※追記しました
これが全訳、本文わずか4行・・・


◆アトレティコとドルトムントが香川をレンタルで欲しがっている。
うちの馬鹿な夏の(移籍市場での)馬鹿さを見事に締めくくるに
これたぶん決まるわ。
・デイリー・メール以外のソースは?
◆主にデイリー・メール
実は、具体的な噂と考えているというより
皮肉で言ったんだ。
・安心しろ....
香川の代理人が、香川がこの夏マン・ユナイテッドに
残留することを発表。アトレティコや他のクラブへのレンタルはなし。
・まったくのたわごとだな。
(香川は)とても途切れがちなプレシーズンを過ごしたが、
うちは彼とエルナンデスを慎重になっているのは明らかだ。
香川はどこにも行かないし、モイーズの元で
卓越した選手になることを確信している。
・なんでうちが香川をレンタルで出したいんだよ、
今まで読んだ中で最もばかげたものの1つだわ。
タブロイド紙はうちが選手獲得しようとしているのと
同じぐらいネタ探しに必死になっているな!
・彼の起用があまりに少ないことに心からイライラする。
彼の好きなポジションでない時でさえ、
それでもやはりクレヴァリーがする全てよりうまくやるよ。
おそらく、見かけがクレヴァリーであること以外は。
・実際香川はドルトムントでどこのポジションでプレーしてたんだ?
どんなフォーメーションで?
・4-2-3-1のレヴァンドフスキの後ろでプレーしていた。
うちが彼を買った前年度は、
ドルトムントのベストプレーヤーだったよ。
・左サイドだろうがストライカーの後ろだろうが、
どこでプレーしようが大きな差があるとは思えない。
ポジションにかかわらず、彼の良いオフ・ザ・ボールの動きと
インテリジェンスと視野で彼は成し遂げるよ
・うちは真剣に彼をレンタルで出すことを考えていたのか?
狂気だな。
・つべこべ言わずに暫くの間、ルーニーを取り除いて
彼をそこでプレーさせろ
シーズン中、ルーニーが調子を落とした時
時々チャンスがあるといいんだが。
・でもそれ、ビュットネルが出来る最高のことじゃん

以下追記-----------
・レンタルで彼を出す?
何てばかばかしい。
・なんで彼が(ここから)出て行きたいんだ?
ただただ馬鹿げている。
また、(代理人が)出てきてはっきりさせたのはよかった。
・メディアは狂っているよ。
シーズンは始まって2試合で、
もう既に誰がプレーしていないか追ってやがる。
完璧嘘だわ。
・対処の仕方の好例だな。
こういうのが出てきたら、
その他の選手と代理人の多くが、
結構クソになりがちだからね。
・できれば、freeshinjiって○ソにも終止符を打って欲しいわ。
・香川の代理人がStretfordだったらって想像してみろよ。
ゾッするわ。
※paul stretfordはルーニーの代理人です。

・なんでこれがニュースのネタになるのかでさえわからない。
コンディションができてないのが最初の2試合に出場しなかった
唯一の理由なのに。
・ベイルはまだ移籍しない、ルーニーは移籍しない
スアレスは移籍しない、アーセナルは買わない。
メディアは何も実際に起こってないから、なんでも書くんだ。
・なぜ、みんな大騒ぎしているのかわからないな。
彼はプレシーズン、キレがなくて、
コンディションをあげるのに時間がかかっているんだ。
(こんな噂)忘れろよ、すぐに彼がうちでプレーしだすから。
↓ソース
http://bit.ly/1a2tDbP
http://bit.ly/1fm29Li
アトレティコ・マドリッドがMF香川真司に
マンチェスター・ユナイテッドからの逃げ道をオファー

アトレティコ・マドリッドがレンタルで
マンチェスター・ユナイテッドの香川真司をレンタルで望んでいる。
ドルトムントでは、ヨーロッパ最高のミッドフィルダーの1人と
尊敬されたにもかかわらず、日本代表選手は
ユナイテッドで地位を固めることができていない。
ドルトムントもまた彼を連れ戻したいと思っている。
マンチェスター・ユナイテッドからの逃げ道をオファー

アトレティコ・マドリッドがレンタルで
マンチェスター・ユナイテッドの香川真司をレンタルで望んでいる。
ドルトムントでは、ヨーロッパ最高のミッドフィルダーの1人と
尊敬されたにもかかわらず、日本代表選手は
ユナイテッドで地位を固めることができていない。
ドルトムントもまた彼を連れ戻したいと思っている。
これが全訳、本文わずか4行・・・
マンチェスター・ユナイテッドのフォーラムからまとめました


◆アトレティコとドルトムントが香川をレンタルで欲しがっている。
うちの馬鹿な夏の(移籍市場での)馬鹿さを見事に締めくくるに
これたぶん決まるわ。
・デイリー・メール以外のソースは?
◆主にデイリー・メール
実は、具体的な噂と考えているというより
皮肉で言ったんだ。
・安心しろ....
香川の代理人が、香川がこの夏マン・ユナイテッドに
残留することを発表。アトレティコや他のクラブへのレンタルはなし。
Kagawa's agent confirmed that the player will stay at Man Utd this summer. No loan to Atletico or anything else. (via @ThomasHennecke)
— Daniel Busch (@dan_bu) August 29, 2013
・まったくのたわごとだな。
(香川は)とても途切れがちなプレシーズンを過ごしたが、
うちは彼とエルナンデスを慎重になっているのは明らかだ。
香川はどこにも行かないし、モイーズの元で
卓越した選手になることを確信している。
・なんでうちが香川をレンタルで出したいんだよ、
今まで読んだ中で最もばかげたものの1つだわ。
タブロイド紙はうちが選手獲得しようとしているのと
同じぐらいネタ探しに必死になっているな!
・彼の起用があまりに少ないことに心からイライラする。
彼の好きなポジションでない時でさえ、
それでもやはりクレヴァリーがする全てよりうまくやるよ。
おそらく、見かけがクレヴァリーであること以外は。
・実際香川はドルトムントでどこのポジションでプレーしてたんだ?
どんなフォーメーションで?
・4-2-3-1のレヴァンドフスキの後ろでプレーしていた。
うちが彼を買った前年度は、
ドルトムントのベストプレーヤーだったよ。
・左サイドだろうがストライカーの後ろだろうが、
どこでプレーしようが大きな差があるとは思えない。
ポジションにかかわらず、彼の良いオフ・ザ・ボールの動きと
インテリジェンスと視野で彼は成し遂げるよ
・うちは真剣に彼をレンタルで出すことを考えていたのか?
狂気だな。
・つべこべ言わずに暫くの間、ルーニーを取り除いて
彼をそこでプレーさせろ
シーズン中、ルーニーが調子を落とした時
時々チャンスがあるといいんだが。
たぶん、見かけがクレヴァリーであること以外は。
・でもそれ、ビュットネルが出来る最高のことじゃん

以下追記-----------
別のフォーラムから代理人が噂を否定したことに対しての反応
・レンタルで彼を出す?
何てばかばかしい。
・なんで彼が(ここから)出て行きたいんだ?
ただただ馬鹿げている。
また、(代理人が)出てきてはっきりさせたのはよかった。
・メディアは狂っているよ。
シーズンは始まって2試合で、
もう既に誰がプレーしていないか追ってやがる。
完璧嘘だわ。
・対処の仕方の好例だな。
こういうのが出てきたら、
その他の選手と代理人の多くが、
結構クソになりがちだからね。
・できれば、freeshinjiって○ソにも終止符を打って欲しいわ。
・香川の代理人がStretfordだったらって想像してみろよ。
ゾッするわ。
※paul stretfordはルーニーの代理人です。

・なんでこれがニュースのネタになるのかでさえわからない。
コンディションができてないのが最初の2試合に出場しなかった
唯一の理由なのに。
・ベイルはまだ移籍しない、ルーニーは移籍しない
スアレスは移籍しない、アーセナルは買わない。
メディアは何も実際に起こってないから、なんでも書くんだ。
・なぜ、みんな大騒ぎしているのかわからないな。
彼はプレシーズン、キレがなくて、
コンディションをあげるのに時間がかかっているんだ。
(こんな噂)忘れろよ、すぐに彼がうちでプレーしだすから。
↓ソース
http://bit.ly/1a2tDbP
http://bit.ly/1fm29Li

オススメのサイトの最新記事
Comments
25050
アトレティコか。いいんじゃないの
25052
とは言えマンUのやってるサッカーは酷いしなぁ…
25053
モイーズは香川を無駄にしないといいんだけど...
25054
やっぱり向こうの人もクレバリーとビュットネル似てると思ってるんだなw
25055
#keepshinjiネタの壮大な祭りに比べると
小ネタ感が半端ないです
というかこんなレンタル移籍成立する訳がないので
小ネタ感が半端ないです
というかこんなレンタル移籍成立する訳がないので
25056
なんでルーニーと合わせて使うって考えが浮かばないんだろう?
25057
せっかくまとめてくれた管理人さんにもうしわけないが、むしろ
FreeshinjiとKeepshinjiのやり取りをまとめてもらえないでしょうか。
FreeshinjiとKeepshinjiのやり取りをまとめてもらえないでしょうか。
25058
内村さんというコーチと共に
田んぼに囲まれたグラウンドでサッカーの技術を磨き
はっするした相手に何度も吹っ飛ばされながらも
下を見ることなく努力した香川が
手にした物って実際大きいんだろうなぁ
田んぼに囲まれたグラウンドでサッカーの技術を磨き
はっするした相手に何度も吹っ飛ばされながらも
下を見ることなく努力した香川が
手にした物って実際大きいんだろうなぁ
25059
アンデルソンのレンタルなら格安で随時募集中なんと買い取りオプション付き
25060
つまりうどんは見た目をクレバリーっぽく見えるようにすれば完璧ということだな
結構難しいなそれ
結構難しいなそれ
25061
ユナイテッドサポーター(の一部かもしれないが)は香川を高く評価している。
しかし、その評価は正確じゃない。
香川は、開幕の調整が遅れて2試合先発しなかっただけで大騒ぎされるレベルの選手であるという事。
そして、ユナイテッドで香川が見せているプレーは、彼の良さのほんの切れ端に過ぎないという事。
最後に、戦術面でユナイテッドは絶望的な程に未熟であるという事。
AT自動車しか運転できないドライバーが、勘違いして戦闘機を運転しようとしてるようなもの。
しかし、その評価は正確じゃない。
香川は、開幕の調整が遅れて2試合先発しなかっただけで大騒ぎされるレベルの選手であるという事。
そして、ユナイテッドで香川が見せているプレーは、彼の良さのほんの切れ端に過ぎないという事。
最後に、戦術面でユナイテッドは絶望的な程に未熟であるという事。
AT自動車しか運転できないドライバーが、勘違いして戦闘機を運転しようとしてるようなもの。
25062
ヴュットネルとクレバリーは確かに区別がつかないw
腕のタトゥーで確認してる
腕のタトゥーで確認してる
25063
ばかばkしいが香川にとってはいいかもしれない
しかしなぁ・・・チチャすら出してもらえないこの状況はなぁ
モイーズは一体何を目指してチームつくってんのかね?
しかしなぁ・・・チチャすら出してもらえないこの状況はなぁ
モイーズは一体何を目指してチームつくってんのかね?
25064
香川の愛されたかが、日本人の想像を超えている事実に困惑する。
実力うんぬんより、プレースタイルに惚れているファンが結構いるんだろう。
現在というか、現代。
ドルトムントのサッカーが支持されていて、その中心を担っていた選手へのリスペクトも入っているのだろう。
なんでマンUは香川を生かせないんだ、というジレンマが、今回の騒動の発端なんだろうな。
実力うんぬんより、プレースタイルに惚れているファンが結構いるんだろう。
現在というか、現代。
ドルトムントのサッカーが支持されていて、その中心を担っていた選手へのリスペクトも入っているのだろう。
なんでマンUは香川を生かせないんだ、というジレンマが、今回の騒動の発端なんだろうな。
25066
やっぱり香川はスペインで見たいなぁ
25067
今度の日曜日が山田
ここでまた90分ベンチだとさすがに遺憾の意を表明せざるを得ないんで
ここでまた90分ベンチだとさすがに遺憾の意を表明せざるを得ないんで
25068
でもモイーズは当分あのクソサッカーするんだろうな
そしてその場合香川にとっては明るくない
そしてその場合香川にとっては明るくない
25069
ペルシとルーニーは共存できる
ルーニーと香川も共存できる
一番の問題は香川とペルシが合ってない事なんだよね
ここがカチッって合えばとてつもなく強いチームになるんだけど
チェルシー戦で思ったけど真ん中固めてる相手にサイドから崩すって考え方しかしないのよね
真ん中に香川突っ込ませてあえて混んでるところにボール渡した時が一番香川の怖いところなんだけどな
そういうのちゃんと見てくれてないんだなぁ
ルーニーと香川も共存できる
一番の問題は香川とペルシが合ってない事なんだよね
ここがカチッって合えばとてつもなく強いチームになるんだけど
チェルシー戦で思ったけど真ん中固めてる相手にサイドから崩すって考え方しかしないのよね
真ん中に香川突っ込ませてあえて混んでるところにボール渡した時が一番香川の怖いところなんだけどな
そういうのちゃんと見てくれてないんだなぁ
25070
構想外ならレンタルしろ。そうじゃないなら使えっ!
25071
シメオネ悪くないというか将来的にもっと有名になるかもしれないけど
アトレティコのレベルは高いとしても優勝諦めてるから、そこはなあ
代表から戻った直後の1試合は気にならなかったし、個人的には出てないのはチェルシー戦1試合だけだから
その段階で何故こうも騒がれてるのかわからないな
去年の試合数は監督変わったわけだからモイーズ関係ないし
香川の人気があるのはよくわかるけど
なんで、こんな事になってるのかわからんな
プレミアの試合数の多さは誰もが知る所だし、優先順位は見えてきてるかもしれんがな〜去年のチチャがこうならわかるんだけど
アトレティコのレベルは高いとしても優勝諦めてるから、そこはなあ
代表から戻った直後の1試合は気にならなかったし、個人的には出てないのはチェルシー戦1試合だけだから
その段階で何故こうも騒がれてるのかわからないな
去年の試合数は監督変わったわけだからモイーズ関係ないし
香川の人気があるのはよくわかるけど
なんで、こんな事になってるのかわからんな
プレミアの試合数の多さは誰もが知る所だし、優先順位は見えてきてるかもしれんがな〜去年のチチャがこうならわかるんだけど
25072
スペインでアジア人が成功するのはイギリスより難しいと思うぞ。
あの国のナチュラルな人種差別は半端ないから。
あの国のナチュラルな人種差別は半端ないから。
25073
単に技術やコンディションの問題で起用されてないとかなら仕方ないと思うが、「今年はイングランドの選手を優先する」って言ったんだろ? あの監督。
冗談じゃねぇ。日本だってワールドカップ出るっつーの。
それが理由なら、試合に出られるチームに貸し出してくれ! ……そう思うのは日本人なら当然。ドイツ人もね。
冗談じゃねぇ。日本だってワールドカップ出るっつーの。
それが理由なら、試合に出られるチームに貸し出してくれ! ……そう思うのは日本人なら当然。ドイツ人もね。
25074
例えとして適切かは分からんが俺は板前で坊主の頃からずっと料亭の老舗で働いてきて、10年経って頭になった。でも新たな挑戦がしたくて所謂新鋭の和食店に移ったんだけど、やり方も考え方も良くも悪くも違うし最初は本当イライラしてた。でも独立した今となって考えてみると自分にとっては良い経験だったし、役に立ってる。香川の場合は新鋭から老舗みたいな逆のルートかもしれないが、ここでの経験は後々必ず生きると思うので、腐らず頑張って欲しい。長文堪忍したれい。
25075
ビュットネル落とされ過ぎw
25076
ドイツというサッカー大国からここまで支持される外国人プレイヤーって過去にいたのだろうか。
本当に日本人が一番過小評価してるよね。
本当に日本人が一番過小評価してるよね。
25077
香川はガム爺が長期的にユナイテッドのサッカーを変革していくものだと信じて移籍したのに、あっさりガム爺が引退して梯子を外される形になってしまったな・・・ 後釜のモイーズは出番すら与えずに香川を切るつもりなんだろうか。
25078
向こうのファンがそう思ってくれるのはうれしいけど
現状を見るとコンスタントに試合に出れるチームにレンタルで移った方が本人のためだし、長い目で見ればチームのためになると思うんだけど…
でもレンタルさせない理由がスポンサーとの契約上の都合とかなら許せんわ
現状を見るとコンスタントに試合に出れるチームにレンタルで移った方が本人のためだし、長い目で見ればチームのためになると思うんだけど…
でもレンタルさせない理由がスポンサーとの契約上の都合とかなら許せんわ
25079
ファギーいなくなったし、後任があれじゃあなぁ
チーム選択間違っちゃったかもね
チーム選択間違っちゃったかもね
25080
単純にユナイテッドのレベルが高すぎて通用しないならしょうがないけど香川がアンデルソンより下だとはとても思えんから余計納得出来ん
25081
まあみんなレンタルで出せとか、移籍させろって思う気持ちもわかるけどさ
香川自身が、マンU残留を望んでるんだから、どうにもならん
香川の決断を尊重して、応援しようよ
香川自身が、マンU残留を望んでるんだから、どうにもならん
香川の決断を尊重して、応援しようよ
25082
香川愛の強さは
ドルサポ>>>>>>桜>>>>>まんうサポ
香川がまんうから出ていったとして
移籍先まで試合を見に来てくれたり、その動向を見守ってくれるとは思えん
ましてや、現在の所属チームで冷や飯食わされてるから
香川を救出しようなんて動きをしてくれたりしないだろう
香川はドイツ人と結婚して貰いたい
ドルサポ>>>>>>桜>>>>>まんうサポ
香川がまんうから出ていったとして
移籍先まで試合を見に来てくれたり、その動向を見守ってくれるとは思えん
ましてや、現在の所属チームで冷や飯食わされてるから
香川を救出しようなんて動きをしてくれたりしないだろう
香川はドイツ人と結婚して貰いたい
25083
※25076
香川の話題になると、呪文のように
香川は日本が一番過小評価してるっていう人、良くいるけど
そんなわけないじゃん
香川の話題になると、呪文のように
香川は日本が一番過小評価してるっていう人、良くいるけど
そんなわけないじゃん
25084
モイーズのやり方がアンフェアでクソ過ぎるんだよな。
しかも、私怨交じりだし、ルーニーに関しては、本当モウリーニョの言うとおり。
ルーニークラスの選手にシーズン始まってもいないうちから、セカンドチョイスとかいうか普通。で、実力無視でイングランド人中心?さすがにここまで行くと、サッカースタイルが合うとか以前の話だろ。
しかも、私怨交じりだし、ルーニーに関しては、本当モウリーニョの言うとおり。
ルーニークラスの選手にシーズン始まってもいないうちから、セカンドチョイスとかいうか普通。で、実力無視でイングランド人中心?さすがにここまで行くと、サッカースタイルが合うとか以前の話だろ。
25085
※25082
そういうあなたは、香川のために何かしたの?
日本は駄目だ、ドイツは凄い
香川はドイツ人なるべきだ
これでおOKかい?
そういうあなたは、香川のために何かしたの?
日本は駄目だ、ドイツは凄い
香川はドイツ人なるべきだ
これでおOKかい?
25086
今風に4-2-3-1っぽくやろうとはしているけど、
結局中身は古臭い4-4-2のままなんだよなぁ
結局中身は古臭い4-4-2のままなんだよなぁ
25087
マンUのサッカーって
イングランド代表のプレースタイルだよね
凄い、古い
なんていうか、老舗っていうか、伝統っていうか、母国が故の
「俺達のフットボール」っていう意地を感じる
そこが好きっていう人も結構多いと思うけどさ
イングランド人って、結構頑固だからね
俺も好きだけどさ
ベッカムみたいなサイドアタッカー、好きだったよ
サイドアタッカーだよ、ピンポイントクロス職人の
「サイドアタッカーが花形なのぉ!?」って、みんな思ったよな
フランス98見て
イングランドはブレない
凄いよね
でもね、フットボールは進化してる
イングランドの外でね
いつまでも伝統のフットボールの域から出ないってのは
進化の可能性を認め無いって事でもあるんだ
イングランド代表が、クロアチア代表に負けてユーロに出れなかった時
俺は本当に悲しい気持ちになったよ
母国が故の伝統を貫き通す意地、それは充分伝わってるけど
勝てないんだ、それじゃ
日本代表にすら勝てない、ホームの試合なのに稲本ぶっ壊して
やっとこさ引き分けに持ち込んだイングランド代表は、見たくなかった
18年前のウェンブレーでも、日本代表相手にあわや引き分け、みたいな
危ない試合内容だった
KAZUのシュートがポストに弾かれなかったら、日本が勝っていたかも知れない
もうダメなんだ、オールドスタイルは
マンUじゃ進化の急先鋒ポゼッションサッカーのバルサを目指してる
香川は活きない
イングランド代表のプレースタイルだよね
凄い、古い
なんていうか、老舗っていうか、伝統っていうか、母国が故の
「俺達のフットボール」っていう意地を感じる
そこが好きっていう人も結構多いと思うけどさ
イングランド人って、結構頑固だからね
俺も好きだけどさ
ベッカムみたいなサイドアタッカー、好きだったよ
サイドアタッカーだよ、ピンポイントクロス職人の
「サイドアタッカーが花形なのぉ!?」って、みんな思ったよな
フランス98見て
イングランドはブレない
凄いよね
でもね、フットボールは進化してる
イングランドの外でね
いつまでも伝統のフットボールの域から出ないってのは
進化の可能性を認め無いって事でもあるんだ
イングランド代表が、クロアチア代表に負けてユーロに出れなかった時
俺は本当に悲しい気持ちになったよ
母国が故の伝統を貫き通す意地、それは充分伝わってるけど
勝てないんだ、それじゃ
日本代表にすら勝てない、ホームの試合なのに稲本ぶっ壊して
やっとこさ引き分けに持ち込んだイングランド代表は、見たくなかった
18年前のウェンブレーでも、日本代表相手にあわや引き分け、みたいな
危ない試合内容だった
KAZUのシュートがポストに弾かれなかったら、日本が勝っていたかも知れない
もうダメなんだ、オールドスタイルは
マンUじゃ進化の急先鋒ポゼッションサッカーのバルサを目指してる
香川は活きない
25088
サイドから駆け上がってクロスを上げて、ハイ終わり
確かに香川の居場所がないように思えるけど香川はそれを分かった上で決断したんだよね?
香川がチームに合わせようという発想はないのか?
確かに香川の居場所がないように思えるけど香川はそれを分かった上で決断したんだよね?
香川がチームに合わせようという発想はないのか?
25089
※25082
愛情に順位なんてつけるなんて・・・
愛情に順位なんてつけるなんて・・・
25090
ガム爺さんは、香川にマンUを変えて欲しいと頭を下げたんです
ドルがやってるようなサッカーをマンUでやりたかったんです
それで移籍したんです
なのにペルシが香川のあとから獲得できて国内では勝てるもんだから
パスサッカーへの変革ができなかったんです
香川はまんまと騙されたんです
ドルがやってるようなサッカーをマンUでやりたかったんです
それで移籍したんです
なのにペルシが香川のあとから獲得できて国内では勝てるもんだから
パスサッカーへの変革ができなかったんです
香川はまんまと騙されたんです
25091
>・なんでこれがニュースのネタになるのかでさえわからない。
コンディションができてないのが最初の2試合に出場しなかった
唯一の理由なのに。
おいおいそれはホントだろーな??
俺たちはW杯イヤーだから、という理由で
イングランド人を優先させてるんじゃないか?と疑っているぜ
・ベイルはまだ移籍しない、ルーニーは移籍しない
スアレスは移籍しない、アーセナルは買わない。
コンディションができてないのが最初の2試合に出場しなかった
唯一の理由なのに。
おいおいそれはホントだろーな??
俺たちはW杯イヤーだから、という理由で
イングランド人を優先させてるんじゃないか?と疑っているぜ
・ベイルはまだ移籍しない、ルーニーは移籍しない
スアレスは移籍しない、アーセナルは買わない。
25092
今のところモイーズのやり方は地元の選手を育てるやり方をやっている。
香川が英国の国籍とらない限りルーニーが移籍しない限りベンチ枠から
解放されるのは殆ど無理だろ。
後は一番最悪な望み方。誰か大怪我しろ故障しろみたいな展開しか望み
がない。
香川が英国の国籍とらない限りルーニーが移籍しない限りベンチ枠から
解放されるのは殆ど無理だろ。
後は一番最悪な望み方。誰か大怪我しろ故障しろみたいな展開しか望み
がない。
25093
>>25088
チームだって香川をパスサッカー向きの選手として獲ったんだろ。
契約である以上、その点はイーブンのはずだが?
大体、香川みたいなタイプがK&Rしたところで、そんなもん限界があるし、
仮にできたとして何の意味がある?UKには、どこにでもいる古臭い
プレーヤーが一人できあがるだけだろ。
チームだって香川をパスサッカー向きの選手として獲ったんだろ。
契約である以上、その点はイーブンのはずだが?
大体、香川みたいなタイプがK&Rしたところで、そんなもん限界があるし、
仮にできたとして何の意味がある?UKには、どこにでもいる古臭い
プレーヤーが一人できあがるだけだろ。
25094
アトレティコで踊れってか?・・・・・・!
アトレティコ・ディスコ!アトレティコ・ディスコ!
アトレティコ・ディスコ!アトレティコ・ディスコ!
25096
何か変な人が一人いるな
香川愛が盲目的な人
香川は騙されたとかさ、香川は立派な一人の男だよ
“自分の意思でここにきて、自分の意思で残留を決めたんだよ”
香川の性格を見てたら分かると思うけど
笑っちゃうぐらいまっすぐで、ひた向きでさ
簡単に自分の決めたことを曲げる男じゃない
だからこそ、あの小さな体で、ここまで上り詰めてきて
今の地位があるんだよ
まだまだ虎視眈々と、マンUでの活躍をねらってるよ
そういう男。
香川愛が盲目的な人
香川は騙されたとかさ、香川は立派な一人の男だよ
“自分の意思でここにきて、自分の意思で残留を決めたんだよ”
香川の性格を見てたら分かると思うけど
笑っちゃうぐらいまっすぐで、ひた向きでさ
簡単に自分の決めたことを曲げる男じゃない
だからこそ、あの小さな体で、ここまで上り詰めてきて
今の地位があるんだよ
まだまだ虎視眈々と、マンUでの活躍をねらってるよ
そういう男。
25097
まぁ、チーム内に実力とは無関係の序列作るやり方した時点で
ルーニーが自叙伝で書いたことの信憑性増したよな。
ルーニーが自叙伝で書いたことの信憑性増したよな。
25099
※25071
じゃー何でヤングはすぐ出てんだよ
これでマタが使われだしてチチャと香川がこのままならコンフェデ組っていいわけが的外れだったことが証明される。
実際WCイヤーでイギリス人とポジション競るんだから甘く考えない方がいい。
じゃー何でヤングはすぐ出てんだよ
これでマタが使われだしてチチャと香川がこのままならコンフェデ組っていいわけが的外れだったことが証明される。
実際WCイヤーでイギリス人とポジション競るんだから甘く考えない方がいい。
25100
あんま騒ぐと現地サポの中にはウザがる人も出てきそうだし、意地悪くハードルを上げて香川のプレーの粗探しとかもしてきそうだから、程々にして欲しいな。
何より香川自身は出ていきたいなんて一切言ってないんだし。
これだけ評価され愛されてるのは凄いことだと思うけどね。
何より香川自身は出ていきたいなんて一切言ってないんだし。
これだけ評価され愛されてるのは凄いことだと思うけどね。
25101
でもモイーズの立場から考えたら強豪多いし最初は慣れたスタイルで手堅くいきたいと思うのは自然な事じゃないか。多分これはほとんどの監督がそうだと思う
最初の山場過ぎたら普通に色々試すだろうし今よりは出番あると思う。
ただ今のユナイテッドの選手はモイーズが獲得した選手は0だからある意味ではペルシルーニー除いてフラットな状態、だからこそファギーほど香川を重用しないかもしれないってのもある意味では仕方ない。監督が代われば選手の起用法だって変わるだから。故に純粋に競争に勝たないといけない。
あとファギーとの違いはおそらくモイーズはより守備力を重視することかな。
エバートンはとても守備のいいチームだったし、それがあったからあの低予算のスカッドでも中位以上をキープできたんだよ。
香川がより出番を得るためにはボールを奪う守備をできるようにすることだと思う。 バレンシアウェルベックはこの部分においてはチームトップ2らしい。
苦手かもしれないし、この部分で二人に勝てとも思わないが、少なくともやりますよっていう姿勢は見せないと多くの試合には出れないんじゃないかな。
最初の山場過ぎたら普通に色々試すだろうし今よりは出番あると思う。
ただ今のユナイテッドの選手はモイーズが獲得した選手は0だからある意味ではペルシルーニー除いてフラットな状態、だからこそファギーほど香川を重用しないかもしれないってのもある意味では仕方ない。監督が代われば選手の起用法だって変わるだから。故に純粋に競争に勝たないといけない。
あとファギーとの違いはおそらくモイーズはより守備力を重視することかな。
エバートンはとても守備のいいチームだったし、それがあったからあの低予算のスカッドでも中位以上をキープできたんだよ。
香川がより出番を得るためにはボールを奪う守備をできるようにすることだと思う。 バレンシアウェルベックはこの部分においてはチームトップ2らしい。
苦手かもしれないし、この部分で二人に勝てとも思わないが、少なくともやりますよっていう姿勢は見せないと多くの試合には出れないんじゃないかな。
25102
モイーズは、エバートン時代も欧州出身もしくは英語圏の選手でチームかためてんだよ。南米の選手とかもほとんど使わない。マンUでも少なくとも当面はこのやり方する気満々だな。
25103
ルーニーがサイド兼FW、 香川トップ下が見たいな。
サイドが脳筋だと、どこに入っても難しい。
ドルでノリノリだった頃とは調子も違う。上の采配で数試合やって、やっと
元の調子を取り戻せるって気がする。モイズだとそれも厳しい。。
サイドが脳筋だと、どこに入っても難しい。
ドルでノリノリだった頃とは調子も違う。上の采配で数試合やって、やっと
元の調子を取り戻せるって気がする。モイズだとそれも厳しい。。
25104
まず新監督モイモイはワールドカップイヤーに向けてイングランド代表選手強化を方針に掲げているのです。また元から守備重視の戦術でフィジカル重視の戦術を採用しているため、守備に向かない香川やチチャなどは、技術やアジリティに優れる選手は構想外で基本は使わない方針。しかもブラジル以降に使う予定で人気もあるので放出もしない。レンタルもしないし試合にも出さない。戦術理解、語学習得とA代表を頑張って欲しいとの方針。
なので今後もクラブでの試合には出ないし出さない。
なので今後もクラブでの試合には出ないし出さない。
25105
エバートンて、低予算とはいうが、「プレミアの中では」ってだけで、4大リーグのトップチーム以外のCL常連クラブと同じくらいの資金力はあるんだよな、実は。
アヤックス、ベンフィカ、アトレチコあたりと同等。ドルトムントもここ数年の成功で資金力強化されたけど、以前はこのレベル。これを踏まえて考えると、むしろこの資金力ならもっと魅力あるチーム作れてもいいはずでは?と思えてくる。
それでも安定した成績残せたのはプレミアに特化していたからで、裏を返せばプレミア限定のチームしか作れないんでは?という疑念を生じる。
アヤックス、ベンフィカ、アトレチコあたりと同等。ドルトムントもここ数年の成功で資金力強化されたけど、以前はこのレベル。これを踏まえて考えると、むしろこの資金力ならもっと魅力あるチーム作れてもいいはずでは?と思えてくる。
それでも安定した成績残せたのはプレミアに特化していたからで、裏を返せばプレミア限定のチームしか作れないんでは?という疑念を生じる。
25106
※25077
俺を信じろとSAに言われて香川は移籍した
そして爺は何の変革も果たせないままたった1年で
勝手に辞めやがった。
それも嫁が寂しがってるからって理由でさw
そりゃ嫁想いの良い爺かもしれんが
香川の身になれや!
俺を信じろとSAに言われて香川は移籍した
そして爺は何の変革も果たせないままたった1年で
勝手に辞めやがった。
それも嫁が寂しがってるからって理由でさw
そりゃ嫁想いの良い爺かもしれんが
香川の身になれや!
25107
※25105
エバートンにいてプレミアに特化したチームを作るのは当たり前ではないだろうか。
ユナイテッドでは+αも今後見れるだろうし、色々判断するのは時期尚早だろ
叩くなら上手くいかなかった時にたたけばいいじゃん。なんでエバートン時代の功績を認めないんだ?
それに違うリーグのとこと資金力比べても意味ないじゃん。まず資金を持ってる上位チームの数が違う。プレミアビック4時代はビック4が突き抜けてたし、今でも資金力ではシティ飴ユナイテッドガナスパーズ、リバポ?と他リーグより抜けてるチーム多いし、安定して6,7位とれるのはいい成績といっていいと思うが。 エバートンは資金力ではプレミア10位以下だぞ。
エバートンにいてプレミアに特化したチームを作るのは当たり前ではないだろうか。
ユナイテッドでは+αも今後見れるだろうし、色々判断するのは時期尚早だろ
叩くなら上手くいかなかった時にたたけばいいじゃん。なんでエバートン時代の功績を認めないんだ?
それに違うリーグのとこと資金力比べても意味ないじゃん。まず資金を持ってる上位チームの数が違う。プレミアビック4時代はビック4が突き抜けてたし、今でも資金力ではシティ飴ユナイテッドガナスパーズ、リバポ?と他リーグより抜けてるチーム多いし、安定して6,7位とれるのはいい成績といっていいと思うが。 エバートンは資金力ではプレミア10位以下だぞ。
25108
セスクやらエジルやら獲得しようとしてる時点でブラジル以降もへったくれもないだろ
25109
マンU→香川は出さない
香川→マンUから出ない
何か問題でもあるのか?
香川→マンUから出ない
何か問題でもあるのか?
25110
>>25107
欧州のカップ戦で戦えるor狙える位置にいながら、それ完全に放棄してることだよ。
資金力的には申し分ないってのにさ。
これってプレミア以外のサッカーできないか、諦めてるかの2択だよな。
欧州のカップ戦で戦えるor狙える位置にいながら、それ完全に放棄してることだよ。
資金力的には申し分ないってのにさ。
これってプレミア以外のサッカーできないか、諦めてるかの2択だよな。
25111
25087 さんの言うとおり。
KAZUのシュートがポストに弾かれなかったの懐かしいね・・・。
KAZUのシュートがポストに弾かれなかったの懐かしいね・・・。
25112
エバートン優勝させたってんなら、功績って言えるけどさ
してねぇからな
ガム爺が高齢になったんで退いて院生敷いてるってのが現状だけど
香川使わないって事は、冒険避けたんだろう
監督就任初年度で、ましてやマンUの監督なんてどんだけのプレッシャーか
推して知るべし
今んとこチチャリートと同じコースだよ
確執のあるルーニー使ってんだぜ
「負けたくねぇ」っていう監督の叫びが聞こえて来るじゃん
こんなんじゃぁダメだよね
ヨーロッパ征するっていう気概は全く見えねぇ
小物っぽいよ
日本で言うと、山本昌邦とかそんな感じだろ
してねぇからな
ガム爺が高齢になったんで退いて院生敷いてるってのが現状だけど
香川使わないって事は、冒険避けたんだろう
監督就任初年度で、ましてやマンUの監督なんてどんだけのプレッシャーか
推して知るべし
今んとこチチャリートと同じコースだよ
確執のあるルーニー使ってんだぜ
「負けたくねぇ」っていう監督の叫びが聞こえて来るじゃん
こんなんじゃぁダメだよね
ヨーロッパ征するっていう気概は全く見えねぇ
小物っぽいよ
日本で言うと、山本昌邦とかそんな感じだろ
25113
※25110
それは上位5チームとの差がありすぎるのは仕方ない。
プレミアで欧州カップ戦の権利がある5位までに入るのはどう考えても資金力は足りないよ。
今の順位ですら費用対効果は抜群だろ。
例えばブンデスでは資金力が抜けてるのはバイエルンだけだから、その分他チームの欧州カップへの道が近いのは当然のこと。
カップ戦優勝でも獲得は出来るがこれはリーグとの兼ね合いやチーム状態にもよるし何とも言えないけど
それは上位5チームとの差がありすぎるのは仕方ない。
プレミアで欧州カップ戦の権利がある5位までに入るのはどう考えても資金力は足りないよ。
今の順位ですら費用対効果は抜群だろ。
例えばブンデスでは資金力が抜けてるのはバイエルンだけだから、その分他チームの欧州カップへの道が近いのは当然のこと。
カップ戦優勝でも獲得は出来るがこれはリーグとの兼ね合いやチーム状態にもよるし何とも言えないけど
25115
エバートン以下の資金規模で、欧州制したクラブが存在するからな。
CLだと、おそらくポルトぐらいだろうが、ELだとごろごろある。
せめてベスト4ぐらい行ったことあるなら、、まだ評価できるんだが。
国内カップ戦もとったことないしな。
CLだと、おそらくポルトぐらいだろうが、ELだとごろごろある。
せめてベスト4ぐらい行ったことあるなら、、まだ評価できるんだが。
国内カップ戦もとったことないしな。
25116
香川がベンチとか最高じゃん。こんだけ強力なバックアップ候補
いないわwそりゃ手放したくないわ。それだけの話だろ。
ただしこれがテレビゲームなら問題ないが生身の人間だからこの
扱いに問題が出てくる。そしてフリーシンジと。
いないわwそりゃ手放したくないわ。それだけの話だろ。
ただしこれがテレビゲームなら問題ないが生身の人間だからこの
扱いに問題が出てくる。そしてフリーシンジと。
25117
何で「スペインで見たいな」とか「アスレティコがいいな」のコメントに「そう思わない」が多いのか分からん
ユナイテッド・モイーズの香川の扱いかたに違和感覚えながらここで頑張れといいたいのか?本人は残留宣言(?)したらしいけど、さっさと出してやれっていうのが本当のファンなんじゃないか?不思議だ
ユナイテッド・モイーズの香川の扱いかたに違和感覚えながらここで頑張れといいたいのか?本人は残留宣言(?)したらしいけど、さっさと出してやれっていうのが本当のファンなんじゃないか?不思議だ
25118
選手の移籍市場は、欧州全体に開かれてるんだから、移籍市場で競合
相手になるのは、ユナイテッドとかチェルシーじゃなく、ドルトムントだったり
アヤックスだったり、ポルトだったりするわけだよ。
その上で監督の手腕がモリーニョやクロップと同水準なら同じくらい魅力的なチーム作れてもおかしくないはずなんだよ。理屈としては。
でも、現実は、EL狙いの手堅いチーム。
相手になるのは、ユナイテッドとかチェルシーじゃなく、ドルトムントだったり
アヤックスだったり、ポルトだったりするわけだよ。
その上で監督の手腕がモリーニョやクロップと同水準なら同じくらい魅力的なチーム作れてもおかしくないはずなんだよ。理屈としては。
でも、現実は、EL狙いの手堅いチーム。
25119
悪いな、山本昌邦で思い出しちまった
この人、人間力って本書いてたろ?
マイアミの奇跡の時、西野監督のアシスタントもしてた
解説で饒舌なベシャリも披露してたけど
いざジュビロの監督になったら、もうダメダメ
それ以後監督やってないよね
今どーしてんのか知らんけどさ
今の川崎の風間と同じ
風間も酷いよ、いや最悪だろ
自分の息子可愛さで使うとかさ、なんかすげえょ
解説者の時に醸し出してた論理的思考とか、何だったんよ
まるっきり別人じゃないか
守りだね、心が
山本も風間も、自分の地位が監督業で築かれたものではないから
いざ監督になったら、守り守り一辺倒になっちまった
そんなもんだ
監督の評価だけで叩き上げてきた人とは、お話にもならんくらい脆い
ジュビロって言ったら、やっぱ皆、桑原さん思い出すじゃん
あの人は印象は薄いけど、功績ずば抜けてるし
控えめな性格だから、損してるけどさ
あの人見てたら、風間も山本もおしゃべり立つだけの口先だけって
思い知ったしね
んで、何が言いたいかって言うと
モイーズとかいう監督も、同じ臭いがすると
お前、ルーニーと険悪なんだから冒険して香川使うだろそこは、って
思うじゃん?
ちょ、ルーニー使うんですかあなた、って負けたくないんですか
イヤ勝ちにいきましょう、チェルシーに勝たなきゃ勝負しないでどーするんですか
そんな期待を微塵もなく打ち砕いてくれた
ガム爺はアウェーのCLレアル戦で怪我明けの香川を先発させたんだ
冒険だよ、あの爺、戦ってんなサンチャゴベルナベウに怪我明けの香川
出すとかとどんだけって、みんなサプライズよ
そういう心意気があった
モイーズは山本・風間臭がする
この人、人間力って本書いてたろ?
マイアミの奇跡の時、西野監督のアシスタントもしてた
解説で饒舌なベシャリも披露してたけど
いざジュビロの監督になったら、もうダメダメ
それ以後監督やってないよね
今どーしてんのか知らんけどさ
今の川崎の風間と同じ
風間も酷いよ、いや最悪だろ
自分の息子可愛さで使うとかさ、なんかすげえょ
解説者の時に醸し出してた論理的思考とか、何だったんよ
まるっきり別人じゃないか
守りだね、心が
山本も風間も、自分の地位が監督業で築かれたものではないから
いざ監督になったら、守り守り一辺倒になっちまった
そんなもんだ
監督の評価だけで叩き上げてきた人とは、お話にもならんくらい脆い
ジュビロって言ったら、やっぱ皆、桑原さん思い出すじゃん
あの人は印象は薄いけど、功績ずば抜けてるし
控えめな性格だから、損してるけどさ
あの人見てたら、風間も山本もおしゃべり立つだけの口先だけって
思い知ったしね
んで、何が言いたいかって言うと
モイーズとかいう監督も、同じ臭いがすると
お前、ルーニーと険悪なんだから冒険して香川使うだろそこは、って
思うじゃん?
ちょ、ルーニー使うんですかあなた、って負けたくないんですか
イヤ勝ちにいきましょう、チェルシーに勝たなきゃ勝負しないでどーするんですか
そんな期待を微塵もなく打ち砕いてくれた
ガム爺はアウェーのCLレアル戦で怪我明けの香川を先発させたんだ
冒険だよ、あの爺、戦ってんなサンチャゴベルナベウに怪我明けの香川
出すとかとどんだけって、みんなサプライズよ
そういう心意気があった
モイーズは山本・風間臭がする
25120
なんか馬主に買われていく馬みたいな
あっちへこっちへサッカー選手って...
あっちへこっちへサッカー選手って...
25121
恐らく香川は期待にこたえるような活躍はできないだろう
でも実力がないわけじゃない、現地での評価でもテクニックはルーニーぺルシに次いで3番目にユナイテッドでテクニックを持った選手だと言われてる
そもそも戦術があわなすぎる
あんな選手と選手の距離が遠い放り込みのサッカーで香川の得意な細かいテクや一気に混戦地から華麗なパスや反転からの抜けだしが役に立つとは思えない
このままユナイテッドで腐らせるのが本当にもったいない
でも実力がないわけじゃない、現地での評価でもテクニックはルーニーぺルシに次いで3番目にユナイテッドでテクニックを持った選手だと言われてる
そもそも戦術があわなすぎる
あんな選手と選手の距離が遠い放り込みのサッカーで香川の得意な細かいテクや一気に混戦地から華麗なパスや反転からの抜けだしが役に立つとは思えない
このままユナイテッドで腐らせるのが本当にもったいない
25122
ラファエウもチチャリートも怪我でベンチ外なんですがそれは・・・
ここの人はチーム事情すら把握してないのか(呆れ)
大体、ファーギーの去年も香川は基本的にはビックマッチは控えだったのでは・・・?
ここに更にナニとチチャリートが戻って来るわけで
香川が好きなのは分かったけど全てを忘れてスタメンに使えとか言い出すのはNG
メガクラブの競争が激しいのは当然の事でしょ、ベロンやフォルランでさえはじき出される世界ですよ
そんなに甘くないよ
※もう一つの香川の方から転載しました
ここの人はチーム事情すら把握してないのか(呆れ)
大体、ファーギーの去年も香川は基本的にはビックマッチは控えだったのでは・・・?
ここに更にナニとチチャリートが戻って来るわけで
香川が好きなのは分かったけど全てを忘れてスタメンに使えとか言い出すのはNG
メガクラブの競争が激しいのは当然の事でしょ、ベロンやフォルランでさえはじき出される世界ですよ
そんなに甘くないよ
※もう一つの香川の方から転載しました
25123
みんなの香川への愛も相当だけど
香川のマンUへの愛も相当だよな
移籍当初から、あれだけ合わないだのマンUは止めろって言われて
いまだにいろいろ言われる
今回の件だって、心が動いてもおかしくないのに
それでも香川はマンU残留宣言
ハッキリと物事を発言してする香川の口らか
マンU下げ発言一度も聞いたことない
ドルでさえ、下げ発言してた香川がさ
ドMというか、香川はマンUを愛してるんだろうな
結果を出したいんだろうな、マンUで
香川のマンUへの愛も相当だよな
移籍当初から、あれだけ合わないだのマンUは止めろって言われて
いまだにいろいろ言われる
今回の件だって、心が動いてもおかしくないのに
それでも香川はマンU残留宣言
ハッキリと物事を発言してする香川の口らか
マンU下げ発言一度も聞いたことない
ドルでさえ、下げ発言してた香川がさ
ドMというか、香川はマンUを愛してるんだろうな
結果を出したいんだろうな、マンUで
25124
代表強化のための英国人優先ってのを香川は分かった上で残ると決めたのだろうか?何を持って残留すると決めたのかが知りたい!
モイーズの元であきらかに昨シーズンより出番が少なくなると考えられるのに
モイーズの元であきらかに昨シーズンより出番が少なくなると考えられるのに
25125
いや、ベロンやフォルランが弾き出されてる時点でおかしかったろ
他のクラブなら絶対スタメンやろ
マンUは古いんだって
考えてみろよ、CLファイナルのドルトムントでバリバリレギュラーだった奴を
レギュラーで使わないんだぜ
おかしなクラブだって誰もが思うよ
理由は一つだよ
母国のフットボールに適合しねーから、使えねぇんだよ
ナニとかバレンシアみたいに、何度も何度も適当なクロス放り込む脳筋の方が
イングランド人には分かりやすいんだよ
イングランド代表の試合見てりゃわかんだろ
「お前ら何度同じことやってんねん」ってツッコミ入れてるだろうが
五輪のイギリスvs韓国見たか?
笑っちゃうくらい、何度も何度もサイドが適当クロス放り込んでたろ
そんで韓国に負けた
地元開催の五輪で
俺はあれ見て、もう笑えなくなったよ
結局、イングランド人、イギリス人ってのは、古いサッカーに固執するあまり
現代の潮流に付いて行けてねーんだよ
香川が悪いんじゃない
香川を活かすサッカーを出来ないイギリスが、合ってないだけなんだ
他のクラブなら絶対スタメンやろ
マンUは古いんだって
考えてみろよ、CLファイナルのドルトムントでバリバリレギュラーだった奴を
レギュラーで使わないんだぜ
おかしなクラブだって誰もが思うよ
理由は一つだよ
母国のフットボールに適合しねーから、使えねぇんだよ
ナニとかバレンシアみたいに、何度も何度も適当なクロス放り込む脳筋の方が
イングランド人には分かりやすいんだよ
イングランド代表の試合見てりゃわかんだろ
「お前ら何度同じことやってんねん」ってツッコミ入れてるだろうが
五輪のイギリスvs韓国見たか?
笑っちゃうくらい、何度も何度もサイドが適当クロス放り込んでたろ
そんで韓国に負けた
地元開催の五輪で
俺はあれ見て、もう笑えなくなったよ
結局、イングランド人、イギリス人ってのは、古いサッカーに固執するあまり
現代の潮流に付いて行けてねーんだよ
香川が悪いんじゃない
香川を活かすサッカーを出来ないイギリスが、合ってないだけなんだ
25126
チェルシーやシティ、スパーズ、リヴァプールを見てみろよ
どこもものすごい熾烈なスタメン争いしてるだろ
控えもズラッと実績のある有名ドコロが並んでいる
メガクラブに行くってことはそういうことだろ?
一々、ギャーギャー言うなよ そんなこと承知で本人は移籍したんだから
ユナイテッドやっていくって本人が望んで来たんだ、次々に変化があるのは当然 それが宿命
これがサッカーっていうスポーツだろ
メンバーが固定されてほぼスタメンが何年も変わらないスポーツではない
それを望むならサッカー以外を見れば良いよ
どこもものすごい熾烈なスタメン争いしてるだろ
控えもズラッと実績のある有名ドコロが並んでいる
メガクラブに行くってことはそういうことだろ?
一々、ギャーギャー言うなよ そんなこと承知で本人は移籍したんだから
ユナイテッドやっていくって本人が望んで来たんだ、次々に変化があるのは当然 それが宿命
これがサッカーっていうスポーツだろ
メンバーが固定されてほぼスタメンが何年も変わらないスポーツではない
それを望むならサッカー以外を見れば良いよ
25127
ここの連中はサッカーを見慣れてないんじゃないか?
よくあることでしょ、請われて移籍しても干されたり、上手く適合できなかった選手なんて
そもそもまだ時期尚早だよ せめて9月までは見ないと
あーだこーだと騒いでるけど
移籍した選手が必ず使わると思ってるなら野球とかの方があってると思うよ
よくあることでしょ、請われて移籍しても干されたり、上手く適合できなかった選手なんて
そもそもまだ時期尚早だよ せめて9月までは見ないと
あーだこーだと騒いでるけど
移籍した選手が必ず使わると思ってるなら野球とかの方があってると思うよ
25128
※25126
チェルシーやシティ、スパーズ、リヴァプールの監督が英国人重視の発言していましたっけ?
チェルシーやシティ、スパーズ、リヴァプールの監督が英国人重視の発言していましたっけ?
25129
モイーズはイギリス人育てるって公言してるからな
自分の手柄にして地位を安定させたいんでしょ
ソース
http://www.manutd.jp/ja-JP/NewsAndFeatures/FootballNews/2013/May/Moyes-makes-youth-promise.aspx
自分の手柄にして地位を安定させたいんでしょ
ソース
http://www.manutd.jp/ja-JP/NewsAndFeatures/FootballNews/2013/May/Moyes-makes-youth-promise.aspx
25130
いや、モイーズは英国人の若手を積極的に使うって言ってるんだよ
チェルシー戦ルーニーがいてトップ下で出れなかったのは分かるけど、ウィングでウェルべック使ってる時点でお察し
チェルシー戦ルーニーがいてトップ下で出れなかったのは分かるけど、ウィングでウェルべック使ってる時点でお察し
25131
香川がユナイテッドでそれほどのインパクトを残していないにも関わらずこういった反応がえられるのは、香川のプレイスタイルが希少種で日本人が思っている以上に価値があるってことなんだろうな。
25132
結果残したウェルベックの起用を叩きだすとはたまげたなあ
そもそもまだ二試合なんだから贔屓だとか差別だとか言うのはナンセンスでしょ
何故、君たちは結論を急ぐの?
まだ早いから、分かってる?
そもそもまだ二試合なんだから贔屓だとか差別だとか言うのはナンセンスでしょ
何故、君たちは結論を急ぐの?
まだ早いから、分かってる?
25133
ウェルべックなんて、実績が香川より下にもかかわらず、優先して使ってる時点
でフラットな競争になってないだろ。
でフラットな競争になってないだろ。
25135
ドルトムントに移籍してほしい
ドルトムントの香川じゃなきゃやだっていう人たちが
今でもぐちぐちと文句言ってる気がする
てか、連投だろう
ドルトムントの香川じゃなきゃやだっていう人たちが
今でもぐちぐちと文句言ってる気がする
てか、連投だろう
25137
語学が堪能になってないと、やっぱり監督変わった初っ端は戦術理解が一歩遅れるんじゃないかな。長友もそんな感じだったじゃん。
25138
まだ2戦って言ってるけど、ウェルべックの交代で引退間近の40歳の選手を出す監督が香川を使う気があるとでも?
このままじゃ第二のパクチソンだろうな
数年後、あの時移籍しとけば~とかって言われてるだろうよ
このままじゃ第二のパクチソンだろうな
数年後、あの時移籍しとけば~とかって言われてるだろうよ
25139
オチにされるアーセナルww
移籍閉じたらで補強ネタで色々見てみたいな~
気が向いたら日本人ネタ以外でもお願いします
移籍閉じたらで補強ネタで色々見てみたいな~
気が向いたら日本人ネタ以外でもお願いします
25141
※25117
差別なけりゃアトレティコのが良いに決まってるしお金ないけどかなり以前からここは香川を評価してたし欲しがってたよね
ドルはもちろん、ここ数年のユナイテッドよりもこの辺のが強いのは確実だから良いと思うけど
クロートは良い代理人だね
香川をおもちゃにしないし曖昧な態度とればレンタルオファー殺到するのは確実だから本人の信条に良くない
差別なけりゃアトレティコのが良いに決まってるしお金ないけどかなり以前からここは香川を評価してたし欲しがってたよね
ドルはもちろん、ここ数年のユナイテッドよりもこの辺のが強いのは確実だから良いと思うけど
クロートは良い代理人だね
香川をおもちゃにしないし曖昧な態度とればレンタルオファー殺到するのは確実だから本人の信条に良くない
25142
ここの連中はおかしいだろ
もっと冷静になれよ、被害妄想と知ったかぶりばっかりで
もっと冷静になれよ、被害妄想と知ったかぶりばっかりで
25143
> おそらく、見かけがクレヴァリーであること以外は。
なにほざいてんのこの毛唐?
なにほざいてんのこの毛唐?
25144
あそこでヤング、ギグスを交代で出すぐらいだし、もはや使う気ありませんて宣言したようなもんだろ
まだ2試合だし様子見ろとか言ってるやつもいるが移籍市場が閉まっちゃうじゃねーか
使う気ないのは明らかなんだからさっさと出ていくべき
まだ2試合だし様子見ろとか言ってるやつもいるが移籍市場が閉まっちゃうじゃねーか
使う気ないのは明らかなんだからさっさと出ていくべき
25145
本田△に続いてカガーに対しても
山田さんが暴れとるがな
山田さんが暴れとるがな
25146
守備力ならウェルベックが上でしょ
シチュエーション考えたら合理的だと思う
交代のギグスだってなんらおかしくない
ただ保守的な采配が今後どうなっていくのかはまだ分からない
シチュエーション考えたら合理的だと思う
交代のギグスだってなんらおかしくない
ただ保守的な采配が今後どうなっていくのかはまだ分からない
25147
マンUは世界的なクラブだからイギリス人だけが書き込んでるわけじゃないが
母国と言ってもサッカー詳しくない人はもちろんたくさんいて
ルーニー外せとか見当ちがいな事言っちゃう人もたくさんいるよ
下手したら日本人のサッカー好きな人の方が理にかなった
システム、戦術、選手の組み合わせ語れる事が多い
ルーニーいなきゃ香川消えるだけっつうのw
母国と言ってもサッカー詳しくない人はもちろんたくさんいて
ルーニー外せとか見当ちがいな事言っちゃう人もたくさんいるよ
下手したら日本人のサッカー好きな人の方が理にかなった
システム、戦術、選手の組み合わせ語れる事が多い
ルーニーいなきゃ香川消えるだけっつうのw
25148
守備力ならって、さすがにビッグクラブの攻撃の選手に対して持ち出す言葉じゃねーよw
得点感覚とか、ゲームメイクとか差し置いて、守備力がまず攻撃の選手選ぶ
際の最優先順位になるっておかしいだろ。しかも、チェルシー戦以外もだぞ。
そもそもドルトムント時代は、守備に問題あったなんて話聞いたことない。守備戦術がしっかりしてるかぎり、マイナス要素になるほど酷いレベルじゃねー
だろだろ。
得点感覚とか、ゲームメイクとか差し置いて、守備力がまず攻撃の選手選ぶ
際の最優先順位になるっておかしいだろ。しかも、チェルシー戦以外もだぞ。
そもそもドルトムント時代は、守備に問題あったなんて話聞いたことない。守備戦術がしっかりしてるかぎり、マイナス要素になるほど酷いレベルじゃねー
だろだろ。
25149
しかしまぁw、戦術、国、古いだの何かのせいにして言い訳ばっかだな
香川が頭使って理解できてればとっくに使ってもらえてるだけの話だから
まー、香川自身がそんな惨めなこと吐かないだけマシだが
香川が頭使って理解できてればとっくに使ってもらえてるだけの話だから
まー、香川自身がそんな惨めなこと吐かないだけマシだが
25150
モイーズには、そう言うだけの監督としての「説得力」は全くないでしょ。
選手として監督として築いたキャリアが香川に及ばない。
タイトルはなくとも高質なサッカーで賞賛を浴びたという事実もなし。
そういう人物がいきなりビッグクラブの監督やってるわけだけど、
こういう場合、値踏みされるのは監督のほうなんだよ。
まぁ、だからこそ、そういう状況下に置かれた人間がどういう行動に出るか
心配なんだけどな。
選手として監督として築いたキャリアが香川に及ばない。
タイトルはなくとも高質なサッカーで賞賛を浴びたという事実もなし。
そういう人物がいきなりビッグクラブの監督やってるわけだけど、
こういう場合、値踏みされるのは監督のほうなんだよ。
まぁ、だからこそ、そういう状況下に置かれた人間がどういう行動に出るか
心配なんだけどな。
25151
※25149
香川は普通に戦術理解度高いでしょ。
香川は普通に戦術理解度高いでしょ。
25152
攻撃のキーマンでバイエルン戦出場5戦5勝だったのに
プレミアの上位チームには守備考えたら交代でも出せませんて
どんだけ凄いリーグなんだよ
プレミアの上位チームには守備考えたら交代でも出せませんて
どんだけ凄いリーグなんだよ
25154
その凄いプレミアには、バイエルンに優るチームがあるのだろうか・・・
25155
代表戦見てるけど
香川の戦術理解度が高いとは思えない
香川の戦術理解度が高いとは思えない
25156
今のつまらんサッカーで勝てなくなったら香川の出番ですよ
チームとモイーズの窮地を救って
更にファギーは希望の種を蒔いてから去っていったんだって
ファギーも再評価される
とりあえずこんな展開を妄想しとけばいい
チームとモイーズの窮地を救って
更にファギーは希望の種を蒔いてから去っていったんだって
ファギーも再評価される
とりあえずこんな展開を妄想しとけばいい
25157
バイエルン戦で活躍したのはカップ戦だけで
リーグ戦ではゴールは1度もしてませんw
リーグ戦ではゴールは1度もしてませんw
25158
夏はないとしても主力で使う気がないなら冬にどこかへ出してくれよ。今季終わってみて怪我もない、ガム爺でもない、なのに年間20試合程度とかだったらいる意味ねえからな。
25159
ペルシが調子悪い時でも交代しないし頼りすぎてるのが問題だな
CFルーニー、トップ下香川とかオプションでもっと使った方がいい
3人が共存できるのが日本人としては一番うれしいけどね
CFルーニー、トップ下香川とかオプションでもっと使った方がいい
3人が共存できるのが日本人としては一番うれしいけどね
25160
スター選手ばかりのチームなのに、たった2試合でないだけでこの騒ぎよう・・
少なくても10試合以上は様子はみたい。
少なくても10試合以上は様子はみたい。
25161
なんでもええけどユナイテッドはもっと質の高いプレーしろよ
せっかくいい選手揃ってんのにもったいないわ、、、
ウィンガーに力いれすぎ
ナニとかヤング、バレンシアわもっとやれるよ使い方次第で
香川とかとくにね
せっかくいい選手揃ってんのにもったいないわ、、、
ウィンガーに力いれすぎ
ナニとかヤング、バレンシアわもっとやれるよ使い方次第で
香川とかとくにね
25162
香川はマンuに対応しきれてない
ポジショニングも微妙だし
イギリスに来てからトラップの精度が落ちた
ポジショニングも微妙だし
イギリスに来てからトラップの精度が落ちた
25163
モイーズNG、ユナイテッドのサッカーNGとか色々
みんな言うけど、このチームに移籍を望んだのは香川自身。
香川を応援してるなら香川の決断に敬意を持てよ。
みんな言うけど、このチームに移籍を望んだのは香川自身。
香川を応援してるなら香川の決断に敬意を持てよ。
25164
当然と言えば当然なんだが、現地のサポも我々とはやっぱ温度差あるな
特にコレ↓
・なぜ、みんな大騒ぎしているのかわからないな。
彼はプレシーズン、キレがなくて、
コンディションをあげるのに時間がかかっているんだ。
(こんな噂)忘れろよ、すぐに彼がうちでプレーしだすから
怪我明けたばかりのヤングよりも、香川のコンディションが悪いのか?
って疑問を持つファンはいないようだ・・・
特にコレ↓
・なぜ、みんな大騒ぎしているのかわからないな。
彼はプレシーズン、キレがなくて、
コンディションをあげるのに時間がかかっているんだ。
(こんな噂)忘れろよ、すぐに彼がうちでプレーしだすから
怪我明けたばかりのヤングよりも、香川のコンディションが悪いのか?
って疑問を持つファンはいないようだ・・・
25165
調整の遅れとか言ってるけど、あの脳筋サッカーに香川の入る余地があるとは思えない
w杯近いんだからさっさと見切りつけてレンタルで試合出れるとこ行った方がいいよ
w杯近いんだからさっさと見切りつけてレンタルで試合出れるとこ行った方がいいよ
25166
何で※25058にマイナス票が沢山入ってるの?
25167
まあタブロイド紙の飛ばしだろうが
アトレティコなら悪くない。それはそれで経験としてアリだとは思う
アトレティコなら悪くない。それはそれで経験としてアリだとは思う
25168
デイリーメールの雑な記事w
香川もそろそろ助っ人外国人らしく信頼されるプレーをしないとな
このままだと外野がうるさい使いづらい選手って印象しか残らないな
香川もそろそろ助っ人外国人らしく信頼されるプレーをしないとな
このままだと外野がうるさい使いづらい選手って印象しか残らないな
25169
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
25170
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
25171
リーグ戦でバイエルン相手に
香川何ゴールしたの教えてw
香川何ゴールしたの教えてw
25172
香川はプレシーズン殆どチームにいなかったことを考えれば、
今の事態は不思議じゃない
どういう起用のされ方するか、もう少し様子を見よう。
11月ころには香川の立ち位置もっはきりと分かるだろう
今の事態は不思議じゃない
どういう起用のされ方するか、もう少し様子を見よう。
11月ころには香川の立ち位置もっはきりと分かるだろう
25173
既存の香川をろくに使えてないのに、なんでマンUはセスクやらエジルやらを追いかけてるのかね?
どんなテクニシャン取ったって、周囲の理解が無ければ腐るだけなのに。
一人二人優秀なMF取ったって、全体の意識が変わらなければ何も変わらないよ。
どんなテクニシャン取ったって、周囲の理解が無ければ腐るだけなのに。
一人二人優秀なMF取ったって、全体の意識が変わらなければ何も変わらないよ。
25174
※25166
おもしろいと思ってやってるのが気持ち悪いからだろ
おもしろいと思ってやってるのが気持ち悪いからだろ
25175
442思考のままではねー
否 このままでいい 2、3ヶ月辛抱してやる
CL早期敗退→年末プレミア4位5位争い→モイーズ更迭
新しい監督が走れるチーム(パスサッカー?ってよく聞くけどバルサの事を言ってるのかな)に方向転換
そこから香川の時間が始まると思うなー
個人的にバルサ風ポゼッションパスサッカーが香川に合うとは思わないしチャビイニがいないと無理だと思う・・・ので走れるハイプレスチームが良いと思うのです
RedCafeなどでちょくちょくヴァレンシアが評価されてるね
でも・・・ヴァレンシアは良いウインガーだと思うけどあれが評価されるチームには香川はいない方が良いと思う
希望はナニが左で覚醒して香川がペルシの周りちょこまかしてユナイテッドのままCLとってほしいな
CL早期敗退→年末プレミア4位5位争い→モイーズ更迭
新しい監督が走れるチーム(パスサッカー?ってよく聞くけどバルサの事を言ってるのかな)に方向転換
そこから香川の時間が始まると思うなー
個人的にバルサ風ポゼッションパスサッカーが香川に合うとは思わないしチャビイニがいないと無理だと思う・・・ので走れるハイプレスチームが良いと思うのです
RedCafeなどでちょくちょくヴァレンシアが評価されてるね
でも・・・ヴァレンシアは良いウインガーだと思うけどあれが評価されるチームには香川はいない方が良いと思う
希望はナニが左で覚醒して香川がペルシの周りちょこまかしてユナイテッドのままCLとってほしいな
25176
何がどう転んでもこのチームには合いそうにないわ
25177
※25134
何も知らんのに柔道を例に出すなよw
前のオリンピックにそんな細かい点の取り合いは柔道の精神に反するということで、今は判定の基準を変えるようになってんだよw
そして細かい点の取り合いで勝つ?
お前つい最近あった世界柔道すら見てないのかよ。
くっそ長い文書いて恥を晒しながら愚痴を垂らしてるんじゃねぇよw
何も知らんのに柔道を例に出すなよw
前のオリンピックにそんな細かい点の取り合いは柔道の精神に反するということで、今は判定の基準を変えるようになってんだよw
そして細かい点の取り合いで勝つ?
お前つい最近あった世界柔道すら見てないのかよ。
くっそ長い文書いて恥を晒しながら愚痴を垂らしてるんじゃねぇよw
25178
どう考えても、9月の親善試合2試合に香川を参加させるのは
香川にとってリスキーだろ
香川にとってリスキーだろ
25180
※25166
あんな子供騙しの縦読みを評価する方が可笑しいとは思わないの?
あんな子供騙しの縦読みを評価する方が可笑しいとは思わないの?
25181
もう少し様子を観て騒ぐなら騒げばいいじゃない。
香川が昨シーズンの長谷部と同じになりませんように…。
香川が昨シーズンの長谷部と同じになりませんように…。
25182
※25105
その通りだよ。
そこそこの資金があって、一度もCL圏内に入ってないんだ。
優れた監督は資金力なくても上に来るし、新しい戦術を披露する。
モイーズのやっているサッカーは古いスタイルをちょっと改良しただけ。
降格争いには強くても、CL狙うようなサッカーではない。
まだ2試合って言うけど、エバートン時代から見続けている人には、それが分かっている。
その通りだよ。
そこそこの資金があって、一度もCL圏内に入ってないんだ。
優れた監督は資金力なくても上に来るし、新しい戦術を披露する。
モイーズのやっているサッカーは古いスタイルをちょっと改良しただけ。
降格争いには強くても、CL狙うようなサッカーではない。
まだ2試合って言うけど、エバートン時代から見続けている人には、それが分かっている。
25184
※25178
この時期の練習試合で地球の裏から毎回呼ぶ理由なんだろうな・・・
色んな選手を試す時期、色んな選手と既存のスタメンと試す時期、
スタメンの熟成の時期
があるとするなら今は色んな選手試す時期だと思うんだが
この時期の練習試合で地球の裏から毎回呼ぶ理由なんだろうな・・・
色んな選手を試す時期、色んな選手と既存のスタメンと試す時期、
スタメンの熟成の時期
があるとするなら今は色んな選手試す時期だと思うんだが
25185
チームの中心選手ペルシを活かせないならそりゃ捨てられるわさ
25186
まだ移籍を考えるには、時期早々だが
チームが自分のプレーと全く合わないサッカーをするなら
移籍を希望した方がいい
チームが自分のプレーと全く合わないサッカーをするなら
移籍を希望した方がいい
25188
俺達の香川はなぜ残ったんだ 第二のベルバトフになるのは目に見えてる
ふふふふふふふ
ふふふふふふふ
25189
代表戦は10月もある
香川終わったな
香川終わったな
25191
成田-ロンドン 間だけで12時間以上かかる。
しかも、親善試合はシーズン直前にも組まれることが多い。
苦労が多いね。頑張ってほしい。
しかも、親善試合はシーズン直前にも組まれることが多い。
苦労が多いね。頑張ってほしい。
25192
飛行機で受ける気圧の影響は身体に相当悪い。
(特に脳や三半規管への影響)
俺の上司がずっと日本⇔海外の出張を月2ペースで10年以上
繰り返し、今では月に一度医者に行って、ステロイド剤の入った
点滴を打たないと生活出来ない身体になっている。
もう少し選手の身体を考えてあげてほしい。
(特に脳や三半規管への影響)
俺の上司がずっと日本⇔海外の出張を月2ペースで10年以上
繰り返し、今では月に一度医者に行って、ステロイド剤の入った
点滴を打たないと生活出来ない身体になっている。
もう少し選手の身体を考えてあげてほしい。
25193
本気でポジション取りに行く香川を見れるんだから
逆にこの状況、凄く楽しみだけどなー
さらにレベルアップできるチャンスだと思うんだが
逆にこの状況、凄く楽しみだけどなー
さらにレベルアップできるチャンスだと思うんだが
25194
アトレティコならいいんじゃねーの?
スペイン2強とは比べられないがメッチャ名門チームじゃん。
スペイン2強とは比べられないがメッチャ名門チームじゃん。
25195
俺はアトレティコ行って欲しいなぁ。
(韓国人が喜ぶのは嫌だけどw)
2番手クラブの中心選手として大活躍するくらいが見る側としては一番面白い。
(韓国人が喜ぶのは嫌だけどw)
2番手クラブの中心選手として大活躍するくらいが見る側としては一番面白い。
25197
行くのもありだが、レンタルの紐付なんてやめてほしい。
25198
マンチェスターユナイテッドなんて、大したチームではない。あんなレベルのチームに拘ってプレーしたって、将来を無にするだけ!監督が最悪!香川は、ドルトムントに戻るべき
25199
アトレティコは日本のスター選手を獲得して、
ジャパンマネーを得たい気持ちもあるでしょう。
しかしマンU側もそんな金のなる木を手放せるわけないがな
ジャパンマネーを得たい気持ちもあるでしょう。
しかしマンU側もそんな金のなる木を手放せるわけないがな
25201
お前ら、アトレティコなめんなや! 数日前のスーペルコパだってバルサに互角の試合だったしな。
プレミア勢にならCLでも普通に勝てる。
プレミア勢にならCLでも普通に勝てる。
25203
ジャパンマネーとか・・・
日本企業がクラブごと買い取って好き勝手やるわけじゃないんだから
日本企業がクラブごと買い取って好き勝手やるわけじゃないんだから
25204
ビュットナーもベジクタシュにレンタルで出て行きそうなんだが香川もユナイテッドで色んな人と仲良くしといた方がいい。一番仲良さげだった選手が移籍するとなるとこれから寂しくなるぞw
25206
プレミアの優勝チームの監督を叩けるなんていつからそんなに偉くなったんだ?
どうみてもマンUは強いし
香川のレベルが一人だけ低いのは去年試合見てればわかること
高度な戦術が理解できるようにならないとだめ
個の力がないのに一人だけ違うことやって結果も出せないんじゃ
スタメンになれるわけがない
どうみてもマンUは強いし
香川のレベルが一人だけ低いのは去年試合見てればわかること
高度な戦術が理解できるようにならないとだめ
個の力がないのに一人だけ違うことやって結果も出せないんじゃ
スタメンになれるわけがない
25207
何故まだ少ししか経ってないのに新任監督のやりたいサッカーが見えるの?
あと昨シーズンはプレミア一年目だからしょうがないね長い目で見ようとか言ってたのに
たかが今シーズン開幕2試合出らんないだけで移籍しろだとかもおかしいだろ
この移籍はチャレンジなんだよ。元々スタメンなんて確約されてねえよ。でも俺は必ずモイーズのサッカーの中核を担えると思ってる。
まあ勘違いされると思うけど俺も香川が大好きだし、腐らないで欲しい
あと昨シーズンはプレミア一年目だからしょうがないね長い目で見ようとか言ってたのに
たかが今シーズン開幕2試合出らんないだけで移籍しろだとかもおかしいだろ
この移籍はチャレンジなんだよ。元々スタメンなんて確約されてねえよ。でも俺は必ずモイーズのサッカーの中核を担えると思ってる。
まあ勘違いされると思うけど俺も香川が大好きだし、腐らないで欲しい
25209
やりたいサッカー以前に人間性見えてしまったからな。
ルーニーの扱いやらイギリス人重視の発言とかで。
それにまだ2試合だから、移籍しろって発言出るんだろ。
逆にシーズン進んだら、もう後戻りできねーし。
ルーニーの扱いやらイギリス人重視の発言とかで。
それにまだ2試合だから、移籍しろって発言出るんだろ。
逆にシーズン進んだら、もう後戻りできねーし。
25210
昨季1ゴールしか決めてない脳筋ウェルベックやバレンシア、怪我休養明けヤング、昨季完全に干されてたデブそん以下の扱いしかされない
クラブに居続ける意味なんか無いわ
そんな扱いされるようなレベルの選手じゃないCLファイナリストが
たった1年で買い戻したいと考えるような選手なのに
舐めすぎだろモイーズ
クラブに居続ける意味なんか無いわ
そんな扱いされるようなレベルの選手じゃないCLファイナリストが
たった1年で買い戻したいと考えるような選手なのに
舐めすぎだろモイーズ
25212
香川はとりあえずカゴメから、高リコピントマト食べさせてもらって
ストレス溜めんな。
ドルの選手達もCLで再開したがっているからそれを励みして
練習でアピールしまくってモイーズに使ってみたいと思わせるんだ。
ストレス溜めんな。
ドルの選手達もCLで再開したがっているからそれを励みして
練習でアピールしまくってモイーズに使ってみたいと思わせるんだ。
25213
俺が監督ならペルシとルーニーと香川を一緒に出して
3人で点取りまくってこい!って一言伝えるだけだけどなw
もちろん香川はトップ下起用で疲れてようが調子悪かろうが使いまくる
3人で点取りまくってこい!って一言伝えるだけだけどなw
もちろん香川はトップ下起用で疲れてようが調子悪かろうが使いまくる
25215
とにかくモイーズの顔が苦手
悪役顔すぎる
悪役顔すぎる
25216
冬までになんともならなかったらレンタル移籍すべきだな。
25217
香川について語るモイーズ氏「シンジははっきり言って使い物にならない」
モイーズ「香川を起用しない俺が無能だって? ははは、いや、そうじゃない。
シンジは調子がいい時は、パスもシュートも物凄く安定していて
針の穴を通すような世界トップクラスの精度を発揮する
だが調子悪い時の不安定さが酷すぎるのだよ
決定力が無かったり、簡単なシュートを外したり、失点に繋がるとんでもないミスをやらかしたり、今がそういう状態ではっきり言って使い物にならないのだよ
え?調子さえ戻れば使うよ?世界最高の選手の一人だからね。
心身共に最高な状態になった時、シンジは重要な存在として活躍するだろう
よって当面は調整を優先する。10月まで代表戦も控えているしね
ドルサポや香川オタの心配は暇人のする杞憂でしかないのだよ、残念でしたw顔が怖い?お前の方が怖いわwのっぺりしやがって」
モイーズ「香川を起用しない俺が無能だって? ははは、いや、そうじゃない。
シンジは調子がいい時は、パスもシュートも物凄く安定していて
針の穴を通すような世界トップクラスの精度を発揮する
だが調子悪い時の不安定さが酷すぎるのだよ
決定力が無かったり、簡単なシュートを外したり、失点に繋がるとんでもないミスをやらかしたり、今がそういう状態ではっきり言って使い物にならないのだよ
え?調子さえ戻れば使うよ?世界最高の選手の一人だからね。
心身共に最高な状態になった時、シンジは重要な存在として活躍するだろう
よって当面は調整を優先する。10月まで代表戦も控えているしね
ドルサポや香川オタの心配は暇人のする杞憂でしかないのだよ、残念でしたw顔が怖い?お前の方が怖いわwのっぺりしやがって」
25219
※25217
>顔が怖い?お前の方が怖いわwのっぺりしやがって
オマエモナー
>顔が怖い?お前の方が怖いわwのっぺりしやがって
オマエモナー
25257
ユナイテッドの古代サッカーにしがみ付く事はねえな
さっさと移籍した方がいい
さっさと移籍した方がいい
25268
構想外だからだしませんよ。ワールドカップ優先なんだから出すはずがない。
25274
つうかコレ、アトレティコのレンタルオファーをモイーズが断らなかったから、香川本人に話がいったということだよな。
まあ香川のコンディションが上がってないにせよ、モイーズは香川をレギュラーとしては見ていないのは確かなようだ。
そして香川はその見方を結果を出すことで変えようと決意しているというとこだな。
まあ香川のコンディションが上がってないにせよ、モイーズは香川をレギュラーとしては見ていないのは確かなようだ。
そして香川はその見方を結果を出すことで変えようと決意しているというとこだな。
25304
ユナイテッド公式ホームページの移籍市場情報のところに
ボルシア・ドルトムントサポーターが香川真司の買い戻しを訴える為、ツイッター上で行っているキャンペーン“free shinji kagawa”が話題になっているものの、ユルゲン・クロップ監督はクラブの関与を否定。
「この噂は時期尚早。シンジ自身はユナイテッドで自分の実力を証明しようとしている。彼の気は変わらないだろうが、まぁ先々の話として準備はしておくべきかもしれない」と語っている。
とあるんだけど、このクロップの発言からすると、それほど遠くない時期に香川のドル復帰(ローンで)がありそうな気がする。
来冬あたりとか…
ドルは最近もローンでの獲得を試みてたようだし。
香川は「あと半年はユナイテッドで頑張りたい」って答えたんじゃないかな?
まぁ憶測だけどね^^;
ボルシア・ドルトムントサポーターが香川真司の買い戻しを訴える為、ツイッター上で行っているキャンペーン“free shinji kagawa”が話題になっているものの、ユルゲン・クロップ監督はクラブの関与を否定。
「この噂は時期尚早。シンジ自身はユナイテッドで自分の実力を証明しようとしている。彼の気は変わらないだろうが、まぁ先々の話として準備はしておくべきかもしれない」と語っている。
とあるんだけど、このクロップの発言からすると、それほど遠くない時期に香川のドル復帰(ローンで)がありそうな気がする。
来冬あたりとか…
ドルは最近もローンでの獲得を試みてたようだし。
香川は「あと半年はユナイテッドで頑張りたい」って答えたんじゃないかな?
まぁ憶測だけどね^^;
25320
その発表逆に怪しいなw
このキャンペーンドルトムント関係者が一枚噛んでてもおかしくないかもね
ドルトムントもビッグクラブになってリーグ戦とカップ戦を戦うには層の厚さが必須だしそうなるとゲッツェの抜けた穴に最適の人材だもんな
クロップも代理人とコンタクト取り続けてるって話だし
このキャンペーンドルトムント関係者が一枚噛んでてもおかしくないかもね
ドルトムントもビッグクラブになってリーグ戦とカップ戦を戦うには層の厚さが必須だしそうなるとゲッツェの抜けた穴に最適の人材だもんな
クロップも代理人とコンタクト取り続けてるって話だし
25346
ギャリーネビルが、モイーズがマンユナイテッドの文化、歴史に合わせることになるだろうって言ってたな。つまり今までのようなサイドアタック中心になるだろって。しかし、今までのマンユナイテッドの象徴、ファーガソンが獲得した香川という選手、ギャリーネビルの言うとおり、モイーズがマンユナイテッドに染まることになるならきっと日の目を浴びないだろうがどうなるんだろう
25351
ルーニーとのいざこざみるに、モイーズは、強権主義な一方で、非常に器の小さい人間ぽいから、
香川がドルトムントからのアプローチがあったり、クロップとは未だに個人的な交友関係が続いてる
なんて話耳にするだけで、自分の監督としての権威が傷つけられたと感じたのかもしれんな。
爺さんは、あんだけ年食ってたたのに、サッカーについては非常に柔軟なとこあったけど、
モイーズは強権的なとこだけ爺さんの踏襲してるように見えるわ。
まぁ、今節のルーニーの扱いで器の底見えるだろうね。
香川がドルトムントからのアプローチがあったり、クロップとは未だに個人的な交友関係が続いてる
なんて話耳にするだけで、自分の監督としての権威が傷つけられたと感じたのかもしれんな。
爺さんは、あんだけ年食ってたたのに、サッカーについては非常に柔軟なとこあったけど、
モイーズは強権的なとこだけ爺さんの踏襲してるように見えるわ。
まぁ、今節のルーニーの扱いで器の底見えるだろうね。
25354
香川について語るモイーズ氏「シンジのことは良く知らないんだ」
「チェルシー戦、交代枠1つ残っていたのになぜ香川を出さなかったって?
ははは、出すつもりだったさ、交代枠1枠はもしもの時に香川を出すつもりで用意していたのだ
だがね、今はおいそれと香川を出せる状態ではないのだよ
ガム爺から良い選手と聞いているが正直なところ彼がどんな選手か
分からないし掴めない。
どんな選手か、そして彼の状態を判断するために
1点を追いかける展開になったら出そうと思っていたんだが
そういう展開にならずホッとしたよ。チェルシー相手に引き分けは最高の結果。
上位に勝つことより雑魚から取りこぼさない事の方が重要なのだ
シンジとは今はお互いのことをもう少し知る時間が必要だと感じている。
今はそれだけだね。あ、ドルサポと香川オタがなんかギャーギャー騒いでるみたいだけど、こっちの事情も考えて欲しいね 子供じゃないんだから。
「チェルシー戦、交代枠1つ残っていたのになぜ香川を出さなかったって?
ははは、出すつもりだったさ、交代枠1枠はもしもの時に香川を出すつもりで用意していたのだ
だがね、今はおいそれと香川を出せる状態ではないのだよ
ガム爺から良い選手と聞いているが正直なところ彼がどんな選手か
分からないし掴めない。
どんな選手か、そして彼の状態を判断するために
1点を追いかける展開になったら出そうと思っていたんだが
そういう展開にならずホッとしたよ。チェルシー相手に引き分けは最高の結果。
上位に勝つことより雑魚から取りこぼさない事の方が重要なのだ
シンジとは今はお互いのことをもう少し知る時間が必要だと感じている。
今はそれだけだね。あ、ドルサポと香川オタがなんかギャーギャー騒いでるみたいだけど、こっちの事情も考えて欲しいね 子供じゃないんだから。
25356
どんな顔してこんな気持ち悪い文かけるんだろうな。
25413
トップにルーニー、その後ろに香川が一番楽しく強いユナイテッドになると思うんだが。
ペルシが獲れてしまったことでおかしくなった。
ペルシが獲れてしまったことでおかしくなった。
25800
※25166
自分で見てきたような書き方してるからかな? いや実際にそうなら
いいんだけどさw
自分で見てきたような書き方してるからかな? いや実際にそうなら
いいんだけどさw
26135
ドルトムントに戻った方が良いと思う
チームの完成度は確実にあっちの方が上
それは去年のCLでわかってたことだろ
チームの完成度は確実にあっちの方が上
それは去年のCLでわかってたことだろ
27320
ヤヌザイが居るんだから香川要らんだろ。
試合の出れる所に移籍してくれ!!
試合の出れる所に移籍してくれ!!
38473
25072
スペインでアジア人が成功するのはイギリスより難しいと思うぞ。
あの国のナチュラルな人種差別は半端ないから
>>人種差別がどうこうとか自慢げに言ってるけど、お前はイギリスやスペインに行ったことあるのか?って思うわ。
差別でいつも問題になってるのはプレミアやセリエなのにね。
はっきり言ってスペインは温厚で明るく親切な人も多い。日本人は評価されてるし、文化も広く国民に受け入れられてる。アニメやマンガ、バイクなど日本の事は高く評価されてる。実際、日本に旅行に来る人も多い事を知らないんだろうか?
中村俊輔がエスパニョールに移籍したときは空港に数百人のサポーターが集まって歓迎してくれたし。
それにCLのソシエダ戦でも本国のイングランドと違ってスペイン各紙は香川を絶賛してたからな。
基本的に欧州で差別の対象は中国人。マナーの悪さから欧州じゃどこ行っても中国人は煙たがられる。もちろんマナーのいい中国人は歓迎されるけど。しかし問題なのは中国人は見た目ではアジア人で区別出来ない事。
それにドイツだって日本やアジア人の差別被害に対する被害者用のサイトがあるくらい地域によってはまだ根底にあるから。
一方、イギリスでも俺の友達は、アジア系ハーフってだけで買い物してる時に中傷されて物をぶつけられた経験があると言っていたし、海外では悲しいが珍しい事では無い。
結局、どこの国にも一部には差別する人もいるっていう話しで、活躍して認められれば評価され尊敬されるのが海外。
スペインでアジア人が成功するのはイギリスより難しいと思うぞ。
あの国のナチュラルな人種差別は半端ないから
>>人種差別がどうこうとか自慢げに言ってるけど、お前はイギリスやスペインに行ったことあるのか?って思うわ。
差別でいつも問題になってるのはプレミアやセリエなのにね。
はっきり言ってスペインは温厚で明るく親切な人も多い。日本人は評価されてるし、文化も広く国民に受け入れられてる。アニメやマンガ、バイクなど日本の事は高く評価されてる。実際、日本に旅行に来る人も多い事を知らないんだろうか?
中村俊輔がエスパニョールに移籍したときは空港に数百人のサポーターが集まって歓迎してくれたし。
それにCLのソシエダ戦でも本国のイングランドと違ってスペイン各紙は香川を絶賛してたからな。
基本的に欧州で差別の対象は中国人。マナーの悪さから欧州じゃどこ行っても中国人は煙たがられる。もちろんマナーのいい中国人は歓迎されるけど。しかし問題なのは中国人は見た目ではアジア人で区別出来ない事。
それにドイツだって日本やアジア人の差別被害に対する被害者用のサイトがあるくらい地域によってはまだ根底にあるから。
一方、イギリスでも俺の友達は、アジア系ハーフってだけで買い物してる時に中傷されて物をぶつけられた経験があると言っていたし、海外では悲しいが珍しい事では無い。
結局、どこの国にも一部には差別する人もいるっていう話しで、活躍して認められれば評価され尊敬されるのが海外。
田に囲まれた土地に生まれし香川。
はいはいと何でも吸収しながら成長する過程で
カズに憧れ
スシボンバーとも言われながらも今に至る