バイエルン・ミュンヘンのGKマヌエル・ノイアーの給与カットの意義を改めて説明している。地元紙『TZ』が伝えた。
ブンデスリーガなど欧州5大リーグは新型コロナウイルスの影響で、現在は中断に。試合が行われないため放映権やチケット収入がなくなり、多くのクラブが打撃を受けている。そんな中、バイエルンは選手たちが給与カットすることを発表。ノイアーは従業員を守るためには当たり前のこととしている。
「バイエルンには1000人の従業員がいる。多くの人がクラブで重要なタスクを担っている。チームとして、僕らは彼らを助けたい。だからこそ、給与カットで経済的な安全を提供したいと思った。僕らはプロのフットボール選手で、常に特権を受け取っている。必要なときに、財政的な削減を行うのは当たり前のことだ」
なお、バイエルンの他にボルシア・メンヒェングラッドバッハやドルトムントなども、すでに給与カットを行うことを発表している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010003-goal-soccブンデスリーガなど欧州5大リーグは新型コロナウイルスの影響で、現在は中断に。試合が行われないため放映権やチケット収入がなくなり、多くのクラブが打撃を受けている。そんな中、バイエルンは選手たちが給与カットすることを発表。ノイアーは従業員を守るためには当たり前のこととしている。
「バイエルンには1000人の従業員がいる。多くの人がクラブで重要なタスクを担っている。チームとして、僕らは彼らを助けたい。だからこそ、給与カットで経済的な安全を提供したいと思った。僕らはプロのフットボール選手で、常に特権を受け取っている。必要なときに、財政的な削減を行うのは当たり前のことだ」
なお、バイエルンの他にボルシア・メンヒェングラッドバッハやドルトムントなども、すでに給与カットを行うことを発表している。

<インドのバイエルンサポ>
・模範を示している!!
<リバプールサポ>
・称賛を!!
<バイエルンサポ>
・20%ってこれはかなりだな、よくやった
<オーストラリア>
・どのクラブもこうすべきだよ
<リバプールサポ>
・バルサの選手はノイアーを少し見習ってもいいのでは
<インド>
・インドのクリケットの選手にもこのような取り組みをして欲しい
<カナダのバイエルンサポ>
・NHL(ナショナルホッケーリーグ)のチーム
「笑 正社員のみんな、悪いが再来週から給料を支払わないから」
バイエルンは人生最愛のクラブだ、死ぬまで一緒だよ
<イングランド>
・ノイアーのことがどうも好かなかったが、これで考えが変わったわ
・ドイツ、なんて国だよ
・ドイツ、こんなに完璧とかふざけんな
罵ることができないじゃないか
・心配すんな、ドイツにも過去はある
・お前の国にもな
<ユナイテッドサポ>
・バイエルンの役員も給料をカットするの?
<バイエルンサポ>
・管理職と取締役会の全員が20%パーセントの減俸をする
<バイエルンサポ>
・バイエルンはサッカークラブ以上の存在だ
<グレミオサポ>
・バイエルンはボルシアMGの真似をしているだけ
<アメリカ>
・事実だとしても、もっと真似をすべき名案だ
<バイエルンサポ>
・ボルシアMGはまだ何も発表していないと思う
<バイエルンサポ>
・実のところ発表した、でもこれは真似とか関係ないよ
単純に自チームを助けるための理にかなった行為だ
<ボルシアMGサポ>
・うちはブンデスで初めて
従業員の一時解雇をしなくて済むように
選手が給料カットのアイデアを出したクラブだった
1週間ぐらい前にしていたよ
・待ってくれ、彼らの給料カットがないと
バイエルンはスタッフに給料を払えないと思っているのか?笑
<トッテナムサポ>
・でも、バイエルンから大金を受け取っているのに
選手は給料を自主的に(他に)寄付できないの?
<バイエルンサポ>
・ドイツ代表(ノイアーもその一員)と
バイエルンの選手は既に大金を寄付している
なぜ良いことを素直に褒めずに、
いつもケチをつけないといけないのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010013-sportes-socc
・約1000人のバルサの従業員が泣きながら
これを読んでいるに違いない
バルセロナも全ての活動が停止し、現在は収入がない状態に。そのため、選手たちへ中断期間の減俸を申し入れるとされていたが、どうやら拒否されたようだ。
『ESPN』によると、バルセロナの理事会とキャプテンの間で交渉が進められているとのこと。しかし、理事会による提案に難色を示しているようだ。また、一部の選手と取締役会のメンバーの間に摩擦があるとされ、交渉が難航しているようだ。
バルセロナでは、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシが新型コロナウイルスで混乱を極めるバルセロナと母国アルゼンチンの病院へ100万ユーロ(約1億2000万円)を寄付。その他にも、各国で選手たちがチャリティ活動に励んでいる。
クラブと選手の間の交渉が決裂した訳ではなく、この先も話し合いが持たれるとされているが、落としどころをしっかりと見つけていく必要はありそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00372278-usoccer-socc『ESPN』によると、バルセロナの理事会とキャプテンの間で交渉が進められているとのこと。しかし、理事会による提案に難色を示しているようだ。また、一部の選手と取締役会のメンバーの間に摩擦があるとされ、交渉が難航しているようだ。
バルセロナでは、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシが新型コロナウイルスで混乱を極めるバルセロナと母国アルゼンチンの病院へ100万ユーロ(約1億2000万円)を寄付。その他にも、各国で選手たちがチャリティ活動に励んでいる。
クラブと選手の間の交渉が決裂した訳ではなく、この先も話し合いが持たれるとされているが、落としどころをしっかりと見つけていく必要はありそうだ。
<バイエルンサポ>
・バルセロナの選手達はこれに低評価を押した
<バルセロナサポ>
・バルサの選手と経営陣との関係は
(バイエルンのとは)ちょっと違うけどな
・バルサの選手はゴミみたいな経営陣に
メッセージを送るためにやっているのだと思う
・バルサは減給は50%ぐらいだ、バイエルンは?(※20%)
・バルサは給料の70%をカットするだろうな・・・
トップチームの選手だけではない
女子チームとBチームもだ
なので好きなだけ低評価していいよ
<アメリカ>
・サッカークラブが政府よりも人道的で有能な時
・そんなに大きなサプライズでもない

@LavanyaSeth@JayWillett2@AndryGun@DineshGerrard@IndianBavarian
@kfpm@_jennreyn,https://bit.ly/2V9aujm.https://bit.ly/3bZDNvl
オススメのサイトの最新記事
Comments
516265
ブンデスリーガーはスポーツ選手の鑑
516266
韓国では従業員が次々と解雇されてる。
516267
尚、ライプツィヒでは・・・
516268
流石ドイツ
二度の大戦で敗北しても立ち直って一流国に返り咲くだけありますわ
二度の大戦で敗北しても立ち直って一流国に返り咲くだけありますわ
516269
じゃあ俺はウインナー買う
516270
バイエルン、ドルトムント、レヴァークーゼン、ライプツィヒの4クラブが
財政難のクラブ支援のために立ち上がったな
財政難のクラブ支援のために立ち上がったな
516271
ドルトムントが経営危機で破綻寸前までいった時も助けてくれたのはバイエルン
ピッチ上じゃ敵だが素晴らしいクラブや
ピッチ上じゃ敵だが素晴らしいクラブや
516272
バイエルンは健全経営でも流石に今回は厳しいのか
516274
バルサは収入のほとんどが選手の年俸に消えるから
収入がないとマジでやばいもんな
収入がないとマジでやばいもんな
516276
バルサは来季ネイマールやらRマルティネス取る為の選手減俸っぽいとこがなあ
何してるかわからん役員とやらを大量カットし残る連中の給料を見直すべきだろう
何してるかわからん役員とやらを大量カットし残る連中の給料を見直すべきだろう
516277
相変わらずノイアーは男前だな
516280
コロナの前から練習するだけで給料は受け取れないって言って全額カットした長友は神だな
516281
メッシとか一生使いきれないお金があるんだからもっと寄付しても良いのに
ってこういう時思うけど、常に尋常じゃないプレッシャーの中で戦ってるし
例えば20億寄付したら数ヶ月分タダ働きになるとかって考えるとキツイのかな
ってこういう時思うけど、常に尋常じゃないプレッシャーの中で戦ってるし
例えば20億寄付したら数ヶ月分タダ働きになるとかって考えるとキツイのかな
516284
これ普通の事だと思うのは日本人だけか?
516285
相変わらずノイアーの守備力及び守備範囲は世界一
516289
個人ではなくクラブでやってることなんだが、
ノイアー個人が自主的に給料カットしてると誤解してる人がいるな
ノイアー個人が自主的に給料カットしてると誤解してる人がいるな
516296
ノイアー(と内田)誕生日おめでとー
516317
まともにシーズン稼働してないんだから当たり前だろうに
家にいながら大金貰うのがおかしい
5%削減するだけでもスタッフを食わせていける
俺でも余裕で同じことしてるよ
家にいながら大金貰うのがおかしい
5%削減するだけでもスタッフを食わせていける
俺でも余裕で同じことしてるよ
516330
ノイアーは、震災のときにも内田をサポートしてくれもんなあ。
かなりの男前。
かなりの男前。
516413
ブンデスの試合後、日本の震災への応援メッセージを書いたシャツをユニフォームを脱いで見せるかどうか迷ってた内田にやるべきだと言って背中を押した男
あれ以来ずっと大好きだ。
あれ以来ずっと大好きだ。
516500
生きるゲルマン魂w🇩🇪
ノイアーは男の中の男だ
地元のウッチーのこともよく助けてくれたわ(笑)
ノイアーに足むけて寝られんわw
地元のウッチーのこともよく助けてくれたわ(笑)
ノイアーに足むけて寝られんわw