NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本は不運だった」U20日本代表、韓国に惜敗..ベスト8進出ならず

日本代表

※追記しました
U-20日本代表は4日、U-20ワールドカップの決勝トーナメント1回戦でU-20韓国代表と対戦し、0-1で敗れた。後半39分にFWオ・セフンに決勝点を奪われ、2大会連続の16強敗退となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-43467848-gekisaka-socc
Japan U20 vs South Korea U20 2019 U20-World Cup

ハイライト動画

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<イタリアの日本代表サポ>
・初戦最悪だった郷家のスタメンは理解できる
 スタメンの他のメンバーは予想通りだ理解できる



 <イタリアの日本代表サポ>
 ・西川がもっと存在感を出すことを期待



韓国
・俺は待ちきれないほど興奮しているよ



<記者>
・ここまでの試合を見て韓国が少し上だと思うが
 ノックアウトラウンドで勝ち上がりたいのなら
 両チーム共にパフォーマンスを上げる必要があるよ



<日本/アメリカ>
・日本対韓国とアメリカ対フランスが同時刻にある
 FIFAはなぜ俺のことを気に掛けてくれなかったのか



韓国
・どうしてこの子達は狭いところでドリブル突破しようとするのか
 それをすべきなのはイ・ガンジンだけでいい
 シンプルにパスを出すんだ


   
韓国
・日本と対戦する時にうちが白いユニフォームになると
 いつもひどくイライラするよ 🤯



韓国
・これはとてもタフな試合になりそうだ



韓国
・バックラインがボールを持つと、狙いもなく9番にロングボールを蹴って
 相手にボールを明け渡している。それの繰り返しだ。



<チェコ>
◆イ・ガンジンのかなり良いフリーキックだった
 それ以外では両チーム共にちょっと精彩を欠いている



・ハーフウェイラインで日本がボールを持つと韓国は素早く5-4-1にして
 ゴール前を固めている。日本のパス回しは見事だが
 ゴールを奪うためにはもっとやる必要がある



<チェコ>
◆34分経過してシュート数が日本の2:1、いいね



韓国
・日本がポゼッションを支配して意味のあるパスを繋げ始めている



・日本がボックス内にドリブルで侵入すると韓国のDFは6人守っている
 韓国はこの攻撃に耐えられるだろうか?
 今の日本には最後のプレーで強引さや運が必要だ

 韓国はゴールから1メートルのところでハンドしたのに逃れた【動画



<韓国>
VARがなくて助かったよ・・



<韓国>
・うーん、酷い前半だったわ
 イガンジンは苦しめられているな



<イタリアの日本代表サポ>
・西川と宮代は良いプレーをしている。菅原はいつも通り並外れている。
 前線に田川がいたら韓国の守備を混乱させれただろうな。



<日本?韓国?>
・しー..前半のボールポゼッション72% (日本) vs 28% (韓国)



 <韓国>
 ・こんなに悪いのか?🤣😢



<チェコ>
◆日本のゴールだけど、宮代のオフサイドかもしれない
 リバウンドを郷家が決めたが



・ノーゴールだ!オフサイド!最初そうだと思った(違って欲しいと願ったが!)



<韓国>
・ワオ、VARがうちを救っているよ。アハハ。



<記者>
・この試合を満喫しているよ
 イガンジンはワンランク上の選手に見えるが
 総合的には日本のクオリティーが上かもしれない



<韓国>
・サブの選手が入ったころでラインを押し上げられてかなり助かっている
 うちがかなり攻撃できている



<トッテナムサポ>
・ここで攻撃的なMFをサブで入れる
 なので、韓国は更に積極的なサッカーをしようとしている



<スペイン>
・PK戦までいきそうだ



<韓国>
・日本のキーパーのなんてセーブだよ



<チェコ>
◆美しいコーナーのルーティーンから日本に決定機
 中村のヘディングはGKの逆をついたがそれでも手を伸ばして掻き出した



・とても面白い試合だな。両方のキーパーが良いね



・日本、どうしてそれを決められない 🤭



・小林のシュートはポストの僅か横に外れる
 またシュートブロック、それから宮代のシュートはポスト直撃・・・
 どういう訳か、まだ0-0だ



<韓国>
・なんてこった、ポストに救われたわ



<韓国>
・日本のコーナーキックはめっちゃ危険だ



・韓国が先制!正直、日本に対して厳しいね



<トッテナムサポ>
・なんて決勝ゴールだよ【ゴール動画



・本当にがっかりだ



<イタリアの日本代表サポ>
・菅原の今大会初のミスだった・・・そして失点



<トッテナムサポ>
・日本に本当に多くのチャンスがあったのに
 日本にとっては残念だね、でも本当に良い試合だよ


以下追記------------------------------------------
試合終了後

<韓国系オーストラリア>
・本当にわずかの差で韓国が日本に勝利



<韓国>
・日本の方が良いプレーをしていたが、スコアは韓国1日本0だ 🤷‍♂️



<アーセナルサポ>
・日本は不当な敗戦だと感じるだろうな



・韓国の試合のマネージメントが素晴らしかったね
 おめでとう



<韓国>
・クリーンな試合だった。韓国と日本は全員が一生懸命頑張っていた。



・韓国はゴール前を固めて、それから運が彼らの味方をして
 何もないところからラッキーなゴールを決めて、どういうわけか勝利

 この日本チームには素晴らしいタレントがいるが、
 今日の試合には勝てなかった



<トッテナムサポ>
・日本が韓国よりもずっと上だった
 韓国が勝ち進めるのはかなりラッキーだよ



 <韓国>
 ・ラッキーな勝利だが、それでも嬉しいね



<スペイン>
・日本がU20ワールドカップから敗退
 俺の期待を上回る良い世代で良い大会を送ったよ
 かなり戦って良いサッカーをしていた



<チェコ>
◆日本は田川を失ったことが大きな違いだったね
 韓国の9番のストライカーが決勝ゴールを決めただけに
 更に堪えるに違いない



<フランスの日本代表サポ>
VARを禁止にしろ、まじで使えねぇわ



<韓国>
・(この結果は)当然だ、U20韓国はU20日本に42回勝利して
 14回しか負けてないからね。韓国と日本はよく頑張ったよ



<韓国>
・うちの方が休みが2日少ないようには全く見えなかった



<韓国>
・今大会の日本は強かったが、日本は不運だった・・・
 日本は良いプレーをしていたよ



<韓国>
・多くの人が日本が韓国よりもテクニックが上だと言うかもしれない。
 俺は韓国人だが同感だ。でも勝者は韓国で、重要なのは結果だ。



<チリ>
・韓国はとても賢い試合をしてベスト8進出
 前半は5-3-2で日本にチャンスを与えず
 後半は4-4-1-1に変更して形勢を逆転させ
 菅原のミスからゴールを奪い勝利した



<韓国>
・うちが勝った!勝っただと?80年代の3流サッカーをしていたのに
 韓国の勝利にはかなり運が味方した
 日本はボックス内でリスクを負わず十分にチャンスを作れなかった



<韓国>
イガンジンは韓国で一番クオリティーのある選手だから
 日本はそれを把握していて彼を孤立させていた
 それでも彼は質の高いプレーをしていたけど
 日本が試合を支配したが、韓国が何とか勝利を掴んだ



<韓国>
・素晴らしい(決勝)ゴールだった、しかもうちのライバルを相手にだ
 
 イガンジンはずっと完璧なクロスをあげていた
 うちの11番オム・ウォンサングも良かったね。彼が出て来て試合を変えた。



 <韓国>
 ・日本は彼(11番)を全くスカウティングしてなかったと思う
  日本は中央を固めて彼のサイドに大きなスペースを与えていた 笑

  彼はサイドからのカットインが大好きで
  スペースありまくりで彼は信じられなかっただろう

  バイエルンのチョンが入ったら
  このチームはどれだけ楽しいことになるだろうか



<韓国>
・うちが勝てたが、日本はとてもキレがありとてもバランスが取れていて
 申し分ないチームだったと認めざるを得ない..
 この試合のオ・セフンは本物だった..セネガル戦もやってやろう..



・日本はベストメンバーを連れて行かなかったことを後悔するのだろうか



・日本はもっと勝ち上がりたいのなら、戦術面を改善しないといけない



プレミアリーグ サッカー戦術進化論
マイケル・コックス
二見書房
売り上げランキング: 449,171

https://bit.ly/2I0fscR.https://bit.ly/2IsBggi@plasticpitch@ashinogibusu
@tim_gulliver@chrisminjaelee@tacitslumber@TomPhapSu@KoreaFootAbroad


オススメのサイトの最新記事

Comments

444449

監督無策すぎる
イライラ
444450

中村が決めるとこ逃した
菅原がミス

もうこれだけ
アンダーだから生暖かく
結局いつもの日本
444451

帰ってこなくていいで~す!
444452

情けない
444453

残り4分まで交代2枚残してたのはホントに謎
バテバテやったやん・・・
444454

ハンド2回あってもVAR使いやしねぇな…リプレイもしないし
444455

菅原ひどすぎ
中村も打つなら決めろ
監督も無能
444456

流れ変える策はなかったのか…
選手変えるのも遅いだろ
444457

全て先手だったのは韓国だったね
監督は全部後手

決めるとこ決めないとこうなる見あきた光景
この世代も期待できなそうね
444458

後半鈴木の所責められずに対応出来ないベンチ
西川は気持ちが無いし最後諦める、Jリーグにいる小技が上手いプレイヤー以下
菅原パスが致命的な場面が散見
キーパー足元なし。
444459

ハンド見のがしひでぇな
444460

後半何も打つ手はなかったのか?
ただ見てるだけの影山は何がしたかったんだ
遅くまで見てて損したわ
444461

買収買収買収買収買収

それは置いといて、シュート決めなきゃ勝てない
あいても肘出したりしてたけど、想定内
でも、審判がひどい
444462

びっくりするほど日本弱い
444463

自滅
444464

この監督の下でサッカーやらされるの可哀想だ
444465

いつも通りの韓国の攻めになーんも対応してなかったな監督。
444466

何かの縛りプレイかな
444467

>>444453
ほんと何考えてたんだろうな。
韓国が一点取って交代で時間使いたいのに日本が代わりに時間つかってるっていう
444468

交代枠2つ残して点とられてからアタフタ使うとか監督ダメすぎるだろ。
後半大分押されてて交代選手入れても具体的指示はなかったっぽいし、
セカンドボールも取れねーし雑なパスで敵にプレゼントとかかなり多かった。
いい場面もいくらか作ったけど今回は負けてしょうがないね。
444469

日本人の監督は責任回避の為にギリギリまで決断しない。これは森保も同じ。動かないデメリットが出た試合でもある。ハンドに関するVARは無いのか?
444470

監督縛りかな?
444471

レフェリング微妙だったけどそういうの抜きにしてちゃんと決めるとこ決めようぜ
でバックラインでのパスミスやめようぜ、クリアでええやん
なんでこの遺伝子いつまでも律儀に受け継いでいくのよ
444472

後半あれだけ守備に奔走させられてバテバテだったのに交代しなかったのなんなん?ア、ホすぎる
444473

監督の差
それと日本のいつものクセ
セカンドボールが取れない
444474

試合での判断力・決断力のないのが監督するなよ。
育成ならコーチやってろ。
444475

広島閥はmなんか 相手下手くそだっただろう
afc u19の時からスペイン遠征まで全ておせーんだよ

後半相手のfwがコース切りに前に出てきて何か策打ったのかよ 
444476

あと原のなんじゃゴラァァァァに噴いた。
444477

最後の試合終了の笛酷くなかった?
ボールヘッドで打った瞬間に試合終了したんだがw
444478

負けた原因
・決定機外し過ぎ
・監督
・主審
444479

勿論決めるところ決めないのもあれだけど監督の常に後出しは何なん
先に動いた韓国が動き良くなって対策出来なくなって交代もしないまま先制されたら慌てて2枚替え 無能だろはっきり言って
444480

後半ずっと韓国に押されてたじゃん。勝てると思ってたのが甘いんだよ。決めるときに決めろや。
444481

ハンドのVARはしつこく抗議すべきだった
とりあえずお疲れ様です
韓国おめでとう
444482

得点できなかったのだから勝つことは無理でここは韓国を褒めよう。
悔しいけど。
解説の清水のどんより感がイライラするのは私だけなのか。。
負け感が増幅するわ
444483

やはり兄さんには勝てない…
444484

こいつら中でオリンピックいけるやつごく僅かやろ?
444485

勝てた試合でもあるが妥当な結果、前半で点を取れなかった時に予感はしていた。
離脱もあるがDFの間で受けれる選手がいないのが露呈。

後半韓国の11番に日本のサイド⑮番が明らかに力負けしていた。
まあ4-4-2のミラーになった途端ほぼ全てのポジで押されていたが・・
これをケアするのに斎藤まで自陣に戻らねばならず、結果攻撃のタクトを振る選手がいなくなる。
これは監督が選手交換かフォメの変更をしないのが悪い。

444486

FW 打ちません こねくり回します 枠に飛びません
MF 横のパスしかしません
DF 相手にパスします
日本のお家芸
444487

うーん、後半は全部後手に回ってたから負けるのもしゃーなし
444488

結局イガンインみたいなワンランク上の選手が日本にはいなかったからなぁ…引いて守られると個人で打開できないし、パス繋げてもインテンシティがないから全部引っかかる
抜けた二人が痛かったのか、久保がいないのが痛かったのか…
444489

とりあえず世界はいいから韓国に勝つことを考えろ
それが一番成長につながると思うわ

GLで無双するがトーナメントで惜敗する
毎回毎回これや
そのまんま俺が書いた通り
444490

後半韓国が2トップに変更して攻め込まれて一番びっくりしたのが監督だったようだ
固まって何も出来なくなった
444491

韓国側は個人のドリブル、日本はロングパス主体って感じで
ゴールに対しての圧が無い、違いを生み出せる選手もいないって感じ。
全体的に、良いチームだがどうも個としても弱いかなぁ。
また試合勘も分かってなさそう、まあ20以下だから仕方ないか。今後に期待。
444492

前半日本のハンドでイエローまで出したり、VARでちゃんとゴール取り消したりしてんのに韓国のハンドはVAR適用どころかリプレイさえされないという
444493

実に日本らしい最後であった
444494

GS3戦目田川休ませられる絶好の機会でそれが決断出来無かったそれが全てだ
選手層厚く出来無きゃまた次もベスト16止まり
444495

田川や斉藤と攻撃陣が抜けていたから得点力が落ちるとは思ってたけど、1点は取れる展開だったと思うけどな。入らなかったんだよね。

試合自体はそれなりに荒れずにプレーしてたし。怪我人が居なくてよかった。ゴールの取り消しオフや日本のファール取りまくりで、審判は相手よりって気がしたけど1点差ならあり得る展開だった。

ただ、実力的に日本が劣ったとは思わないけど。何度も試合すれば比率としては日本も半分くらいは勝ちそうっていう試合に見えた。まあ6割勝てると思うって試合前自分は書いてたから、ちょっとそこは予想外れちゃったな。
444496

U17に期待しまっす。
444497

いやめっちゃ批判してるけど菅原はここまで本当よかったぞ。確かに大きくクリア出来そうに無いならタッチラインに逃れても良かったけど結果論。

斎藤光、田川、久保建英、安部裕葵、大迫、橋岡欠いてよくやったわ。相手が韓国じゃなきゃ素直に負け認められるんだけどね

とにかく監督の策の無さが致命的。選手は順調に育ってるから指導者やな。
444498

国際映像がコリア寄りなのはなんや、キムチ悪い。
444499

選手が負けてると思わないけど
監督は明らかに負けてる

というか日本人は戦前から一対一の勝負を重んじすぎじゃないか?
マネージャーが明らかに足を引っ張ってる
444500

試合終了の笛のタイミング凄くなかったか?日本がシュートした瞬間吹いてたぞ。その後もペナ内でボール生きてるし
444501

2回目はリプレイ見なかったから分からんが1回目は明らかにハンドだったしなぁ
あんだけ決定機外したら罰を受けるのは当然かもしれんが監督の差は大きかったな
しかししょーもないミスで失点する伝統やめてくれよ
イライラしすぎて寝る前に血圧上がっちまったわ
444502

決定機はいくつも作ったわけだし、そのそれぞれにおいて決まるかは運もある。
非常に良く戦ったと思うな日本。

アタフタ選手を変えてる監督だけが滑稽には見えたが、特に策も思いつかなかったんだろう…。

白熱したいい試合だったと思う!
444503

まぁでもこの世代もしっかり育ってるのみれたからよかったわ。
韓国に一方的にされると思ったけど、互角以上に戦えてたから問題なし。
監督の差やな
444504

韓国はまじで強かったよ。感動した。
これがアルゼンチンを破ったチームかってね。

ただ日本もその韓国相手に喰らいついていてチャンスもあったからまだ伸び代はあると思う。
今はこれが実力だな。単純に相手が悪かった。

日本に勝った韓国には優勝目指して欲しい。
444505

なんで後半セカンドボール拾えてなかったのに中盤増やすなり替えるなりしないのか監督意味わからん
444506

森保世代よりもう一代若い世代が監督すべき。
森保さんもそうだけど判断遅いし、後手後手。
各世代はやくW杯を知っている人が監督まで行って欲しい。
444507

韓国のハンドは2回見逃し
日本のゴールは物凄い微妙な判定で取り消し
この国との試合は心底うんざりする

444508

韓国はまじで強かったよ。感動した。
これがアルゼンチンを破ったチームかってね。

ただ日本もその韓国相手に喰らいついていてチャンスもあったからまだ伸び代はあると思う。
今はこれが実力だな。単純に相手が悪かった。

日本に勝った韓国には優勝目指して欲しい。
444509

韓国から優れた育成を学ぶべきだな。人口3倍居て韓国ユースの方が個人の力に優れているのは日本サッカーが韓国に追いつけていないから。

Kリーグと交流戦したらどうかな?費用はJが持つ形で。
444510

下田さんの実況が韓国寄りでうざかった。
444511

選手は決める所決められなかったのが全てで片付けられるけど監督は後半何してたのってレベルで責任が重い
韓国はプラン通りで嬉しいだろうよ

444512

前の試合もそうだったがシュート打たなさすぎるな
いくらボール回してもゴールに向かわなきゃ意味が無い
444513

案の定まともにシュート打つことすら出来てない前半72%も保持して。
中村のプレー時間わざわざ短くする意味が分からん
444514

後半ボール保持率もどんどん落ちてたし
バテさせられたって感じだわ
うーん悲しい
444515

日本は上手いだけで、怖さがないな
444516

韓国は3回VARに救われてんな ハンド二回 ゴール取り消し
444517

日本のがハンドならゴール前の韓国のもハンドでPKです。
あの黒い審判未熟だろ、一貫性持てや。
ハンドは偶発性を除いた故意によるもので、ゴール前は誤審を防ぐ為に後手のDFすら居る。
結果、PK!
444518

異様な日本人監督アゲ外国人監督サゲの波がおさまればいいな。結局個人の問題。
444519

可能性のないチーム相手無駄に走らされた韓国の選手が可哀想だったよ。
444520

韓国の方が試合間隔短いのに、先にバテるとか…
444521

韓国のプラン通りにされただけやん
前半プレー気味で体力温存して、後半選手交代や戦術変えて一気に勝負を賭ける
日本は決めるべきとこ決めないで交代もおそいし対策も何もしない
そりゃ負けるよ
444522

悲観的な意見多いけど、個でも組織でも日本の方が若干上だったろ
決定機の数が倍くらい違うし
監督の差とか言うけど韓国の監督さんはなんか特別な事してたか?
444523

afcu19のサウジ戦でこの監督切るべきやった
協会がいろいろ舐めてるのが表面化
444524

VARはゴールだけチェックするルールとかかな?でなきゃ普通に観ててアッと思う場面無視しないよね。
444525

正直イガンイン大したことなかったな
444526

韓国の監督は簡単すぎて退屈だったろうな
444527

審判に壊された試合
その一言につきる
444528

鈴木冬一下手。後半ハイプレスされて穴見つけられちまったな。全く繋げなくなった。
鈴木冬一繋げる能力なくても、前線でロングボール受ける形くらいは作っとくんだったな
444529

左SBかえたところで東なんだから劇的に守備が改善されたとも思えんけどな
444530

これでアジア勢は韓国だけだね
フランスもアメリカに負けてたから今大会何が起こるかわからない
444531

監督が無策すぎる。後半左サイドがフルボッコだったのに何もしないんだもんな。
まともな人選をお願いしますよ。というか、給料安すぎでこんなのしか監督引き受けてくれないんだろ?
協会はもう金持ってるJリーグに頭下げてくれよ。
お前らに代表の強化は無理だ。
444532

日本の監督が終了間際に慌ててボードの駒で采配していたな。
無能すぎて選手が可哀想だわ!
444533

勝ったほうが正義だ
負け犬が何言っても負け惜しみにしかならん
中国や海外で、最近は日本アゲ韓国サゲのいい流れになって、ここで勝ってれば最高潮になったろうに、もうただしぼんで終わりだな
444534

韓国は別に強くなかったけど、日本が勝手にこけてしまった
444535

やっぱ日本人ってマネジメントが下手kusoなんだわ
そこが一番世界との差、よーくわかった

昔から言うもんな
兵士は最強、将軍は無能
もうこれでホ/ルホルするのはやめよう
ダメな部分はダメだ
444536

この面子ならこんなもんだろ
残念でもなく順当な結果だった
444537

鈴木が穴だったのは素人でもわかるし、西川もダメなのわかってたから中村交代にするならわかる。
チャンスメイクできてた藤本交代で中村とかわけわからん。もっと機能しないだろそれ。
原の交代も遅すぎでパワープレイできんわ。練習試合じゃないんだぞ。
どうみても影山のせい。明らかに監督のゲームプランで差があった。
この前のTOしてサウジに敗戦したときからなんも学んでないんだな。控え目に言って無能だわ。もう監督しない方がいいよ。
3バックで相手が攻撃の枚数増やしてきたら、日本は5バックでコンパクトに守ってカウンターがセオリーでしょ。
日本の指導者ってこういう戦術のセオリー全然わからないんだな。
日本サッカーで一番遅れてるのは指導者だわ。
444538

※444529
交代選手の方が体力はあるだろ
444539

失点には絡んだけど全体で見たら菅原は悪くはなかった
むしろ今後A代表入りそう。
GKもよかったね結構止めてたし安定してた

失点場面はボールの取られ方がよくなかった

444540

よわいただそれだけ
具体的にあれこれいってもしょうがない
このメンツは期待できないと覚えておこう
444541

なんか中国で怒られてたけど、それとは違う試合?
444542

思った通りここ韓国人沸いてんな
444543

二枚残ったのはそれだけ戦える選手が限られていたという事か
それなら本命を後半からに残して二枚分の体力を使えただろうが
疲れるまでに決めきる方に舵を切ったのだろうな

中村は後半中盤からで遅くもない投入だったが右サイドをなかなか使えず活かしきれなかった
この試合、効果的な印象だっただけに惜しい

結果論的には後半早くから三枚変えで、動いてくる韓国にこちらも仕掛けるのが最善手だったかもしれない
444544

この監督ってザキヤマが代わりにやっても結果同じ
444545

育成は日本の方が優れている。韓国人に対してだけ日本が弱くなる理由を探った方がいい。
子供相手に全力を出す大人はいないだろう。相手を負かせるとかわいそうだと思ってしまう。そういう状況で韓国戦を戦ったとしたのならば?
なぜ、そうなったか?「日本は昔韓国に対して悪いことをしたよね?」という教育が日本では徹底されている。私はこれが原因だと思う。
体を鍛える、戦術面を鍛える、では内面は? メンタルは? 重要じゃないと考える? 歴史教育もメンタルのうちだと思う。
444546

認められなかったけど、点の形作ったのに交代?
大怪我でもしたのか?
で、失点後数分全力でワチャワチャ?
日本人スタッフって、、、。
何十年も小僧っ子。
444547

韓国のプラン通りにされただけやん
前半ブレーキ気味で体力温存して、後半選手交代や戦術変えて一気に攻撃にでる
日本は決めるべきとこ決めないで交代もおそいし対策も何もしない
そりゃ負けるよ
444548

残念やがしゃあない
次に勝てばいい
444549

ほんと指導者(監督)なんとかせにゃならんわ
U-20なんか選手の品評会兼ねてんのに
選手の将来まで削ってる
444550

監督うんち過ぎ
あと審判が試合操ってたわ
fifaはあの審判制裁しろ
444551

チャンスに決められなかった後から急にパスミスや雑なプレーが増えまくって流れが一気に韓国だった。それまで圧倒してたのにあれだけ流れが変わったら交代使うべきだろ。
ハンドやら審判は残念だったけど、パスミス、ゴール前のあのミス、交代枠など勝てる要素満載で自滅って感じ。ただただ残念。
444552

最後のみつきのインタビュー見て思ったけど
この世代にはもう韓国=ライバルみたいな意識は全く無さそうね
個人的にはそれでいいと思う
日韓対決とか未だに使って煽るのはもうやめやめ
444553

ブチ切れてるやつらは日本をどんな強豪と勘違いしてるんだか
日韓戦なんて何が起こるかわからないの常でしょ
同時刻の米仏戦ですら一悶着あったと言うのに
444554

444522

>監督の差とか言うけど韓国の監督さんはなんか特別な事してたか?

監督っていうかマネージメントの差はちょっと合ったかもね。韓国はフルメンバーできたらしいけど、日本は試合前の段階で怪我人だらけになってるしチームから主力が抜けてるし。試合までに選手を維持して揃える努力はちょっと足りてなかったんじゃないかと思うわ。
444555

な、VARに助けられるのは韓国だったろ?
日本は相手のハンドも見逃した。
444556

まあ、日本の監督の世代って、
韓国相手には、岩屋防衛大臣みたいなノリの人多いじゃん。

監督も、岩屋モードだったんだよ。

韓国には頭が上がらない世代が監督やってるから、こいつらが引退しないと、若手選手はいつまでも苦い思いをするだろうね。
444557

こういう嫌~な負け方を経験できたのが収穫と言うべきか。内容がどうとか判定がどうとか関係ない。結果が全て、勝たなきゃダメ。こんな悔しい思いしたくないなら次は勝つしかないんだから。
444558

韓国より審判がひど過ぎ
ビデアシがハンドの見逃したのは買収か
444559

GK足元あれば完璧なんやがなぁ。まあまだフィードやら延びる可能性もあるし大迫に追い付け追い越せやな。あと日本の監督はまじで無策、ポゼッション病のこねくり回に未来はねーな
444560

11番を止められなかったのが、全体の体力を奪って行ったな

個の1対1でのフィジカルやハイボールが負けてた。
プレッシャーがある中でどんどん試合をしてプレーの質を上げていく必要があると思った

主力が居ない中で出来る事はやっていたし
チャンスも作れていたし次につながる試合にはなったかな
444561

日本は主力選手が6人抜けている
それでも勝つチャンスはあったね

韓国のハンドに対してVARがなかったのは疑問
故意のハンドではないので流したのかな・・

まあ負けるときはこんなもん




444562

相手がちがう戦い方に変えてきたら、まったく対応できないってのはA代表とおんなじだな。もうこれは日本サッカーの不治の病だわwww
444563

東京オリンピックで優勝できる戦力は整いつつあると思う 今日は韓国が強かった

なんとなくだけど東京2020の決勝は日本対韓国になるような気がしてる。そうなるといいな。おやすみ。
444564

何で5バックにせんかったんやろ。
444565

戦術は詳しく知らないけど、前後半で韓国がペースを変えてきたことと左サイドのウィークポイントを狙っていることはわかった。
あと日本がそれに対して事前に対策すら立ててなければその場で対応すらしていないこともわかった。
戦略・戦術レベルで負けていた。
選手の力の差はなかったどころか日本の方が勝っているようにも見える分だけ監督のまずさが目立つ。
カタール戦の森保監督にも同じような感想を持ったけど、監督がウィークポイントじゃ戦力で勝っても戦いで負けるよ。
俺が羽生さんに飛車角落ちでも負けるくらい当たり前のこと。
444566

前半:ボールコネて満足、選手も監督もニッコニッコ。
    シュート?ゴール? 日本サッカーにそんなもの必要ありません。

後半:左サイドを蹂躙されてハアハア♡
    作戦?そんなもの有りません!

監督は懲戒免職な(怒
444567

>>444553

それを試合前に言えてりゃ褒めてやったが
後で言っても負け惜しみにしか聞こえねーな
444568

監督『自由にやれ』←戦略無し
444569

審判が韓国の味方したとかマジで言ってんの?w
さすがに頭お花畑すぎでしょ。日本は結局決めきれなかったし、韓国は確実にチャンスを物にした。あの食らいつくようなヘディングは本当に見事だった
アジアの虎に相応しかったね。
アジア唯一のベスト8は韓国だ。頑張ってほしい
444570

ハンドを意図的に無視してたkuそ審判
VARを使え
444571

グループステージのプレーを見る限り、郷家と中村には今大会運がないなとは思ってた。
444572

延長見据えて交代我慢してたな
耐えきって延長から交代枠使うつもりだったんだろうけどプラン通りに試合は進まなかったね
444573

VARが使われなかった
この事実だけで十分
444574

言うて韓国の監督はそこまで高等な事やってたわけじゃない
韓国はフィジカル優先の選手層だから前半堅守して後半に仕掛けるのは普通
日本の方が選手間の連携に期待しすぎた
444575

ハンドしたとき審判を囲うぐらいアピールしろよ
何あっさりスルーしてんだ
イタリア戦でもハンドしてたのにたいしてアピールせず見逃されたのあったろ
444576

日本に監督なんていねーよ
何を言ってんだ
失点して観客と同じく泡吹いてるおっさんがいただけやんけ
444577

応援する側もさ
コメントで審判が~ 運が~ 決定機が~
色々あるけどさ ダサいからやめようぜ
結局言い訳でしかないからな

応援する側も成長していかないとダメだと思うんだ
444578

いいわけじゃないよ
事実だろ?
事実を言い訳とすりかえるのは卑怯者のすることだよ
444579

444558

>韓国より審判がひど過ぎ
>ビデアシがハンドの見逃したのは買収か

物凄い買収疑惑じゃないけど実際韓国よりの判定だったと思う。ファールが倍近く取られてて韓国がコケたら全部ファールだったから。それに

 ハンドを見逃し
 郷家の得点取り消しオフサイド
 終了間際のCK凄い決定的な場面で笛

この辺は結構大きかった。
444580

もう故意じゃなくてもハンドはPKなんですよ
444582

審判
後頭部肘打ちされてもファールにならない、
後ろから韓国選手が飛び込んできて倒されたのに、日本側のファール
韓国のハンド見逃しでVARなし
最後のCK日本のプレーが成立しないよう、良い所にボールが入った瞬間笛を吹く

監督、いつもの「影山」
アンダーでいつも謎起用、日本を負けさせるためのスパイ起用コネ、こんなのがずーーーっと監督採用され続けている。日本サッカーの闇。
日本サッカーには、売国関係者のコネがかなり強く存在してる。とりあえず影山押し込んでるやつらは全部駆除した方が良い。
444583

監督の無策
後半相手のプレスに動揺する選手
相手にパスした致命的なミス
シュートを打たないいつもの日本

いろいろ敗因はあるがあの審判は酷すぎだろ・・・
444584

特にラフプレイがなく怪我人も出なかったみたいだから敗戦に文句は言わない
444585

わざわざ日本語使って成り済ましして分断工作する方がダサいわ。こっちは成長云々のレベルじゃないが
444586

  
なんでいつも日本って韓国相手に大差で勝てないの?
韓国相手なら5-0くらいで完勝できてもよくない?
『韓国には決して勝ってはならない』 みたいな決まりでもあんの?
  
444587

後半だって
微妙にオフサイドではあったけどゴールを揺らしたり
ポストに当てたりしてた

結果韓国に点が入ったけどあそこで動かずに現状維持をするのも分かる
予選のサウジ戦を覚えていれば尚更ね。
444588

この大会、試験的に来季から適用の新規定の下やってるんだよね。FKの壁に攻撃側選手しか入れないとか、味方のゴールキックをPA内で受けていいとかね。
それと一緒に来季から故意か否かに関わらずボールが手に当たった場合ハンドになる。というルールもこの大会採用されてるはず。
審判が忘れてたのか知らないけどこの大会のルールではあり得ないミス。
まぁそれでなくても2,3点は確実に取れたよね。決めきらないとツケは回ってくる…
444589

戦術云々とか遠回りなことは良いからさ、決定機を決めきれなかったことが全てでしょ
あの1点決まってたらどうせ「アジア最強はニッポン!!!戦術でも個でも上回った!!!」って言ってた様な近視眼的な連中しかここにはおらんだろうし


今回はネトウ。ヨの目の敵の韓国相手に負けたから、監督や選手をこき下ろすようなコメントが多く見られるね
444590

菅原は前半からミスが目立った
一人だけリズムが違う感じ
まあ元々CBだって話だから仕方がないけど

審判に関しては実際問題として酷いジャッジが多かった
444591

監督に聞きたい、
最初から延長戦う気だったろ、てめえ。
優勝する気ないだろ、監督がこれじゃ一生かかっても16の壁は越えられねーよ。
どうせ久保も安部もいないしグループステージ突破したら自分の面目は保てるぐらいに思ってたんだろ。
原使ってくれよ、70分回ってからCKがかなり冴えてたのになんで変えないんだよ、絶好のタイミングだったろうに、可哀想すぎるわ。
444592

>444482
>解説の清水のどんより感がイライラするのは私だけなのか。。

俺もだよ。初戦の前半BSフジで見始めて嫌なムードだったから、お試しでJsportsの方で見たら、ムードも明るい気持ちも前向き、点もとり始めた。
おかげでGステージは全部前向きで見られたんだけど、
お試しやめて今日仕方なくBSフジに切り替えたらこの始末 笑。

清水さん、もっと前向きに力強い解説頼むよ。気持ち落ち込むから。
444593

フィジカルコンタクトに対して日本側だけピッピッ笛がなるのはファールの回数見てもわかると思うわ
あれじゃ選手が消極的になるのもしゃあない
444594

後半に入ってから個でも組織でも負けてたわ
真ん中の選手をフリーで持たすのはどうにかならなかったか
444595

国際試合やCL等の注目度高い試合で疑惑の判定があった時に必ず湧く、判定のこと言うのダサい厨。彼らの言いたいことを要約すると「日韓ワールドカップのことはもう言うな」でしかない
444596

アンダーだと内容が大事だよ
勝ち負けは大事だが未来を考えない勝敗にあまり価値はない
けが人が出るのがいつも残念だけど内容は本当に良かった
444597

ここ最近の監督は、 選手交代が遅めだったり、パターン化されてるのが トレンドなのか?w
444598

選手の集中力が後半あからさまに落ちてたな
444599

審判と監督(日本側の影山が敵)に負けた。

選手は負けてなかったよ。
444600

フィジカルを使ってキープする韓国と
プレッシャーを感じると相手が来る前にボールを蹴る日本だと
ファールの数はそれだけで差は出る

そういう激しいプレスの中で数多くプレーして質を高めないとね
失点のシーンもフィジカルキープ出来ない事からくる焦ったパスが原因
444601

毎度2軍だとかメンバーのせいで負けたと選手を貶してる連中を見るのは気分が悪い
そして韓国相手にどれだけ負け越しているかを考えると余計に気分が悪い
444602

監督はあと一回り下の世代になるまで我慢かな
プロに教わった世代の次の次くらいになるからね
漸くノウハウが積み重なってきたってところだと思う

勝負は時の運もある
どうしても一喜一憂しちゃうけど、全体的に見れば一応ここまで順調に伸びてきてる
どの世代でも「日本らしいサッカー」を見せてもらえるようになった
僕はこの日本のサッカーが大好きだ
よく走るJリーグの試合も好き
444603

判定はもちろん、なぜか終始韓国びいきに管理された試合でつまらない方のサッカーが勝った。不利なジャッジを恐れてか、終盤は日本の寄せが甘くなり隙が目立った。初戦やイタリア戦と同様、得点機会を逸し続けたのは残念だったが、大会メンバーを含め途中離脱の田川や怪我で合流できなかった滝らの今後の活躍に期待。
あと翻訳コメにある自称記者の韓国びいきにもひいた
444604

韓国がVARチームを買収疑惑!!

韓国と審判団に不利な映像は、リプレイせず…
444605

そんなに韓国がフィジカル強いのならなんであんなに簡単に倒れるのか
444606

>444495
いや、俺もこのチーム通しだったら10回戦ったら日本が6割勝てると思ったよ。
今日は悪い目が出ただけで。
まああれだけ広げられたら日本の持ち味も出しにくいし、セカンドボール奪取の数も減るけど、それでもチーム力は日本の方が上。
まあ、良いチームが勝つとは限らないのがサッカーだけど。
今回は田川とか、良い選手順にけが人出たのが残念だよね。
韓国も、決勝T決定済みのアルゼンチンに勝っただけで、そんなに良いチームじゃないと思うけど。
444607

贔屓だ買収だって毎回そればっかやな
いつもそれで負けてるなら日本サッカー協会は買収対策部隊でも作れば?
444608

>444607
突くってきて~~~
444609

交代に関しては延長を見てたんじゃないのかな日本側は。延長を考えるとあの交代も別に辺ではなかったけど、プレーを見ていて結構疲れて効いた選手が居たので、中村入れた後にもう1人は入れたかったなって見てて思った。

ただ、この試合に勝った後を考えると交代枠をあんまり使いたくなかっただろうってこととか、延長になったら困るなとかで渋ったんだろうね。結果的には中盤がやっぱ疲れてた感じはちょっとした。ただそれで試合が決まったかと言うと決まってはないし交代の問題とは言えないよ。むしろ監督の話でいうなら事前の試合で上手くターンオーバーできずに田川と斉藤が結局怪我して、ノックアウトステージで決定的な場面で選手が1人不足した感じは否めない。

プレー自体はそんな差はなかったよ。というか別に韓国が凄く強い感じもしなかったし、特に見習うべき点もなかったね。日本も勝てたでしょ。決める時に決めなかったなってくらい。でも決定力は攻撃陣に依存するので田川と斉藤いない時点であんなもんだろうって気はする。

前も書いたけどこのチームは田川、斉藤×2、宮代が攻撃で大事な選手で。中村の計算に入れれる。だから田川、斉藤、宮代、中村で上手く負荷を分散して置く必要は合ったと思う。
444610

交代が遅いってのは次戦を考えてのことだししゃーないわ
そもそも今までにカードもらい過ぎだし怪我もしすぎなのよ
444611

フィジカルコンタクトの部分で笛がフェアではないとフィジカルコンタクト避けて戦わなくてはいけなくなる
韓国側は競り負けて何度腰にすがりついても笛はならなかったろ
444612

前科があるのだから仕方ない
444613

思った通りの展開だったけど、韓国が想像以上に下手だった。
だが日本はそれよりもっと下手だった。マジでイライラする!
得点取り消しはオフサイドで仕方ない。だがピッピピッピと笛吹き過ぎだろアイツ!!
ハンドを見逃したのが故意なのかは知らんが最悪の審判にぶち当たったわ。最初見た時からなんか嫌な予感したんだよ。胡散くせぇ顔しやがって。
444614

韓国は松坂大輔みたいな顔のスター気取りがコロコロ倒れるだけで勝ったようなもんだし、いつにも増してつまらないサッカーしてたな。
日本が勝ち上がった方が大会も盛り上がっただろうが、ピッチ外の謎の力には勝てないね。
444615

※444601
基本的に出場した選手でどうするべきだったとか
どこが足りてなかったというのを語る方が建設的にはなると思うけど

実際ベストメンバーの日韓戦なんてやってないのも事実だしね
コパで主力の抜けた今回やアジア大会とか東アジア杯とかの事でしょ
だから育成が韓国より日本が悪いとかいう主張なんかは的外れだよね
444616

延長を考えたとか次戦を考えたとかそれで負けてれば何の意味もないな
何も考えない方がよかったんじゃないの?
444617

お前ら他人にはホント厳しいな(笑)
444618

トゥーロン国際大会の日本代表を見てみろ
横内監督代行は上手くやっているよ
444620

※444588
FKの壁に攻撃側の選手しか入れない→FKの壁に攻撃側の選手が入れない!ね!
ごめん、真逆の意味になっちまった…
444621

最後の最後で日本が得点しそうになって慌ててホイッスル吹いた主審にはさすがに呆れた。
結局、ジャッジが公平性を著しく欠いてても許される程度の大会だったことが残念だった。
444622

交代遅いのしゃーなく無いだ ろ ?

後半ほぼ韓国に支配されてたところを選手交代やシステム変更、監督の指示などで、日本の選手たちを戦いやすくするのが監督の仕事だろ。

無駄に守らされて選手が、体力的にも精神的にも疲れてしまった感があったのが残念で,モヤモヤ感がある
444623

真剣勝負したことない連中がワーワーいっとるわ
444624

※444615
育成は日本のほうが上だと聞くけど、上なのにアンダーでもA代表も負け越してるって逆に怖い気がするよ
育成が悪いのならまだ将来性はあるんだけど
444625

若い世代は十分成長していると思える大会だった
まあ、あの見れば一発で中心選手だとわかる
茶髪の富安系の顔のFWと背の低いテクニシャンのMF

あの2人と久保くんがいないでこれだけやれるんなら十分
フィジカルでも韓国に圧勝できるようになってたし
決定力もある、今日は運が無かった
審判も確かにおかしかった
444626

在.日わいてるな(笑)
VARの恣意的な運用がVARの存在意義を無くしたいい見本。韓国に都合の悪い場面はVAR使いませんってね。

444627

※444623

 特大 ブーメラン (笑) (笑)
444628

日本が韓国に負け越してるのって大昔の成績も含めた場合じゃなかった?ここ十数年じゃまた違うだろ
444629

終わってみればもっと早く交代策を取っていればって不満は分かるけど、延長や今後の試合を考えれば特別良くも無いが悪い対応でもなかったと思う。
それより前半と後半で韓国のプランが変わったことに対応できなかったことが敗因だよ。外野からは課題が監督にあるのか選手なのかは分からないけど。とにかくWCでもアジアカップでもそうだったけど戦術で負けないよう改善していって欲しい。
444630

Youtubeのコメ欄は優しさに溢れてるな
日本は不運だった、チームとして良かった、とか嬉しいコメントが並んでる

それに引き換えここはゴ.ミ貯めだな
あまりの酷さに2ヶ月ぶりくらいに書き込んだわ
444631

※444624
負けてるってどの試合を言ってるんだ?
最近だと負け越してないでしょ
ロンドン五輪世代は負けたけど、予選では勝ってるし
どの世代の事を言ってるんだ?
444632

相手はプラン通りに進めてたね
チャンスをものに出来ずに敗退。ただただ、残念だわ
後半に押し込まれて、前と後ろ分断されてボール拾えなくなったね
あの場面で対策できんものなのかな

444633

この1年色んなリーグや大会で散々故意でないハンドでもVARがPKにしてきたのに、故意でなくても手に当たったらハンドが正式運用された途端流しまくるって意味がわからないんだけど…。
ルール改正した意味あるの?
444634

444628

いや、2000年以降に絞っても普通に負け越してるよ
444635

前半44分の完全なハンドをVARでジャッジしなかったことに驚いている。ゴールに向かって飛んでいくシュートを手で弾き返すレッドカードものだぞ。今までの試合ではわざわざ主審を呼んで確認させていたというのに。試合はインパクトを欠く内容だったけど、VARが採用されなかったことは物議を醸す。
444637

444624

>育成は日本のほうが上だと聞くけど、上なのにアンダーでもA代表も負け越してるって逆に怖い気がするよ

横からあれだけどそんな負けてないからね。日本がJリーグ始まる前の弱かった時期に、韓国側の国威発揚にサッカーが利用されててそこで日本の負けが多くなってるから、通算で見ると負けてるだけで、ここ10年くらいならA代表はむしろ勝ち越してる。
アンダーの方がやや負けてるけど、アジア大会とかみたいに、日本がU23とかにU21とかで戦うようになってるのでそんな一方的に負けるほどでもない。まあ五分五分くらいだよ。

韓国が通算成績を吹聴しすぎたあまり、韓国人のサッカーに詳しくない人が良くしてる典型的な誤解だねそれは。
444638

あれ、ハンドで手出してなかったらゴールに入ってたな。
VAR無しとかありえないわ。
444639

そこに手がなかったらゴールなのに、VARすらなしとは
444640

これ監督にしろ選手にしろそうなんだけど、リベラルに教育された軟弱世代は韓国相手だと過度に理性的にやろうとか言って力を無駄にセーブする傾向があるからな。
逆に韓国は日本相手だからってリミット外してくる、相手の怪我だ関係なしにほんとにしなすつもりで来るからな。
そのメンタルの違いがあらゆる日韓戦で出てくるんだよ。
444641

じゃぁ次はVARの買収を防げば勝てるね良かったね
444642

VARの買収を防いでも駄目だよ
伝説の1軍がこないとまた負ける
監督や審判の買収もあるしね
444643

ちょ、みんな厳しいなww
匿名だと批判を書きやすいから仕方ないけどさぁ。

でもどうせyoutubeとかアカウントのある媒体では優しいコメント書いてんだろ。
どっちも本音だろうけどね。

まあ、試合は途中で見るのやめましたけどね。
444644

※444641
 
小学生か wwww
 
 
444645

結果にこだわれない時点で終わってやがる。

よく頑張ったなんて言葉は一切必要ない。
育成世代だろうが内容にこだわって結果出せない奴らは
勘違い野郎共という言葉以外必要ない。
444646

韓国は八百長&買収がお家芸
444647

人生で何の結果も残せないやつらがよー喚いとるわ
育成大失敗やね^^
444648

444634

 2000年以後って結構ギリギリ韓国が勝ててる組み合わせじゃね。まあ、それでも5勝6敗くらいだよね。そういうのを韓国が物凄い勝ち越してるみたいな印象操作するのはどうかと思うが。

 ここ10年くらい日本が負けてんのってE1と東アジア杯みたいなJ選抜や若手だけのA代表の試合だけでしょ実際。メンバー揃ってる代表が負けてるのってオシムがアジア杯でPK戦で負けたときまで遡らないとないよね。
444649

勝った上でベスメンじゃなかったと言うなら分かるけど、負けておいて言い訳に使うのは最低だわ
自国の選手だけじゃなく相手も貶める行為
444650

444648

444628がここ10数年って言うから
ここ10数年のデータを集計して事実言っただけだし
むしろE1除いて東アジア杯除いてって方が恣意的じゃねぇの?
444651

> フィジカルコンタクトの部分で笛がフェアではないとフィジカルコンタクト避けて戦わなくてはいけなくなる

これ、アジアカップでもやられたよね。
予選のサウジ戦で日本がファールをとられまくり。
決勝のカタール戦でも同じ審判だったから、日本が激しく寄せられなくて、それでやれれてしまった。
444652

日本が大きく負け越してるとか言ってる人がいるけど、昔はもっと審判買収があからさまだったんだよ。
俺は未だに前園がユース世代だった時、アジア予選の決勝で韓国に負けた時のことを覚えているよ。
ゴール前で、しかも審判の目の前で、日本のFWが韓国選手に後ろから思い切り押されてコケたのに、日本のPKじゃなくて、日本が逆にファールをとられた。
試合終盤だったから、あれでPKだったら、もう終りだったのに。
そんなのが積み重なった「日韓戦の戦績」なんだよ。
444653

日本よわっw

負けは負け
言い訳すんな

ダサすぎ(笑)
444654

444650

>むしろE1除いて東アジア杯除いてって方が恣意的じゃねぇの?

そうか?E1や東アジア杯ってFIFAがクラブに選手を出しなさいよって強制出来る試合じゃないから、普通の試合じゃないのは事実でしょ
444655

> 負けは負け 言い訳すんな

これは朝鮮併合のことで未だに泣き喚いている同胞に言ってやってくれ。
444656

韓国との直接対決はほんとよえーなあ
444657

ここのコメ欄にはサッカー日本代表なんて問題にならんくらいの育成に失敗した大人がわんさかおるな笑 事務次官の息子みたいに親から引導を渡されんなよ笑
444658

あんまり監督どうこう言うのは好きじゃないけど、これは流石にね。
明らかに試合運びは相手の思い通りに進んだよね。前半守って後半勝負。
前半と後半で別のチーム相手にしてるようなものなのに、前半のイメージ引きずったまま手を打たないんだから呆れるわ。そこに対応するのが監督の仕事だろうに。
444659

ここでいくら言っても公式動画の米欄ではVARに全く触れられず韓国よくやった
になってる。この時間にもかかわらず大量のコリアンによってね。
444660

日本に不利な判定があったのに、FIFAの公式ハイライトが日本のチャンスシーンばかりだから日本はFIFAに賄賂を贈ったって言ってる韓国人がいてむかつくわ
444661

くんさん、安部総理、大迫、橋岡、斎藤、田川とか

主力がいれば勝てたのかな?
444662

審判あれじゃフィジカルコンタクトも何もねーよ。
後頭部に肘入れたのに、腕が痛い痛いしたら日本のファール取られるんだぞ?後ろから走り込んできてぶつかられたのに日本のファール取られるんだぞ。まともなプレーなんてできるわけがない。
対策としては、日本側が徹底してやられた事をアピールし続け、不正判定やりにくくする事くらい。
444663

しかたないんやないのん
韓国には関係ないけど日本はU-22トゥーロン国際もやってるわけで
そっちはイングランドとチリに連勝して7日のポルトガル戦を待たずして勝ち抜けgがほぼ確定やよ
2戦で8得点してるからよっぽどのことがない限りグループ1位突破やね
(´・ω・`)
444664

影山って典型的なバブル世代って感じなんだよな
対応遅いし 待ってれば選手が何かやってくれると思ってる
やっぱりバブル脳は使えねぇわ
この世代はマジで日本の癌だと思う
そしてこの世代が年代的に会社の上司に多いから
日本が衰退していくのも当然なんだよな
444665

取り消されたゴールシーンのオフサイドになったプレー
パス出した時はオフサイドポジションだったけど、しっかり戻ってからボールに向かってるように見えるんだけどな
所々でチラホラと怪しい判定する主審だったように思える

ま、とりあえず監督は韓国のほうが上だったと思うわ
後半あまりに無策だった
444666

日本はいい加減ここらへんを育成に使うのはやめるべき
大事な試合であれば選手をしっかり揃えて勝ちにいくサッカーをしないと、いつまでたっても精神的に成長しない
Jにはアンダーで代表だったけどパッとしない選手なんてゴロゴロいる
J2でも試合に出られない選手集めて結果なんか出るわけない
そして監督はちゃんとしたの呼んでこい
444667

あれはハンドだし、あれはオンサイドだった。
444668

負けたらすぐにこれやw

しかも韓○相手に負けるといらいらが3倍位になるみたいね。。。似た者同士じゃんこれじゃ。w

まぁ、この世代の2~2.5軍じゃこんなもんかね。

あと、選手より監督のレベルもあげないとな。
444669

サラーみたいな超一流とまではいわんけど
仕事のできるFWがなかなか出てこないよな

日本の育成では無理なんかな?
444670

選手達は本当にお疲れ様でした。
正直ベスト16で終わってしまったのは残念ですが、勝てると思ってましたし。
特に斎藤未月君の将来は楽しみです。

監督、テクニカルスタッフは少し考えて。
GLからTLへの対応、前半後半の対応等は明らかにサポート不足。
選手レベルは十分に上がってきてるがここの質がこれからは本当に大事
いつまで監督の力量差で負ける気ですか。
444671

>>444664

年収4桁のバブル世代中小企業社長だが
おまえらのようなカ/スの社会保障費を払ってやってるぞ

まあ世代のせい、時代のせいとか言うお前さんみたいな負け犬は何時の時代も底辺よ
444672

全く興味がないので試合は一切観てないが
飛車角金銀桂槍抜きで一点差ならよく頑張ったんじゃないか?
444673

チ/ョンは負けたら炭坑送りだから必死だったなw
444674

>>444672
この世代はタレントがいるからな
監督とVARのせいで勝てる試合を落としたって感じ
444675

>>444671
ああ すまんね 一括りにしてしまって
そんな怒らんでもw
ただ偏見だけど どうもこの世代は旧態依然としてて
時代から遅れてる人が多いと感じるんでね
未だに平然とセクハラやパワハラしてたりね

もちろんあなたのような優秀な人もいるんだろうけどね

444676

がっつりハンドしてやがんの
444677

var使うかどうかって審判のさじ加減なのか? 日本のゴールはオフだったけど 2回ほど韓国にハンドあったろ
一本目なんてvar確認したら間違いなくpkじゃん
444678

444675
都合の悪い事はなんでも前の世代のせいにする現代病にかかってるだけなのを自覚しなよ
444679

※444666
別にJ2でベンチでもJ3でベンチでも能力があるなら良いと思うがな
問題は主力になれるとわかっている選手を外す事だな
アンダーの大会があるのに、コパアメリカにアンダーの選手を抜擢する事を優先するのはありえない
協会がそんなメンタルだからいつまでも雑魚なんだよ
日本サッカーは20年間進歩してない
444680

突然変異のスーパーな選手が生まれるのはまだまだ先か・・・
444681

最早コパはどうでもいい。
今回の負けはあんまりだ…
影山の無策、森保が久保と安部、大迫呼べばまた違ったと思う。なぜW杯という本番より親善を優先しなきゃならない。
444682

ペナ内でハンドだったらPKって‥まだ勘違いしてるやついんのか
新ルールでも故意か故意じゃないかは相変わらず問われてるぞ、ちゃんと読んできた方いい
444683

>>444525
あの子、(現状では)ベティスのライネスよりだいぶランク落ちる選手やぞ
メンバー戻ってベンチにも入れないから、近いうちにレンタルで武者修行させられる
444684

いやほんと、全世代共通でクリアヘタだな
先日のなでしこも自陣でちまちま回して奪われてたし
444685

あれ?手に触れたら無条件にハンドってことになったんじゃなかったっけ?
つい最近の話だったと思うけど。 俺の勘違い?
444686

そうだよ、より厳格にとるようになったはず。親善のコロンビア戦より分かりやすかったぞアレ。手が当たった?時点で少なくともVARで確認すべきなのに2度スルーしやがった。
審判も12人目になった可能性ないとも言い切れないだろ。
444687

監督の差が大きいね
あとどの世代も自分達のサッカーをしたいって言うけどもう世界レベルでそんなの通用しないのにいつまで言ってるんだか
今日の試合の韓国なんかいいお手本だろ。いい加減GKやCFだけじゃなくて監督もレベルが低いってことをわかってくれ…
444688

試合観てなかったからよく分からんけど、ハンドなら韓国人並みにしつこく抗議しないと判定覆らないよ
444689

審判はお約束の買収だろうな、2002ェ
監督は「プロ」連れてこいよ・・
ポイチもそうだけど流れに対応できない、決まったことしかできない典型日本人気質にはもうウンザリ
444690

オープンになってからは西川の持ち味出てきたでしょ、監督は西川に何をさせたかったのか。
影山も後半勝負の監督みたいだから前半はトップで前線に張ってるだけの指示だったのかもしれないな
だけどなぜ西川をサイドにしたりトップにしたり試合中にコロコロ変えさせるのかがわからん。それなんか役に立ったか?って
444691

VARで韓国のハンド二回は見逃されて、日本の得点が取り消されるのは、納得いかない。

まぁ、仕方ないから韓国には優勝して貰いたい。アジア勢頑張ろう!
444692

試合前のコメント欄
ケガだけは気をつけて

試合後のコメント欄
負けたのは買収のせい
負けたのは審判のせい

これは…ww
444693

隣の連中の勝ちなどしんでも見たくはない。
奴らを潰してくれるならどこでもいい。
444694

無条件ハンドは攻撃側で守備側は利得や故意が考慮される。
動画で見れる分だけだとある程度不可抗力な部分もあるが、自分のキックで蹴ったボールが不自然な動きをした手に当たって利得を得ているからハンド取るべきだろう。
少なくともVARでのチェックがないのはちょっとおかしく思う。

勝とうが負けようがすっきりしないから韓国戦は嫌いなんだよな。
444695

審判には現代車でも送られてたかな
444696

戦術が悪い=監督が悪いって外人からも指摘されてる
目の前で起きてることに全く対処できない監督なんて無能だろ
選手はもう世界で戦えるようになっているんだ
これからの時代はきっちり指導者の責任を追及していくぞ
444697

韓国のはハンドじゃないと言ってる連中は
似たようなケースで吉田がハンド取られた時は
あれはハンドだった、言い訳するなと言っていた連中だよw
444698

ジャッジ、決定力、メンバーはおいといて、勝ち負け以前に、無策で相手の戦術に填まったって討ち死にした感じだな。完全に引いて走らされてバテバテやん。相手の11番に走られまくり。後半時間の問題だったな。あれはひどいは・・・見ていてどっと疲れた。お疲れ様でした。
444699

前半のは明確にイエロー+PKのハンドだった。
GKもいなくて、西川からゴールに向ってたのを、DFが手を上げてた所にあたって阻止されてたし、日本もすぐにアピールしてた。
しかもそれ以前に日本側がハンドとられてて、決定機でも無い所で、体にあたったのが跳ね返って手に当たっただけのものが、いきなりイエローカード出るとかがあった。
そこまでハンド厳しくとっておきながら、ゴール阻止したやつはとらないとか、基準がめちゃくちゃ。

それから、日本がファールされたの見てたのに、試合止めて倒れてる選手見た後にあっちボールで再開した所とか、前半だけでもおかしかった。

後半も日本側が後ろからやられてるのに、あっちが痛い痛いしたら日本のファールになるとか何度もあって、最後のプレーも日本の得点機会奪うように終了させるとか、買収が明らかだった。
444700

不二家は今回も韓国を応援したんだろうな。
なにせ不二家には取締役に韓国キリスト教の反日活動家の牧師がいて、そいつが会長をしてる韓国キリスト教団体に東日本大震災の募金を全額寄付した。
しかもブラジルW杯の時は全国のペコ人形にチマチョゴリを着せて韓国を応援した筋金入りの反日企業だからな。
しかも最近は韓国コスメ「MISSHA」「HOLIKA HOLIKA」「AQUASABON(韓国押しの日本コスメ)」と次々にコラボ、完全にアッチ側。
不二家の峯野龍宏取締役「かつて日本が韓国に行った多くの誤りを謝罪する」wikiより抜粋
444701

後半は別チーム。怖がってズルズルとエリア内まで後退する。大人と子供の試合のようだった。そんなに怖がるのならピッチから逃げ出せば?いつ点を取られるか時間の問題だった。
DFはバックパスカットされるし、キーパーは敵にパスして、スローイングなのに味方にボールを渡せない。攻撃陣は絶好機外してヘラヘラしてるし、日本に帰ってこなくていいよ。負けたからじゃないよ。恥さらしだからだ。後ろでボール回すだけで、サイドをえぐることもエリアにドリブルで侵入することも中央にボールを通すこともなく不正確なロングボール放り込むだけの臆病者の集団に未来はない。
444702

日本は上手いけど怖くない
いつもの日本代表でした
攻撃の主力を欠いてたんだっけ?
あんなもんじゃないかな
444703

最後の笛のタイミングおかしくないか?
もし日本のシュートが決まっていても取り消しになったと思う。
444704

審判の判定が韓国寄りだったと感じたけど、試合終了のタイミングに悪意を感じた
前半終了時はロスタイムを超過しててもなかなか笛を吹かなかったのに、試合終了時はボールが決着する前に笛を吹いた
あのボールがゴールネットを揺らしてたら物議を醸していたと思う
444705

なんだろうな。ハンドはCLだとか重要な所ではもう当たっただけでPKだし、見逃された。ここは見えなかったとして、その後の終盤の自分からジャンプしてぶつかりに行って転がって日本の選手倒したら、日本のファールでそこから失点。
このファールはおかしいと思うけどね。この判定とハンドスルー、そしてオフサイド(これは正しいけどこの時は何故かVAR)
なんだろうな、合わせてみると怪しすぎるのは。

でもまあ今回はミスしなきゃ勝てた試合だから何とも言えん。ただ決定機外してからは流れ変えるために交代を先にして欲しかった。明らかに雰囲気も動きも(パスミス多発、セカンドボールボロボロ)選手だけでは戻せそうにない状況だった。なんか残念な試合。
444706

向こうの選手がエルボーしてきて何故か肘を痛がって被害者面してるのにドン引きして途中で見るのやめたけど負けたのか
444707

たらればになるが・・・俺にはハンドに見えたし、オンサイドに見えるのだが・・・。負けは認めるが残念だわ。
444708

オフサイドは仕方ないと思うけどハンドおかしい。日本がイエロー取られたのもおかしいし、あっちがイエローPKならないのも誤審。
あっちのファールなのにあっちボールも何度もあった。
後日本のGKと交錯したとき、GK後頭部に体でプレスかけてた。
あのセネガルの主審が、買収か日本敵視してた。
444709

いつもの格上相手に点数の上では善戦した0-1で負けた日本代表だったね
内容的に点数以上の力の差がある事を真摯に受け止めなきゃ成長しない
444710

どうして、韓国の選手が体当たりしながら突っ込んで来て勝手に倒れていたがっているだけなのに、巻き込まれた日本の選手がファールなのか不思議だった。ハンドにオンサイド、VARとは何か?10番のイ某より、バテさせられた日本には11番の方が面倒だった。相手の術中に填まった完全な敗け試合だったので見ていてイライラした。いろいろ事情はあるが、選手がいないなら5バックやれよ。勝つ気がなかったろ、残念だわ。
444712

オフサイド判定で出された静止画面の0.1秒後ぐらいに戻ってからゴールに向かってるように見えたんだよね
録画してなかったんで確認できないんだが、あれ?って思った
444713

しかしだ、コパアメリカとトゥーロンに引き抜かれている選手がいることを考えればよい出来だろ。怪我した2選手もいるし。
選手たちは良くがんばったよ。Jリーグで2年くらい経験積んで海外移籍して
ほしいね。
444714

韓国のロングボールを前線の大型FWに当ててこぼれ球を拾い、
サイドの選手はプレスをかけて日本のDFラインを押し込み中盤とディフェンスを間延びさせスペースを作るか、引いて中央を固めて日本の縦パスミスを狙いサイド基点にカウンターをしかけてくるっていう戦い方はこれまで何十年も日本に対する有効な戦術として、全世代に染みわたってる。
それに対し、日本の歴代の監督の誰もそんな韓国の戦い方に対し明確な打開策をうててないってのが問題だわ。
ロンドン五輪の3決やリオ五輪予選みたいに前半から昨日の後半のようなサッカーで飛ばしまくって後半動けなくなってきたら中を固めてカウンターをやるけど後半ガス欠して日本に翻弄されるっていうのを今回はきちんと対策してきてたけど、日本は韓国を研究してたとは到底言えない
444715

無条件ハンドは相手陣内にいる味方の選手(攻撃側)がボールを手で触ったらだよ。神の手ゴールはもちろん、故意か故意じゃないかに関わらず手で触れたらハンドってこと。つまりぶっちゃけ大したルール改定じゃない。
444716

何時もの買収か?
444717

信じられないような判定が3度ほどあったね
444719

前半ポゼッション77:23て、明らかに踊らされてるだけだわ。試合見てないけどアルゼンチンも5バックやられて、これで敗けたのかな⁉️もしそうなら、日本はうぬぼれてただけだな。一生トーナメント勝ち抜け無さそうだわ。
444720

2年後の100%のメンバーで優勝狙ってほしい‼️
444721

判定何なんは確かにあっかたが後半は韓国に押されっ放しで打つ手無し。監督も動かへんし。清水のネガ解説は毎度のことだが、いつもは全部試合見えてる風で結局全然違うところからの意外なゴールで撃沈失笑までがセットなのだが今回はまんま解説通りで疲れ倍増しました。
444722

皆、これくらい真剣に政治を見て欲しいな。

日本がおかしくなってるのは成りすましが政治家や報道、教育にいるからだ。
工作員を追放しよう。
444723

な、悔しいだろ
勝手も敗けてもケガがなければいいとか言ってたマヌ毛はどんな気分だ?
確執のある相手に勝ちゃ気持ちいいし敗けるから悔しいわけ
ラフプレーがどうのと試合前から腰の引けたフヌケ共よ、相手を壊すくらいの気持ちがなくて戦いにどう勝つ?
そもそも、お前たちの言ってた反則紛いのラフプレーをする韓国人とやらはピッチのどこにいたというのか
そこにいたのは勝者と敗者だけだ、そしてピッチ外には恥ずべき負け犬がいた
A代表に関してここ10年ほど日本が圧倒している韓国のようなアジア内2.5流チームにアンダー世代が敗けるなら、お前らのダメさが伝播したんだろう
旧大儀見の言う通りサッカーは総力戦、サポーターの質が大きく劣るならそこが差となる
444724

柔道の谷がいってたな。
日本選手に金メダルを取らせたくない審判が沢山いた、いるって。

日本人はまだまだ純粋だな。
サッカーの国際大会でも明らかに日本に対しておかしな点が増えているだろ。
国際舞台が公平に裁かれていると思うのは危険だろう。
日本のファンがどんどん判定に文句を言ったり、FIFAに抗議した方が不利益を今後も被らなくなる。
444725

サッカーやサッカーのコメ欄に政治を交えるおさるさん
このような無教養な田舎者のせいで日本はおかしくなってるってわけ
444726

韓国のラフプレーがあ!
反則があ!
と連呼してた工作員は島流しにするべきかもなw
444727

日本人も欧州やアメリカの黒人みたく騒いだ方が良い。我々は被害者だと。
これはユダヤ手法だ。
今回の試合は審判が買収されていたって騒いだ方がいいだろう。
ネットの出番だ。

そうすれば検証がされる。今回の結果は変わらないだろうが今後の抑止にもなる。騒いだもん勝ちになるんだから利用すればよい。
なぜ韓国のハンドが二回も見逃され、日本の得点だけが取り消されたのかってな。
444728

1対1のでデュエルが負けてたな
そこで違いを作っていた2選手の穴を埋められなかった
後ろから数的有利作りながら連携で押し上げるのもいいが、それを防がれた時は個で打開するしかない

飛び級しているのもそういう選手だし、課題を克服してそこが伸びれば代表の底上げにもなる
444729

※444725

サッカーも政治だよ。だって会長がユダヤ人だから。
チャンピオンズリーグの組み分けや上のラウンドとかも八百長だよ。
広告代理店やなんかも絡むからな。
444730

監督を無能と言ってるの頭悪すぎでしょ
メンツも限られた中で怪我人も多く難しい状況でこれだけのチームにまとめたマネジメント力は大したものじゃないか
ネットのサッカーファンは頭がオカシイと言わざるを得ないな
もう少しちゃんとサッカー見ような
444731

韓国は出ないからさーっぱり把握できてないみたいだけど、ポルトガル、メキシコ、日本、フランス、カタール、の5各国はトゥーロン国際U22へも今回は同時出場してんのよ
で、さすがに両方をトップレベルでメンバー組めるほど人材おるわけやないんで、カタール、ポルトガル、メキシコはU-20WCでは弱体化してあっさり予選敗退、フランスと日本は予選突破してるもののわりとしょっぱいと言うだけの話やから
トゥーロンでの日本代表はチリにも6-1で圧勝して連勝で、ほぼ予選突破も確定してるし、我々日本人はこの後トゥーロンのほうを観戦すればノープロブレムよ
これまでの各国出場メンバーを見る限り、トゥーロンは次世代主力顔見せの色合い強い大会やし他の国の選手の顔ぶれにも注目やよね
(´・ω・`)
444732

賄賂に関してフランス調査機関の追及を受け、申し開きを出来ない自覚があるために一切の渡航を取り止めた東京五輪のトップ。
エンブレム公募を巡る利権不正でも世界に恥を晒した。
東京オリンピックは正式に招聘している関係者自体が工作員だったとバレたわけで、開催は辞退するべきだろうね。
少なくとも建前上は公正かつ神聖でなきゃいけないオリンピック開催に、不正と犯罪と工作に必死になってる金の亡者の日本人はふさわしくないのだからさ。
明らかな決定力の差とすぐに怯えるサポーターの質で敗北した試合を、審判があ!と誤魔化すような国は永遠に強くならないし、汚らしいからサッカーに触れてはいけない。
444734

ハイライト見ただけだが、ボール1,2個分の運が無さ過ぎて負けた印象
そんなに監督が悪い内容だったのか〜
444735

五輪もサッカーのワールドカップも欧州の貴族が始めたもの。
イルミやフリーメーソンも絡んでいる。スポーツ自体が3S政策の一つだし。

純粋な競技以外の部分で決する部分があるのは02年でもわかるだろ。
444736

監督が試合後に「前半と後半でがらっと変わった戦いの中でも・・・韓国が様々な戦略を持ってこの試合に臨んできて、それを我々が変化を感じながら前半と後半で対応していた。」と話したそうが・・・??? 受け身になってポゼッションやらされて、バテただけやん。判定以前にこれじゃあ勝てんわ。どうりで時間が経つに連れてイライラさせられた訳だわな。こんな試合二度とやってほしくない。最近にない屈辱だわ。
444737

へー、じゃあ韓国や中国がサッカーに政治を交えてピッチに旗を立てたりしても仕方ないな
サッカーは八百長と開き直るなら最初から大会に出てはいけない
結果を結果として受け入れる強さのない者は勝負にエントリーする資格がない
勝った時には実力、負けた時には政治と八百長と誤魔化す卑怯者を誰が観たいと思う観衆はスタンドにもテレビの前にもいない
お笑い芸人の深夜番組でも視てゲラゲラ笑ってろ、それがお似合いだ
444738

U20W杯は育成の大会だからね
本当に優秀な選手は出てない
コパのある南米も、オリンピック予選をやってる欧州も

日本がU20W杯よりコパ(五輪組)を最優先にするのは当然
444739

スポーツに純粋さを求めるのは日本人の良さでもあり悪さでもあるわな。

日本人の基準が世界の基準では無い。
世界を支配するのは特定勢力の思惑と金。

サッカー界で近年、政治的影響力が増しているのが中東と中国。
そのせいでワールドカップは拡大へと流れた。
結局、世の中、金で動いている。
444740

広告代理店に勤めている奴は裏側を知っている。
444741

負けるたびにこの悔しさをばねに

とか

この失敗を忘れずに

とか

でも結局韓国相手に繰り返し負けてるよね

ロンドンみたいな絶対に負けられない大一番で負けるのもそう

学ぶ気なんて一つもないやん
444742

欧州の貴族が始めたから...イルミやフリーメイソンだってw
だったら何でブラジルやアルゼンチンが最大の大会で優勝するんだよ
都合の悪い真実からは視線を逸らすビョーキのようだな
サッカーじゃなくて、口をポカーンと開いてやりすぎ都市伝説でも眺めてなさい
いまは通信教育なんかでも学習できるし市販の書籍にも良いものはたくさんある
他の物事は後回しにして知的不足を解消してからやれ、根っこが愚ならそこから生える枝も愚にしかならない
444743

女子のワールドカップは日本も優勝したね
日本人て欧州の貴族でフリーメイソンなんだw
444744

結局はつべこべ言わずに、決めるときに決めきれということだな。
444745

実際選手からしたら韓国に拘ってないからな
個々の課題を伸ばすだけ
選手が言っていた「韓国が決めて日本が決められなかったそれだけ」

チャンスを決めていればこのメンバーでも十分勝てたし、
前で勝負できる斉藤、田川が居れば尚更
444746

フリーメイソンだのUFOだの、昔ムーっていう雑誌があったなあ....
お前は存在自体がジョークなんだよ
444747

試合前に韓国人の反則紛いのラフプレーを連呼してた「勝手も負けても気分が悪い」派の人達はどこにいったのかな?
言ってる内容だけでなく存在も幻だったか...
444748

※444714

これが全てだよなぁ。
審判とかコンディションとか以前に。
444749

勝てば事実、敗ければ八百長って卑怯者の理屈やん
日本は実力では世界最強だからどこにも敗けない、不正がなければ無敵の代表だとでも妄想してんのか?
444750

※444742
イルミやフリーメーソンは太古の昔から活動している。
今や全世界に散らばっているよ。ブラジルやアルゼンチンにもロッチがある。
養子や隠し子や混血なども巧みに使う。。
宗教も隠れ蓑にしてる。

日産のカルロスゴーンはユダヤ人だがブラジル国籍もありブラジルの大統領を狙っていた。ドイツのメルケルも南米で生まれた。
今、南米は色々な奴らの隠れ家かつ余生を過ごす場所になっているんだよ。

運動面では各国への利益の配分があるんだけど。分からないかな。例えば、五輪で自国の英雄などがいた場合、その選手を優先的に金に近づける配慮等の話し合いなどの裏のやり取りがあるって知らないかい?
スポンサーなども絡む。交渉に各国のテレビ局や代理店なども参加して行われる。あからさまなものはネットで騒がれるから年を追うごとに減ってきているんだけどね。
444751

間違ったジャッジを非難するのも
課題を指摘するのも両立するでしょ

なんでそんな対立するのか謎
444752

五輪やワールドカップとかもアメリカのゴールデンタイムに合わせて注目競技などの競技開始時間を早朝や深夜などに変えたりしてるからな。
選手第一では確実にないよ。報道機関や代理店等の大人の意思が反映されているのは誰でもわかる。
スポーツは各国の国民のガス抜き要素が強いから仕方がないだろう。
444753

終了間際の失点までは
日本の方がゴールには近づいていたし
オープンな試合は日本にとって悪い事じゃない

田川を投入して相手のサイドに守備を強いらせるとか、オプションがあるなら監督批判も分かるけど、具体例を上げずに交代させなかったのが悪いという批判はどうなのか?
三國使ってもスピード差が開いてもっと危険なシーンは増えただろうし
444754

何も無い監督だな
選手たちは良く頑張ったよ、お疲れさん

どの世代もノックアウト進めるか組み合わせに恵まれずグループ敗退か
って位置なんだろうけど、当分そういう時代が続く気がする
ドリブルデザイナーの岡部君みたいな人が何人も出てこないと
駄目なんだろうな
444755

最近は、これでもスポーツでは大分ましになった印象がある。(中東、韓国は除く)。スポーツにおいては中国はあんまりやましい事はしないなw

ネットが無い時代は本当にあからさまに白人が勝つように、勝ちやすいように仕組まれていた。あとは、頻繁な規則の改正で勝ちやすくしてたり。
サッカーはもともと欧州や南米が強いから欧州国家間や南米同士、欧州対南米の試合でそれなりの話し合いが行われてたみたいだね。
南米ではブラジル、アルゼンチン、次いでウルグアイの三強優遇。
欧州ではイタリア、ドイツ、フランス、イングランド優遇。

ネットのおかげで透明性の確保に役立っているだろうね。
444756

コパ・アメリカの開催国の優勝頻度はあからさますぎるね。
南米の人間の方が実態を知っているだろう。

スポーツの興行なんてそんなものさ。
欧州の人間は下の世代は無頓着だね。

今回はブラジル開催だからアルゼンチン人もブラジルが優勝すると思ってる。
444757

前半支配率72:28で後半4バックの
オープンな展開は韓国の作戦勝ち。
日本は前半から全力出来て後半フィジカルコンディションが落ちる。
これはA代表もだけど特にこの年代だと更におちて出足が遅くなる、
判断、技術的ミスも増える。暑さも拍車をかけてる。
スカウティングすらする必要のない周知の事実で負けましたが、
監督が責任問われて当然です。

個々の選手に意味のない中傷いくよりはよっぽどいい事だと思う。
444758

先のこと考えすぎた交代策で目の前の勝ちを逃す癖どうにかならんかね。
444759

韓国の9番と6番と11番が良かった。
6番はA代表デビュー済みらしいし、11番は伊東純也的な使い方で効果発揮しそう。10番のイガンインは逆に韓国人目線だとがっかりって感じ。
体ぶつけられて結構ボール奪われてたし、ああいうの一番嫌うだろ彼らは。
444760

※444753
お前はサッカーに関わらないでくれ
444761

とても良いチームで気持ちの良いサッカーしてたから、
負けてしまったことより、このチームの試合が見られなくなってしまったことのほうが残念だな。選手もそんな気持ちだろう。
444762

なさけねえ敗戦
久保いりゃー変わってたんだろうなっていわれちゃう結果
444763

うんざりだわ
444764

日本って国は負ければ終了の決勝トーナメントに弱いのか。
でも、今回は海外から高評価を得たチームだったから、それぞれ将来に繋げて欲しい。
444765

>>444753
全体的な部分も指示してフレッシュな選手を入れるだけでも戦況は変わるんだよ
効果的な選手を投入するのも良いけど、こういう展開は精神戦だよ。
444766

日本が成長したのってここ2,30年の間だし権力ある奴が黎明期t初期とかそれ以前の雑魚時代の奴らだからだめなんだよな 

日韓W杯~ロシアW杯くらいまでの奴らが裏方なり指導者として上に来てからが本番だからあと10年~20年はかかる

444767

前半は日本がカウンタ―警戒して左右に振って韓国を走らせていたし
あのままでは勝てないのは韓国でしょ
なんであれで日本のコンディションの方が落ちるとなるのか?

体力が落ちたのは後半11番にラインを下げられて
長い距離を走らされたからで、そこをカバーするか
逆に日本もサイド突破を増やすなりが出来れば楽な試合にはなったけど
現状でもポストを叩いたりオフサイドではあったけでゴールを揺らしたり得点に近かったのは日本。
444768

444747

>試合前に韓国人の反則紛いのラフプレーを連呼してた「勝手も負けても気分が悪い」派の人達はどこにいったのかな?

俺は試合前にラフプレーが危ないから気をつけろと書いたけど、今も別に間違っていたとは思わないね。1試合2試合で今の韓国の評価になったわけじゃないから。

10試合位安全だったら最近の韓国は比較的クリーンだと書くつもり。その時もし今も危ないと言うやつが居たら最近は比較的クリーンで以前に比べて危険ではないと擁護するわ。多分長文でしつこく
444769

確かに無策に感じたね…
まぁ、負けたんだから言い訳ばっかりしてないで
真摯に受け止めて次頑張ろう
オレは日本代表の将来に期待してるよ!
444770

監督は悪くないってのをマジで言ってるんだったらサッカー見ない方がいいレベルだなぁ
前半の崩しのアイデアの無さと後半の対応の悪さみたらとてもそんなこと言えないわ
何回中盤で引っ掛けて何回左サイド責められて対応全くしなかったのをなんと言うのか…
少なくとも左サイドのケアは出来たろうに
444771

久保・安部・斉藤・田川が抜けてどうやって戦うんだと不安だったが拮抗したいい試合になったんじゃない?
課題が分かりやすかったし選手にとってはいいトレーニングになったと思うよ
444772

※444767
前半は韓国捨ててたと思う。
日本は5バックのSB:CBの間を狙って走りまくってたけどブロック作って
出てこなかったし、その影響でクロス、CKが多かったがここでも負けなかった。最初から外に出す分はOKで強みだと考えてたはず。
攻撃は中盤飛ばしてCFに当てに行く、中盤で奪っても横パスで流してたし、
前線に人数は掛けず、中盤は締め気味でロングシュートが多かった。

体力面で言えば韓国が走らされたという印象は俺はない。
日本が無駄に突っ込みまくった印象が強い前半だった。

後半は韓国の前線は人数掛けてきたし、前半で温存してた韓国が
前線のプレス、サイドからのアタックに強みを出したと思う。
日本の決定機があったのは君の言う通り。11番やばかったね。
444774

日本はカウンター警戒して無理に中央をこじ開けようせずに周りを回していたけどね
前半捨ててたのは日本も一緒でしょ
444775

444753

>田川を投入して相手のサイドに守備を強いらせるとか、オプションがあるなら監督批判も分かるけど、具体例を上げずに交代させなかったのが悪いという批判はどうなのか?
>三國使ってもスピード差が開いてもっと危険なシーンは増えただろうし

この辺は俺も同意見。交代枠で入れる選手に決定的な選手はたしかに居なかったとは思う。ただ※444609でも書いたけど、疲れた選手を変えるという意味合いで交代はしても良かったとは思うけど。それに後半にオープンになって日本の得点確率も上がっていたのも完全に同意するわ。FWが怪我していた分打ち合った時に点が取りにくかったかなとは思うけど。
444776

1審判が買収?日本に不利な判定
2監督が無策
3監督が負けさせるためのスパイ起用?

審判に意味不明なイエロー出されたり、ハンドでイエローPKもの無視されたり、日本側がやられてるのにファールとられたりしても、日本の方が得点機会作れて勝ってた内容だった。

後半入ってから日本側の10番が不自然に中を空けてマーク外したり、右サイドバックが走らなくなったり、おかしな動きするやつが出てきた。
選手もそれを感じ取ってたのか、そいつらにはパス回さないようになってった。それでも決定機は日本のが多く作ってたし、選手は強かったよ。
444777

※444774
前半はあれで良いんだよな
ほとんどカウンターさせずにポゼッションで安全に時間を使っていく、最悪延長まで0-0で突入しても日本は有利なわけで

問題は後半プレスがかかるようになったら脳死して縦ポンしかしなくなった事の方
監督の指示なのだとしても、周囲を見て繋げる時に繋ぐのは別に命令違反ではない
後ろの選手が楽してクリアに逃げ続ければ当然前の選手が大変になって勝てなくなっていく
444778

↑※444776
なにこのメンタリティーこわい
444779

韓国という国が今までやってきた事と、この大会に全力を尽くさない協会の姿勢と自滅のような形の敗北が余計な邪推をする人間を呼ぶんだろうな

菅原はもちろんの事、齊藤未月も自分が10番で出ていた大会で別にわざと負けたがってたとも思えんが
恩師の国とは言え、だからこそ負けたら色々言われる可能性がある事は解ってるはず
444780

やっぱこの大会のメンバーはオリンピック競争から脱落しそうだね。

トゥーロン国際組はイングランド、チリ戦と最高のパフォーマンス出してるのに対してこっちは良かったのはメキシコ戦のみ、特にこの試合は韓国が後半いつものロングボール戦術にしてきたときに空中戦に対応できてなかった
444781

18枠
OAは当然使うべきなので実質15枠と考えたらまあ厳しいわな
菅原、田川、齊藤未月はこの大会で株上げればワンチャンぐらいだったけど
田川は大一番を欠場し、菅原は直接的な敗因を献上してしまって、齊藤未月はゲームメイクができなかった
回避組も久保はともかく、安部と大迫もコパで活躍しないと落選だろう

逆に大迫がコパで大活躍した場合、GKにOAは要らないという判断になって若原が控えGKになる可能性が出てくるぐらいだな
444782

アジアカップといい今大会といい、戦略性で劣った上にほぼ修正の動きもなく選手見殺しにするって何なん。
臨機応変に状況に対応できる日本人監督っておらんの?
444783

444509

韓国の育成?何を言っているのか・・・。韓国はありとあらゆるインフラをJリーグからベンチマークしているんだが。Kリーグのチームにはずっとフィジカルコーチの存在すら無かった。

みんな韓国に負けたからって過剰反応しすぎ。負けたのが韓国だから悔しいんだろ。ここまでグローリーハンター的なコメばかり並ぶとは思わなかったよ。日本のサッカー内容はそこまで酷いものではなかったし、海外の反応的にも負けに相応しくないと言っている人が多い。それでも負けることが有るのがサッカーだろ、ましてや一発勝負なんだから。

応援じゃなくて評論したい人ばっかだものな。評論ですらないか、貶したいだけか。

444784

日本て前半が上手くいったら「よし、このままいこう」ってだけの監督が多いんじゃない?

相手が戦術変えてきた場合にはこうしようみたいな方向性の確認をハーフタイムにちゃんとやってるのかな?
444785

監督は120分勝負のつもりだったんだろ。
444786

120分持たせたいなら、尚更サイド狙われて崩されてんだからテコ入れしろよ。
やり過ごすって判断、何?
444787

監督や選手の試合後のコメントを見てみると、やっぱり凄く「受けに回った」印象が大きいんだよね。監督は「韓国がこう来る」から「うちはこうした」という話しかしていない。

日本人のメンタリティ的なところも有るんだろうけれど、どうしても相手のやり方を見てしまうところが有るんだよね。A代表でも、強豪相手に合わせることもできるけれど、弱小にも合わせてしまうとか言われている時も有ったし。

もっと主導的に動いて欲しい。特に「ここ一番」という時には。日本はいつもその逆を行くから。日本にはその力が有るはずだ。
444788

この世代は経験が大事だと思うが、勝てる試合を落として早々に敗退してしまうのはその意味でも痛いね。
内容で完敗だったら仕方ないですむ話だが。選手も良くやってただけに。
444789

勝負事は上手く行くときも行かない時もあるってだけだよ。タイトルにもあるけど、点が入らなかったのは運の要素が強いから、戦術を批判してる人は冷静にもう一回試合を見直した方がいい。

あと、試合の流れをひっくり返すようなゲームチェンジャーがベンチにはいなかった。FWは中村・原でMFは伊藤、あとはDFとGKしかいなかったわけで、中村を入れた後の選択肢は原と伊藤しかなかった。

田川はFC東京で永井のサブをやってるけど、原はU23の方に出てる完全な格落ちだからな。スタメンを代えるほどの存在ではない。

伊藤は年代別代表では飛び級で上の世代に行ってたくらいの逸材だけど、3試合連続スタメンの挙句、前節のイタリア戦でPK失敗してここでも滅多打ちに叩かれてたからな。疲労とメンタルを考えると出せなかったんだろ。磐田は途中まで育成うまいのに、余裕がなさ過ぎてトップで使えない選手を保持し続けるから(大南以外)どんどん腐らせてる。

この大会で結果が出せた選手はJリーグでも結果を出してる。伸び悩んでる選手は不遇なクラブにいる。人数が減ってきたからこそそのことが浮き彫りになった試合だった。敢えて端的に表現すると、層が薄かった。
444790

>>444787
「強豪相手に合わせることもできるけれど、弱小にも合わせてしまう」

今まさにそれがトリニダード・トバゴ戦でも起こってるね。主体性の無さと言うかなんと言うか。
でも最後のパスやシュート精度がダメダメだからそれ以前の話かもしれんけど・・・
444839

にぽん弱っw
444859

>>444839
にぽん??
ああ、2分って書こうとしたのか。ありゃ笑えたよなw
通訳時間抜いたら1分だっけ?ww
444884

※444790

そういう問題じゃないな。むしろリアクションサッカーは流行の先端だから、「俺たちのサッカー」より百倍マシだわ。戦力の割に内容が良かったのは戦術が良かったからだよ。結果は良くなかったが。
444936

斉藤が居ればなあという前半、田川が居ればなあという後半
審判が仕事していればなあという試合

「たられば」が無意味だと知りながらも、たられば言いたくなる試合
444952

監督が無能、そして選手も相手陣内でリスクを負わず責任転嫁のパスの連続…
相手がチ◯ンで怪しいところはあるとはいえ、自業自得すぎてな…
444968

審判はセネガル人だったのか。。
W杯での「卑怯な日本」を韓国人からたくさん耳打ちされて、日本に対する怒りを増幅させられてたのかもしれないね。
445031

ハンドの見逃しはたしかに酷い、あれはあってはならないミス。
だが、韓国の選手たちは思っていた以上にクリーンに戦ってた。
後半の韓国の戦術に、日本の監督は正に無策だった・・・
交代もしないなんていう、あんな体たらくで勝てるわけがない。

失点はミスからだが、その前から集中力も欠いていた。
結果は惜敗に見えるが、選手たち・監督双方共の完全な負け。
また、やり直すしかないね。
445041

後半動かなかった監督の采配ミスだな
選手交代をして最低でも雰囲気や士気を上げる必要があったよ
445104

日本は抗議のやり方を学ぶ必要がある
韓国の完全なハンドに対して徹底して抗議するべきだった

逆の立場だったら韓国はもっと抗議したはず
事実日本の得点は韓国の抗議で取り消された(VAR)

勝負に対する執念が韓国の方が上だったのではないか
正当な抗議なら命がけでやって欲しい。
VAR(PK)が勝ち取れた可能性は否定できない



445132

弱いから負けた
ただそれだけ
445187

日本は相手の戦略を受けて、無策のまま対応できず、バテさせられ、決めきれずに負けた。韓国はトーナメントを勝ち抜くために、前半は閉じ籠り、後半にメンバーチェンジして点を取りに来て勝った。日本の監督のコメントが受け身を象徴していて、結果を物語っている。とてもトーナメントを勝ち抜こうとしていたとは感じられない。無策で弱い。出直すしかない。残念だわ。
445331

あの後半終了近くの失点シーンには日本の弱点が端的に表れていると思う。

監督は交代カード2枚温存=延長狙い
あのミスパス=リスクを掛けて攻めにいってる+特に引いて守ってもいない

戦略とプレーが矛盾してる。
これは監督が指示できていないのか? それとも選手が時間帯や試合の流れに応じて、やるべきことが的確に判断できないのか?
まあ監督がどっちつかずに良いとこ取りをしているともとれるし、その可能性高いけど。それなら韓国をなめてたor楽観的な形勢判断って話になるな、てきとうでも勝てそうと踏んでたわけだし。
ただ、ベルギー戦の本田のリスキーなコーナーキック批判も思い出すね(自分にはあのCKの是非は分からないが、そういう指摘が外国の監督なんかから言われているのは事実だ)
445347

445331
そりゃ監督の無能でしょ
日本はどこの業界でも全部そうだと思う

今の60歳前後の世代は本当に無能が揃ってる
高度経済成長期からバブル期にかけて青春を送り
夢ばっか見て育ってきたから
理想ばかり言って実践、実戦でどうすればいいかわからない
客観性が無く、自己反省をしない世代だよ

この世代が指導者層やってるんだから
日本全体で伸び悩むに決まってる
正直、サッカーもその一つに過ぎんと思う
445353

445347
まあ監督ですかねー。
選手の判断力もちょくちょく指摘されるネタではあるけれど、今回は監督っぽいですね。試合で後手踏んでましたもんね。
ホントに延長狙いなら、守備堅めの支持がいってないと変ですしね・・・

バブル時代やバブル世代の指摘もたしかにちょくちょく聞きますね。
でもバブル期にバ/カやっちゃったのは、戦後の歴史の流れでそうなった、というエクスキューズは付けておかないと少し一方的になりすぎるかなと思ってます。
だってたぶんこのバ/カやる流れってそうそう止まらんですよ。上の世代が引いてもその影響って次の世代にも甚大なものがあります。そして下の世代が氷河期はダメとか非難するんでは、堂々巡りじゃないですか。

445368

負けたのだから日本のほうが弱かったということ。ただそれだけのこと
445380

韓国相手に無理はしない事。怪我すれば損するのはこちら。
U20ならまだ未来がある。狂犬に絡まれて怪我するよりずっとマシ。
447015

全員切腹しろ







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色 俺しかいない
最新記事
外国人「野球とサッカーはなぜ対立するのか?」【海外の反応】
外国人「日本代表の新10番は誰が付けるべき?」【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平は野球のメッシだ」日本をWBC優勝に導いた大谷翔平をサッカー界のレジェンドに例えるアメリカ人!【海外の反応】
外国人「大きな痛手だ」冨安健洋、右膝負傷で手術..今季終了が決定..海外のアーセナルファンから嘆きの声!【海外の反応】
外国人「まじかよ」三笘薫、マンUが獲得へ異例のスカウト派遣!海外のユナイテッドサポから賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本の至宝だ」18歳FW福田師王、ドイツでの6週間で14ゴール!現地サポも興味津々!【海外の反応】
外国人「日本人は不当に評価が低い」三笘薫、市場価値が31億円に高騰!日本人選手の最高額は!?海外の日本ファンから不満の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR