NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本、ありがとう」長谷部誠、難民キャンプを訪問!サッカーで交流,選手が選ぶブンデスベスト11に選出<小ネタ集>

長谷部誠

3大会連続でサッカーのワールドカップ(W杯)日本代表主将を務めた長谷部誠選手(35)=静岡県藤枝市出身=が6日、バングラデシュ南東部コックスバザール近郊の難民キャンプで、子どもたちとサッカーをして交流した。長谷部さんは日本ユニセフ協会の大使を務めており、昨年11月にはギリシャの難民キャンプを訪れている。

 コックスバザールの難民キャンプには、ミャンマーから逃れたイスラム教徒少数民族ロヒンギャが身を寄せ合っており、ユニセフによると90万人以上に上る。

 長谷部さんは、約60万人が暮らす最大規模のクトゥパロン難民キャンプ内にあるグラウンドで、子どもたちと練習試合を行った。雨天の中、長靴姿の長谷部さんは2チームに分かれた子どもたちと泥だらけになりながら試合を楽しんだ。
https://www.sankei.com/photo/story/news/190606/sty1906060010-n1.html
UNICEF Japan Ambassador Makoto Hasebe in the refugee camps in Bangladesh

コメント欄などから海外の反応をまとめました

・ロヒンギャのキャンプを支援してくれてありがとう



・人助けをする人を常に尊敬するよ



・お疲れ様、これで子供達は本当に元気が出るよ



バングラデシュ
・子供達は幼少時代を楽しんでな
 Makoto Hasebe in the refugee camps in Bangladesh



・素晴らしい動画だ。サッカーのスター長谷部誠選手、ありがとう。
 この動画はずっと心の中にしまっておきます😍💛【動画



バングラデシュ
・日本、ありがとう



・とても良いね 💕 ユニセフバングラデシュ、本当にありがとう 🇧🇩 🙏



・子供達のために貴重な時間と支援を私達は感謝しています 😮🥰


   
バングラデシュ
・クリケットの選手になりたいけど、助けてくれる人が誰もいません



バングラデシュ
サッカーのスター長谷部選手は世界を子どもたちにとってより良い場所にするため
 ユニセフに"ファーストタッチ"するよう若者に呼び掛けている 【ユニセフの動画
 素晴らしい自発力だ👍



バングラデシュ
・私達が必要としている現人神だ
 引き続き寛大な慈善活動を続けてください!



長谷部誠、EL優秀選手18人に選出
ヨーロッパリーグ(EL)の優秀選手が発表され、フランクフルトに所属するMF長谷部誠も選出された。

今シーズンのELは決勝で、アーセナルを4-1で撃破したチェルシーが2度目の優勝を飾った。そして、優秀選手が発表され、頂点に立ったチェルシーからはエデン・アザールやオリヴィエ・ジルーら最多となる8名が選ばれている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00010021-goal-socc
UEL Squad of the Season 2018_19 Hasebe Makoto

<中国>
・長谷部がいるか確認するためだけに見てたら、やっと見つけた!



<ユナイテッドサポ>
・           ケパ

 アスピリ - コシェルニー - ルイス - コラシナツ

      カンテ - ジョルジーニョ - コスティッチ

   オーバメヤン - ヨヴィッチ - ジョアン・フェリックス

 控え:トラップ, グリマルド, ダ・コスタ, 長谷部, ペドロ, アザール, ジルー



  ・本気でアザールをサブにするのか?



    ・ELでアザールはほとんど途中出場だったから、ありだと思う
     実際の試合なら、当然彼が先発するだろう



※長谷部、選手が選ぶブンデスベストイレブンに!
ドイツのプロサッカー選手協会(VDV)が投票で今シーズンのブンデスリーガベストイレブンを決定した。

 Bミュンヘンの7連覇で幕を閉じた2018-19シーズンのブンデスリーガ。しかし、今季はドルトムントの躍進が際立ち、シーズン最優秀選手は、得票率31.4%を獲得したマルコ・ロイスに。2位には、先日Rマドリードへの移籍が発表されたルカ・ヨヴィッチ(20.9%)が続き、3位はレーバークーゼンのカイ・ハヴェルツ(12.4%)となった。

 そして、ベストイレブンにはフランクフルトの長谷部誠の名前が。ドイツ誌『キッカー』のベストイレブンに続き、またも栄誉を授かることとなった。優勝のBミュンヘンからロベルト・レヴァンドフスキら3名、2位のドルトムントからも3名の選出となっている。

 なお、シーズン最優秀監督はフランクフルトのアディ・ヒュッター。ニューカマーにはドルトムントのジェイドン・サンチョが選ばれている。
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190605/bun19060512550003-n1.html
Bundesliga team of the season voted by the professional football players in Germany

・これはもの凄いチームだ



<レアル・マドリーサポ>
❏一度でもこのチームがプレーしたら驚異的だろうな

 ヴィツェルは超カンテモードに入って守備をしないといけないけど



 <バイエルンサポ>
 ・サンチョとロイスはどちらかというと
  ミッドフィールダーではなくアタッカーなのが問題だ



  <レアル・マドリーサポ>
  ❏ああ、その通りで試合のスコアは
   12対11になるだろうな。アハハ。



<フランス>
・チアゴ・アルカンタラは?ヴィツェルが良かったのは前半戦だけだったぞ



<バイエルンサポ>
・ここで誰も長谷部について話していないな。
 彼はフランクフルトでとてつもない活躍をしていて
 もの凄く頼りになるんだ。

 日本人選手について話す時、いつも本田や香川についてになるが
 ここ何年間の長谷部は超人だよ。彼はもっと認められて欲しい。



 <トッテナムサポ>
 ・日本代表でも彼は素晴らしいキャプテンだったしね
  プロ選手が選んだこのベストイレブンの中に
  彼の名前が見られて俺は大いに満足だよ



 <ドルトムントサポ>
 ・実のところ彼は日本史上屈指の選手だと思う  
  派手なプレーをしないから目立たないだけできっちり仕事をする
  地味だが常に頼りになるんだ



<フランクフルトサポ>
ベストイレブンに長谷部がいて嬉しい、完全に相応しいしね。



 <ドルトムントサポ>
 ◆香川の方が全盛期は上だけど、
  実は長谷部は日本史上最高の選手だよ



  <アーセナルサポ>
  ・中村俊輔が話をしたがっているぞ



  <リバプールサポ>
  ・みんな、中田英寿を忘れているぞ..全盛期の29歳ぐらいで引退したが
   強かったローマやパルマでプレーして、フィオレンティーナにもいた
   俺の記憶が正しかったら、欧州の出場権を狙っていた
   ビッグサムのボルトンにもいた



<サウサンプトンサポ>
・長谷部は素晴らしいキャリアを送っているが
 本田がこれまでで最も才能のある日本人選手だよ
 中田よりも上だ 



 <ドルトムントサポ>
 ◆それに同意できるか分からないな。圭佑は偉大な選手だが、
  ミランでの2年間を除いて彼はビッグクラブで
  中心選手として実力を証明しなかった
  怪我と彼の常軌を逸した行為のせいで全盛期は比較的短かった
  本気で彼以上に変わったキャリアを歩んだ選手を知らないよ
  (日本→オランダ→ロシア→イタリア→メキシコ→オーストラリア→?)

  長谷部はブンデスリーガで10年以上プレーした初の日本人選手で
  ヴォルフスブルクでリーグ優勝して、ブンデスで300試合近く出場している
  長いキャリアの中でウィンガー→潰し屋→センターバックになった
  能力に関しては一番ではないかもしれないが、
  少なくとも日本史上トップ3に入る選手だと思う

  香川の全盛期は日本人の誰よりも上だった
  何度もブンデスリーガの年間ベストイレブンに選出されていた
  ブンデスリーガのタイトルを2度獲得して、
  世界で一番のビッグクラブだったマンユナイテッドに移籍した
  ベシクタシュにレンタルで移籍した今季を除いて
  欧州で彼はずっとビッグクラブにいてキャリアを送ってきた
  なので"ベスト"プレーヤーを選ばないといけないのなら、俺は香川を選ぶね

  俺は若過ぎて中田のプレーを見ていないが、俺が言える範囲だと
  中田は日本人で2番目に影響力のある選手だった(一番はまだ大空翼ね :P)



心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 (幻冬舎文庫)
長谷部 誠
幻冬舎
売り上げランキング: 5,075

https://bit.ly/31lYRrE,https://bit.ly/2KGEHTj,https://bit.ly/2I4LXXl
https://bit.ly/2K609Se@AminTehmina@bipulkdebnath@EastAsianPeter@Adin183


オススメのサイトの最新記事

Comments

445382

普通に訪問楽しんでそう、外交系の政治家能力もありそうだなー。
あ、そこも整えるのがうまいのかw
445383

日本ユニセフ....。アグネスちゃんと同じタレント事務所ですね。
445384

頑張っているね。長谷部。今年の長谷部は最高だよ。オフェンスと比べるのは無理がある。彼はディフェンダー。海外で活躍した日本最高のディフェンダーである事に間違いはないね。ボランティア活動ご苦労さん。サッカーはシンプルに何処でも遊べる球技だ。
445385

ユニセフと日本ユニセフは別団体(募金活動を委託?許可された団体)
活動資金の名の下に募金の何割かは消費される
日本での募金先は日本赤十字一択
445386

ユニセフと日本ユニセフは別組織だぞ
445387

まぁ、ロヒンギャでも子供達には罪はないわな
445388

未だにアグネスのユニセフと混同してるかわいそうな人いるのか・・
445390

最高の日本人選手は小野伸二。W杯予選フィリピン戦の怪我がなければ、バルセロナてわプレーしていただろう。
445391

長谷部さんも日本ユニセフで出てくるぞ。
いずれであっても、長谷部さんは応援するが。
445392

本田は世代の中じゃ一番の選手だったが中田より上はない
香川は乾や清武と同じでもう一つ下の世代な
445393

世代ですら岡崎、長友より本田は下だろ
445394

クラブレベルなら
香川>中田>中村>小野>長谷部

445395

泥だらけの子供たちに手を握られて長谷部の手も泥だらけだ
でも、長谷部も子供たちもこんなに笑ってる
選手としても人間的にも最高!
445396

ブンデスと代表でこれだけ長い期間結果出せる長谷部はほんと素晴らしいな
被災地の幼稚園を支援してくれたのも忘れてないぞ
445397

こういう素晴らしいニュースも日本のテレビは報道しない自由を発動するんか
野球選手の行いは針小棒大に伝えるくせに
445398

>445387

大人、子供に関係あるのか?
で、なんの罪があるんだ?
445399

今回のバングラデシュ訪問は在バングラデシュ日本大使館からの依頼で難民キャンプに訪問したんだって。
長谷部の場合はブログの有料会員から集まった会費でワクチンを買い実際に現地まで本人が行って見届けて報告してるからな。
445400

長谷部は未来の総理候補だわ
445401

JFAの会長になってほしい
445403

長谷部かっこいいよなぁ
サッカー選手としては勿論、人間として好き
445404

ロヒンギャはイギリスの政策による、全くミスマッチの移民だろう
子供には何の罪も無い
長谷部の活動に全く賛同する
445408

最後のやつは日本人だな
445410

日本ユニセフという組織自体の話と
長谷部個人の話も分けて考えないとな

長谷部なら日本ユニセフとか関係なく慈善活動やるだろうよ
445411

長谷部の活動を評価しながら募金は日本赤十字へGO
これが一番
445412

ロヒンギャには謎のドル推し勢力があるんだが、ブンデス観戦できるのか?

https://i.imgur.com/KGZaJUT.jpg
https://twitter.com/uschimuller/status/982291577786658816
https://twitter.com/cape_diamond/status/1103631090021879810
445414

アグネスユニセフのアリバイ活動荷担ご苦労様です
445415

欧州各国のシーズンベストイレブンチームで大会やったら凄いことになりそう。
445416

ロヒンギャはイギリスが入れた植民地間接統治民族だからちょっとあれか。
日本に押し込んで無理矢理住み着きながら、日本人を攻撃したり「植民地管理」するのに使われている在.日コリアンと同様のやつ。
民族や宗教が異なる少数を管理民族にして、優遇横暴させたうえで、植民地と管理民族で憎しみ合わせて、その対立を利用してイギリスが統治する(イギリスに憎しみが向うのを避け植民地を長期維持する)ってやつ。

ロヒンギャや在.日(移民)コリアンが存在する事自体が、その国の害悪になってる系。日本もこうやってコリアンを追い出すのが当然なんだけどな。

在.日~~人って普通の言葉なのに、書けないのか・・・。
445417

日本人と混血させたり、華僑のように経済支配させて、取り除くことができないようにする、人間の存在そのものを毒にした侵略手法で、この毒を駆除しないと、それ以上の日本人が幸せを奪われて頃される。

これの恐ろしさが解ってないんだよな。アジアでの植民地支配なんて、教科書の話だと思ってる。
ミャンマーは良くやってるよ。
445420

他のブリカス伝説と違って、ロヒンギャの成立には日本もガッツリ関わってるから他人事じゃないぞ。日本軍が空気入れたのは確かなんだから、外務省もあれこれやってるわけで。
445421

445420
具体的に言ってみろ。言えないのに雰囲気漂わすだけならks
445423

時代と共にどんどん記憶が薄れていくなあ。

中田はセリエA全盛期に優勝したローマで重要な役割を果たしていたよ。今で言えば、リーガでバルセロナのメンバーとして優勝するようなものだ。それがどれだけすごいことか。

確かに香川もすごかったけど、中田より上ってのはどうなんだろう?
445424
 
※445411
それな
445425

ピッチ内のほうが整えるの苦労してるな長谷部は 笑
勘違いして整えてると思い込むクレーマーが増えたら、長谷部の影響だな。

数年後引退してもしばらくはドイツに残って、外から日本サッカー界に進言とかしてほしいね。
445426

名前挙がってる選手は皆それぞれそれに値する実績がある。
日本の誇る名選手たちだよ。
445428

い~~っつも思うけど選手それぞれでポジションも違えばプレースタイルも役割も違うんだから比較は無理なんだよ。
それでももし今の代表に全盛期の状態で誰が欲しいか?と言われたら、俺は迷いなく中田を選ぶ。
445430

※445423
中田を否定するつもりないけど、バルセロナってのは誇張だろ。
スクデットもあの時だけだし、UEFAカップも4回戦で敗退してるし。
例えも良く分からんが、当時のローマのステータス的には今でいうアーセナルとかスパーズがリーグ制覇したみたいなとこだろ。
ただ中田のスーパーサブの活躍が神ってたのは間違いない。主力と同等の存在感と貢献度だった。
445431

※445421
無知なのに態度でかいな。空気入れたって言ってるだろ。問題になってるライカン地方はビルマ戦争の最激戦地域。日本は戦争初期から鈴木敬司率いる「南機関」が対英プロパガンダをやりまくってアウンサン大佐率いるビルマ独立義勇軍を結成し、対英作戦なら、場所がタイだろうがベンガル(バングラディシュ)だろうが好き放題やった。

南機関とビルマ独立義勇軍がライカン州の愛国者勢力に強い圧力をかけた末、ライカン州で仏教徒の暴動がおきて、イスラムとの最初の武力衝突が起きたのが1942年。当然だが、この武力衝突で得をしたのは蒋介ルートを断って日中戦争を有利に運びたかった日本軍しかなく、思惑通りだった。

アウンサンは最終的にイギリスに寝返って戦勝国として終戦を迎え、戦後裁判では南機関の面々を擁護してほぼ不起訴にしたから、日本とミャンマーには遺恨がほとんどない。でも、状況を半分以上整えたのがイギリスとはいえ、最初のきっかけを作ったのは日本だよ。

国際世論がロヒンギャ寄りになる中、日本はミャンマー寄りの姿勢をとってるけど、安牌なはず人権重視連呼を捨てて慎重な外交をしてるのは、そういう過去があるから。ミャンマーを孤立させたらこの問題は解決しないし、他国とは違って日本はガチだから。
445432

>445431
横だが捏造じゃねーか。
すぐに湧いてきたから、責任転嫁のイギリススパイだってのは解ってたけどな。
仏教徒とイスラムの最初の武力衝突が1942て、その時点で武力衝突する状況が作られていたって事じゃねーか。
日本軍がいつどうやってイスラム勢力連れてきたんだよ。
日本はほんの数年そこに居ただけで、アジアで植民地支配やってたイギリスが全部やった事だろーが。

もー日本でコリアンや電通使って各種工作してるのは、イギリスの植民地支配のやり口だってばれてるんだよ。
英国教会ウリスト系だろ。
445433

※445432
仏教徒は武器持ってなかったからな。日本が武装蜂起させるために反体制派に武器供与した。今でも英米が良くやってる奴。

>日本軍がいつどうやってイスラム勢力連れてきたんだよ。
イギリスが連れてきたのもいるが、第二次大戦中にライカン州のイスラム教徒は50万人増えている。そのほとんどはベンガルからミャンマーに流れてきた難民。今、問題になってるロヒンギャは100万人ほどだが、人口増加率を考えると移民よりも難民の方が多いだろう。イギリスの統治は100年くらい続いてるんだから、ライカン州には、そんなにイスラム教徒必要なかったんだよ。
445434

ユニセフってだけでキモい
445436

中島の年齢の時香川はブンデス連覇して欧州ベストイレブンに選ばれてマンUいってプレミア制覇しててアジア杯も取ってるんだよなー
一方中島は代表では親善試合数試合、ポルトガルでちょこっと活躍、カタールで2Gw
日本人にはめずらしいドリブルでしかけるタイプだからにわ.かが最近こぞって中島を異常に持ち上げてるけど実際は何も成し遂げてない選手。
445438

>445433
はいはい、仮に反体制が仏教徒として、どうして多数派の仏教徒が日本がミャンマー入りした1942年その年に、少数のムスリムによって体制支配されてたんですかね?
イギリスがムスリム入れて支配民族として使ってたからだろ。

それゆえ日本人が侵略コリアンに持つよりも、はるかに強い憎しみを持たれていて、彼らは排除された。その後イギリスが帰って来て近年まで居座らせていたけど、とうとう追い出しって流れでしょ。
日本も同様の事をコリアン相手にやって(すぐ隣旅費数千円の距離にそれなりに豊かな祖国がある)、植民地支配から独立しなければいけない。
445439

俊輔はトップリーグで長谷部より活躍した事ないのに格上扱いは草
中田もベルージャの一年目だけだったしそう変わらんぞ
中田はリアルタイムで見てたけど情報を色々捏造されすぎてる
かなり批判も浴びてたのを一切伝えてない
てか本田は論外だろ
445440

にわ.かって本当その手の比較好きだよなw
超下らねーし、そういう比較してる奴って頭悪く見えるの分からんのかねー。
445441

比較厨はいい加減にして欲しいな
445447

ユニセフってだけで胡散臭いしキモい
445448

チョ~~~~ンはいい加減にしろ⚓
445449

まーまー、釜本って事で手を打とうや
445483

ブンデスの日本人を語るなら、奥寺を忘れてもらっては困る。
445503

最後のドルトサポが正しいよ
445508

ローラも行けや
445526

こういう各国のベストイレブン同士でチャリティーマッチやればいいのに。
445552

長谷部や香川みたいなタイプは今後も出てくるかもしれないけど。中田みたいなタイプはもう出てこない気がする
445560

長谷部誠って誰だよ。佐分の旦那の長谷部建じゃねえのかよ。
446204

鈴木大地の後釜だな
469589

コックスバザールのロヒンギャに関する記事が、「ナショナル ジオグラフィック 日本版」の8月号に載っていた。俺は購読者ではないんで、たいてい1ヶ月遅れぐらいで読んでいるんだが。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR