャレアルは本当に強力なスクワッドだ
この久保のレンタルは愚かだった
ポルトに彼を欲しいわ
<レアル・マドリーサポ>
・久保がベンチスタート😴😴最もイラつくことの1つに違いない!
<レアル・マドリーサポ>
◆ビジャレアルの試合を見ているが、久保がスタメンに割って入るにはもっと良いプレーをする必要があるよ
久保は活躍してるチュクウェゼやモイ・ゴメスを差し置いて先発しないよ、モイが調子を落とした時に久保が左サイドのポジションを奪うと思う
<レアル・マドリーサポ>
・俺は久保の先発を要求してないけど、もっと長くプレーすべきだ。チュクウェゼの不安定さを考えたら特にだ。俺なら左サイドではなく自由な10番のポジションで使うね。
<レアル・マドリーサポ>
◆ヨーロッパリーグが始まれば久保はかなり出場時間を得るだろう。正直なところ俺は怒っていない。レアル・マドリーでもするように久保はポジション争いの仕方を学んでいるところだ マジョルカからビジャレアルは非常に大きなステップアップだ。
<レアル・マドリーサポ>
・久保がまだベンチにされている。うちはルニンにしたように1月にレンタルをキャンセルする必要がある。ビジャレアルはアジア市場開拓するためだけに久保と契約したんだよ。スタメン争いをするための公平なチャンスを与えることなんて気にしてない。
<レアル・マドリーサポ>
・エメリの○ホは久保にチャンスを与えないわ。沈没船ではなくオサスナに彼をレンタルすべきだった。
<レアル・マドリーサポ>
・久保が先発していたら、俺はバルサの試合を見ただろう。この最悪なエメリの過ちのせいで、リーグアンのエンバペの試合を見るわ、俺と一緒の人はいる?
<バルセロナサポ>
・スアレスがゴール、ラキティッチがゴール
足りないのは久保だけだな...
<アーセナルサポ>
・チュクウェゼはダイレクトでシュートを打つべきだったな
<バルセロナサポ>
・ピケを見てくれ 😭😭 彼は全く走れない
<ブリストル・ローヴァーズサポ>
・ブスケツはかなりボールを失っている :/
グリーズマンは本来のポジションから外れてプレーしてる
<バルセロナサポ>
・もうブスケッツは30分以上プレーすべきではないわ
<バルセロナサポ>
・彼しかないだろ【ゴール動画】

・この子はスペシャルだ、なんてシュートだよ!!!
<バルセロナサポ>
・17歳にしては決定力が高すぎる
<クロアチア>
・17歳とか関係なく決定力が高すぎる
<ミランサポ>
・ファティは本当にトップクラスのタレントだ
<レアル・マドリーサポ>
・久保をベンチにして負けてる?そりゃそうなるわ、エメリよ
<ミランサポ>
・この子は驚異的だ【ゴール動画】
<クロアチア>
・若手の中でも世界最高のタレントだ
<レアル・マドリーサポ>
・ファティは本当に上手すぎる
・バルセロナの希望だな
<ミランサポ>
・まじか、今季ファティは爆発しそうだ
<レアル・マドリーサポ>
・ファティはレアル・マドリーのファンがロドリゴにやって欲しいプレーをしてる
・コウチーニョがやっと相応しい敬意を得ている
<バルセロナサポ>
・ジョルディ・アルバは良いプレーをしていて
左サイドでファティと良い連携を見せている
・どうしてチュクウェゼが久保をベンチにしているだ?
この子は速いが、サッカーの仕方を全く知らないじゃないか
・あの右サイドバックは全くファティを抑えられていない 笑
・ファティにPKを蹴らせてやって
・ファティは本物、やっとみんながこれに気付いて嬉しいよ【ゴール動画】
<バルセロナサポ>
・あの笑顔を見て心が和んだよ😳
・ビジャレアルはサッカーの仕方を忘れてしまっている
<バルセロナサポ>
・ブスケッツが1年に1回のゴールを決めるかと思ったわ【ゴール動画】
・メッシが笑顔になると、俺も笑顔に
<アーセナルサポ>
・バルサのファンはあまり興奮しないことだ、相手はエメリだから
・でも、ビジャレアルは移籍市場の勝者だから
<ビジャレアルサポ>
・フォーメーション変更、ちょっと手遅れだ・・・
パコと(怪我した)コクランに代えてマヌとイボーラ
<ビジャレアルサポ>
・4-5-1、今日のうちはこうすべきだった
<レアル・マドリーサポ>
・試合の行方は決まっているから、久保に時間を与えて欲しい
・ファティのプレーは本当に安定してる
簡単にパスを出す時と仕掛ける時を心得ている
<バルセロナサポ>
・コウチーニョがレフリーを股抜きしたよ 笑 【動画】
<アヤックスサポ>
・久保をエメリの手から解放してくれ
<ケニア>
・今になってから久保を入れるのかよ 笑

・もっと早く久保が入ってきたらバルサにとってはまずかっただろう
<スペイン>
・チュクウェゼが久保を差し置いてスタメンとか、エメリはありえないわ
・久保のパスをGKネトがインターセプト 【動画】

・久保はいつも危険だな
<アメリカ>
・くっそ、久保は本当に上手いわ・・・彼のボールの受け方を見るだけで、スペシャルなものを持っているのが分かる
・久保は本当に上手いわ【動画】
・久保タケはスタメンにすべきでは、エメリ?
<ロンドン>
・久保は途中出場でまたとても活き活きとしたプレーをしてる
彼が先発するのが待ちきれないね
<レアル・マドリーサポ>
・久保は入って6分間も経っていないのにチームの他の選手達よりも既に仕事をしている
<バルセロナサポ>
・久保のあのパス、彼があのパスコースが見えていたわけがないよな?【動画】
<ユナイテッドサポ>
・久保建英は至宝だ、彼は簡単に試合を変える。レアルは来季彼をチームに組み入れないといけない。
・久保はスターになるわ
・久保は本当に上手い、ロドリゴとヴィニシウスよりも活躍するだろう
・久保はこの年齢にしては賢すぎる、至宝だな
<ナイジェリア>
・このチームでプレーしてるのは久保だけ、エメリは本当に面白い監督だ
<アメリカ>
・バルサは途中出場の久保に対応出来ていない
ビジャレアルが0-4で負けているのが残念だ
久保は顔出しでチームのベストプレーヤーだ
・久保はワールドクラスのプレーメーカーだ
<アーセナルサポ>
・久保は本当に優秀だ、なぜバルサは手放したのか
<ビジャレアルサポ>
・ベンチが嘆かわしい、試合を勝たせられる選手は久保だけだ
<ビジャレアルサポ>
・久保のナイスシュートだ。久保はチームの大失敗を見て
解決策になれることを強く主張してる【動画】
・久保は武器だ。エメリが彼の才能を使わないのは過ちだ。
<ビジャレアルサポ>
・今日ポジティブなのはエストゥピニャン、マヌと久保だ
<インド>
・久保は途中から出てきてキレキレだ
絶対にこの試合で彼がビジャレアルのベストプレーヤーだ
<クリスタルパレスサポ>
・久保をベンチにするのをやめろ
<バルセロナサポ>
・久保、ふざけんなよ【動画】
<バルセロナサポ>
・久保、なぜだああああ
・何があった?
<バルセロナサポ>
・久保が遅れてデンベレを足を強く踏みつけた
大したことはなかったけどね
・久保はバルサ相手にプレーを楽しんでる
・久保の15分間はビジャレアルのチーム全体の90分よりも良かった
以下追記-------------------------------
<レアル・マドリーサポ>
・久保が入ってから彼がビジャレアルの攻撃の中心になっている。昨シーズンの終盤にかけて、彼はセンセーショナルだった。エメリはもっと信頼して出場時間を与えるべきだ。
<スウェーデン>
・久保建英は間もなくビジャレアルのスタメンになるだろう。16分間でビジャレアルの他の選手達の74分よりも多くのことをしたよ。本当に唯一無二の選手で、クオリティーが滲み出ている。
<アーセナルサポ>
・ファティ対久保はここ10年間のメッシ対ロナウドみたいになるだろう
<バルセロナサポ>
・パラレルワールドではバルセロナの右サイドには久保、左サイドにはアンスー、偽9番にメッシがいる
<レアル・マドリーサポ>
◆とても短い出場時間だが、久保にとってビジャレアルに来てからのベストゲームだと思う
<バルセロナサポ>
・久保がビジャレアルで唯一枠内シュートを打った選手だった
<レアル・マドリーサポ>
・もの凄いタケ。彼のゲームビジョンは申し分ない【動画】彼はどの試合でも終盤に途中出場してることを忘れずに、(ベンチに置くのは)テロ行為だわ。
<ベティスサポ>
・久保がプレーしないといけないとエメリが気付いた時には手遅れだった。昨季、マジョルカも気付いた時には手遅れだった、同じことになるわ。
<オーストラリア>
・久保はマジョルカでかなり先発していたぞ。マジョルカにとって手遅れだった訳ではない。どっちみち降格する運命だったんだ。
<スウェーデン>
・半分と少しだ。久保は35試合に出場してそのうちに先発は23試合だった。
<ビジャレアルサポ>
・恥ずかしい0-4。次の試合では多くの選手変更があると思う。少なくともも久保、イボーラ、マヌ、ルベン・ペーニャがスタメンに入るだろう。この試合について強調すべきことはない。すぐに忘れて切り替えて最高の状態に戻すんだ。
<スペインの記者>
・ポジティブな点を見つけるのが難しい。目立っていた点が2つある・・・エストゥピニャンの対人プレー、あの左サイドからチャンスが生まれる、超人だ。もう1つは久保で、彼はもの凄いものを持っている。スタメンに相応しいかも。
<エクアドル>
・総合的に見て、久保はチュクウェゼよりもずっと優れている。チームメイトとのコンビネーションが上手くて、異なる視野を持っていて、必要なら溜めを作れる。
<ビジャレアルサポ>
・もうマヌと久保をスタメンにしてくれ!まだ完全にはフィットしていないけど、チュクウェゼは後半に刺激剤として起用した方が活きると思う
<ビジャレアルサポ>
・水曜日の試合ではサム(チュクウェゼ)に代えて久保を入れて
最低限の入れ替えだけだと思う
<ビジャレアルサポ>
・ GKアセンホ
ジャウメ-パウ-アルビオル-エストゥピニャン
イボーラ, トリゲロス
久保, モイ
ジェラール, バッカ
俺が選ぶアラベス戦のスタメンはもう決まっている、7ゴール決めるから
<バルセロナサポ>
・チュクウェゼには才能があるが、未熟だからパフォーマンスに波がある。毎週先発させられるだけの頼りにできる選手ではない。これで久保がすぐに先発すべきだ。なぜエメリは久保の出場時間を10分から15分に制限しているのか分からない。
<スウェーデン>
・パコは使えないからスタメンにすべきではない。システムを変更して、チュクウェゼとモレノの後ろで自由に動ける役割で久保を起用するんだ。シンプルな解決策だ。
<バルセロナサポ>
・グリーズマンは優秀だけど、彼を買わずに久保に年俸1億円払って欲しかったわ
<スペイン>
・ウナイ・エメリのベルナベウとカンプノウでの成績
24試合 0勝 1分 23敗 19ゴール 75失点!!!!
この2つのスタジアムで試合をする時、
平均すると毎回0-3で負けていることになる
<レアル・マドリーサポ>
・久保が先発しなくて俺はまじでキレたよ。ビジャレアルの前線の選手全員よりもワンランク上だと言っていいぐらいだ、ひょっとしたらビジャレアルの選手全員よりも上かも。忌々しいエメリめ。
<ビジャレアルサポ>
・久保は最終的にチュクウェゼを差し置いて先発するようになるよ
単純に久保はナイジェリア人よりも献身的に守備をするから
・アンスーと久保は驚異的な選手だ、見ていて楽しい
<バルセロナサポ>
・久保がまだバルサにいたらと想像してくれ
<レアル・マドリーサポ>
・勘弁してくれ。バルサの世代を代表するタレントが1人だけでもうちにいて嬉しいよ。
<アメリカの久保建英ファン>
・バルセロナ戦の久保建英
16分間出場
1/2 枠内シュート
100% ドリブル成功率
9/13 パス成功
1 キーパス
2/3 地上の対人勝利
7.3 SofaScoreの採点
また途中出場で素晴らしいパフォーマンス
ウナイは非難されるべきだ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・カソルラとアンギッサ>>>パレホとコクラン
今年、ビジャレアルが大きく強くなったなんて大嘘
チュクウェゼは久保よりも上だ
<ナイジェリア>
・チュクウェゼはパフォーマンスを上げないと
久保によってすぐにベンチに降格するだろう..
<ナイジェリア>
・久保のレンタルでの加入が決まって
俺がそれを言っていたら、叩かれたわ
・久保は若きメッシのようだった。もし彼がビジャレアルで継続的に先発しなかったらショックを受けるわ。

@goldebakambu@Infovila2@LaLigaenDirecto@LuisFPillco@AiitorAguirre@fufubu@joseangelxoxe@LuisFPillco@MarioGasparismo@TechnicalTake26,https://is.gd/1l8VBO@VillarreallArg@joseangelxoxe@Yaron_Arewa
オススメのサイトの最新記事
Comments
547902
アルカセルを歩かせるな
547903
パスの精度、パススピード、ボール非保持者の動き出し
圧倒的にバルサのほうが上だった
お地蔵さんが1体いても他9人がよく動くし、何よりうますぎた
久保はバルサの強度がもう落ちていたとはいえ
献身的に動けてたし、決定機も2つ作れた よくやってたな
圧倒的にバルサのほうが上だった
お地蔵さんが1体いても他9人がよく動くし、何よりうますぎた
久保はバルサの強度がもう落ちていたとはいえ
献身的に動けてたし、決定機も2つ作れた よくやってたな
547904
久保くん、いいじゃん
なんで最初から使われないの?
怪我してるとか?
なんで最初から使われないの?
怪我してるとか?
547905
エメリ無能すぎぃ
547906
時間短いわ。最初から使っとけ
チュクウェゼは、格上相手には厳しいだろ
久保、ちょっと王様しててワロタわwww
チュクウェゼは、格上相手には厳しいだろ
久保、ちょっと王様しててワロタわwww
547907
これで次もスタメンじゃなかったら笑う
ただ上向きな状態で代表招集されると心配だなアフリカ勢に削られそう
ただ上向きな状態で代表招集されると心配だなアフリカ勢に削られそう
547908
久保はまた結果が残せなかったのか
547909
久保が入った途端別のチームになった件
547910
久保がいればとりあえず攻撃の形作れるのはすごいな
でもそれより後ろはどうにかなんねーのか
でもそれより後ろはどうにかなんねーのか
547911
久保に関してはスタメンで見たかった内容だな…笑
今節に関しては前半途中か後半頭から出すべきだったでしょ
今節に関しては前半途中か後半頭から出すべきだったでしょ
547912
この試合枠内シュート久保だけですビジャレアル
547913
久保もエメリスレイヤーになったら面白いのに
547914
出場時間はだんだん長くなってきてるな
547915
>>547908
こんな時間までエラ張ってる高卒ヤキブタも見てたのか
こんな時間までエラ張ってる高卒ヤキブタも見てたのか
547916
久保ウマスギタ
547917
※547907
アフリカ勢はネーションズカップでこぞって居なくなるんじゃね?
アフリカ勢はネーションズカップでこぞって居なくなるんじゃね?
547918
アーセナルで鎌田がレジェンドになった理由が良くわかったww
エメリはアカンね
エメリはアカンね
547919
>>547908
久保はまた結果が残せなかったのか
アンチさん、わざわざ月曜日の早い時間の出勤お疲れ様です!!
久保はまた結果が残せなかったのか
アンチさん、わざわざ月曜日の早い時間の出勤お疲れ様です!!
547920
チュクと久保は共存させろ
それでスタメンだ
それでスタメンだ
547921
本当に森保並に無能なのかエメリ。
次最低でも後半はじめから出さなかったら森保より無能だ。
枠内シュートが久保だけだって???
次最低でも後半はじめから出さなかったら森保より無能だ。
枠内シュートが久保だけだって???
547922
流してたバルサ相手とは言え、今日の出来なら誰がどう見てもチュクより久保の方が先発に相応しい
というか得点の匂いしたの本当に久保入ってからだけだからな
エメリは勝ちたいなら余計なこと考えないで久保使えよ
というか得点の匂いしたの本当に久保入ってからだけだからな
エメリは勝ちたいなら余計なこと考えないで久保使えよ
547924
ビジャレアルの選手で久保が一番上手いのになんで使われないんだよ
監督無能すぎるだろ
監督無能すぎるだろ
547925
チュクウェゼはあんだけ中に入ってくるなら始めから中で使ってやれよ
てかFWで裏抜けとかさせたらいいんじゃね?
てかFWで裏抜けとかさせたらいいんじゃね?
547926
久保の立ち位置は理解してるがさすがにもっと早く出せよ
敗戦処理まかせて躍動されたら結局自分の評価下がるだけだろ
敗戦処理まかせて躍動されたら結局自分の評価下がるだけだろ
547927
エメリが解任されるのが先か久保がスタメンになるのが先か
547928
今日の試合のおかげでやっとビジャレアルサポにも久保がどれくらいできるかわかってもらえただろう
547929
ニャー
547930
エメリOUT!アウト!エメリ合おうと‼王と嘔吐!エメリやめろ!
547931
チェクウェゼってサイドの動きできないの?
毎試合なぜか中央にいるけど
毎試合なぜか中央にいるけど
547932
現状久保も右のが生きるからなぁ
真ん中に置くならソシエダ戦の形しかない
なんせチュクウェゼも良くなかったからな
エメリの手腕が疑われるのは仕方ない
真ん中に置くならソシエダ戦の形しかない
なんせチュクウェゼも良くなかったからな
エメリの手腕が疑われるのは仕方ない
547933
いつもチュクウェゼが優先される意味がわからない
久保はレンタルだからあまり使うなと上から言われてるのか
久保はレンタルだからあまり使うなと上から言われてるのか
547934
※547902
これ毎回やるの?
これ毎回やるの?
547935
久保くんがチームメイトにバルサの崩し方レッスンしてるようだったな
547936
まじでEL要員と日本市場目当てで獲ったのか
ある意味すげーな
ある意味すげーな
547937
でも完全にドフリーでまた重大なミスしたね
しかもエリア内
これは懲罰ベンチ外
しかもエリア内
これは懲罰ベンチ外
547938
久保は周りが上手いほど活躍する選手
ビジャレアルでは周りがショボすぎる
バルサならファティより活躍してただろう
ビジャレアルでは周りがショボすぎる
バルサならファティより活躍してただろう
547939
>>547931
ビジャレアルとしてはSBも使って厚みのある攻撃を仕掛けたいからチュクウゼも中に入ってスペース開けてんじゃね?
ビジャレアルとしてはSBも使って厚みのある攻撃を仕掛けたいからチュクウゼも中に入ってスペース開けてんじゃね?
547940
ビジャレアルの問題点は失点の多さだったのに
補強ポイントが攻撃陣と攻撃型の監督とかね
補強ポイントが攻撃陣と攻撃型の監督とかね
547941
疲れが出てたバルサ相手に途中出場の久保がある程度形を作るのは当然でしょ
結果を出さないとスタメンはないよ
結果を出さないとスタメンはないよ
547942
エメリ辞めろコール高まるだろうな
使えない監督だわ
使えない監督だわ
547943
久保が出るまで、枠内シュートゼロだったんじゃないか?
というか、最終的に久保のあの1本だけじゃないの?
というか、最終的に久保のあの1本だけじゃないの?
547944
>>547941
試合見てないでしょ?笑
試合見てないでしょ?笑
547945
暴論言うなら初めから久保だしときゃ勝ってたんじゃないのって試合
使わんなら取るなよ
使わんなら取るなよ
547946
ビジャレアルのスタメンより久保のが良い事を元々勝ち点計算してないアウエーバルサ戦で敢えて惨敗で示して、レンタル久保のスタメン化を後押しするエメリの高等戦術!ってか次スタメンじゃなかったら、まじエメリ解任だわ。
547947
※547941
今日のビジャレアルの攻撃陣で結果を出した選手誰かいましたっけ?
今日のビジャレアルの攻撃陣で結果を出した選手誰かいましたっけ?
547948
エメリと森保が同一人物であることを
今はまだ誰も知らない
今はまだ誰も知らない
547949
エメリやばいわ
2点右サイドから取られた時点でチクワ替えるか左サイドに固定させるか何かしらの策打てよ
攻撃で効いてるならまだしも何も出来てない上に70分まで変えないとか終わってるわ
守備の戻り遅いのなんてプレシーズンで見極めて指導するか強豪相手には出さないかの2択やろ
2点右サイドから取られた時点でチクワ替えるか左サイドに固定させるか何かしらの策打てよ
攻撃で効いてるならまだしも何も出来てない上に70分まで変えないとか終わってるわ
守備の戻り遅いのなんてプレシーズンで見極めて指導するか強豪相手には出さないかの2択やろ
547950
久保をディスるわけじゃないが、前半のバルサの寄せの速さと強度じゃ
チュクウェゼと同じような出来になってた可能性が高いだろう
久保のフィジカルでは、もう少し相手の足が遅くなる時間帯、寄せが遅くなる状況下でないとまだ厳しい
久保がダメだからというより、今日のバルサの守備はCL決勝トーナメント並みに強度が高かったから、エメリもフィジカル重視のスタメンにせざるを得なかったんだろう
チュクウェゼと同じような出来になってた可能性が高いだろう
久保のフィジカルでは、もう少し相手の足が遅くなる時間帯、寄せが遅くなる状況下でないとまだ厳しい
久保がダメだからというより、今日のバルサの守備はCL決勝トーナメント並みに強度が高かったから、エメリもフィジカル重視のスタメンにせざるを得なかったんだろう
547951
枠内シュート久保くんだけってマ?
やべぇチームに入ったな
やべぇチームに入ったな
547952
※547937
イ・ガンインの話はよそでやれ
イ・ガンインの話はよそでやれ
547953
チュクウェゼはエメリにとって
森保の堂安みたいなもの
スタメン奪取は難しい
森保の堂安みたいなもの
スタメン奪取は難しい
547954
今日見比べて思ったけど、チャンスメイクに関しては
今でも久保はメッシに匹敵してるよな
ボールを失わずに状況を認知、予測して出す能力は
ビジャレアルの中でも別格
今でも久保はメッシに匹敵してるよな
ボールを失わずに状況を認知、予測して出す能力は
ビジャレアルの中でも別格
547955
チュクウェゼは守備サボりすぎだろ
ファティがSBと1対1でやりたい放題だったぞ
久保が代わりに出てたらSBとふたりで対応して失点も減らせてたはず
もうチュクウェゼ育てるとか 久保はレンタルだとかの問題じゃない
右に久保をスタメンにして早く建て直せよエメェェェリィィィーーーよお!!
ファティがSBと1対1でやりたい放題だったぞ
久保が代わりに出てたらSBとふたりで対応して失点も減らせてたはず
もうチュクウェゼ育てるとか 久保はレンタルだとかの問題じゃない
右に久保をスタメンにして早く建て直せよエメェェェリィィィーーーよお!!
547956
コウティーニョを邪魔したレフェリーが一番良いディフェンスしてたな
547957
じゃあ久保スタメンのマジョルカはビジャレアルより上だことになるね。
547958
フィジカル重視ってチュクエゼ守備しないし
久保の方が守備力も圧倒的に上だろ
久保の方が守備力も圧倒的に上だろ
547959
547921
>本当に森保並に無能なのかエメリ。
>次最低でも後半はじめから出さなかったら森保より無能だ。
流石に言いすぎでしょ
「犬や豚以下だ!」位にしてやって(笑)
>本当に森保並に無能なのかエメリ。
>次最低でも後半はじめから出さなかったら森保より無能だ。
流石に言いすぎでしょ
「犬や豚以下だ!」位にしてやって(笑)
547960
チュクウェゼはサイドバックを見てないし活かしてあげる気がない
幅を使って攻めるのはSBの役目で自分はおいしいとこにいようって意識しかない
しかも真ん中にいても自分で仕掛けてぶち抜けるわけでもなく
ボール失っても強烈なプレスに行くわけでもない
彼が右で出続けてるようじゃビジャレアルはだめだな
幅を使って攻めるのはSBの役目で自分はおいしいとこにいようって意識しかない
しかも真ん中にいても自分で仕掛けてぶち抜けるわけでもなく
ボール失っても強烈なプレスに行くわけでもない
彼が右で出続けてるようじゃビジャレアルはだめだな
547961
前半4-0にされて試合あきらめたチームだからね
普通に2部以下じゃない?
普通に2部以下じゃない?
547962
今日のビジャレアルならパコいらんやろ。
シャドーで久保使ってたほうがましや
シャドーで久保使ってたほうがましや
547963
ボールが来ないと諦めているのか分からないが裏抜けの質がわるすぎる
途中出場なのにちんたらしすぎ
次は頭から使ってくれよエメリさん
途中出場なのにちんたらしすぎ
次は頭から使ってくれよエメリさん
547964
右から枠内へまさかの巻くシュートだったり、中央1人でブチ抜いてパス送る姿はメッシそのものだったわ…
交代直後から違いしか生み出してなかったな
当然スペインでもむちゃ荒れてるやん、さてどうするエメリ君??
交代直後から違いしか生み出してなかったな
当然スペインでもむちゃ荒れてるやん、さてどうするエメリ君??
547965
75分を過ぎるまで久保を使ってはいけないという謎なルールがあるとしか思えない
547966
ファティと久保、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
547967
ビジャレアルの選手たちは試合開始からメンタルで完全に負けていた
ろくにプレス掛けんしというかバルサをビビリ過ぎてマトモには戦えてなかった
そんな弱腰メンバーだらけのチームて唯一久保建英だけは全くビビるどころかプレーを楽しんでように見えたし、余裕すら感じさせていた
エメリは久保を熱望しての就任と聞いたけど…怪しいものやなw
ろくにプレス掛けんしというかバルサをビビリ過ぎてマトモには戦えてなかった
そんな弱腰メンバーだらけのチームて唯一久保建英だけは全くビビるどころかプレーを楽しんでように見えたし、余裕すら感じさせていた
エメリは久保を熱望しての就任と聞いたけど…怪しいものやなw
547968
547957
昨シーズン後半のマジョルカだったら
今日のビジャレアルに余裕で勝ったんじゃね
昨シーズン後半のマジョルカだったら
今日のビジャレアルに余裕で勝ったんじゃね
547969
モレノ下げて久保入れても得点は難しいよな
せめてモレノがいる時間帯に入れて欲しかったわ
せめてモレノがいる時間帯に入れて欲しかったわ
547970
エメリはチーム作り失敗しているな
ビジャレアルのDF、練習の時見た風船の人形と変わんないじゃん
前線に当ててもバックパスばっかで困ってクロスばっかだったのが
久保投入からガラッと変わって試合が面白くなったな
ビジャレアルのDF、練習の時見た風船の人形と変わんないじゃん
前線に当ててもバックパスばっかで困ってクロスばっかだったのが
久保投入からガラッと変わって試合が面白くなったな
547971
エメリは久保の事評価してないな、このチームじゃ時間の無駄
547972
来月3日にATM戦があるけどその前に1日にアラベスと試合あるから
どちらかでスタメン出場できるのかそれとも出来ないのかちょい注目やね
どちらかでスタメン出場できるのかそれとも出来ないのかちょい注目やね
547973
悪く言えば中途半端な中堅チームなんだから
出場機会は保有>レンタルになるよ
まあEL始まってからじゃないかな
出場機会は保有>レンタルになるよ
まあEL始まってからじゃないかな
547974
>本当に森保並に無能なのかエメリ
どっちも頑固で自分の間違いを認めないから修正できない
交代カードもなかなか使わない
>エメリと森保が同一人物であることを
知ってた
どっちも頑固で自分の間違いを認めないから修正できない
交代カードもなかなか使わない
>エメリと森保が同一人物であることを
知ってた
547975
547921
マジレスすると、森保が無能なのはU-22のほうだけで
A代表ではアジアカップ準優勝、アジア予選全勝中、FIFAランクで5年ぶりのアジア首位奪還とそれなりの成果出してる
マジレスすると、森保が無能なのはU-22のほうだけで
A代表ではアジアカップ準優勝、アジア予選全勝中、FIFAランクで5年ぶりのアジア首位奪還とそれなりの成果出してる
547976
今日の久保のシュート、止められたけどいつもの力んで狙いがずれ正面に行っちゃったって感じではなく、狙い通りに蹴れたが普通にGKが上手くて止められたって印象
それ以外のプレイでも凄く落ち着いていたように見えたし、良い傾向だな
多分今シーズンは何かのきっかけでケチャドバしそうな気がする
それ以外のプレイでも凄く落ち着いていたように見えたし、良い傾向だな
多分今シーズンは何かのきっかけでケチャドバしそうな気がする
547977
相手はブデミルが2点取ったチームだよな
GKもたしかティアシュテーゲンだったはず
GKもたしかティアシュテーゲンだったはず
547978
とりあえずビジャレアルというクラブにおいても
久保は別格の選手ってことだけは開幕3試合でわかった
久保は別格の選手ってことだけは開幕3試合でわかった
547979
この展開でも、久保を後半スタートから使う頭がないことにかなり不安を感じる
どこぞの何も考えない選手任せの監督と同じじゃねーか
どこぞの何も考えない選手任せの監督と同じじゃねーか
547980
エメリよ 「 アーセナルの英雄 」 鎌田の仕返しを まさか、久保君にしてるんじゃないよな?w
547981
前半のバルサのスピードじゃ、プレス行っても簡単に剥がされてた
シュート並みの速度のパスをしっかり足元でコントロールするわ、動き出した相手にピッタリ出すわでプレスしようがなかった
あれじゃ前半から久保が出てても、ピッチを回遊するだけに終始する羽目になってたし、後半でバルサの強度が落ちてから出て結果的によかったと思うわ
シュート並みの速度のパスをしっかり足元でコントロールするわ、動き出した相手にピッタリ出すわでプレスしようがなかった
あれじゃ前半から久保が出てても、ピッチを回遊するだけに終始する羽目になってたし、後半でバルサの強度が落ちてから出て結果的によかったと思うわ
547982
20分の出場だけで神童たる証を披露してしまったね。
これはビジャレアルのスタメンクラスですわ。
エメリーが無能なのは今に始まったことじゃないが、これで気づいたのでは?
真のチェクウェゼは久保くんだったということをw
次節はアラベス戦だっけか。
120%スタメンが当然。
これでベンチだったらクラブ公式ツイッターに凸されても文句は言えない。
てめぇが久保さんを望んだくせに節穴と自己中もいいとこ。
これはビジャレアルのスタメンクラスですわ。
エメリーが無能なのは今に始まったことじゃないが、これで気づいたのでは?
真のチェクウェゼは久保くんだったということをw
次節はアラベス戦だっけか。
120%スタメンが当然。
これでベンチだったらクラブ公式ツイッターに凸されても文句は言えない。
てめぇが久保さんを望んだくせに節穴と自己中もいいとこ。
547983
3日後のアラベス戦で先発させる予定だと見た
そのために、今日は後半15分程度だけプレーさせた、と考える
バルサ戦で負けた場合、次節久保を先発で出しやすくもなる
エメリの予定通りだろう
もし、これで次節先発じゃなければ、信用されてないことになる
次節先発かどうかが、今後を占う上で重要
そのために、今日は後半15分程度だけプレーさせた、と考える
バルサ戦で負けた場合、次節久保を先発で出しやすくもなる
エメリの予定通りだろう
もし、これで次節先発じゃなければ、信用されてないことになる
次節先発かどうかが、今後を占う上で重要
547984
ポソ獲れよ
547985
久保くんは全然やれてたな
しかしホントうまい
しかしホントうまい
547986
周りの選手ガー監督ガー
久保が所属する全てのチームで周りを叩きまくってるな
久保が所属する全てのチームで周りを叩きまくってるな
547987
スタメン勢より明らかに良いプレーをしてる、久保を望んだのはエメリ本人
イコールベンチ、ってのが解釈不能だわな
百歩譲ってこの試合でベンチスタートは分かるが、4-0のハーフタイムの時点で
もう久保を出しにいくのは当たり前、それすらしない
それだけで無能というか、何のために久保を熱望したのか理解不能
さすがに次からは扱いは違うと信じたい
イコールベンチ、ってのが解釈不能だわな
百歩譲ってこの試合でベンチスタートは分かるが、4-0のハーフタイムの時点で
もう久保を出しにいくのは当たり前、それすらしない
それだけで無能というか、何のために久保を熱望したのか理解不能
さすがに次からは扱いは違うと信じたい
547988
クーマンバルサまじやば過ぎだったな
547989
547975
A代表は選手の力だよ
森保は戦術は選手に投げてるからな
それでいてフォーメーション弄ったりして選手を慣れさせないよう妨害してる
A代表は選手の力だよ
森保は戦術は選手に投げてるからな
それでいてフォーメーション弄ったりして選手を慣れさせないよう妨害してる
547990
右サイドの絶対王と思われたチェクウェゼがやはり大したことないんだな
そもそも昨季リーガ成績を見ても久保よりゴールアシスト上げられてないっていう
全然右でもスタメン狙えるわ
チェクウェゼ、討ち取ったり
そもそも昨季リーガ成績を見ても久保よりゴールアシスト上げられてないっていう
全然右でもスタメン狙えるわ
チェクウェゼ、討ち取ったり
547991
しかしもう、これ日本とか日本人とかいう枠に入らない選手だろ
電通どうのこうのとか言ってる場合じゃねぇよ
マジで5年もしたら数百億の移籍金の選手になるぞ
電通どうのこうのとか言ってる場合じゃねぇよ
マジで5年もしたら数百億の移籍金の選手になるぞ
547992
久保は今のスタメンに劣ってるのは決定力以外はないな
強豪相手には久保のほうがチャンス多く作れそう
弱者相手にはベンチが無難かもしれんな
強豪相手には久保のほうがチャンス多く作れそう
弱者相手にはベンチが無難かもしれんな
547993
途中出場で活躍した久保より
エメリの無能さが気になった試合だった
エメリの無能さが気になった試合だった
547994
前半だって攻めてた時間はあるんだ。ただ、精度がわるかった。
久保がいたら入ってた可能性もある。
強度が落ちた後半から出た選手は結果が出たのか?
まぁ良い意味で言えば後半失点はなかったが。
久保がいたら入ってた可能性もある。
強度が落ちた後半から出た選手は結果が出たのか?
まぁ良い意味で言えば後半失点はなかったが。
547995
間違いなく次からスタメンだろ、素人が見ても前節から久保が優れてるのがわかる
エメリふざけんな
エメリふざけんな
547996
久保は右で使う事と、モレノと組ませて攻撃の軸にしていかないと勝ち点落として順位ずるずる下がって行きそう
547997
選手からは信頼されているが
エメリには信頼されていない
それがわかるゲームだったな
エメリには信頼されていない
それがわかるゲームだったな
547998
やっぱり久保が出ると期待感が違うというか、やってくれる感が半端ない
言っちゃ悪いが、プレミアでの南野にはそれを感じない
やはりフィジカルスピード技術の三拍子で通用してるか、それは大きな違い
久保は周りも使える上に自力でゴリゴリいける選手
4大リーグの日本人でこれを感じるのは、久保と冨安だけしかいない
ああ、早くスタメンでみたい
言っちゃ悪いが、プレミアでの南野にはそれを感じない
やはりフィジカルスピード技術の三拍子で通用してるか、それは大きな違い
久保は周りも使える上に自力でゴリゴリいける選手
4大リーグの日本人でこれを感じるのは、久保と冨安だけしかいない
ああ、早くスタメンでみたい
547999
>>547992
久保は今のスタメンに劣ってるのは決定力以外はないな
強豪相手には久保のほうがチャンス多く作れそう
弱者相手にはベンチが無難かもしれんな
3節終了時点でモレノ2得点(その内PK1)、パコ1得点だけだから決定力で比べんのは違くね
久保は今のスタメンに劣ってるのは決定力以外はないな
強豪相手には久保のほうがチャンス多く作れそう
弱者相手にはベンチが無難かもしれんな
3節終了時点でモレノ2得点(その内PK1)、パコ1得点だけだから決定力で比べんのは違くね
548000
エメリは最初から、3日後のアラベス戦で初先発させる予定だったのだろう
そのために、今日はバルサ相手に普通にやれるか、最終確認しただけだと思う
言わば、温存
エメリに文句を言うのは、次節先発じゃなかった時にすればいい
今のところ、エメリの予定通りに見える
そのために、今日はバルサ相手に普通にやれるか、最終確認しただけだと思う
言わば、温存
エメリに文句を言うのは、次節先発じゃなかった時にすればいい
今のところ、エメリの予定通りに見える
548001
やっぱ久保くん別格だわ
モレノ・久保で攻撃を構築するべき
前半0対4なのに後半頭から久保くん入れない
エメリが熱望したってホントか?
まじで騙された可能性高いわ
勝負捨てたならアラベス戦に向けて主力交代するべきだったのにそれもしないし。。。
モレノ・久保で攻撃を構築するべき
前半0対4なのに後半頭から久保くん入れない
エメリが熱望したってホントか?
まじで騙された可能性高いわ
勝負捨てたならアラベス戦に向けて主力交代するべきだったのにそれもしないし。。。
548002
まあよかったんじゃないの
どうせこの無能監督は久保を使う気ないし
これでかえってチームもダメ監督もダメって
嫌でも分からせた格好だし
半端な時間で壊滅的な状況で出されて
巻き添え喰らうより完全にダメで確定し
落ち着いた感じの状態で出て
それで好きにやれてスカッと出来たんだし
結果マトモにやれるのクボだけじゃねーかと
向こうのみんなも思っただけの試合だろうし
どうせこの無能監督は久保を使う気ないし
これでかえってチームもダメ監督もダメって
嫌でも分からせた格好だし
半端な時間で壊滅的な状況で出されて
巻き添え喰らうより完全にダメで確定し
落ち着いた感じの状態で出て
それで好きにやれてスカッと出来たんだし
結果マトモにやれるのクボだけじゃねーかと
向こうのみんなも思っただけの試合だろうし
548003
エメリ「久保も私も成長しなければならない」
548004
マジョルカのほうがバルサに対してもっと闘えてたなww
久保さん以外下手やし気持ちで負けてるし……
そもそも監督がダメダメやしな
移籍するチーム間違えたな
久保さん以外下手やし気持ちで負けてるし……
そもそも監督がダメダメやしな
移籍するチーム間違えたな
548005
前節の時点で久保がスタメンクラスであることは立証しただろ
今回ベンチスタートってのはエメリがいかに保身であるかを裏付けている
自身が熱望して獲得した若手を干した過去もあるしな
ただ久保は実際に良いプレーをしてる、もうベンチ要員では収まらない、通用しない
今回ベンチスタートってのはエメリがいかに保身であるかを裏付けている
自身が熱望して獲得した若手を干した過去もあるしな
ただ久保は実際に良いプレーをしてる、もうベンチ要員では収まらない、通用しない
548006
お前らあせりすぎ
久保君の過去を思い出せ
だいたい最初干されて最後にはチーム久保になってる
久保君の過去を思い出せ
だいたい最初干されて最後にはチーム久保になってる
548007
無難なパスしか出さずに母国から絶賛されてるイッガンインに比べたら
久保は真のワールドクラスだとわかるな
ただデンベレ踏んだ時はちょっとヒヤッとした
久保は真のワールドクラスだとわかるな
ただデンベレ踏んだ時はちょっとヒヤッとした
548008
547998
酒井宏樹もフィジカルスピード技術の三拍子で通用してる選手だな
フランスだけど
酒井宏樹もフィジカルスピード技術の三拍子で通用してる選手だな
フランスだけど
548009
エメリは久保が嫌い(確信)
548010
エメリくぉら!てめー
75分に出すとかなめてんのか!
それでも活躍しちゃう久保くん!
75分に出すとかなめてんのか!
それでも活躍しちゃう久保くん!
548011
>しかしもう、これ日本とか日本人とかいう枠に入らない選手だろ
>電通どうのこうのとか言ってる場合じゃねぇよ
>マジで5年もしたら数百億の移籍金の選手になるぞ
ファティと比べるとね・・・
>電通どうのこうのとか言ってる場合じゃねぇよ
>マジで5年もしたら数百億の移籍金の選手になるぞ
ファティと比べるとね・・・
548012
前節と今節でハッキリした、もう久保はレギュラー級だ
久保を熱望したのはエメリだろ?
久保を使うかどうか、もう答えは出たろ
久保を熱望したのはエメリだろ?
久保を使うかどうか、もう答えは出たろ
548013
なんで選手は揃ってるのに、こんなに弱いの?
548014
エメリが無能とかいってる奴はちゃんとフルでみてんのか?前半と後半頭までまで プロと高校生ぐらいボール保持の質に差があったぞ
前半と後半15分までのバルサのボール保持のうまさと速さの中で
どうやってボールを刈り取って 久保にどうやって渡して
どうやってチームとして久保を活かせたっていうんだよ
エメリがダメとか久保がダメとかいうより、バルサがチームとして強すぎた
前半のバルサは 保くん頭から出てても何もできんわあれじゃ まじでバルサがすごかった
前半と後半15分までのバルサのボール保持のうまさと速さの中で
どうやってボールを刈り取って 久保にどうやって渡して
どうやってチームとして久保を活かせたっていうんだよ
エメリがダメとか久保がダメとかいうより、バルサがチームとして強すぎた
前半のバルサは 保くん頭から出てても何もできんわあれじゃ まじでバルサがすごかった
548015
チェクウェゼからポジション奪うの無理説は一体なんだったのか
ふつうに奪えるレベルやん
言い換えればチェクウェゼが微妙に見えるぐらい久保が凄すぎるともいえる
ふつうに奪えるレベルやん
言い換えればチェクウェゼが微妙に見えるぐらい久保が凄すぎるともいえる
548016
今日は明らかに、温存
3日後のアラベス戦で初先発させる予定
そう見えたし、そう確信した
3日後のアラベス戦で初先発させる予定
そう見えたし、そう確信した
548017
久保がスタメンかベンチかの議論は置いといて
バレンシア主力2名と久保を補強しておいて、チームのこの微妙さはなんなんだ
むしろ昨季より劣化してる感があるんだが
そういう意味でもエメリに対する不信感が
バレンシア主力2名と久保を補強しておいて、チームのこの微妙さはなんなんだ
むしろ昨季より劣化してる感があるんだが
そういう意味でもエメリに対する不信感が
548018
なんで74分まで久保の投入を遅らせたかね
攻撃的オプションの1番手の選手を0-4と言う展開で
74分まで使わない意味が分からん
攻撃的オプションの1番手の選手を0-4と言う展開で
74分まで使わない意味が分からん
548019
日本人だけでなくレアルもより一層エメリに不信感を抱いたろうな
試合を見れば明らかに久保が優れているのがわかる
鎌田にぶちのめされたこのエメリは何を考えているのか
試合を見れば明らかに久保が優れているのがわかる
鎌田にぶちのめされたこのエメリは何を考えているのか
548020
チュクウゼの今日の守備を見ていたら
久保がレギュラー奪うのも、そう遠くないと思った
久保がレギュラー奪うのも、そう遠くないと思った
548021
て言うか相手がバルサとは言え、70分過ぎるまでビックリするほど見どころの無い試合じゃなかった?
普通に久保抜きでも楽しみにしてたチームだったのにムカついたわ。
そもそもエメリなんて居た?
普通に久保抜きでも楽しみにしてたチームだったのにムカついたわ。
そもそもエメリなんて居た?
548022
※548018
温存でしょ
負けることが決まったような試合で、疲れさせる意味がない
3日後のアラベス戦で初先発させる予定
そう見えたし、そう確信した
温存でしょ
負けることが決まったような試合で、疲れさせる意味がない
3日後のアラベス戦で初先発させる予定
そう見えたし、そう確信した
548023
ウエスカ戦から思ってたが、ビジャレアル自体が微妙すぎる
メンツだけは豪華に見えるが、ハマってない
全てがかち合う最後のピースは久保だ
メンツだけは豪華に見えるが、ハマってない
全てがかち合う最後のピースは久保だ
548024
>>548014
周りがボール運べないなら久保は自分で運ぶだろ
マジョルカにいたときそうだったろ
普通に自陣から1人でドリブルできる
周りがボール運べないなら久保は自分で運ぶだろ
マジョルカにいたときそうだったろ
普通に自陣から1人でドリブルできる
548025
温存っつーのは普段スタメンで出てる場合の話な
548026
*547983
*548000
*548016
それ逆だろ
もしその3日後に先発なら
本当は飽くまで久保を使う気はなかった
けど今日のこの結果でもう出さざるを得なくなった
いわば予定が狂った
それだけの事だろうよ
尤も本当に先発させればの話だがな
そうでなければ最初からずっと
今も尚その気は全くないって事になるだけ
エメリがどれだけ無能か解ってないな
*548000
*548016
それ逆だろ
もしその3日後に先発なら
本当は飽くまで久保を使う気はなかった
けど今日のこの結果でもう出さざるを得なくなった
いわば予定が狂った
それだけの事だろうよ
尤も本当に先発させればの話だがな
そうでなければ最初からずっと
今も尚その気は全くないって事になるだけ
エメリがどれだけ無能か解ってないな
548027
次の対戦相手アラベスは3試合戦ったチームの中で最下位や(ちなみに同条件でエイバル下から2番目)
先発確定やろ!
先発確定やろ!
548028
62分にモレノが枠内シュート打ってるから2本だな
にしても真面目に右SBポソ欲しいわ
一度いい崩しあったけどもっと久保に出せる場面あった
にしても真面目に右SBポソ欲しいわ
一度いい崩しあったけどもっと久保に出せる場面あった
548029
久保はもう適性が右サイドになってしまったのかな
明らかに右でのプレーが良い
二列目の全てで同じプレーが出来たら。代表にとってもすげーデカいんだけどな
明らかに右でのプレーが良い
二列目の全てで同じプレーが出来たら。代表にとってもすげーデカいんだけどな
548030
接戦でも大差をつけられていても
エメリが久保を使うのは終了間際だけ
レアルとの契約上、試合に出さないといけないから仕方なく使ってるとしか思えない
エメリが久保を使うのは終了間際だけ
レアルとの契約上、試合に出さないといけないから仕方なく使ってるとしか思えない
548031
チュクウェゼよりも久保を右でスタメンにしたほうがチームは明らかに良くなるな。
548032
エメリ無能って言ってる奴
エメリのリクエストで久保君獲得されたんだが
いなくなるとどうなるんだよ?
エメリのリクエストで久保君獲得されたんだが
いなくなるとどうなるんだよ?
548033
たしかにビジャレアルは連動性まだ高くない印象あるな
バルサはスペースがあるとそこに走り出してるし、そこに気づいて出せてる回数も結構あった
逆にビジャレアルはスペースがあってもそこに走り出せる選手がいないし
そのスペースをつくるための動きもバルサほどできてなかった
バルサが芽を潰してたってのもあるんだろうけど
クーマン体制になってからまだ間もないのに
あの連動性の精度はさすがバルサの選手のクオリティよって思った
バルサはスペースがあるとそこに走り出してるし、そこに気づいて出せてる回数も結構あった
逆にビジャレアルはスペースがあってもそこに走り出せる選手がいないし
そのスペースをつくるための動きもバルサほどできてなかった
バルサが芽を潰してたってのもあるんだろうけど
クーマン体制になってからまだ間もないのに
あの連動性の精度はさすがバルサの選手のクオリティよって思った
548034
関係ないけどワントップ南野でトップ下に鎌田、右に久保を見たいな
左は本来は中島だが半年以上実戦でプレーしてないという論外状態なので原口…
左は本来は中島だが半年以上実戦でプレーしてないという論外状態なので原口…
548035
代表が~w
548036
*548026
やめてあげて、、
せっかく今のうち何連投もして賭けに出て、
もし久保が先発だったらオラア!言った通りだろォ!!
ってドヤるつもりだったんだろうから
そんなあっさりきっぱり潰さないであげて、、
やめてあげて、、
せっかく今のうち何連投もして賭けに出て、
もし久保が先発だったらオラア!言った通りだろォ!!
ってドヤるつもりだったんだろうから
そんなあっさりきっぱり潰さないであげて、、
548037
エメリ無能すぎだろ!!
最初から頑張って起きてたのに!!
これからは前日にスタメン発表しろ!
最初から頑張って起きてたのに!!
これからは前日にスタメン発表しろ!
548038
点差が離れてなければもっと早く使ったかもしれない
もう負け試合確定だったから日程的に次節先発予定だろう久保は調整で出した感じだろう
もう負け試合確定だったから日程的に次節先発予定だろう久保は調整で出した感じだろう
548039
エメリの希望で獲得したはずなのにほとんど使わないからみんな怒ってるんじゃ?
548040
エメリに変わってからビジャレアルが良かったときがあっただろうか
548041
※548025
負けが確定したような試合だからこそ、温存した
※548026
今日は最終確認だと思う
日程から考えて、3日後のアラベス戦で初先発させる予定だったはず
万が一、次節先発じゃなければ、どうかしてると思うがね
負けが確定したような試合だからこそ、温存した
※548026
今日は最終確認だと思う
日程から考えて、3日後のアラベス戦で初先発させる予定だったはず
万が一、次節先発じゃなければ、どうかしてると思うがね
548042
試合終了後またファティと談話してたな
548043
※548032
リクエストしたなら使えって話
リクエストされなきゃそもそもビジャレアルには行ってない
仮に今の状態でエメリアウトになったら?そんなもん誰も分からんがな
リクエストしたなら使えって話
リクエストされなきゃそもそもビジャレアルには行ってない
仮に今の状態でエメリアウトになったら?そんなもん誰も分からんがな
548044
安心しろ、俺の計算では試合ごとに出場時間が3倍になっている。前回5分、今回約15分だから次回45分、その次は135分間出られる。
548045
明らかに久保が良いとわかったし、もう次回から先発でしょ。
アラベス戦かアトレティコ戦かのどちらかは確実にスタメンで出る。
その時までエメリ批判は少し待て。
アラベス戦かアトレティコ戦かのどちらかは確実にスタメンで出る。
その時までエメリ批判は少し待て。
548046
レアルがまたビジャレアルと久保に連絡を入れるだろうな
エメリをレアルのクラブ施設に一度呼び出しても良いレベル
出場機会について話が違うだろうから
エメリをレアルのクラブ施設に一度呼び出しても良いレベル
出場機会について話が違うだろうから
548047
そう言えば
アーセナル時代もリクエストしたくせに使われない選手がいたと聞いたな
アーセナル時代もリクエストしたくせに使われない選手がいたと聞いたな
548048
ビジャレアルは1人1人はうまいけど、まだ連動がな・・
1節もモレノが下がってからガクッと連動性が落ちたし
でその中では当然久保も結果残せなかったわけで
やっぱチーム自体が機能しないと
まあELも国内カップ戦も始まってないしリーグ戦は38分の3だし、まだこれからでしょ
1節もモレノが下がってからガクッと連動性が落ちたし
でその中では当然久保も結果残せなかったわけで
やっぱチーム自体が機能しないと
まあELも国内カップ戦も始まってないしリーグ戦は38分の3だし、まだこれからでしょ
548049
おい!
エメリが無能とか言ってるやつ!
よくわかってるな笑
エメリが無能とか言ってるやつ!
よくわかってるな笑
548050
>>548028
2回出せるシーンがあったかな
特に1つの方はビックチャンスに成りそうだったのに・・
まだ久保を信頼してないか、動きを把握してないのか・・
次節ではパス出して欲しいわ
2回出せるシーンがあったかな
特に1つの方はビックチャンスに成りそうだったのに・・
まだ久保を信頼してないか、動きを把握してないのか・・
次節ではパス出して欲しいわ
548051
チュクウェゼは左足とカットイン警戒そぶりだけで見事に何も出来なかった
縦空いててもまったく仕掛けない
堂安より縦も右足もないだろ
縦空いててもまったく仕掛けない
堂安より縦も右足もないだろ
548052
南野、久保、鎌田、中島が全員スタメン取れれば代表史上最強の攻撃陣が完成するのになぁ
548053
久保とファティがピッチ上で同じ方向を向いてるパラレルワールドか…
現地のサポには諦めろとしか
現地のサポには諦めろとしか
548054
>>548044
>>その次は135分間出られる。
クスっと笑ってしまったよ
>>その次は135分間出られる。
クスっと笑ってしまったよ
548055
今日もセビおじ出なかったな
寂しいぜ
寂しいぜ
548056
次スタメンじゃなかったらもう許さない
我慢の限界
眠気も限界
我慢の限界
眠気も限界
548057
そういやデンベレ出てたなw
久保に足踏まれてテレビ映ったくらいの印象しかないけども
久保に足踏まれてテレビ映ったくらいの印象しかないけども
548058
おい、これ絶対鎌田のせいだろ
エメリめっちゃ根に持ちそうじゃん
エメリめっちゃ根に持ちそうじゃん
548059
久保が最初の見せ場作った時に、以降で久保に積極的にパス集まってるような気がした
チームメイトは久保の力を認めている
認めてないのは鎌田にボコられたあいつだけだ
チームメイトは久保の力を認めている
認めてないのは鎌田にボコられたあいつだけだ
548060
また5位か6位やろ
548061
チュクウェゼが思ったよりしょぼい件について
548062
試合を重ねるごとに久保のパフォーマンスが良くなってる
逆にチェクウェゼは悪くなってる
これは入れ替わり確定だろ
逆にチェクウェゼは悪くなってる
これは入れ替わり確定だろ
548063
バルサむちゃよかったやん
久保君先発でもどっちにしても負けてるよ
次のへたれアラベス戦で先発で出て勝った方が印象よくなるぞ
久保君先発でもどっちにしても負けてるよ
次のへたれアラベス戦で先発で出て勝った方が印象よくなるぞ
548064
後半は無失点だったのに、前半だけで4-0は一体なんだったのか
前半のメンバーから大きく入れ替える必要があるね
前半のメンバーから大きく入れ替える必要があるね
548065
チュクウェゼがダメというより、アルバがうまかったわな
ちゃんと縦切る体勢で相対してたから、縦いっても体入れられる守り方してたし
刈れると判断できたとこでは素早く寄せていい形で持たせなかったし
しっかりビジャレアルの攻撃ポイントおさえてたわ
ちゃんと縦切る体勢で相対してたから、縦いっても体入れられる守り方してたし
刈れると判断できたとこでは素早く寄せていい形で持たせなかったし
しっかりビジャレアルの攻撃ポイントおさえてたわ
548066
久保のゴール前の決定的キーパス、わたわたして外したの誰?
あのやろう…
あのやろう…
548067
ファティは1つのクラブで関係性や理解を構築し続けられる。
久保はシーズンごとに振り出しに戻って1から始めなくてはいけない。でもその道を選んだのは本人だしな。
利点としては1チームに留まっていたら要求されなかったスキルを移籍の度に会得するってとこかな。
久保はシーズンごとに振り出しに戻って1から始めなくてはいけない。でもその道を選んだのは本人だしな。
利点としては1チームに留まっていたら要求されなかったスキルを移籍の度に会得するってとこかな。
548068
チュクウェゼは突破しかできないんだから左でいいと思う
で、右に久保を入れれば解決だろ
エメリはバ力なのか?
で、右に久保を入れれば解決だろ
エメリはバ力なのか?
548069
チェクウェゼに関しては一節目から言うほど大したことない
久保は降格マヨルカでレアルバルサアトレティコ相手に無双してたけど
今回の試合だってそれと近いぐらいの好プレー見せてたけどね
チェクウェゼには久保ほどの期待感を感じない
久保は降格マヨルカでレアルバルサアトレティコ相手に無双してたけど
今回の試合だってそれと近いぐらいの好プレー見せてたけどね
チェクウェゼには久保ほどの期待感を感じない
548070
エメリ「まずい久保が活躍しだした!モレノ下げて組み立てできなくしよ」
548071
エメリはマジョルカの久保の試合どれくらい見てるんだろ?
まさか数分のハイライトとプレシーズンだけで分かった気になってないか?
使い方見てるとそんな気がしてならない
まさか数分のハイライトとプレシーズンだけで分かった気になってないか?
使い方見てるとそんな気がしてならない
548072
エメリはEL番長だからな
ELとるために監督になったんやろw
ELとるために監督になったんやろw
548073
確かにエメリ希望で得とくしたのに使わないのは意味がわからんな
548074
マルカ紙の採点でGKアセンホとタイの2つ星評価
ホルナーダ・ペルフェクタ紙でも7点のアセンホに次ぐ6点、チーム2位タイの評価
得点も無いのに20分の出場だけで異例の好評価といえる
エメリは決断しろ
ホルナーダ・ペルフェクタ紙でも7点のアセンホに次ぐ6点、チーム2位タイの評価
得点も無いのに20分の出場だけで異例の好評価といえる
エメリは決断しろ
548075
相手の守備強度高い時間帯に久保出してもボールロストマンになるリスク高いからかもな
1節で出た時スペースない寄せられる展開の中でまさにそれになっちゃってたし
1節で出た時スペースない寄せられる展開の中でまさにそれになっちゃってたし
548076
>>548075
4-0とはいえ守備強度が緩い時間帯なんて存在しねぇよ
久保が持つと2人は来てたのにその上で狭いスペースに通してたのにロストするからとか阿呆か
久保が良くなったのは前節からなのに加入直後で連携不足だった一節目なんてデータにならん昔話してんじゃねぇよ
4-0とはいえ守備強度が緩い時間帯なんて存在しねぇよ
久保が持つと2人は来てたのにその上で狭いスペースに通してたのにロストするからとか阿呆か
久保が良くなったのは前節からなのに加入直後で連携不足だった一節目なんてデータにならん昔話してんじゃねぇよ
548077
小澤さんならかなり突っ込んだ質問してくれそうだから会見インタビュー動画楽しみにしてるわ
548078
わずかな時間で本当に違いを見せてたね。
今日のようなプレーを見せていけば、スタメンになったときにも余計な選手間の軋轢を生まずに済むね。
エメリを叩いてる人たちがいるけど、久保くんの能力はきちんと理解してると思うし、そのうちスタメン起用すると思うよ。
誰もが納得する状況でスタメンにしないと、他の選手のモチベーション低下や久保くんへの負担に繋がるからね。
これは途中出場する選手の優先順位にもいえることだから、無駄に敵をつくらないよう徐々に序列を上げていくしかないよ。
今日のようなプレーを見せていけば、スタメンになったときにも余計な選手間の軋轢を生まずに済むね。
エメリを叩いてる人たちがいるけど、久保くんの能力はきちんと理解してると思うし、そのうちスタメン起用すると思うよ。
誰もが納得する状況でスタメンにしないと、他の選手のモチベーション低下や久保くんへの負担に繋がるからね。
これは途中出場する選手の優先順位にもいえることだから、無駄に敵をつくらないよう徐々に序列を上げていくしかないよ。
548079
安売りとレンタルの悲哀。
ELと日本市場で十分元が取れる安売りで、レンタルだとこの程度の待遇。
ELと日本市場で十分元が取れる安売りで、レンタルだとこの程度の待遇。
548080
エメリはいったいどういう状況分析してるんだ?とは誰しもが思う。
アーセナルで寝てたのがまだそのままなのか?
アーセナルで寝てたのがまだそのままなのか?
548081
トリゲロスに出したパスは何で通ったのか不思議でならない
守備も反応出来てないみたいだし、小さなフェイントとかモーションずらしてタイミングが取れないようにしてるのか
マジョルカの時も似たようなパス通してた
守備も反応出来てないみたいだし、小さなフェイントとかモーションずらしてタイミングが取れないようにしてるのか
マジョルカの時も似たようなパス通してた
548082
久保は一年間しかいないからね。抜群の結果を出さないとエメリも使いづらいのだろう。
548083
前半0-4でシュートは無理やり何とか打てた一本だけ
素人目で見てももっとやれることあったと思うよ
素人目で見てももっとやれることあったと思うよ
548084
温存温存言ってる人がいるが
今日は最初から勝つ気がなくて
サブのメンバーを使ったってこと?
今日出てたメンバーはいつもスタメンで
久保がサブなんだが?
サブを温存ってどういうこと?
今日は最初から勝つ気がなくて
サブのメンバーを使ったってこと?
今日出てたメンバーはいつもスタメンで
久保がサブなんだが?
サブを温存ってどういうこと?
548085
とりあえずファーストタッチ下手すぎるのなんとかしろ
548086
チーム作り破綻だの選手ヤル気失せただの騒がれいよいよ限界ムードの怪しいクラブが4点差で省エネ流しモード
そして周り大勢が疲労困憊という逆境の中で
中出場からの元気いっぱいキレキレの
ビジャレアルの守護神が今日も躍動 無失点完封に見事貢献 存在感!
そして周り大勢が疲労困憊という逆境の中で
中出場からの元気いっぱいキレキレの
ビジャレアルの守護神が今日も躍動 無失点完封に見事貢献 存在感!
548087
チョっパリにサッカーは無理
548088
エメリが悪い
→マジョルカの時と違って、引く手あまただった(らしい)選択肢の中から、
わざわざエメリのクラブを選んだ久保が悪い
→マジョルカの時と違って、引く手あまただった(らしい)選択肢の中から、
わざわざエメリのクラブを選んだ久保が悪い
548089
あ、チョオオンだ。
ほんと虫みたい。
ほんと虫みたい。
548090
ある程度の数の試合に出場させる契約があるんだろ
途中出場でも使ってもらえる間にアシストなりゴールなり決めないとベンチで終わるよ
途中出場でも使ってもらえる間にアシストなりゴールなり決めないとベンチで終わるよ
548091
相手がバルサとはいえビジャレアルがここまで簡単にあしらわれるならば、そりゃ何かせなあかんだろう。
久保を投入したゲームを見てエメリが何かしら考えるなら望みがあるんだけどな。
久保を投入したゲームを見てエメリが何かしら考えるなら望みがあるんだけどな。
548092
3日後のアラベス戦で初先発させる予定のため、
今日は温存だったんだろ
と信じたい ・・・・・・
今日は温存だったんだろ
と信じたい ・・・・・・
548093
練習でしっかりと経験は積めてると思うけど
半年たってもこのままなら本人もレアルも考えないとね
半年たってもこのままなら本人もレアルも考えないとね
548094
>>548075
4-0とはいえ守備強度が緩い時間帯なんて存在しねぇよ
それな。
久保がロストマシーンなるとしたら、
バルサの攻撃強度が上がってる時間帯だよね。
むしろその時のがバルサの守備強度が緩いと考えられる。でも攻撃は最大の防御の面もあるから結果的に守備強度上がって「どっちみちじゃね?」とも言える。
ただ途中出場で周りより断然ゲンキいっぱいである久保に対しては相対的に守備強度が緩いと同じ様になるとは言えるかもしれない。
4-0とはいえ守備強度が緩い時間帯なんて存在しねぇよ
それな。
久保がロストマシーンなるとしたら、
バルサの攻撃強度が上がってる時間帯だよね。
むしろその時のがバルサの守備強度が緩いと考えられる。でも攻撃は最大の防御の面もあるから結果的に守備強度上がって「どっちみちじゃね?」とも言える。
ただ途中出場で周りより断然ゲンキいっぱいである久保に対しては相対的に守備強度が緩いと同じ様になるとは言えるかもしれない。
548095
コンディション、仕上がってきたな!
"流し"てたみたいなのは指示なのか?…エメリっておもしろいやつなのかもw
一人だけ、引退したレジェンドのチャリティーマッチみたいな感じだったタケクボwww
クボアンはそろそろ手のひらの準備しとかなくっちゃ!
"流し"てたみたいなのは指示なのか?…エメリっておもしろいやつなのかもw
一人だけ、引退したレジェンドのチャリティーマッチみたいな感じだったタケクボwww
クボアンはそろそろ手のひらの準備しとかなくっちゃ!
548096
久保が引退したレジェンドみたいだったのは
ベンチ座って試合見てた時だろ
ベンチ座って試合見てた時だろ
548097
先発だったら
こんだけ守備やってたら攻撃に力見せるのも限られるだろ
結果そうそう出せる訳ねー
マジョルカみたいな事言ってそう
こんだけ守備やってたら攻撃に力見せるのも限られるだろ
結果そうそう出せる訳ねー
マジョルカみたいな事言ってそう
548098
エメリに二強食いを期待するのはもぐり
この展開は昔からずっとや
この展開は昔からずっとや
548099
すでに「終わった」ゲームで
マジョルカより上レベルのチ―ム、周りの選手レベルも上がってて
この程度か…
マジョルカより上レベルのチ―ム、周りの選手レベルも上がってて
この程度か…
548100
548096
その通り。
"元バルセロナ"の"19才"だ。
その通り。
"元バルセロナ"の"19才"だ。
548101
先発したってどーせエメリに文句言うだけのオチだろ
548102
久保が出ているときは守備が・・・って奴は試合を見ていない。
何故なら久保が投入されるまでビジャレアルは、ずっと良い形を作れていなかったから。
久保投入後の景色が変わった事を理解できないのは、ある意味可哀想だ。
あと、エメリは本当にメンバーを変えない監督だね、前半0-4でシュートゼロの時点で普通は久保を入れるだろ。
何故なら久保が投入されるまでビジャレアルは、ずっと良い形を作れていなかったから。
久保投入後の景色が変わった事を理解できないのは、ある意味可哀想だ。
あと、エメリは本当にメンバーを変えない監督だね、前半0-4でシュートゼロの時点で普通は久保を入れるだろ。
548103
マジョルカでも見た
アイツであそこらへんなら好きにやらせてもいい な感じ
そこで ナメんなよ久保がゴール付近でやれば…も肝心の決定力怖さがない
ゴールから遠ざかった所でサーカスやってんのがお互い平和という
アイツであそこらへんなら好きにやらせてもいい な感じ
そこで ナメんなよ久保がゴール付近でやれば…も肝心の決定力怖さがない
ゴールから遠ざかった所でサーカスやってんのがお互い平和という
548104
小澤さんの試合後解説
・ビジャレアルの守備戦術は正直お粗末だった
・右サイドのチュクウェゼガスパールが大穴でそこにバルサの強みであるファティアルバがぴったりはまってやりたい放題だった
・とくにチュクウェゼやジェラール・モレノがジョギングで戻ってプレスバックしないのがここまで大差がついた原因のひとつ
・エメリは強豪相手に弱い監督 保守的なので交代も遅いし慎重
・今日の久保登場が遅かったのもエメリの性格そのままといえる
・正直今日の出来と指揮じゃ日本のみならず現地からエメリ批判が出てもしょうがない
・が、年間で見ればなんだかんだそれなりに結果出す監督なので性急な批判はどうか
・久保はその中でスタメン起用に値するだけの働きを見せた 現地もその評価で一致してるはず
・次のアラベス戦でスタメン起用される可能性が高い
・万が一次もベンチならエメリ批判が吹き荒れることになりそう
まあだいたい日本での大勢の意見そのまんまだな
スペイン語ツイッターでもエメリ批判がかなり出てきているのがわかる
次戦のスタメンと結果が注目のまとになりつつある
・ビジャレアルの守備戦術は正直お粗末だった
・右サイドのチュクウェゼガスパールが大穴でそこにバルサの強みであるファティアルバがぴったりはまってやりたい放題だった
・とくにチュクウェゼやジェラール・モレノがジョギングで戻ってプレスバックしないのがここまで大差がついた原因のひとつ
・エメリは強豪相手に弱い監督 保守的なので交代も遅いし慎重
・今日の久保登場が遅かったのもエメリの性格そのままといえる
・正直今日の出来と指揮じゃ日本のみならず現地からエメリ批判が出てもしょうがない
・が、年間で見ればなんだかんだそれなりに結果出す監督なので性急な批判はどうか
・久保はその中でスタメン起用に値するだけの働きを見せた 現地もその評価で一致してるはず
・次のアラベス戦でスタメン起用される可能性が高い
・万が一次もベンチならエメリ批判が吹き荒れることになりそう
まあだいたい日本での大勢の意見そのまんまだな
スペイン語ツイッターでもエメリ批判がかなり出てきているのがわかる
次戦のスタメンと結果が注目のまとになりつつある
548105
前半だけ見たんだけど、チェクウェぜのミドルサードでの酷いロストが3回以上有ったんだが、プレッシャーのない所でやらかすなよ
548106
すでに4点差つけてるバルサが時間と共に省エネに切り替わっていくにつれ
試合の景色もかわっていく
そこに乗っかる形でフレッシュな久保が登場したわけだ
バルサは結果を与えるほどお人よしじゃなかったけどな
で古巣の因縁も何もなかったようになった
試合の景色もかわっていく
そこに乗っかる形でフレッシュな久保が登場したわけだ
バルサは結果を与えるほどお人よしじゃなかったけどな
で古巣の因縁も何もなかったようになった
548107
マジョルカでは殆ど足元でボールもらってたけど、ビジャレアルではレアルのプレシーズンの時と同様に裏への動き出しするし、久保がボール持った時に前線に人数いるからパスコースに選択肢が結構あるな。
マジョルカでは守備と1対1の強さを学んで、ビジャレアルでは判断力と決定力を磨けると、完璧なレアルへのサクセスストーリーや!
マジョルカでは守備と1対1の強さを学んで、ビジャレアルでは判断力と決定力を磨けると、完璧なレアルへのサクセスストーリーや!
548108
><スペイン>
>・ウナイ・エメリのベルナベウとカンプノウでの成績
> 24試合 0勝 1分 23敗 19ゴール 75失点!!!!
> この2つのスタジアムで試合をする時、
> 平均すると毎回0-3で負けていることになる
まじかよやべーなw
ビジャレアルの面子っていうより監督の戦術の問題じゃないか?
まあそれでも久保以外何もしてなかったのは事実だったけど
>・ウナイ・エメリのベルナベウとカンプノウでの成績
> 24試合 0勝 1分 23敗 19ゴール 75失点!!!!
> この2つのスタジアムで試合をする時、
> 平均すると毎回0-3で負けていることになる
まじかよやべーなw
ビジャレアルの面子っていうより監督の戦術の問題じゃないか?
まあそれでも久保以外何もしてなかったのは事実だったけど
548109
やはりプレスサッカーでは挟み込みがセットだわ
上手い選手は1人プレスされても平気だ
上手い選手は1人プレスされても平気だ
548110
久保が結果出せる程度の試合なら、出さなくても結果出るんじゃないの?
の範囲。
の範囲。
548111
エメリがどんなサッカーしたいのか全然分かんねぇやジェラールモレノの出来次第だろ今の所
548112
まあ、15分程度だったが結局久保が一番上手いのが素人にもわかる試合だった
さすがにこれ続けていったらそのうちスタメンになるよ
ただチームの完成度が低くてライン間空きすぎなのがなあ
さすがにこれ続けていったらそのうちスタメンになるよ
ただチームの完成度が低くてライン間空きすぎなのがなあ
548113
南の見てもわかるように使うにしてもタイミングがいるしな
新加入です、ファンも使えと言ってるから使いますじゃあね
新加入です、ファンも使えと言ってるから使いますじゃあね
548114
さすがヴィジャレアルのオフィシャルのコメント欄が日本からのアクセスだけ閉鎖されてるだけの事はあるな
この民度の低さよ笑
この民度の低さよ笑
548115
水曜も試合あるのか
先発で出てほしいなぁ
先発で出てほしいなぁ
548116
なんだかな、あれだけ時間をかけて移籍先精査していたのに結局ベンチって・・・
548117
ヴィジャレアルでさえも、久保のうまさが際立ってるとか、凄いな。
っていうか、ここまでマジョルカ時代もそうだが、アトレティコ、レアル、バルサ相手にここまでやるとか、ほんと想像してなかったわ。
まぁ、スタメンは時間の問題と確信したが、他の面子がなぁ。
っていうか、ここまでマジョルカ時代もそうだが、アトレティコ、レアル、バルサ相手にここまでやるとか、ほんと想像してなかったわ。
まぁ、スタメンは時間の問題と確信したが、他の面子がなぁ。
548118
ラストのエメリの成績に草
548119
まあバルサ相手の対戦で久保くん使用前・使用後がはっきりわかった試合だった。これで現地マスコミやサポーターからも先発待望論の声が大きくなるし、エメリも無視できないだろ
548120
※547975
アジアカップで優勝を逃がし、勝って当然のアジア二次予選全勝を誇るしかない
FIFAランキングは相手有ってのものだし、そもそも当てにならないランキングだし
アジアカップで優勝を逃がし、勝って当然のアジア二次予選全勝を誇るしかない
FIFAランキングは相手有ってのものだし、そもそも当てにならないランキングだし
548121
4-4-2やめろよエメリ...勝てねーだろこのチームだと
チュクウェゼは後半相手が疲れてきてからの投入のほうがいい
久保くん右固定でしばらく続けろ。
マジ勝てないわ今のエメリでは
チュクウェゼは後半相手が疲れてきてからの投入のほうがいい
久保くん右固定でしばらく続けろ。
マジ勝てないわ今のエメリでは
548122
ビジャレアルは早くフランクフルトと試合をやるべき
ーアーセナルサポより
ーアーセナルサポより
548123
久保のチャンスメイク力は凄まじいな。このレベルでも群を抜いてる。エメリは強豪相手の守備構築に難がある監督だということは分かった。押し込まれかけたらとにかく人数をかけて中央を堅くするために早めにコンパクトにさせすぎる傾向がある。そこで狩り切ろうとしてるんだろうが、結果的にカウンター時等に最終ライン中央には人数は足りてるのに誰もサイドに開いてチェックにいかないのでサイドががら空き。空いたサイドにパスされたら後手に回って対処できない。一度3バック戦術をやり直したら治りそうなもんだが。
548124
久保は、結果出したら出場時間が増えてるから
エミリは、普通のことやってる。
エミリは、普通のことやってる。
548125
エメリは昔からかなり格上には全く弱いチームを作ると評判
これからも2強には絶対に大差で負けるよ
これからも2強には絶対に大差で負けるよ
548126
鎌田にエメリを辞任に追いやって欲しいわ
548127
今のところ マジョルカ時代と同じ流れだから心配して無いよ。いつの間にかスタメン取ってそう。
548128
久保がチェクウェゼよりスタメンで使われることがあってもヴィジャレアルのサポの多くから理解を得られるのは思ったよりも早くなりそうだ。
548129
PK蹴るのはメッシってのは知ってるけどさ、今回ばかりは空気読めよって感じだったわ
548130
バルサレアルアトレンティコ戦ぜーんぶノーアシスコアレスなのにほめちぎる
戦力も中堅上位チームで恵まれてるのにクボシン言い訳も見苦しくなってきたな
戦力も中堅上位チームで恵まれてるのにクボシン言い訳も見苦しくなってきたな
548131
エメリはチュクウェゼの損切りどうにかせんとな。久保の全体出場時間を考えたらまだ一試合も出場してないんちゃう?いれかえてみて良いやろな。
548132
なぜ久保選手を使わないのかははっきりしている
良いチームには良い選手と良い監督が集まり
勝てないチームには良くない選手と良くない監督があつまる
つまりよくない監督が率いてるから結果ももう一つなんです
なぜ使わないのかではなくよくない監督だから使わないんですよ
良いチームには良い選手と良い監督が集まり
勝てないチームには良くない選手と良くない監督があつまる
つまりよくない監督が率いてるから結果ももう一つなんです
なぜ使わないのかではなくよくない監督だから使わないんですよ
548133
かなり良かったね、マジョルカ後期に近いレベルのプレーだった。4-0の後半だから相手の強度落ちてるタイミングではあることは差し引いてもアピールになったはず。
548135
>・ウナイ・エメリのベルナベウとカンプノウでの成績
> 24試合 0勝 1分 23敗 19ゴール 75失点!!!!
これマジ?ちょっとひくわ…
> 24試合 0勝 1分 23敗 19ゴール 75失点!!!!
これマジ?ちょっとひくわ…
548136
さんざんイライラさせられて気分悪いけど
久保がプレシーズンよりだんぜん良くなってきたので希望はある
久保がプレシーズンよりだんぜん良くなってきたので希望はある
548137
前半で4点差で負けている試合、交代は残り15分から、
何がしたいのかさっぱりわからん。
レアルのご機嫌取りか?
何がしたいのかさっぱりわからん。
レアルのご機嫌取りか?
548138
久保は右のがやりやすそうだね
中央適正もありそうだけど今は昨シーズンで慣れた右のが動けそう
中央適正もありそうだけど今は昨シーズンで慣れた右のが動けそう
548139
ファティとレベルの差見せつけられちまったな。
もう周りのレベルが低いせいとか言い訳できねーぞ。
こういう試合で結果残せない時点でメッシに並ぶことなんて夢のまた夢だわ。
もう周りのレベルが低いせいとか言い訳できねーぞ。
こういう試合で結果残せない時点でメッシに並ぶことなんて夢のまた夢だわ。
548140
2点目3点目入れられたタイミングで入れとくべきだった。そしたら一点でも取り返してたとか言うつもりは無いけどもうちょい見応えはあったろうな
548141
548139
本人の目標はイニエスタ。ウイングなら恐らくアザール。メッシはあなたや周りがそう見てるだけ。
本人の目標はイニエスタ。ウイングなら恐らくアザール。メッシはあなたや周りがそう見てるだけ。
548142
まーた非力シュートに好クロス空振りで決定機フイにしたのか
やらかしたな
そろそろ久保シンやめるわ
やらかしたな
そろそろ久保シンやめるわ
548143
今は右サイドを難無くやってるけどマジョルカ時代は右サイドでと適応にはしばらくかかった。恐らくしばらく使い続ければ中央も適応するだろう。ただその頃までエメリの首が保つかどうか。
548144
ドリブルとかキーパスよりペナルティエリアでの個人技をもっと工夫してほしい
もっと貪欲にゴールを狙うべきだよ
せめて一つでもゴール決めとけば評価は段違いになるのに
いまいち評価が定まらないのはそのせいだよ
もっと貪欲にゴールを狙うべきだよ
せめて一つでもゴール決めとけば評価は段違いになるのに
いまいち評価が定まらないのはそのせいだよ
548145
548028
オフだったからね
カウントされたオンターゲットは久保のみ
オフだったからね
カウントされたオンターゲットは久保のみ
548146
いい加減見せかけのテクニックとやらはいいからゴールかアシスト見せろや
ファティとここまで差をつけられると涙しかないわ
ガンインにも負けてるし
ファティとここまで差をつけられると涙しかないわ
ガンインにも負けてるし
548147
久保の敵味方問わず不意打ちするキーパスっ てメッシクラスの選手なら合わせられるのか気になるわ
548148
ハイライト厨が流れてきたね。
それじゃ今日の試合は半分も分からないぞ、試合見ろ。
それじゃ今日の試合は半分も分からないぞ、試合見ろ。
548149
今日の出来ならスタメン余裕だな
この調子を維持できたらアシストはすぐに付くだろうしゴールも久保次第で量産できるような気がしてきた
この調子を維持できたらアシストはすぐに付くだろうしゴールも久保次第で量産できるような気がしてきた
548150
監督としては先発させたくても
チーム内の雰囲気に影響するような采配はすぐにはできないだろ
まあ早くも久保が先発しやすい状況になったわけだけど
チーム内の雰囲気に影響するような采配はすぐにはできないだろ
まあ早くも久保が先発しやすい状況になったわけだけど
548151
エメリが久保にこだわって獲得したんやし、怪我とか不調でないのに少ししか使わんてことはなんか考えあるんかな?
シーズンは長いし、まだ責める気はないが
シーズンは長いし、まだ責める気はないが
548152
昇って来たマジョルカも久保加入したとたんキープどころか下降したよね
548153
エメリ
548154
現実↓
今シーズンの欧州所属選手の成績
日本
南野3G1A 鎌田2A
原口1A 柴崎1A
橋本4G
食野1G
中山1G
森岡1G2A 伊東2G1A 鈴木優2G 鈴木武2G1A 松原1A
奥川2G2A 北川1G
浅野6G1A 志村1G
杉田6G5A
木下2G
加賀山2G 田中3G
末松1G
千徳1G
瀬戸1A
合計 41G 19A・・・・攻撃ポイント60
韓国人
ファンヒチャン1G1A クォンチャンフン1G
イガンイン2A ファンウィジョ1A
イジェソン2G ソクヒョンジュン1G
ファンイボム2G4A
イスンウ2G
合計 9G 8A・・・攻撃ポイント17
※寄生による盗みゴール、アシストは除外
今シーズンの欧州所属選手の成績
日本
南野3G1A 鎌田2A
原口1A 柴崎1A
橋本4G
食野1G
中山1G
森岡1G2A 伊東2G1A 鈴木優2G 鈴木武2G1A 松原1A
奥川2G2A 北川1G
浅野6G1A 志村1G
杉田6G5A
木下2G
加賀山2G 田中3G
末松1G
千徳1G
瀬戸1A
合計 41G 19A・・・・攻撃ポイント60
韓国人
ファンヒチャン1G1A クォンチャンフン1G
イガンイン2A ファンウィジョ1A
イジェソン2G ソクヒョンジュン1G
ファンイボム2G4A
イスンウ2G
合計 9G 8A・・・攻撃ポイント17
※寄生による盗みゴール、アシストは除外
548155
アフリカ人は身体能力は強いがサッカー脳は~…
イングランドサッカーがあっている
久保先発で 負けているときに途中出場で久保とふたりで攻撃力を高める
これじゃ 来年イングランドに高く売れない?
イングランドサッカーがあっている
久保先発で 負けているときに途中出場で久保とふたりで攻撃力を高める
これじゃ 来年イングランドに高く売れない?
548156
久保はあそこでならやらせといても別にいーやwをしっかりやられてたな
マジョルカの時からそれ以上でも以下でもない
マジョルカの時からそれ以上でも以下でもない
548157
明らかに相手が疲れている時間に元気な選手を投入したんだから
ほかの選手より活躍して当たり前
明らかに相手のプレスの強度が落ちてたのは明らかだったろ
だからこそ自由にできたんだよ
スタメンで試合に出て初めて評価できる
ほかの選手より活躍して当たり前
明らかに相手のプレスの強度が落ちてたのは明らかだったろ
だからこそ自由にできたんだよ
スタメンで試合に出て初めて評価できる
548158
久保のあのパス
目の前に強くもない最高のパス
邪魔する敵もいない
ダイレクトでシュートだよね
目の前に強くもない最高のパス
邪魔する敵もいない
ダイレクトでシュートだよね
548159
得点差の結果確保した相手が流し気味の時のここぞでフレッシュで入って来れたとはいえ
「ゴールの結果」から離れた所では相変わらずの存在感を見せる久保はやはり凄い
「ゴールの結果」から離れた所では相変わらずの存在感を見せる久保はやはり凄い
548160
恐怖条項が入ってなくともレアルとの関係を良好に保ってたいなら、久保は使いにくいやろし?
548161
久保とかいう右SBの攻撃センスはなかなかだな!
あれが前線の選手だったら泳がされてる以外は特に何も仕事してない、怖くもなんともないけど、SBだから結構な隠し玉切り札だと思う。
あれが前線の選手だったら泳がされてる以外は特に何も仕事してない、怖くもなんともないけど、SBだから結構な隠し玉切り札だと思う。
548162
今日はゴ・が湧き出す時間帯が遅かったな
そりゃあそこまで露骨に凄いプレイされたら、回復するまで
時間がかかるかw
そりゃあそこまで露骨に凄いプレイされたら、回復するまで
時間がかかるかw
548163
※548157
確かにそれは否定できない
バルサも勝ち確だから少し流してた可能性があるしやっぱりスタメンじゃないと本当に通用するのか判断できないよな
確かにそれは否定できない
バルサも勝ち確だから少し流してた可能性があるしやっぱりスタメンじゃないと本当に通用するのか判断できないよな
548164
鎌田先生
の出番
の出番
548165
今日の久保は非常に良かった。さすがのエメリも次はスタメンで使うだろうと信じてる。そこで結果でればアトレティコ戦もいけるはず。
今日の試合でもっとうまくやれそうな点は二つだな。
一つ目はエストピニャンからの折り返しを上手くヒットさせられなかった点。
ボールスピード速かったので仕方ない面もあるが、あれをドンピシャ合わせてシュート持っていければ、よかった。決まるかGKに弾かせて押し込む展開まで行けたら本当に最高だったな。
二つ目はシュートシーン。あれは浮いたからGKに大きく弾かれたが、もしいつもの低弾道で行ってたら、低くこぼれたから二人ほどの詰めてた味方が押し込めてた可能性が高い。
このどっちかが結果につながってたら最高だった。
やはり久保は持っていない男だ。
それでも昨季あれだけの結果を残せたのは久保の実力が群を抜いてて、何度もトライできるからだ。今期は絶対もっと良い結果がでる。本当に楽しみしかない。
今日の試合でもっとうまくやれそうな点は二つだな。
一つ目はエストピニャンからの折り返しを上手くヒットさせられなかった点。
ボールスピード速かったので仕方ない面もあるが、あれをドンピシャ合わせてシュート持っていければ、よかった。決まるかGKに弾かせて押し込む展開まで行けたら本当に最高だったな。
二つ目はシュートシーン。あれは浮いたからGKに大きく弾かれたが、もしいつもの低弾道で行ってたら、低くこぼれたから二人ほどの詰めてた味方が押し込めてた可能性が高い。
このどっちかが結果につながってたら最高だった。
やはり久保は持っていない男だ。
それでも昨季あれだけの結果を残せたのは久保の実力が群を抜いてて、何度もトライできるからだ。今期は絶対もっと良い結果がでる。本当に楽しみしかない。
548166
決定力な怖さも弱いし
ゴールから遠ざかった位置での目くらましプレーでいいんじゃないかと思うが
それで客は騙せても対戦相手の方は…
ゴールから遠ざかった位置での目くらましプレーでいいんじゃないかと思うが
それで客は騙せても対戦相手の方は…
548167
・マキャベリズム=他人を操ったりダマそうとする性向
・ナルシシズム=自己中心的で自分が大好き
・サイコパス=他人への共感や後悔の感情がない
・サディズム=他人を苦しめるのが楽しくてしょうがない
これら4つの指標は、いずれも人間のダークな側面を代表しており、すべての要素を兼ね備えた人のことを、心理学では「ダークテトラッド」と呼びます。
データによれば、「荒らし」のダークテトラッドのレベルは、一般的なネットユーザーのなんと6倍以上。要するに、ちょっとした失言をネチネチと攻撃するようなユーザーは、いくら表面では正義にあふれた言葉を吐いていようが、その根っこには「他人を苦しめたい!」という激しい欲望しかないわけです。彼らの目的は、「他人の苦しむ姿(主に、怒る姿)を見たい」だけです。
議論が目的のフリをして、正義の味方気取りをしますが、苦しめるのが目的ということを忘れないようにしましょう。対策は、「無視する」ことです。それ以外はありません。
・ナルシシズム=自己中心的で自分が大好き
・サイコパス=他人への共感や後悔の感情がない
・サディズム=他人を苦しめるのが楽しくてしょうがない
これら4つの指標は、いずれも人間のダークな側面を代表しており、すべての要素を兼ね備えた人のことを、心理学では「ダークテトラッド」と呼びます。
データによれば、「荒らし」のダークテトラッドのレベルは、一般的なネットユーザーのなんと6倍以上。要するに、ちょっとした失言をネチネチと攻撃するようなユーザーは、いくら表面では正義にあふれた言葉を吐いていようが、その根っこには「他人を苦しめたい!」という激しい欲望しかないわけです。彼らの目的は、「他人の苦しむ姿(主に、怒る姿)を見たい」だけです。
議論が目的のフリをして、正義の味方気取りをしますが、苦しめるのが目的ということを忘れないようにしましょう。対策は、「無視する」ことです。それ以外はありません。
548168
エメリはやっぱり無能
548169
点差離れた途中からだからじゃなくても久保個人はバルサやレアルとか強豪相手でも通用するのは去年証明済だしコンディションが去年の終盤の頃に戻って来たんだなって印象
このコンディションなら次節は先発だろう
このコンディションなら次節は先発だろう
548170
鎌田さん、またエメリをやっちゃってくださいお願いします。
548171
鎌田ーーーー!!! 早くきてくれーーーーっ!!!
548172
久保入ったときには周りの選手があきらめてたからなあ
久保が発奮させて、てれてれ動き始めたけど
消沈するメンバーとアピールするしかない久保とで、温度差がすれ違ってて観ててつらいよ
久保が発奮させて、てれてれ動き始めたけど
消沈するメンバーとアピールするしかない久保とで、温度差がすれ違ってて観ててつらいよ
548173
※548167
そういう人も少しはいるのだろうけど、絶対数の問題や、反撃受けるネットでやるやつは少ないだろう。
工作員がやってるのがほとんどだと思うけどね。
なにせ、他の工作で忙しい(南コリア大統領選挙とか)と、がらがらになるとかよくあるし、南コリア選手が失敗すると腹いせ書きこみが増えるとか(こっちは個人レベルでも)、傾向があるから。
イギリス関係になると、日本人差別のような書きこみが、毎回しつこく連投されるとかもある。
そういう人も少しはいるのだろうけど、絶対数の問題や、反撃受けるネットでやるやつは少ないだろう。
工作員がやってるのがほとんどだと思うけどね。
なにせ、他の工作で忙しい(南コリア大統領選挙とか)と、がらがらになるとかよくあるし、南コリア選手が失敗すると腹いせ書きこみが増えるとか(こっちは個人レベルでも)、傾向があるから。
イギリス関係になると、日本人差別のような書きこみが、毎回しつこく連投されるとかもある。
548174
プレのマジョルカ臭さが残るところから、久保建のプレーがかなり成長してた。それが見られただけでもうれしい収穫だ。
皆が疲れてる後半登場だから、有利に動けるっていうのを差し引いても、今回のプレーは周りと同等以上にやっていけそうだと思わせてくれる。
皆が疲れてる後半登場だから、有利に動けるっていうのを差し引いても、今回のプレーは周りと同等以上にやっていけそうだと思わせてくれる。
548175
CL狙えるとか言われてたけどなんか・・・弱くないか?
548176
DF酷すぎないかい。
548177
途中からだから、などとア ホな事を申しておるチョウセン人がおりますが。
ビジャレアルの久保以外の他の攻撃陣は、最初から最後まで枠内シュートがなく、久保が後半の終わりになって打ったのがようやくチーム内唯一の枠内シュートという事実、バルサも交代しまくってんで、疲れてるどうのこうのは交代した選手にとってない上に、交代した選手も手を抜いて個人評価がいいわけないので。
ビジャレアルの久保以外の他の攻撃陣は、最初から最後まで枠内シュートがなく、久保が後半の終わりになって打ったのがようやくチーム内唯一の枠内シュートという事実、バルサも交代しまくってんで、疲れてるどうのこうのは交代した選手にとってない上に、交代した選手も手を抜いて個人評価がいいわけないので。
548178
いい加減最低限の決定力はつけてくれ
エリア内で怖さが全くないんだよ
このままじゃ俺は久保に対するリスペクトが完全に消えそうだ
エリア内で怖さが全くないんだよ
このままじゃ俺は久保に対するリスペクトが完全に消えそうだ
548179
DFは元から心配されてたから・・・(小声)
バルサが煽られて心を入れ替え練習時間伸ばして、強さを取り戻してきてたんだっ。多分きっとそのせいだっ。
バルサが煽られて心を入れ替え練習時間伸ばして、強さを取り戻してきてたんだっ。多分きっとそのせいだっ。
548180
久保は次は先発するんじゃないかな、これだけの大敗だといくらバルサ相手とはいえエメリも何も手を加えないという訳にもいかないと思う
なのであんまり心配してないわ
短い時間ながらも違いを作り個の力を見せてくれた本当に流石だわ
いいか香川よ記事違いだが自分の望む場所でプレーしたいなら久保のように個人で違いを作るんだよ
それもできねーのにスペインでプレーしたい?スペインなめんじゃねーぞ!!さっさとカタール行けやwww
なのであんまり心配してないわ
短い時間ながらも違いを作り個の力を見せてくれた本当に流石だわ
いいか香川よ記事違いだが自分の望む場所でプレーしたいなら久保のように個人で違いを作るんだよ
それもできねーのにスペインでプレーしたい?スペインなめんじゃねーぞ!!さっさとカタール行けやwww
548181
まあ大丈夫だろ
アピールは出来てるからマジョルカの時みたいに使わざるを得なくなる
アピールは出来てるからマジョルカの時みたいに使わざるを得なくなる
548182
個人的にはチームが落ちるとこまで落ちるか、
チェクウェゼ、パコ、モレノの誰か怪我するかしない限り、 重要な試合でスタートから使われることはないと思う
エメリである限りはね
チェクウェゼ、パコ、モレノの誰か怪我するかしない限り、 重要な試合でスタートから使われることはないと思う
エメリである限りはね
548183
チュクウゼはイマイチだな。
久保君の方がほとんど面で上だ
久保君の方がほとんど面で上だ
548184
久保建 バルサレベル
ビジャレアル バルサに完封されるレベル
ビジャレアルの選手達、俺たちが日本人にサッカーを教えてやるよw
これが客が不満を持つ問題の原因だろうな。エメリに解決できんのかね。
ビジャレアル バルサに完封されるレベル
ビジャレアルの選手達、俺たちが日本人にサッカーを教えてやるよw
これが客が不満を持つ問題の原因だろうな。エメリに解決できんのかね。
548185
ゴール前で左サイドからボールを貰った時、パスじゃなくシュートして欲しかったな
若いんだからもっと貪欲にガツガツして良いと思うよ
若いんだからもっと貪欲にガツガツして良いと思うよ
548186
まぁ途中からだしな
相対的に体キレキレであるべきだし
4点差で勝負片付けてバルサだってもういいだろw省エネでいこうぜwだし
バルサの攻撃もっていく力強さのをあまり考慮しなくてもいいお気楽で
守りもまぁここらは好きにやらせていーよメンドイし省エネで ってw実
際に ホラね?ここまで全く届かないでしょwでしかなかったし前も見栄えするだけでそれでしかなかったし。でもマジョルカじゃないから何とかと思ったけどダメだったし
結果は無失点完封しかないけどまぁ賑やかし興業としては良かったかなってあたり。
相対的に体キレキレであるべきだし
4点差で勝負片付けてバルサだってもういいだろw省エネでいこうぜwだし
バルサの攻撃もっていく力強さのをあまり考慮しなくてもいいお気楽で
守りもまぁここらは好きにやらせていーよメンドイし省エネで ってw実
際に ホラね?ここまで全く届かないでしょwでしかなかったし前も見栄えするだけでそれでしかなかったし。でもマジョルカじゃないから何とかと思ったけどダメだったし
結果は無失点完封しかないけどまぁ賑やかし興業としては良かったかなってあたり。
548187
ゴール結果に結び付かない、相手が実害まで届かないからここまではやらせてもいいって所では、しっかり存在感を見せられる力はあるよね
当然ゴール結果には結び付かないけど
チーム戦績はともかく興業にとってはありがたい選手だと思うよ
当然ゴール結果には結び付かないけど
チーム戦績はともかく興業にとってはありがたい選手だと思うよ
548188
チュクウェゼは使われる側なんだから後半久保が入ったときのフォーメーションで一緒にやってほしいな
548189
548184
久保建 バルサレベル
ビジャレアル バルサに完封されるレベル
正しくは
久保守護神 バルサを完封してしまうレベル バルサに完封されるレベル
ビジャレアル バルサに4ゴールくらうレベル バルサに完封されるレベル
久保建 バルサレベル
ビジャレアル バルサに完封されるレベル
正しくは
久保守護神 バルサを完封してしまうレベル バルサに完封されるレベル
ビジャレアル バルサに4ゴールくらうレベル バルサに完封されるレベル
548190
久保がただ観たいだけの奴のコメントが溢れてるな
次の試合のこと、今後の人間関係、もろもろ考えてくれてるなんて想像もしないんだろうな
次の試合のこと、今後の人間関係、もろもろ考えてくれてるなんて想像もしないんだろうな
548191
ビジャレアル守備陣は、途中からあのバルサを完封した久保からレクチャーされるべきだよな。日本人から教わるのは屈辱かもしれないが。
てか先発でなきゃおかしいだろ CBあたりでディフェンスリーダーやってもいいくらいだよ
てか先発でなきゃおかしいだろ CBあたりでディフェンスリーダーやってもいいくらいだよ
548192
4点差でギア落とした状態なのに無双したみたいに言う奴は
ほんとおつむ悪いのか?
点を取らないと評価は大して変わらない
それが事実
ほんとおつむ悪いのか?
点を取らないと評価は大して変わらない
それが事実
548193
エメリ「久保を成長させたくないから、是非とも欲しい」
548194
久保を称賛してる連中ってボールプレーしか観てないからなぁ。
久保のポジショニングは相変わらず。タッチライン際にいる時は足が止まり気味で細かいポジショニング修正が無いからボールを配給しづらく、頻繁に中に入ろうとするんだけどボール取られたら久保のいないスペースを使われ、当の久保は疾走する相手を見ながらジョギング…。
そらスタメンからは使えんわ。今のままならどうしても点が欲しい終盤でしか使えんよ。
久保のポジショニングは相変わらず。タッチライン際にいる時は足が止まり気味で細かいポジショニング修正が無いからボールを配給しづらく、頻繁に中に入ろうとするんだけどボール取られたら久保のいないスペースを使われ、当の久保は疾走する相手を見ながらジョギング…。
そらスタメンからは使えんわ。今のままならどうしても点が欲しい終盤でしか使えんよ。
548195
でもそれあなたの感想ですよね?
548196
書きこみ数の伸びが異常だと思ったら、
嘘捏造連投のウリスト工作員がわいてんのかw
バルサ戦でチーム内MoMじゃ、そりゃ工作員が日本人潰し書きこみ連発しにくるわなww
嘘捏造連投のウリスト工作員がわいてんのかw
バルサ戦でチーム内MoMじゃ、そりゃ工作員が日本人潰し書きこみ連発しにくるわなww
548197
548194
これ今スタメンの右サイドの選手の事じゃんwww
これ今スタメンの右サイドの選手の事じゃんwww
548198
バルサ側最高点評価 ファティ
ビジャレアル側最高点 久保建
世代が変わったというか、時代が変わったというか、どっちも10代とか、色々象徴する試合になったのかもしれない。
ビジャレアル側最高点 久保建
世代が変わったというか、時代が変わったというか、どっちも10代とか、色々象徴する試合になったのかもしれない。
548201
まずはスーパーサブとして起用されてるうちに結果出さないとな
スタメンはそれからだろう
スタメンはそれからだろう
548202
デンベレもサムも身体能力高いけど久保の方がインテリジェンスとテクニックあるから全然すごかったわ
548203
>試合終了後またファティと談話してたな
試合後結構時間経ってたのにファティのほうがビブス着たまま退場口前で待ってたからな 天才同士仲良くていいよな将来同じチームでプレイできたらいいな
試合後結構時間経ってたのにファティのほうがビブス着たまま退場口前で待ってたからな 天才同士仲良くていいよな将来同じチームでプレイできたらいいな
548204
548194
なんでみんなポジショニングに触れないかというと、その時々の監督の指示だったりチームの戦術でいくらでも役割が変わるからだよ。選手個人の考えで好きにできる訳じゃない。外野から良し悪しの判断は中々難しい。
今回は右がアルバとファティにボッコボコにやられていたので、
「サイドの高めに張り続けろ」「アルバを上がらせない位置にいろ」
という指示が入っていたんじゃないかな。
チームメイトもそれを理解していたので、久保が位置を合わせるのではなくて、久保の位置をある程度固定して周りが合わせる、というプレーメイキングが結構はまったと思われる。
なんでみんなポジショニングに触れないかというと、その時々の監督の指示だったりチームの戦術でいくらでも役割が変わるからだよ。選手個人の考えで好きにできる訳じゃない。外野から良し悪しの判断は中々難しい。
今回は右がアルバとファティにボッコボコにやられていたので、
「サイドの高めに張り続けろ」「アルバを上がらせない位置にいろ」
という指示が入っていたんじゃないかな。
チームメイトもそれを理解していたので、久保が位置を合わせるのではなくて、久保の位置をある程度固定して周りが合わせる、というプレーメイキングが結構はまったと思われる。
548205
ビジャレアルのウナイ・エメリ監督は試合後、「前半悪かったのはわたしの責任だ。ファンの皆さんにお詫びしたい」と謝罪した。スペイン紙『AS』などが伝えている。
本人も言ってるね
同じところからひたすらやられて4-0は流石にないわ
2点目でアもっとアクションほしかったよな
本人も言ってるね
同じところからひたすらやられて4-0は流石にないわ
2点目でアもっとアクションほしかったよな
548206
試合結果は監督の責任かもしれないけどフィールド上の出来事は選手の責任だぞ。
これはメッシも言ってた事。
バルサ戦のビジャレアルに関しては監督の責任よりも選手が練習通りにやってたなかったのが悪い。
これはメッシも言ってた事。
バルサ戦のビジャレアルに関しては監督の責任よりも選手が練習通りにやってたなかったのが悪い。
548208
エメリはご託はいいから久保スタメンで使えって。
それで良くなるから。
それで良くなるから。
548209
ホームのバルサとレアル相手に0勝1分け23敗ってエメリマジかよ...
548210
www.youtube.com/watch?v=FR1Az52mJAM
今日のDAZNバルサ戦解説した小澤さんの試合評(11:48~20:20)
●チュクウェゼを74分まで引っ張ったのは中2日のアラベス戦のためかもしれない
●バルサ後半はだいぶペースダウンして無理しない戦い方にシフトしていた
●久保とチュクウェゼのスタッツを比較すると圧倒的に久保が優れているが、チュクウェゼは前半守備に奔走せざるを得なかった面もある
●長いシーズンを戦う兼ね合いがあるから1試合だけもしくは久保の交代シーンだけを切り取って批判することは個人的にはしたくない
全体的に久保はかなりよくやってたって評価みたいだね
今日のDAZNバルサ戦解説した小澤さんの試合評(11:48~20:20)
●チュクウェゼを74分まで引っ張ったのは中2日のアラベス戦のためかもしれない
●バルサ後半はだいぶペースダウンして無理しない戦い方にシフトしていた
●久保とチュクウェゼのスタッツを比較すると圧倒的に久保が優れているが、チュクウェゼは前半守備に奔走せざるを得なかった面もある
●長いシーズンを戦う兼ね合いがあるから1試合だけもしくは久保の交代シーンだけを切り取って批判することは個人的にはしたくない
全体的に久保はかなりよくやってたって評価みたいだね
548211
いつも途中出場で相手疲れてるんだから活躍して当たり前って言う人いるけどデンベレの悪口言わないで下さいよ
548213
毎回毎回あの短い時間であれだけのことができるなんてなかなか凄いな
548214
548193
エメリ「久保を成長させたくないから、是非とも欲しい」
じゃなくて
エメリ「(鎌田での恨みは久保で晴らすから)是非とも欲しい」
や
エメリ「久保を成長させたくないから、是非とも欲しい」
じゃなくて
エメリ「(鎌田での恨みは久保で晴らすから)是非とも欲しい」
や
548215
逆に久保がスタメンじゃない理由がはっきり試合に出てたと思うけどね。
マジョルカでも何度も指摘した事。
毎プレイで自分が活躍しよう、自分がなんとかしようとしすぎなんだよ。
つまり落ち着きがない、若さが出てる。
他の5大でスタメン張ってる10代を見ても分かる通り確率の高さをもっと考えるべき。
なんでも自分で前に運ぼうとしたりむやみにシュートを打つのは違う。
マジョルカでも何度も指摘した事。
毎プレイで自分が活躍しよう、自分がなんとかしようとしすぎなんだよ。
つまり落ち着きがない、若さが出てる。
他の5大でスタメン張ってる10代を見ても分かる通り確率の高さをもっと考えるべき。
なんでも自分で前に運ぼうとしたりむやみにシュートを打つのは違う。
548216
クロス上げると見せかけて股抜き、と見せかけて股抜き警戒して止まった脚のすぐ横を通すパス。シビれたわ
548217
548215
周りが良い動きしてたらパスは出してるだろ
サッカーわかってる?
まぁ隣の民族だから悔しいんだろうけど
周りが良い動きしてたらパスは出してるだろ
サッカーわかってる?
まぁ隣の民族だから悔しいんだろうけど
548218
皆で協力してじっくり時間かけた上で渾身の枠内シュート1を繰り出すのが最新のサッカーだもんな
548219
次節楽しみやなあ
548220
試合展開考えたら、もう少し早く出して欲しかった。
ただこれまでよりもアピール出来た、
右では快適にプレーすると監督も言ってたし、
良い流れになってきた。
更にチームともフィットしてきた。
ただこれまでよりもアピール出来た、
右では快適にプレーすると監督も言ってたし、
良い流れになってきた。
更にチームともフィットしてきた。
548221
監督がエメリだぞ?あのエメリw
548223
さすがに中3日の次戦は先発だろう
またベンチスタートなら序列が決まってて、少なくとも年内は残り5~15分のクローザーになりそう
クローザーと言ってもミラン時代の本田よりはマシだけど
またベンチスタートなら序列が決まってて、少なくとも年内は残り5~15分のクローザーになりそう
クローザーと言ってもミラン時代の本田よりはマシだけど
548224
それこそトップ下で見たかったなぁ。
ゴールから遠い所だとある程度やらせてくれるから分かんねーや。
バルサは状況的にもどんと構えて、来るなら来ればぁ?っぽいし
その通り結局ゴールには届かないコントロールされてたし
ゴールから遠い所だとある程度やらせてくれるから分かんねーや。
バルサは状況的にもどんと構えて、来るなら来ればぁ?っぽいし
その通り結局ゴールには届かないコントロールされてたし
548225
>>548224
それでも短い時間で、どうやってそこ通した?というパスが2本あった
その内1本はゴールしてほしい虚を突いたパスだ
本当に久保は敵を欺くのが上手だけど味方も騙される・・・
それでも短い時間で、どうやってそこ通した?というパスが2本あった
その内1本はゴールしてほしい虚を突いたパスだ
本当に久保は敵を欺くのが上手だけど味方も騙される・・・
548226
あのなあ・・・
ビジャレアルは前期5位のチームだぞ。
エメリも新任の監督。いきなりチームで実績のない久保を贔屓したら、
クラブ内で監督の信用はがた落ち。そのままチーム崩壊のリスクが高いんだよ。
久保が多少活躍しても、「それくらい久保がいなくてもできた」と評価され、
負けでもしたら「監督と久保」が責任をおわされ、その後久保を干すしか、監督がチームをまとめる手段がなくなるかもしれない。
結局EPリーグやカップ戦で、先発試合数を重ねて、久保がチームメイトから信用を得てからの話なんだよ。
今回バルサにボコられて、エメリにとっても久保にとってもチャンスが来たんだよ。チームメイトもシュートは衝撃だったはず。
それが久保を入れて全く違うチームになった。パスも来た。
結局久保が途中交代でなお、実力を見せつけなければ、19歳の一年でいなくなる選手が、リーガ5位のチームのレギュラーになることは不可能って事。
ビジャレアルは前期5位のチームだぞ。
エメリも新任の監督。いきなりチームで実績のない久保を贔屓したら、
クラブ内で監督の信用はがた落ち。そのままチーム崩壊のリスクが高いんだよ。
久保が多少活躍しても、「それくらい久保がいなくてもできた」と評価され、
負けでもしたら「監督と久保」が責任をおわされ、その後久保を干すしか、監督がチームをまとめる手段がなくなるかもしれない。
結局EPリーグやカップ戦で、先発試合数を重ねて、久保がチームメイトから信用を得てからの話なんだよ。
今回バルサにボコられて、エメリにとっても久保にとってもチャンスが来たんだよ。チームメイトもシュートは衝撃だったはず。
それが久保を入れて全く違うチームになった。パスも来た。
結局久保が途中交代でなお、実力を見せつけなければ、19歳の一年でいなくなる選手が、リーガ5位のチームのレギュラーになることは不可能って事。
548227
>>584225
あれ一番凄かったと思うわ。
ビアンコさんが解説していくれているよ
久保は細かいポジショニング調整していないとか、のたまっている人も見た方がいい。
https://www.youtube.com/watch?v=r-eSpSpktTk
あれ一番凄かったと思うわ。
ビアンコさんが解説していくれているよ
久保は細かいポジショニング調整していないとか、のたまっている人も見た方がいい。
https://www.youtube.com/watch?v=r-eSpSpktTk
548228
出場 16分
枠内シュート 1/2
ドリブル成功率 100%
パス成功率 9/13
キーパス 1
対人勝利 2/3
SofaScore採点 7.3
マルカ採点 星2 (チーム2位)
アス採点 1 (チーム2位タイ)
ホルナーダ・ペルフェクタ採点 6 (チーム2位タイ)
凄まじいな
昨季に続いてまたバルサ相手に示してしまったか
枠内シュート 1/2
ドリブル成功率 100%
パス成功率 9/13
キーパス 1
対人勝利 2/3
SofaScore採点 7.3
マルカ採点 星2 (チーム2位)
アス採点 1 (チーム2位タイ)
ホルナーダ・ペルフェクタ採点 6 (チーム2位タイ)
凄まじいな
昨季に続いてまたバルサ相手に示してしまったか
548229
言いたくないけど、久保のプレー見た後で南野を見るとげんなりする。
フィジカル的にも技術的にも、期待感も全てで天地の差がある。
ビッグクラブでプレーする選手はやはり久保のような選手を言うのだろうなと。
久保以外でそう思えるのは冨安ぐらいか。
この二人がどこまで行くかが楽しみすぎる。
それぞれレアルとユベントスで中心になることを期待してる。
フィジカル的にも技術的にも、期待感も全てで天地の差がある。
ビッグクラブでプレーする選手はやはり久保のような選手を言うのだろうなと。
久保以外でそう思えるのは冨安ぐらいか。
この二人がどこまで行くかが楽しみすぎる。
それぞれレアルとユベントスで中心になることを期待してる。
548230
エメリが強豪相手のアウェー勝てないのは何時もの事だから驚きはないけど
そろそろアウェー戦改善してほしい
そろそろアウェー戦改善してほしい
548231
久保はドリブルは上手いけれど、パス精度が悪い。肝心なところでミスが多い。シュートパターンが限られている。
一言で言えばとせりぶるだけメッシ。ダメだこりゃ。見た感じ、他のメンバーが何を次にしたいのか丸で判っていないとおもう。これではレギュラーは無理。
今の出来で久保くんを持ち上げ過ぎでしょ。全然得点の匂いがしない。
一言で言えばとせりぶるだけメッシ。ダメだこりゃ。見た感じ、他のメンバーが何を次にしたいのか丸で判っていないとおもう。これではレギュラーは無理。
今の出来で久保くんを持ち上げ過ぎでしょ。全然得点の匂いがしない。
548232
メッシを0トップにして
守備戦術から追い出したから思いの外バルサのプレスがはまって
前半は何もできません状態だったな
守備戦術から追い出したから思いの外バルサのプレスがはまって
前半は何もできません状態だったな
548233
この出来が安定して出せるようだとエメリはどっちにしろ久保に頼ることになるだろうな
その頃までにチームが4強付近に留まれるかどうかだけど
新加入が多く試す選手も多くなるのは仕方ないがスタメンは入れ替わりそうだな
その頃までにチームが4強付近に留まれるかどうかだけど
新加入が多く試す選手も多くなるのは仕方ないがスタメンは入れ替わりそうだな
548234
※548231
完全に試合見てない奴まる出しの、朝 鮮人並みの低 能コメすぎるwww
完全に試合見てない奴まる出しの、朝 鮮人並みの低 能コメすぎるwww
548235
久保はおいといて
失点シーンの守備ひどくない?なんつーか抽象的で申し訳ないがやる気を感じない…
失点シーンの守備ひどくない?なんつーか抽象的で申し訳ないがやる気を感じない…
548236
とうとう南野アンチが我慢出来ず久保の記事にまで湧いてくるのは草
548238
現地サポーターは今のビジャレアルなら
ゴタゴタバルサを粉砕するだろうなんて期待してたんだろうな
今どんな気持ちだろ
ゴタゴタバルサを粉砕するだろうなんて期待してたんだろうな
今どんな気持ちだろ
548239
久保のスタメンどうこうは関係なく、ビジャレアルじゃこのバルサには勝てないわ。久保のスタメンを確保するって意味では大敗で良かったと思う。
ただ、久保の成長って意味では強いとこと当たる時はスタメンにしてほしかったね。スコアポイントを獲れたかは微妙だけど、それでも得るものはあっただろうから。
ただ、久保の成長って意味では強いとこと当たる時はスタメンにしてほしかったね。スコアポイントを獲れたかは微妙だけど、それでも得るものはあっただろうから。
548240
久保にとっては、ビジャレアルも結局はマヨルカと変わらんレベルなのかね?
久保が1番上手いなんて言われるようじゃな
ユーロ圏外枠が空いたらさっさとローン切り上げてマドリーに戻してやって欲しいわ
久保が1番上手いなんて言われるようじゃな
ユーロ圏外枠が空いたらさっさとローン切り上げてマドリーに戻してやって欲しいわ
548241
チュクウェゼは強豪相手にはからっきしだからなぁ
久保は強豪相手に輝くから見てて面白い
というか現地バルサファン達が「本当ならアンスーと久保が並んでた筈なんだよなぁ…のび太の野郎が」とずーっと嘆いてたのが面白かった
久保は強豪相手に輝くから見てて面白い
というか現地バルサファン達が「本当ならアンスーと久保が並んでた筈なんだよなぁ…のび太の野郎が」とずーっと嘆いてたのが面白かった
548242
やっぱ長時間プレーする久保が見たいよね
褒めるのも批判するのもそれからだわ
褒めるのも批判するのもそれからだわ
548243
強豪相手に輝く(対レアルバルサアトレティコセビージャ0G0A)ぷっ
548244
エメリはバルサのホームでは13試合13敗10得点43失点だぞ
0-4の負けは想定内だぞ
0-4の負けは想定内だぞ
548245
548225
それでも短い時間で、どうやってそこ通した?というパスが2本あった
その内1本はゴールしてほしい虚を突いたパスだ
本当に久保は敵を欺くのが上手だけど味方も騙される・・・
久保は騙されなくてもゴール外すくらいだからなぁ・・・
久保でも決められるパスを出すか、久保自身が決めたらいいんじゃないかな
あんなんじゃ怖くもないから、ある程度は泳がせもするんでしょうよ。マジョルカ時からそういう感じ。見栄えするだけ興業的にはマシ程度から飛び出したい所だな。
それでも短い時間で、どうやってそこ通した?というパスが2本あった
その内1本はゴールしてほしい虚を突いたパスだ
本当に久保は敵を欺くのが上手だけど味方も騙される・・・
久保は騙されなくてもゴール外すくらいだからなぁ・・・
久保でも決められるパスを出すか、久保自身が決めたらいいんじゃないかな
あんなんじゃ怖くもないから、ある程度は泳がせもするんでしょうよ。マジョルカ時からそういう感じ。見栄えするだけ興業的にはマシ程度から飛び出したい所だな。
548246
チュクウェゼ守備全然しないのはあれまずいでしょ
失点は右から崩されたのばかりだし、そこをめっちゃ批判されてるし
あとやっぱりDFがやばい
失点は右から崩されたのばかりだし、そこをめっちゃ批判されてるし
あとやっぱりDFがやばい
548247
久保がもう一つ突き抜けられないから
見事なのは確かだけど、実質は管理された中のサッカー舞踊止まりなんだ。
見事なのは確かだけど、実質は管理された中のサッカー舞踊止まりなんだ。
548248
この試合だけじゃなくて
エメリってマジで無能かもな
ここまでの内容が5位のチームとは思えん
マジョルカの試合観てるかのようだよ
エメリってマジで無能かもな
ここまでの内容が5位のチームとは思えん
マジョルカの試合観てるかのようだよ
548250
前節のバルサの課題は完封出来ないことだったんだぞ。絶対に失点せずに完封勝利を飾ろうとしてるバルサが省エネ?久保を自由にやらせる?ありえないからw
シュートってのはGK正面に飛んでもゴールに繋がる可能性がある。大事なのはゴール前まで運んで枠内シュートで終わらせる流れ。
ゲームメイカーとしてのセンスなら久保はリーガ最高クラスだと思うよ。シュートセンスはお世辞にも良いとは言えないけどね(笑)
まあ要は、完封のためにバッチリポジションとって隙あらば点差拡げてやろうってチーム一丸となってるバルサ相手に、たった20分弱で独特なゲームビジョンによりチームのペースを作り出したことは誰が見ても凄いことだって話。
サッカー知ってる人ほど久保シンになっちまうんだよ。凄さが分からずに批判できる神経が俺には分からないw
シュートってのはGK正面に飛んでもゴールに繋がる可能性がある。大事なのはゴール前まで運んで枠内シュートで終わらせる流れ。
ゲームメイカーとしてのセンスなら久保はリーガ最高クラスだと思うよ。シュートセンスはお世辞にも良いとは言えないけどね(笑)
まあ要は、完封のためにバッチリポジションとって隙あらば点差拡げてやろうってチーム一丸となってるバルサ相手に、たった20分弱で独特なゲームビジョンによりチームのペースを作り出したことは誰が見ても凄いことだって話。
サッカー知ってる人ほど久保シンになっちまうんだよ。凄さが分からずに批判できる神経が俺には分からないw
548251
ビジャレアルの枠内シュートが久保のあの一本だけだったのに久保はシュートガーゴールガーと文句つけて間接的にビジャレアルにトドメを刺してる奴らで草
548252
久保がそんなにすごい選手ならあの時間でもゴールはできたはずなんだよ
2試合25分やってキーパスは何本かあるもののまだゼロ点、サーカスドリブルなんて何百人抜いてもプロは評価しないよ?
25分で最低1本でも決めてたら一試合4点、アタッカー5人と考えても毎試合20点は取れるはずなんだよ
なのに久保一人のせいで4-0で敗北…
オレも久保を信じることができなくなってきたよ
2試合25分やってキーパスは何本かあるもののまだゼロ点、サーカスドリブルなんて何百人抜いてもプロは評価しないよ?
25分で最低1本でも決めてたら一試合4点、アタッカー5人と考えても毎試合20点は取れるはずなんだよ
なのに久保一人のせいで4-0で敗北…
オレも久保を信じることができなくなってきたよ
548253
メッシだってシュート何本も打ったのに決めきれなかったじゃん
ワールドクラスなんかも決定機決める確率3分の1ぐらいなのに
久保に無茶ぶりし過ぎ 枠内シュート1本打てただけいいよ これで決定機にパスが集まるようになれば数うてばゴールできるでしょ
ワールドクラスなんかも決定機決める確率3分の1ぐらいなのに
久保に無茶ぶりし過ぎ 枠内シュート1本打てただけいいよ これで決定機にパスが集まるようになれば数うてばゴールできるでしょ
548254
さすがくんさん、コメ欄伸びすぎw
548255
>>548252
最初から信じる気のないテヨが何言ってんだよw
最初から信じる気のないテヨが何言ってんだよw
548256
久保すげえなあ
決定力以外は完成されてるんじゃね
決定力以外は完成されてるんじゃね
548257
ゴールにはならなかったけど、あの状況で強い枠内シュート打てたこと自体進歩してるよ。確かチームメートは誰も枠内に打ててなくね?
バルサは新監督になって戦術メッシを止め、守備もタイトになってる。
バルサは新監督になって戦術メッシを止め、守備もタイトになってる。
548258
日本のクレだけがズレてんだよね
深層心理ではタケがメッシ以上の選手だとか思っちゃってんじゃね?ってくらいやばい思考で無茶ぶりしてくるからな
深層心理ではタケがメッシ以上の選手だとか思っちゃってんじゃね?ってくらいやばい思考で無茶ぶりしてくるからな
548259
バルサを引き合いに出してるけどバルサの例に習うなら確率の高いシュート以外は打つなってのがバルサの伝統的な考え方。
548363
※548258
19歳当時のメッシよりうまいけど、時代が違うから比較は難しいね。
19歳当時のメッシよりうまいけど、時代が違うから比較は難しいね。
548397
これは仕方がないよ
降格争いしてるチームならともかく
いずれ出ていく可能性が高い選手を
主軸にはできないだろ
降格争いしてるチームならともかく
いずれ出ていく可能性が高い選手を
主軸にはできないだろ
548404
さらに加えると、コロナ延期の影響でチームを仕上げる時間もほとんどなくなってて、監督も変わってて、そこに合流して2ヶ月もたってない実績も少ない選手を、スタメンで出してくわけがないと。
10月入ると試合数も増えるし、変えていくとしたら、早くてもこれからってとこだね。
10月入ると試合数も増えるし、変えていくとしたら、早くてもこれからってとこだね。
548408
競争はいいこと。
548410
守備をはじめ新チームがフィットしない時に久保先発させて、今みたいになると叩かれるから
練習で慣れてきて日程タイトな4戦目に先発させるビジョンだったならエメリ超優秀
練習で慣れてきて日程タイトな4戦目に先発させるビジョンだったならエメリ超優秀
548416
548251
ビジャレアルの枠内シュートが久保のあの一本だけだったのに久保はシュートガーゴールガーと文句つけて間接的にビジャレアルにトドメを刺してる奴らで草
多くの有望な選択肢の中からそのビジャレアルを選んで所属してる人へ間接、というか巡り巡って挟み打ち二重にトドメさされてるだけの久保個人・・・
ビジャレアルの枠内シュートが久保のあの一本だけだったのに久保はシュートガーゴールガーと文句つけて間接的にビジャレアルにトドメを刺してる奴らで草
多くの有望な選択肢の中からそのビジャレアルを選んで所属してる人へ間接、というか巡り巡って挟み打ち二重にトドメさされてるだけの久保個人・・・
548437
もう積極的に点を取りチャレンジいこうとはしない、堅実安心だけでいいやいいやw時点で普通にバルサは省エネだった。
そんな中で久保はどーせゴール届かない目くらましの域な事もあって、実質、管理内で泳がされてるだけ。いくら見栄えするサーカスや花火やれたところで肝心の結果決め手欠けるってのはそんなモン。それは久保のアレじゃないっても、久保自身もまた決め手が弱いもんだから偉く出れない。
しっかりと目くらましできる分だけ興業的に大きな魅力あるのは確かだが、それ以上でも以下でもない。
そんな中で久保はどーせゴール届かない目くらましの域な事もあって、実質、管理内で泳がされてるだけ。いくら見栄えするサーカスや花火やれたところで肝心の結果決め手欠けるってのはそんなモン。それは久保のアレじゃないっても、久保自身もまた決め手が弱いもんだから偉く出れない。
しっかりと目くらましできる分だけ興業的に大きな魅力あるのは確かだが、それ以上でも以下でもない。
548445
入ってから攻撃が機能しだしたのにトドメ刺されたのは久保だとか相手がもうやる気なかったからのサーカス連呼とかいつもの特徴ある言葉使いや文体の輩が張り付いてるな。
548481
途中出場で何もできない、なんてよくあることなのにねw
しかもリーガでやってんだからエグイよ
しかもリーガでやってんだからエグイよ
548584
タッチ集だけで守備を見てないが、ドイツ式で3.0~2.5はつけられる。0-4でプレッシャーがない場面ということで、のびのび出来たのだろう。今季はじめて平均より良いプレーをした。メンタルの問題。
548605
「久保は興業的に”は”上手い選手」ってことが書いてあるコメント何個か見たけど、全部同じ人みたいで草
一人だけがそんなこと書いてるとか「自分は特殊な奴です」って自己紹介してるようなもんだろw
コメ欄も斜め読みしてみるもんだな
一人だけがそんなこと書いてるとか「自分は特殊な奴です」って自己紹介してるようなもんだろw
コメ欄も斜め読みしてみるもんだな
548608
こんなとこで興業だのサーカスだの好き勝手ほざいてる奴いるけど、大事なのはチーム内、現地スペイン、サポーターからの評価であって戯れ言ほざいてるアンチは関係ないからw
現地紙やサポーターが久保を高く評価してるんだから答え出てるでしょ。
チームメイトも積極的に久保にボール預けてたしプレースタイルも段々理解されてる。
あとは監督が久保を信頼して使うかどうか次第で、久保自身は使われた時にチームを勝たせる活躍ができるかどうかだけ。
現地紙やサポーターが久保を高く評価してるんだから答え出てるでしょ。
チームメイトも積極的に久保にボール預けてたしプレースタイルも段々理解されてる。
あとは監督が久保を信頼して使うかどうか次第で、久保自身は使われた時にチームを勝たせる活躍ができるかどうかだけ。
548611
久保と冨安だけはまじでビッグクラブでやってくれるんじゃないかという期待感がある
ペルージャ時代の中田や、初期ドルト時代の香川に抱いていたあの期待感
彼らはビッグクラブで失敗してキャリア停滞したが、久保と冨安には教訓を踏まえて確実なステップアップを望みたい
ペルージャ時代の中田や、初期ドルト時代の香川に抱いていたあの期待感
彼らはビッグクラブで失敗してキャリア停滞したが、久保と冨安には教訓を踏まえて確実なステップアップを望みたい
548614
さすがにどー考えても、次はスタメンだわ
中二日だし日程的にも久保スタメンじゃなきゃおかしいわ
その試合が久保がレギュラーでシーズン迎えるかの本格的な分岐になる
中二日だし日程的にも久保スタメンじゃなきゃおかしいわ
その試合が久保がレギュラーでシーズン迎えるかの本格的な分岐になる
548793
そもそもバルサマドリーアトレティコ相手に確実に得点取れるって選手が世界にどれだけいるのよ
それこそワールドクラスだわ
要求が高い時点でアンチが1番久保を評価してるってことが見てとれる
それこそワールドクラスだわ
要求が高い時点でアンチが1番久保を評価してるってことが見てとれる
549144
監督の事を悪く言うけど大したことのないチームには大したことのない監督がいるだけの事ですよ、不思議な事はありません。