ニューカッスルは、FW武藤嘉紀(28)の移籍でエイバルと合意に達したようだ。
スペイン『マルカ』によると、買い取りオプション無しの1年間のレンタル移籍でクラブ間合意したとのこと。すぐに武藤はエイバルのメディカルチェックを受け、正式に契約を結ぶことになるようだ。
早ければ15日のトレーニングに参加。週末のビジャレアル戦に出場する可能性もあるといい、久保建英と乾貴士の対決に武藤も加わる可能性があるようだ。
ニューカッスルのスティーブ・ブルース監督はEFLカップのブラックバーン戦に向けた14日の記者会見で、武藤のスペイン行きを明かしていた。
2018年にマインツからニューカッスルに加わり、憧れのプレミアリーグ挑戦を果たした武藤。マインツ時代の公式戦72試合23ゴールという実績を引っさげてイングランドへ上陸したが、ニューカッスルでは公式戦28試合で2ゴールと不本意なシーズンが続いていた。
一方のエイバルは、2019-20シーズンはラ・リーガで39ゴールと得点力不足に悩み、特にFW登録選手によるゴールが「12」と寂しい状況。昨シーズンのチーム2位となる6ゴールを記録していたFWシャルレスが退団しディナモ・ザグレブからFWダミアン・カジョルを獲得したが、さらに補強を行いたいようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/980a281f88cdb8c893f46330897f1fceefbb2c99スペイン『マルカ』によると、買い取りオプション無しの1年間のレンタル移籍でクラブ間合意したとのこと。すぐに武藤はエイバルのメディカルチェックを受け、正式に契約を結ぶことになるようだ。
早ければ15日のトレーニングに参加。週末のビジャレアル戦に出場する可能性もあるといい、久保建英と乾貴士の対決に武藤も加わる可能性があるようだ。
ニューカッスルのスティーブ・ブルース監督はEFLカップのブラックバーン戦に向けた14日の記者会見で、武藤のスペイン行きを明かしていた。
2018年にマインツからニューカッスルに加わり、憧れのプレミアリーグ挑戦を果たした武藤。マインツ時代の公式戦72試合23ゴールという実績を引っさげてイングランドへ上陸したが、ニューカッスルでは公式戦28試合で2ゴールと不本意なシーズンが続いていた。
一方のエイバルは、2019-20シーズンはラ・リーガで39ゴールと得点力不足に悩み、特にFW登録選手によるゴールが「12」と寂しい状況。昨シーズンのチーム2位となる6ゴールを記録していたFWシャルレスが退団しディナモ・ザグレブからFWダミアン・カジョルを獲得したが、さらに補強を行いたいようだ。

海外の反応をまとめました
エイバルのサポーターの反応
<スペイン>
・素晴らしい補強だ
<グラナダサポ>
・ラ・リーガに日本人が来るのは賛成だ
・彼はあまりゴールを決めていないな
うちはゴールが必要なのに
・(ニューカッスルで)2シーズンで2ゴール、これはとてつもない成績だ
・2シーズン25試合1ゴール、先発は7回のみ
(ボルハ・)バストンやサンドロ(・ラミレス)でも成績は変わらないよ
・日本人が増えるのは好き
サラゴサの香川は本当に均衡を崩せる選手でサラゴサは売りたがっているようだ
・日本人でうちが(レンタルで)獲得すべきだった選手は久保建英だ、昨年にね
・もし武藤がドイツで残したのとよく似た成績をエイバルで再現してくれたら、うちは残留争いでうまくいくだろう。すなわち10ゴール~12ゴール5アシストだ。
※マインツでの武藤嘉紀選手の選手:66試合20ゴール10アシスト
・当然、武藤がニューカッスルで活躍したとは言えないが、マインツのファンに尋ねたら逆の返答が返ってくるだろう。彼が加入したら、実際にプレーを見てから判断することにするよ。うちに今いる選手よりも実力が大きく劣るとは思えない。彼も素早くて細いタイプのフォワードだと思う。
・乾貴士やフロリアン・ルジューヌと繋がりがあるから、この移籍は入念に検討したに違いない。うちに来て、いい意味でサプライズを起こすか見てみよう。ところで、うちにEU圏外枠の選手は何人いるんだ?
・乾と一緒にプレーするにはかなりの減俸を受け入れないといけないだろう。ニューカッスルでは年俸300万ユーロ(3.7億円)以上を受け取っている。ニューカッスルのオーナーであるアシュリーは伝説的なドケチで有名だから交渉は簡単には行かなそうだ。
・昨季、うちの補強が乾だった時、難しいシーズンになる兆しはあった。
今年もとてもよく似た状況だ。オレジャーナ、どれだけ彼が恋しくなるだろうか?
・スペインに長い間いた久保を除いて日本人はうちのリーグで成功してない。日本人選手が2人いても満足できないね。でも、サッカーは多くの驚きを与えてくれるから...
【武藤嘉紀のプレー集】
・ファンタスティックな動画だ。うちのフォワード陣でも同じようなプレー集が作れるだろう。だから動画を見ても何も感心しないんだ。
・サッカーで安くて有能な選手なんて存在しない。トップレベルの点取り屋が欲しければ、大金を払わないといけない。それ以外ならアルバニア、セルビア、ルーマニアリーグの得点王と契約することになる。ドイツのリーグで2シーズン22ゴール10アシストが平凡な成績とかありえないわ。
・ドイツのような二流のリーグの成績なんて何の意味も持たないね。ドイツのような二流のリーグでゴールを量産しても、スペインにやって来て失敗した選手はいくらでもいる。
・意見が異なるわ。ドイツはイングランドとスペインに次ぐリーグだと思う。
・武藤は既にここ(エイバル)に向かっているようだ。ニューカッスルのほとんどのファンは彼に十分なチャンスを与えなかったことに同意している。フォワードの凸凹コンビのアイデアは好きだよ。
・もちろん、武藤はシャルレスよりもキケ・ゴンサレスに近いだろうな。速くてドリブル突破ができて裏に走り込む選手だ。コミュニケーションが取れる同国人がいるから適応は楽だと思う。ニューカッスル1年目には武藤と英語でうまくコミュニケーションが取れないとベニテス監督が不満を言っていた。今回はもう少しオープンになって欲しい。
ニューカッスルサポーターの反応
・(ニューカッスルに)彼の居場所がないのは残念だ
・移籍して20~25点は決めて実力を示して欲しい
ニューカッスルでは全くチャンスが与えれなかった
・武藤が出場した試合で覚えてるのはマンU戦だけだ
本当にチャンスを与えれなかったな
・うちは彼に全くチャンスを与えなかったな。
それでも(ニューカッスルは)ジョエリントンを毎週使っている。
武藤はエイバルでうまくやると思う。頑張ってな。
❏なぜ(完全移籍で)彼を売らないんだ?
・もし今売ったら、大損になる。武藤がスペインで素晴らしいシーズンを送ったら、うちが払った移籍金以上で売ることができる。
・自問自答してくれ...ここでの彼の2年間を見て買いたいと思うか?きっと君は買わないだろう
・うちでの時間に基づくと買わないが、ドイツではなかなかの成績を残していた。点取り屋を必要としてるドイツのクラブが彼に関心を向けなくて驚いたよ。
❏俺がどのクラブで働いてるか次第だな 🤷♂️ 彼を欲しがるクラブはあるだろうけど、移籍金を払えない
・彼の年俸を払えるクラブがない。武藤はうちの高額年俸上位3名に入る選手だ
・ラファ(ベニテス)が彼を狙わなくて驚いた
※ベニテスは中国の大連阿爾濱で監督をしています
・エイバルは年俸も払ってくれるのか?
・穴埋めをするストライカーを補強しない限り、彼の放出には賛成できないね
・近年でもワーストのストライカーだね。引き取り手があって助かった。
・その意見を持つのに必要な彼のプレーを十分に見たか分からないな。確実にもっと悪いストライカーは沢山いるぞ(少し例を挙げるだけでもシスコ , フェレイラ, ドゥンビア, クキ, リヴィエール)
・おっと、リヴィエールを忘れていたわ。
ジョエリントンもそのリストに入らないか?
・彼にとって良い取引だ。エイバルで出場時間を得られて、確実にゴールも決めるだろう!ヨシ(ノリ)、幸運を祈る!
・武藤はラ・リーガで活躍するだろう
・ニューカッスルでの2シーズン、25試合に出場してシュート7本で1ゴール。武藤はスペインでホセル2号になるから見ておけ。

@LiamDowson_55@EssBee___@Toonhendy@Michael08460688@zerogivafk@NewcastleToons@JordReed8@allansbestmate@BristolMagpie@MikeyN99255277@Mark74NUFC@LiamDowson_55@ConnorKeegan20@DeporPunto@PutTheShpudsOn@DingosBrother@nufc_seb@IXIscott@GamazoJuan@ivann8lopez@ToonMouthTyne@robinnufc
オススメのサイトの最新記事
Comments
545126
武藤が成功出来れば、リーガで日本人選手が降るると思う
頑張れ武藤
頑張れ武藤
545127
>545126
増えるに訂正
増えるに訂正
545128
なんでこんな使えない蟹野郎を獲るんだろうか
545129
20g10aってすごいな
545131
連中のコメントはいちいち厭味ったらしい
545132
武藤はレイオフは出来てもバイタルで効果的なポストプレーが出来ないから監督としては使うの悩むんだよね。裏抜け専門の浅野とも違うけどワンタッチ落として(マークを剥がしてから)リターンを貰えないと裏を狙えない。気配を消すのが苦手な裏抜けストライカーって使い勝手悪いよ。
545133
西澤の6試合0G という偉大な記録を超えてみせろ!
545134
エイバルって4-4-2か
武藤ってこのフォーメーションに合うのか?
武藤ってこのフォーメーションに合うのか?
545135
オレジャーナってどこに行ったのかと思ってたらレアル・バジャドリードに移籍してたのか?
シーズン終了前にオレジャーナ以外にも退団してたよな
チーム1のスコアポイントをあげてた奴が退団となるときついなエイバル
武藤は買取OP無しのレンタルと言え結果残さないとな
そもそもエルチェが昇格するはずだったがエルチェの問題で棚ぼたで昇格したエイバル
シーズン終了前にオレジャーナ以外にも退団してたよな
チーム1のスコアポイントをあげてた奴が退団となるときついなエイバル
武藤は買取OP無しのレンタルと言え結果残さないとな
そもそもエルチェが昇格するはずだったがエルチェの問題で棚ぼたで昇格したエイバル
545136
武藤はフィジカル強くて守備能力高いFW だからなー、脚も日本では速い方でヘッドも強い部類に入る、プレッシングサッカーにはもってこいじゃないかい?
545137
試合にほとんど出てない武藤が走力を必要とするエイバルのスタイルで使えるかなあ
以前の武藤なら問題無いが最近の彼は全くと言っていいほど試合に出てなかったので
何も判断が出来ないわ
以前の武藤なら問題無いが最近の彼は全くと言っていいほど試合に出てなかったので
何も判断が出来ないわ
545138
実際武藤にはまともなチャンスもらえなかったしな
実力がないだけではないと思うけどな
乾という理解者がいるのはでかいと思うよ
活躍しても驚かない
実力がないだけではないと思うけどな
乾という理解者がいるのはでかいと思うよ
活躍しても驚かない
545139
なんでニューカッスルはここまで使わないのに獲ったの?
545140
>連中のコメントはいちいち厭味ったらしい
こんな実績ない外国人来たら俺でも言うわ
こんな実績ない外国人来たら俺でも言うわ
545141
エイバルってホームの平均観客が5000人ほどだぞ
ビックリするなw
ビックリするなw
545142
別に高齢のオレジャーナが退団したのは痛くないよ。
エイバルは本来2トップが主軸で彼らにシーズン30G近く取らせる
ことで順位をキープしてきた。オレジャーナ1人目立ったところで
全然勝てない。問題は活躍する度に各ポジションの引き抜きにあって
新しい戦力の台頭が少なくなっていること。各ポジションに優れた
若手がいたのに、乾がベティスに抜かれたようにいなくなってしまった。
今や全盛期の高齢ベテランばかりのチーム。特に捌けるセントラルMF
がここ数年いないので、高齢なのにインテンシティを維持してるのは凄いが
、それだけのチームになってしまい苦しんでいる。
エイバルは本来2トップが主軸で彼らにシーズン30G近く取らせる
ことで順位をキープしてきた。オレジャーナ1人目立ったところで
全然勝てない。問題は活躍する度に各ポジションの引き抜きにあって
新しい戦力の台頭が少なくなっていること。各ポジションに優れた
若手がいたのに、乾がベティスに抜かれたようにいなくなってしまった。
今や全盛期の高齢ベテランばかりのチーム。特に捌けるセントラルMF
がここ数年いないので、高齢なのにインテンシティを維持してるのは凄いが
、それだけのチームになってしまい苦しんでいる。
545143
ベニテスって今中国にいるのかよ
545144
エイバル自体が4大のクラブで一番平均年齢が高いらしいな
545145
前から守備しロングボールをマイボールにして数多く飛んでくるクロスに何本か合わせられるなら活躍できるよ
545146
545147
セカンドトップってなにげにベストポジションだったりしない?
545148
レンタルってことは新城が1年間の年俸払うのか?
リーガ自体が貧乏な上にコロナ不景気でどこのクラブも減俸
貧乏なエイバルが武藤の新城時代の年俸払えるわけないよね
太っ腹だな新城
リーガ自体が貧乏な上にコロナ不景気でどこのクラブも減俸
貧乏なエイバルが武藤の新城時代の年俸払えるわけないよね
太っ腹だな新城
545149
スペインのスタイルに合ってる選手ではないと思う
545150
ベテラン多いし乾みたいに一皮むけて欲しいな
545151
545145
セグンダのクラブかよw
セグンダのクラブかよw
545152
いやエイバル自体、ハイプレスからサイド経由して放り込みで戦うチームなんだが。ただ2部より勿論全体的なテクニックは上がるが。武藤が心配なのはポストプレイかな。競り合いはいける気もする
545153
似たタイプに見られてるけど、岡崎と比べると守備も得点感覚も下だよな
スピードは勝ってるかもしれないが、それを効果的に使えてない感じ
その辺で岡崎はタイミングとかポジショニングとか工夫もするし上手いから高さ無くても問題なくやれてる
スピードは勝ってるかもしれないが、それを効果的に使えてない感じ
その辺で岡崎はタイミングとかポジショニングとか工夫もするし上手いから高さ無くても問題なくやれてる
545154
もともとサイドバックやってただけに
サイドバック癖がついちゃってるんだろうな_:(´ཀ`」 ∠):
サイドバック癖がついちゃってるんだろうな_:(´ཀ`」 ∠):
545155
545152
セグンダもやってること変わらんだろ
セグンダもやってること変わらんだろ
545156
記事タイトル悪意があるだろw
545157
プレミアはフィジカル面のプレイ求められるから武藤は結構必死にそこやってたが、さすがに合わなかったのはある
実際武藤のフィジカル面指摘が多かったしチャンスもそんなにもらえなかった
正直前線の選手は日本にはプレミアは合わない
武藤はドイツでの経験はあるのだからあとは適応できるかだな
実際武藤のフィジカル面指摘が多かったしチャンスもそんなにもらえなかった
正直前線の選手は日本にはプレミアは合わない
武藤はドイツでの経験はあるのだからあとは適応できるかだな
545158
エイバルの生命線であるボール取られた時のカウンタープレッシングが周りと連動して出来るか出来ないかで使われ方も大きく変わると思う
545161
期待はしてないけど応援してる。
何年もいる乾がぱっとしないからな。(何年もいれてるが凄いとも言えるが)
エイバルにいる乾の役割よくわかってないけど。
何年もいる乾がぱっとしないからな。(何年もいれてるが凄いとも言えるが)
エイバルにいる乾の役割よくわかってないけど。
545162
武藤は言語面で適応に時間がかかっていたのは事実だけど、ブルーズに監督が変わってからどんなに練習慈愛で味方と連携したりゴールやアシストをしても一切使われなかった。
完全に武藤に非がない状況だからさっさと切り替えて頑張って欲しい。
乾がいるから少しは適応に有利に働きそうだしな。
完全に武藤に非がない状況だからさっさと切り替えて頑張って欲しい。
乾がいるから少しは適応に有利に働きそうだしな。
545163
忘れられてるだろうけど、ブンデスでの出場時間数あたりのゴール数で武藤は未だに1位だからな。
岡崎や香川や大迫よりも効率的にゴールをしてる。
ニューカッスル移籍の時にも、もっと上のチームに行った方がいいという声まであったよ。
真偽は不明だけど当時はユナイテッドからも打診があったらしいし。
らしさを取り戻して欲しいわ。
岡崎や香川や大迫よりも効率的にゴールをしてる。
ニューカッスル移籍の時にも、もっと上のチームに行った方がいいという声まであったよ。
真偽は不明だけど当時はユナイテッドからも打診があったらしいし。
らしさを取り戻して欲しいわ。
545165
ジョエリントンが強烈過ぎて武藤なんか霞むだろ
最後盛り返してたけどそれまで2000分で数ゴールだったような
最後盛り返してたけどそれまで2000分で数ゴールだったような
545167
ブンデスに移籍か?みたいな話はどっかで見たけど正直これは予想外だった
エイバルとは思わなかった。
エイバルとは思わなかった。
545168
ザコブンデス?
バイエルンにボコられて解体されたバルセロナ様の事忘れたのかね?
バイエルンにボコられて解体されたバルセロナ様の事忘れたのかね?
545169
※545163
シーズン通してほとんどの試合に出ていれば
その数字は意味はあったかもな
シーズン通してほとんどの試合に出ていれば
その数字は意味はあったかもな
545170
1ゴールに要した時間だから試合数はあんまり関係ないけどな。
確かに怪我がちだったけど毎シーズン大半を離脱してた訳でもないし。
確かに怪我がちだったけど毎シーズン大半を離脱してた訳でもないし。
545171
リーガとかプレミアより向いてない思う
ブンデスのがよかったんじゃね
ブンデスのがよかったんじゃね
545172
毎年のように残留争いしてるよな、ここも
545173
強度の高いリーグやプレッシャーのかかる代表戦になると途端にシュートが枠に飛ばなくなる典型的日本人フォワードで期待はできない
乾や中島や大迫とは違ってあまりに凡人
乾や中島や大迫とは違ってあまりに凡人
545174
エイバルは何と言っても昨シーズンまでいた点とってたオレジャーナがいなくなった
武藤は点をとることだけを考えればいいよ
武藤は点をとることだけを考えればいいよ
545175
545173
その3人クラブでどれだけスコアポイント稼いでるのか知って言ってるのか?
乾でもシーズン3得点あればいいくらいだw
その3人クラブでどれだけスコアポイント稼いでるのか知って言ってるのか?
乾でもシーズン3得点あればいいくらいだw
545176
545167
戦術的にバルサをボコっただけでリーグ全体の強さの証明にはならんだろう。
ずっと10年くらいCLで圧倒してからじゃないと強いと思われんよ。
戦術的にバルサをボコっただけでリーグ全体の強さの証明にはならんだろう。
ずっと10年くらいCLで圧倒してからじゃないと強いと思われんよ。
545177
エイバルって勝ち上がることはもう考えてないだろう。
1部に残留できたらそれで満足みたいな感じだし。
1部に残留できたらそれで満足みたいな感じだし。
545178
慶応卒で言語(英語)に問題、って日本の教育制度終わってんなw
545179
・(ニューカッスルで)2シーズンで2ゴール、これはとてつもない成績だ
これはウケる。
これはウケる。
545180
本人見たことあるけどガチで日本人離れしたイケメンですごかったわ
545181
ベニテス中国におったんか
まだまだヨーロッパでなんぼでも引く手はあったろうに
まだまだヨーロッパでなんぼでも引く手はあったろうに
545182
香川が行きたくても行けないステージに武藤はあっさり立つ事ができるのか
545183
オレジャナは去年確変しただけでそれまでは乾とどっこい
サイドに得点力はあまり求められていない
CFは点取らないといかんのだが
サイドに得点力はあまり求められていない
CFは点取らないといかんのだが
545184
そりゃあ香川と武藤じゃ財政的なハードルが全然違うもの。
545185
※545176
545167だけど内容的に545168に対しての返信か?
俺は武藤ブンデス移籍か?っていう記事を見たのでラ・リーガでエイバル移籍なのが意外だったとしか書いてないよ
545167だけど内容的に545168に対しての返信か?
俺は武藤ブンデス移籍か?っていう記事を見たのでラ・リーガでエイバル移籍なのが意外だったとしか書いてないよ
545186
香川はブンデスのほうがいいだろうね、ラ・リーガのクラブは資金面がきついとこ多いし(いまの香川の年棒ですら高い)欧州外枠あるし
ラ・リーガは足元うまい選手多いけど、戦術的で組織的かといえばそういうチームもあるけど、全体的にもそうとは言えないしブンデスのほうが組織的でトランジションも速いチームが多い気がする。
組織的な連動・連携でより活きるのが香川だしな。
武藤はエイバルが合うのか分からないが、プレミアでやるよりはいいんじゃないか
ラ・リーガは足元うまい選手多いけど、戦術的で組織的かといえばそういうチームもあるけど、全体的にもそうとは言えないしブンデスのほうが組織的でトランジションも速いチームが多い気がする。
組織的な連動・連携でより活きるのが香川だしな。
武藤はエイバルが合うのか分からないが、プレミアでやるよりはいいんじゃないか
545187
香川は今夏もドイツからのオファー蹴ったらしいからなぁ。
もう引退を見越してその前にラ・リーガ1部を経験したいって感じなのかもしれん…。
もう引退を見越してその前にラ・リーガ1部を経験したいって感じなのかもしれん…。
545189
プレミアではダメだったけどブンデス時代は凄い期待してた選手
リーグ、チームに合わないだけで途端に活躍できないのは普通にあるからな、逆もまた然りだし武藤には頑張ってほしい
リーグ、チームに合わないだけで途端に活躍できないのは普通にあるからな、逆もまた然りだし武藤には頑張ってほしい
545191
545178
これは特に茶"道"や剣"道"などの日本の文武両方についても言える事かもしれないのだが、海外の教育者が来日して交流した時に日本で体験する文化の多くの規律や作法は海外では自閉症気味の人間が好むような基準が何故か権威を持ち崇められている、というような厳しい感想を持たれたと英語の教師をしていた母から聞いたことを思い出した。
暇な権力者(トップ)は内向きな無駄なルールを沢山作りたがる。日本人は暇な権力者が決めたルールさえ疑わずに無駄に価値を見出す傾向がある。ほんとうはそこに何も無かったとしても。
教育庁が決めた方針の従来の英語教育を浴びるように受けていても英語はそもそも喋れない。教育方法自体を自信で根本から見直して発声、耳、表情をとにかく重視しないと日本人はいつまで英語をコミュニケーションツールとして使えるようにならないと思う。
これは特に茶"道"や剣"道"などの日本の文武両方についても言える事かもしれないのだが、海外の教育者が来日して交流した時に日本で体験する文化の多くの規律や作法は海外では自閉症気味の人間が好むような基準が何故か権威を持ち崇められている、というような厳しい感想を持たれたと英語の教師をしていた母から聞いたことを思い出した。
暇な権力者(トップ)は内向きな無駄なルールを沢山作りたがる。日本人は暇な権力者が決めたルールさえ疑わずに無駄に価値を見出す傾向がある。ほんとうはそこに何も無かったとしても。
教育庁が決めた方針の従来の英語教育を浴びるように受けていても英語はそもそも喋れない。教育方法自体を自信で根本から見直して発声、耳、表情をとにかく重視しないと日本人はいつまで英語をコミュニケーションツールとして使えるようにならないと思う。
545192
最近プレーを見てないから何とも言えん。
最初はフィジカル強くてシュートが上手いFWと思って期待してたんだけどな。
カニが一番の思い出。
最初はフィジカル強くてシュートが上手いFWと思って期待してたんだけどな。
カニが一番の思い出。
545193
活躍できたらラッキーくらいの気持ちでいいよ
545194
ドイツでの60試合20Gって成績は正当に評価してもらいたいな
いくらプレミアで通用しなかったとはいえ、そのくらいできるポテンシャルは秘めた選手なのは間違いたい
いくらプレミアで通用しなかったとはいえ、そのくらいできるポテンシャルは秘めた選手なのは間違いたい
545195
なんか、全く活躍出来なかったのにニューカッスルのファン優しいですね。
武藤ももうアラサーだし頑張ってくれ!
武藤ももうアラサーだし頑張ってくれ!
545196
オレは。武藤。大爆発、大復活。
そんな予感がするね。
いや、預言するね。
一気に、爆裂。やってくれるね。
デビュー戦、ゴールだね。
確信してるよ。
そんな予感がするね。
いや、預言するね。
一気に、爆裂。やってくれるね。
デビュー戦、ゴールだね。
確信してるよ。
545197
武藤は慶応卒と言ってもここからのスタート。
ベニテス「彼の英語力は我々の予想を下回るものだった。彼が常に笑顔でいるのは良いことだと思うが、以前いくつか彼に質問した時に、笑顔で『イエス、イエス、イエス』しか言わず、内容を理解していなかった。」
今の武藤は英語の勉強を大分頑張ったと思う。でも日本人って6年間も英語を勉強してるはずなのにな。スペイン語は発音しやすいから武藤にとって習得がより楽なものであってほしい。
ベニテス「彼の英語力は我々の予想を下回るものだった。彼が常に笑顔でいるのは良いことだと思うが、以前いくつか彼に質問した時に、笑顔で『イエス、イエス、イエス』しか言わず、内容を理解していなかった。」
今の武藤は英語の勉強を大分頑張ったと思う。でも日本人って6年間も英語を勉強してるはずなのにな。スペイン語は発音しやすいから武藤にとって習得がより楽なものであってほしい。
545198
守備はサボらずやるし速さだけじゃなくて強さもあるよ。決定力も高い。
唯一の不安材料はメンタルと怪我の多さかな。
性格的に真面目過ぎるのか、意気込み過ぎてやらかす(もしくは怪我)パターンを何年も繰り返している。
唯一の不安材料はメンタルと怪我の多さかな。
性格的に真面目過ぎるのか、意気込み過ぎてやらかす(もしくは怪我)パターンを何年も繰り返している。
545199
メンディリバル再生工場で生まれ変われるといいな
545202
マシューロングスタッフが契約延長したけど大丈夫なのか…?
スペインに一緒に連れて行ってやれないかな
スペインに一緒に連れて行ってやれないかな
545203
久保が怪我したから一人減る、左膝はやっかいやでアセンシオになりそう
545204
545200
これは特に茶"道"や剣"道"などの日本の文武両方についても言える事かもしれないのだが、海外の教育者が来日して交流した時に日本で体験する文化の多くの規律や作法は海外では自閉症気味の人間が好むような基準が何故か権威を持ち崇められている、というような厳しい感想を持たれたと英語の教師をしていた母から聞いたことを思い出した。
暇な権力者(トップ)は内向きな無駄なルールを沢山作りたがる。日本人は暇な権力者が決めたルールさえ疑わずに無駄に価値を見出す傾向がある。ほんとうはそこに何も無かったとしても。
教育庁が決めた方針の従来の英語教育を浴びるように受けていても英語はそもそも喋れない。教育方法自体を自信で根本から見直して発声、耳、表情をとにかく重視しないと日本人はいつまで英語をコミュニケーションツールとして使えるようにならないと思う。
これは特に茶"道"や剣"道"などの日本の文武両方についても言える事かもしれないのだが、海外の教育者が来日して交流した時に日本で体験する文化の多くの規律や作法は海外では自閉症気味の人間が好むような基準が何故か権威を持ち崇められている、というような厳しい感想を持たれたと英語の教師をしていた母から聞いたことを思い出した。
暇な権力者(トップ)は内向きな無駄なルールを沢山作りたがる。日本人は暇な権力者が決めたルールさえ疑わずに無駄に価値を見出す傾向がある。ほんとうはそこに何も無かったとしても。
教育庁が決めた方針の従来の英語教育を浴びるように受けていても英語はそもそも喋れない。教育方法自体を自信で根本から見直して発声、耳、表情をとにかく重視しないと日本人はいつまで英語をコミュニケーションツールとして使えるようにならないと思う。
545207
少ないながら、彼のプレーを見て感じるのは、フィニッシャーとしての性能はそこそこある。ただし他のプレーが平凡かなと。だから彼の特質にあったサッカーをエイバルがやってくれれば嵌る可能性はあると思う。ツートップで使って貰って、中盤の4人はアシスターとして彼に供給するサッカー。足元が無いから少々きついとは思う。
545208
カニ事件で未だに叩かれるのは仕方ないけど追ってた限りでは贔屓目無しのサポが言う様に実力に見合ったチャンスが与えれてなかったからな…コロナ中断期間はスペイン語も勉強してるって言ってたし怪我だけ気を付けて乾の力借りながらエイバルでチャンスものにして欲しい
545209
とりあえず どんなタイプの選手だっけ となってる
何かええとこの学校出て頭が良いんだったなと
そんだけ武藤の活躍どころかプレーを見られていないってことか
何かええとこの学校出て頭が良いんだったなと
そんだけ武藤の活躍どころかプレーを見られていないってことか
545210
武藤、宮市、この世代はまだまだやってくれるぞ!
楽しみにしよう!
楽しみにしよう!
545213
545208
確かに冷遇されてた感はあるけど、たまの出場機会で指揮官からの信頼を裏切るに足るプレーをしていたので、実力に見合ったチャンスが与えれてなかったは間違い。
確かに冷遇されてた感はあるけど、たまの出場機会で指揮官からの信頼を裏切るに足るプレーをしていたので、実力に見合ったチャンスが与えれてなかったは間違い。
545214
545209
南野をもっと直接的に速くシンプルにした感じかな。
単純な実力だけで言えば、スペインでもブレイクするだけのポテンシャルはあるんだけどね。
南野をもっと直接的に速くシンプルにした感じかな。
単純な実力だけで言えば、スペインでもブレイクするだけのポテンシャルはあるんだけどね。
545215
移籍をなかなかできない理由があったと思うけど、ようやくか!遅いぞ武藤!俺は期待してるぞ!!
545216
武藤って高額の方だったのか!?
ならなんで、チャンスすら与えられなかったんだろう…差別か?
それならそれで、なんで元を取ろうと、レンタルすらしなかったんだろうか?…両者ともにさ…どちらにとっても"時間"はとても大事なはずだ…
いろんなスキームの犠牲になったんだろうか…?
まだ、高額であるがゆえに、武藤の方がプレミアにこだわったんだろうか?
どちらにせよ、もうNCは日本人にとって鬼門じゃね…?
ならなんで、チャンスすら与えられなかったんだろう…差別か?
それならそれで、なんで元を取ろうと、レンタルすらしなかったんだろうか?…両者ともにさ…どちらにとっても"時間"はとても大事なはずだ…
いろんなスキームの犠牲になったんだろうか…?
まだ、高額であるがゆえに、武藤の方がプレミアにこだわったんだろうか?
どちらにせよ、もうNCは日本人にとって鬼門じゃね…?
545217
545191
545204
間空けて2回はまずいだろ…w
545204
間空けて2回はまずいだろ…w
545218
乾と武藤の関係は、代表では光と影のような関係。
アギーレ時代のアジアカップでは、左SHを前半乾、後半武藤で分け合ってたが、どちらも目立った活躍はなかった。
ロシアW杯では、乾はコロンビア戦、セネガル戦、ベルギー戦で先発フル出場し、代表タイの1大会2ゴールを挙げる大活躍だったが、武藤は控え選手が先発したポーランド戦で、未だに語り継がれる迷プレイを演じた。
エイバルで、メンディリバルは武藤をどういう使い方をするのか予断を許さないが、ひょっとすると衰えが見えてきた乾のバックアッパー的な使い方をするのかもしれない。
俺はあくまで2トップの一角で起用して欲しいが。
アギーレ時代のアジアカップでは、左SHを前半乾、後半武藤で分け合ってたが、どちらも目立った活躍はなかった。
ロシアW杯では、乾はコロンビア戦、セネガル戦、ベルギー戦で先発フル出場し、代表タイの1大会2ゴールを挙げる大活躍だったが、武藤は控え選手が先発したポーランド戦で、未だに語り継がれる迷プレイを演じた。
エイバルで、メンディリバルは武藤をどういう使い方をするのか予断を許さないが、ひょっとすると衰えが見えてきた乾のバックアッパー的な使い方をするのかもしれない。
俺はあくまで2トップの一角で起用して欲しいが。
545219
※545216
正にそれ。
移籍金も払って獲得したのに、練習試合でどんなにアシストやゴールしても出場させて貰えなかった。
だからこそ現地サポーターももっとチャンスあげるべきだって声が一定数ずっとあるわけなんよ。
正にそれ。
移籍金も払って獲得したのに、練習試合でどんなにアシストやゴールしても出場させて貰えなかった。
だからこそ現地サポーターももっとチャンスあげるべきだって声が一定数ずっとあるわけなんよ。
545230
日本ガー日本人ガー日本人選手ガーっていつも何故かサッカーサイトで自己投影した日本人像や完全な思い込みや偏見に満ちた訳の分からない日本人・日本人選手論を語り出す基地害湧いてるなぁ
545233
まぁでも、アメリカ式の英語とイギリス式の英語で聞き取りにくかったりはするよ。同じアメリカ式でも地方で違うし、日本語に慣れてるから『そうです』を『そうだべ』って言われても方言かな?で済むけど、『イエス』を『イエップ』って返されたら全く違う単語に聞こえるし、知らない単語だから意味が分からなくなる。兎に角話しまくってその土地の言葉を何回も耳にするしかない。話せなくてもジェスチャーを使ったりしなから話に入ろうとするコミュニケーションスキルが重要だよ。
545266
545219
ニューカッスルの武藤が出場した試合を観たら分かるけど周囲からのお膳立ても充分にあった上で壊れたプレーをしてチャンスを台無しにしてたから上手くいかなかった原因をクラブにだけ押し付けるのは無意味
エイバルはプレミアみたいな金満じゃないから大事に扱って貰えると思うので新天地での活躍を期待しよう
ニューカッスルの武藤が出場した試合を観たら分かるけど周囲からのお膳立ても充分にあった上で壊れたプレーをしてチャンスを台無しにしてたから上手くいかなかった原因をクラブにだけ押し付けるのは無意味
エイバルはプレミアみたいな金満じゃないから大事に扱って貰えると思うので新天地での活躍を期待しよう
545267
コミュニケーションが上手く行ってなかった時期もあっただろうけど直近の試合観た限りだと攻守で味方と上手く連携が取れていたし武藤の語学力やサッカーIQに問題はないかと
そもそも今どきの選手が語学力でつまずくとは考えにくいなぁ
そもそも今どきの選手が語学力でつまずくとは考えにくいなぁ
545276
語学力で躓く・・・井手口・・・
いやあれは社交性でも問題を抱えていたのか
いやあれは社交性でも問題を抱えていたのか
545278
25試合出場って何分出たん?
500分もいってないんだろうな
500分もいってないんだろうな
545288
いつの間にかストライカーになっちゃった武藤
545289
残留争いでうまくいくって…
流石は弱小クラブのサポはわきまえてるな
まあ1部のリーガにいるだけでも、世界的にみたらエリート中のエリートなんだがな
流石は弱小クラブのサポはわきまえてるな
まあ1部のリーガにいるだけでも、世界的にみたらエリート中のエリートなんだがな
545302
武藤年俸高かったのね、意外
545465
武藤はブンデスでもプレミアでも貰ったチャンスを怪我で潰してばかりいる
545469
5000万で香川を同じ武藤のポジションで使ってみた方が得点取りそう(笑)
545472
受け狙いのゴ、ミ「西澤の6試合0G という偉大な記録を超えてみせろ!」
チャンスもらえず即退団なんて珍しくも無いだろ
チャンスもらえず即退団なんて珍しくも無いだろ
545495
武藤は試合数で判断されるとね
ほとんど数分でボールタッチもシュートチャンスもなかったよ
やっと城から外に解放されたから楽しみにしてる
スペイン語は厳しいから苦労もあるだろうけどゴールに向かう姿勢が日本選手の中でも抜群
ほとんど数分でボールタッチもシュートチャンスもなかったよ
やっと城から外に解放されたから楽しみにしてる
スペイン語は厳しいから苦労もあるだろうけどゴールに向かう姿勢が日本選手の中でも抜群
545540
プレミア二年間の鬱憤を晴らすような活躍をして欲しい。
日本人選手にとって一番の鬼門と言われたリーガ1部に4人も、時代は変わったもんだ。
週末は欧州各国リーグの日本人選手達のケチャップどばどばを期待してるぞ!
日本人選手にとって一番の鬼門と言われたリーガ1部に4人も、時代は変わったもんだ。
週末は欧州各国リーグの日本人選手達のケチャップどばどばを期待してるぞ!
545674
武藤は慶応高校に一般受験で入って、英語の成績も学年5位だったらしいが
しょせん紙の上だからな
どれだけ書けても話せなきゃ意味ないよな
しょせん紙の上だからな
どれだけ書けても話せなきゃ意味ないよな
546162
紙の上の能力がある奴は、しゃべる環境に置かれてちょっと慣れれば実際の会話能力が飛躍的に向上する可能性・潜在力がある。
その逆は必ずしもそうでない。つまりしゃべる環境で育ったため会話がそこそこできても読み書きをガキの頃からちゃんとやってこなかった奴は、大人になってから英字新聞を読めるようになったり、ましてそのレベルの文章を書くことができるようになるのを期待するのは難しい。
日本語をそこそこ流暢にしゃべれる外人が最近は珍しくないが、残念ながらそのほとんどが日本の新聞、雑誌、小説などはまともに読めないんだよ。所詮アニメで声優のしゃべる日本語を聞きかじって身につけた語学力だからな。
その逆は必ずしもそうでない。つまりしゃべる環境で育ったため会話がそこそこできても読み書きをガキの頃からちゃんとやってこなかった奴は、大人になってから英字新聞を読めるようになったり、ましてそのレベルの文章を書くことができるようになるのを期待するのは難しい。
日本語をそこそこ流暢にしゃべれる外人が最近は珍しくないが、残念ながらそのほとんどが日本の新聞、雑誌、小説などはまともに読めないんだよ。所詮アニメで声優のしゃべる日本語を聞きかじって身につけた語学力だからな。
頑張って欲しい!