NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「楽しいが..」鎌田大地、チャンス演出もフランクフルト、退場者出しアーセナルに3失点で敗戦

鎌田大地

※追記しました
ヨーロッパリーグ(EL)は19日にグループリーグ第1節が行われ、フランクフルトアーセナルが対戦した。

昨季4強と躍進を果たし、今季も予選を勝ち抜いて本戦へ出場したフランクフルト。グループリーグ初戦では、昨季のファイナリストであるアーセナルとホームで激突した。長谷部誠鎌田大地の日本人コンビはこの日も先発出場を果たしている。対するアーセナルでは、オーバメヤンやジャカ、トレイラといった選手が先発する一方、19歳スミス=ロウや18歳サカといった若手もスタートからプレーしている。

試合は前半から打ち合いとなり、互いに決定機を迎える展開に。すると38分、アーセナルが自陣からカウンターを発動。サカが相手DFをかわしてパスを送ると、抜け出したウィロックがカットインからゴールを奪った。前半はアーセナルがリードして折り返す。

後半立ち上がりは、ビハインドを背負うフランクフルトが攻勢を仕掛け、相手ボックス内まで攻め込む時間を作る。対するアーセナルは、前半同様カウンターで決定機を作り、50分にはオーバメヤンが決定機を迎える。56分には、ジャカのFKがバーに直撃。後半もオープンな展開となる。

後半途中からはフランクフルトが何度もシュートチャンスを迎え、アーセナルがなんとか耐える展開に。アーセナルの中盤での守備は機能せず、フランクフルトは畳み掛けるが、1点が遠い。しかし79分、アーセナルのカウンター時に仕掛けたサカをコールが後ろから倒してしまい、2枚目のイエローカードで退場に。良い流れを維持していたフランクフルトだが、数的不利となった。フランクフルトの選手たちは判定への不満を覚え、その後鎌田も執拗な抗議で警告を受ける。

すると流れはアーセナルへ。85分、GKのスローからカウンターを発動。ペペが右サイドで仕掛けて中央へラストパス。受けたサカは長谷部を剥がし、ボックス外から狙いすましたシュートを蹴り込んだ。アウェイチームが決定的な2点目を奪う。

さらに87分、相手陣内でボールを奪い、オーバメヤンがダメ押しの3点目。試合はこのまま終了。アーセナルが3-0でフランクフルトを下した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00010000-goal-socc
kamada daichi agaisnt arsenal EL 0-3

試合のハイライト動画

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

<アーセナルサポ>
・ルーカスがこんなに前なのはまだ気に入らないわ 笑



<マインツサポ>
・ムスタフィ、お箱の愚かなタックル



・理由は分からないが、長谷部が風船を潰したのは楽しかった、アハハ



<フランクフルトサポ>
・鎌田にはアーセナルの中盤とバックラインに大混乱を引き起こして欲しい



<アーセナルサポ>
・この雰囲気は素晴らしいな


   
フランクフルトサポ>
・コスティッチ、もっと上手くやらないと...【動画



・コスティッチがこんなに良いとは知らなかったわ



フランクフルトサポ>
・うちがゴールにどんどん近づいている!



<ドルトムントサポ>
・またしてもコスティッチがキレキレだ



・まだサカは青いのが見て取れる、マルティネスのなんてセーブだ



<ロンドン>
・この鎌田ってのは本当に本当に良いな



アーセナルサポ>
・コスティッチが特に危険だ
 鎌田と連携してチャンバースの裏をついて左サイドを破壊した
 エメリのゲームプランがまたしても駄目だ



アーセナルサポ>
長谷部誠フランクフルトにとって本当に重要だな



<イングランド>
・もし鎌田を見て香川真司を思い起こさないのなら、君はおかしい
 スペースがよりある時にわかりやすくなるようだ



アーセナルサポ>
・赤ユニフォームで良くやっているのはオーバメヤンだけだな



<ドルトムントサポ>
・トラップ!もの凄い



アーセナルサポ>
・なんてファンタスティックな形でリードだよ 笑 【ゴール動画



<アヤックスサポ>
・ビルドアップの途中でのサカのあの股抜きよ



<ドルトムントサポ>
・どうしてフランクフルトはまだゴールを決めていないんだ?



<イギリス>
フランクフルトのこの日本人(鎌田)のプレーが活発で結構好き



アーセナルサポ>
・うちのCMFは誰も鎌田の走り込みを捕まえていない
 センターバックとサイドバックの間に広大なスペースがある



フランクフルトサポ>
・くっそ、どうしてうちはまだゴールを決めていなんだ
 両チームともにかなり平凡な守備だぞ、1-1にすべきだ



<ユナイテッドサポ>
・これはもの凄いブロックだ!



<ユナイテッドサポ>
・フランクフルトはフィニッシュに取り組む必要があるわ



<ユナイテッドサポ>
・ボトルにボールが当たった超不必要なリプレイ



<フランスのアーセナルサポ>
長谷部誠は経験豊富な選手だ
 Emile Smith Rowe of Arsenal tackles Makoto Hasebe


<アーセナルサポ>
・おやまぁ、フランクフルトを見ていると
 うちのセットプレーがましに見えるわ



<ドイツ>
・この試合は1-1が妥当だよ、でもこのフランクフルトにやれるか分からないな
 昨年のフランクフルトをEL決勝で見られなかったのが本当に残念だ



<フランクフルトサポ>
・まじであり得ないわ 【退場動画



<アーセナルサポ>
・これは本当に妥当なイエローカードだよ



<ドイツ>
・鎌田にもイエローカード🙈



<エヴァートンサポ>
・やっとまたゴールだ【ゴール動画



<アーセナルサポ>
・今夜のサカは驚異的だ、このゴールも素晴らしい



<トッテナムサポ>
・フランクフルトは全てのチャンスを外してきたからこの失点も仕方ない



・ゴールマシーンだ【ゴール動画



<アーセナルサポ>
・サカも素晴らしい仕事をしたよ



<アーセナルサポ>
・サカのアシスト、彼の2アシスト1ゴールだ



<フランクフルトサポ>
・長谷部とアブラハムはマン・オブ・ザ・マッチを賭けて戦っていると思う



 <フランクフルトサポ>
 ・本当にショッキングなパフォーマンスだった、長谷部は特にだ



<ドイツ>
・この鎌田のパフォーマンスは悲惨だ



以下追記----------------------------------------
試合終了後

・長谷部がこんな目に遭うなんてないよ、やれやれ



<エヴァートンサポ>
・フランクフルトは敗れたが鎌田大地のファンタスティックなパフォーマンス
 彼はスーパーな選手で、久保や堂安と共に日本の大スターになるだろう
 昨季、シントトロイデンでもそれが見て取れた
 今夜、彼が出したファイナルサードでのパスを見てくれ
 kamada daichi agaisnt arsenal EL 2019


<フランクフルトサポ>
・コスティッチを除いて攻撃陣はほとんど何も出来ていない
 鎌田は見ていて楽しいが、ここまで本当に非効果的だ



<フランクフルトサポ>
・鎌田はまだ若い、学んでいかないといけない



<フランクフルトサポ>
・アーセナルの攻撃陣は間違いなく長谷部やアブラハムよりも速かった



<フランクフルトサポ>
・うちの攻撃は素晴らしい!シルバはテクニックがありボールの扱いが確かだ
 ドストは既に実力を証明している、コスティッチはこれまで以上にやる気満々で
 鎌田も良いが、非効果的なプレーががよくあると思う



<フランクフルトサポ>
・確かに今日の試合はソウと鎌田には荷が重かった
 時間が必要なのかもしれない、実力不足かもれしれない
 でも、この二人なら間違いなく可能だよ



<フランクフルトサポ>
・うちの守備はとにかく悪い、ヒンターエッガーが3人いるわ
 残念ながら長谷部とアブラハムは高齢でスピード不足だ
 守備のせいでこれからも勝ち点を落とすだろう



 <フランクフルトサポ>
 ・今日の長谷部はそんなに悪くなかったぞ
  アブラハムは残念ながら最悪だった



<フランクフルトサポ>
・鎌田はとても良いプレーをするが、対人に全く勝てない



<フランクフルトサポ>
・鎌田は見てて楽しいが突破力や効果的なプレーはない



<フランクフルトサポ>
・ファイターで働き者のローデが中盤にいなくて困っている
 ソウはまだ実力が足りない
 長谷部とアブラハムはあまり堅実ではなかった(テンポとポジショニング)
 ちょっとコミュニケーション不足みたいに感じた
 鎌田はもっと勇気を持ってシュートを打つ必要がある



<フランクフルトサポ>
・ローデがいないとうちの中盤の力は半減する
 ソウ、コールや鎌田でフライブルク、ケルンやパーダーボルンは倒せるが
 国際レベルのチームは無理だ



<フランクフルトサポ>
・フランクフルトはここ2試合でシュートを47本打って1ゴール
 これがほぼ全てを物語っている



 <フランクフルトサポ>
 ・ドストとシルバの加入が遅かったからコンビネーションがまだなのだと思う



 <アーセナルサポ>
 ・3対0というスコアは試合内容を反映したものではない
  とにかくGKマルティネスが凄かった



<フランクフルトサポ>
・うちはアタッカーを売ったことでどうして守備が酷くなるんだよ?


フランクフルトマン
フランクフルトマン
posted with amazlet at 19.09.19
ジグ (2008-08-05)
売り上げランキング: 57,584

https://bit.ly/2krhvgW,https://bit.ly/2kKb74N.https://bit.ly/2lXMamC
https://bit.ly/2kUmy9W.https://bit.ly/2kppMSw@ZenFITrading@RP_3313
@elpivoteftbl@UmarRizwan20@hacky3@JoeToGo_@Kaus_Pandey17
@_____adeeb@97johnkennedy@toniferrera16


オススメのサイトの最新記事

Comments

474888

鎌田ビミョかったな
474889

はえーーーー
474890

鎌田何も出来ねーな
贔屓してもらっててこれはちょっと...
474891

鎌田割と良かった
機械採点はチームで1番良い
アンドレシウバが決めてれば勝てる試合だった
474892

なんだ同意見の奴いて安心したわ
翻訳では悪くないみたいな感じで違和感すごい
このブログの日本人選手を応援するという趣旨は大好きだけどな
474893

ペナエリアでボール持つと、せっかく鎌田がいい位置どりしてても中々ボール出してくれないね。個人で押し込もうとして結局相手DFの餌食になっちゃってる。
474894

最強のサッカークラブとはなにか?を突き詰めていくと最終的にアーセナルに辿り着くからな
長谷部も鎌田も悪くなかったよアーセナルが強すぎた
474895

終盤にいつもの怒濤の失点
鎌田捌くプレーは良かったけど、ドイツ戻ってからなかなかゴールに向かってプレー出来へんなあ
474896

鎌田は繋ぎ役としてすげー機能してただろ
問題なのは過去の日本を思わせる決定力のないフランクフルト
474897

やっぱヨビッチがいないのは痛い。
474899

※474892
それはおまえの見る目がないだけや
フランク攻撃陣の中じゃ3本の指に入るレベルだった
474900

アンドレシウバの期待感が全く感じられないシュート何なんだ…w
鎌田も悪くはないんだけど、流石にここまで明確な数字が何も残せてないのは良くないな…。
474901

アーセナル、全く守備が改善されない
474903

中盤が全く鎌田使うつもりないのが何とも。
クロスばっかりじゃなくてもっと縦入れても良かったと思うが。
474909

結局のところ、強いチームはチャンスがある位置取りしてる味方をしっかり認識できて、さらにそこがカットされそうなリスクのある所であっても即反応してパス出す判断の勇気がある選手が多くいて、さらにそれを成功させるかどうか、でしかないのは基本変わらない事だなって。
474910

良かったのヒンターエッガーだけだったな
このアーセナルにホームで完敗は相当まずいよ
フランク今季は下位に着地しそう
戦力低下もそうだが監督の化けの皮が剥がれ始めた
474912

鎌田はベルギーで予想以上に点とったけど元来は繋ぎの選手だからな
その辺の誤解され様は一年前の森岡とダブル
474915

この布陣のリベロ長谷部もう限界にきてるな
アブラハムとセットで出すならボランチの方がまだマシ
ソウとかいうのより良いよ
474917

正直アブラハムとソウが軽いのがきついな
後、シュートが枠いかな過ぎて、幾ら決定機作っても決まる気がせんw
474918

っていうかいつも思うけど、相手のレベルによってメッシにも見えるし、JFAレベルの選手にも見えるってことを忘れがちじゃねえか?
相手はアーセナルやぞ
南野がわけわからんオーストリアのクラブ相手にゴールやアシスト量産すると絶賛して、鎌田がアーセナル相手に苦戦すると酷評
サッカーファンとして見る目なさすぎるでしょ
474919

フランクフルトマン草
474922

まあリーグ4試合で0G0Aだからな鎌田
気の利いたパスや良い動きはしてもゴールに直結する働きをしないと批判が出始めるのは当然だろ

474923

試合みてなかったがいきなり最初の方でムスタフィについてのコメント出てきてワロタw
完全舐められてるやん、フランクフルトw
474924

フランクフルトはレアルで干され気味のヨビッチに戻ってきてもらえよ!
得点力なさすぎだろ
474925

鎌田はオフザボールの動きがイマイチだな
今のままだとゴールは遠そう
474926

>フランクフルトはここ2試合でシュートを47本打って1ゴール
 これがほぼ全てを物語っている

これはさすがに酷いな
474927

カウンターを受けて長谷部が晒されて、スペースがある中で1対1を仕掛けられると流石に厳しい。それを回避する意味でも、チーム全体の守備のマネジメント役としてローデは重要人物だと思う。
474928

鎌田は相手のマークにほとんど捕まらなかったのは凄かったけど、味方と攻撃のイメージが違うように見えるし、もっと直接的にゴールに向かわないと連携とれないよ
474929

鎌田もリーグ戦で決定機を結構外しているからな
1つでもゴールが決まれば自信もつくんだろうけど
474931

※474922
4試合0G0Aって別に普通じゃね?バイエルンとかならわかるけど、中堅だとそんな奴らわんさかいるぞ
32試合ほどして15試合ぐらいゴールやアシストがない選手なんてたくさんいるし、そいつらでも一流と呼ばれている
毎試合ゴールやアシストするなんてメッシぐらいやぞ
474933

※474931
主力として毎試合のように先発フル出場なんだから
点やアシストは欲しいとこだろ、クラブとして
474934

コスティッチの犬かよ鎌田犬
474936

コスティッチとかいうの下手くそすぎてイライラしたわ最後やる気なかったし
474938

シュート数は24本打って、パス数、ポゼッションも上回ってるのに決定機だけでいうとアーセナルの方が作れてた
打っても打っても入らず、攻撃が淡白。コスティッチに頼りすぎというのか、鎌田をもっと絡ませる、もう一度経由するくらいの工夫があれば崩せてたのかも
前新加入の2人は精度物足りずパッとしない
フランクフルトは3ー0で勝ってもおかしくなかった印象
長谷部とヒンターエッガー、トラップは良かった
長谷部の供給してるパスはさすがで幾度となく攻撃作れてたし、守備面ではオーバメヤン抑えた場面もあった
失点時は味方のミスが絡んでカバーに追われたり、退場者、押し込んでる場面のカウンターなど不運もあって点数ほど悪くない
文句言うべきは決められない攻撃陣かな
アーセナルはアウェーで良く守って良いカウンター、若手も活躍して文句なしの勝利
474939

アンドレシウバってやつが期待できんな
ヨビッチ帰ってこないかな
474943

フランクの前線が精度低い、更に人数掛けてるから後ろすかすか状態で
アーセナルは人数も手掛けずもかけないでカウンターし放題だったね。
ELなら守備陣耐えれるけどリーグ戦じゃ無理なの分ってるしどうすんのかな、

フランクはこのサッカー目指すなら今季は相当時間かかるけど、
仕方ない面も多いよね。アリが残れば違ったろうな
474944

コスティッチはなんとかチームを引っ張ろうとする姿勢は見えるんだけど、このチームにはセンタリングをぶち込んでくれるアレやヨビッチはもうおらんのやで
474945

こんな褒められるほど鎌田良くはなかったけどね
リーグ戦もこのままならフランクフルトやばいだろうねレビッチ出してほんとに良かったのか
474948

ローデがいなくて鎌田にボールが入らん
ロングボールじゃ鎌田の長所は出ない。CB.SBは守備の強度や対人強いけど足元がおもちゃだから鎌田が消えてる
474950

流石にこの試合の鎌田を責めるのは酷だわ。
474951

普通に前が外しすぎただけ。シュートチャンスは同じくらい合った
鎌田も2回位チャンスはあったし一応枠に飛ばしたが相手GKに防がれた
鎌田のシュートに関してはGKを褒める所

味方の枠に行かなかった決定機が4、5回あったので課題はそこだろう
ドスト以外決定力がなく、鎌田はボールがなかなか決定機に
回ってこないのでシュート回数が前線の選手としちゃ少なめ

右サイドのシュート打てば外れるシルバがやたらとシュートを打つコレが良くない
474952

あと、試合見てればわかったはずだが実際には1-0位の試合でほとんど差はなかった攻撃回数はむしろフランクフルトの方が多かったくらいだったが「シルバの」決定力がなかった。

3-0になったのは単純にレッドカードが出て人数差がでたので防ぎきれなかっただけ。ついでにあれはレッドが出るファールじゃなかった出ても最悪イエローくらい。公平な判定ならカードなしのファールで、ホームのジャッジならむしろアレはダイブだろう。
474955

今日のアーセナルはちょっと手抜きメンバーじゃない?パパとエジル居なくてなんか若い子出して来てて、エメリも過密日程だからTO宣言してたし…
プレス効いてなくてシュート打ち放題。それで決められないのはフランクフルトの実力。
鎌田はもっと期待していただけにガッカリしたよ…
474956

ヨビッチが抜けたフランクフルトは明らかに戦力ダウンしてる。
プレミヤ勢とやれて現在の状況が確認できただろう。
474960

コスティッチのプレーは日本なら叩かれてるだろうな。
474985

鎌田に関しては別に悪くないけどとりわけ良いわけでもない
474992

前の試合もだけど、フランクフルト打っても打っても枠にも飛ばねぇ。長谷部の守備も今シーズン良くない。けど、ボランチがいるべきスペースが広大に空いてるんだよな、点取られるとき。
475043

鎌田一人だけ違うサッカーしてたからポジショニングの仕掛けのタイミングが我慢できずに前に行ったりしてた
仕掛け直しや逆にもっと早く出るところもテンポが違っていた
敵DFが捕まえられなかったのではなく捕まえる必要性のない所に鎌田が漂っていた
同じテンポでメリハリ付けれない選手に見える
475051

>475043
鎌田からキーパスやチャンスメイク幾つも創出されてるのに捕まえる必要がないとか草なんだが
コスティッチやシウバが決めてさえいれば逆スコアだった展開も十分ありえたが?
結果的に3-0で負けたのを鎌田が効果的じゃなかったと解釈するのはまるでお門違い、むしろコスティッチと鎌田以外の前線のほうだ
475052

ダビドルイスにすら当たり負けしないフィジカル、テクニックはチーム一、ロストミスパスほぼなし、キーパスやチャンスメイク随一。
今季フランクフルトのベストプレーヤーの1人が鎌田な。
鎌田がいなければまともにパス通らず中盤を経由出来ないのが今のフランクフルト。
ゴールアシストで物足りないだけ、しかしゴールアシストしなかったからといって活躍しなかったことにはならないからな。

今の鎌田はシウバが入ったことで一つ下がって、より鎌田本来の大好きなプレーが出来てるからこそ安定したパフォーマンスを発揮してる。鎌田が下がって受けることでコスティッチや前2人を有効に使える相乗効果もある。ヒュッター監督は鎌田の技術とパスに期待して、現状ベストな配置をしてるわけ。ただチーム全体に決定力が足りないだけだ。鎌田自体はベストな働きをしてる。ミスもほぼないし。
475053

鎌田を批判してる奴はゴールアシストでしか見れない奴か、鎌田の役割を理解してない奴のどちらかだな。
なぜアウグスブルクの敵将やヒュッター監督が名指しで褒めて、好調パシエンシアをスタメン
外してまで鎌田を固定しているか、鎌田が使われるのには理由がある。
そもそも23でフランクフルトの主戦の時点で十分凄いからな。4大で活躍してる日本人なんか殆どいないのに批判してる奴の気が知れない。
475054

474945
昨季フランクフルトのリーグ順位推移
第1節 3位
第2節 9位
第3節 12位
第4節 13位
第5節 15位
第6節 11位

この後に7位、5位と上がって上位安定した
今のフランクフルトは4節が終わっての9位、昨季より上だし全然挽回可能な範囲
475055

今はまだ新戦力と噛み合っていないだけ、シーズン序盤はこんなもん
そのうちケチャップドバるから見てろ
475056

じゃあ鎌田外すか?って言われたら外せないけどな
鎌田ほど上手くてパス出せて組み立てられる奴がいないんだし
フィジカルでも闘えるようになったからヒュッターが重視してるのがわかる
あとはゴールアシストといった数字だけ
475059

ゲーム内容は良かった、退場者でて不運な負け方しただけだしそこまで気にすることじゃない
ドスト、シウバ、ソウ、鎌田など新しい選手で構成された新生フランクフルトなんだからまだ時間が必要、シーズンは始まったばかり
475063

今回は相手のGKがよかったよ。 アーセナル相手によくここまで打ち合いをしていたと思う。レッドカードが斬られるまではフランクフルトの方が決定的なシーンを作っていたし、ゴール枠に飛ばしてた。
かってもおかしくない試合だったけれど、CB、SBでファンダイクや富安みたいな選手が必要かな。
475358

負けたのはしょうがないとしてもこのアーセナルに無得点は反省すべきかな。







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR