NO FOOTY NO LIFE

    


【スペインの反応】「驚愕だ」岡崎慎司、値千金の決勝ゴール!今季11点目!現地サポが称賛!

岡崎慎司

FW岡崎慎司の所属するウエスカは8日、スペイン2部第39節でホームにアルコルコンを迎え、2-1で勝利した。岡崎は2試合ぶりに先発復帰し、1-1の前半アディショナルタイム3分に今季11得点目をマーク。自動昇格圏内の2位につけるチームは2戦ぶりの白星を挙げ、9日に試合を行う3位サラゴサにプレッシャーをかけた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?305368-305368-fl
Huesca 2-1 Alcorcon Shinji Okazaki goal

岡崎慎司のゴール動画】 【リプレイ動画

ウエスカのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・オカアアアアアアア



・岡崎のなんてゴラッソだよ



・俺のお気に入りの日本人だ



・岡崎は期待を裏切らない👏👏👏



・リコのなんてクロス、日本人のシュートは
 センセーショナルでハーフタイムの前にリードを奪う


   
・俺の先輩が本当に大好き



・うちには一番優秀な日本人がいる!!!なんてヘディングだ!!!!



・岡崎はうちのプリメーラ(1部)に導くと固く決意しているな



・岡崎、愛しているぜ!



・岡崎と10人の仲間たちだ
 彼にクロスを入れて彼が決めきる



・岡崎は俺の生きがい



・岡崎が彼の身長でヘディングを決めるのは本当に驚愕だ
 (ウィキペディアによると174cm)
 Huesca [2]-1 Alcorcon Shinji Okazaki goal


・岡崎が2016年の岡崎みたいになり始めている
 彼のパフォーマンスならウエスカをプリメーラ(1部)復帰に導ける



・岡崎はまじでマシーンだな

 気合を入れ直して勤勉に働くんだ



・岡崎がウエスカでプレーしているのがまだピンとこない
 彼はウエスカに加入した中でも屈指のストライカーだ
 ボールを持っていない時の働きとゴールへの鋭い嗅覚
 生粋の点取り屋だ



・来季のために岡崎を契約をしないといけないぞ
 フォワードとして、とてつもないプレーをよくする
 


 ・(岡崎よりも)ラファエル・ミルを好む人がいるのが怖い



 ※岡崎とウエスカは昨夏、ラ・リーガに昇格すれば
  自動的に延長される1年契約を締結



・うーん、俺なら岡崎をピッチから下げないわ



・ミチェル監督と天皇岡崎
 彼らがウエスカをプリメーラ昇格に一歩前進させる



<不明>
・岡崎は凄い選手だわ



<不明>
・岡崎がゴールを決めるのはいつ見ても嬉しいね!



<レスター・シティサポ>
サッカー界で一番幸せな男
 愛しているぜ、シンジ :)



<レアル・マドリーサポ>
・(岡崎は)久しぶりに聞いた名前だ



<ポーツマスサポ>
・岡崎が大好き、ゴールを決める度に
 彼はW杯決勝で優勝決定ゴールを決めたみたいだ



<レスター・シティサポ>
・岡崎"普通のゴールはない"慎司



・岡崎のなんてショーだ、プリメーラ(1部)のストライカーだわ
 頑張れ、ウエスカ



・ウエスカには岡崎のような選手がいるのに
 スタジアムで彼を見て楽しめていない 😓



 ・うちで一番プロ意識の高い選手だ・・・最高だ



<ラシン・サンタンデール/レアル・サラゴササポ>
・年齢で衰えた岡崎が素晴らしい試合をしたのを見て
 俺は嫉妬して恥ずかしい気分になった
 ラシン・クラブでプレーする31歳は73歳になり
 他のチームの34歳の選手は25歳のようなプレーをする



 <ラシン・サンタンデールサポ>
 ❏岡崎は日本人で、プロ意識は徹底している。サンタンデールのおじいちゃん達には熱い血が流れている。岡崎は寝る前に祈りを捧げる一方で、サンタンデールおじいちゃん達はレゲトンを聴きながら水パイプを吸っている。この2つは全く異なる世界なんだ。



  <ラシン・クラブ/レアル・サラゴササポ>
  ・完全同意だ。(岡崎の)パス、フィジカル、パスコースを作る動き、プレス、ゴール、プリメーラ(1部)の選手だわ



   <ラシン・サンタンデールサポ>
   ❏岡崎はプレミアリーグ王者(ゴールを決めて)でワールドカップでプレーしていた。彼とうちにいる高齢ストライカー共を比較するのは日本人にとって侮辱にあたるよ。



・岡崎はいつものように自分の仕事をする
 なんて素晴らしいゴールゲッターなんだ!



<スペインの記者>
・岡崎の送っているシーズンについてまた話さないといけない。彼がいなかったら、このチームがどうなっていたか分からない。幸運にも彼がいてくれた。記者会見でミシェル監督が言ったように、ウエスカと彼のファンはウエスカのユニフォームを着ている彼を見て楽しんでいる。日本人にとって11ゴール目。


パッション 新世界を生き抜く子どもの育て方

@elgrandavid@puertatras@Julito_14@Alexgarcia833@Fran_huesca
@sclaverom@cmjose2018@sclaverom@ardeportes@MGarciaDiaz_
@JorgeMazonG@oag_24@yomismo3000@ivann8lopez@Josefuenla7_
@DiegoEstallo@loripuyuelo@_SergioMarinB@elgrandavid@adri_mora8
@puertatras@jorgemur_77@hu80sinreblar@LeJaviele@albertoaf2
https://bit.ly/39cBuF9,https://bit.ly/3hela9B@eljokerLopez
@Josefuenla7_@JorgeMazonG@eljokerLopez@nacholmedi


オススメのサイトの最新記事

Comments

530971

ああいう、難しい状況で飛び込んで決めるのがうまいよね。
しかし、難しいシュートばかり決める(簡単なのを結構外すw)のはレスターサポもよく分かってるねw
530972

岡崎はほんと持ってるな
530973

やっぱ岡崎すげーな
ボール精度が高いとこの結果だよ
代表まだ呼んだようがいいぞ
久保がいればまだまだ代表でも点取れる
530974

いやー凄いわ。最近重要なゴールよく決めるね
530975

よくあんな場面で頭からいけるよな
自分だったら分かっててもビビる
マジですごいわ
530977

なんど見直してもよくわからん
530978

利き脚ダイビングヘッド「お・ま・た・せ」
530979

岡崎って結構勝負強いよな
530980

レスターを優勝に導いた嗅覚は伊達じゃないな。
要所要所で良い仕事をする。まだ日本代表にいてもいいんじゃないか。
530981

ヘディングシュートの得点今季何回目?11のうち半分以上行ってそう
530982

マジで生粋のストライカーだな
530983

利き足:頭
530984

昇格して一部でこのままプレーしてほしい
530985

流石はゴンの魂を継ぐ男や
530986

本物のシンジおめでとう
偽物のシンジは2戦連続パンキでいつもの仮病発動中だから引き続き頑張ってくれ
530987

岡崎のヘッドから不規則に変化してるように見えるんだけどカメラ位置のせいで錯覚が起きてる?相手DFの伸ばした足にぶつかって入ったわけじゃないよな?誰か教えてくれ。
530988

まじでチームメイトに信頼されてるわ。
岡崎にクロスをあげる選択肢が一番にずっとなってる。
これが結果をだすことの必要性なんだよな
530989

一瞬のタイミングに合わせる技術と嗅覚はマジでワールドクラス
530990

岡ちゃん、後はよろしくクロスに見事に応えてるね
来季、くんさんとの対決が見られたら最高だわ
530991

>>530987

スロー見るとヘッド後相手DFの右腕に当たって少し軌道が浮いてるようにも見えるけどどうだろうね
岡崎の得点に影響するようなものではないけど
530992

頭でズドンは気持ちええわ
岡崎最高
530993

あの密集地帯にあのスピードで頭から突っ込んでいける精神がしんじれん
シンジだけに・・・
530994

これぞ岡崎よな。
530995

絶対あの大喜びにつられてチームメイト盛り上がってるよな。
こんなの続けりゃそりゃチーム内の印象良くなるよ。

そんなことより30半ばになっても禿げないな。。。
ただおでこが広いだけなのか。
530996

らしいゴール
530997

シーズン前半の取り消しゴール入れたら結構すごい数字になってない?
530998

フィジカルのプレミア、テクニカルなリーガ
どちらも岡崎からは連想できないが、なんだかんだ適応してしまうんだよな
530999

かっこええヘッドやなあんなプレーしてみたいわ
531000

VAR取り消し分含めると27試合で17ゴール?
普通に得点王が見えてくる数字だな
531001

ゴールからゴール後まで、これこそ岡崎って感じで安心する。
531002

これは日本一の嗅覚を持つ柴犬
プレミアの時は敏捷性落として肉体の強さを上げてたっぽいけど再び敏捷性上げたのかな?
こっちの方が岡崎らしくて良いね。
531003

今期は超フサフサ
ヘルメット被ってるみたいなものだから突っ込めるのかな(妄想です)
531004

しばらく見ないうちに毛量が増えてる方にびっくりした
531005

こういう低くて速いクロス上げたら
ミサイルのようなすごい勢いで飛び込んできて決めるんだよなぁ
過密日程でコンディション管理のためにフルで起用しない方針なんだろうが
その中でも結果出してきてるのは本当にすごいことだと思う
531006

岡崎は古き良き日本人って感じだけど今後二度と日本からはこんな選手は出てこないんだろうな
531007

まぁこれで自動昇格は確定だなぁ香川応援してるから
素直におめでとうと言い辛いが
残り試合は下位だけ試合運び見ても2部で最強のクラブだよウエスカは
岡崎も2部でトップ5に確実に入るストライカーだね
531008

岡崎は祈りは捧げないだろうなw
531009

日本代表50得点
W杯3大会出場
ブンデスシーズン15ゴール&2シーズン連続二けた得点
弱小チームが奇跡のプレミア優勝した時の主力選手
スペイン2部チームを1部昇格立役者(仮)

歴代の日本人FWのなかでナンバーワンであることは疑いようがないな
531010

530995
岡崎の頭皮はなんどでも再生するんだ
531011

ゴールより髪の量が気になる
531012

こりゃまた引き抜きくるかもな。
531013

こう活躍しちゃうと何で2部でプレーしてるんだと思ってしまうな
531014

岡崎のこういうハートのあるプレーには
いつも感動させられる。
しかし相変わらず最高の笑顔だな。
531015

髪の話ばっかり ><;
531016

写真どうなってんの?w

岡崎の利き足頭の見事なゴールだ!
531017

これはすごいな
ドンピシャだわ
531018

岡崎らしいいいゴール
炎のダイビングヘッド
531019

W杯の23人の中で、ベテラン枠一人選ぶとしたら川島よりも岡崎だな

スーパーサブにもなるし、いじられキャラだし
531020

やっぱ日本人の歴代最高のフォワードだと思うわ
色んなタイプがいるけど何より点取屋として安定してる
ブンデス、プレミア、二部だけどスペイン全部で活躍できててずっと安定してる
サッカーIQも地味に高い

何でこんな地味な扱いなんだろうと思わざるを得ない
531021

岡崎のダイビングヘッドって凄い勢いだけど
あの勢いでダイビングヘッドするのって無茶苦茶怖くないか?w
岡崎の凄さってサッカー経験者ほど分かるんじゃない?
531022

※531012
ヤメテ!もう残り少ないのよ!
531023

ゴールした後のチームメイト達の抱擁を見ただけで凄く愛されてると分かる、どの国、クラブに行っても岡ちゃん程愛される日本人選手はいないだろ。
531024

あんな狭い場所に走りこんで決めるあたりがストライカーって感じするよね
531025

岡崎の身長174cmって本当なのか
俺よりタッパがあるぞ
筋肉はモリモリだけど
531026

レスターでは汗かき屋をやってたけど
元々は点取り屋だからな
531027

もともと岡ちゃん、利き足は頭って言ってるぐらいだからね
ヘディングうまいんだよ
531028

>530985

ゴン中山を尊敬してたんだっけ?岡崎は彼のプレイスタイルや姿勢の完成形だからな。ほんと、ゴンも岡崎も諦めないから、見てて気持ちいいわ。
岡崎はいつも過小評価されてるけど、世界レベルでも超一流だよ。
全盛期のカズとか、今は尊敬されるみたいな風潮だけど、ピンチな時にサボるし、結局、大舞台で足引っ張るし、見ていると不愉快になるんだよな。
531029

岡崎の本物感と南野の偽物感よ
531030

日本代表でよく見てたから麻痺してたけど、
DAZNで各リーグの全ゴール見てもダイビングヘッドゴールって全然無いんだよな
岡崎のダイビングヘッドの決定力は異常だわ
531031

あんなライナー性の打点も高くてスピードも速いクロスを、マーク疲れながら斜めに走りこんで点でロスタイムに合わせる岡ちゃん半端やないな。ヘッドはまじでワールドクラスやな
531032

前線で労を惜しまずプレッシングを掛け、ボールを受けるために何度でも動き直し、ボールが来れば点を取ってとびっきりの笑顔で駆け回る。愛されない理由が無い。
531033

岡崎ってどこの国でも値千金の結果出してるのに世界的に評価が低すぎる
531034

岡崎がチームを救ってるのも事実だけどチームが岡崎の活躍の場を作ってくれているのもまた事実
タイミング的にもポジション的にもいいステージを準備してくれたと思うよ

期待して獲ってくれて使ってくれてありがとう
彼の実績を過去のものと見ず、年齢を聞いて諦めないでくれてありがとう
531035

イタリア人ならインザーギ級に称賛されると思う。日本人としては歴代最高のFWだよ。一応3大リーグで結果残してるし。
531036

前の試合も決勝点だったよね
二試合連続決勝点はすごいよ
531038

プレイヤーとして技術が稚拙だから世界的に評価されないのは仕方ない。
レスターや日本代表のようにチームにフィットして始めて真価が発揮されるタイプのFWだよ。
日本ではセルジオ越後の解説で称賛され、チームのために労を惜しまないプレーで愛され結果を出したから評価された。
531040

定期的に点を取れるFWなら他がダメでも評価されるでしょう。
バルサのスアレスだって得点以外はあんま貢献してないんだし。
531041

決勝ゴールおめ!
ザキオカさんはまだ代表に呼んでもらいたいわ
怪我とコロナと不倫にだけは呉々も気をつけてくれ
531042

大自然さんが進化してこーなるように期待したい
531043

マラガでゴタゴタあって途中加入てこと考えると驚異的な適応力と活躍ぶりだな
531044

技術が無いっていうのはどうだろうな?
ポジショニングや認知、プレー予測や判断能力何かも技術だよ
ボールテクニックがあってもこういう部分をずっと改善できない選手もいる。岡崎はこれらの技術に優れているから、危険なコースを切りつつ適切なタイミングでプレスで寄せれるし、DFを引き付けてスペースを作ったり、DFの死角から裏に抜けたりできる
531045

※531044
日本サッカー界が未熟で足下の技術を神格化し過ぎているのが原因だな
足下の技術はTV中継で見栄えがするし、目に付くから評価されやすい
対してポジショニングやスペースメイクの技術は地味かつTVに映らない
だから岡崎のような素晴らしい選手が評価されない
531046

マラガはほんとア..ホだな
ちゃんと囲っとけばプリメーラでもバンバン得点しまくってただろうなザキオカなら
531048

マラガが取らなかったのってなんか特別な事情があったんじゃなかったっけ?
潰れそうみたいな感じのトラブルかなんか。
うろ覚えだけどさ。
531050

レスター時代に「普通のゴール決めない」と言われてたけど、当たり前のゴールを決められない、ってことじゃないんだよな。レスター時代の岡崎の試合のほとんどを見てるけど「これ決めないと」みたいなのってほとんどなかった。
「決めても良かった」というのはもちろんあるんだけどね。

プレミアはフィジカルが強くて、なおかつファール判定が甘すぎてなかなか大変で、どちらかというと日本人にはフィジカル面で厳しく、リーグの基準も特殊(というかおかしい)ということだと思う。

つまり何が言いたいかというと岡崎の決定力は高いってこと。
531051

岡ちゃんが一部に来たら試合見るわ
531052

岡崎が楽しそうでなにより
531053

※531048
金持ちオーナーが趣味で選手集めてFFP違反になって、
フロント陣から散々整理しろと言われたのに整理しなかったので
プレーを熱望してた岡崎が出ていった格好ですね。
531054

なにこのスカッとするゴールは
ネットに突き刺さってるやん
こんなの岡崎じゃ無いw
531056

ゴール後の満面の笑顔が良いね
531057

レスターの時は本当にコロコロ転んだり滑ったりしてたのに、最近は転ぶ回数が減ったな

何が原因だかは知らんが良いことだわ

プレミアに戻っても前より転ばなければ相当良い結果を出せそうだな
531058

ウエスカは久保君にピッタリ
ゴールの嗅覚を岡崎から学べる
共演が待ち遠しい
531060

さすが世界で通用するヘディング職人
531061

効率的なオフザボールと献身性が魅力だわ
531062

ポジショニング、ヘッド、そしてちょっとしたイレギュラー
岡崎らしさが詰まったゴールw

531063

怪我が増えたのは仕方ないけど、それがなきゃまだまだ代表にいて欲しい選手だよな
成熟してからの岡崎は万能すぎるから、サブにいてくれるだけで2.5人分くらいの価値がある
531064

特別足が速い訳でも身体が強い訳でもない日本人FWが目指すべき完成系だよな。常にギリギリで紙一重のラインで狙ってるからVARも多いんだろうな。足の速さで簡単に裏取れるままプロ入りする様な選手には身につかない技術なんだと思う。
531065

※531057
プレミア特有の激しさは大いに関係してるでしょ
全速力のスプリントを繰り返す展開多くてただでさえ乳酸貯まるだろうし、かと思えばスタンディングの競り合い(体格的にキツい)も多いからそこも体重的に不利で消耗する

まだリーガの方がスプリントに余裕あるし、展開の流動性や選手の距離感的に細かい動き直しでギャップ作れる分、パワー面の不足もある程度補えると思う

今まさに苦しんでるのがリヴァプールの南野だよね
531066

※531064
昔はそういう選手はオフサイドが多いとされてきたのが、今はVARが多いになるのか
ま、岡崎の場合、綺麗にゴール決めないからほぼVAR相当なんだけどねw
531070

岡崎に対して技術が稚拙てさすがにないわ
南野を岡崎より上手いって言ってる人いるけどプレミアでのプレー見てもまだそう思うのかね。岡崎は移籍二試合目で初ゴールしてネビル兄に「この夏一番の当たり移籍」って言われてたんだけど
531071

ディフェンスの手に当たってるね
これ見ると良く分かる
https://www.youtube.com/watch?time_continue=54&v=a0VPI1ClxA0&feature=emb_title
531072

岡崎の技術が稚拙ってブンデスとプレミアで普通にやれて
コパアメリカでも動きよかったんだが・・・
もしかすると世界のレベルは低いのか
531074

スペインでもゴラッソかまして普通に宇宙人とかクラックとか言われてたよね
ミケルリコとも相性良いしビルバオの選手みたいに地味渋な巧さがある
バスクのエチャリにもやたらと評価されてるしな
531079

ゴール前の駆け引きはするストライカーは多いというか、それが点取れるストライカーの普通だけど、本当に頭wをここまで使って、この身長で決めまくるのは本当に特別、ヘッド岡崎みたいに、名の残る選手個性もついてきてる。
531080

上手いか下手かってのは単にプレースタイルにおける印象とか表現ってことで良いんじゃないの?

体で培った体技を経験によって使いこなせる。が、がむしゃらさやひたむきさの方が彼の本質を捉えているのも確かでw
体裁気にせず努力できる才能あってこその今の岡崎だから
531081

そもそも足元の技術だけで上手い下手ってこのスレ見てる人でその程度の認識ってどうなのって思う。

このゴールなんて技術の結晶のようなゴールだと思うが。
531082

※531057
岡崎のは体当たりで押されたり、足払い食らったら受け身のようにあえてコケるようにしてる。

被ファール狙いより、体格差あるのに押されたり蹴られてムダに踏ん張ると、相手の力が逃げなくてダイレクトに負担かかって内部まで大けがするから。
531083

元々点取り屋だけど
レスターではやらないとチーム自体が勝てなかったから
チーム事情の結果汗かきの引き立て屋に徹した
そしたらそれが当たり前になってしまって
その結果得点から離れていった

嗅覚はピカイチのもの持ってたし
DFに対して引き付ける、視界に入る・外す、裏への飛び出し、飛び込む技術 と
ストライカーに必要な要素は十分備えてるよ
531085

少し遠めのシュートや思いがけず1vs1で正面になった時のシュート精度は確かに下手だし本人も自分で言うレベルだけどw

そのよく言われる遠距離目のシュート前の話と、それ以外のペナルティエリアでのストライカーの能力は別だしな。
531086

※531081
うん、それはそうなんだけどw
「技術」なのは真理だけど、岡崎という個性までは表しきれないみたいなことじゃないかなw
531087

※531083
他の日本人選手同様に岡崎もプレミアのスプリントについていけなかったから、バーディーを軸に動き方変えてギャップを作ろうとした結果のスタイルで、
チームのためだけでなく、本人にとってもピッチ上の処世術みたいなとこでしょ

結果プレーの幅は格段に広がったし、あれだけの強者相手に体張ってきた分、余裕持ってるよね今の岡崎は

南野も後方の選手からの受け手になるんじゃなくて、FW3枚の動きとリンクして彼ら前方の選手からリターンもらうための動き出しをしたほうが良い
531088

※531071
試合の動画ダウンロードして、コマ送りで見てやっとわかったわw
最後に相手選手の手に当たって、やや上にボールが跳ね上がってるのねww
531094

良い意味で変わらない岡崎
この男がなんで2部にいるんだ
でももうすぐ1部で見れる
531095

めっちゃファインゴールやん
531096

8888888!岡崎らしいナイスゴール。さすが日本一のフリスビー犬だ。飛んでくるボールに食いつかせたら彼の右にでる物はいない。
ペナルティー・エリアでの駆け引きは本当に上手い。典型的なFW点取り屋だな。
ヘッドは、相手でぃふぇんだのハンドを誘ったね。でもそのままゴールだから流されるだけ。
531097

マインツ時代にホフェンハイムの監督から
「岡崎はゴール前にビールケースを放り込んでも決める」と言われていたが
ゴール前に飛び込むことに何の躊躇もないのがこのゴールでもよくわかる
相手に蹴られるなど接触しようがねじ込むことしか考えてない
そんな迷いのないところに恐ろしさすら感じる
531098
岡崎大好きだ!
岡崎を一部で見たい☆
心から尊敬している!
531099

岡崎が決めると応援していなくても嬉しくなるな
アンチの居ない日本代表って稀有な存在だ
良いぞ岡崎、最高だ
531100

技術やセンスが見栄えがしないから
だったら別の選手の方が見たいって事で
昔は岡崎のアンチや無視がいたけどな
ていうかレスターの時ですら陸上選手でいいとかケチつけられたり
531101

阿呆野郎
531102

ストライカーはエゴがどーたら^ 日本人はエゴがどーたら~が幅を利かせてたが
そんなヒマあったら学習して努力して現実へ対応してた方が有益みたいに
ぐだぐだにしてしまった男
欲しいのはエゴじゃなくて真剣さ、ひたむきさ、執着心、探求心とか
531104

こんなゴール決めてみせられたら
味方もサポーターもテンション爆アガりだろう
531106

相手DFは得点力の高いヴァーディマフレズを警戒しないといけないに、何故かゴール前の岡崎に引っ張られ続けてたからね
プレミアのDF陣から見ても、ゴール前の動き自体はホントに危険なんだろう
531116

プレスで危険なコースを切りつつ適切なタイミングで寄せれる
これは岡崎だけでなく香川、乾、久保も全員共通している特徴
地味と思う人が多いかもしれないが、攻守で認知能力と判断能力、オフザボールの動きが悪い選手は欧州でやっていくのは難しいんだと思う
練習や意識付けも重要だけど、こういう部分も才能やセンスの差もある
何年経ってもできない人はできない
531118

※531116
南野はそれなりに出来るけどサボりがち、武藤は頑張るけど脳筋w、中島は・・・
531119

点取り屋としての才能はまだまだ消えちゃいないな
ちゃんとストライカーとして使ってくれる監督の下だと
活躍できるね
531120

※531118

岡崎の記事で書いて良いのか分からないが
武藤と中島はともかく、南野はサボるというより寄せるんだけどコース切れてなかったりDFに対応されそうな位置でボールを要求したりといった周りとの連携がまだ完全じゃない感じかな。
お互いに声掛け合ったりというのも重要になってくる、じゃあお前できるのかと言われれば俺はできない。
サッカー経験者なら分かると思うが、試合で全体を俯瞰で見るというのは恐ろしく難しい
映像で見てる人はある程度上から全体が映るので分かり易いけど
531122

※531120
空間把握能力は割と球技得意な奴とそうでない奴である程度早期に分かれると思う。俺は。それこそセンスといえば早いけど
これも個人的な見解だけど、球技やってても陸上畑の選手は結構そのセンス鈍いかな、と思ってる。長友しかり、なでしこの鮫島しかりw

ただ、あえてこの二人の名前出したのは意味があって、
その空間把握能力は高いレベルの環境及び、経験によって実は後天的に伸びることも彼らから教わったんだよね
武藤は分からんが、南野は代表に戻ってきたら格段に良くなってる可能性ある

531125

岡崎がゴールを決めて喜んでいる姿を見られるのが何よりも嬉しい
531126

現実世界のファンキーガッツマン
531130

あのクロス、死角で見えてないよなあ。
どうやって合わせるんだよ。
531259

岡崎の場合は練習量だろうなぁ
高卒2年目の岡崎についてコーチの田坂が体幹がいいくらいで足元も肝心のゴール前のポジショニングもよくなくてプロとしてやっていけるのかと思ったと振り返っていた記事が昔あった
531281

岡崎はブンデスでのキャリアぐらいかな。あの辺で相当技術レベル上がったよね。レスターに行った時はすでにうまかった。
長友もそうだけど、プロになってから上手くなる選手って、努力が半端じゃないと思う。
531340

自分でプレースタイル合うクラブ探してマインツに売り込みしたのが凄い
マインツ行かなければずっとサイドで都合の良い使われ方して終わってた
531352

久保がドリブル突破でミドルシュート、キーパーがはじくがそこに岡崎が飛び込んで豪快ヘッドを決める。パターンが見えた。
531357

・岡崎"普通のゴールはない"慎司
レスターファンも同じ印象なんだw
531370

ポジショニングからクロスに飛び込む姿、形は超美しいんだけどなw
531371

>>531028

そうはいうが日本人プレイヤーといえば勤勉に走り回り飛び抜けた能力はないがFWでも守備に奔走する、みたいな欧州クラブにおける差別的ステレオタイプを強化してしまったのも岡崎だからな
うまくさぼって点をとりくったり敵を嘲笑うかのようなドリブルでDFをはがしていくような日本人FWが増えてほしいわ
531375

最近じゃチームメイトが岡ちゃんのプレースタイルを理解してる点が大きい
531381

低目の早いクロス

岡崎の最も得意なボール
531420

531381
それはトレゼゲや!
531451

やっと岡崎は自分を中心としたチームを持てたのか、おめでとう
531541

マインツの時にすでに持ってます
531633

入ってく瞬間にマークのDFの背中をタッチして裏に抜けるフェイントを入れてるっぽいね。DFが一瞬裏方向につられてるので、その瞬間に前に入れたんだね。職人芸!







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
外国人「日本に勝てないとか..」日本代表と引き分けたウルグアイ代表にウルグアイ人から批判の声!【海外の反応】
外国人「日本は恐れていない」U22日本代表、強豪ドイツ相手に堂々ドロー!佐藤恵允と細谷真大がゴール!鈴木彩艶が再三の好セーブを見せる!【海外の反応】
外国人「伊東は物凄いわ」日本代表、西村拓真のゴールでウルグアイとドロー!第2次森保J初陣を勝利で飾れず【海外の反応】
外国人「日本スポーツ界に黄金期到来か?」【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR