NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「誇りだ」柏レイソル、衝撃の1試合13ゴール!8得点のオルンガもJ最多記録更新でケニア人が歓喜!

Jリーグ

前半33分でハットトリックを完成。しかし、柏レイソルのFWオルンガはそれだけに留まらなかった。後半に入っても12分、20分、22分、33分と得点者の欄にはケニア人ストライカーの名前が並び、後半アディショナルタイムにダメ押し。1試合で8得点という偉業を成し遂げた。

 これまでのJリーグの個人での1試合最多得点記録は、野口幸司(平塚、1995年)、エジウソン(柏、1999年)、中山雅史(磐田、1998年)、呂比須ワグナー(名古屋、1999年)が記録していた5得点(所属は当時、すべてJ1)。それを大幅に更新する大記録だった。「Jリーグ記録になったことは本当に嬉しく思います」。

 昨年8月に中国の貴州智誠から完全移籍で加入したオルンガ。降格争いを繰り広げるチーム状況もあってか、10試合3得点と思うような活躍はできなかった。しかし、ネルシーニョ監督体制になった今季は、序盤こそ負傷したこともあって出たり出なかったりの状況だったが、中盤以降は定位置を確保。とくにオルンガ、FW江坂任の2トップに、中盤両サイドにMFクリスティアーノ、MF瀬川祐輔の並びが定着してからは得点力が爆発し大量得点の試合が続く。オルンガの27得点に続いて、クリスティアーノ19得点、江坂11得点、瀬川8得点とゴールを量産。シーズンを終えて、リーグトップの85得点を挙げた。

 第41節終了時のJ2得点ランキングでは、オルンガは19得点で4位。トップのFWレオナルド(新潟)とは8ゴール差だった。しかし、最終節でレオナルドもまた1ゴールを挙げて28得点まで延ばし、得点王のタイトルは新潟のストライカーに譲った。「目標としていた20得点を越えた」とひとつの指標を達成したことは認めつつも、「どのFWでも得点王を目指して試合に出ているかと思う」と悔しさを吐露した。

 6月、9月、10月、11月の4度、ケニア代表に招集されてチームを離脱。30試合の出場にとどまったオルンガだが、27得点という驚異的な決定力を見せつけている。「印象深い成績を残すことができたと思う」と胸を張ったたが、「何が大事かというと、優勝したこと、J1に復帰したこと。個人のパフォーマンスはチームの次になると思う」とチームが今季のミッションをクリアしたことを喜んだ。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?291212-291212-fl
Ogada Olunga super talented proud of him scoring 8 goals

全ゴール動画】【ハイライト動画

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※<>なしがケニア人の反応です

・ワオ、こんなの信じられないよ・・・Cロナウドでもこれは無理だ



・本当に良くやったな、俺らはこれ以上ないぐらい誇らしいよ



・メッシでさえも1試合でこれだけ多くのゴールは決められないぞ
 史上最高の選手だ



・スゴいわ。これは日本のスポーツ史に残る記録だろう
 オルンガは自慢だ。



・今年のアフリカ最優秀選手はオルンガだろ



・スポーツ産業をうまく運営したら
 うちは2022W杯に出場できるかもしれないぞ・・・
 このストライカーは普通ではない


   
・これだから彼はサッカー界のエンジニアなんだ
 同胞よ、おめでとう


 ※彼の愛称は“エンジニア”。教室とグラウンドの両方で
  1番になりたいという信念から、努力しケニア技術大学に入学。
  工学士(エンジニア)の資格を取得した。
  これがエンジニアと呼ばれる所以である。
  https://lifepicture.co.jp/labo/archives/21555



・1試合に6ゴール以上決めた選手はこれまでにもいる
 エールディヴィジとエールステ・ディヴィジでの記録を見てくれ...



 ・オランダのリーグって10ゴール以上決めれるわ😅😅



・ペレはサントスでプレーしていた時にボタフォゴから8ゴール決めていた



・ケニササッカーの誇りだ



・彼は別世界から来た男だ。おめでとう、オルンガ



オルンガケニア史上最高の選手だ



オルンガは優れた選手だけどケニア史上最高の選手ではない
 歴史を見てくれ



・J2リーグでの8ゴールは5大リーグでの1ゴールに相当する



<バルセロナサポ>
・彼ってラ・リーガで唯一ハットトリックしたジローナの選手だよね?



 <バルセロナサポ>
 ・ああ、数年前にラス・パルマスを相手にね



柏レイソルは日本の2部のチームだ
 俺が最後にオルンガを代表チームで見た時、
 彼は枠内シュートを1本も打てなかった
 なぜこんなに騒いでいるのか分からないな!



 ・エジプト戦でゴールを決めていただろ



  ・最後にって言っているからトーゴ戦のことだろう



・うちで一番のストライカーが日本の・・・2部でプレーしているとは🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️



オルンガは競争力の高いリーグでプレーすべき時だ...
 日本ではもったいないよ



・プレミアリーグでやれる選手だ



オルンガはプレミアリーグにはいない本物の選手
 彼のクオリティーは(チェルシーの)タミー・アブラハムよりも上だ



・最高のパフォーマンスだ
 オルンガには新たなチャレンジが必要だよ
 もっと困難な挑戦をするんだ



・高く評価されて起用されるところにいるべきだ
 もうベンチを温める必要はない
 ランクが落ちるリーグでもオルンガは好調を維持している
 おめでとう



・最初からスター選手だと思っていたよ
 オルンガ、もうすぐイングランドのリーグで会おう



・でもあのゴールキーパー、一体何なんだ? 😂



柏レイソルケニア代表でプレーするオルンガと
 五輪マラソン王者、マラソンの世界記録保持者で
 2019年IAAF世界最優秀選手賞のエリウド・キプチョゲ
 どっちが(ケニア人で)一番のアスリート?
 Michael Olunga who plays for Japanese club Kashiwa Reysol and Kenya and Eliud Kipchoge


 ・なぜどちらか選ばせたいの?私達の子供達じゃない
  それぞれの分野で素晴らしい活躍をしている選手達だ...



ケニアのゴールゲッター
 オルンガ、ケニアを有名にしてくれてありがとう.. 👍👍💪



・自分の子供達にCロナウドとオルンガは本物だったと伝えるよ



・オルンガにはファンに謝罪して欲しい(相手チームのファンにね)



・これのせいで自殺者が出ないことを願うよ 😔



<パリFCサポ>
・日本の2部リーグにしてはファンタスティックな応援だ



<清水エスパルスサポ>
・ありがとう、京都。うちが札幌に8-0で負けたことを忘れられそうだ。



サッカー・J2論 (ワニブックスPLUS新書)
松井 大輔
ワニブックス
売り上げランキング: 149,135

@Codelover9@OboteOnyango@Maero_Felix@EdwardOulo@BlueinKenya
@matrixster@maurici71667745@nickkiriinya@AdongoMoses@KrozRapstar
@Tich_SPulse@kibee@odhiambo_oginga@keanemwaniki1@FanziMintu
@lizznzuki2017@ThisIsMboya@MclanhanSane@Camcoh_@Muragedujames
@mutumaMM@StanoMangole1@oldagibz@MuliraWycliffe@Benardooko2
@StivienK@3e0dc7986e2447b@itspeterkariuki@gitimu_Iam@SthlmNescio
https://bit.ly/2KV96fE.https://bit.ly/2XKFCX2@AnthosHelpa


オススメのサイトの最新記事

Comments

490131

日本の2部リーグにしてはってJ2の動員知らないな
フランス2部とほとんど変わらんのに
490132

松井大輔って結構本出してるんだな
490133

大惨事やんけ
490134

あー… 13点目にやたら十字を切ってるのは13が不吉な数字だからか
490136

そらトゥーリオも引退宣言しちゃうわ
490137

来年J1でどれだけやれるか楽しみ
柏の前線はJ1でも屈指の攻撃力だと思う
490139

これで得点王取れないんだから
逆に凄いわ
490140

柏の攻撃的はj1でも屈指だろう。J1だと守備が壊滅しそうだが。守備陣補強すれば中位くらいには行けそうだが。
490142

イタリアなら監督が首になってるな、無慈悲過ぎるw
490144

柏はどうせ成績がいまいちになってまたネルシーニョ切って井原にして崩壊する未来が待ってるんだろ?何回繰り返しても同じ過ちをそれでもするんだよ。大体、よく今回だって受けてくれたわ。まぁ、そうじゃなくてもネルシーニョもそろそろ年齢考えたらきついんだけどさ。井原になったら絶望しかないぜ~。攻撃の構築が全くできないのは福岡のサポなら皆知ってるだろうな。
490145

中田が続投だったら京都サポはもう魂抜けてしまいそうだな。
選手もそうだけどSNSに必死になおっさんってやっぱりだめなんだわ。
外国なら賭けも絡むから八百長を疑われるだろうな。
490146

別に京都のファンでもないんだが、いいスタジアムを持ってるところがJ1に上がってほしいと思っているんだけどね
来年から新スタジアムが開業でしょ
再来年には上がれるといいけど
タイとかからスター選手を取ってきても、陸上トラック付きのボロいスタジアムでやってたらなめられると思うよ
ポルティモネンセのいつもガラガラのスタジアムを見て、ポルトガルって大したこと無いんだなと思ったもん
490148

J1のチームでも防ぎようのないスーパーゴール多かったな
490149

京都は去年残留争いだったのに、今年はこの試合に勝ってればプレーオフだから、サポは別に不満ないだろ。
490150

こんなに得点できるって2人くらい退場者でも出たのか
と思ったら京都はレッドどころかイエローすら貰ってないだな
490151

※490150
1. 京都は昇格POに出るためには得失点差をひっくり返すために大量点が必要
2. このために攻撃的フォメを敷いて控えをほぼ全員アタッカーにする
3. 試合序盤でCBが立て続けに怪我交代
4. 本職CBが1人しかいない3バックでDFライン崩壊

というのが経緯
490154

8-0で負けた事、そのコメントで思い出したわ…
490155

>>490151
なるほど、そういうことか
大量得点にも理由があったんだな
解説ありがとう
490156

※490151
に付け加えると、京都はCBのスタメンが累積出場停止で守備力には元々不安があった。

ライバルは勝手に沈んだので、結果的に得失点差は必要なく、勝ってさえいればプレーオフだった。
490157

京都は千葉並に思い切った監督交代すべきなのに・・・
今の京都指導陣で内部昇格で上手く行くと思えん
490158

サンガとかジェフとかヴェルディとかいつまでJ2いるんだよ
はやく上がってこいよ
490160

アタッカー並べて攻撃的に行けば得点が増える
わけないだろってプロでも理解出来ないような難しい話だっけ?
サッカーて大量得点するときは「キレッキレのFWがいる」か
「守備の安定感がとんでもなくイイ=ずっと攻めてる」のどっちかじゃん。
「アタッカーがたくさんいたから」で大量点の試合なんて見たことないぞ
「アタッカーばかりで守備崩壊」はしょっちゅう見るけど。
490163

やっとトップリーグで見れるんか
レイソルサポも1年頑張ったな
490169

1試合8得点はめちゃくちゃ凄いけど、本当に必要な選手は8試合で1ゴールずつとってくれる選手だよね。もちろんそんなに都合よく配分できる訳じゃないし、彼はコンスタントに点がとれてる本当にいい選手だよ。
この1試合だけ見て代表にとか言ってほしくない。
490174

最後のオチw
J2でプレイするケニア人選手への現地の人達の反応とか
サッカーは共通語ってのを改めて実感する
490188

皆さん楽しんで頂けたなら何よりです
490197

浦和より強いね
490198

※490151
失点することは考えていなかったのだろうか
5点取っても4点取られたら意味がないんだが…
490201
 
負傷交代の前に試合は終ってたろ

柏は守備が良く、そして攻撃では二人の外国人が極めて良かった
そして全員が90分ハードワークした
京都は最初から戦術的に詰んでだが修正しなかった

その結果だ
490207

ちょっとキーパーがあまりにw
京都サポーターの方、京都のキーパーってどうなの?
490210

※490160
コーフェルト「………」
490211

要因としては京都はプレーオフのために勝つしかなかったのもある
だからって普通こんなことにはならんけども
来季の柏がどこまで行けるか楽しみだね
490217

サブDF一人しかいないのにDFが二人負傷交代してPO狙って前掛かりになるしかないけどカウンターでボコボコ
前掛かりになるっていっても限度があるわ
490218

はは、J2レベルじゃねーな
490219

勝てばPO行けるかもしれない諦めないと
はるばる京都から駆けつけてこんな試合を見せられた
京都サポの心境は・・・
490221

J記録とかJ1とJ2を一緒くたんにしてる謎の風潮
490223

最終節の前に、京都のポゼッションサッカーは研究されまくっていて、対戦チームがしっかりとブロックを作って京都のFWを侵入させないようにしていた。21節終了時点では首位に立っていたが、その時点で負け始めていたので後半戦は楽な展開は望めないと腹を括っていた。ボールをキープするだけの悪い負け方が続いて順位もみるみる落ちて行った。柏戦を迎える前にPO圏内に踏みとどまれなかったことが敗因だった。高さのあるFWが闘莉王だけというのも戦術の切り替えが出来ない要因だった。闘莉王も39歳だ。CBに、ボランチに、ワントップに、と闘莉王の高さを何処で使うかが毎回の交代策だった。MFもDFも小兵だらけで闘莉王を欠くと高さで抵抗できない。イニエスタ・タイプばかり並べたチームと思ってもらえればいい。負けるべくして負けている。柏戦の大惨敗はポゼッションサッカーを墓に葬る儀式だった。

490224

GKひどすぎてうまい高校生呼んだほうがいいレベルだろ
490225

※490198
相手が優勝決まってて消化試合だから緩く来てくれることを期待した作戦だったと予想する。
490227

上夷のキャリアが終わった日である。
490229

ガンバのアラウージョがヴェルディから6点取ってた記憶があるのだが
490232

京都はプレーオフのために勝つしかなかったといえども
あのキーパーのザルっぷりの言い訳にはならんな
490295

京都は文化都市どすので元々体育系は苦手なのどす。
でも蹴鞠や百人一首なら今回以上の差をつけて圧勝してしまうかもしれんどすなぁ。
ホホホホホ。
490346

ゴール動画を観たけど惨劇すぎるな
スペースだらけでフリーで持たせてる場面が多い上にゴラッソ連発とか
キーパーは針の筵だったろうなあ







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
あつあつ!スタグル旅 (1) サッカーダイジェスト 2023年 10 月号
2023 - 2024 欧州サッカー 選手名鑑 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 9/21 号
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「半端ないわ」久保建英、CLインテル相手に決定機演出!ソシエダは土壇場の失点で痛恨ドロー!【海外の反応】
外国人「作り話では?」久保建英の過去の発言にあのビッグクラブのファンが大興奮!【海外の反応】
スペイン人「久保建英は今のレアル・マドリーに居場所はあるのか?」久保建英のマドリー復帰は現実的!?スペイン紙が移籍の可能性を考察!【海外の反応】
外国人「日本は安堵だ」GK鈴木彩艶、超絶セーブ!MOM級の活躍!驚異的スタッツを残して海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「天才だ」久保建英、レアル相手に無双したタッチ集を見た海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本人がまたやってくれた」日本代表、ドイツに続きトルコ代表監督も解任に!再び日本戦がダメ押しに海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」久保建英、レアル相手に圧巻プレー連発でゴールを演出!スーパーゴールは幻に!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR