NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「なんて対決だ」冨安健洋、Cロナウド相手に大奮闘!ボローニャはユーベに敗戦

冨安健洋

※追記しました
セリエA第27節、ボローニャvsユベントスが22日に行われ、0-2でユベントスが勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。

中断前、1分け2敗と3戦勝利のなかった10位ボローニャ(勝ち点34)は、今季のユベントスとの1stマッチを負傷欠場していた冨安が[4-2-3-1]の右サイドバックで先発となった。

一方、再開後のコッパ・イタリア2試合で低調な試合を演じ、ナポリ相手に優勝を逃した首位ユベントス(勝ち点63)は、2位ラツィオに1ポイント差とされている中、ナポリ戦で負傷したアレックス・サンドロが欠場。3トップは右からベルナルデスキ、ディバラ、C・ロナウドで形成した。

冨安がC・ロナウドとマッチアップした中、まずはユベントスに決定機。7分、ボックス左から中に切れ込んだC・ロナウドがオンターゲットのシュートを放ったが、GKスコルプスキの好守に阻まれた。

オープンな立ち上がりとなった中、ユベントスは21分にPKを獲得する。左CKの流れでデ・リフトがデンスウィルに倒され、VARの末にPKとなった。このPKをC・ロナウドが決めてユベントスが先制した。

先制後はユベントスが敵陣でのプレーを増やした中、36分に加点する。ベルナルデスキのパスを受けたペナルティアーク中央のディバラが左足を一閃。パーフェクトなシュートがゴール左上に突き刺さった。

ユベントスが2点をリードして迎えた後半、開始7分に決定機。冨安の背後でスルーパスを受けたボックス左のC・ロナウドがシュートに持ち込むも枠を捉えきれなかった。

1分後にもベルナルデスキのミドルシュートが左ポストに直撃したユベントスは、65分に負傷したデ・シリオに代えてダニーロを投入。

前がかるボローニャに対し、終盤にかけては守備に徹したユベントスがダニーロの退場があったものの、シャットアウト。リーグ再開初戦を制し首位をキープしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/074fab93d66108be3743823d350ef98b786df8ab
Tomiyasu vs Ronaldo Bologna 0_2 Juventus

冨安健洋のタッチ集(YUOTUBE)

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

・ロナウド、めっちゃ惜しい 【動画



<ミランサポ>
・ロナウドが冨安に止められた 【動画



<イタリア>
・冨安がロナウドを右利きのチェルチにしたみたいだ



<ミラノ>
・冨安が一瞬、若きビエリとバレージが対決した
 夜を思い起こさせた



<イタリア>
・冨安がロナウドを止める
 ユーベが普通のことすら出来ないことを要約している


   
・ああ、このユーベは駄目だな



<レアル・マドリーサポ>
・ユーベは良くやっているよ
 なぜみんなが駄目だと言うのか分からない



<イタリアの日本代表サポ>
◆冨安がロナウドからボールを奪う
 こんなシーンが見られるとは思ってもみなかった



<インテルサポ>
・偉大なロナウドが冨安を抜けない?
 ユーベを応援していない人にとっても悲しいシーンだ



<ブラジル>
・ロナウドが左サイドで冨安を相手に
 フェイントをかけてクロスを入れる 【動画
 ボローニャのディフェンスが脅威の芽を摘む



<メキシコ>
・ロナウド対冨安のデュエルはいいね



<レアル・マドリーサポ>
・なぜPKを与えるのか?【ゴール動画
 VARはこういう時のためにあるのに



<バイエルンサポ>
・もっと良い角度はないの?ファウルには見えないから



・どうしてこれがPKなんだよ...
 こんなのコーナーキックの度に起こることだろ



<フランス>
・知らない人へ、冨安健洋を見てくれ 【動画
 今年一番の発見でこの上なく優秀だから



<ユナイテッドサポ>
・ブリリアントなフィニッシュだ【ゴール動画



<チェルシーサポ>
・なんてフリックとなんてもの凄いシュートだ



<チェルシーサポ>
・死、税金、ディバラのボックス外からのゴール



<インドのロナウドファン>
・ロナウドが冨安を軽く弄んでいる...【動画



<アルゼンチン>
・冨安は前半終了後に選手交代を求めるだろうな



<イタリア>
・冨安は俺がダンスをする時ぐらいぎこちない



<南アフリカ>
・21歳の冨安が35歳のロナウドを相手に本当に苦戦している



ユベントスサポ>
・ディバラは極めて良い、ロナウドは目立っていない
 (冨安を相手にトリッキーなスキルをして楽しんでいる)



・ロナウドは老いたように見えるわ【動画



<NECサポ>
・冨安はまだ眠っているのか 【動画



ベルナルデスキのポスト直撃のシュートからロナウドがシュート

<マラガサポ>
・クリスティアーノと冨安はなんて対決をしているんだ 【動画



ユベントスサポ>
・冨安は優秀だ、アジア市場を開拓だ
 ブラボーだ



ユベントスサポ>
・冨安かムッルを獲得しようぜ
 このようなのを続けてはいけない



<ミラン>
・冨安がクリスティアーノ・ロナウドに勝っていると言っていいか?



<ポーランド>
・また繰り返しになるが、冨安にはボローニャよりも
 大きなクラブでやれる能力があるわ
 日本人がまた好ゲームをしている



ユベントスサポ>
・これはレッドカードだ
 悲しいが、マフィアの存在を認めないといけないわ



ユベントスサポ>
・何が起きている、なぜゴールではないんだ(※オフサイド)【動画



<アヤックスサポ>
・ダニーロはアホだわ 【退場動画


冨安選手の落としからチャンス

Tomiyasu vs Ronaldo Bologna vs Juventus

以下追記---------------------------------
試合終了後

<ローマサポ>
・ロナウドは良いプレーをした
 直近の2試合よりもずっとキレがあった



ユベントスサポ>
・うちのサイドバック全員をあわせても
 冨安の方が10倍の価値があるわ



<ローマサポ>
・冨安は最悪だったぞ。どのタックルでも突っ込み過ぎて、ドリブル突破をあまりに簡単に許していた。ぶっちゃけ、彼のプレーを前にも見たことがあったが、騒がれているのが分からない。うちが獲得しないことを願うよ。



<マルタのユベントスサポ>
・ロナウドが最悪だったと思うのは俺だけみたいだな。本当に雑で・・・あのフリーキックよ、まじかよ!100万回シザーズをしてバックパス、冨安を抜けていなかった。彼の年俸は3000万ユーロ(36億円)だぞ。



<ユベントスサポ>
・ロナウドはテクニックとPKを除いてあまり貢献しなかった



<ユベントスサポ>
・ディバラは危険で、ロナウドはPKを除いてかなり無力に見えたよ



 <ユベントスサポ>
 ・待てよ、何だって?
  ロナウドは前半一番危険な選手だったぞ
  確かにディバラとロナウドは普段よりも不調だったが
  ディバラは相手のカウンターに繋がるボールロストを
  3、4回していて、ロナウドの方がロストが少なかった

  試合をフルに見て、どうしてディバラが"危険"で
  ロナウドが"無力"だったと言えるのか



ボローニャサポ>
・いつもの非難すべきレフリーの判定を別にしても、ボローニャは動きが鈍かった。ディフェンスは実力不足(冨安を除いて)。望みのない攻撃、今日のオルソリーニは良くなかった。一番悪かったのはデンスウィルだろう。



ボローニャサポ>
・もっとマシなスタメンを選べただろう
 メデルとスヴァンベリ?
 デンスウィルの話をしたいよな????
 俺なら冨安をセンターバックにして
 ムバイェをサイドバックで起用したよ
 パラシオがベンチ??



ボローニャサポ>
・チームには穴が多い、とても優秀なトミ(ヤス)を除いて



<イタリアの日本代表サポ>
冨安健洋対クリスティアーノ・ロナウド 🔥
 確かに凌駕されることが時々あったが
 対面の相手を考えたらトミは素晴らしい試合をしたよ
 4人のディフェンダーの中で一番良かった



 <イタリアの日本代表サポ>
 ・採点5.5ってのを目にしたわ・・・
  イタリア人のジャーナリストには開いた口が塞がらないわ



  <イタリアの日本代表サポ>
  ◆ボローニャが負けたらから
   ボローニャの選手の採点は低くなるんだ
   今夜の冨安は及第点以上で採点は6,5だと思う


  ※ガゼッタ紙の冨安健洋選手への採点は6,5でした



<ボローニャサポ>
・(この試合)ボローニャのベストプレーヤーは冨安で
 ワーストはデンスウィルだと思う



GIANT KILLING(55) (モーニング KC)

https://bit.ly/3dxlnm8.https://bit.ly/2Zc1j3G.https://bit.ly/3g9zG25
https://bit.ly/2YA41AO.https://bit.ly/2NzEi5c@robertopampa9
@HassanRonaDaldo@Aedius11@Thabiso_Dlamini@VitoGraffeo@duppli
@RolandVDMerry@Lemiman23@llavirubio17@Lillerenze@FutdeBanqueta
@Juvebrasiil@monica_s8@llavirubio17@Solari_09@aafriendzoni


オススメのサイトの最新記事

Comments

527019

年齢考えればある程度遊ばれても仕方ない所はあるんだが
527020

あの変なPKがなければなあ
富安は頑張ってたな
527021

トミーとCR7のマッチアップ本当面白かった
負けたけど個人的には楽しめたのでよきよき
527022

完敗って訳じゃ無いけど、所々で遊ばれてたな…そこら辺はクリロナ流石だったわ
後半のパチパチ具合は良かった
527024

まじでユベントスのsbより冨安のがいいでしょ
527025

スカパーだったからTwitterも全然盛り上がらないし動画も上がらないし全然状況把握できなかったわ
527026

ディバラのゴールはさすがだったな。
冨安はやっぱいいわ。
あと無観客で擬似声援なしだとやっぱ寂しいな。
527027

冨安バルサ移籍決定
527028

久しぶりの試合で初対決であそこまでクリロナと戦えるんだから凄いよなぁ、見てて楽しかった
527029

配信でも言ったけど無難にこなした感じにしか思わなかった。
もっと上のクラブにはまだ早いかなって感じ。
527030

失点場面はどっちも冨安にはどうしようもなかったな
2回くらい危ない場面になった判断ミスあったけどそれ以外は無難に守備こなしてた
攻め上がり少なかったのは指示だろうしとにかくロナウドをってことだったんだろうね
マッチアップは見応えあったし全然やれてる感じだった
527031

※527029
本職じゃないのすぐ忘れる奴いるよな
527032

前半はクリロナ余裕あったけど後半は冨安が何度かボール奪ったりして苛立ってたな
いつもの様にデンスビルがやらかしてPK与えなければロナウド今日めっちゃ不機嫌だったなw
527034

本職じゃなくても試合に出ている以上ある程度批評の的になるのは仕方ないと思うけど
527035

海外のサポはちゃんと見てるね
日本の記事でクリロナに完敗って記事がでてるけど試合ちゃんと見てたのか?と言いたくなるわ
527044

やられてたところもあったけど
後半のほうでクリロナに慣れてきた感じはあったな
普通にクリロナ苛ついてたし
これからに期待できる
527045

日本人選手がセリエの公式戦でガチでクロリナと対峙
それだけで胸熱
527046

ダゾーンでも放送してくれませんか‥?
527047

はっきりいって今日のトミーは集中力が欠けていた
ポジション取りも変だったし判断力も落ちていた
527048

クリロナは衰えてるとは言ってもバロンドーラーだからね
こんだけ何度もデュエルできたのは冨安のいい経験になるわ
527049

決定機に繋がる判断ミス以外は冨安悪くはなかった
攻撃もオルソリーニがあそこまで酷けりゃ前に持って行くのは至難
527050

オルソリーニが守備しないから
ほとんどでロナウドとの1対1を強いられた
よくやった方だと思う
527051

ロナウドはアメリカに行く日が近そうだな
もうバロンドール候補ですらない
527053

クリロナってこんなに脅威だったっけ?ってなった
最近酷すぎたから今日は凄く見えた
それが調子の問題なのか冨安の問題なのか
527055

らしくないシーン翻弄されてるシーンもあったけど、基本的にはサイドに追いやる守備を遂行できてるし可もなく不可もなくって感じ

クリロナ相手だと中に入られてストライカー的な動きされるのが最悪なわけだから
527056

初対決だろバケモンだな冨安
527057

冨安をもっとビッグクラブで見たいという気持ちはもちろんあるけどボローニャも良いチームだし冨安は先発勝ち取って試合で経験積んでるしミハイロヴィッチ監督は契約延長したし、ここが最高の環境なんじゃと思っちゃうな
527058

貼られてる動画を見る限りだと、ドリブルで遊ばれてる感じはしないけどなぁ むしろロナウドが時間をかけさせられてる感じしかしないけど シュートにいかれるシーンでもないのに無理に足を出したり飛び込む必要なんてないし ロナウドとしては抜けないから飛び込ませたいけど、冨安が挑発に乗らなかったって感じだなぁ
527060

やっぱ規格外だわ冨安
でも何回か冨安らしくない?判断ミスはあった
再開後の初戦だから勘が戻ってなかっただけかもしれんけど
527061

あーあれを遊ばれてたと見る人もいるのか、と勉強になった。
527062

エンドラインからクロスあげられたのはやられた。出て行ってロナウド後ろでフリーにさせたのが判断ミス。他はボールを奪い、諦めさせてバックパスさせるなど全て成功していた。タッチ集見た感想。
527063

クリロナからボール奪ってるやん
マジですごいな!こんな日がくるなんて…

他の選手じゃ尊敬しすぎて宇宙人だの怪物だの言って降参してるもんな
この経験は本人の成長と自信になるだろうし、スカウトも注目していただろう
527066

ユーべ、クリロナ相手に無難にこなしてる時点で化け物だと思うんだけど。
527067

冨安はボローニャの中じゃいい守備だったしよかった
それよりもロナウドの劣化にびっくりした
テクニックでカバーしてたけど体が重くみえるような動きだった
調子が上がってないのか年齢によるものなのかどうなんだろう
527068

デュフェンダーってポジショニングとかが大事だからタッチ集だけだと何とも言いにくいけども、タッチ集の印象ではあれだけロナウドがフェイントを出してきてるのは簡単に抜けなかったからじゃないかって感じは確かにしたな。

でも一番目についたのはやっぱりスピードだな。
ロナウドに完全に裏取られたのに追い付けるって爆速すぎるだろww
本当規格外すぎてヤバいしか言葉が出てこないわ…。
527069

冨安これ足怪我とかしてないだろうな
今までにない抜かれ方してるから怖い
いつもの冨安ならそう簡単に剥がされないのにあっさりやられてるし
相手がクリロナつっても、もう全盛期のアジリティはないのに
たまたま調子悪いだけならいいんだがな
527070

本当にお前らはひいきしかしないな。
普通に無難にこなしたってだけで特別いい感じではなかったろ。
本当に凄いこと成し遂げてから凄いって言おうぜ。
こう言うこと言うとまた茶化すんだろうけど。
527071

527068
そもそもクリロナは自分から仕掛けて抜きにいく選手じゃない。
むしろこの試合では切り替えして抜いたりクロスあげたりとかいつもより多いなぁって感じ。
527072

富安の集中力が欠けていたんじゃなく、
ロナウドとのマッチアップで次第に戦意喪失していったんじゃない?
527073

527063
「ムバッペ マジ半端ない」
「診断ミスみたいだったので…」

呼んだ?w
527074

迫力あるいい写真だなあ
527075

コロナ明けなんてみんなこんなもんよ
しかもユーベは先に試合してるから試合勘が少し戻ってるからなぁ
これから調子上げてってや
527076

ゴールに近づく訳でもない次に繋がらないフェイントだから冨安が振り回されただけだよ。次に繋がるフェイントならもっとリスクのある位置に互いが接近するからそれは冨安は止められる。むしろロナウドが見栄えだけのパフォーマンスしただけと言われてもしょうがない
527077

まぁみんなビッククラブ行けるってトトロにいる頃から言ってたもんな
代表来た時はベテランのような安定感しょっぱなから出てたし
ボローニャは契約延長って最近記事見た気がするが、いい買い物したな
今後のステップアップ楽しみ
527078

ベルナルデスキに突っ込んだシーンどんな判断したのか気になる
単純にパスの強さを測り損ねただけかな
527079

ユーべは交代枠5枚の恩恵一番受けれるよな
交代で出てくる選手がえぐい
527080

ダゾーンよ
ああ、ダゾーンよ
ダゾーンよ
527081

むしろ全盛期でも日本人選手そんな抜けてない印象だな
527083

※527071
ロナウドは抜きに行くタイプだと思うけどなぁ。
ユーベに来てからユナイテッド時代みたく仕掛けるシーンが更に増えた印象。

リベリやネイマールとかは確実に止められてた内田が唯一守り方が分からなくて止められなかったと語ったのがロナウドだぞ。
年齢による衰えを考慮しても、ブンデスベストイレブンにも名を連ねた当時の内田がそう語った相手にここまで出来てたら凄いと思うけどなぁ。

クロスとかに関してもそうだけど見ないと分からん部分も多いから後でフルで見てみるわ。
527084

富安はコパでもウルグアイ戦は結構やられてたよ
個人能力の高い奴を止めるのは断然難しいんだろうな
527086

味方DFの出来によると思うよ。
コパでもボローニャでも冨安は2人か3人分のカバーしつつ守備してたから
素人目からそう見えるのも仕方がないと思う
527087
海外の反応
海外の反応を見ているだけでも楽しくなる。

やっぱり富安君はすごいと思います。
527088

内田がいつリベリとネイマールを確実にに止めたんだよw
良い選手だし好きな選手だけど過大評価はやめろ
527089

冨安凄かったわ
CR7もびっくりしたんじゃないか?
527090

※527088
そんなwなんてつけるようなバ/カにする話じゃないでしょ
人によって感覚は違うんだから、何度か抑えてリベリやネイマールが明らかにイライラしている様子が見えたら確実にに止めたっていう人も居るし、まあある程度抑えたねって人も居るよ。
527091

通しで見たけどなんかよく分からない試合だったなぁ
ボローニャはロストしまくって適当なシュート撃ちまくるし
ユベントスも同じような感じでディバラのクオリティとPKで勝ったって感じだった
527092

※527088
試合を見てた感じ内田が1対1で抜かれた記憶ないけどな。
もちろん全盛期入る前とか怪我後のパフォーマンスが落ちた頃とかは、俺が知らないだけで抜かれることもあったのかもしれないけど。

少なくとも内田本人が「ネイマールとかリベリはクセとかも分かってるんでね。勝てるんですけど。唯一全く読めなかったのがクリスティアーノ・ロナウドですね。」と発言した事実は変わらない。
527094

内田がロナウドと対戦した時の記事見つけてきた
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-1162.html
527095

衰えたとはいえ、さすがにクリロナ完封は無理か
富安ならできるかもと思わせられただけでも凄いが
527096

クリロナに3回蹴り入れて退場になったりしなかったな
日本人は正々堂々と戦う民族だからな
この試合のアピールでユーべ入り!とまではいかないか・・・
527098

冨安すげえわw
そもそも一人でクリロナ完封できるDFなんていない
でも彼なら次行けんじゃねえかと思わせるからな

※527092
>試合を見てた感じ内田が1対1で抜かれた記憶ないけどな。

内田といえば少なくとも
シャルケvsバイエルンでほぼ毎回守備で
リベリーを発狂させてたイメージが強い
なんだかんだ対人守備力高かった
527099

※527094
内田がインタビューで語ってたの正にそのシーズンの事なんだろうな。
その後イスコに惚れてたし、相当何もさせてもらえなかったって感じたのかもだね。
527100

まだ経験不足はあるけどDFはまだまだこれからだよ
527101

ハイライトしか見てないからはっきりとは言い切れないが前半は翻弄されてた後半はそれなりについていけるようになってた感じ。ボローニャでこのまま数年手修行するのもいいかもだがもうちょっといいチームに入ってCBでやらせてもらったほうがいい気もする。
527111

最初見たときダメダメじゃんと思ったけれど、よく見ると派手に抜かされたシーンはない
粘り強い守備が出来ていたとみるべきなのかな
527132

ロナウド止めたシーンは、走りこんできた相手は味方に任せて自分は最初からロナウドに対応しに行くべきだったな
527137

まあどう見てもネイマールの方が上手いけどな
選手の相性もあったんだろうけど
527190

いやぁぁ楽しかった。
釣られてヤバい場面はあったけど、それ以上に冨安がバチバチで守るし、イッたか?という場面でも驚異的なスピードでカバーしてて、マジでクリロナもイライラしてるのが目に見えた。
完敗というほどでもないし、もっと気の利いた守備陣ならもっと良く見えてたと思う。
一流の選手とマッチアップするとこんなにも良いもんかと改めて思った!
527199

動画だとクリロナが付き合ってくれてた感じだね。フェイントかけて抜けそうでも行かずにもう一度とか。
Tv出演とかで日本が絡んでる事多かったし、日本人って事で念入りにやってくれたのかも。単純に足の速さでも離されてたし、やっぱすごいわ。

サイドバックとしてはついて行けないけど、ボールとった時みたいに体の強さでCBとしてなら負けないだろうし、やっぱダイクみたいな攻撃参加もするCBだね。
527214

クリロナが付き合ってくれた感じとかテレビ出演で日本が絡んでるからとかとんでもない基地害発言を目にしてしまった
527222

鮮人は頭おかしいから
527287

さすが日本屈指のDFだわ
これからのワクワクが止まらない
527307

※527088
お前論破されてるけど
こういう時にちゃんとごめんなさいっていえるのがちゃんとした大人だぞ
527311

粘り強く守ったな。
ドリブラーはフェイント注視して構えられるとヤリづらくなる。

冨安が抜かれるの怖がって距離を詰められずクロス祭りになったなら
クリロナにやられた、フェイントに為す術なく振り回された、ってなるんだけど、違うじゃん。
自陣深くでのマッチアップに限っては、易々とかわされても抜かれてもいない。

ちゃんと良い距離感でクリロナに対峙していて、振り切れないから色々フェイク入れてくるけど、けっきょくクリロナの方がパスを戻して仕切り直したり。

局面打開につながらなけりゃサーカスプレーでしょ。見てて気分はアガるけどさ。

つーかロナウドってフェイク入れながら自分から距離をつめていって、そっからヨーイドンの一瞬で簡単にDF剥がせていたんだけど、年齢的にもう出来ないのかな。

一瞬でDFを剥がした直後もタッチが大き過ぎず、即シュートなりクロスなり正確に出来てしまう精度の高さが恐ろしい、と思っていたんだけど。
アジリティの高い冨安に手こずっているように見えたわ。
527481

知らないやつ多いから言っとくけどクリロナは再開後絶不調だよ
自粛期間中いつも通りストイックじゃなく家族でダラダラってニュースも入ってたし、年齢も年齢だから試合ないときついんだと思うけど。でも冨安普通にすげえわ。まずクリロナとマッチアップっていう面白いシーン作ってくれてるだけで感謝。
クリロナも冨安も試合するにつれて調子挙がってくだろうし楽しみ
527492

ロナウドは全盛期ほどではないけどやっぱりうまいし、余裕を持ってたけど、冨安も冨安で食らいついててよかった
ただ、ちょっと距離取り過ぎてたかな
抜かれまい抜かれまいとして、積極的に奪おうという気迫はなかった
もちろん、抜かれないのが大事だから、そこはよかったと思ってる
経験の差が圧倒的だし、相手に踊らされないのが大事だよな
527495

シュートがポストに当たってクリロナのところにボール来たときにめっちゃ焦ったわ

冨安せっかくラインあげてんのにオフサイドとんねーんだもん
シュート入ったら流すつもりだったんじゃねーだろうな
527499

ドリブル上手い選手相手に守るときは変に焦れてDFから飛び込むとかわされるから適切な距離を保って何にでも対応できるよう構えるので正解。
528149

※ 527070
クリロナ相手に無難に仕事をこなせてるだけで十分じゃね?







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「日本人は通用するか?」セルティックから誰を獲得するか考える現地トッテナムサポ!ポステコグルー監督がトッテナムの新指揮官の最有力候補に!【海外の反応】
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本戦にはトラウマが..」日本代表、ドイツと対戦決定!9月に敵地でカタールW杯の再現なるか?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本に勝てるぞ」眠れる巨象インドに黄金世代到来か!?レアル・マドリーなどを相手に好成績を残してインド人が沸く!U17日本代表と対戦へ!【海外の反応】
外国人「日本の新時代だ」日本人が欧州各地で日本人歴代最多ゴール記録を次々に更新!海外の日本ファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「ビッグクラブに行くわ」日本代表FW中村敬斗、今季17ゴール目!斉藤光毅は3戦連続ゴールで今季7G5A!海外のファンが称賛!【海外の反応】
イタリア人「日本人を手に入れた」鎌田大地、ミラン移籍が決定的に!海外のミラニスタの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR