日本代表DF吉田麻也の所属するサウサンプトンは14日、
リヨンからクロアチア代表DFデヤン・ロヴレンを4年契約で獲得したと発表した。
サウサンプトン加入が決まったロヴレンは、
「会長や監督とたくさん話し合ったよ。これは素晴らしいプロジェクトだ」
とコメント。
「このクラブの歴史を知っているし、 サウサンプトンはビッグクラブだ。
そんなチームの一員になることができて幸せだよ」と続けている。
また、ロヴレンはプレミアリーグでプレーすることが夢だったと語るとともに、
サウサンプトンでの長期的なプレーを望んでいる。
「僕の夢はプレミアリーグでプレーすることだったんだ。今まさに夢が叶ったね」
「自分も含めて、僕たちは若いチームだ。ここで長い間プレーできることを
祈っているよ」
ロヴレンは今シーズン、リーグ戦18試合に出場し、1得点を挙げている。
―サッカーキング―
※デヤン・ロヴレンの加入が決まったことを受けて
・素晴らしい知らせだね
リヨンでは右サイドバックや左サイドバックでもプレーしていたから
汎用性も高めてくれるだろうな
・非常に満足している
CBはうちで最も優先的に改善する必要があったポジションだからね
うちは迅速にやってのけた、お見事!
次はトップストライカーだ
そして、チームが形になってくだろう
・彼の主な特性について詳しい人いる?足は速い?
ディフェンダーが俊足であることは
ポチェッティーノ監督の戦い方では必須条件になるからね
・彼が特別足が速いとは思わにないけど
君が言うように、CBが俊足であることが必須条件なら
うちは彼と契約していないよ
実際には、足が速くないCBでも
ポチェッティーノ監督のもとで守備が良くなったからね
・今シーズンはうちが早くから仕事をし
処置を必要としていたポジションを強化してくれて嬉しいよ
ロヴレン + フォレンが新しいCBのコンビかな?
そうなら、ホーイフェルトとフォンテは成長を迫られるだろう
そのポジションの選手層が厚くなるな!
・個人的に、この契約についてより興味があることは
うちがチャンピオンズリーグに出場できたであろう選手を惹きつけたことだ・・・
・場合によりだろ
他のスレッドで誰か言ってたけど
彼はリヨンで4番目のセンターバックだったらしい
(もしそれが本当なら)リヨンが喜んで彼を放出したのも理解できる
・今年のフットボールマネージャーには、
彼が勇敢で強く決然としていてヘディングが良く
何よりもまずポジショニングが良いと書いてある
・彼のこと何も知らないんだけど、本物なの?
・とても大きいクラブが目をつけていたんだ
腕が立つと思うよ
・この契約に満足しているよ
聞いた感じと見た感じではホーイフェルトやフォンテよりずっと上みたいだし
・このシーズンのリヨン見た人いない?
つまりその、戯言をぬかす代わりに
このフォーラムで実際彼のプレーを見て有益な意見を出せる人はいるの?
・正直な質問だな
今シーズン彼はリヨンで序列が下がったんだ
ワールドクラスの選手を期待していたがそうじゃなかったので
ファンの一部は彼が去って嬉しがっている
彼の態度にも問題があるといわれている
でも、数回リヨンやクロアチアでの試合を見たけど、彼良かったよ
強くてボールを持って落ち着いていて身長もそこそこある
・賭けしているお陰で数回見たことがある
そんなに好印象を受けなかったな
時々、とてもそそっかしい
でも、空中戦では沢山勝って、ボールをしっかり繋ぐのが好むよ
リオ・ファーディナンドやヴィディッチほどではないね
プレミアリーグの方が彼に合っているかもしれないけど・・・
・23歳、センターバックとして成長する時間はまだ十分にになるよ
・来シーズンのセンターバックは麻也とロヴレン
興奮する
・両脇にはショーとクライン
その後ろにはボルツ
さらに興奮するね
---------------BORUC-------------
CLYNE----DEJAN----MAYA----SHAW
--------MORGAN----CORK----------
JAYROD-------GASTON-----LALLANA
--------------RICKIE--------------
・24歳でロブレンほど経験のあるセンターバックはなかなか見つけられないよ
・フォレン/ロブレン/吉田
3人の代表ディフェンダーとクラインとショー
来シーズンに向けてもうすでワクワクしてきたわ
・オッケー、(彼は)とても荒っぽくて、特に速くはないが
空中戦に優れたセンターバックか
うちのプレッシング・スタイルに起因して
ロングボールに対処する時間が多いことを考えると
彼は素晴らしい選手になるね、ボールを持ってとてもいい
俺は、CBでプレーしている、卑劣な性格を持った
イヴァノヴィッチだと思いをはせている
正直、全てにおいてホーイフェルトをグレードアップをした感じか
とても満足しているよ
At my new home - St. Mary's stadium #saintsfc pic.twitter.com/Fs5q4xSAY9
— Dejan Lovren (@DejanLovren05) June 15, 2013
・フランスに拠点を置いているジャーナリストがtwitterで
ロヴレンはあまりにばか高いと言っている
昨シーズン18試合で3枚もレッドカードを受けているし
まぁ時間がたてば分かるけどね!
・どう見ても終盤、彼はあまりいい時間を過ごさなかったからな
でも、彼が駄目だったら
非常にたくさんのトップクラブと噂にはなっていないよ
(うちには)素晴らしい監督もいるしね
彼は終わりに近づいた頃、そこにいるのが嫌だったとも言っている
クロアチアのサッカージャーナリストから.......
彼はリヨンでちょっとした笑いものになっていた
クロアチアでも4番手のセンターバック
前の3人もあんまりなのに...どう言ったらいいかわからないな
でも、ロブレンは本当に良いセンターバックになる
全てのポテンシャルを兼ね備えているけど
彼はとても不安定で愚かな判断をしがちなんだ
プレッシャーをかけられると対応が酷くなり、試合中に頭が真っ白になる
不必要なファウルを沢山し、理由もなくやたらパスミスをする...
リヨンファンに聞いてなんて言うかみてみるといい
今シーズン(フランスの)レキップ紙が
彼を週のワーストプレイヤーに3度も選んでいる、3度だぞ
クロアチアでも4番手のセンターバック
前の3人もあんまりなのに...どう言ったらいいかわからないな
でも、ロブレンは本当に良いセンターバックになる
全てのポテンシャルを兼ね備えているけど
彼はとても不安定で愚かな判断をしがちなんだ
プレッシャーをかけられると対応が酷くなり、試合中に頭が真っ白になる
不必要なファウルを沢山し、理由もなくやたらパスミスをする...
リヨンファンに聞いてなんて言うかみてみるといい
今シーズン(フランスの)レキップ紙が
彼を週のワーストプレイヤーに3度も選んでいる、3度だぞ
・昨シーズンフランスサッカーをテレビで見ていたので
(PSGがどれだけよくなるか見るために)
数回彼を見た、結構良くやってと思った
代表チームでも問題なくやっている
最近のウェールズ戦に出ていたし(得点もしたっけ)
4番手に落ちたとは言えないな
さらに、怪我で数試合逃しているしね
彼にかなりの将来性があるのは疑う余地はないよ
結局のところ、彼はうちの他のCBよりもずっといいから
この補強は向上だよ
彼が約15億円+?の価値があるかって?
今のところ個人的には、そうは思わない
でも監督が彼の能力を発揮させたなら、価値が十分あるものとなるだろうね
ウェールズ戦での得点
・彼の周囲には多くのネガティヴな報道があるな
でも、リヨンでは全く馴染んでいなかったようだ
酷いぼったくりになるかもしれないけど
彼には学んでくれることを待ち望んでいるよ
イングランドのサッカーの方が合っているかもしれないしね
彼を馴染ませてハッピーにすれば、潜在能力を十分に発揮するだろうよ
・ヨーロッパリーグでのスパーズとリヨンの試合見たのを覚えている
あの試合、彼はずば抜けていたよ
何度も何度も右サイドバックのカバーリングをして助けていた
・この契約にとても喜んでいるよ
2、3のクラブと噂になっていたわけだし
大成功だよ、守備を強化してくれる
・彼はまさしくうちが必要としている選手のようだ
・この契約には満足している
うちは明らかにセンターバックを必要としていたし(もしくは、2人)
今現在の恐らくうちの水準に達している選手を獲得したのはいいこと
次にとるべき道は、ミッドフィルダー、ストライカーと
キーパーかサイドバックの控えかな
・サイドバックに関してはどうかな
ロヴレンは両方のサイドでプレー出来るし
・理論上では、麻也もだね
選手達には一番得意としているポジションで
プレーして欲しいけどね
・どっちみちロヴレンと麻也が
センターバックでスタートすると思う
どこにフォレンを入れるか考えないといけないな
ホーイフェルトは去ると思うけど・・
・ああ、彼(ホーイフェルト)は自分の役割は果たしたが
今は序列が落ちている
ロヴレン、麻也、フォンテとフォレンの4人で
センターバックの選手層は十分だろう
・でも、俺の考えではCBはレギュラーのコンビを固定することが大切だと思う
2人を決めて他は必要な時に入れるようにしないといけない
・ロブレンがそのままレギュラー入りするのは、はっきりしている
でも、フォレンは吉田に取って代わるには
ハードワークしないといけないと思うよ
・デヤン(・ロブレン)と一緒なら、
麻也は皆が思っているほど卑劣にならなくてもいい
彼の長所は、フィジカルではなくて試合を読むことだ
今シーズンどれだけ見事なインターセプトやブロックを麻也がしただろうか?
デヤンは2人のうちでより攻撃的になることで
麻也は守備でカバーする役割にもっと集中できる
それはそれとして、俺はまだホーイフェルトを評価している
でも、クラブにセンターバック5人いることと、彼の年齢が
彼が出て行く選手であることを意味していると思う
非常にできた人間でとても情熱的だけど、うちは前進しないといけないんだ
↓ソース
http://bit.ly/17UTD71

オススメのサイトの最新記事
Comments
17993
ユース代表の頃は長束コラムで結構なタレントって言われてたの覚えてる
リヨンでの評判は散々
リヨンでの評判は散々
17994
吉田にはもっと成長して欲しい、試合に出続けられると良いね
17996
サウサンプトンは良い選手揃ってるから、スカウトが優秀なんだろうね
吉田負けるなよ
吉田負けるなよ
17998
>彼はとても不安定で愚かな判断をしがちなんだ
>プレッシャーをかけられると対応が酷くなり、試合中に頭が真っ白になる
>不必要なファウルを沢山し、理由もなくやたらパスミスをする
これ吉田と同じじゃんw
それにしてもこのクラブはリバプールが目をつけていた選手をことごとく奪うね!
ガストン・ラミレス、フォレン、このロブレン。
いずれも外れクジなのが笑えるが。
>プレッシャーをかけられると対応が酷くなり、試合中に頭が真っ白になる
>不必要なファウルを沢山し、理由もなくやたらパスミスをする
これ吉田と同じじゃんw
それにしてもこのクラブはリバプールが目をつけていた選手をことごとく奪うね!
ガストン・ラミレス、フォレン、このロブレン。
いずれも外れクジなのが笑えるが。
17999
右でも左でもできるのか
しかしネタ臭がプンプンするぜ
15億も払ったらプレミア経験のあるセンターバック獲得できるだろうに
将来性かったのかね
しかしネタ臭がプンプンするぜ
15億も払ったらプレミア経験のあるセンターバック獲得できるだろうに
将来性かったのかね
18001
海外組のチームに移籍してくる選手のニュースを見ると
日本人のライバル出現!?ってビビッたりしてしまうんだけど
ブラジル戦の悔しさ思うとどんどんライバル増えて技術磨いてくれって思うようになったw
吉田にはほんと期待してるから!
日本人のライバル出現!?ってビビッたりしてしまうんだけど
ブラジル戦の悔しさ思うとどんどんライバル増えて技術磨いてくれって思うようになったw
吉田にはほんと期待してるから!
18003
問題は誰がベンチ外になるかだけど・・・
その前に1人は放出されるだろうな
その前に1人は放出されるだろうな
18004
結局監督がどういう方向に戦術を組むかだよな
18005
セインツのサポーターは、
使える資金で、可能な限り勝てるチームにしようと考えてる感じがして良いと思う。
吉田もそんなチームでちゃんと信頼されてるってのは良いことだな。
蒸し返すつもりもないけど、
ブラジル戦の3失点目みたいな無気力さクラブでは見せちゃだめ。
使える資金で、可能な限り勝てるチームにしようと考えてる感じがして良いと思う。
吉田もそんなチームでちゃんと信頼されてるってのは良いことだな。
蒸し返すつもりもないけど、
ブラジル戦の3失点目みたいな無気力さクラブでは見せちゃだめ。
18006
※17998
セインツでの吉田見てないだろ
セインツでの吉田見てないだろ
18007
>・今年のフットボールマネージャーには、
> 彼が勇敢で強く決然としていてヘディングが良く
> 何よりもまずポジショニングが良いと書いてある
クロアチア語英語フランス語を含めた7ヶ国語が話せて、そして「審判に抗議する」というプレースタイルも付いているw
> 彼が勇敢で強く決然としていてヘディングが良く
> 何よりもまずポジショニングが良いと書いてある
クロアチア語英語フランス語を含めた7ヶ国語が話せて、そして「審判に抗議する」というプレースタイルも付いているw
18008
ちょっと性格というか気性に難ありなのか
吉田とのコンビはまたちょっと苦労しそうだな。
まぁでも吉田は外部からやってきて
不調のセインツCB陣を立て直して好調に持っていった実績があるし
シッターとしてもいい仕事してくれそう
吉田とのコンビはまたちょっと苦労しそうだな。
まぁでも吉田は外部からやってきて
不調のセインツCB陣を立て直して好調に持っていった実績があるし
シッターとしてもいい仕事してくれそう
18009
※18006
セインツでの吉田はたまに代表戦を髣髴とさせるようなミスがあるだけで手堅い守備してるよな
セインツでの吉田はたまに代表戦を髣髴とさせるようなミスがあるだけで手堅い守備してるよな
18010
まあ厳しいな、なんとか通用してる程度じゃ駄目だし
18011
※18007
くっそワロタwww
くっそワロタwww
18013
リヨンで4番手か・・・あんま期待できないな。
ラミレス・フォレンに続く補強失敗作になる悪寒
ラミレス・フォレンに続く補強失敗作になる悪寒
18015
ディフェンスのガストンラミレス臭がするwマヤ頑張って!
18016
15億なら本田獲れるな・・・
SB獲らなくて大丈夫だったのか?
SB獲らなくて大丈夫だったのか?
18017
どちらかがサイドバックに行くような気はする
18018
フォレンは冬に獲ってからずっと評価されてるのに
まだ1試合でも出たことない不思議な存在
フォレンもロヴレンもFMで見ると凄い良い選手だね
マヤ頑張れ
まだ1試合でも出たことない不思議な存在
フォレンもロヴレンもFMで見ると凄い良い選手だね
マヤ頑張れ
18019
あんだけSBが不足してただろう、なんでCBやねん
CBのうち誰か抜けんのか?
CBのうち誰か抜けんのか?
18020
バルサだのが目をつけてたのだってリヨンに来る前だし、
少なくとも値段に関しては大失敗だと思うがな
少なくとも値段に関しては大失敗だと思うがな
18021
15億ってえらい高いな
それだけ有ったら本田か長友と内田が買えるじゃねーの
それだけ有ったら本田か長友と内田が買えるじゃねーの
18023
フォレンだって4億かなんか出してU21の2試合に出しただけ
ラミレスも15億出して5得点
プレミアさんは金の使い方がすごいですわ
ラミレスも15億出して5得点
プレミアさんは金の使い方がすごいですわ
18026
まぁ実際シースン始まってみないと分からんな
入団時はみんな結構好意的だろうし
入団時はみんな結構好意的だろうし
18029
彼のことは詳しくないけど、ちょっと地雷臭がする・・・
18030
吉田は2億か3億ぐらいだっけ?
途中加入で30戦以上先発する戦力になったんだから
結構なお買い得品だよな
ライバル増えたし一次キャンプから参加して欲しいけど…
途中加入で30戦以上先発する戦力になったんだから
結構なお買い得品だよな
ライバル増えたし一次キャンプから参加して欲しいけど…
18031
サウサンプトンはCBよりSBとかパサー獲った方が良い気もする
18033
プレミア2年目の吉田はどう成長するか楽しみ!
今季は手堅くクリアする場面が多かったが、足元使ったり
希にしかなかったグッドなロングフィードを増やして欲しい
あ、もちろん得点もネ
CB加入は年末年始のクソ日程と怪我人考えればむしろ
喜ばしいぐらい
今季は手堅くクリアする場面が多かったが、足元使ったり
希にしかなかったグッドなロングフィードを増やして欲しい
あ、もちろん得点もネ
CB加入は年末年始のクソ日程と怪我人考えればむしろ
喜ばしいぐらい
18035
まぁでも吉田はちゃんと怪我を治すことだな
ゲッツェや中田と同じグロインペインとかなんとかでしょ
下手すると長引くし、コンフェデで無理させたくないねぇ
ゲッツェや中田と同じグロインペインとかなんとかでしょ
下手すると長引くし、コンフェデで無理させたくないねぇ
18036
WCアジア予選終わったので他の国の反応も知りたいです
イランと韓国は非常に低レベルで醜い争いしてたから取り上げたくないかもしれませんが・・・
でも、OZは普通だったしウズベクは惜しかったのでそちらの方をできればお願いします
渦は西村の誤審がなければ・・・
イランと韓国は非常に低レベルで醜い争いしてたから取り上げたくないかもしれませんが・・・
でも、OZは普通だったしウズベクは惜しかったのでそちらの方をできればお願いします
渦は西村の誤審がなければ・・・
18037
クラブでの吉田はバックラインから縦パスを通して、
ビルドアップの起点になっているので、
そう簡単には外せない存在になってると思う。
ハイボールへの対応と対人の競り合いが、
20代の中澤くらいになったら、
中堅以上のクラブへ行くことも夢ではないだろう。
ビルドアップの起点になっているので、
そう簡単には外せない存在になってると思う。
ハイボールへの対応と対人の競り合いが、
20代の中澤くらいになったら、
中堅以上のクラブへ行くことも夢ではないだろう。
18038
吉田の最大の長所は見方がプレスを掛けられた時(GK含む)のポジション取りなんだよね
一見たいして重要じゃ無い様に感じるけど、そのお陰で無理な縦ポンに逃げる必要が無くなるんで
結果ポゼッションが高まるし、試合が落ち着くんで無駄なスタミナのロスも減る
実際吉田がCBに入ってからサウサンプトンは縦ポン(キック&ラッシュ?)が減ったんだけど
それを吉田の功績とは理解してもらい難いんだよな
一見たいして重要じゃ無い様に感じるけど、そのお陰で無理な縦ポンに逃げる必要が無くなるんで
結果ポゼッションが高まるし、試合が落ち着くんで無駄なスタミナのロスも減る
実際吉田がCBに入ってからサウサンプトンは縦ポン(キック&ラッシュ?)が減ったんだけど
それを吉田の功績とは理解してもらい難いんだよな
18042
CBコレクターのサウサンプトンというのがあってだな・・・
18044
サインツサポ「フォレンを諦めない」
18049
ここ最近の代表のなかでの吉田評みると、吉田は、足元と読みが悪いから…なんて代表厨に言われてるのがもったいないな。
むしろその部分こそ強みと思うが、ポジショニングやビルドアップ貢献も含めて分かりづらいものだからしょうがないだろうけどね。
まあまず身体を万全に戻すことだな。このままならスタメン争いすら加えてもらえないだろ。
むしろその部分こそ強みと思うが、ポジショニングやビルドアップ貢献も含めて分かりづらいものだからしょうがないだろうけどね。
まあまず身体を万全に戻すことだな。このままならスタメン争いすら加えてもらえないだろ。
18052
怪我する前は吉田とコンビを組んで安定していたフォンテが後半にはホーイフェルトに取って代わられ
そのホーイフェルトもシーズンが終われば移籍かベンチ降格が当たり前のように語られる。
現在吉田はCBの一番手だが、その地位が来季も続くとは限らない。
吉田はそんな過酷な環境でよく頑張ってると思うよ。来季も頑張れ!
そのホーイフェルトもシーズンが終われば移籍かベンチ降格が当たり前のように語られる。
現在吉田はCBの一番手だが、その地位が来季も続くとは限らない。
吉田はそんな過酷な環境でよく頑張ってると思うよ。来季も頑張れ!
18056
なんか本田の名前でてるけどCSKAからだとレベルおちるよね
CLELでれないし
CLELでれないし
18088
何か前評判とサポの期待っぷりからして、お笑い要員フラグがビンビン立ってるなw
これがインテルなら間違いないんだが、サウサンプトンだし普通に良い選手かもしれんけど。
これがインテルなら間違いないんだが、サウサンプトンだし普通に良い選手かもしれんけど。
18129
シーズン終盤のパフォーマンスは良かったとは言いがたく、
監督の位置づけもフォンテ、ホーイにつぐ位置だった
より一層のレベルアップがないとレギュラーは厳しい
頑張って欲しいというのは分かるけどね…
高さでもう少し勝ってもらいたいかな
監督の位置づけもフォンテ、ホーイにつぐ位置だった
より一層のレベルアップがないとレギュラーは厳しい
頑張って欲しいというのは分かるけどね…
高さでもう少し勝ってもらいたいかな
18133
吉田麻也を含め、外国人の若くて将来性の高い選手を高額で獲得するのは、どういう意味があるのかな。現在、ショーやクラインはイギリスの若い有望株だけし、以前はベイルなどの一流選手の育成も手がけていた。育成に自身の高いクラブにも思うけど、今夏のEPL移籍ラッシュが、大荒れになるのを予想しているのかな。
18149
※18133
そもそもイングランドには外国人枠があってないようなもんだし
意味ってなにさ
そもそもイングランドには外国人枠があってないようなもんだし
意味ってなにさ
18154
※18129
いや、怪我するまで十分信頼得られてたでしょ。
それまでずっと先発だったんだから。
いや、怪我するまで十分信頼得られてたでしょ。
それまでずっと先発だったんだから。
18751
※18154
ジーズン終盤と言ってるんだが…
ジーズン終盤と言ってるんだが…
代表も外されたのに