高倉麻子監督率いるなでしこジャパン(日本女子代表)は現地時間5日、アメリカで開催されている国際大会シービリーブス・カップ初戦でスペインと対戦し、1-3で敗れた。
FIFAランキング13位相手に力の差を見せつけられる結果となったが、エースのFW岩渕真奈(INAC神戸レオネッサ)が決めた技ありダイレクトボレーが、「なんてゴールだ!」「天才の瞬間」と海外メディアから称賛されている。
右サイドバックのDF清水梨紗(ベレーザ)が出したアーリークロスに反応した岩渕は、やや長くなったボールに走り込むとスライディングボレーを敢行。ペナルティーエリアに入るかどうかの位置から右足で浮かせたボールは芸術的な放物線を描き、相手GKローラ・ガジャルドの頭上を超えてゴールへ。スーパーゴールで1-1と追いついてハーフタイムを迎えた。
米紙「オーランド・センチネル」は「マナ・イワブチが天才の瞬間を提供。(スペインGK)ガジャルドにはセーブするチャンスがなかった。イワブチのゴールは、エクスプロリア・スタジアムのファンから完成とオベーションをもたらした」と速報。米女子サッカー専門メディア「The Equalizer」公式ツイッターは「なんてゴールだ!」と伝え、英公共放送「BBC」公式ツイッターも「イワブチの見事な同点弾」と称えている。
後半ビルドアップに差が出て2失点を喫し、大会は黒星スタート。岩渕にとっても悔しい試合となったが、鮮やかな同点弾は「日本に岩渕あり」を強烈に印象づけたようだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/17922702/FIFAランキング13位相手に力の差を見せつけられる結果となったが、エースのFW岩渕真奈(INAC神戸レオネッサ)が決めた技ありダイレクトボレーが、「なんてゴールだ!」「天才の瞬間」と海外メディアから称賛されている。
右サイドバックのDF清水梨紗(ベレーザ)が出したアーリークロスに反応した岩渕は、やや長くなったボールに走り込むとスライディングボレーを敢行。ペナルティーエリアに入るかどうかの位置から右足で浮かせたボールは芸術的な放物線を描き、相手GKローラ・ガジャルドの頭上を超えてゴールへ。スーパーゴールで1-1と追いついてハーフタイムを迎えた。
米紙「オーランド・センチネル」は「マナ・イワブチが天才の瞬間を提供。(スペインGK)ガジャルドにはセーブするチャンスがなかった。イワブチのゴールは、エクスプロリア・スタジアムのファンから完成とオベーションをもたらした」と速報。米女子サッカー専門メディア「The Equalizer」公式ツイッターは「なんてゴールだ!」と伝え、英公共放送「BBC」公式ツイッターも「イワブチの見事な同点弾」と称えている。
後半ビルドアップに差が出て2失点を喫し、大会は黒星スタート。岩渕にとっても悔しい試合となったが、鮮やかな同点弾は「日本に岩渕あり」を強烈に印象づけたようだ。

【ハイライト動画(YOUTUBE)】
【岩渕真奈のゴール動画】
<アメリカ>
・まじかよ、なんてゴールだ
<フィリピン>
・一体何だこれ 😳
・なんてゴラッソだ、脱帽だ
<フロリダ>
・本当に美しいゴール!日本の卓越した職人技だ!
これは見事だわ、ヒャー
<トルコ>
・ワールドクラスだ・・・ワールド・クラス
・男子や女子とか関係なく
岩渕真奈のは年間最優秀ゴールの一つだわ、ワオ
<アメリカの記者>
・みんなが・・・脱帽するわ!極上のゴールだった
<アメリカ>
・プスカシュ賞か議論になるだろうな!
※過去12カ月間の最も美しいゴールを挙げた選手に贈られる賞
<ロンドン>
・岩渕マジック
<バルセロナサポ>
・岩渕が大好き
<イギリス>
・この美しいゴールを他のメディアも報じるべきだ
<アメリカ>
・まじか、岩渕のゴールは美しいものだった
彼女はボールにどういう触り方をしたのだろうか?
<イギリス>
・岩渕は狙ってないよな? 🤔
・はっきり言って岩渕は狙ってゴールを決めたと思う
・岩渕真奈はいつもボールを欲しがって
ゴールを狙う選手だから、確実に意図したシュートだよ
<アメリカ>
・どうやって入ったのか分からない、あれを決められる選手も知らない
<トッテナムサポ>
・ワオ、このようなゴールは見たことがないよ
最初見た時はまぐれに見えたが、リプレイを見ると
チップキックをするために即座にスライディングをして
ゴールマウスをよく見ていたことが狙ったシュートなのを示している
これはプスカシュ賞候補に入るだろう
<アメリカ>
・俺の祖父がチャンネルを変えようとしていたところだった
このゴールで祖父はチャンネルをもう変えようとしていない
祖父はびっくり仰天していたよ
<アメリカ>
・上手すぎて思わずニヤけてしまうよ
<バイエルンサポ>
・他の高評価されているゴールよりもずっと上だよ!
<シアトル>
・私は岩渕真奈のゴールにまだ畏怖されているよ
・このゴールのことを一日中ずっと考えている、本当に卓越している
<イギリス>
・でも彼女は寒くて雨が降る夜のストーク戦では決められないでしょ
<アーセナルサポ>
・岩渕は素晴らしい選手、注目だわ
<アーセナルサポ>
◆ナイジェリア人には才能のあるサッカー選手がいるね
<アーセナルサポ>
・彼女は日本人だよ
<アーセナルサポ>
◆おっと、俺の勘違いでした 🤗
<アメリカ>
・これでアーセナルの岩渕真奈獲得計画が正式に始動したな
・岩渕が間違いなく日本のベストプレーヤーだ
<ロンドンの記者>
・岩渕真奈が国際舞台でもっと称賛されていないのはずっと驚きだった
日本人選手らしく技術が傑出していて
ボールタッチも本当に見事で彼女は達人だよ
<アメリカの記者>
・このゴールは本当に上手くて、コロナウイルスのことを10秒間も忘れさせてくれた
<アジア系オーストラリア>
・なでしこの選手は過去と比べてかなりレベルが低下している
成長するために、国外に移籍して異なるリーグで
自分を試す必要がある選手がいるように思う
<ロンドン>
・スペインはめっちゃ強そうに見えた
日本の失点の仕方はイングランドのミスにそっくりだったよ
イングランドはスペインに恥をかかされると思う
<イングランド>
・スペイン対日本のハイライトを見たが、日本の守備はボロボロだった
<イングランド>
・ああ、日本らしくないね。本当に熊谷らしくない。
結構実験的なメンバーだったけど。
<レアル・マドリーサポ>
・日本は若いメンバーでシーズンオフでもある
このチームが好きだけど経験不足だね
<アメリカ>
・スペインが日本に3-1で勝利したことは
女子サッカーが他の国々でも発展していることを示している!
@MarkNMays@nedwnts@wosovibez@J_Aguerrevere@erzaScarlet0529
@NicoleWetsman@kaylabeaver16@Odriozolite@ameeruszkai@BoykinsRay
@appiahprince@towbito@lawson_sv@TopClassFinish@SusieRants
@AgboayeEseose@USWNT2019@adrienne_rt@craigybratt@FloydTweet
@J_Aguerrevere@fxtech@Kafkaesquities@emiIysonny@Keshilmj1
@wosovibez@RossBirnie_@kryptobanana@lawson_sv@sesan4@Stillberto
https://bit.ly/3aU9ntV.https://bit.ly/38L7QVC
オススメのサイトの最新記事
Comments
513665
10代の頃、マナドーナと言われ世界中から期待された選手
513666
なでしこ弱いな
513667
男子も女子も同じ状況なんだよね
Aとアンダーを兼任にしてその監督が無能だったという
そして結果が残せなくても解任されない
Aとアンダーを兼任にしてその監督が無能だったという
そして結果が残せなくても解任されない
513668
私たち日本人は負けたのに少しの活躍を大きくし、さも勝ったような言いようをする
負け犬根性此処に極まり
負け犬根性此処に極まり
513669
それあなたの祖国の話ですよね
513670
足を伸ばしただけの偶然ゴールかと思ったけど
リプレイ見るとループ狙ってるっぽいな
リプレイ見るとループ狙ってるっぽいな
513671
※513668
自己紹介定期www
自己紹介定期www
513672
高倉も森保も協会の操り人形はほんとク ソみたいなサッカーしかしないな…
513673
※513668
サッカー、経済、文化etc
日本より弱い国に言われてもな
つかおまエラが日本に勝てるものって何よ?
サッカー、経済、文化etc
日本より弱い国に言われてもな
つかおまエラが日本に勝てるものって何よ?
513674
澤がいなくなってから興味薄れたわ
今の選手ほとんど知らねえ
今の選手ほとんど知らねえ
513676
澤、宮間からの世代交代が失敗してしまったからな
世界レベルが上がった分よけいに弱くみえるんだな
それでも世界的には十分強い方だけどね
世界レベルが上がった分よけいに弱くみえるんだな
それでも世界的には十分強い方だけどね
513677
岩渕うめーなぁ
もう怪我だけはしないでくれ
もう怪我だけはしないでくれ
513679
スペインは女でもスペインのサッカーできる技術や個人戦術実装されてたなあ
日本は男と同じでジャンパンズウェイでがんがん引き離されてるねえ
代表は男女とも選手個人が海外で吸収してどこまで還元できるかにかかってるなあ
日本は男と同じでジャンパンズウェイでがんがん引き離されてるねえ
代表は男女とも選手個人が海外で吸収してどこまで還元できるかにかかってるなあ
513680
強かった頃の代表は澤、阪口のボランチコンビが攻守共に凄過ぎた。
今の代表ボランチは小柄だしかなり見劣りする。
U20を圧倒的な強さで優勝した世代はサイズもあるし、
代表で見てみたいが国内リーグであまり結果が出てないのかなあ。
今の代表ボランチは小柄だしかなり見劣りする。
U20を圧倒的な強さで優勝した世代はサイズもあるし、
代表で見てみたいが国内リーグであまり結果が出てないのかなあ。
513681
個人技で点取れるのは凄いんだけど、戦術的に完敗だからなんとも言えない。
513682
ファンバステンみたいなゴールだな
513683
たしかに珍しいゴールの仕方だな
普通はトラップして打つような場面だし
普通はトラップして打つような場面だし
513685
監督がダメだ
513686
この何もない監督
チャリティー試合並の指導采配
なでしこの試合の方が面白い
チャリティー試合並の指導采配
なでしこの試合の方が面白い
513687
10年ほど前まで「代表なんて寄せ集めで戦術なんて浸透しないし、ボールコントロールの難しいサッカーは個の力に頼るしかないんだから、誰が監督やっても同じ」がスレのオチの定番で、実際の代表も「俺たちのサッカー」で押し切ってきた感があるけど、日本も今や男女ともに基礎技術の平均レベルが大幅に上がっていて、むしろ今こそ本当に良い戦術的監督が必要になってきてるんだと思う。
513688
撃った直後にボールの方向に視線を移しているから確実に狙って撃ってるよ
513689
スペイン女子でも普通にポジショナルプレーしてたな
日本の「数的優位を作ってボールを奪う」という戦術が男女共に利用されてる
それでもそれが「じゃぱんずうぇ~い」らしいから止められない
さすが田嶋だ無能の権化
日本の「数的優位を作ってボールを奪う」という戦術が男女共に利用されてる
それでもそれが「じゃぱんずうぇ~い」らしいから止められない
さすが田嶋だ無能の権化
513690
所詮女子サッカーだから
大したこと無いだおろうって思って見たら凄かった。
大したこと無いだおろうって思って見たら凄かった。
513691
岩渕はケガが多い選手でもあるからそれがなければもっと目立っただろうね
日本人の中でも小さいから外国勢相手だと吹っ飛ばされそうでまた膝壊さないか心配だわ
日本人の中でも小さいから外国勢相手だと吹っ飛ばされそうでまた膝壊さないか心配だわ
513694
ものすごいシュートだ
513695
ぶっちーは女子サッカー界随一の選手だとは思う
でもなでしこの弱体化は止まらない
でもなでしこの弱体化は止まらない
513696
見た目に反して
結構ディフェンス強い
結構ディフェンス強い
513697
女子って小さくてもあんまりアジリティ無いんだよね。だから日本人の特徴を活かせない。やっぱり大柄な丸山、永里、宇津木、あたり負けしない川澄、大野みたいな、強い選手が必要だと思う。
513700
すげー、サッカー男子U17レベルだな
513701
凄いループシュート、時間が一瞬止まった気がした。
513703
アルゼンチンにドロー、スペインにふるぼっこ
男女ともにかなりゲームレベル落ちてるから田嶋解任しないと大変なことになる
男女ともにかなりゲームレベル落ちてるから田嶋解任しないと大変なことになる
513704
BSでやってたのか 全然知らなかった・・・
513707
ボレーかつループシュート。
これは男子でも見た事ないゴールだな。
これは男子でも見た事ないゴールだな。
513708
国際的に戦術レベルが上がってる一方で、なでしこも、ポイチも戦術理解度ないからこの2人がトップにいる限り日本のレベルは下がるしかなくあがりようがない
スペインなんか戦術教えられる男子コーチがゴロゴロいるんだから、ここ数年でスペインのレベルがあっさり日本を上回っても誰も驚かないよ
スペインなんか戦術教えられる男子コーチがゴロゴロいるんだから、ここ数年でスペインのレベルがあっさり日本を上回っても誰も驚かないよ
513709
選手も海外に出て行かなくなったし、しかも男子と同じで監督のレベルが恐ろしく低い。もうダメだろ
513712
日本開催のオリンピックで日本人監督にこだわってるのかも知れないけど
これではあんまりだな
これではあんまりだな
513713
個人の限界はあるよなぁ
細部まで戦術を作っていかないと勝ち進むのは厳しい
監督・コーチ陣にかかってる
細部まで戦術を作っていかないと勝ち進むのは厳しい
監督・コーチ陣にかかってる
513714
ドリブルデザイナー岡部になんか教えてもらってた動画あったけど
あまり考えずに感覚でプレーしてるって言ってたな岩渕
頭使う女子選手少なくなってんじゃないの今
あまり考えずに感覚でプレーしてるって言ってたな岩渕
頭使う女子選手少なくなってんじゃないの今
513717
ヨーロッパが本腰入れたら勝てなくなる辺りやはり全体的な指導力・育成力の差を痛感する
こればかりは歴史の差がいかんともしがたい
まあ今の代表監督の力量のせいでもありそうだが
あと日本の女子は速力で抜きんでた選手が出てこないからそれもつらいのよな
こればかりは歴史の差がいかんともしがたい
まあ今の代表監督の力量のせいでもありそうだが
あと日本の女子は速力で抜きんでた選手が出てこないからそれもつらいのよな
513718
戦術もフィジカルも全て相手の方が上回ってるな
プレスに来てるのにDFラインが無理してつないで失点とか男子代表と同じことやってんね
プレスに来てるのにDFラインが無理してつないで失点とか男子代表と同じことやってんね
513720
監督がなあ・・・
遠藤を左サイドバックで使うのもいいけどさ
きっちり弱点として分析されちまってるじゃん
遠藤も遠藤でやってやるという覇気が見られずミス連発でどうしようもない
遠藤を左サイドバックで使うのもいいけどさ
きっちり弱点として分析されちまってるじゃん
遠藤も遠藤でやってやるという覇気が見られずミス連発でどうしようもない
513721
スペインにも順当にボコられるようになったか。。
513724
男女ともに監督がちょっと……
513727
狙ってなかったら足出す意味がないだろw
てかなでしこすっかり弱くなったな、やっぱノリオがすごかったんか?
てかなでしこすっかり弱くなったな、やっぱノリオがすごかったんか?
513730
サッカーならいくらでも面白いリーグあるのにあえてなでしこ見てる外国人って?
カバディ見てる日本人くらい稀だろ
カバディ見てる日本人くらい稀だろ
514042
マジで弱くなったな。他国のアップデートに自国の更新が追いついてない。女子スポーツは男子スポーツ以上に基地.外脳筋がのさばる世界だから暗黒期到来待ったなしだな。
514083
ハイライト見たけどスペインはベンチ含めてバルサ女子だらけじゃん。
女子リーグでもCLでも無双状態なのに勝てるはずねぇ。
女子リーグでもCLでも無双状態なのに勝てるはずねぇ。
514101
すっかり弱くなったな
514189
513697
高さやパワーで負けてるんだから、スプリントやアジリティぐらい強化しないと勝てないってW杯後に元なでしこたちが警鐘してたな
高さやパワーで負けてるんだから、スプリントやアジリティぐらい強化しないと勝てないってW杯後に元なでしこたちが警鐘してたな
514288
スプリントでももう勝てないだろ