UEFAヨーロッパリーグリーグ(EL)は3日、グループリーグ第2節を各地で行い、L組ではDF菅原由勢が所属するAZ(オランダ)がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)をホームに迎え、0-0で引き分けた。
同日に発表されたU-22日本代表に初招集された菅原は、DFヨナス・スベンソンが出場停止の影響もあってEL初先発。右SBの位置に入ると、序盤から積極性を示して右サイドの深い位置まで駆け上がる場面を作り出す。
前半15分にはAZがゴールを脅かすが、FWウサマ・イドリッシがPAから放った枠を捉えたシュートはGKダビド・デ・ヘアに弾き出されてしまう。前半30分にはアウェーのマンチェスター・Uが決定機を創出。しかし、FWダニエル・ジェームズの折り返しからゴール前でフリーになったFWメイソン・グリーンウッドのシュートは、DFロン・フラールにブロックされ、ネットを揺らすには至らなかった。
0-0のまま後半を迎えると、同6分にはFWカルビン・ステングスのパスから右サイドを駆け上がった菅原が鋭いグラウンダーのクロスを送るが、ニアに飛び込んだMFダニ・デビトには惜しくも合わず。なかなか攻撃の形を作れないマンチェスター・Uは後半18分にFWマーカス・ラッシュフォードを投入すると、同32分にFWジェシー・リンガード、同38分にMFスコット・マクトミネイをピッチへと送り込んだ。
しかし、最後まで両チームにゴールは生まれずに0-0のまま試合終了のホイッスルが吹かれた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-43472358-gekisaka-socc同日に発表されたU-22日本代表に初招集された菅原は、DFヨナス・スベンソンが出場停止の影響もあってEL初先発。右SBの位置に入ると、序盤から積極性を示して右サイドの深い位置まで駆け上がる場面を作り出す。
前半15分にはAZがゴールを脅かすが、FWウサマ・イドリッシがPAから放った枠を捉えたシュートはGKダビド・デ・ヘアに弾き出されてしまう。前半30分にはアウェーのマンチェスター・Uが決定機を創出。しかし、FWダニエル・ジェームズの折り返しからゴール前でフリーになったFWメイソン・グリーンウッドのシュートは、DFロン・フラールにブロックされ、ネットを揺らすには至らなかった。
0-0のまま後半を迎えると、同6分にはFWカルビン・ステングスのパスから右サイドを駆け上がった菅原が鋭いグラウンダーのクロスを送るが、ニアに飛び込んだMFダニ・デビトには惜しくも合わず。なかなか攻撃の形を作れないマンチェスター・Uは後半18分にFWマーカス・ラッシュフォードを投入すると、同32分にFWジェシー・リンガード、同38分にMFスコット・マクトミネイをピッチへと送り込んだ。
しかし、最後まで両チームにゴールは生まれずに0-0のまま試合終了のホイッスルが吹かれた。

【ハイライト動画(YOUTUBE)】
試合開始前から
<AZサポ>
・マンチェスターユナイテッド戦で先発する菅原由勢にとって
欧州に来てから最初の大きな試練だ
<AZサポ>
・スヴェンソンが出場停止なのは残念だ
このレベルの試合だと菅原と比べて違いを作るからね
<AZサポ>
・うちの菅原はかなり良い仕事をしている
ボールを運んだり、中央でも最終ラインの時と同じように
難なくやれているのが好き
<シンガポール>
・イドリシ, ステングスと菅原はファンタスティックなプレーをしている
<アムステルダム>
・イドリシ-23歳、ステングス-20歳、ボアドゥ-18歳、コープマイネルス-21歳
ワインダル-19歳、デ・ウィット-21歳、菅原由勢-19歳
ミットシエ-26歳、ブイテンス-29歳、ロン・フラール-34歳
これがマンチェスターユナイテッドを圧倒している選手達
ところで、これは自分たちのスタジアムでない
・2-7で負けなかったら、よしとしよう
<ニューカッスル>
・俺はサイドバックの菅原も本当に気に入っているよ
<オクラホマ>
・菅原はこの上なく良いわ
<スペイン>
・日本人の菅原がサイドバックで俺の関心を引くプレーを見せている
それとキャプテンのコープマイネルス。それぞれ19歳と21歳だ。
<マレーシア>
◆マン・ユナイテッドが菅原由勢を検討する可能性は?
<マレーシア>
・😂
<マレーシア>
◆何と言えばいいのか..この試合の彼は目を見張るプレーをしている
<マレーシア>
・最近、日本の若手が欧州で良い活躍をしているように思う、最高だね!
<マレーシア>
◆イングランドでプレーするには労働許可証の問題がある
<マレーシア>
・数年後ならあり得るかも
マンシティには食野がハーツから戻ってきたら
チャンスを与えて欲しいわ
<アメリカ>
・今夜の菅原はオフ・ザ・ボールでもオン・ザ・ボールでも質が高い
ステングスが作ったスペースを活かしてブランドン・ウィリアムズに
つらい目に遭わせて、頼もしいパフォーマンスを見せている
<アメリカ>
・菅原が本当にユナイテッドを切り刻んでいる
<インドのユナイテッドサポ>
・菅原は絶対にうちの攻撃を向上させるだろうな
今のユナイテッドの忌々しい状況よ!
試合終了後
<ユナイテッドサポ>
・俺が取り戻せない90分
<メキシコ>
・(ユナイテッドの)枠内シュートゼロは本当に恥ずかしいぞ
<ユナイテッドサポ>
・ユナイテッドは3日間プレーしてもゴールを奪えないだろうな
うちは本当に酷いパフォーマンスをしたよ、恥ずかしいわ
<アヤックスサポ>
・ユナイテッドはヨーロッパリーグを優先していなくて
これがBチームだったのは知っているが
それでもユナイテッドは最悪だった
ファンでない俺でも見るのがつらいぐらいだ
<ユナイテッドサポ>
・恥ずかしい、うちはモイーズの頃に戻ろうとしている
・少なくともモイーズにはクロスを80本以上入れて
そのうち1本が味方選手にあうことを神に祈るという
変わっているが明確な哲学があった
最近のうちは何をしているのか俺には分からない
<AZサポ>
・俺のチームが誇らしい。勝利に値したよ。
世界屈指のクラブと引き分けられて、勝ったような気分だわ
<AZサポ>
・うちにとってはかなりがっかりな結果で、もっと決定力をつけるべきだ
<オランダ>
・このAZを物語っている。チャンスを作るのは
驚くほど上手だが、決めきれていない。
<オランダ>
・少なくともオランダの全クラブが
ノックアウトラウンドに進むという希望はまだ残っている!
><AZサポ>
>・スヴェンソンが出場停止なのは残念だ
<AZサポ>
・菅原が本当に良いプレーをしたと思うのは俺だけかな
今の状態でスヴェンソンが更に良い貢献をするとは思えない
菅原は19歳でまだまだ伸び代が大きい未来に向けた良い後釜だ
<AZサポ>
・菅原は今後成長していくが、スヴェンソン良くはならないからな
<南アフリカ>
・今夜、菅原に心を奪われた、彼は優れた選手だ
・菅原は相当な選手だよ、サウサンプトンのアカデミー出身の選手みたいだ
<イングランド>
・AZ 0-0 マンユナイテッドの試合で何人かの若手選手に魅了されたよ
でも、主にホームチームの選手にだ
右サイドバックの菅原にはとても好印象を受けたよ
ケルヴィン・ステングスは将来絶対にプレミアリーグでやれる
<南アフリカ>
・ユナイテッドのファンのほとんどが、ブランドン・ウィリアムズについて
どう思っているのか分からないが、彼は非常に平凡に見える
AZの右サイドバックの菅原が彼を支配していた
ブランドン・ウィリアムズは守備でも堅実ではない
<リバプールサポ>
・うちはAZの右サイドバックと契約すべきだ
1月に菅原、ファン・ヒチャン、南野を契約しなかったら
俺はクロップ、辞めろの横断幕を作るわ
<フランスのJリーグファン>
・右サイドバックで菅原が堅実な試合をした
今季の序盤、いい意味でサプライズを起こしている選手だ
30秒で子どもの未来は変わる! 勝手に才能が伸びる風間式育成メソッド
posted with amazlet at 19.10.04
風間八宏 北健一郎
ソルメディア (2019-07-27)
売り上げランキング: 29,442
ソルメディア (2019-07-27)
売り上げランキング: 29,442
@rodrigoccc97@KNBA14@SonxDele@LWRoIe@mercurialblonde@blandc_1996
@AhmadRidzuanAG@MrAzriFirman@13sergiorl@NirvadhLeckram@JLeagueFr
@Guymowbray@rwleafgreen@fantheboy@Mxtt96@MattVernot@ZachLowy
https://bit.ly/31Tql7O.https://bit.ly/2cvPJ9n@Warm_Apple_Pie
オススメのサイトの最新記事
Comments
478323
シュート数、枠内シュート数、コーナーキック数、キープ率、どれもアルクマールが上回ってるのが驚き
478324
ハイレベルな5大リーグで頑張ってる吉田、冨安、久保のちょっとしたミスにイチャモンつけるくせに、オーストリアやオランダやポルトガルの雑魚相手に活躍しただけで「すげえ!」と絶賛する三羽烏(堂安、南野、中島)ファンの薄っぺらさは、0.03ミリ
あると思います
あると思います
478325
もう「Jで結果を残してから欧州に行く」時代は終わり。
これからはJでの実績抜きに、菅原みたいにコミュ力溢れる貪欲な若手が欧州に移籍するよね。
これからはJでの実績抜きに、菅原みたいにコミュ力溢れる貪欲な若手が欧州に移籍するよね。
478326
↑おつかれさん高卒おじさん
478327
Jのレベル高いからなオランダあたりなら普通にやれる
478328
※478326
なんで怒ってんの?
なんで怒ってんの?
478329
※478323
もっと言うなら内容も圧倒してたで
もっと言うなら内容も圧倒してたで
478331
AZは若い選手ばっかだけどかなりのタレントがいる
ステングスは大怪我してたけど元々スーパーなタレント
ステングスは大怪我してたけど元々スーパーなタレント
478332
マンU控え組ならエール上位チームのほうが強いかもね
グリーンウッド1トップとかやる前から試合捨ててるな
ユニだけマンUの別チームだねこれじゃ
グリーンウッド1トップとかやる前から試合捨ててるな
ユニだけマンUの別チームだねこれじゃ
478333
うんこくさ
478334
ユナイテッドとミランはもう目も当てられんな。
478338
菅原って17歳の時に名古屋で開幕スタメンとってた奴じゃん。
Jでの実績って意味では、けっこうなインパクトだと思うんだが。
Jでの実績って意味では、けっこうなインパクトだと思うんだが。
478339
菅原は内田を超えてきそうだな
視野が広くて選択に迷いがない
視野が広くて選択に迷いがない
478340
またグランパス出身か・・・
海外行くならグランパスだな・・・
海外行くならグランパスだな・・・
478341
またグランパス出身か・・・
海外行くならグランパスだな・・・
海外行くならグランパスだな・・・
478343
菅原かなり良かったけどこれでもポジション争いで勝てないノルウェー代表のSBはよっぽどすごいのか
478344
菅原はガチでサイド制圧してたな
相手が控え中心とはいえアレだけやれるという事は普通にプレミアでもやれそう
相手が控え中心とはいえアレだけやれるという事は普通にプレミアでもやれそう
478345
J1はオランダ1部下位~オランダ2部上位くらいあるから、有望な若手はオファーが来たら10代のうちからどんどん行くべきだな
478347
菅原はグランパスで引退するって言ってくれたけど12年くらいは帰って来なくていいぞ!
478348
誰でも通用する訳じゃないよ
結局オランダで通用してるのはアンダー世代でもスペシャルな選手だけ
結局オランダで通用してるのはアンダー世代でもスペシャルな選手だけ
478349
中村は得点以外は酷い出来だしな
478351
ロン・フラール-34歳
え、あのロン・フラール?
え、あのロン・フラール?
478353
良いパフォーマンスを継続できるかどうかだな
特にDFは継続性が求められる
特にDFは継続性が求められる
478354
※478352
名古屋から解き放って才能を開花させたとも言える
名古屋から解き放って才能を開花させたとも言える
478355
菅原はいきなりオランダの強豪AZでっていうのが凄いよな・・・でも富安は18歳・19歳の時点で、シントトロイデン最高の選手で、大いに話題だった。菅原もAZでピカイチの選手になれると良いんだけど。
478357
※478354
でも、ルヴァンで見てた人なら、何度かやらかししてたし
あれじゃあリーグのスタメン無理だって思ってたぞ
まあ、あとU-20韓国戦を反省して、それが今のプレーにつながってるかもしれんが
でも、ルヴァンで見てた人なら、何度かやらかししてたし
あれじゃあリーグのスタメン無理だって思ってたぞ
まあ、あとU-20韓国戦を反省して、それが今のプレーにつながってるかもしれんが
478358
>>478352
マジか・・風間ってそんな感じなのかよ
マジか・・風間ってそんな感じなのかよ
478359
たまにいる昔のプレーで一生叩くタイプの人達には理解できないことなんだろうけど、この世代は1年あれば全然違う選手になるくらい伸びる選手もいるからな
いい経験積んでると思う
いい経験積んでると思う
478360
存在感てなんぞ
478361
日本サッカー界始まったんだよね?
478362
爺さんが 去ってマンU 下り坂
転んで落ちて すっかり中堅
転んで落ちて すっかり中堅
478364
いつから日本は若手が大量に狩られるようになったんだ
転機が全く分からん
転機が全く分からん
478365
気の利いたプレーも出来て足元も上手い
478366
見てて眠くなる試合だった
478367
※478364
いろいろ重なってる
わからんなら最近サッカーを見始めたんだろうな
それか欧州サッカーしてか見てないニワ/カなのに詳しいつもりの勘違い野郎だなw
いろいろ重なってる
わからんなら最近サッカーを見始めたんだろうな
それか欧州サッカーしてか見てないニワ/カなのに詳しいつもりの勘違い野郎だなw
478368
日本の若手が海外から引っ張られる理由はやっぱワールドカップのベルギー戦のインパクトが強いと思う。
海外から見て日本の選手はテクニックと献身性みたいなのは最初からあったしその上であのベルギー戦を見せられたら日本選手の青田刈りをしようってなるかもね。
一昔前なら各ポジションに1人海外組がいる感じだったけど今はどのポジションにも複数人の海外組がいる感じになってきてる。
これは西野の功績かもしれんね。
海外から見て日本の選手はテクニックと献身性みたいなのは最初からあったしその上であのベルギー戦を見せられたら日本選手の青田刈りをしようってなるかもね。
一昔前なら各ポジションに1人海外組がいる感じだったけど今はどのポジションにも複数人の海外組がいる感じになってきてる。
これは西野の功績かもしれんね。
478369
マトモにJ1見てた人なら菅原が将来は兎も角現時点で宮原からスタメン奪えてたとはとても思えんけど
478370
勝ち損ねたなーAZ
478372
478369
じゃあ、お前も含めてみる側が節穴だらけということになるな
見てる側はろくに試合も出てないから判断材料はそれほどなかったから仕方ないが現場はそんないい訳無理だよなぁ
それをオランダのクラブはサイドの攻撃の部分での適正を見抜いてSHにまで抜擢するほどだよ
アンダー世代の大会ででかいこといったのに実際やらかして本人も反省してたけど、そんな逆境のきっかけだけで急激に伸びるなんてねーからな
じゃあ、お前も含めてみる側が節穴だらけということになるな
見てる側はろくに試合も出てないから判断材料はそれほどなかったから仕方ないが現場はそんないい訳無理だよなぁ
それをオランダのクラブはサイドの攻撃の部分での適正を見抜いてSHにまで抜擢するほどだよ
アンダー世代の大会ででかいこといったのに実際やらかして本人も反省してたけど、そんな逆境のきっかけだけで急激に伸びるなんてねーからな
478376
久保目的でU16からこの世代追ってたけど、菅原はCBとしてもSBとしてもプレーの質がめちゃめちゃ高い
内田酒井よりかは西大伍を上位互換にした選手だな
あとはガンバの谷、トゥベンテの中村敬斗、セレッソの瀬古もお気に入りだった
瀬古は早めに海外移籍してほしい
内田酒井よりかは西大伍を上位互換にした選手だな
あとはガンバの谷、トゥベンテの中村敬斗、セレッソの瀬古もお気に入りだった
瀬古は早めに海外移籍してほしい
478377
自国のリーグの強さとか代表の強さとか、どこの国だろうとサッカー見てるだけの奴に大した違いは無いとは思うんだけどさ、思うんだけどついマレーシア程度が偉そうにと思ってしまう
478378
少々戦力落ちとはいえ、マンU相手にクリーンシートにしたのだから、DF陣としては合格だよね。
菅原は一回でも多く使ってもらって実践修行積むことだよ。
菅原は一回でも多く使ってもらって実践修行積むことだよ。
478379
デヘアしか見どころなくてワロタwワロタ…
478381
長友二世って奴だな。
メンタルといい攻撃偏重のポジショニングといい、長友を彷彿させる。
19才、オリンピックに間に合うかな?
メンタルといい攻撃偏重のポジショニングといい、長友を彷彿させる。
19才、オリンピックに間に合うかな?
478383
W杯でパスミスから失点という場面はあったものの、ずっと好パフォーマンスで頭抜けてた印象、今後楽しみね
マンUはラッシュフォードあたり使ってるうちは厳しそ
マンUはラッシュフォードあたり使ってるうちは厳しそ
478387
オランダのサッカーって日本人に合ってるよな
ボールをもって上手く運んでチャンスを作るっていう
その上でオランダには超高身長のフィジカルモンスターも居るからそこはオランダ人に任せられるし
ボールをもって上手く運んでチャンスを作るっていう
その上でオランダには超高身長のフィジカルモンスターも居るからそこはオランダ人に任せられるし
478389
モイーズの哲学で草
色褪せないな
色褪せないな
478392
エリア内のハンド見逃されてなければ勝ってたかもしれない
478393
AZに枠内0本のマンU
最近オランダ勢が復活してるよね
最近オランダ勢が復活してるよね
478397
若手が活躍するのは良い事だ~
478398
それにしても数年でマンU弱体化しすぎでない
478400
SkyでMOMやん
478401
オランダは昔から登竜門的な見方をされるが、そこで活躍できたのならでかい
478402
SBの選手がMOMとか凄いな
478403
試合見返したけどマンUあれでよく失点しなかったなってぐらいボコられてたな
478404
今は強さで言うとアヤックスとPSVの次がAZだからね
菅原は途中出場が多いとはいえ殆んどの試合で使ってもらってる
本人の能力と性格も関係してると思うけど監督からの評価が結構高い
菅原は途中出場が多いとはいえ殆んどの試合で使ってもらってる
本人の能力と性格も関係してると思うけど監督からの評価が結構高い
478406
モイーズの80本クロス入れて、その内味方に通る事を祈る哲学でふいたw
意味不明なヤヌザイの起用とかね
レッドデビルスはファギー以降、名監督を迷監督にする呪いでもかかってるのか?ってくらいだわ
意味不明なヤヌザイの起用とかね
レッドデビルスはファギー以降、名監督を迷監督にする呪いでもかかってるのか?ってくらいだわ
478407
唐突に挟まれるモイーズ評は笑うわ
478408
久しぶりに出てきたな、サイドバックの有望株。代表のサイドバック高齢化心配してた。
478527
マンUなんてファーガソンでチートしてなきゃもともと地方の2流クラブだし
478532
SBも出てきてだいぶ揃ってきた感あるな
カタールは期待していいのかな?
カタールは期待していいのかな?
478552
ハイライト動画しか見てないけどステングスって良い選手だな
菅原さんは積極的にスペースに走り込むスタミナ、精度の高いクロス
攻守で頼りになるね
菅原さんは積極的にスペースに走り込むスタミナ、精度の高いクロス
攻守で頼りになるね
478553
一応ガム爺がチートだったとはいえ、リバプールとともに元々ナショナルダービーの1チームだからな。
単なる田舎クラブ扱いは何も知らないニ○カですと自己紹介してるようなもんだぞ。
まあ元々イングランドのチームはネタチームばかりではあるが。
単なる田舎クラブ扱いは何も知らないニ○カですと自己紹介してるようなもんだぞ。
まあ元々イングランドのチームはネタチームばかりではあるが。
478557
今の日本代表が黄金世代か微妙だが強くなってる。
カタールワールドカップはベスト8以上も夢ではない。
日本が強いのではなく本当に強い国って少ない。
日本人は世界を過大評価しすぎる傾向にある。
日本人が思ってるほどの日本代表と世界との差はない。
ただザックみたいな能力の低い人が監督になったら急に日本は弱くなる。
またヨルダンに負けるチームになるだろう。
カタールワールドカップはベスト8以上も夢ではない。
日本が強いのではなく本当に強い国って少ない。
日本人は世界を過大評価しすぎる傾向にある。
日本人が思ってるほどの日本代表と世界との差はない。
ただザックみたいな能力の低い人が監督になったら急に日本は弱くなる。
またヨルダンに負けるチームになるだろう。
478573
右は良いんだよね。
ゴリ、室屋、安西、菅原と粒揃い。
安西はポルトガルで右に固定されてる。
問題は左サイドバックな。
長友が衰える前に後釜を見つけないとマズイ。
杉岡、小川、車屋あたりのレフティに期待している。
ゴリ、室屋、安西、菅原と粒揃い。
安西はポルトガルで右に固定されてる。
問題は左サイドバックな。
長友が衰える前に後釜を見つけないとマズイ。
杉岡、小川、車屋あたりのレフティに期待している。
478782
いや安西は左サイドバックだったろ、ポルティモネンセでは右やってるけど
わざわざ右で酒井と菅原と争わせる必要がない
もっといえば酒井も左出来るし、だから室屋が代表から切られてるのもあるだろ
わざわざ右で酒井と菅原と争わせる必要がない
もっといえば酒井も左出来るし、だから室屋が代表から切られてるのもあるだろ
478783
長友(ガラタサライ)、酒井(マルセイユ)、安西(ポルティモネンセ)
菅原(AZ)、ウェルメスケルケン(ズウォレ)
日本のフルバック事情安泰で草
隣国がハンカチ噛みながら羨ましがってるわ
菅原(AZ)、ウェルメスケルケン(ズウォレ)
日本のフルバック事情安泰で草
隣国がハンカチ噛みながら羨ましがってるわ
478915
アルクマールとザーンストレークが合併してアルクマール・ザーンストレーク・コンビナティエとなり
二つのチームの頭文字をとってAZ(アーゼット)後に大成したフリップ・コクーが居たところCLに良く顔を出す為昔からそこそこ知名度はある
二つのチームの頭文字をとってAZ(アーゼット)後に大成したフリップ・コクーが居たところCLに良く顔を出す為昔からそこそこ知名度はある