現地シュツットガルトサポーターの反応をまとめました
・




・オカ(ザキ)....


・(シュツットガルトの)伝統は生きている
・岡崎なんでこんなことをするの
・ちょっとまってくれよ...岡崎 :(
・思ってもみなかった ;)
・うまく決めたな・・・なぜ売らないといけなかったんだ?
オフサイド!いかさまだ
・(オフサイドなのは)とてもはっきりしている・・
・オフサイド
うちで岡崎がこんなゴールするのが見たかったわ
・試合前に嫁に
「岡崎が2-1にするよ」って言ってたんだよ
もし賭けていたら
・オフサイド:(
・いいね、言い訳ができたな
いつも言ってるが
・なんでうちでは見せたことのないプレーを
・今度はライン上で岡崎がクリアしたよ
・岡崎も変な奴だな
うちでは決めないで、マインツでは決め
そしてさらにシュートもクリアする
・オー・ノー
ハルニク(シュート外すの)2回目だぞ
・ネイマールでも決めただろうな
・メッシでも
・岡崎でも

現地マインツサポーターの反応をまとめました
・岡崎もとてもいいと思う!
献身性は、間違いなくとてもいい
得点時
・オカアアアアアアアザキイイイイイイ
・慎司
・ありがとう、慎司
・やったああああああ ♡♡♡♡
・ミュラーと岡崎の二人組で大いに楽しめそうだ
・美しいゴールだ
・やったぜ、慎司
実況がオフサイドと言っているけど
ちょうどオンサイドだよ
・はっきりオフサイドだけど
カウントされたんだ、よっしゃー
・今度は岡崎がうちの見を守った!
ミュラーが力をこめて岡崎の頭を掴み感謝している
・素晴らしく美しい活躍をありがとう、岡崎
今日彼が一番凄かったと思う
N・ミュラーの一流の得点とGKのハインツ・ミュラー
岡崎のがベストゴールだ!
N・ミュラーと H・ミュラーと岡崎に
フェンスを越えてきて欲しかった<3
来週のアウェイのフライブルクで2-1で勝利すると予想!
・ヨハネス・ガイス、パクと岡崎は
チームにとてもうまく順応しているね
・うちの左の極東の岡崎とパクがとても好きだ
まだ上手くいっていないところもあるが
息があっていくだろう
・最初、岡崎は良くなく
シュツットガルトは彼を放出できて喜んでいたと言われていた
そして、シュツットガルトのフォーラムを見ると
(岡崎は)出来の悪い敗者だったが
シュツットガルトはまさに
恐ろしく強い選手を引きぬかれたようだね
・なんて強烈な(マインツでの)デビューなんだ
今日、慎司は本当に凄かった
ほとんどボールを失っていないし
マラソンランナーの様に走っていた
・(以前より)凄い見事なプレー
得点だけじゃない
非常に機敏で速い
とてもいい購入だね
・今日、時折、慎司は本当に凄かった
もちろん彼の元同僚たちは彼の止め方を知っているが
うまく抵抗していた
あと33試合、慎司の素晴らしい活躍を期待しているよ

他サポの反応も
<イングランド>
・岡崎の走りこみ、トラップ
そしてフィニッシュ
凄いな
<ドルトムントサポ>
・誤審、岡崎はオフサイドじゃないのか?
<ミュンヘン>
・岡崎のポジション疑わしかったが
そこでボールを受け
うまく反転しながらのシュート!2:1!
<マンチェスター>
・ゴーーーーール!!!!
これは宿命だったんだ!
岡崎はシュツットガルト相手に得点しても
気にせず祝福してる
<ドルトムントサポ>
・なんてゴールだ、元シュツットガルトの岡崎
素晴らしいシュートの前のボールを受ける動きが一流だわ
<ロンドン>
・マインツのミュラーと岡崎は超人的な活躍をしているな
・岡崎超人だわ
<バイエルンサポ>
・岡崎は才能を再び呼び起こさせるために移籍が必要だったのかも・・・
<バイエルンサポ>
・岡崎には才能のあるが
高いレヴェルを維持し始めないといけない!
・君たち(マインツ)で岡崎が開花したら嬉しいよ
驚くべき仕事意欲と素晴らしい性格
昨シーズン、彼には幸福だけが欠けていたんだ!
ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします。
↓ソース
http://bit.ly/13QVAhZ,http://on.fb.me/uObMX1
http://bit.ly/161MEWF,http://bit.ly/1cqXZFK
@MarcelTovTron@BenjamynMA@BundesligaSpot@Schnips
@lopBVB@BULIAktuell@JonBloggs66@Bayernoholic@Tic_Tac_Mel
@omar_kbj@Stepresma@emrekaya86@cheekybackheel@SeanUrq@LifeOfHuw

オススメのサイトの最新記事
Comments
23354
M△
23355
正直喜びすぎだと思いましたw
23356
シュツットガルトのサッカーに合ってない&岡崎の使い方間違えてた
これに尽きる
これに尽きる
23357
まだ最初の試合だけど今シーズンの日本人選手かなり多くが調子いいよね。
でもシーズン通してどうなるかだよな。
そして次は香川と長友のシーズン最初の試合がどうなるかだね。
でもシーズン通してどうなるかだよな。
そして次は香川と長友のシーズン最初の試合がどうなるかだね。
23358
あの抜け出し方だけ見ると
2トップの片方か、セカンドトップで輝くね。
サイドに居ると、どうしても得点は減るし
あの場面の様な位置に置き続けてくれれば
シーズン10点出来るかも
2トップの片方か、セカンドトップで輝くね。
サイドに居ると、どうしても得点は減るし
あの場面の様な位置に置き続けてくれれば
シーズン10点出来るかも
23359
ベンツサポ涙目www
この試合は特に期待してたし、本当に良かったね
この試合は特に期待してたし、本当に良かったね
23360
あのゴールライン上のヘッドクリアを魅せつけられたら、呆然とするよ
体の疲れがドッときそう
ああ、俺の高校時代に似たようなことされたんだよ・・・
体の疲れがドッときそう
ああ、俺の高校時代に似たようなことされたんだよ・・・
23361
シュツでの1年目だかでも、こういう裏抜けからのゴールあったな
とにかくコンスタントにこれを続けて見返してやれ
とにかくコンスタントにこれを続けて見返してやれ
23362
ザキオカさんの神トラップ凄いです!
でも、やっぱり笑ってしまいました
でも、やっぱり笑ってしまいました
23363
サポーター含めてシュツットから出て良かったと思える一戦でした。
23364
マインツはトップチームからジュニアチームまで同じサッカー哲学を持っていて、
それに岡崎はぴったりあうってFOOTでやっとったね。
下位チームが初戦ではりきるのはよくある話だけど、
クラブでくすぶっていた岡崎が本来の力を発揮して活躍するのを見るのは嬉しいね。
見よ!これが岡崎だとシュッツトサポにいいたい。怨みはないけど。
それに岡崎はぴったりあうってFOOTでやっとったね。
下位チームが初戦ではりきるのはよくある話だけど、
クラブでくすぶっていた岡崎が本来の力を発揮して活躍するのを見るのは嬉しいね。
見よ!これが岡崎だとシュッツトサポにいいたい。怨みはないけど。
23365
シュツットガルトじゃあーいうパスもらえなかったもんねえ
23366
きっと朝のうちにアップしてくれると信じてたよ
技術の塊のようなゴールに、真夜中なのに声出ちゃったw
とにかくめでたいね、本人も超嬉しいでしょこれは
技術の塊のようなゴールに、真夜中なのに声出ちゃったw
とにかくめでたいね、本人も超嬉しいでしょこれは
23367
前半に一度明らかなオンがオフサイドにされたからな
ゴールシーンはオフっぽいけどその埋め合わせと考えよう
ゴールシーンはオフっぽいけどその埋め合わせと考えよう
23368
おいおいパクってなんだ?そんなやついたのか?
まあ、誤審はサッカーにはつきもの、オフオン抜きにしても岡崎の美しいトラップ→素早い反転→一回フェイントでDFのお股を開ける→股抜きシュート!すべて一流のプレーだわ。
岡崎、細貝、酒井ゴリとなかなかいいね~
来節は乾、清武あたりの活躍をみたい!
まあ、誤審はサッカーにはつきもの、オフオン抜きにしても岡崎の美しいトラップ→素早い反転→一回フェイントでDFのお股を開ける→股抜きシュート!すべて一流のプレーだわ。
岡崎、細貝、酒井ゴリとなかなかいいね~
来節は乾、清武あたりの活躍をみたい!
23369
ザックは代表で香川・本田以上に岡崎を重宝している節があるが、その理由がこれだ
23370
いやーやっぱ監督の獲得意思って重要だなwwww
プレースタイルを理解してくれるのが何よりも重要だわ。
それと語学・積極的なコミュニケーション、試合中や試合後に味方や相手チームと言葉交わしていたが、そういうのとっても重要だな。
プレースタイルを理解してくれるのが何よりも重要だわ。
それと語学・積極的なコミュニケーション、試合中や試合後に味方や相手チームと言葉交わしていたが、そういうのとっても重要だな。
23371
岡崎・細貝は下位と予想されるチーム行ったが監督の獲得意思と味方が全員使ってボール回す意識あるからいいよね、このままいけば降格はまぬがれるかも。
清武・宇佐美は味方が回す意識無かったな。
乾はどうしてスタメン外れたか知らん。
清武・宇佐美は味方が回す意識無かったな。
乾はどうしてスタメン外れたか知らん。
23372
監督が明るい・熱い・訳隔てなく接する人で、スカウトではなく監督の獲得意向が強く、チームプレイをする場所に行くと多くの日本人はこれでもかって位輝くね。
そこに自身のコミュニケーションや語学があると尚良い。
そこに自身のコミュニケーションや語学があると尚良い。
23373
得点のシュートうまいな
フェイントにDFとGK引っかかっている
フェイントにDFとGK引っかかっている
23374
なんかザキオカ活き活きしてたなw
でもなんでだろうw岡崎がいいプレーをしてると笑ってしまうのはw
でもなんでだろうw岡崎がいいプレーをしてると笑ってしまうのはw
23375
思い出したけど、シュツでの2シーズン目後半戦は、かなり活躍してた
岡崎、イビセ、ハルニクの3トップはブンデス屈指の破壊力なんて言われて岡崎も10Gいけそうな勢いだった
3シーズン目だけゴールに恵まれず、惜しいシュートは本当たくさんあったのに。
まあ、そういうのちゃんと見てくれてた人がいたから獲得して貰えたんだし、期待に応えて爆発してほしいね
岡崎、イビセ、ハルニクの3トップはブンデス屈指の破壊力なんて言われて岡崎も10Gいけそうな勢いだった
3シーズン目だけゴールに恵まれず、惜しいシュートは本当たくさんあったのに。
まあ、そういうのちゃんと見てくれてた人がいたから獲得して貰えたんだし、期待に応えて爆発してほしいね
23376
さすが利き手は頭と自己申告する岡崎さん、ナイスクリアーですw
得点シーンは審判によってはオフサイド取られる位置だったけど、
あのトラップから冷静な股抜きシュートは凄いです。
この調子で今シーズン頑張ってください。
得点シーンは審判によってはオフサイド取られる位置だったけど、
あのトラップから冷静な股抜きシュートは凄いです。
この調子で今シーズン頑張ってください。
23377
もう一人アジア系いると思ってたら、元Jの韓国人選手だったか。韓国は海外組み大好きだからブンデススタメンなら代表に復帰するんだろな
23378
マインツはクロップの古巣で彼のサッカー哲学を育て上げたクラブだからね。
岡崎のようなまじめで走れる日本人に合わない訳がない。
香川も前世紀のサッカーやらされてないでドルに帰れよ。
マンUのファンをこのシュツットみたいにしてやれ
岡崎のようなまじめで走れる日本人に合わない訳がない。
香川も前世紀のサッカーやらされてないでドルに帰れよ。
マンUのファンをこのシュツットみたいにしてやれ
23379
>うちでは見せたことのないプレー
>マインツで開花
シュツが使い方知らんかっただけや
>マインツで開花
シュツが使い方知らんかっただけや
23380
移籍元への得点なのに喜びすぎだろw
嬉しいのはわかるけどね
嬉しいのはわかるけどね
23381
ブンデス下位のチームはどこも同じ感じだけど、中盤すっとばしたサッカーは見ていて面白くないわ。
中でキープしてボールを散らせる選手がいればもっとSBが上がれて1TOPを生かせる形になるし、岡崎がもっと生きるのにと思いながら見てたわ。
中でキープしてボールを散らせる選手がいればもっとSBが上がれて1TOPを生かせる形になるし、岡崎がもっと生きるのにと思いながら見てたわ。
23382
怪我だけは注意してくれよー・・・
23383
ダイジェスト見ただけだけど、この走りまくるサッカーはシーズン後半まで保つのだろうか
23384
得点シーンは凄いな
背負ってキープ
散らしてから前線へ
神トラップから1つフェイク入れて股抜きシュート
トラップだけじゃなくて中盤でのキープも合わせて素晴らしい得点だな
裏への動きにパス出てくるし
このまま得点量産できるといいな
背負ってキープ
散らしてから前線へ
神トラップから1つフェイク入れて股抜きシュート
トラップだけじゃなくて中盤でのキープも合わせて素晴らしい得点だな
裏への動きにパス出てくるし
このまま得点量産できるといいな
23385
お-点とったか。
日本流に言えば、恩返しってヤツだな。
日本流に言えば、恩返しってヤツだな。
23386
ゆ虐しか連想しない記事タイトル・・・
どぼじでごんなごどずるのぉぉぉぉおおおお!
どぼじでごんなごどずるのぉぉぉぉおおおお!
23387
岡崎の系譜を持った後継者早く出てきてくれ・・・
日本に岡崎タイプっていそうでいないんだよなぁ
日本に岡崎タイプっていそうでいないんだよなぁ
23388
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
23389
岡崎って泥臭いだけってイメージ持たれてるけど何気にテクニックあるよな
遠藤と岡崎だけは外国人に認められると自分のことのように嬉しいわ
遠藤と岡崎だけは外国人に認められると自分のことのように嬉しいわ
23390
笑顔が好き
この笑顔をもっと見たい
良いシーズンになりますように
この笑顔をもっと見たい
良いシーズンになりますように
23391
岡崎はいっつもオフサイド。
こいつはオフサイドなんて理解してない。
犬のようにボールを追いかけるだけ。
まあ、点になればいいけど。
こいつはオフサイドなんて理解してない。
犬のようにボールを追いかけるだけ。
まあ、点になればいいけど。
23392
岡崎といい長友といい進化するんだなあ
オシム理論は正しかった
オシム理論は正しかった
23393
上手いのは確実なんだが、それを殆ど感じさせない我武者羅なところと、
忘れた頃に光るプレイをするのが岡崎クオリティー
やるじゃん、岡崎!
忘れた頃に光るプレイをするのが岡崎クオリティー
やるじゃん、岡崎!
23395
他の日本人選手の活躍ももちろんうれしいけど、岡崎だとさらにうれしい
試合通しての献身性がやっと報われたね
ちゃんと裏へのダイアゴナルに合わせてパス出してもらえてるし
これからも頑張れ、ザキオカ
試合通しての献身性がやっと報われたね
ちゃんと裏へのダイアゴナルに合わせてパス出してもらえてるし
これからも頑張れ、ザキオカ
23396
2年間見てて「なんで代表では点取るのに・・・下に代表のユニ着ればいいのか?」とか思ってたラッパディアと、
ほぼコンフェデのイタリア戦だけで「使える」って判断したトゥヘル。
正直トゥヘルはちょっとファンキーな人かと思ってたけど良い監督なのかもと思い始めた(笑)
ほぼコンフェデのイタリア戦だけで「使える」って判断したトゥヘル。
正直トゥヘルはちょっとファンキーな人かと思ってたけど良い監督なのかもと思い始めた(笑)
23397
相変わらずの献身性、そして何かいろいろと覚醒してるなw
ビルトだったっけかな?酒井が最低点だったけど、理由が良く分かったわ。攻守に渡って岡崎にやられまくったんだなw
ビルトだったっけかな?酒井が最低点だったけど、理由が良く分かったわ。攻守に渡って岡崎にやられまくったんだなw
23398
開幕早々ザキオカがマインツの選手たちに認められてるのが気持ちよかったね。とにかくザキオカにボールがよく飛んでくる。そして後にゴール。
今の所はスタメン安泰。献身的プレイも相変わらず飛び抜けてたし、その
延長線上に例のコーナーからのボールのヘディングクリア。
何時もの泥臭いプレイがそのままマインツのサッカーで当てはまろうと
してるのは見てて面白い。次節も楽しみ。
今の所はスタメン安泰。献身的プレイも相変わらず飛び抜けてたし、その
延長線上に例のコーナーからのボールのヘディングクリア。
何時もの泥臭いプレイがそのままマインツのサッカーで当てはまろうと
してるのは見てて面白い。次節も楽しみ。
23399
岡崎のゴールはオフサイドじゃねーぞ
クロスが出たときにCBと豪徳は岡崎の前にいたが左サイドが後ろに残っていた
クロスが出たときにCBと豪徳は岡崎の前にいたが左サイドが後ろに残っていた
23400
左SBの韓国人も良かった
左サイドで良いコンビになれそう
左サイドで良いコンビになれそう
23402
デコイランでも全力で走り抜けるスタミナと献身性が目を引くけど
シュート技術もいいね
シュート技術もいいね
23403
岡崎と細貝を見てると、自分に合う良い監督、チームと出会いことは大事なんだなと思うな
香川もなんとかならんかね
ドルに戻れっていう人多いけど、今オフ断った時点で、数年はドルに居場所ないよ
その後大金かけて10番の選手取ったし、ハットトリック下選手とかブレイクしてるしさ
ただ香川の場合、他のチームに移籍するにしたって、まだ複数年契約残ってるし、スポンサーの問題で身動きできなそうだ
大事なワールドカップシーズン、明暗が分かれてるよな
香川もなんとかならんかね
ドルに戻れっていう人多いけど、今オフ断った時点で、数年はドルに居場所ないよ
その後大金かけて10番の選手取ったし、ハットトリック下選手とかブレイクしてるしさ
ただ香川の場合、他のチームに移籍するにしたって、まだ複数年契約残ってるし、スポンサーの問題で身動きできなそうだ
大事なワールドカップシーズン、明暗が分かれてるよな
23404
><バイエルンサポ>
>・岡崎は才能を再び呼び起こさせるために移籍が必要だったのかも・・・
そのまんま、現在の清武にも当てはまります(泣
>・岡崎は才能を再び呼び起こさせるために移籍が必要だったのかも・・・
そのまんま、現在の清武にも当てはまります(泣
23405
※23403
結局合うチーム合わないチームって絶対にあるんだよな
同じように代表チームに合わない選手もいる
細貝、内田、乾、清武、とかそうだよね
結局合うチーム合わないチームって絶対にあるんだよな
同じように代表チームに合わない選手もいる
細貝、内田、乾、清武、とかそうだよね
23406
※23378
簡単にドルに戻れっていうけど
もう居場所ないぞ
人生にはタイミングってのがあるんだ
そのタイミングを見逃したら終わりってこともある
簡単にドルに戻れっていうけど
もう居場所ないぞ
人生にはタイミングってのがあるんだ
そのタイミングを見逃したら終わりってこともある
23407
岡崎は組み立てができないから前線からの守備とゴールに集中させとけばいい
23408
乾のチームは4-4-2にしたから出場出来なくなっただけじゃなかったけ?
23409
周りの人間がダメだから自分はダメだったとな、周りはおまえの為にサッカーやってるわけじゃないぞ。
23410
岡崎が活躍すると
なんか知らんがすっげー嬉しいわ
なんか知らんがすっげー嬉しいわ
23411
※23405
細貝が代表に合わないってのは分かる
でも清武、乾、内田は単に実力不足じゃね
細貝が代表に合わないってのは分かる
でも清武、乾、内田は単に実力不足じゃね
23412
シュツットガルドサポざまぁ
23413
ニュルンはパスサッカーに変わろうとしてるけどね。一応。ただそれが出来ていないだけ。少なくとも去年の前半よりは縦ポン減ったよ
23414
どちらかと言えばゴートク寄りで見てたから、岡崎がいかに厄介かよくわかった
パスコース消されるわプレッシャーきついわ、まともにボール持たせてくれない
そんなに足は速くないけど、攻めも守りも読みが鋭くて、とにかく広く動き回る
おまえボランチかよってぐらい、食いついてボール狩りにくる
でもって、スペース空くと使われるし、こっちは一休みしたいのに、細かくポジショニングやり直してる
岡崎が右に移動したら一気に楽になった
ゴートクにとっては二度とマッチアップしたくない選手だと思うw
パスコース消されるわプレッシャーきついわ、まともにボール持たせてくれない
そんなに足は速くないけど、攻めも守りも読みが鋭くて、とにかく広く動き回る
おまえボランチかよってぐらい、食いついてボール狩りにくる
でもって、スペース空くと使われるし、こっちは一休みしたいのに、細かくポジショニングやり直してる
岡崎が右に移動したら一気に楽になった
ゴートクにとっては二度とマッチアップしたくない選手だと思うw
23415
ザキさん師匠化はシュツットガルトが悪いみたいに言うけど
巡ってきたどえらい数の決定機逃し続けたんは確かやで
巡ってきたどえらい数の決定機逃し続けたんは確かやで
23416
岡崎のゴールはただただ嬉しいよ
ホントによかったなぁ
ホントによかったなぁ
23417
本当に嬉しい!!
幸先の良いスタートだね
まだ1試合目だけど、チーム選びってのは重要なんだなと感じるよ
幸先の良いスタートだね
まだ1試合目だけど、チーム選びってのは重要なんだなと感じるよ
23418
なんかザキさんだんだん上手くなってるな^^
23419
献身性と仕事意欲をちゃんと評価されてる。
香川は守備でもあれぐらいやるべき
香川は守備でもあれぐらいやるべき
23420
岡崎すげーうまくなったな
23421
ザキオカさんが「たまに魅せる超絶技巧」の頻度は間違いなく上がってる
23423
ザキオカドイツ渡ってシュツット1戦目、ELだったか?も走りすぎて最後膝に
手あてる位だったけど
昨日もそうだったね、あの時と同じくらい期するものがあったのかなと思った
手あてる位だったけど
昨日もそうだったね、あの時と同じくらい期するものがあったのかなと思った
23424
なんか身体ゴツくなった?
ユニフォームも似合ってて良いね
ユニフォームも似合ってて良いね
23425
※23413
>ニュルンはパスサッカーに変わろうとしてるけどね。
去年と同じ
まったく変わってない
どこをどう見てそう思ってんの?
>ニュルンはパスサッカーに変わろうとしてるけどね。
去年と同じ
まったく変わってない
どこをどう見てそう思ってんの?
23426
岡崎すげえええ!
この調子で、代表を超えるような活躍をしてほしいな。
香川に、ドルへ帰れって言う人が増えてきてしまったか。
でも、昨シーズン、全く活躍できなかったわけでもない選手が、
何かをつかむことなくチームを自ら去ることは、超が付くほどの負けず嫌いであろうプロ選手なら、やらないでしょう。
CMFに一人、捌ける選手が入れば……。
この調子で、代表を超えるような活躍をしてほしいな。
香川に、ドルへ帰れって言う人が増えてきてしまったか。
でも、昨シーズン、全く活躍できなかったわけでもない選手が、
何かをつかむことなくチームを自ら去ることは、超が付くほどの負けず嫌いであろうプロ選手なら、やらないでしょう。
CMFに一人、捌ける選手が入れば……。
23427
シュツットはザキオカを辛抱して使ってくれてたけど、動きに制限を付けすぎてザキオカの良さが消えてたのよね
今の監督はとにかく点を取れって指示らしいから、自由に動けるようになって躍動してる。いい移籍だった、これからも頼むよー
今の監督はとにかく点を取れって指示らしいから、自由に動けるようになって躍動してる。いい移籍だった、これからも頼むよー
23428
シュツットガルトの時は走れる選手ってことで周りの分も走って守備させられてたからな
必要以上に守備やらされれば当然フィニッシュの精度は落ちる、ゴールを狙うことに集中出来ないからね
マインツのチームとしてしっかりしてるし岡崎の特徴に合ったいいチーム
監督も岡崎を高く評価してくれてるみたいだし、他の選手の尻拭いをするような役回りをさせられることもないだろう
まだ開幕したばかりだけど良い移籍をしたと思うわ
必要以上に守備やらされれば当然フィニッシュの精度は落ちる、ゴールを狙うことに集中出来ないからね
マインツのチームとしてしっかりしてるし岡崎の特徴に合ったいいチーム
監督も岡崎を高く評価してくれてるみたいだし、他の選手の尻拭いをするような役回りをさせられることもないだろう
まだ開幕したばかりだけど良い移籍をしたと思うわ
23429
※23405
※23411
え?
代表での内田がチームに合ってなくて実力不足?
え?
※23411
え?
代表での内田がチームに合ってなくて実力不足?
え?
23430
移籍後初ゴールおめでとう
清水サポだが本当に岡崎は情の無い奴だなーと実感した
清水にも後ろ足で砂をかけていったけどシュツットにも全く思い入れが無いんだな
全然ゴールできないお荷物でもサポは声援を送ってくれてたのにな
他サポにも「喜びすぎだろ…」と言われてて恥ずかしい
清水サポだが本当に岡崎は情の無い奴だなーと実感した
清水にも後ろ足で砂をかけていったけどシュツットにも全く思い入れが無いんだな
全然ゴールできないお荷物でもサポは声援を送ってくれてたのにな
他サポにも「喜びすぎだろ…」と言われてて恥ずかしい
23431
タイトルで吹いたわw
23432
得点もよかったが、ゴール前の神クリアが凄かった
23433
スレタイにワロタ
23434
やっと代表みたいなさりげなく決めまくるザキオカさんが見れそうだ
23435
ザキオカファンの話題で内田や香川をDisる奴ってなんなの。
名波と一緒で有名選手Disっとけばいいって発想か。
くだらないな。
2トップのSSで岡崎がブーメラン投げられた犬のように躍動したのを
みんなで喜べばいいだろうに。
名波と一緒で有名選手Disっとけばいいって発想か。
くだらないな。
2トップのSSで岡崎がブーメラン投げられた犬のように躍動したのを
みんなで喜べばいいだろうに。
23436
※23430
ザキオカさん本人はゴルコム記事のインタビューで反省してるよw
ttp://www.goal.com/jp/news/123/ドイツ/2013/08/12/4180339/待望のゴールに歓喜の岡崎喜びすぎて反省も?ICID=AR_RS_1
久々のゴールだったから喜んじゃったんだよ
ザキオカさん本人はゴルコム記事のインタビューで反省してるよw
ttp://www.goal.com/jp/news/123/ドイツ/2013/08/12/4180339/待望のゴールに歓喜の岡崎喜びすぎて反省も?ICID=AR_RS_1
久々のゴールだったから喜んじゃったんだよ
23437
なんでうちでは見せたことのないプレーを?
うちで岡崎がこんなゴールするのが見たかった?
あんたらが岡崎の使い方を分かってなかったからだよ
シュツットでは裏に抜け出す良い動きしても全然ボール来なかったし
うちで岡崎がこんなゴールするのが見たかった?
あんたらが岡崎の使い方を分かってなかったからだよ
シュツットでは裏に抜け出す良い動きしても全然ボール来なかったし
23438
いやー岡崎よかったよ!
でもそれと同じくらい、いやそれ以上にパク・チュホがよかったわ!
なかなかいいクロスをあげるわ。
岡崎とも仲よさ気な感じで微笑ましいよね(´∀`*)
パク・チュホと岡崎、いいアジアンコンビになりそう!
2人には期待してるよ!
でもそれと同じくらい、いやそれ以上にパク・チュホがよかったわ!
なかなかいいクロスをあげるわ。
岡崎とも仲よさ気な感じで微笑ましいよね(´∀`*)
パク・チュホと岡崎、いいアジアンコンビになりそう!
2人には期待してるよ!
23439
動画の最後にザキオカとカカウさんがなんか話しとる・・・
仲よかったんだw
仲よかったんだw
23440
普通は古巣相手の一回戦目でゴールしても気を使ってここまで喜ばないよなw普通はw
まあ岡崎らしくはあるけどw必死なんだろうw
まあ岡崎らしくはあるけどw必死なんだろうw
23441
>ミュラーが力をこめて岡崎の頭を掴み感謝している
やめたげてよぉ!本人気にしてるんよ!w
やめたげてよぉ!本人気にしてるんよ!w
23442
シュツットやラッパディア監督が悪いと思う人もいるかも知れないけど、
岡崎の事は結構辛坊強く使ってくれてたと思うよ。
ELや、練習試合、途中出場で良いところを見せても、
リーグでスタメンにすると中々結果が出なかったから、やっぱりスタメンからは外さざるを得なかった。
本当に不思議なくらい、決定的な場面でなぜか決められなかった。
見てるこっちがいつベンチ外になるのだろうとハラハラさせられたけど、
途中出場の選択肢では絶対に岡崎だったから、実力があるのは解ってて何かやってくれると期待もされてたんだと思う。
もちろん戦術が合わなかったと言うのは合ったかも知れないが、
シュツットはそんなに岡崎を冷遇してなかったように思う。
岡崎の事は結構辛坊強く使ってくれてたと思うよ。
ELや、練習試合、途中出場で良いところを見せても、
リーグでスタメンにすると中々結果が出なかったから、やっぱりスタメンからは外さざるを得なかった。
本当に不思議なくらい、決定的な場面でなぜか決められなかった。
見てるこっちがいつベンチ外になるのだろうとハラハラさせられたけど、
途中出場の選択肢では絶対に岡崎だったから、実力があるのは解ってて何かやってくれると期待もされてたんだと思う。
もちろん戦術が合わなかったと言うのは合ったかも知れないが、
シュツットはそんなに岡崎を冷遇してなかったように思う。
23443
※23415
どえらい数って・・・
お前試合観てないだろ
どえらい数って・・・
お前試合観てないだろ
23444
去年のシュツッツは岡崎だけじゃなくハルニクも得点減ってるんだから、別のところに原因あると考えるのが普通だろう。
それ放置してたら、今シーズン大変なことになるぞ。
それ放置してたら、今シーズン大変なことになるぞ。
23445
※23430
清水⇒シュツット移籍騒動は明らかに清水側の無知! 被害妄想で騒いでただけ!
調べたらすぐ解ると思うけどね。マジ、クソクラブのせいで岡崎がかわいそうだったよ、あの時はさぁ。
っつーか、本当の清水サポなら知らないワケ無いよな? クラブの恥ずかしい過去なんだから。
清水⇒シュツット移籍騒動は明らかに清水側の無知! 被害妄想で騒いでただけ!
調べたらすぐ解ると思うけどね。マジ、クソクラブのせいで岡崎がかわいそうだったよ、あの時はさぁ。
っつーか、本当の清水サポなら知らないワケ無いよな? クラブの恥ずかしい過去なんだから。
23446
シュツットガルトはチームとして全然機能してなかったからね
カップ戦では結果は出せたがラッバディアを引っ張り続けるならもっと悲惨なことになっても驚かない
機能してないチームで戦わなきゃいけないゴートクはマジで大変だと思うよ、W杯もあるのにね
カップ戦では結果は出せたがラッバディアを引っ張り続けるならもっと悲惨なことになっても驚かない
機能してないチームで戦わなきゃいけないゴートクはマジで大変だと思うよ、W杯もあるのにね
23447
北京五輪世代で一番ヘタクソだった岡崎と長友が、海外や代表で生き残り
対称的に超絶テクで将来を約束されていた、家長や水野が消えていく
サッカー選手の伸びしろを見極めるのって難しいね
対称的に超絶テクで将来を約束されていた、家長や水野が消えていく
サッカー選手の伸びしろを見極めるのって難しいね
23448
立ち上がりはあまりよくなかったけど
時間が経つにつれてどんどんよくなっていった
得点だけじゃなくて失点を防ぐビッグプレーもしたしチームに大きく貢献できることを証明できたと思う
マインツというチームはこの試合を観た限りだと、ミスも結構あるけどボールがよく動く
観ててすごくワクワクした
時間が経つにつれてどんどんよくなっていった
得点だけじゃなくて失点を防ぐビッグプレーもしたしチームに大きく貢献できることを証明できたと思う
マインツというチームはこの試合を観た限りだと、ミスも結構あるけどボールがよく動く
観ててすごくワクワクした
23449
シュツットガルトざまぁとか言う奴の気が知れん
ラパディアはよく岡崎を使ってくれてたよ
ゴールおめでとう岡崎
ラパディアはよく岡崎を使ってくれてたよ
ゴールおめでとう岡崎
23450
マイ、オー、マーイ。
23451
SHといっても、攻撃時には343のWGっぽくなったりもするし、
結構フリーに左右に動き回ってもみたいな感じだったし、
守備においても昨季ほどのタスクを課せられていない様子だったから、
今期は爆発する可能性はあると思うな
監督にも期待が持てるから、うまくいけば岡崎の年になる
結構フリーに左右に動き回ってもみたいな感じだったし、
守備においても昨季ほどのタスクを課せられていない様子だったから、
今期は爆発する可能性はあると思うな
監督にも期待が持てるから、うまくいけば岡崎の年になる
23452
オフサイドオフサイドって言うけど手前のDFが残ってたし、微妙な判定じゃなかった?
あと何人か言ってるように去年は決定機でキーパー正面だったり当たりそこなったりポスト叩いたり、ザキオカのせいでチャンスを潰すシーンは何度もあったよ。それでもシュツットガルトは守備面で評価してくれて辛抱強く使ってくれたり、ザキオカの良さを理解して擁護してくれるサポーターもいた。少なくともシュツットのおかげでザキオカはドイツのサッカーに慣れることができた。それを、お前らが使い方悪いから活躍できなかったって傲慢すぎるんじゃない?
あと何人か言ってるように去年は決定機でキーパー正面だったり当たりそこなったりポスト叩いたり、ザキオカのせいでチャンスを潰すシーンは何度もあったよ。それでもシュツットガルトは守備面で評価してくれて辛抱強く使ってくれたり、ザキオカの良さを理解して擁護してくれるサポーターもいた。少なくともシュツットのおかげでザキオカはドイツのサッカーに慣れることができた。それを、お前らが使い方悪いから活躍できなかったって傲慢すぎるんじゃない?
23453
多分岡崎と高徳は同じ飛行機で日本に帰って来るんだろうけど、どんな雰囲気か見てぇーーー!
過密日程でヘトヘト&前日の試合もボロボロで落ち込む高徳。
ちょっとはしゃぎつつ『ねぇねぇ今どんな気持ち?』状態の岡崎。
オレが高徳なら、トイレで泣くねwww
過密日程でヘトヘト&前日の試合もボロボロで落ち込む高徳。
ちょっとはしゃぎつつ『ねぇねぇ今どんな気持ち?』状態の岡崎。
オレが高徳なら、トイレで泣くねwww
23454
マインツってなんとなく女性サポーターが可愛いってイメージ。
23455
ウルライヒに止められたあのシュートが凄かったわ
シュツも好きだからゴートクも頑張れw
シュツも好きだからゴートクも頑張れw
23456
報知の記事だからあてにならんが
マインツ移籍は岡崎自身自分から売り込んだようだ
マインツ移籍は岡崎自身自分から売り込んだようだ
23457
これを持続させることが大切だからな
すでに昨シーズンと同じゴール数になったw
頑張れよ!
すでに昨シーズンと同じゴール数になったw
頑張れよ!
23458
シュツットガルトはいい加減あの監督を諦めるべき
去年はあの監督のせいで岡崎もハルニクも輝きを失ってしまった
しかし移籍して岡崎は本来の輝きを取り戻した(頭も)
もはやシュッツサポに笑われる岡崎ではない。
去年はあの監督のせいで岡崎もハルニクも輝きを失ってしまった
しかし移籍して岡崎は本来の輝きを取り戻した(頭も)
もはやシュッツサポに笑われる岡崎ではない。
23459
ラッパディアが辛抱強く使ってくれたとか、ちゃんと見てたんだろうか?
2年目岡崎が点を決めた次の試合がベンチって何度あったことか。
岡崎が裏に飛び出してもパスは来ないが、ハルニクにはパスが来る不条理もよくあったわ。
結局、選手を信頼しない監督はダメだってこと。
2年目岡崎が点を決めた次の試合がベンチって何度あったことか。
岡崎が裏に飛び出してもパスは来ないが、ハルニクにはパスが来る不条理もよくあったわ。
結局、選手を信頼しない監督はダメだってこと。
23460
古巣へのゴールは
喜んじゃダメだぞ岡崎w
喜んじゃダメだぞ岡崎w
23461
いいゴールだし素晴らしいクリア
いいとこに移籍できてよかったねぇ
コンフェデで点取れていい流れになってきたかな
いいとこに移籍できてよかったねぇ
コンフェデで点取れていい流れになってきたかな
23463
シュツットでずれてた歯車が噛み合った感じだな
これでゴール量産できるかもしれん
これでゴール量産できるかもしれん
23464
放出した選手に点取られて恨み言云うなんてシュツットガルトてヒデーところだな
23466
見たかった反応ありがとうございます
やっぱりサッカー選手はボールを触ってリズムを作っていくってことだよね
最後の方はトップに張ってる時間帯もあったし間違いなくゴール数増えるでしょ
やっぱりサッカー選手はボールを触ってリズムを作っていくってことだよね
最後の方はトップに張ってる時間帯もあったし間違いなくゴール数増えるでしょ
23467
クリア後にキーパーに頭揺さぶられてるとこ・・
思い切り感謝されてんだろうけどメチャクチャ怒られてるようにしか見えなくて何度見ても笑ってしまう
思い切り感謝されてんだろうけどメチャクチャ怒られてるようにしか見えなくて何度見ても笑ってしまう
23468
シュツットm9( ̄(工) ̄)
23469
宮市や永井あたりのスピードある選手はブンデス行けば活躍できるのかもなぁ
ディフェンスライン高めでスペースあるし、他リーグよりチームプレイ重視のクラブ多いから日本人選手にとっては馴染みやすいし
ディフェンスライン高めでスペースあるし、他リーグよりチームプレイ重視のクラブ多いから日本人選手にとっては馴染みやすいし
23470
岡崎のようなタイプはチームが上手く回ってる時は優秀な歯車として機能するが
チームがダメな時は技術の拙さが目立って空回りしてしまう
去年の岡崎はそんな感じだったな
その点マインツは戦力的には劣っていてもチームで戦うって意識が強いし
なにより監督が優秀で岡崎の個性を理解してくれてるから上手く使ってくれると思う
今年の岡崎には期待してる
チームがダメな時は技術の拙さが目立って空回りしてしまう
去年の岡崎はそんな感じだったな
その点マインツは戦力的には劣っていてもチームで戦うって意識が強いし
なにより監督が優秀で岡崎の個性を理解してくれてるから上手く使ってくれると思う
今年の岡崎には期待してる
23471
初めてマインツというチームの試合を見たが、確かに岡崎のスタイルがそのままピッタリとマインツのスタイルに重なる。個人の力は小さいかもしれないが、チームのために自分を犠牲にするという強い意識がある。おめでとうオカ!
泥臭いサッカーはかっこわるい?いや最高にかっこいいぜマインツ!!
泥臭いサッカーはかっこわるい?いや最高にかっこいいぜマインツ!!
23472
岡崎も細貝も、いいスタート切ったし、ゴリも成長がみられるし
何やかんやでブンデス組って、結果を出してるよな
内田も最初の一年酷かったけど、成長したし
一年ぐらいはブンデスのサッカー、環境になれるために必要なんかも
宇佐美もホッヘンでもう少し我慢してくれたらねえ
高徳も今きついけど乗り越えてほしいねえ
何やかんやでブンデス組って、結果を出してるよな
内田も最初の一年酷かったけど、成長したし
一年ぐらいはブンデスのサッカー、環境になれるために必要なんかも
宇佐美もホッヘンでもう少し我慢してくれたらねえ
高徳も今きついけど乗り越えてほしいねえ
23474
ザック初陣のアルゼンチン戦
あの時もディフェンスラインへ飛び込んで得点
岡崎の得点はいつもラインと勝負してるイメージがある
今回のプレーはまた一つ記憶として残りそう
昨年はほとんど走ってばかりだったからこれから良い一年にしてほしい
あの時もディフェンスラインへ飛び込んで得点
岡崎の得点はいつもラインと勝負してるイメージがある
今回のプレーはまた一つ記憶として残りそう
昨年はほとんど走ってばかりだったからこれから良い一年にしてほしい
23475
逆走オウンゴール岡崎
23476
「なんでこんなことするの」て
敵対するチームなんだから当たり前なのにwww
敵対するチームなんだから当たり前なのにwww
23477
神トラップから1回シュートフェイント入れてDFに足出させてから股抜きシュートとか、華麗すぎて思わず笑いが出たw
岡崎ってたまにこういうイメージに合わないテクニカルなプレーするよな
岡崎ってたまにこういうイメージに合わないテクニカルなプレーするよな
23478
岡崎といえば、自陣に向かっての逆走ドリブル
23480
シュツット最後の試合になったボカール決勝でもバイヤン相手に躍動してた
最近は相手を背にしたボールコントロールがとても上手く思える
今季のマインツ岡崎には大いに期待したい
そしてシュツットガルトありがとう
最近は相手を背にしたボールコントロールがとても上手く思える
今季のマインツ岡崎には大いに期待したい
そしてシュツットガルトありがとう
23483
トゥヘルって、ドイツじゃクロップと並び称される若手戦術家だからな。
移籍は大正解だったと思うわ。
たしかに、適性が2トップのFWで、今はやりの1トップには向かないが、
高い得点感覚を生かしきれなくても、運動量も豊富で守備意識も高い選手なんだから、つぶしは利くし、いて損はないはずなんだがね。シュツッツは後悔しそげだよ。
移籍は大正解だったと思うわ。
たしかに、適性が2トップのFWで、今はやりの1トップには向かないが、
高い得点感覚を生かしきれなくても、運動量も豊富で守備意識も高い選手なんだから、つぶしは利くし、いて損はないはずなんだがね。シュツッツは後悔しそげだよ。
23484
あのヘッドでのクリアはバーに脳天直撃することを恐れない
岡崎だからこそ出来たクリアだな
岡崎だからこそ出来たクリアだな
23485
明らかにオフサイド
23486
岡崎は必ず成功する。
素晴らしいのは運動量や献身的動きもだけど、なにより素晴らしいのが「強靭なメンタル」だろうね。
足りない部分として瞬間判断や視野の広さが少し足りなく感じるけど、補って余りあるプラス面で完全に打ち消していた。
後少し気に成ったのが良く転ぶ事。
これはフィジカル強化で乗り切れる。
フィジカルと言っても上半身でなく「下半身強化」。これは地道にやって欲しい。※上半身強化は切り返しの速さや瞬間スピードを落すので彼には合わない。豊田とかには合っている。
岡崎さん期待しているよ頑張れ^^
それと管理人さんご苦労様。
2ch時代にそそのかされて始めた当初から知っているのだけれど、このサイトどんどん良くなって行く。
今では一番のお気に入りのサイトに成っています。まさに「継続は力なり」ですね。これからも宜しく。
素晴らしいのは運動量や献身的動きもだけど、なにより素晴らしいのが「強靭なメンタル」だろうね。
足りない部分として瞬間判断や視野の広さが少し足りなく感じるけど、補って余りあるプラス面で完全に打ち消していた。
後少し気に成ったのが良く転ぶ事。
これはフィジカル強化で乗り切れる。
フィジカルと言っても上半身でなく「下半身強化」。これは地道にやって欲しい。※上半身強化は切り返しの速さや瞬間スピードを落すので彼には合わない。豊田とかには合っている。
岡崎さん期待しているよ頑張れ^^
それと管理人さんご苦労様。
2ch時代にそそのかされて始めた当初から知っているのだけれど、このサイトどんどん良くなって行く。
今では一番のお気に入りのサイトに成っています。まさに「継続は力なり」ですね。これからも宜しく。
23487
※23447
究極的には、好きこそものの上手なれ。
単純に上手い人よりも、サッカーが好きで意欲が強い人の方が、のちのち伸びるのだと思うわ。
意欲が高いと、本人的にも簡単には諦めないし、移籍なんかも人間が絡む事だから、意欲によって周囲の環境も勝ち取って行きやすいしね。
究極的には、好きこそものの上手なれ。
単純に上手い人よりも、サッカーが好きで意欲が強い人の方が、のちのち伸びるのだと思うわ。
意欲が高いと、本人的にも簡単には諦めないし、移籍なんかも人間が絡む事だから、意欲によって周囲の環境も勝ち取って行きやすいしね。
23488
ミュラーが頭を鷲掴みワロタw
23489
※23487
それはサッカーに限らないな
才能もあって頭もキレる優秀な奴が情熱を失って潰れていく反面
不器用でパッとしなかった奴が愚直に夢を信じて成功する
俺もこの歳になって思うのは継続や信念の前に才能など無力ということ
それはサッカーに限らないな
才能もあって頭もキレる優秀な奴が情熱を失って潰れていく反面
不器用でパッとしなかった奴が愚直に夢を信じて成功する
俺もこの歳になって思うのは継続や信念の前に才能など無力ということ
23490
シュツットは自業自得だな。
23491
同じ薄毛のトゥヘルもザキオカさんの、
最終ラインの裏を取る頭髪(頭脳)プレーに惹かれたんだろうな。
髪型もマインツの頭文字の「M」と同じだし。
髪は長~い友達と言うから、末永くマインツで頑張れよ。
最終ラインの裏を取る頭髪(頭脳)プレーに惹かれたんだろうな。
髪型もマインツの頭文字の「M」と同じだし。
髪は長~い友達と言うから、末永くマインツで頑張れよ。
23492
まさにシュツットが使い方知らなかっただけだな
トラップや反転シュートは香川のようだった
何気に上手くなってるのがうれしいが笑える
トラップや反転シュートは香川のようだった
何気に上手くなってるのがうれしいが笑える
23494
岡崎じゃないみたいだ
23495
ザキオカさん本当に成長したな......昔の地味な努力家的な感じはそのままにスキルまで付けて来てやがる.......これは良いFWに仕上がって来たね
パクチュホってのもクロス良い感じじゃん、緒戦なのに精度出てるよ
これは今期のマインツ良い補強しちゃったんじゃないの?
パクチュホってのもクロス良い感じじゃん、緒戦なのに精度出てるよ
これは今期のマインツ良い補強しちゃったんじゃないの?
23498
ニュルンで岡崎へのパスが出なかった、パサーがいなかったって、意見はドイツでは出ていないんだな。ただの使えない外人扱いか・・・どうやったら活かせるのか、というよりかは、スタイル変えても活かしてもらえるように頑張れ、ってことなのかね。
23499
岡崎なんちゅう体力
あれだと夜は奥さん大変だろ
あれだと夜は奥さん大変だろ
23500
水を得た魚のような活躍ぶり
やはり岡崎は使われて何ぼの選手だな
やはり岡崎は使われて何ぼの選手だな
23502
黄色い看板持ってる画像が切ないね
一人だけ看板に触らせてもらえない
一人だけ距離が離れてて浮いてる
黄色人種は白人に触るなというメッセージだろうか
俺たちのチームの看板に黄色人種が触るな、と
ただ、風景は素晴らしいね
古きよき欧羅巴の町並みだ
一人だけ看板に触らせてもらえない
一人だけ距離が離れてて浮いてる
黄色人種は白人に触るなというメッセージだろうか
俺たちのチームの看板に黄色人種が触るな、と
ただ、風景は素晴らしいね
古きよき欧羅巴の町並みだ
23503
パク・チュホはJリーグにいたんですがそれは・・・
鹿島やジュビロにいたのに知らないのか(呆れ)
鹿島やジュビロにいたのに知らないのか(呆れ)
23508
>岡崎なんでこんなことをするの
…すまんのう、これがジャパニーズ“恩返し弾”なんじゃよ
…すまんのう、これがジャパニーズ“恩返し弾”なんじゃよ
23509
イチロー選手もヤンキースへ電撃移籍直後のマリナーズ戦でヒット直後に盗塁決めた。
23530
好きなチームがELでベンツとあたったけど1番怖いのはザキオカさんだったよ
敵になったらこんなに怖いのか…と思ったラツィアーレでした
敵になったらこんなに怖いのか…と思ったラツィアーレでした
23532
※23430
エスパルスサポだが一緒にしないでくれ…。
確かに移籍のゴタゴタは酷かったが、健太監督を解任したお家事情も察してやれよ…。
エスパルスサポだが一緒にしないでくれ…。
確かに移籍のゴタゴタは酷かったが、健太監督を解任したお家事情も察してやれよ…。
23534
去年は何故活躍できなかったか不思議だった。戦術なのかな?
岡崎は代表とスポーツ番組でしか見なくて知らなくて
岡崎は代表とスポーツ番組でしか見なくて知らなくて
23538
ラッパディアがどういうわけか一昨年ブンデスで最も上手くいっていた布陣を崩して
442やり始めたからね
442やり始めたからね
23547
管理人さん良い記事をありがとうございます
ココの記事とコメントを読んで元気が出てきました!
好きな事を諦めてはいけない、人生の教訓ですね!
ココの記事とコメントを読んで元気が出てきました!
好きな事を諦めてはいけない、人生の教訓ですね!