先日ボルシア・ドルトムントのイングランド代表FWジェイドン・サンチョが契約を更新し、大きな給与を手にすることとなった。
近年は期待値が高い選手をキープするために若手にも高額な給与が支払われるようになっており、その数字もうなぎのぼりとなっている。
『Daily Mail』は10代の選手の中で最も高額な給与を貰っているものをランキング形式で特集していたぞ。
10位:久保建英(レアル・マドリー/18歳)
推定年俸:89万ポンド(およそ1.3億円)
今夏FC東京からレアル・マドリーに加入した久保建英。10位にランクインした。
9位:カラム・ハドソン=オドイ(チェルシー/18歳)
推定年俸:114.4万ポンド(およそ1.7億円)
チェルシーで昨季ブレイクしたハドソン=オドイ。バイエルンに狙われていたと言われたが、シーズン末の怪我もあって破談に。今季はどうなるか。
7位:リース・ネルソン(アーセナル/19歳)
推定年俸:156万ポンド(およそ2.3億円)
昨季はホッフェンハイムにローン移籍し、序盤はスーパーサブとして大活躍したネルソン。ホームシックに苦しんで失速したが、今季はイングランドで再ブレイクなるか。
7位:フィル・フォデン(マンチェスター・シティ/19歳)
推定年俸:156万ポンド(およそ2.3億円)
ジョゼップ・グアルディオラ監督が全面的に称賛するフォデン。今季もクラブに残したわけだが、層の厚さを考えるとどのような使われ方になるだろうか。
6位:モイーズ・キーン(エヴァートン/19歳)
推定年俸:275.6万ポンド(およそ4億円)
昨季ユヴェントスで貴重なスーパーサブとなった若きストライカー。エヴァートンへの加入で大ブレイクが期待されている。
5位:ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー/19歳)
推定年俸:301.6万ポンド(およそ4.4億円)
ベンフィカから今季1億2000万ユーロ(およそ141.5億円)という膨大な額でアトレティコ・マドリーに加入した天才FW。クリスティアーノ・ロナウドも「フェリックスを別にすれば、選手の価格は高すぎる」と彼らしい称賛をしている。
4位:ライアン・セセニョン(トッテナム/19歳)
推定年俸:364万ポンド(およそ5.3億円)
「NEXTギャレス・ベイル」と期待されるセセニョン。フラムで昨季はやや苦戦したが、ベイルの古巣でもあるトッテナム加入で今季は期待が高まる。
3位:ロドリゴ・ゴイス(レアル・マドリー/18歳)
推定年俸:395.2万ポンド(およそ5.8億円)
久保建英とともに今夏レアル・マドリーに加入。同じように外国人枠でトップチームからは除外されているが、プレシーズンではインパクトを残した。
2位:ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/19歳)
推定年俸:988万ポンド(およそ14.4億円)
ロドリゴや久保建英に先んじてレアル・マドリーに加入し、18歳でレギュラーを掴んだ恐るべきタレント。アザールとのポジション争いとなる今季は勝負の年だ。
1位:ジェイドン・サンチョ(ボルシア・ドルトムント/19歳)
推定年俸:988万ポンド(およそ14.4億円)
イングランドからドイツに渡ったことは大成功だった。チャンスを掴んだ彼はプリシッチをベンチに追いやり、ブンデスリーガで大活躍。今夏ビッグな契約をものにした。
https://news.livedoor.com/article/detail/16966998/近年は期待値が高い選手をキープするために若手にも高額な給与が支払われるようになっており、その数字もうなぎのぼりとなっている。
『Daily Mail』は10代の選手の中で最も高額な給与を貰っているものをランキング形式で特集していたぞ。
10位:久保建英(レアル・マドリー/18歳)
推定年俸:89万ポンド(およそ1.3億円)
今夏FC東京からレアル・マドリーに加入した久保建英。10位にランクインした。
9位:カラム・ハドソン=オドイ(チェルシー/18歳)
推定年俸:114.4万ポンド(およそ1.7億円)
チェルシーで昨季ブレイクしたハドソン=オドイ。バイエルンに狙われていたと言われたが、シーズン末の怪我もあって破談に。今季はどうなるか。
7位:リース・ネルソン(アーセナル/19歳)
推定年俸:156万ポンド(およそ2.3億円)
昨季はホッフェンハイムにローン移籍し、序盤はスーパーサブとして大活躍したネルソン。ホームシックに苦しんで失速したが、今季はイングランドで再ブレイクなるか。
7位:フィル・フォデン(マンチェスター・シティ/19歳)
推定年俸:156万ポンド(およそ2.3億円)
ジョゼップ・グアルディオラ監督が全面的に称賛するフォデン。今季もクラブに残したわけだが、層の厚さを考えるとどのような使われ方になるだろうか。
6位:モイーズ・キーン(エヴァートン/19歳)
推定年俸:275.6万ポンド(およそ4億円)
昨季ユヴェントスで貴重なスーパーサブとなった若きストライカー。エヴァートンへの加入で大ブレイクが期待されている。
5位:ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー/19歳)
推定年俸:301.6万ポンド(およそ4.4億円)
ベンフィカから今季1億2000万ユーロ(およそ141.5億円)という膨大な額でアトレティコ・マドリーに加入した天才FW。クリスティアーノ・ロナウドも「フェリックスを別にすれば、選手の価格は高すぎる」と彼らしい称賛をしている。
4位:ライアン・セセニョン(トッテナム/19歳)
推定年俸:364万ポンド(およそ5.3億円)
「NEXTギャレス・ベイル」と期待されるセセニョン。フラムで昨季はやや苦戦したが、ベイルの古巣でもあるトッテナム加入で今季は期待が高まる。
3位:ロドリゴ・ゴイス(レアル・マドリー/18歳)
推定年俸:395.2万ポンド(およそ5.8億円)
久保建英とともに今夏レアル・マドリーに加入。同じように外国人枠でトップチームからは除外されているが、プレシーズンではインパクトを残した。
2位:ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/19歳)
推定年俸:988万ポンド(およそ14.4億円)
ロドリゴや久保建英に先んじてレアル・マドリーに加入し、18歳でレギュラーを掴んだ恐るべきタレント。アザールとのポジション争いとなる今季は勝負の年だ。
1位:ジェイドン・サンチョ(ボルシア・ドルトムント/19歳)
推定年俸:988万ポンド(およそ14.4億円)
イングランドからドイツに渡ったことは大成功だった。チャンスを掴んだ彼はプリシッチをベンチに追いやり、ブンデスリーガで大活躍。今夏ビッグな契約をものにした。

<イングランド>
・10代なのに貰いすぎだ、モチベーションで苦労するだろう
<レアル・マドリーサポ>
・これは事実ではないだろう
ヴィニシウスがこんなに貰っているとは思えない
年俸だと900万ユーロ(10億円)になるぞ...19歳で
<レアル・マドリーサポ>
・ヴィニシウスがこんなに得ているのが信じられないね
これが事実なら、ほとんどの一流選手より稼いでいることになる
<ボスニア・ヘルツェゴビナ>
・ワオ、ヴィニシウスがサンチョと同額を稼いでいるなんておかしいわ
今の能力なら別次元にある2人なのに
<ドイツ>
・ヴィニシウスの方がポテンシャルが高い
今はサンチョの方がずっと成熟しているけどね
<レアル・マドリーサポ>
・ネイマールのことを忘れろ、サンチョを獲得するんだ!
<イギリス>
・サンチョは新たな過大評価のイギリス人選手だ!
<アメリカ>
・待って、久保の給料は100万ドル?年間だよね?年俸100万ドルなの?
<アイルランド>
・確実にドルじゃないと思うぞ
<バルセロナサポ>
・ああ、だから久保はマドリーに加入したんだ
週給2万ユーロを望んだが、バルサが拒否した
なので、彼はその額を払えるところに加入したんだ
これはうちのフロントの無能っぷりを露呈している
彼が望んだ額で契約して、それからラ・リーガのチームに
レンタルするよう彼を説得できただろうに
<ユナイテッドサポ>
・バルサは8億ユーロ(950億円)超の借金を抱えている
フロントを非難すべきなのはベンチウォーマーを逃したことではない
<レアル・マドリーサポ>
・久保がもたらす日本人の視聴者数を考えたら
久保は余裕で年俸100万ユーロ(1.2億円)の価値がある
確か久保の初日の練習ハイライト/動画の再生回数は
瞬く間に100万回を超えていたと思う(24時間以内に)
<イングランド>
・ネイマール獲得資金のためにその100万ユーロ(1.2億円)が必要だったんだよ
・財政面で久保はレアルにとって本当に良い選択肢だ
どんなことがあっても元が取れるのは保証されている
成長してレアルのスタメン/ワールドクラスになる
高いポテンシャルを秘めている
<レアル・マドリーサポ>
・実のところ、久保のことが本当に好きだわ
<レアル・マドリーサポ>
・めっちゃ可愛いもんな
<レアル・マドリーサポ>
・レアルのユニフォームを着て彼が大成功しなかったら俺はひどく落ち込むよ
この先何年も彼のプレーを見て楽しみたいわ
<レアル・マドリーサポ>
・フィル・フォデンは給与引き上げるところだ、彼はまじで本物だよ
<トッテナムサポ>
・スパーズ(とレヴィ会長)がセセニョンに
週給7万ポンド(年俸:5.3億円)も払っていることが信じられない
エリクセンが週給8万ポンドだからチームの給料体系を崩すことになるだろうに
・エリクセンは大型契約を提示されてきたが
彼は粘って特定のクラブに移籍して高額年俸を受け取ろうとしている
<タイ>
・どうしてハドソン・オドイが週給2万ポンド(年俸:1.7億円)もを得ているんだ
悲しいことに怪我の後、昔の彼に戻る保証はどこにもない
その前から彼にどれだけの実力があるのか分からなかったけどね
<スペイン>
・ジョアン・フェリックスの移籍金が約153億円もしたのに
どうして週給は僅か5万8000ユーロ(年俸:4.4億円)なんだ、新しい代理人を雇えよ
<アメリカ>
・フェリックスは騙されているぞ
・このランキングで唯一不当に低給料なのは間違いなくフェリックスだ
来年に契約の再交渉がされると思う
<レアル・マドリーサポ>
・フェリックスはヴィニシウスやロドリゴよりも上になるだろう
フェリックスの方が出場時間が長く得るだろうからね
ヴィニシウスよりも完成されているわ
>ヴィニシウスよりも完成されている
<レアル・マドリーサポ>
・今のところはな
<インド>
・いつこのランキングの調査がされたのか分からないがきっと少し前だと思う
デ・リフトは先週に20歳になったばかりだ
彼の年俸はこのランキングの誰よりも遥かに上だぞ
<イギリス>
・ジェシー・リンガードは?おっと彼は今年27歳か
彼は若者だと思っていたよ
<イギリス>
・全員貰い過ぎだ!!
<イギリス>
・ほとんどが派手な宝飾品や入れ墨代に消えて無駄になるだろうな
いますぐプライベートカンパニーを作りなさい!
posted with amazlet at 19.08.24
https://dailym.ai/2Nr4L69.https://bit.ly/2zirLfj.https://bit.ly/33YtN2r
オススメのサイトの最新記事
Comments
467964
MLBと比べると大したことないんだな
467965
これが事実なら久保が高校生で世界1位の年俸じゃん
467966
>>467964
欧州サッカーの年俸は手取り表記だぞ
欧州サッカーの年俸は手取り表記だぞ
467967
そら世界一のクラブに入ったんだから同年代でトップの年俸でも全然おかしくない
久保は10代のトップタレントの中で獲得リスク0な稀有な存在なのに逃したバルサはア ホ
久保は10代のトップタレントの中で獲得リスク0な稀有な存在なのに逃したバルサはア ホ
467968
フェリックスは本当に上手い
467969
久保君はJリーグにいる1億円プレイヤーより有能なんだから当然
467970
あのしわいドルトムントが意外。
それだったらレバにもっと給料出せばよかったのに。
それだったらレバにもっと給料出せばよかったのに。
467971
Jリーグはルールで若手の年俸抑えることになってるからこういう選手は生まれないよなぁ
若手の年俸が安いことも欧州に引き抜かれまくってる原因になってるんだが稼げてないクラブが多いから規則を撤廃するわけにもいかない
若手の年俸が安いことも欧州に引き抜かれまくってる原因になってるんだが稼げてないクラブが多いから規則を撤廃するわけにもいかない
467972
俺もサッカー頑張って18歳になったら久保君超える年俸もらいたい
467973
サンチョは貰い過ぎだろう、とは思うけど
これくらい出さないとドルトムントにいないんだろうな
ドル史上でも上から何番目かだろコレ
これくらい出さないとドルトムントにいないんだろうな
ドル史上でも上から何番目かだろコレ
467974
管理人さん、今週の土日の記事は期待します
久保くんだけでなく、あちこちに選手がいますからね
きっとズラリと並ぶんでしょうね!
久保くんだけでなく、あちこちに選手がいますからね
きっとズラリと並ぶんでしょうね!
467975
フェリックスはもっと貰ってもいいかもしれない
久保がブラジル人ならロドリゴくらいの金額ついてたんかなあ…
久保がブラジル人ならロドリゴくらいの金額ついてたんかなあ…
467976
この手の記事って週給で出すのなんでだろう
467977
サンチョとジュニオールは実力そのものだから貰いすぎとは思わん
※467976
色々ボーナス付与される分もあるから年俸のがわかりやすいんだけど、ボーナス分は推測しにくいからかね。
※467976
色々ボーナス付与される分もあるから年俸のがわかりやすいんだけど、ボーナス分は推測しにくいからかね。
467979
サンチョは10代とか信じられない、もうすでにトップクラスのプレーしてるからなぁ。移籍金の元にもなるし、この年俸は妥当だろう。
467980
※467970
レバが居た頃は貧乏だったから。だから香川もマンUいったし
金入ってくるようなったのは毎年CLEL出れるようなった15年以降
レバが居た頃は貧乏だったから。だから香川もマンUいったし
金入ってくるようなったのは毎年CLEL出れるようなった15年以降
467981
サンチョが14億はないです
信憑性ないなこれ
信憑性ないなこれ
467982
久保は税込み2億4000万だろ
マジョルカ半分負担で1億2000万なんだから
マジョルカ半分負担で1億2000万なんだから
467983
入れ墨って高いの?
467984
サンチョにこれだけ出せるようになったのはスゴイ。
30超えたレジェンドに金出すより20前半までの選手に出して売る作戦はまだ継続中なんだなあ。
CL取ったりは出来ないだろうけどクラブ経営としてはマトモなやり方だよね。
30超えたレジェンドに金出すより20前半までの選手に出して売る作戦はまだ継続中なんだなあ。
CL取ったりは出来ないだろうけどクラブ経営としてはマトモなやり方だよね。
467986
サンチョは昨シーズンブレイクしたし、これからの期待も込めてこの金額なんだろ
467987
一昔前のCL決勝リーグのレギュラークラスかそれ以上の年俸だな
すげーバブルだわ
今の選手は運がいいな
すげーバブルだわ
今の選手は運がいいな
467989
バルサは1億で契約して、ちょっとカップ戦で出場させれば数倍の利益になったのにな。
例外の前例作りたくないのはわかるけど、そもそもカンテラ育ちでも他クラブからの加入なんだから、普通の移籍と考えるべきだった。
例外の前例作りたくないのはわかるけど、そもそもカンテラ育ちでも他クラブからの加入なんだから、普通の移籍と考えるべきだった。
467991
タトゥーは日本ではタバコ箱サイズで25000〜40000、CDケースサイズで50000〜80000くらいです
自分は両腕にワンポイントタトゥーを入れまくってます、総額は50万くらいかな
自分は両腕にワンポイントタトゥーを入れまくってます、総額は50万くらいかな
467992
サンチョは19歳だけどトッププレーヤーじゃん
契約22年までだし、この年俸は今夏の引き留め昇給でしょ
性格もデンベレみたいじゃなくしっかりしてるからドルも本気で残したいのか
契約22年までだし、この年俸は今夏の引き留め昇給でしょ
性格もデンベレみたいじゃなくしっかりしてるからドルも本気で残したいのか
467993
サンチョ600万ユーロくらいじゃないの
ドルってロイスとか一番貰ってる人で1000万くらいかと思ったけど
ドルってロイスとか一番貰ってる人で1000万くらいかと思ったけど
467995
※467980
当時は負債あったからな
でもレバと香川の倍以上の給与をゲッツェに払ってたぞ
当時は負債あったからな
でもレバと香川の倍以上の給与をゲッツェに払ってたぞ
467997
ヴィニシウスはコスパ考えると高すぎるわ
468000
フェリックスは意外とやすかったんだなこうやって見ると。
サンチョとフェリックス以外はこれからって選手が多いのに
フェリックスのが安いとは
サンチョとフェリックス以外はこれからって選手が多いのに
フェリックスのが安いとは
468003
柏木の1億円と比べれば久保くんの1.2億が安く感じてしまう
468004
サンチョはドルトムントで一番重要な選手だし妥当
ヴィニシウスは去年も大して活躍してないのに
過剰に持ち上げられてるだけ
ヴィニシウスは去年も大して活躍してないのに
過剰に持ち上げられてるだけ
468006
>>467964
フォーブスのスポーツ選手収入ランキングでサッカー選手が首位独占していて、
MLB選手は20位ぐらいまでに1人出てきてやっとぐらいの状況だが?
フォーブスのスポーツ選手収入ランキングでサッカー選手が首位独占していて、
MLB選手は20位ぐらいまでに1人出てきてやっとぐらいの状況だが?
468008
全員貰いすぎと一括にするには貰ってる金額に差がありすぎひんか
1位と10位で10倍差あるやんけ
1位と10位で10倍差あるやんけ
468009
>467989
バルサは青田買いしないから無理だよ。
一億の実力がまだないなら実力をつけてから出直してこいと言うのがバルサ。
イニエスタたちもトップ定着まで5、6年かかった。
それにバルサが本当に欲しがってたのはフェリックスだ。
久保に関してはバルサでのトレーニングを続けたいのなら戻ってきてもいいよ〜って扱い程度だよ。
つまり久保はまだbebeなんだよ。
まだjugador del barcaじゃない。
バルサは青田買いしないから無理だよ。
一億の実力がまだないなら実力をつけてから出直してこいと言うのがバルサ。
イニエスタたちもトップ定着まで5、6年かかった。
それにバルサが本当に欲しがってたのはフェリックスだ。
久保に関してはバルサでのトレーニングを続けたいのなら戻ってきてもいいよ〜って扱い程度だよ。
つまり久保はまだbebeなんだよ。
まだjugador del barcaじゃない。
468011
>468006
MLB選手は年金が美味しい。
主力レベルまで行けば一生安泰で遊んでも破産の恐れはない。
もちろん莫大な借金を抱えたら話は別だけど。
MLB選手は年金が美味しい。
主力レベルまで行けば一生安泰で遊んでも破産の恐れはない。
もちろん莫大な借金を抱えたら話は別だけど。
468012
サンチョはロイスの次かロイスと同じくらい重要な選手だから妥当だわ
ロイスももう歳だしサンチョには次のドルトムントの顔になって欲しいな
ユナイテッドみたいなゴ/ミチームには行かないで
ロイスももう歳だしサンチョには次のドルトムントの顔になって欲しいな
ユナイテッドみたいなゴ/ミチームには行かないで
468013
実力と実績なら阿部より下なのにな
468014
>468011
3650日間メジャーにとどまらないと満額貰えないだろ
3650日間メジャーにとどまらないと満額貰えないだろ
468015
>468011
しかも2000万円の半分は税金で持ってかれるから、
1000万円じゃそこまで遊んでは暮らせない
しかも2000万円の半分は税金で持ってかれるから、
1000万円じゃそこまで遊んでは暮らせない
468016
サンチョは貢献度、チームの彼への依存度を考えれば納得
ドルトムントで無駄に高いのはサンチョではなくゲッツェ
ドルトムントで無駄に高いのはサンチョではなくゲッツェ
468017
サッカー選手の早熟な高額年俸は、クラブ移籍ですぐ格落ちみたいな感じにされて後々尻すぼみになっていく可能性があるから何とも言えんな。
移籍金は莫大に高いけど、単純な給料が特にその莫大さにはついてきてないからな。
まぁ主なクラブの給料よりも、他の契約が大きくてトータルすると本当の年収はもっと増えるのがサッカーだろうけど
移籍金は莫大に高いけど、単純な給料が特にその莫大さにはついてきてないからな。
まぁ主なクラブの給料よりも、他の契約が大きくてトータルすると本当の年収はもっと増えるのがサッカーだろうけど
468019
まぁ詐欺集団のチンピラとか成金IT、昭和の親父みたいにバ カな夜遊びでもしてなきゃ、そんなに金を使う事もないでしょうし。
遊びって言っても、多分最近の若手選手はせいぜいどこぞの誰かみたいに、深夜までゲームとか地味で俺らと変わらんでしょw
金が入っても本人はそんなに使わないのが実態だろう。
遊びって言っても、多分最近の若手選手はせいぜいどこぞの誰かみたいに、深夜までゲームとか地味で俺らと変わらんでしょw
金が入っても本人はそんなに使わないのが実態だろう。
468020
468009
バルサは未成年を青田買いしまくっててFIFAから制裁くらっただろ
バルサは未成年を青田買いしまくっててFIFAから制裁くらっただろ
468022
俺の若い時もこんな議論されたな
当時俺がプレミアでやってて17歳くらいだったかな
俺も24億もらってたからもらい過ぎだとか言ってくる奴いたけど、
毎年30G20Aはしてたからもっともらっていいとか言ってくれる人もいたな
まあでも、よく考えたらプレミアでプレーどころかイギリスに行ったことすらなかったわ
当時俺がプレミアでやってて17歳くらいだったかな
俺も24億もらってたからもらい過ぎだとか言ってくる奴いたけど、
毎年30G20Aはしてたからもっともらっていいとか言ってくれる人もいたな
まあでも、よく考えたらプレミアでプレーどころかイギリスに行ったことすらなかったわ
468026
>468020
>バルサは未成年を青田買いしまくっててFIFAから制裁くらっただろ
実力のある若手の囲い込みはしてるけど実績のない開花してない子を獲ることはないよ。
>バルサは未成年を青田買いしまくっててFIFAから制裁くらっただろ
実力のある若手の囲い込みはしてるけど実績のない開花してない子を獲ることはないよ。
468027
ハキミは20歳を超えているのかな?
買取オプションがないみたいだから、来年はレアルに戻るのだろうが、マルセロともう変わらないくらい良い選手な気がする
買取オプションがないみたいだから、来年はレアルに戻るのだろうが、マルセロともう変わらないくらい良い選手な気がする
468029
韓国の胃癌インの方が久保より上ニダ!って声は?
468030
フォーデンは本物だと思うわ
468060
サンチョは20億もらってもいいくらい素晴らしい選手
久保も頑張れ!
久保も頑張れ!
468061
※バルサは未成年を青田買いしまくっててFIFAから制裁くらっただろ
マドリーは?
マドリーは?
468072
闇の久保くん
お金払ってマジョルカへ
3部Bじゃ、だませないもんな
0円移籍だし
お金払ってマジョルカへ
3部Bじゃ、だませないもんな
0円移籍だし
469382
ワシもほしーわい、葬式代も払えんで、ハエぷーん濃厚状態じゃTT