オーストリア1部ザルツブルクは、現地時間7日にプレシーズンマッチでスペイン1部リーグのレアル・マドリードと対戦し、0-1と惜敗した。ザルツブルクの日本代表MF南野拓実が先発したなか、開始早々にレアルのスペイン代表DFセルヒオ・ラモスから激しいタックルを受けて悶絶する場面があり、あわや大怪我という決定的瞬間を海外メディアが取り上げ、「残忍なタックル」と伝えている。
南野は4-4-2の右MFとして先発したなか、開始早々の2分に“洗礼”を浴びた。自陣エリアでボールを奪ったザルツブルクは速攻を仕掛けようと前方の南野へパス。ボールを受けた南野がそのまま前を向いてドリブルの体勢に入ったなか、猛然とダッシュして潰しにかかったのがレアルDFラモスだった。
南野が小刻みなタッチでかわしにかかるなか、置き去りにされそうになったラモスが体を投げ出してタックル。ラモスの右足裏が南野の右足首を直撃し、その勢いで南野は倒された。足を引きずる仕草を見せた南野に対して、ラモスはすぐさま近寄って謝罪している。
このシーンに注目したのがポルトガル紙「レコルド」だ。「ラモスにとって、フレンドリーマッチなどない。批判に値する残忍なタックル」と伝えた一方、一連のプレー映像を紹介。「日本の南野に対するタックルを見よ」と記している。
試合は前半19分、レアルのベルギー代表MFエデン・アザールが決勝弾。南野は前半を終えて交代し、後半からザルツブルクMF奥川雅也が出場した。ザルツブルクは0-1と惜敗したなか、南野が受けたタックルの瞬間に注目が集まっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190808-00209259-soccermzw-socc南野は4-4-2の右MFとして先発したなか、開始早々の2分に“洗礼”を浴びた。自陣エリアでボールを奪ったザルツブルクは速攻を仕掛けようと前方の南野へパス。ボールを受けた南野がそのまま前を向いてドリブルの体勢に入ったなか、猛然とダッシュして潰しにかかったのがレアルDFラモスだった。
南野が小刻みなタッチでかわしにかかるなか、置き去りにされそうになったラモスが体を投げ出してタックル。ラモスの右足裏が南野の右足首を直撃し、その勢いで南野は倒された。足を引きずる仕草を見せた南野に対して、ラモスはすぐさま近寄って謝罪している。
このシーンに注目したのがポルトガル紙「レコルド」だ。「ラモスにとって、フレンドリーマッチなどない。批判に値する残忍なタックル」と伝えた一方、一連のプレー映像を紹介。「日本の南野に対するタックルを見よ」と記している。
試合は前半19分、レアルのベルギー代表MFエデン・アザールが決勝弾。南野は前半を終えて交代し、後半からザルツブルクMF奥川雅也が出場した。ザルツブルクは0-1と惜敗したなか、南野が受けたタックルの瞬間に注目が集まっている。

【ラモスのタックル動画】 【スローリプレイ】
・典型的なラモスだ
<アーセナルサポ>
・相手選手のことしか見ていない
<リバプールサポ>
・あの足に体重がかかっていたら彼の足は骨折したかもしれない
<ユベントスサポ>
・まじで嫌な奴だ!
<トッテナムサポ>
・驚いたピカチュウ.jpg 【画像】
<アストン・ビラサポ>
・ラモスの情熱は愛さずにはいられない
<ユナイテッドサポ>
・ラモスは既にシーズン中の状態だな
<ジェノアサポ>
・ラモスはとても遅くて重そうだ
<レアル・マドリーサポ>
・レッドブル・ザルツブルクも非常に汚かったぞ
・たちの悪いタックルだけど、ラモスはボールに行っていたようだ
レフリーがちゃんと見ていたら、カードを出したはずだ
<レアル・マドリーサポ>
・当然、バルサのファンはこのタックルのスレを立てるよな
汚いタックルだけど、試合を見ていたら相手がうちを相手に
レスリングをしていたことに気付くだろうに
それは無視しておくのかい?
・それじゃあ、ラモスが足裏を見せたタックルをしても大丈夫なの?
<マンシティサポ>
・親善試合であんな感じで足裏を見せたタックルをするのはとても不適切だ
でも、ボールを奪おうとした明確な意図があったのが完全に見て取れる
タイミングを完全にミスったんだ
・一発退場だろ
<リバプールサポ>
・ラモスが突っ込んだ時、相手の足を見ていたようだった
ボールを奪いにいった明確な意図?ねーよ、ラモスは嫌な野郎だ
・まずいタックルで、意図とか関係なく明らかにレッドカードだ
ザルツブルクの選手達もずっと嫌な奴らみたいなプレーをしていた
味方をする訳ではないが、両チーム共に汚い試合をしていた
全体的に見て、ザルツブルクの方が少し汚かった
<ウルブスサポ>
・絶対にイエローだ
<イングランド>
・レッドだという主張は妙だ
ラモスが嫌われているのはわかるがレッドはないよ
・余裕で靭帯断裂するタックルだぞ 笑
・はぁ?教科書通りのレッドだろ
<バルセロナサポ>
・ラモスは今年どれだけの数のレッドカードを受けるだろう
<ブラジル>
・既に同様のスレが作成されているのに
タックルをしたのがラモスだからバルサのファンは
また同様のスレを投稿しないといけないのだろうな
<レアル・マドリーサポ>
・この試合でザルツブルクの選手がヴァランにした最悪なタックルもあった
それもきっともうすぐここに投稿されるだろうな・・・(※されません)
<アトレティコマドリーサポ>
・プレシーズンの間にシーズン中にするプレーの練習をすることになっているからな
冗談抜きで、ラモスは○ね
<コペンハーゲンサポ>
・これはただの親善試合用のタックルだ
勝ち点をかけた時のラモスのプレーに比べたらなんてことない
<日本代表サポ>
・練習中、久保にドリブル突破されたことに対する復讐だろうな
https://bit.ly/2TqvssC.https://bit.ly/2ZTDpJ3
オススメのサイトの最新記事
Comments
464128
着地した足を狙うのはヤバすぎ…
464129
マジ危なかった・・・南野は調子いいだけに、いきなり大怪我するような事になれば、ここのコメも大荒れだったぞ・・・
大事にならなくてホント良かったわ
大事にならなくてホント良かったわ
464131
ラモスのレッド回避能力w
464132
すぐキレる南野も相手がラモスだったから謝られてだんまりw
464133
ラモス タックル 足裏のタグで草生える
464134
完全に足に照準合わせてますやんwww
464135
サラーを意図的に壊したこともあるし、
ラモスってぺぺよりヤバいよね
ラモスってぺぺよりヤバいよね
464136
すぐ謝ってきた相手にすらキレるほどの幼稚な選手はそうそうおらんやろw
にしてもこのタックルは危ないな
南野が直前に横に持ち出したおかげでラモスのスピードが一瞬緩んだから良かったけど、
そのままのスピードでいってたらラムジーやダ・シルバみたいな大怪我もありえた
親善でやるプレーじゃねーわ
にしてもこのタックルは危ないな
南野が直前に横に持ち出したおかげでラモスのスピードが一瞬緩んだから良かったけど、
そのままのスピードでいってたらラムジーやダ・シルバみたいな大怪我もありえた
親善でやるプレーじゃねーわ
464137
着地した脚に完全に狙い付けてるじゃねえか
本当に性質の悪い選手だわ、何が情熱だ、汚い選手だ
本当に性質の悪い選手だわ、何が情熱だ、汚い選手だ
464138
軸足はやばいわ
464139
南野よく足抜いたわ、危ねぇ
464140
サッカーはこういうプレイに対するペナルティが小さすぎるんだよね。
これで大怪我して選手として終わったとしても、その場でレッドとまあ数試合出場停止くらいだしさ。
接触プレイをもう少し減らしても面白さは減らないと思う。ルールで改善して欲しいよ。
これで大怪我して選手として終わったとしても、その場でレッドとまあ数試合出場停止くらいだしさ。
接触プレイをもう少し減らしても面白さは減らないと思う。ルールで改善して欲しいよ。
464141
タックル受けた選手の反応見てジャッジするのって変だ
464142
レッドが多い選手は相手の怪我の期間の累積出してその分出場停止と給与の分配をするべきだわ
464143
ネイマールのこと笑ってたけど、すぐに立つ南野見てイラっとしてしまった
案の定カード出てないみたいだし
案の定カード出てないみたいだし
464144
あんなはっきり足裏見せて足狙うのな
怪我しなくてよかった
南野には決定機決めて欲しかったよ…
怪我しなくてよかった
南野には決定機決めて欲しかったよ…
464145
スローを何度見ても、ラモスの極悪さと南野の足を逃がす技術に驚く
464146
南野よく無事だったな
普通だったら怪我してる
長くやるにはこういうよける技術も必要ってのがよくわかる
普通だったら怪我してる
長くやるにはこういうよける技術も必要ってのがよくわかる
464147
怖いなー
ラモスはこういうプレー多すぎてわざとやってるか守備技術が低いかのどちらかだからレアルにふさわしいレベルの選手だとは思えないんだけどな
ラモスはこういうプレー多すぎてわざとやってるか守備技術が低いかのどちらかだからレアルにふさわしいレベルの選手だとは思えないんだけどな
464148
ガナーズにいた、シウバだっけ
あのボッキリ折られたシーン思い出した
名前は思い出せないがww
あのボッキリ折られたシーン思い出した
名前は思い出せないがww
464149
これ開始すぐ?
だとしたらザルツブルグの方が汚いプレーしてたって主張関係ないよね、このプレーには
むしろこれのせいで試合荒れてたりして
だとしたらザルツブルグの方が汚いプレーしてたって主張関係ないよね、このプレーには
むしろこれのせいで試合荒れてたりして
464150
ザルツブルクもファウルヤバいの結構あったけどな
464151
↑お互いさまってことにしたいんだろうけど、ラモスが南野を削ったのは試合開始1分だから
毎度、ヤオリーのアクロバティック擁護には草も生えねーわ
毎度、ヤオリーのアクロバティック擁護には草も生えねーわ
464152
南野が来てるのわかって、うまく力を抜いたから平気だったんだね。おれなら間違いなく、、、?
464153
PSMにしてはとかでなく、これ普通に危ないよ
464154
もう少し芝が深かったり、南野のスパイクが芝を噛み過ぎたりしてたら足逃がせなかっただろ…
464155
※464152
それな
予測と準備がなかったらあんなタックル回避不可能
それな
予測と準備がなかったらあんなタックル回避不可能
464156
南野は切れていいよ。1,2年棒に振る可能性あったんだから。
464157
ラモスはいっつもこれだな
逆にやられたらスカっとするやつ多いだろうな
逆にやられたらスカっとするやつ多いだろうな
464158
躊躇なく選手生命を刈りにくるラモスは絶対いい死に方しないな
464159
こういう悪質で危険なプレーは試合後でも遡及して何らかの罰則を科さないとダメよ
464160
今までに大怪我させた回数も累積にして制裁くだせよ
ラモスはこういうのが多すぎる
ラモスはこういうのが多すぎる
464161
こいつがこういう事をしたのは一度や二度じゃない。
だからここまで嫌われる。
だからここまで嫌われる。
464162
『お互いさま』は南コリア人が使う常套手段。
464163
来ているのわかってもよく上手く逃れたわ
こういう技術ってどうやって身に付けるんだろう
こういう技術ってどうやって身に付けるんだろう
464164
こんな落ち目のク ソDFにキャリアを潰されるところだったなw
ラモスは守備もザルだしいつかレアルがファンダイクを獲得さしたら引退していいよw
ラモスは守備もザルだしいつかレアルがファンダイクを獲得さしたら引退していいよw
464165
怪我をしない才能って正にこれ
無けりゃ完全に足イかれてた
無けりゃ完全に足イかれてた
464168
わざとやったならば、レッドが正しい
速さにについていけないのならば、試合に出るべきではないだろう
速さにについていけないのならば、試合に出るべきではないだろう
464169
こいつとピケは人としてガチでク・ズだな
464173
レアル相手に得点した後の柴崎に「報復」タックルで足を削って大怪我をさせたのってラモスだっけ?
選手キャリアに大ダメージ与えるくらいのペナルティ課さないとやめないでしょ
選手キャリアに大ダメージ与えるくらいのペナルティ課さないとやめないでしょ
464175
体重乗った軸足を的確に狙うク・ズ
464179
南野ももっと怒れよ!
もっと主張しろよ
もっと主張しろよ
464190
DVとかもそうだが、故意なやつほど事後の謝罪が上手い
464205
日本代表が絶対に強くならない理由が詰まってる。
464206
ファンダイクもこんなスライディングするから嫌い
464216
こういう選手を放置するサッカー協会に問題があると思う。
選手生命を奪うラフプレーには数日後にビデオ審議する制度があっていいと思う。
選手生命を奪うラフプレーには数日後にビデオ審議する制度があっていいと思う。
464219
でもラモスの足が伸び切った後に蹴られてるからダメージはないな
464220
みんなラモスが足狙ってるみたいに言ってるけど明らかにボールめがけてスライディングしてるよ。
ボールに当たる直前で南野がボールを前に出したから足に当たっただけで。
ボールに当たる直前で南野がボールを前に出したから足に当たっただけで。
464222
>>464220
確かにプレー自体は足を狙ったものには見えないけど、スローで見ると、抜かれたにもかかわらずボール全く見てないんだよねぇ…。
確かにプレー自体は足を狙ったものには見えないけど、スローで見ると、抜かれたにもかかわらずボール全く見てないんだよねぇ…。
464230
常識的に言ったらあんなふうに足を足裏で直撃したら一発退場でしょ。あまりに危険性が高いので意図したかしてないか自体は問題じゃないし。そもそもあんなプレー意図しないで起きる確率は物凄く低い。沢山試合は見てるけど中々見ないよあそこまで一方的に足の軸の間接に足裏を直撃させるようなプレーは。お互い当たって痛いというプレーはあるかもしれないが。
464231
レアルマドリーにいる最大の恩恵はラモスと戦わないこと
464237
南野に大けがさせてたら日本中が激おこぷんぷん丸だったわ
南野は代表でもめちゃくちゃ走るし守備するし点は決めるし繋ぐし
ネガティブな面がほとんど無い好感度の塊みたいな奴
南野は代表でもめちゃくちゃ走るし守備するし点は決めるし繋ぐし
ネガティブな面がほとんど無い好感度の塊みたいな奴
464240
ほんとラモス嫌い。
たとえ100良いプレーあっても、相手選手を壊しにいくようなのはク・ズだわ。
たとえ100良いプレーあっても、相手選手を壊しにいくようなのはク・ズだわ。
464241
これ下手したらシーズン終了やん
464242
ボールに追いつかなければ足に絡めて止めりゃいいってプレーだな
スポーツマンシップの欠片もないよこの悪党
今思えば、こいつとペペの最終ラインは凶悪だった
スポーツマンシップの欠片もないよこの悪党
今思えば、こいつとペペの最終ラインは凶悪だった
464244
余裕でレッド
危険なプレーをし続けても罰則がないからなサッカー
ラモスにとっては失点よりも良い取引だったわけだ
危険なプレーをし続けても罰則がないからなサッカー
ラモスにとっては失点よりも良い取引だったわけだ
464247
これがネイマールだったらロッカールームまで転がっていくだろうな、HAHAHA!
464248
南野は痛いンゴしないことが証明されたな
464251
レアルは調子が悪いし、南野が調子良いのが伝わってたのかな。
大怪我したら怒るけど、こんな話題で無く得点の方で騒がれて欲しい。
大怪我したら怒るけど、こんな話題で無く得点の方で騒がれて欲しい。
464255
ボールに行く気ゼロタックル
464268
キレの良い動きでかわされてキレたんだろ
不振のレアルを象徴しているかのようだ
不振のレアルを象徴しているかのようだ
464269
エドゥアルドの足首の開放骨折を思い出させる。
意図があったとか無かったとか言ってるが、ファールにそんな事は関係なく
行為自体が危険かどうかが問題であり、これはレッドカードを出すべき。
意図があったとか無かったとか言ってるが、ファールにそんな事は関係なく
行為自体が危険かどうかが問題であり、これはレッドカードを出すべき。
464282
>464230
>そもそもあんなプレー意図しないで起きる確率は物凄く低い。
いや良くみるよ。
ボールの間に足を入れてガードしたり、この場面みたいに直前でボールを出して代わりに足に当たったりなど普段からよく見かける。
ラモスもそうだけど問題なのは飛ぶようなスライディングなんだよ。
飛んで繰り出すスライディングは途中で止まれない。
勢いがついたままだから「相手の足に当たる!」と思っても止まれない。
この子供↓のスラがわかりやすい。
https://youtu.be/FuDNmsun35E?t=108
ラモスが繰り出したのもこの子供と同じ途中で止まれないスライディング。
>そもそもあんなプレー意図しないで起きる確率は物凄く低い。
いや良くみるよ。
ボールの間に足を入れてガードしたり、この場面みたいに直前でボールを出して代わりに足に当たったりなど普段からよく見かける。
ラモスもそうだけど問題なのは飛ぶようなスライディングなんだよ。
飛んで繰り出すスライディングは途中で止まれない。
勢いがついたままだから「相手の足に当たる!」と思っても止まれない。
この子供↓のスラがわかりやすい。
https://youtu.be/FuDNmsun35E?t=108
ラモスが繰り出したのもこの子供と同じ途中で止まれないスライディング。
464283
足裏だしボールから遠いしで一発レッドが妥当だろうね。
こういうのでレッドをださないから報復で対戦相手も荒れたプレーをしだすから試合がめちゃくちゃになる。
これで相手も荒かったっていうのは、先に殴りかかっておいて「でも相手も抵抗したぞ」と言い張ってるようなもの。
こういうのでレッドをださないから報復で対戦相手も荒れたプレーをしだすから試合がめちゃくちゃになる。
これで相手も荒かったっていうのは、先に殴りかかっておいて「でも相手も抵抗したぞ」と言い張ってるようなもの。
464290
この守備力見たらレアルのディフェンスがザルなのがよく分かるな
464292
難しい所だな
イエローの場合 … 相手競技者が危険にさらされていることを無視して、または、結果的に危険となるプレー
レッドの場合 … 相手競技者の安全を脅かすタックルまたは挑むこと
南野がボールを動かさなくても危険なタックルだったかどうかが判断の分かれ目で、審判は横からだったので南野も軸足の力を逃して対処出来たという辺りを評価したのだろう。
イエローの場合 … 相手競技者が危険にさらされていることを無視して、または、結果的に危険となるプレー
レッドの場合 … 相手競技者の安全を脅かすタックルまたは挑むこと
南野がボールを動かさなくても危険なタックルだったかどうかが判断の分かれ目で、審判は横からだったので南野も軸足の力を逃して対処出来たという辺りを評価したのだろう。
464309
なんかラモスってこのパターンたまにやるよな。
カウンターの時に縦に入ったところを潰しに行って
いなされて抜かれそうになったら削りに行くってやつ。
カウンターの時に縦に入ったところを潰しに行って
いなされて抜かれそうになったら削りに行くってやつ。
464432
開始早々の2分のラモスが許されるならその後のザルツブルクも許されるジャッジになるわな
その後のザルツブルクの選手達のずっと嫌な奴らみたいなプレーを引き起こしたのはラモス
その後のザルツブルクの選手達のずっと嫌な奴らみたいなプレーを引き起こしたのはラモス
464578
こいつは相変わらずのゲスっぷりだね
欧州でプレーする選手で
1番嫌いだわ
欧州でプレーする選手で
1番嫌いだわ
464592
ラモスには、いつか大きな天罰が下るといいな
何人傷つけたら気が済むのか
何人傷つけたら気が済むのか
464605
明らかに、ボールに間に合わないから人を止めとけってタックルじゃないか
464668
しかしまぁ南野キレキレやん
464687
こういう悪質なファールを許すから、ラモスみたいなのがつけあがる
一発レッドなりで反省させないと繰り返して選手のためにならん
一発レッドなりで反省させないと繰り返して選手のためにならん
464711
ラモスには韓国人の血が混じっているか韓国人の彼女でもいるんだろう
464725
ばれないように反則をするのを技術と呼ぶすぽーつ
464741
※464282
その止まれない足首へのとび蹴りを意図してやってるのよ
技術が拙い三流ではなく超一流ぞ
その止まれない足首へのとび蹴りを意図してやってるのよ
技術が拙い三流ではなく超一流ぞ
464828
464309
>なんかラモスってこのパターンたまにやるよな。
分かる。結構見かける。そもそも危ないファール自体を意図してやってるイメージ。ちょっと相手が上手いと、一回ファールしてびびらせて相手を萎縮させるみたいなプレーをする。
464282
どうみてもその体重乗せて踏みつけるスライティングを意図的にしてる用に見える。体重が乗る軸足を狙った。しかも間接。足首。更にそこに足裏。しかも片足に体重載せて踏みつけ。
>なんかラモスってこのパターンたまにやるよな。
分かる。結構見かける。そもそも危ないファール自体を意図してやってるイメージ。ちょっと相手が上手いと、一回ファールしてびびらせて相手を萎縮させるみたいなプレーをする。
464282
どうみてもその体重乗せて踏みつけるスライティングを意図的にしてる用に見える。体重が乗る軸足を狙った。しかも間接。足首。更にそこに足裏。しかも片足に体重載せて踏みつけ。
464841
日本人なのにお茶漬け喰わないから…
464884
二度とサッカーしないで欲しい。
465208
もうついていけてないんじゃないのこのDF
それにしても無事でよかったな
シーズン棒に振るでもおかしくなかった
それにしても無事でよかったな
シーズン棒に振るでもおかしくなかった
465430
昔からずーっとやってるよなこれ
なぜならあまりにも効果的だからなんだけど
VAR時代にまだやってる時代遅れな選手
それでも一発レッドはそうそうでないとわかってるんだよな
本当に悪質なプレーヤー
なぜならあまりにも効果的だからなんだけど
VAR時代にまだやってる時代遅れな選手
それでも一発レッドはそうそうでないとわかってるんだよな
本当に悪質なプレーヤー
465607
普通にレッドでしょこれ。
ボールじゃなくて足に、しかも軸足に深くいってるし
ボールじゃなくて足に、しかも軸足に深くいってるし
466404
ちゃんと右足から体重抜いてるな
すごい反射神経や南野
はじめの一歩の首ぐるんディフェンス思い出したわ
すごい反射神経や南野
はじめの一歩の首ぐるんディフェンス思い出したわ