※追記しました

※<>なしがブレーメンサポーターの反応です
【大迫勇也ゴール動画】
・ゴオオオオオオオオオオオオオオル
見事なフィニッシュだ
大迫おおおおおおおおお、すげえ!!!
<ドルトムントサポ>
・うーん、簡単に決まったな
<ホッフェンハイムサポ>
・開始5分で大迫が先制ゴールを入れる
カウンターから素敵なゴール
フュルクルクのブリリアントなアシストだ
・フュルクルクの卓越したアシスト、大迫の巧みなフィニッシュだった
<ドイツ>
・なんて絶妙なパスだ、フュルクルク!凄い
大迫、本当に冷静だった ❤
<ライプツィヒ>
・フリードル、フュルクルク、大迫
シンプルでまじで上手いわ
<北アイルランド>
・大迫勇也、スピードでアウグスブルクのディフェンスを上回り
サージェントが横にいるも自分で狙い、
落ち着いてキーパーのニアを抜いて華麗にゴールを決める
・スピードで勝る大迫、美しいものだ
<ドイツ>
・今の大迫は自分でシュートするだけの自信を持っているのがいいね
横パスを出すのかと思っていたよ
<ドルトムントサポ>
・素晴らしいファーストタッチ、美しいフィニッシュだ
・大迫!俺はこれが見たかったんだ!
・ハレユーヤ
<バイエルンサポ>
・大迫が決めて本当に嬉しい
計り知れない^^
・今の大迫は本当に良いな!
<スコットランド>
・くっそ、ファンタジーサッカーのチームから大迫を外した途端に
大迫がゴールを消える、俺の日曜日が台無しだ!!
・大迫のアンチはどこかな?!! 🖕🏼
・大迫のことを考えたら嬉しい 👍😆🍻
・大迫アンチ、元気にしているか?
・ベストプレーヤーを売って、大迫は何にも出来ないと言っていた奴ら...🤣🤣🤣
このような選手がいることを俺らは幸せだよ
・フュルクルクと大迫に関して、みんな静かにすべきだ
・大迫は最初から好調だと俺は言っているんだ 💚
・プレシーズンから大迫はクローゼの役割を担ってやれると俺は思っていた
攻撃はとにかく最高だった
<ケルンサポ>
・あの大迫ってケルンに欲しい選手じゃない?
ユウヤが活躍していて嬉しいよ。クルーゼが移籍して
大迫は人生で一番のシーズンを送っているようだ
<ポーランド>
・大迫 - サージェント - フュルクルク
攻撃のトリオは見てて本当に楽しい
プラ, トゥラム, エンボロの
ボルシアMGの3人とは全然違う
・ホッフェンハイムとは違ってしっかり守ってくれよ
【アウグスブルクの1点目】
<バイエルンサポ>
・なんてヘディングだ
【ブレーメンの2点目】
・もの凄いゴールだ
・こんなに素晴らしい技術を彼が持っているなんて知らなかったよ
<ドルトムントサポ>
・シャヒンのあのアシスト 😍
<アメリカ>
・すまんなプリシッチ、サージェントが俺の一番の親友だわ
<トッテナムサポ>
・アメリカのプリシッチだ
・大迫はまじで素晴らしいわ
コーフェルト監督が彼を信頼しているのは本当に正しい
【リヒトシュタイナーの退場】
・これで2枚目のイエローは厳しいけど、文句は言わないよ
<アーセナルサポ>
・リヒトシュタイナーは全盛期に戻っている
・ああ・・・大迫!
・素晴らしいプレー、大迫は決めないといけない
・クラーセンの見事なクロス、大迫が横に外す
<ケルンサポ>
・俺がケルンで見ていた大迫がいる
【アウグスブルクの2点目】
<フランクフルトサポ>
・10人なのに・・笑
<アルジェリア>
・今年のブレーメンの守備は身の毛がよだつものだ
<バイエルンサポ>
・自陣で相手をオフサイドにようとする天才的な守備だ
【大迫勇也の2ゴール目動画】
・スーパーだ💚👍
<アメリカ>
・大迫のなんてゴールだ
<アメリカ>
・やべぇ、大迫の現実離れしたフィニッシュだ
・まじか!! 大迫勇也🔥🔥🔥 この上なく上手いフィニッシュだ
<欧州>
・コロンビア戦での彼のヘディングはずっと忘れない、なんて神だよ
<アメリカ>
・中央に素晴らしいボールが入る、大迫の一流のボレー!
日本代表がボールをネットの上に突き刺した!
・俺は試合毎に大迫大好きという書き込みを千回もするのを止めないといけない
今日、正直言うと大迫が大好きだ!
・フュルクルク、大迫、サージェントはスーパーな試合をしている
<アトレティコ・マドリーサポ>
・日本人年間最優秀選手はこれで3試合3ゴールだ
・ここまで大迫はなんてシーズンをしているんだ
・大迫が得点王になるオッズはどのぐらいだ?
<ドイツ>
・これは昨季俺のファンタジーサッカーのチームで
大迫と呼ばれていた選手ではないわ
・新ポジションが本当に彼の役に立っている 😍
・シーズン開幕前、多くのファンから批判されていた男
アンチ、これでも喰らえ
嫌う奴は何だって嫌うから気にすんな
・ユウヤは本当に重要だ!
彼があんなに批判を受けていたのは本当に不可解だった
・やったぜ、大迫
プレシーズンで好印象を残していたから
彼の活躍を見られて嬉しいね
<ケルンサポ>
・これはケルンで見たかった大迫だよ、やれやれ
以下追記--------------------------------------
<ドイツ>
・大迫は超人だ
彼はクルーゼのことを忘れさせる
・もう一度聞くが、クルーゼって一体誰だよ?
<ケルンサポ>
・大迫は成長してリーダーの役割を担ってきている
彼の成長っぷりを本当に気に入っているよ
今日のブレーメンにとって勝ち点3獲得は義務だ!
<川崎フロンターレサポ>
・大迫は今季良い滑り出しをしているようだ
ブレーメンのファン、彼をどう評価している?
・今季?10点中11点だね
ボールコントロールは驚異的で狭いところでもボールを配給して
良いフィニッシュも持っている。大抵はね。
・彼のうちの攻撃のキープレーヤーになるよ
・本当に素晴らしいよ。今の彼は多くのことを本当に上手くやれる
他の選手はほとんどの場合で彼にボールを預けられる。
1対1の状況でも彼なら解決できるし
状況を打開する素晴らしいパスも出せる。
それに加えてゴールも決める。怪我をしなかったら、
彼にとって素晴らしいシーズンになるだろう。
・大迫は本当に凄い選手だ
今日はなんて素晴らしいパフォーマンスをしたんだ
でも、うちの守備は団結する必要がある
監督がそれを何とか解決して、代表ウィーク後に
ディフェンダーが何人か復帰することを願おう
それでもっと普通の配置でサッカーをやれる
<ユナイテッドサポ>
・ブレーメンの大迫はなかなかの選手だ
リンガードよりもクオリティーが上がるのは確実だ
<ペルー>
・大迫はブレーメンのヒーローだ
・今季はずっとマキシミリアンが気に入らないわ。
重要な勝ち点3だ。ランク、そして大迫は特に気に入ったよ。
パヴレンカは今のところ良かったり悪かったりする。
・大迫がマン・オブ・ザ・マッチだ
・大迫はスーパーだ!エッゲシュタインとモイサンデルは盲目だ....
ランクの良いデビュー戦
相応しい勝利だが、とにかく勝ち点3が嬉しい
・スカイ「こんなに素晴らしい大迫勇也を見たことはありますか?」
コーフェルト監督「はい」
・大迫を批判していた奴らが急に静かになっている...
・大迫は本当に躍動しているわ、夢のようだ!😍
・この試合をまとめると
- 大迫はサッカーの神
- また簡単に失点している
- フリードゥルの人生最高のクロス
・今日のうちには幸いにも絶好調の大迫とサージェントがいてくれた
・大迫、うちの小さな日本人の凄いパフォーマンスだ 💚
・今日一番良かったのは大迫とスカイのレポーターだ 😉😎🎧...
・大迫のプレーを見たら、クルーゼについてもう嘆いたりしないわ 😂
・大迫とサージェントの得点は月間最優秀ゴール候補だ 👍
守備については今は何も言わない
問題ははっきりと分かっているからね
・大迫がノリにノッている 💚💥
でも、最近の試合でモイサンデルに何が起こっているんだ ... 👀
<ドイツ>
・大迫は優れたリンクマンだと思っていたが
この2ゴールを見て、彼のシュートはワンランク上がったようだ
・ここまでのシーズン最優秀選手は大迫だ
監督の全幅の信頼に応えて実力を証明している
ブレーメンの攻撃の絶対的なキーマンだ
存在感を発揮して、特にライン間で頻繁にボールを受けて
ボールの扱いも確かでチャンスの起点になっている
・まだ大迫に対して何か文句をいうか見てみよう
※ドイツ人サポーターの採点
https://bit.ly/2lEPqTt,https://bit.ly/2lzdHdT,https://bit.ly/2kk34vh
https://bit.ly/2lz96Z0.https://bit.ly/2lxVP2W.https://bit.ly/2kiUVqY
https://bit.ly/2lXFt3L.https://bit.ly/2kvrWAb.https://bit.ly/2m0ihlz
@niklasmitkk@HPaulODonnell@kliemkiker@Bronkel_Kurti@snap_tricky@u_Hrry
@KeduwaII@_gelbster@McFranky_@fetzi6@FootballChat555@Estadox@MuffPotter87
@Skuggz_@fetzi6@Estadox@Mr_Baskets@BjAn84@NaWerder@Burd55@1968Stku
@IamA_knight@Cevo_SVW@HalgosYT@EyuepUsta@AlexFI1982@captainkoke
@JLuisLlaja@juno1899@HotScreenShot@GreenWhiteD@cordsauer@Gregorczyk_B
ブンデスリーガ第3節が1日に行われ、ブレーメンとアウクスブルクが対戦した。
開幕から連敗を喫しているブレーメンは、前節ゴールを挙げた大迫勇也が3試合連続の先発。前線でニクラス・フュルクルク、ジョシュア・サージェントとともにユニットを形成した。また、獲得したばかりのミヒャエル・ランクも先発に入っている。
試合は開始早々に動く。6分、デイヴィ・クラーセンがハーフライン付近でためを作ると、そのまま裏へと抜け出した大迫へと浮き球のスルーパス。完璧にGKと1対1になると、右足で冷静にゴール右へ流し込み、貴重な先制点をもたらした。
12分にはステファン・リヒトシュタイナーのクロスにルベン・バルガスが頭で合わせ、アウクスブルクが同点に追いつくが、ブレーメンが再度勝ち越す。21分、サージェントがヌリ・シャヒンのフィードに抜け出して巧みなトラップでコントロール。ボールを浮かしてGKもかわすと、無人のゴールへと流し込んだ。
しかし、白熱した試合に水が差される。34分、熱くなったリヒトシュタイナーが早くも2枚目のイエローカードを提示され、退場になってしまう。
後半に入って一人多いブレーメンが優位に立つかと思われたが、意外な立ち上がりに。アウクスブルクがカウンターを炸裂させ、抜け出したフロリアン・ニーダーレヒナーの折返しをバルガスが無人のゴールに押し込む。試合は再び振り出しへと戻ることに。
しかし、ブレーメンが再度勝ち越し点を奪う。67分、左サイドからのクロスにフリーで合わせたのは大迫。強烈なボレーでネットを揺らし、チームの3点目を奪った。大迫は今季3点目で、早くも昨季の記録に並んでいる。
その後、一人少ないアウクスブルクにゴールを脅かされるシーンもあったブレーメンだが、なんとか逃げ切って今季初勝利。大迫は90分までプレーし、今季初白星の立役者となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00010002-goal-socc開幕から連敗を喫しているブレーメンは、前節ゴールを挙げた大迫勇也が3試合連続の先発。前線でニクラス・フュルクルク、ジョシュア・サージェントとともにユニットを形成した。また、獲得したばかりのミヒャエル・ランクも先発に入っている。
試合は開始早々に動く。6分、デイヴィ・クラーセンがハーフライン付近でためを作ると、そのまま裏へと抜け出した大迫へと浮き球のスルーパス。完璧にGKと1対1になると、右足で冷静にゴール右へ流し込み、貴重な先制点をもたらした。
12分にはステファン・リヒトシュタイナーのクロスにルベン・バルガスが頭で合わせ、アウクスブルクが同点に追いつくが、ブレーメンが再度勝ち越す。21分、サージェントがヌリ・シャヒンのフィードに抜け出して巧みなトラップでコントロール。ボールを浮かしてGKもかわすと、無人のゴールへと流し込んだ。
しかし、白熱した試合に水が差される。34分、熱くなったリヒトシュタイナーが早くも2枚目のイエローカードを提示され、退場になってしまう。
後半に入って一人多いブレーメンが優位に立つかと思われたが、意外な立ち上がりに。アウクスブルクがカウンターを炸裂させ、抜け出したフロリアン・ニーダーレヒナーの折返しをバルガスが無人のゴールに押し込む。試合は再び振り出しへと戻ることに。
しかし、ブレーメンが再度勝ち越し点を奪う。67分、左サイドからのクロスにフリーで合わせたのは大迫。強烈なボレーでネットを揺らし、チームの3点目を奪った。大迫は今季3点目で、早くも昨季の記録に並んでいる。
その後、一人少ないアウクスブルクにゴールを脅かされるシーンもあったブレーメンだが、なんとか逃げ切って今季初勝利。大迫は90分までプレーし、今季初白星の立役者となった。

ブレーメンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
※<>なしがブレーメンサポーターの反応です
【大迫勇也ゴール動画】
・ゴオオオオオオオオオオオオオオル
見事なフィニッシュだ
大迫おおおおおおおおお、すげえ!!!
<ドルトムントサポ>
・うーん、簡単に決まったな
<ホッフェンハイムサポ>
・開始5分で大迫が先制ゴールを入れる
カウンターから素敵なゴール
フュルクルクのブリリアントなアシストだ
・フュルクルクの卓越したアシスト、大迫の巧みなフィニッシュだった
<ドイツ>
・なんて絶妙なパスだ、フュルクルク!凄い
大迫、本当に冷静だった ❤
<ライプツィヒ>
・フリードル、フュルクルク、大迫
シンプルでまじで上手いわ
<北アイルランド>
・大迫勇也、スピードでアウグスブルクのディフェンスを上回り
サージェントが横にいるも自分で狙い、
落ち着いてキーパーのニアを抜いて華麗にゴールを決める
・スピードで勝る大迫、美しいものだ
<ドイツ>
・今の大迫は自分でシュートするだけの自信を持っているのがいいね
横パスを出すのかと思っていたよ
<ドルトムントサポ>
・素晴らしいファーストタッチ、美しいフィニッシュだ
・大迫!俺はこれが見たかったんだ!
・ハレユーヤ
<バイエルンサポ>
・大迫が決めて本当に嬉しい
計り知れない^^
・今の大迫は本当に良いな!
<スコットランド>
・くっそ、ファンタジーサッカーのチームから大迫を外した途端に
大迫がゴールを消える、俺の日曜日が台無しだ!!
・大迫のアンチはどこかな?!! 🖕🏼
・大迫のことを考えたら嬉しい 👍😆🍻
・大迫アンチ、元気にしているか?
・ベストプレーヤーを売って、大迫は何にも出来ないと言っていた奴ら...🤣🤣🤣
このような選手がいることを俺らは幸せだよ
・フュルクルクと大迫に関して、みんな静かにすべきだ
・大迫は最初から好調だと俺は言っているんだ 💚
・プレシーズンから大迫はクローゼの役割を担ってやれると俺は思っていた
攻撃はとにかく最高だった
<ケルンサポ>
・あの大迫ってケルンに欲しい選手じゃない?
ユウヤが活躍していて嬉しいよ。クルーゼが移籍して
大迫は人生で一番のシーズンを送っているようだ
<ポーランド>
・大迫 - サージェント - フュルクルク
攻撃のトリオは見てて本当に楽しい
プラ, トゥラム, エンボロの
ボルシアMGの3人とは全然違う
・ホッフェンハイムとは違ってしっかり守ってくれよ
【アウグスブルクの1点目】
<バイエルンサポ>
・なんてヘディングだ
【ブレーメンの2点目】
・もの凄いゴールだ
・こんなに素晴らしい技術を彼が持っているなんて知らなかったよ
<ドルトムントサポ>
・シャヒンのあのアシスト 😍
<アメリカ>
・すまんなプリシッチ、サージェントが俺の一番の親友だわ
<トッテナムサポ>
・アメリカのプリシッチだ
・大迫はまじで素晴らしいわ
コーフェルト監督が彼を信頼しているのは本当に正しい
【リヒトシュタイナーの退場】
・これで2枚目のイエローは厳しいけど、文句は言わないよ
<アーセナルサポ>
・リヒトシュタイナーは全盛期に戻っている
・ああ・・・大迫!
・素晴らしいプレー、大迫は決めないといけない
・クラーセンの見事なクロス、大迫が横に外す
<ケルンサポ>
・俺がケルンで見ていた大迫がいる
【アウグスブルクの2点目】
<フランクフルトサポ>
・10人なのに・・笑
<アルジェリア>
・今年のブレーメンの守備は身の毛がよだつものだ
<バイエルンサポ>
・自陣で相手をオフサイドにようとする天才的な守備だ
【大迫勇也の2ゴール目動画】
・スーパーだ💚👍
<アメリカ>
・大迫のなんてゴールだ
<アメリカ>
・やべぇ、大迫の現実離れしたフィニッシュだ
・まじか!! 大迫勇也🔥🔥🔥 この上なく上手いフィニッシュだ
<欧州>
・コロンビア戦での彼のヘディングはずっと忘れない、なんて神だよ
<アメリカ>
・中央に素晴らしいボールが入る、大迫の一流のボレー!
日本代表がボールをネットの上に突き刺した!
・俺は試合毎に大迫大好きという書き込みを千回もするのを止めないといけない
今日、正直言うと大迫が大好きだ!
・フュルクルク、大迫、サージェントはスーパーな試合をしている
<アトレティコ・マドリーサポ>
・日本人年間最優秀選手はこれで3試合3ゴールだ
・ここまで大迫はなんてシーズンをしているんだ
・大迫が得点王になるオッズはどのぐらいだ?
<ドイツ>
・これは昨季俺のファンタジーサッカーのチームで
大迫と呼ばれていた選手ではないわ
・新ポジションが本当に彼の役に立っている 😍
・シーズン開幕前、多くのファンから批判されていた男
アンチ、これでも喰らえ
嫌う奴は何だって嫌うから気にすんな
・ユウヤは本当に重要だ!
彼があんなに批判を受けていたのは本当に不可解だった
・やったぜ、大迫
プレシーズンで好印象を残していたから
彼の活躍を見られて嬉しいね
<ケルンサポ>
・これはケルンで見たかった大迫だよ、やれやれ
以下追記--------------------------------------
<ドイツ>
・大迫は超人だ
彼はクルーゼのことを忘れさせる
・もう一度聞くが、クルーゼって一体誰だよ?
<ケルンサポ>
・大迫は成長してリーダーの役割を担ってきている
彼の成長っぷりを本当に気に入っているよ
今日のブレーメンにとって勝ち点3獲得は義務だ!
試合終了後
<川崎フロンターレサポ>
・大迫は今季良い滑り出しをしているようだ
ブレーメンのファン、彼をどう評価している?
・今季?10点中11点だね
ボールコントロールは驚異的で狭いところでもボールを配給して
良いフィニッシュも持っている。大抵はね。
・彼のうちの攻撃のキープレーヤーになるよ
・本当に素晴らしいよ。今の彼は多くのことを本当に上手くやれる
他の選手はほとんどの場合で彼にボールを預けられる。
1対1の状況でも彼なら解決できるし
状況を打開する素晴らしいパスも出せる。
それに加えてゴールも決める。怪我をしなかったら、
彼にとって素晴らしいシーズンになるだろう。
・大迫は本当に凄い選手だ
今日はなんて素晴らしいパフォーマンスをしたんだ
でも、うちの守備は団結する必要がある
監督がそれを何とか解決して、代表ウィーク後に
ディフェンダーが何人か復帰することを願おう
それでもっと普通の配置でサッカーをやれる
<ユナイテッドサポ>
・ブレーメンの大迫はなかなかの選手だ
リンガードよりもクオリティーが上がるのは確実だ
<ペルー>
・大迫はブレーメンのヒーローだ
・今季はずっとマキシミリアンが気に入らないわ。
重要な勝ち点3だ。ランク、そして大迫は特に気に入ったよ。
パヴレンカは今のところ良かったり悪かったりする。
・大迫がマン・オブ・ザ・マッチだ
・大迫はスーパーだ!エッゲシュタインとモイサンデルは盲目だ....
ランクの良いデビュー戦
相応しい勝利だが、とにかく勝ち点3が嬉しい
・スカイ「こんなに素晴らしい大迫勇也を見たことはありますか?」
コーフェルト監督「はい」
・大迫を批判していた奴らが急に静かになっている...
・大迫は本当に躍動しているわ、夢のようだ!😍
・この試合をまとめると
- 大迫はサッカーの神
- また簡単に失点している
- フリードゥルの人生最高のクロス
・今日のうちには幸いにも絶好調の大迫とサージェントがいてくれた
・大迫、うちの小さな日本人の凄いパフォーマンスだ 💚
・今日一番良かったのは大迫とスカイのレポーターだ 😉😎🎧...
・大迫のプレーを見たら、クルーゼについてもう嘆いたりしないわ 😂
・大迫とサージェントの得点は月間最優秀ゴール候補だ 👍
守備については今は何も言わない
問題ははっきりと分かっているからね
・大迫がノリにノッている 💚💥
でも、最近の試合でモイサンデルに何が起こっているんだ ... 👀
<ドイツ>
・大迫は優れたリンクマンだと思っていたが
この2ゴールを見て、彼のシュートはワンランク上がったようだ
・ここまでのシーズン最優秀選手は大迫だ
監督の全幅の信頼に応えて実力を証明している
ブレーメンの攻撃の絶対的なキーマンだ
存在感を発揮して、特にライン間で頻繁にボールを受けて
ボールの扱いも確かでチャンスの起点になっている
・まだ大迫に対して何か文句をいうか見てみよう
※ドイツ人サポーターの採点
2,5パブレンカ 3,0モイサンデル 3,0ゲブレ・セラシエ 2,5フリードゥル 1,5ランク 3,5シャヒン 3,0マキシミリアン 3,5クラーセン 1,0大迫勇也 2,0サージェント 4,0フュルクルク | 3,5パブレンカ 5,0モイサンデル 4,5ゲブレ・セラシエ 4,0フリードゥル 3,5ランク 2,0シャヒン 4,0マキシミリアン 3,0クラーセン 1,5大迫勇也 3,5サージェント 3,0フュルクルク | 3,0パブレンカ 5,0モイサンデル 5,0ゲブレ・セラシエ 3,0フリードゥル 3,5ランク 2,5シャヒン 4,5マキシミリアン 3,0クラーセン 2,5大迫勇也 2,5サージェント 2,5フュルクルク |
https://bit.ly/2lEPqTt,https://bit.ly/2lzdHdT,https://bit.ly/2kk34vh
https://bit.ly/2lz96Z0.https://bit.ly/2lxVP2W.https://bit.ly/2kiUVqY
https://bit.ly/2lXFt3L.https://bit.ly/2kvrWAb.https://bit.ly/2m0ihlz
@niklasmitkk@HPaulODonnell@kliemkiker@Bronkel_Kurti@snap_tricky@u_Hrry
@KeduwaII@_gelbster@McFranky_@fetzi6@FootballChat555@Estadox@MuffPotter87
@Skuggz_@fetzi6@Estadox@Mr_Baskets@BjAn84@NaWerder@Burd55@1968Stku
@IamA_knight@Cevo_SVW@HalgosYT@EyuepUsta@AlexFI1982@captainkoke
@JLuisLlaja@juno1899@HotScreenShot@GreenWhiteD@cordsauer@Gregorczyk_B
オススメのサイトの最新記事
Comments
469757
点取る大迫とかレヴァンドフスキかな?
469758
久々言おう
大迫マジハンパないって
大迫マジハンパないって
469759
間違いなくMOMの活躍だったな
ゴール以外でもとにかく中心だった
今シーズンは2桁ゴール目指して頑張ってくれ
ゴール以外でもとにかく中心だった
今シーズンは2桁ゴール目指して頑張ってくれ
469760
ちゃんと信頼して使ってくれれば日本人選手は応えるよ。
大迫クラスならなおさらだ。
大迫クラスならなおさらだ。
469761
覚醒始まったな
469762
サージェントがMOM、次点でクラーセンと大迫
大迫は一回決定機を外したが、決定力がアップし、早くも昨季の得点に並んで素晴らしいスタートダッシュ
大迫は一回決定機を外したが、決定力がアップし、早くも昨季の得点に並んで素晴らしいスタートダッシュ
469763
ケルンでの言われよう、、、
そんな役立たずだった?
そんな役立たずだった?
469764
実際個人技のレベルは日本人離れしてて並外れてるね
周りがもっと落ち着ければねえ
周りがもっと落ち着ければねえ
469765
≻469757
大迫は元々天性のストライカーですやん
大迫は元々天性のストライカーですやん
469766
ブレーメンの守備ひどすぎだろ・・・ボーナスタイムで点取りたいのはわかるけど残り10分とかどっちが人数少ないんだよ。監督よく知らないけど守備はイマイチなん?
469767
日本の安置、これでも喰らえ
469768
大迫が出来ちゃうからってチャンスメイクばっかりさせてちゃいけないのさ。
469769
大迫が点取りだしたらバイエルンでレヴァのサブを出来るレベルだ。
469770
便利使いして得点から遠ざけてたチームがなんて?ゴール近くで使ってくれれば大迫はこれくらいやるわ!台所事情の悪いチームがユーティリティな使い方して大迫を器用貧乏にしてただけだろがい!
469771
ケルンって大迫をボランチで使ってたチームか
469772
あっちではそんなにアンチの声がでかいの?
そいつ見る目ないやん
そいつ見る目ないやん
469773
ケルンサポさぁ。。
中盤の便利屋ととして散々酷使させといてその言い草はどうよ
中盤の便利屋ととして散々酷使させといてその言い草はどうよ
469774
大迫半端ないんだよあ。
469775
やったー両方とも気持ちいいゴール!
かっこいい☺
かっこいい☺
469776
代表には呼ぶな
今シーズンはチャンスだわ
今シーズンはチャンスだわ
469777
あのプレイしつつゴールまで決めるとか
南アフリカの時の本田かよ
南アフリカの時の本田かよ
469778
競合いにも強い香川って感じ
本田よりもっと柔らかい
本田よりもっと柔らかい
469779
雑なボールでも簡単に収めるし、中盤に降りてきて時間作った上で精度の高いパスまで出せる。これで点取り始めたらマジでレヴァンドフスキだぞ。
469780
469766
生憎と監督が誰であろうが楽隊の守備は昔から酷いんだ
いやもうほんっと非 道 い んだ
生憎と監督が誰であろうが楽隊の守備は昔から酷いんだ
いやもうほんっと非 道 い んだ
469781
まあ中盤で使う監督の判断も納得出来るけどね
タフで上手いMFとか普通に理想的だし
タフで上手いMFとか普通に理想的だし
469782
適正なポジションを与えられれば大迫が輝くのは当然。
469783
カタールまで代表キープできるかな
そこまでは頑張ってほしい
そこまでは頑張ってほしい
469784
と言うか、なんでトップ下でやってるんだ?チーム事情かな。
何でも屋にされると得点力が落ちるから勘弁してほしいわ。
何でも屋にされると得点力が落ちるから勘弁してほしいわ。
469785
めちゃくちゃ上手いし強い
そして何故か決定力がないと思われがちだがゴール前で冷静でシュートも上手い
こんな天才がちゃんと使ってもらってブンデスで活躍できないわけないんだよな
そして何故か決定力がないと思われがちだがゴール前で冷静でシュートも上手い
こんな天才がちゃんと使ってもらってブンデスで活躍できないわけないんだよな
469786
レバンドフスキはCFとしてはものすごいけど
MF、サイドアタッカーとして見たら大迫の方がはるかに上でしょ
ポーランド代表じゃ実際にぱっとしないしな
大迫はできすぎてMFやらされちゃうのにFWとして批判されるんだから
うまくて本当に損してるね
MF、サイドアタッカーとして見たら大迫の方がはるかに上でしょ
ポーランド代表じゃ実際にぱっとしないしな
大迫はできすぎてMFやらされちゃうのにFWとして批判されるんだから
うまくて本当に損してるね
469787
ブレーメンの守備どうにかせーや
サコが良いプレスしてパスコース限定してんのに
どうして簡単に前に進めるんだ
サコが良いプレスしてパスコース限定してんのに
どうして簡単に前に進めるんだ
469788
※469784
トップに置いた大迫にボールを供給する大迫がいない
トップに置いた大迫にボールを供給する大迫がいない
469789
なんてゴールだ(日本在住日本人)
469790
※469766
もともと守備はよくない方なんだけど主力DFに怪我多数、補強でとったCBトプラクも二試合で怪我離脱。左SBのフリードルは穴だしCBに今日入ってたゲブラセラシエは本来右SBよ。守護神のパヴレンカも今のところ去年のスーパーセーブ連発はみせてないから。
PS.ケルンのほぼ主力怪我でボランチ、果てはサイドバックすらやらせてそれで得点しないとかほざいてるケルンサポはサッカー見るのやめろ。もちろんしっかり評価してた人もいたが。、
もともと守備はよくない方なんだけど主力DFに怪我多数、補強でとったCBトプラクも二試合で怪我離脱。左SBのフリードルは穴だしCBに今日入ってたゲブラセラシエは本来右SBよ。守護神のパヴレンカも今のところ去年のスーパーセーブ連発はみせてないから。
PS.ケルンのほぼ主力怪我でボランチ、果てはサイドバックすらやらせてそれで得点しないとかほざいてるケルンサポはサッカー見るのやめろ。もちろんしっかり評価してた人もいたが。、
469791
大迫が点まで多く決め始めたらそれこそブレーメンなんぞからはすぐにいなくなっちまうよ
点決めてなくても本当にチームに貢献するのが大迫なのにドイツじゃ結構アンチいるんだな
点決めてなくても本当にチームに貢献するのが大迫なのにドイツじゃ結構アンチいるんだな
469792
FW、トップ下に限らず中央でプレーすれば大迫は凄いんだ
サイドに置いたらアカン
サイドに置いたらアカン
469793
中央でのスペース感覚は完全に天才と言って良い
469794
正直ミャンマー戦なんかにまで呼ばれちゃそりゃW杯には30越える様なベテラン年齢の選手は劣化して当然だろう・・・
日本から他アジアに行くのも長距離で疲れるのに欧州からもで2度手間の疲労
残り1年でザックの前田、遠藤みたくボロボロになってるのが目に浮かぶ
日本から他アジアに行くのも長距離で疲れるのに欧州からもで2度手間の疲労
残り1年でザックの前田、遠藤みたくボロボロになってるのが目に浮かぶ
469795
まじでレヴァみたいになってきたな
469796
乗ってる時の大迫はパス供給さえしてやれば形はどうなろうと決めるからなぁ
あそこら辺は天性のものだから、他の人間が真似しようとしても無理な部分よな
あそこら辺は天性のものだから、他の人間が真似しようとしても無理な部分よな
469797
大迫半端ないって(神戸市在住日本人)
469798
大迫の2点目、ファンバステンの例の88年欧州選手権決勝での伝説のゴールをちょっと思い出した。
469799
今の楽隊の守備だと毎試合3点はとらなきゃ勝てんぞ
469800
久保の試合も終わったな
469801
そりゃ昨シーズン3ゴールだったからね
FWとしては叩かれてもおかしくない数字
FWとしては叩かれてもおかしくない数字
469802
やっぱ今までは酷使されすぎやったんやな
ちゃんと休養しただけで本来のプレーが出せてるな
高校生の時の止められない大迫を彷彿とさせるわ
ちゃんと休養しただけで本来のプレーが出せてるな
高校生の時の止められない大迫を彷彿とさせるわ
469803
ブレーメンはなんで必要以上にディフェンスラインあげてるの?
ディフェンス全員センターライン超えてる時もあったよな。
だから2失点目なんて相手に無用なカウンター喰らって失点してるし
リードしてるのにあのリスクをとる守備はマジでなんなんだよ。
まだビハインドで追いつこうとするならまだわかるけどな
センターバックの二人は無理にラインあげるなよ
ディフェンス全員センターライン超えてる時もあったよな。
だから2失点目なんて相手に無用なカウンター喰らって失点してるし
リードしてるのにあのリスクをとる守備はマジでなんなんだよ。
まだビハインドで追いつこうとするならまだわかるけどな
センターバックの二人は無理にラインあげるなよ
469804
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
469807
今日はホントに半端なかった
やっと1勝目おめでとう
しかし最後までひやひやさせられるチームよのう
やっと1勝目おめでとう
しかし最後までひやひやさせられるチームよのう
469808
FWならやっぱ年に10G~15Gはいきたいところだねえ
469809
ブレーメンの守備はひどいな
そもそも簡単なクロスやセットプレーの対応が甘すぎる
そもそも簡単なクロスやセットプレーの対応が甘すぎる
469810
監督だけは信じてやまなかったもんね。クルーゼの後釜って荷が重いなぁって半信半疑だったけど今のところ得点以外は予想できてもこの結果は予想以上でしょ。さすがにこれじゃアンチも黙るしかないわな。怪我だけはしてくれるなよ!
469811
>・自陣で相手をオフサイドにようとする天才的な守備だ
ええっと、このコメはちょっと、皮肉としても意味が取れんな。
敵陣で相手をオフサイドにはできんだろう。
ええっと、このコメはちょっと、皮肉としても意味が取れんな。
敵陣で相手をオフサイドにはできんだろう。
469812
欧州のサポの中には、選手個人にダメ選手の烙印を押したがる人が結構多いよね。チーム事情とか連携とか戦術とか怪我とか、不調にはいろんな要因が有るのにね。そして予想外の活躍をすると「成長した」だからね。なんて見る目の無い人達なのかと思っちゃうよ。
それにしても、好調なこの時にまた代表選で長距離移動になるんだね。調子を落とす要因にならないと良いんだけど、今までの代表選手を見ていると大概代表戦が絡む時期から調子を落としてきたからね・・・。
それにしても、好調なこの時にまた代表選で長距離移動になるんだね。調子を落とす要因にならないと良いんだけど、今までの代表選手を見ていると大概代表戦が絡む時期から調子を落としてきたからね・・・。
469814
監督の言葉が嬉しいね
469815
シャヒン、ブレーメンにいたのか。
スペイン二部の香川といい、人生いろいろだなあ。
スペイン二部の香川といい、人生いろいろだなあ。
469816
欧州サポが批判多いって、日本人だって同じだろ
手のひら返しなんてとくに
大迫2ゴールおめ
このまま好調続けて欲しいぜ
手のひら返しなんてとくに
大迫2ゴールおめ
このまま好調続けて欲しいぜ
469817
※469815
中盤の底のレジスタ型の選手だからねえ。この10年でプレイメイカー冬の時代になったが、一番割を食ったのがピルロ型レジスタだと思う。このタスクはほぼCBのフィードで置き換わってしまった。
香川みたいなトップ下プレイメイカーもすっかり影をひそめて、大迫のようにポストと裏抜けができる選手に前線のプレイメイカーを兼ねさせるようになってるし、誰も彼も大変だわ。
あと5年早ければシャヒンはレアルで、香川はマンUで活躍できたろうにね。
中盤の底のレジスタ型の選手だからねえ。この10年でプレイメイカー冬の時代になったが、一番割を食ったのがピルロ型レジスタだと思う。このタスクはほぼCBのフィードで置き換わってしまった。
香川みたいなトップ下プレイメイカーもすっかり影をひそめて、大迫のようにポストと裏抜けができる選手に前線のプレイメイカーを兼ねさせるようになってるし、誰も彼も大変だわ。
あと5年早ければシャヒンはレアルで、香川はマンUで活躍できたろうにね。
469818
ケルンサポは相変わらずだな
ケルン時代でもまともな中盤がいれば大迫はワントップでこれくらいやれたから、成長してない訳ではないが2部の時から変わらず上手いしハンパないからな
ケルン時代でもまともな中盤がいれば大迫はワントップでこれくらいやれたから、成長してない訳ではないが2部の時から変わらず上手いしハンパないからな
469819
大迫はいろいろできすぎて、ボランチやらされてることまであったからな……
点取屋にしてくれたときにシーズンで何点取れるのかはまだ未知数だけど楽しみだ
点取屋にしてくれたときにシーズンで何点取れるのかはまだ未知数だけど楽しみだ
469820
ケルンは自分たちのサッカー観を変える必要がある。大迫はケルンでも素晴らしかったしケルン時代の日本代表の試合も異常なレベルに合った。後ろからボールが前に来ないから仕方がなく大迫を後ろに使っていたのは分かるが。そりゃ後ろが良くなかったからであって大迫が何でも出来るからとビルドアップをさせたのが大間違い。
むしろCFでゴール前にへばり付かせてボールさえ供給すればブンデスでも結構上位のストライカーだろうよ。
むしろCFでゴール前にへばり付かせてボールさえ供給すればブンデスでも結構上位のストライカーだろうよ。
469822
アンチが多いのはフィニッシュの精度やろ
日本人はもう大迫はポストの神って分かってるけど
日本人はもう大迫はポストの神って分かってるけど
469823
ケルンはモデストがいたから大迫を便利屋ポジションで使いたくなるのはわかるし実際MFとしてもレギュラー取れるプレーできてたからな。
ただその分評価はちゃんとしてほしかった。
大迫も今期はちゃんとストライカーポジションで起用されてるし、
シーズン15点が最低ノルマのつもりで頑張ってほしい。
ただその分評価はちゃんとしてほしかった。
大迫も今期はちゃんとストライカーポジションで起用されてるし、
シーズン15点が最低ノルマのつもりで頑張ってほしい。
469824
今日も普通にトップ下っぽい
469825
日本人の1試合複数ゴール久々な気がする
469827
あーせっかく調子いいのに代表ウィークかあ。
欧州から日本来てミャンマーまで行くなんて。
こんなのスポーツ選手じゃなくても体調悪くなるわ。
欧州から日本来てミャンマーまで行くなんて。
こんなのスポーツ選手じゃなくても体調悪くなるわ。
469828
ブレーメンはディフェンスがなぁ
469829
代表ウィークがほんと怖い
怪我だけはマジで気をつけて
怪我だけはマジで気をつけて
469830
久保デビュー戦の記事はま~だかかりそうですかねえ?(笑)
469831
監督との相性は大切。
469832
久保の記事はいい反応を探すの大変だろうなー
いっそありのまま挙げてみたら?笑
いっそありのまま挙げてみたら?笑
469833
アンチというか、朝鮮の妬みか差別主義白人なんだろ
469834
大迫はそもそもW杯とかで強豪相手でもボールをうまいこと収めてたんだから、そりゃ実力あるさ。元から。
469835
ケルンの時はショウヘイがとにかく便利屋として最初はウジャー、次にモデスト、最後はコルドバの介護をずっとさせてたからね、そりゃ点取れない。
ゴールから遠い位置でしかプレーできないし、攻撃は大迫が前線に行く前に終わってる事ばっかやった。
それにこれからって時に真っ先に交代させられてたし、本当に可哀相やった。
ゴールから遠い位置でしかプレーできないし、攻撃は大迫が前線に行く前に終わってる事ばっかやった。
それにこれからって時に真っ先に交代させられてたし、本当に可哀相やった。
469836
469878
リンクマンだと思ってたってのが物語ってるように、そもそもなまじ前線で必要な事の大体の事ができるからといって、便利屋みたいな扱いで他のサポートとかリンクマンみたいな役割の扱いさせるので、前線で得点機会の準備で待つよりもそっちの仕事に追われるわけで・・・
469927
得点取れるから大迫にボールを集めたほうがいいとなったら・・・
これから流れが変わりそうだな。
久保も安倍もとにかく得点に絡むこと、そうしないとボールを渡してもらえない。
これから流れが変わりそうだな。
久保も安倍もとにかく得点に絡むこと、そうしないとボールを渡してもらえない。
469933
ブレーメンの他の選手の思考にロシア大会の日本代表の守備意識が有れば大迫の前からの守備も活かされて更に善くなるんだが…(笑)
469942
後方からの浮き球のバウンドを抑えつつちょうどシュートポイントで行き足が止
まるように蹴り出す見事なボールタッチ。
2点目のボレーもちょんとスキップするように歩幅を合わせ完璧に右足をボールの
落下点に収めた。
全くリキミを感じさせない、天才的なプレーです。
まるように蹴り出す見事なボールタッチ。
2点目のボレーもちょんとスキップするように歩幅を合わせ完璧に右足をボールの
落下点に収めた。
全くリキミを感じさせない、天才的なプレーです。
469949
大迫ってサッカー以外の事はずぼらって見たけど
せっかくのイケメンな顔立ちとプレーなので是非美容院へ!
せっかくのイケメンな顔立ちとプレーなので是非美容院へ!
469952
今季公式戦
大迫 4ゴール
南野 4ゴール
森岡 3ゴール
中村 2ゴール
奥川 2ゴール
久保裕 2ゴール
鎌田 1ゴール
武藤 1ゴール
堂安 1ゴール
菅原 1ゴール
前田 1ゴール
豊川 1ゴール
香川 1ゴール
浅野 1ゴール
天野 1ゴール
ソン 0ゴール
大迫 4ゴール
南野 4ゴール
森岡 3ゴール
中村 2ゴール
奥川 2ゴール
久保裕 2ゴール
鎌田 1ゴール
武藤 1ゴール
堂安 1ゴール
菅原 1ゴール
前田 1ゴール
豊川 1ゴール
香川 1ゴール
浅野 1ゴール
天野 1ゴール
ソン 0ゴール
469976
アンチって釣り目のエラの張ったドイツ語を話す奴じゃないの
469977
>K
誰もかまってくれないからといって
火種を自演しなくていいんだよ
誰もかまってくれないからといって
火種を自演しなくていいんだよ
469978
大迫はCFで使えばこうなるのはケルン時代から分かってた。
2年くらい前から大迫は適正ポジションで使えばベンゼマと大差ないと思ってたからね。
それなのに起用されるのは中盤、サイドばっかりでようやく大迫が生き生きとプレー出来る姿が見られるよ。
ところで1860ミュンヘンからケルンに移籍するときドルトムントからも声がかかってたけど、その時段階を重視せずいきなりドルトムントを選んでたら1年目からレヴァンドフスキの後がまとして使って貰えてたのかなぁと思わざるを得ないな。
2年くらい前から大迫は適正ポジションで使えばベンゼマと大差ないと思ってたからね。
それなのに起用されるのは中盤、サイドばっかりでようやく大迫が生き生きとプレー出来る姿が見られるよ。
ところで1860ミュンヘンからケルンに移籍するときドルトムントからも声がかかってたけど、その時段階を重視せずいきなりドルトムントを選んでたら1年目からレヴァンドフスキの後がまとして使って貰えてたのかなぁと思わざるを得ないな。
469990
大迫はブサイクじゃなければもう少し人気出てたな
あと顔のホクロがどうしても彼を小者に見せる
あと顔のホクロがどうしても彼を小者に見せる
470000
今年はいけそうかな。周りとのリンクがうまくいっているのかもしれない。ガンバ!
470006
ドイツはサッカーの本場のひとつと言える国だと思うが、それでも多くのファンは何もわかってない。プレシーズンの大迫を見れば今日の活躍を予見できないまでも可能性はあると思えたはずだ。なのに先入観にとらわれて、目の前にあるものが見えないのだ。実に愚かと言える。
470011
大迫はクラブでも代表でもその多大な貢献に見合った見返りとしてのゴールチャンスを貰って来てないと思うからご褒美としてここから3年くらいはストライカーとして爆発してほしいな
代表に無闇に呼ぶなって声もあるけど大迫はまだ代表キャップ40試合程度で岡崎の3分の1ってことを考えたら本人だって今こそ代表バリバリやりたい可能性もあるんじゃないかな
もう29歳でまだ代表14ゴールっていうのは大迫の貢献度に相応しくない気がするからもう10ゴールくらい積む機会をぜひ!
代表に無闇に呼ぶなって声もあるけど大迫はまだ代表キャップ40試合程度で岡崎の3分の1ってことを考えたら本人だって今こそ代表バリバリやりたい可能性もあるんじゃないかな
もう29歳でまだ代表14ゴールっていうのは大迫の貢献度に相応しくない気がするからもう10ゴールくらい積む機会をぜひ!
470015
代表疲れがなければ一年を通してこれくらいやれる気がする
470113
ブレーメンでの大迫はCFじゃなく攻撃的MFの役割だぞ。
相手を背負ってのポストプレイから楔で受けてのゲームメイク中心
今季二桁得点でも出来れば十分だわ。
つか、今シーズン普通にソンフンミンより活躍してるしw
この調子ならアジア年間最優秀選手賞も夢じゃない。
あとは失点数をなんとかしてほしいわ。
相手を背負ってのポストプレイから楔で受けてのゲームメイク中心
今季二桁得点でも出来れば十分だわ。
つか、今シーズン普通にソンフンミンより活躍してるしw
この調子ならアジア年間最優秀選手賞も夢じゃない。
あとは失点数をなんとかしてほしいわ。
470132
大迫良かった、チーム全体としては守備面で結構問題あるから修正して何とかEL圏ぐらいまでいってほしいな
今季のブンデスは予想通りライプツィヒが強い、ラングニックのプレス戦術とトランジションの速さにナーゲルスマンの柔軟な戦術対応とビルドアップが加わってやばい。
監督の能力だけ見たらドルやバイエルンより優勝しそうだしCLもいいとこまでいきそう
今季のブンデスは予想通りライプツィヒが強い、ラングニックのプレス戦術とトランジションの速さにナーゲルスマンの柔軟な戦術対応とビルドアップが加わってやばい。
監督の能力だけ見たらドルやバイエルンより優勝しそうだしCLもいいとこまでいきそう
470175
今季の爆発っぷりみてると、2013年の満を持して活躍しだしたシーズンと被る。確かあれもプロ入り4年目で、今回は海外挑戦4年目…あるな
470185
ヨーロッパ人って日本人を取り柄を生かす起用法しないくせに良さが出ないと叩くよな。
470258
3点取られたら4点取ればいいじゃない
それが伝統的なブレーメンクオリティ
昨シーズンからこれが復活してきて微笑ましいぜ
それが伝統的なブレーメンクオリティ
昨シーズンからこれが復活してきて微笑ましいぜ
470346
二次予選はホントに呼ばない方がいい。まさかの敗北でもくらわない限りは。
大迫だけに限らず海外で調子を上げてる選手はリーグに集中させるべきだと思う。
大迫だけに限らず海外で調子を上げてる選手はリーグに集中させるべきだと思う。
もう一点いきたかったな