※追記しました
![Vietnam 0 - 1 Japan [AFC Asian Cup]](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20190124235559c14.jpg)
【ハイライト動画】
<イラン>
・ベトナムが日本に勝利するのを見たい
そうなればイランがベトナムと対戦できるからな😂🇮🇷⚽️
<イラン>
・ベトナムが何とか日本を敗退させてくれたら夢だわ
<イラン>
・いや、俺は日本と対戦したいわ
延長戦でイエローカードが日本に出て欲しいが
日本と戦いたいね。日本を相手にうちが
どんなプレーをするか見たい
<イラン>
・今日はベトナムが日本にショックを与える気がする
<イラン>
・ベトナムが番狂わせを起こすと思っている(希望している)人がいるが
そんなことにはならない、準決勝のイラン戦に向けて
ギアをゆっくりとギアを上げるだろう
・ベトナムには日本や韓国のリーグでやれる優れた選手がいる
アジアでも屈指の熱狂的なファンもいるしね
<ベトナム>
・酒井にはコンディションの問題があり
室屋がプレーするかもしれないとベトナムのメディアが報じている
日本対サウジ戦後、ベトナムでは突然
日本戦を楽観視する意見が一般的になった
今回はベトナムが日本に勝てる予想さえもある
1年前とは全く異なる状況になっている
西アジアのチームと対戦する時には自信があったが
韓国や日本と対戦する時は、毎回みんなが絶望していたんだ
<インドネシアのセレッソサポ>
・怪我の大迫と出場停止の武藤
森保監督に残された選択肢は北川
失敗している彼がクラブでの活躍をここで出来るか見てみよう
<イタリア>
・俺ならここで偽9番を試しただろうな
<ベトナム>
・日本は負けるだろう
<スウェーデン>
・ベトナムは国内リーグの選手しかいない
(アジアのレベルから見ても弱いリーグ)
日本は欧州のプロ選手+アジア最強であるJリーグのトッププレーヤー達だ
これはバートン対マンシティぐらい面白い試合になるだろう
日本はマンシティほど攻撃的な試合をしないので
違いなゴール数が少なるなるだけだ
<ベトナム>
・これまで両チームの戦い方を見たら、1-0で日本か0-0になるだろう
<オーストラリア>
・日本の国歌を聞くたびに日本人になりたいと思う
本当に威厳があるわ
<マレーシア>
・ベトナムのファンはかなり凄いな
UAEにかなりの数が来ている
番狂わせを起こして欲しいね
<オーストラリア>
・VARの担当がクリス・ビース
<オーストラリア>
・それじゃあ、シドニーFCがPKを獲得するな
・ベトナムの良いスタートだ
<ベトナム>
・日本のカウンターは速くて危険だ
みんな、気をつけるんだ
<オーストラリア>
・ベトナム、やばいな。良い選手がいるわ。
・ベトナムは情熱的に試合に入っている
ファイナルサードではちょっとバカ正直だが
<ウェストハムサポ>
・グエン・コン・フオンはここまでかなり良いプレーをしている
彼にはサポートがもっと必要だけど
<フランス>
・麻也は本当に悪いな
<オーストラリア>
・まじかよ、日本はロングボールを使いすぎている
<記者>
・吉田が日本を救う【動画】
<ウェストハムサポ>
・全然相応しくない
セットプレーからの失点
クアン・ハイの魔法を期待
・VARで吉田のゴールが取り消し【動画】
吉田がハンドをしたと判定された
<インド>
・VARは正しかったな
<タイ在住>
・故意のハンドには見えなかったが、ゴールが決まる手助けになった
取り消しは公平のようなように思う
吉田の最初のリアクションからも罪の意識か恥ずかしさが見えた
良いVARの判定だ
・大迫が恋しいわ
<ベトナム>
・まじかよ、ヘディングが入ったと思ったよ
<チェコ>
・また柴崎のチャンスメイク
今度はショートコーナーのルーティーン
冨安のヘディングが弾かれれた
<オーストラリア>
・ベトナムのトランジションはもの凄いな
<フィリピン>
・なんてこった・・・ベトナムは日本を相手に
ファンタスティックなプレーをしている...
彼らが東南アジアのチームだから信じられないね :O
・今日の吉田のプレーは一体何なんだ?【動画】
<記者>
・権田が権田らしいことをしているよ
<オーストラリア>
・権田はお荷物だ、ひどくまずいキーパーだ
・なんでキーパーについて文句を言っているんだ?権田が吉田を救ったのに
・ヘッドショット多いな 笑
<オーストラリア>
・日本はカウンターに脆い、ベトナムはクロスやコーナーに脆い
<マレーシア>
・ベトナムはあのチャンスを決めるべきだったよ
<インド>
・ベトナムのキーパーはチートコードを使っているわ
<チェコ>
・今大会の南野のシュートは駄目だな
<イングランド>
・もしベトナムが勝ったら国中が明日二日酔いすることになるね
<ベトナム>
・ベトナムの素晴らしい前半
GKダン・バン・ラムは正ゴールキーパーに相応しいことを証明
Van Ducとコン・フオンは良いプレッシングをしている
中盤のトリオも見事な仕事をしている
VARの過小評価されているパフォーマンス
コン・フオンのドリブル技術に驚いている人がいたら
これが本来の彼なんだよ、最近の彼は徐々に
ゴールゲッターに進化していたが
<オーストラリア>
・日本は大迫と中島がいないと苦しむことを示している
彼らのバックアップとなるストライカーがもう一人必要だ
<鹿島アントラーズサポ>
・清水のファンはちょっと来てくれ、話があるんだ
<インドネシア>
・森保ジャパンは試合ごとに悪化しているな、まじで頼むわ
日本は本当に悪いプレーをしているからベトナムを応援するよ
・日本は前半よりも良くなっている
<イングランド>
・これはPKだ、そうに違いない【ゴール動画】 【別角度】
<スペイン>
・正直、これはPKじゃないと思う
<オーストラリア>
・これはVARを使う価値があるのか?俺はこれが嫌いだ
<ベトナム>
・一体何だ、これで俺はVARが嫌いになったわ
・PKとしては厳しいな
堂安はあのボールを取り戻せなかったからね
でも日本の相応しいリードだ

<シンガポール>
・2019年のアジアカップをまとめると
a) コーナーかPKでゴール
b) 85分間ふざけたプレー
c) 勝ち点3獲得
<イタリア>
・原口にボールを蹴るように言ってやって
・ベトナムのキーパーは素晴らしい試合をしているな
全て正しい方向に飛んでいて、PKも惜しかった
日本はここまで全勝だが、準決勝に相応しいとは言えないな
<フィリピン>
・原口のあの突破よ、やべぇ!あのスピードよ
<インドネシアのセレッソサポ>
・北川は日本代表のヤンドンヒョンか?
・日本、韓国、豪州、イランの準決勝になるだろう
どっちみち、これがアジアトップ4のチームだ
・大迫が入る!ポストプレーしてくれ!
<ベトナム>
・もし中島翔哉がピッチにいたら、既に0-5になっているよ
<チェコ>
・権田と彼の怪しいフィード2回目
<フィリピン>
・ワールドカップの時は日本が大好きだったけど
今は東南アジアのチームを応援しているよ
頑張れ、ベトナム
<インドネシア>
・乾から堂安に良いスルーパスが入ったが
ベトナムのキーパーがキャッチ
・試合の終盤、日本はベトナムが与えているスペースを無駄にしている
それでまだ試合が決まっていない
<インドネシア>
・ベトナムは同点ゴールを狙って総攻撃している
<ウェストハムサポ>
・この日本代表はここ20年の中でも最弱だと言っていいと思う
こんな日本を見たことがないよ
以下追記------------------------------------------

<フランス>
・(日本は)次のラウンドに進む、前の試合よりかはマシだった
<フィリピンの記者>
・ベトナムは勇敢に戦ったが、日本がベスト4進出に相応しい
<イングランド>
・また日本の泥臭い勝利だ
内容は良くなかった、内容は良くする必要はなかった
試合を比較的上手くコントロールしていた
堂安がゴールを決めて嬉しいね
<ロンドン>
・またしてもパッとしない内容で日本が勝利
VARの助けから堂安がPKを決めて1-0
参考までに言うと、あのPK判定には賛同できないよ
<ベトナム>
・くっそ、つらいわ。本当に惜しかった
あれがPKだったのか分からないな
あれは軽い接触だったように見えた
どっちみち、日本が上だった、ほんの少しだけど
GKダン・バン・ラムとコン・フオンは物凄かった
クアン・ハイはかなり守備に追われて抑え込まれた
彼にはフリーキックを蹴って欲しかった
バン・トアンには少しがっかりだ
選手は誇りに思っていいよ
<ベトナム>
・あのね、ベトナムが誇らしい
日本が強いのは俺らみんなが分かっていたことだ
でも、日本を相手になかなか良い戦いが出来たと思う
・ベトナムはとても良くやった
でも、日本があまりに組織されていたんだ
W杯の予選で必要な時も同じようなプレーをして欲しいわ
<ベトナム>
・前を向いてがんばれ、うちはベルギーをW杯から
敗退させかけたチームと戦ったんだ!悲しむ必要はない!
・あの日本は本当にバカ正直だった
今の監督はあの敗戦から何か学んだのかもしれない
だから彼はこの日本をゴールはあまり奪わないが
効果的なチームに変えたのだと思う
<ベトナム>
・ベトナムは見事な戦いを繰り広げた
ただ日本の方が脅威になり技術があった
PKで敗退するのはがっかりだけど、
若手選手が今大会で貴重な経験を得たことで
W杯出場という最大の挑戦/目標に向けて進んで欲しい
<オーストラリア>
・ベトナムはとても良くやっていた
うちは次にベトナムと親善試合をすべきだ
<イラン>
・日本が本来の力を発揮していないということは
うちを相手に日本が最高の試合をするわ
当然、今日の試合でうちが中国に勝ったらの話だが
<スペイン>
・えーっと、これは期待はずれだった。
日本は本当に2010年のスペインをして優勝するわ。
<ベトナム>
・日本はモウリーニョの戦い方をしている、日本が王者になるかも
<記者>
・最後は必死な戦いとなった。ベトナムは今大会素晴らしかったが
今日は圧倒された。日本(と森保監督)はまたしても正しい戦術をやった
後半の攻撃は強力だったよ。極めて重要なVARについては触れないでおく。
<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
・対トルクメニスタン: 3-1
対オマーン: 1-0
対ウズベキスタン: 2-1
対サウジ: 1-0
対ベトナム: 1-0
日本が完封するとゴールを1点しか決めない
僅か1点だ、雑な攻撃だ
<イングランド>
・南野がゴールを決めるにはどれだけのチャンスが必要なんだ?
![Vietnam 0 - 1 Japan [AFC Asian Cup] ratings from Football Channel](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20190125010236775.jpg)
<記者>
・南野の採点が5?それは高すぎる
<オーストラリア>
・3にすべきだな。チームの出来は4だ
・堂安の採点6もかなり高いけどね
<記者>
・PKを獲得してゴールを決めた
彼は他よりも少しマシだったが
彼のベストチームではなかったね
<イングランド>
・吉田の縦パスが4回はカットされていた
それでも大迫が入ってずっと良くなったけど
<ガンバ大阪サポ>
・西野監督を復帰させれないの?日本はもっと強いチームを相手に少なくとも
サッカーをしていたぞ。準決勝に進出したが最もがっかりな大会の1つだ。
<ベトナム>
・日本、おめでとう。でも権田のような選手が正ゴールキーパーなら
日本は次のレベルに到達できないと思う。
・森保監督には(アジア杯後に)冨安の相棒に吉田以外の
他の誰かを試して欲しい。昌子か植田は試す価値があるかも。
今の吉田には自信が持てないね、彼はちょっと不安定だ。
<トッテナムサポ>
・大迫が日本の試合を変えたね
・日本の最後の20分はお粗末だった
日本が追いかける展開なのかと時々感じたよ
本当にばか正直で、驚くほど足の速くて巧妙なベトナムFWに
不必要なスペースを自分たちから与えていた
<記者>
・当然わき起こる疑問:北川の代わりに
三浦知良が先発しても日本が勝つだろうか?
(みんなで)話し合って
<ベルギー>
・確実に勝つよ
<インド>
・疑問なんだが、なぜ日本はゴール前でシュートを打たないんだ?
もし打っていたら、5-0で勝てたのではないだろうか
<イングランド>
・中島は優れたシューターだ
彼のボックス付近から手当たり次第に撃つシュートが相手を破壊する
日本は彼がいなくて困っているよ!
<韓国>
・ベトナムは本当によく戦った、ゴール前でもっと冷静だったら
もっと健闘できただろう。結果に関わらず誇りに思うべきだ。
日本は勝つために必要なことを最低限した。
それが今大会の日本の勝ち方だ。
日本にとって次の試合(イラン戦)が本当の試練となるはずだ。
韓国が決勝まで日本やイランと対戦しないことを俺は喜んでいるよ。
@RomRominaa@TheTofuBowl@danpassante21@LorenzoDelC
https://bit.ly/2FP9taE,https://bit.ly/2T9famN@sonjournalist
アジアカップは24日、準々決勝を行い、日本代表はUAE・ドバイのアルマクトゥームスタジアムでベトナム代表と対戦し、1-0で競り勝った。前半24分、DF吉田麻也の得点がビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の助言を受けて取り消されたが、後半12分、今度はVARにより獲得したPKをMF堂安律が沈めた。日本は28日の準決勝で中国対イランの勝者と対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264850-264850-fl![Vietnam 0 - 1 Japan [AFC Asian Cup]](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20190124235559c14.jpg)
【ハイライト動画】
試合開始前から
<イラン>
・ベトナムが日本に勝利するのを見たい
そうなればイランがベトナムと対戦できるからな😂🇮🇷⚽️
<イラン>
・ベトナムが何とか日本を敗退させてくれたら夢だわ
<イラン>
・いや、俺は日本と対戦したいわ
延長戦でイエローカードが日本に出て欲しいが
日本と戦いたいね。日本を相手にうちが
どんなプレーをするか見たい
<イラン>
・今日はベトナムが日本にショックを与える気がする
<イラン>
・ベトナムが番狂わせを起こすと思っている(希望している)人がいるが
そんなことにはならない、準決勝のイラン戦に向けて
ギアをゆっくりとギアを上げるだろう
・ベトナムには日本や韓国のリーグでやれる優れた選手がいる
アジアでも屈指の熱狂的なファンもいるしね
<ベトナム>
・酒井にはコンディションの問題があり
室屋がプレーするかもしれないとベトナムのメディアが報じている
日本対サウジ戦後、ベトナムでは突然
日本戦を楽観視する意見が一般的になった
今回はベトナムが日本に勝てる予想さえもある
1年前とは全く異なる状況になっている
西アジアのチームと対戦する時には自信があったが
韓国や日本と対戦する時は、毎回みんなが絶望していたんだ
<インドネシアのセレッソサポ>
・怪我の大迫と出場停止の武藤
森保監督に残された選択肢は北川
失敗している彼がクラブでの活躍をここで出来るか見てみよう
<イタリア>
・俺ならここで偽9番を試しただろうな
<ベトナム>
・日本は負けるだろう
<スウェーデン>
・ベトナムは国内リーグの選手しかいない
(アジアのレベルから見ても弱いリーグ)
日本は欧州のプロ選手+アジア最強であるJリーグのトッププレーヤー達だ
これはバートン対マンシティぐらい面白い試合になるだろう
日本はマンシティほど攻撃的な試合をしないので
違いなゴール数が少なるなるだけだ
前半
<ベトナム>
・これまで両チームの戦い方を見たら、1-0で日本か0-0になるだろう
<オーストラリア>
・日本の国歌を聞くたびに日本人になりたいと思う
本当に威厳があるわ
<マレーシア>
・ベトナムのファンはかなり凄いな
UAEにかなりの数が来ている
番狂わせを起こして欲しいね
<オーストラリア>
・VARの担当がクリス・ビース
<オーストラリア>
・それじゃあ、シドニーFCがPKを獲得するな
・ベトナムの良いスタートだ
<ベトナム>
・日本のカウンターは速くて危険だ
みんな、気をつけるんだ
<オーストラリア>
・ベトナム、やばいな。良い選手がいるわ。
・ベトナムは情熱的に試合に入っている
ファイナルサードではちょっとバカ正直だが
<ウェストハムサポ>
・グエン・コン・フオンはここまでかなり良いプレーをしている
彼にはサポートがもっと必要だけど
<フランス>
・麻也は本当に悪いな
<オーストラリア>
・まじかよ、日本はロングボールを使いすぎている
<記者>
・吉田が日本を救う【動画】
<ウェストハムサポ>
・全然相応しくない
セットプレーからの失点
クアン・ハイの魔法を期待
・VARで吉田のゴールが取り消し【動画】
吉田がハンドをしたと判定された
<インド>
・VARは正しかったな
<タイ在住>
・故意のハンドには見えなかったが、ゴールが決まる手助けになった
取り消しは公平のようなように思う
吉田の最初のリアクションからも罪の意識か恥ずかしさが見えた
良いVARの判定だ
・大迫が恋しいわ
<ベトナム>
・まじかよ、ヘディングが入ったと思ったよ
<チェコ>
・また柴崎のチャンスメイク
今度はショートコーナーのルーティーン
冨安のヘディングが弾かれれた
<オーストラリア>
・ベトナムのトランジションはもの凄いな
<フィリピン>
・なんてこった・・・ベトナムは日本を相手に
ファンタスティックなプレーをしている...
彼らが東南アジアのチームだから信じられないね :O
・今日の吉田のプレーは一体何なんだ?【動画】
<記者>
・権田が権田らしいことをしているよ
<オーストラリア>
・権田はお荷物だ、ひどくまずいキーパーだ
・なんでキーパーについて文句を言っているんだ?権田が吉田を救ったのに
・ヘッドショット多いな 笑
<オーストラリア>
・日本はカウンターに脆い、ベトナムはクロスやコーナーに脆い
<マレーシア>
・ベトナムはあのチャンスを決めるべきだったよ
<インド>
・ベトナムのキーパーはチートコードを使っているわ
<チェコ>
・今大会の南野のシュートは駄目だな
<イングランド>
・もしベトナムが勝ったら国中が明日二日酔いすることになるね
<ベトナム>
・ベトナムの素晴らしい前半
GKダン・バン・ラムは正ゴールキーパーに相応しいことを証明
Van Ducとコン・フオンは良いプレッシングをしている
中盤のトリオも見事な仕事をしている
VARの過小評価されているパフォーマンス
コン・フオンのドリブル技術に驚いている人がいたら
これが本来の彼なんだよ、最近の彼は徐々に
ゴールゲッターに進化していたが
<オーストラリア>
・日本は大迫と中島がいないと苦しむことを示している
彼らのバックアップとなるストライカーがもう一人必要だ
後半
<鹿島アントラーズサポ>
・清水のファンはちょっと来てくれ、話があるんだ
<インドネシア>
・森保ジャパンは試合ごとに悪化しているな、まじで頼むわ
日本は本当に悪いプレーをしているからベトナムを応援するよ
・日本は前半よりも良くなっている
<イングランド>
・これはPKだ、そうに違いない【ゴール動画】 【別角度】
<スペイン>
・正直、これはPKじゃないと思う
<オーストラリア>
・これはVARを使う価値があるのか?俺はこれが嫌いだ
<ベトナム>
・一体何だ、これで俺はVARが嫌いになったわ
・PKとしては厳しいな
堂安はあのボールを取り戻せなかったからね
でも日本の相応しいリードだ

<シンガポール>
・2019年のアジアカップをまとめると
a) コーナーかPKでゴール
b) 85分間ふざけたプレー
c) 勝ち点3獲得
<イタリア>
・原口にボールを蹴るように言ってやって
・ベトナムのキーパーは素晴らしい試合をしているな
全て正しい方向に飛んでいて、PKも惜しかった
日本はここまで全勝だが、準決勝に相応しいとは言えないな
<フィリピン>
・原口のあの突破よ、やべぇ!あのスピードよ
<インドネシアのセレッソサポ>
・北川は日本代表のヤンドンヒョンか?
・日本、韓国、豪州、イランの準決勝になるだろう
どっちみち、これがアジアトップ4のチームだ
・大迫が入る!ポストプレーしてくれ!
<ベトナム>
・もし中島翔哉がピッチにいたら、既に0-5になっているよ
<チェコ>
・権田と彼の怪しいフィード2回目
<フィリピン>
・ワールドカップの時は日本が大好きだったけど
今は東南アジアのチームを応援しているよ
頑張れ、ベトナム
<インドネシア>
・乾から堂安に良いスルーパスが入ったが
ベトナムのキーパーがキャッチ
・試合の終盤、日本はベトナムが与えているスペースを無駄にしている
それでまだ試合が決まっていない
<インドネシア>
・ベトナムは同点ゴールを狙って総攻撃している
<ウェストハムサポ>
・この日本代表はここ20年の中でも最弱だと言っていいと思う
こんな日本を見たことがないよ
以下追記------------------------------------------

試合終了後
<フランス>
・(日本は)次のラウンドに進む、前の試合よりかはマシだった
<フィリピンの記者>
・ベトナムは勇敢に戦ったが、日本がベスト4進出に相応しい
<イングランド>
・また日本の泥臭い勝利だ
内容は良くなかった、内容は良くする必要はなかった
試合を比較的上手くコントロールしていた
堂安がゴールを決めて嬉しいね
<ロンドン>
・またしてもパッとしない内容で日本が勝利
VARの助けから堂安がPKを決めて1-0
参考までに言うと、あのPK判定には賛同できないよ
<ベトナム>
・くっそ、つらいわ。本当に惜しかった
あれがPKだったのか分からないな
あれは軽い接触だったように見えた
どっちみち、日本が上だった、ほんの少しだけど
GKダン・バン・ラムとコン・フオンは物凄かった
クアン・ハイはかなり守備に追われて抑え込まれた
彼にはフリーキックを蹴って欲しかった
バン・トアンには少しがっかりだ
選手は誇りに思っていいよ
<ベトナム>
・あのね、ベトナムが誇らしい
日本が強いのは俺らみんなが分かっていたことだ
でも、日本を相手になかなか良い戦いが出来たと思う
・ベトナムはとても良くやった
でも、日本があまりに組織されていたんだ
W杯の予選で必要な時も同じようなプレーをして欲しいわ
<ベトナム>
・前を向いてがんばれ、うちはベルギーをW杯から
敗退させかけたチームと戦ったんだ!悲しむ必要はない!
・あの日本は本当にバカ正直だった
今の監督はあの敗戦から何か学んだのかもしれない
だから彼はこの日本をゴールはあまり奪わないが
効果的なチームに変えたのだと思う
<ベトナム>
・ベトナムは見事な戦いを繰り広げた
ただ日本の方が脅威になり技術があった
PKで敗退するのはがっかりだけど、
若手選手が今大会で貴重な経験を得たことで
W杯出場という最大の挑戦/目標に向けて進んで欲しい
<オーストラリア>
・ベトナムはとても良くやっていた
うちは次にベトナムと親善試合をすべきだ
<イラン>
・日本が本来の力を発揮していないということは
うちを相手に日本が最高の試合をするわ
当然、今日の試合でうちが中国に勝ったらの話だが
<スペイン>
・えーっと、これは期待はずれだった。
日本は本当に2010年のスペインをして優勝するわ。
<ベトナム>
・日本はモウリーニョの戦い方をしている、日本が王者になるかも
<記者>
・最後は必死な戦いとなった。ベトナムは今大会素晴らしかったが
今日は圧倒された。日本(と森保監督)はまたしても正しい戦術をやった
後半の攻撃は強力だったよ。極めて重要なVARについては触れないでおく。
<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
・対トルクメニスタン: 3-1
対オマーン: 1-0
対ウズベキスタン: 2-1
対サウジ: 1-0
対ベトナム: 1-0
日本が完封するとゴールを1点しか決めない
僅か1点だ、雑な攻撃だ
<イングランド>
・南野がゴールを決めるにはどれだけのチャンスが必要なんだ?
![Vietnam 0 - 1 Japan [AFC Asian Cup] ratings from Football Channel](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20190125010236775.jpg)
<記者>
・南野の採点が5?それは高すぎる
<オーストラリア>
・3にすべきだな。チームの出来は4だ
・堂安の採点6もかなり高いけどね
<記者>
・PKを獲得してゴールを決めた
彼は他よりも少しマシだったが
彼のベストチームではなかったね
<イングランド>
・吉田の縦パスが4回はカットされていた
それでも大迫が入ってずっと良くなったけど
<ガンバ大阪サポ>
・西野監督を復帰させれないの?日本はもっと強いチームを相手に少なくとも
サッカーをしていたぞ。準決勝に進出したが最もがっかりな大会の1つだ。
<ベトナム>
・日本、おめでとう。でも権田のような選手が正ゴールキーパーなら
日本は次のレベルに到達できないと思う。
・森保監督には(アジア杯後に)冨安の相棒に吉田以外の
他の誰かを試して欲しい。昌子か植田は試す価値があるかも。
今の吉田には自信が持てないね、彼はちょっと不安定だ。
<トッテナムサポ>
・大迫が日本の試合を変えたね
・日本の最後の20分はお粗末だった
日本が追いかける展開なのかと時々感じたよ
本当にばか正直で、驚くほど足の速くて巧妙なベトナムFWに
不必要なスペースを自分たちから与えていた
<記者>
・当然わき起こる疑問:北川の代わりに
三浦知良が先発しても日本が勝つだろうか?
(みんなで)話し合って
<ベルギー>
・確実に勝つよ
<インド>
・疑問なんだが、なぜ日本はゴール前でシュートを打たないんだ?
もし打っていたら、5-0で勝てたのではないだろうか
<イングランド>
・中島は優れたシューターだ
彼のボックス付近から手当たり次第に撃つシュートが相手を破壊する
日本は彼がいなくて困っているよ!
<韓国>
・ベトナムは本当によく戦った、ゴール前でもっと冷静だったら
もっと健闘できただろう。結果に関わらず誇りに思うべきだ。
日本は勝つために必要なことを最低限した。
それが今大会の日本の勝ち方だ。
日本にとって次の試合(イラン戦)が本当の試練となるはずだ。
韓国が決勝まで日本やイランと対戦しないことを俺は喜んでいるよ。
@RomRominaa@TheTofuBowl@danpassante21@LorenzoDelC
https://bit.ly/2FP9taE,https://bit.ly/2T9famN@sonjournalist
オススメのサイトの最新記事
Comments
405453
あと2つ!!
405454
北川とかいうロストマシーン
全てのピンチを招く男
全てのピンチを招く男
405455
おつかれ
405456
ベトナムの方がいいチームだった。
あと、権田を使うのははもうやめろ。
あと、権田を使うのははもうやめろ。
405457
南野……
ノイズが入る
前を向けるときのトラップの足が反対だから時間がかかって、方向も限定されて結局後ろに下げるし
見ていてイライラしてしまうと思うのは俺だけか…
こいつのプレーは嫌い
ノイズが入る
前を向けるときのトラップの足が反対だから時間がかかって、方向も限定されて結局後ろに下げるし
見ていてイライラしてしまうと思うのは俺だけか…
こいつのプレーは嫌い
405458
早すぎるっぴ!
405459
いつものはえーよ
405460
北川、権田、森保はもうだめ使えない
堂安と柴崎の前半はひどいが後半もり返した
すべての試合苦しんでるな
堂安と柴崎の前半はひどいが後半もり返した
すべての試合苦しんでるな
405461
マジでイライラする
405462
はえーよw
405463
圧勝すべき試合
今後がまったく期待できない
今後がまったく期待できない
405464
これはベトナムがかわいそう
pkやないやろあんなの
pkやないやろあんなの
405465
ここまで全勝なのに、こんな出来の悪い代表は初めてだな。
405466
まあ勝ちゃいいけどPKの一点のみは寂しいな
相手が運動量落ちない嫌なチームであったとはいえ
相手が運動量落ちない嫌なチームであったとはいえ
405467
大迫が入ってちょっとだけ良くなったかなぁ
とりあえず2点目取れなくて相手の気力削げないのはいつかしっぺ返し食らいそう
とりあえず2点目取れなくて相手の気力削げないのはいつかしっぺ返し食らいそう
405468
※405457
南野は明らかに持ちすぎる傾向があるよね
南野は明らかに持ちすぎる傾向があるよね
405469
選手よりなにより森保をどうにかしないとマズイだろ、コイツ何も考えてないぞ
405470
管理人さん おつかれ
早いなw
早いなw
405471
堂安>>>>>>>>>>>超えられない壁>>><>>>>ゴ、ミスンウww韓国のメッシwww
405472
PK判定だけど最初のコンタクトで堂安の足踏んでるけどね
405473
※405464
ファールなけりゃシュートまでいけたところだから普通にPKだろ
ファールなけりゃシュートまでいけたところだから普通にPKだろ
405474
権田と北川は相手からお金もらってるよね?
405475
権田北川の危なさが伝わった試合だった
中島の代役がいないのが浮き彫りになってるなぁ
あとゴリの脚が心配だ
ベスト4で室屋に頼るのは博打だが、前の後半みたいなプレーならいけるかな
中島の代役がいないのが浮き彫りになってるなぁ
あとゴリの脚が心配だ
ベスト4で室屋に頼るのは博打だが、前の後半みたいなプレーならいけるかな
405476
後半なんとか盛り返したな
とにかく権田は二度と代表に呼ぶな
とにかく権田は二度と代表に呼ぶな
405477
辛勝どころではない…ため息の出る酷い有様だよ
しかし権田、柴崎、北川といい…酷いコンディションだな…監督のポイチはもっと酷いがw
特に北川もう二度と呼ばんで欲しい
しかし権田、柴崎、北川といい…酷いコンディションだな…監督のポイチはもっと酷いがw
特に北川もう二度と呼ばんで欲しい
405478
ああ~スカッとしねぇ!
405479
後ろからの映像見れば分かるがベトナムのDFは2度足を出してる。1回目はボールにアタック出来てたがそれでは止まらなかったから2回目で完全に引っ掛けに行った。PKだよ
405480
原口がシュート撃つまでが遅すぎてイライラする
北川と権田は代表の意味がない
北川と権田は代表の意味がない
405481
後半の後半はもうお互い走り疲れてタフな試合になったな
あと北川やっぱつらいな
あと北川やっぱつらいな
405482
病み上がりの大迫>北川
405483
北川がダメだし、南野は今大会ことごとく外すな。
405484
大迫と乾入った瞬間ロシアが戻ってきててワロタ
二度と面見せんじゃねえ北川
二度と面見せんじゃねえ北川
405485
試合前ベトナム余裕とか言ってたやつwwwww
405486
北川は今後のキャリアに大きく影響するだろう
405487
森保は無能だということが証明された
ベトナムが悪いチームだとは思わんがそれでもこんな内容じゃW杯までなんかとてもじゃないが任せられない
中島大迫頼み以外の攻撃のオプションも定まってないし
今日は堂安は良かったと思うが原口南野ともう1人の代表になんでいるのか分からない北川はあまりにもお粗末
ベトナムが悪いチームだとは思わんがそれでもこんな内容じゃW杯までなんかとてもじゃないが任せられない
中島大迫頼み以外の攻撃のオプションも定まってないし
今日は堂安は良かったと思うが原口南野ともう1人の代表になんでいるのか分からない北川はあまりにもお粗末
405488
またしょっぱい試合をしてしまった
405489
権田にボールが渡るたびにヒヤヒヤする!!
405490
南野って北川のことまったく信用してないんだな。
堂安とは連携するし大迫にはパスするが北川にはいっさい出さない。
堂安とは連携するし大迫にはパスするが北川にはいっさい出さない。
405491
森保は解任でよくね?
テストマッチの時からずっと悪い北川を普通使い続けるかね?
テストマッチの時からずっと悪い北川を普通使い続けるかね?
405492
柴崎はイラン相手に支配できれば合格
405493
代表じゃ北川の1TOP絶対にやめた方が良い
せめて清水みたいな役割なら良いけど代表じゃその仕事はないんだから使い所が無い
大迫は流石だったね
せめて清水みたいな役割なら良いけど代表じゃその仕事はないんだから使い所が無い
大迫は流石だったね
405494
内容は良くなかったけど、不思議と負ける気は1ミリもしなかった。ここまでは毎試合相手に合わせて丁度よく勝ってるように見える
イラン戦も2-1ぐらいでモッサリ勝ちそう
イラン戦も2-1ぐらいでモッサリ勝ちそう
405495
原口はエリア付近でのドリブルは良いけどもっと浅い位置でも運んで欲しいわ
全然推進力ねえ
全然推進力ねえ
405496
なんだろうな
勝ってはいるが
なぜこんなにつまらん試合ばかりなんだ
勝ってはいるが
なぜこんなにつまらん試合ばかりなんだ
405497
堂安と南野ひどいね
持ちすぎてチームに停滞を生む
守備では吉田と権田が酷かった
持ちすぎてチームに停滞を生む
守備では吉田と権田が酷かった
405498
情けない
405499
北川君あかんなー
極端な話代表レベルじゃないなぁー
メンタルが弱いのかボールを要求する場面もほとんど無いし、ボール引き出す動きもほとんど無いし、ようやくスペース空いた後半に絶好機あったのに活かせないし
ピッチでも自信無さげな表情でまくってた、ミスしたら自分にキレるぐらいの気持ちでプレーしようや
しばらく招集ええわ、Jリーグでもっとレベルアップしてや
極端な話代表レベルじゃないなぁー
メンタルが弱いのかボールを要求する場面もほとんど無いし、ボール引き出す動きもほとんど無いし、ようやくスペース空いた後半に絶好機あったのに活かせないし
ピッチでも自信無さげな表情でまくってた、ミスしたら自分にキレるぐらいの気持ちでプレーしようや
しばらく招集ええわ、Jリーグでもっとレベルアップしてや
405500
アジアカップ前にお前らが言っていたように過去最強の代表みたいだな!
あと2つ勝てば優勝!!!!
結果が出ればアンチも黙らせることができるゾw
あと2つ勝てば優勝!!!!
結果が出ればアンチも黙らせることができるゾw
405502
権田、北川、森保はクビでいい
405503
※405465
毎試合違うチームでやっているようなものだし。
ここまで頻繁なターンオーバーでやれているのが不思議。
毎試合違うチームでやっているようなものだし。
ここまで頻繁なターンオーバーでやれているのが不思議。
405504
今までのスタメンはブラフだと思ってた。イラン戦はガラッと変えてきてたりして。左乾、右原口とか。
405505
ターンオーバーしないでベトナムにこれとか、次戦のイランは諦めたの?
405506
日本人監督と
韓国人監督が
相対的で面白かった
韓国人監督が
相対的で面白かった
405507
森保は解任で良いよ
正直ベトナムに負けて解任がベストだった
こいつが4年間引っ張るとかありえんだろ
正直ベトナムに負けて解任がベストだった
こいつが4年間引っ張るとかありえんだろ
405508
はやいわw
何となく何とか勝てたをあと二つ
点入ってから露骨にパススピードあげたけど最初からじゃダメなの?
何となく何とか勝てたをあと二つ
点入ってから露骨にパススピードあげたけど最初からじゃダメなの?
405509
北川ひどすぎるな
せめてがむしゃらに走るなり何か出来ただろ
お前は人と人の間をうろうろしてるだけの野良犬か?
せめてがむしゃらに走るなり何か出来ただろ
お前は人と人の間をうろうろしてるだけの野良犬か?
405510
ちょっと遠藤が早いテンポについていけず危なかった
柴崎は逆にカットした回数はめっちゃ多かったわ
権田は球際弱すぎ、しかも落ち着かせるところで急かすとかいう謎思考
北川はまじでいないほうがいいわ
柴崎は逆にカットした回数はめっちゃ多かったわ
権田は球際弱すぎ、しかも落ち着かせるところで急かすとかいう謎思考
北川はまじでいないほうがいいわ
405511
一番駄目なのは原口でしょ
ゴール前でトラップいれるなダイレクトで撃て
横にドリブルして奪われるパターンは飽きた
W杯最終予選の時のようなゴール見せて
ゴール前でトラップいれるなダイレクトで撃て
横にドリブルして奪われるパターンは飽きた
W杯最終予選の時のようなゴール見せて
405512
北川失せろ北川失せろ北川失せろ北川失せろ北川失せろ
405513
採点速報
吉田 4 クリア判断が悪すぎ危なっかしい
南野 3 トラップが下手すぎ 時間かけすぎ
北川 2.5 浮遊しているチリのような存在
森保 2 ガチメンで勝ちに行ってコレ。最前線からのプレスと縦に急ぎ過ぎのプレー、ドリブル突っかけ皆無など試合中に全く修正出来ず。相変わらずビビり采配。選手の基礎能力だけでここまで来た。史上最弱の代表監督かも? 乾、塩谷よりも南野や北川を重用するの分からない。
吉田 4 クリア判断が悪すぎ危なっかしい
南野 3 トラップが下手すぎ 時間かけすぎ
北川 2.5 浮遊しているチリのような存在
森保 2 ガチメンで勝ちに行ってコレ。最前線からのプレスと縦に急ぎ過ぎのプレー、ドリブル突っかけ皆無など試合中に全く修正出来ず。相変わらずビビり采配。選手の基礎能力だけでここまで来た。史上最弱の代表監督かも? 乾、塩谷よりも南野や北川を重用するの分からない。
405514
吉田と権田のやり取りは怖すぎる
405515
北川酷すぎ
代表レベルにない
権田酷すぎ
学習能力無さ過ぎ
代表レベルにない
権田酷すぎ
学習能力無さ過ぎ
405516
最初から最後まで何の変化もないサッカー
森保もうええやろ・・・
森保もうええやろ・・・
405517
MOMマッチは堂安かな。
足元に寄こせと止まってるのが多い中、PKだけじゃなく前半から
彼だけがきつきつのラインの隙間に動く、もしくは飛出しを意識的に
してた。酒井もそこを理解してパスも動きも出来てた。
森保監督は正直よく分からない。
交代も乾先発もしくは後半頭で何で使わないよ。
どう考えてもサイドえぐってクロス挙げて、コーナー取ってが
有効だったのに。
後、なぜ酒井を変えてくれなかったよ。足痛めてからイケイケの
堂安とでチグハグになってたし、カバーしながら気合で走ってたの
見えなかったのか。
足元に寄こせと止まってるのが多い中、PKだけじゃなく前半から
彼だけがきつきつのラインの隙間に動く、もしくは飛出しを意識的に
してた。酒井もそこを理解してパスも動きも出来てた。
森保監督は正直よく分からない。
交代も乾先発もしくは後半頭で何で使わないよ。
どう考えてもサイドえぐってクロス挙げて、コーナー取ってが
有効だったのに。
後、なぜ酒井を変えてくれなかったよ。足痛めてからイケイケの
堂安とでチグハグになってたし、カバーしながら気合で走ってたの
見えなかったのか。
405518
2度とオーストリーリーガー呼ばないで欲しい
そんだけ
そんだけ
405519
北川のワントップはもうやめてくれ
405520
森保交代
405521
日本人としては権田のミスが目についたが、客観的に見てベトナムのゴールキーパーは全てにおいてレベル低すぎ。
あれが普通のレベルのキーパーだったら負けてたかも。
あれが普通のレベルのキーパーだったら負けてたかも。
405522
北川見てるとイライラする
ロストしすぎ
そもそもポジショニングおかしいだろ
ロストしすぎ
そもそもポジショニングおかしいだろ
405523
なんかね、むにゅってするね。
405524
どうあんがゴールした直後向こうのドーアンがイエロー貰ったのはひきつけがおきたぞ!
405526
柴崎の縦パスの精度低すぎるだろ
あれ今後は本当に危険になるぞ
なんであんなにかっこつけてる選手がこんなに下手なのか
あれ今後は本当に危険になるぞ
なんであんなにかっこつけてる選手がこんなに下手なのか
405527
北川くん、もう呼ばれないだろうから、また4年後においで
405528
乾中島の溜め方とか運び方見ると原口がゲームメイク出来なさすぎる
405529
北川は今すぐ11番脱げ
柿谷も豊田も宇佐美もここまで酷くなかったぞ
汚れるんだよ今すぐ脱げゴラ
柿谷も豊田も宇佐美もここまで酷くなかったぞ
汚れるんだよ今すぐ脱げゴラ
405530
これでイランに勝てるの?
405532
北川と権田はマジで足枷だろ。
権田に関しては謎の自信過剰、無理に繋ごうとしすぎ。
意思の疎通が出来てない吉田にも問題はあるけど、代わりがいるのはGK側だろう。
北川はこれだけ試合をこなしても合わんのやったら、もうあかんわ。
スパイレベルのプレイしかしてない。
権田に関しては謎の自信過剰、無理に繋ごうとしすぎ。
意思の疎通が出来てない吉田にも問題はあるけど、代わりがいるのはGK側だろう。
北川はこれだけ試合をこなしても合わんのやったら、もうあかんわ。
スパイレベルのプレイしかしてない。
405533
はえーよw
北川はあんなもんじゃね?
PKはまあめっちゃ足踏んでるしな。
吉田のハンドも厳しめの裁定だし妥当じゃね。
ほぼ完勝ぽかったけれど、南野は入れてほしいね。次に期待。
あと、後ろのボール回しが危なすぎるだろ。
バックパスの判断おかしくね?
北川はあんなもんじゃね?
PKはまあめっちゃ足踏んでるしな。
吉田のハンドも厳しめの裁定だし妥当じゃね。
ほぼ完勝ぽかったけれど、南野は入れてほしいね。次に期待。
あと、後ろのボール回しが危なすぎるだろ。
バックパスの判断おかしくね?
405534
南野、北川は厳しいな。
南野は今のプレースタイルでやりたいなら得点とらないと非難されても仕方がない。
北川は今日はかなり厳しい。相手ラインを乱すことも攻撃に絡むことも少ない。
イラン戦で大迫の復帰はいいニュース。ただ酒井が心配。
はっきりいってアジアカップに入ってなんで全勝できてるのかサッパリわからん。わかる人いる?
南野は今のプレースタイルでやりたいなら得点とらないと非難されても仕方がない。
北川は今日はかなり厳しい。相手ラインを乱すことも攻撃に絡むことも少ない。
イラン戦で大迫の復帰はいいニュース。ただ酒井が心配。
はっきりいってアジアカップに入ってなんで全勝できてるのかサッパリわからん。わかる人いる?
405535
完勝だったな。大会を通してトータルで勝つという理念が感じられる試合だった。
405537
※405490
だって北川は常に相手の後ろにいて
さらに裏も取らないし斜めどころか走らないし
相手を背負って球もらっても絶対バックパスかロストするし
唯一走ったカウンター中なんてずっとオフサイドポジション独走してたからな
ロストしたらもれなく大ピンチだし
あんなんにパス出せるかwww
だって北川は常に相手の後ろにいて
さらに裏も取らないし斜めどころか走らないし
相手を背負って球もらっても絶対バックパスかロストするし
唯一走ったカウンター中なんてずっとオフサイドポジション独走してたからな
ロストしたらもれなく大ピンチだし
あんなんにパス出せるかwww
405538
ベトナムはなかなか魂のあるチームだな
東南アジアが強くなってくると面白くなる
北川さん、権田さん、お疲れさまでした
後はベンチで精一杯応援して下さいね
東南アジアが強くなってくると面白くなる
北川さん、権田さん、お疲れさまでした
後はベンチで精一杯応援して下さいね
405539
吉田の相手FWへのバックパスを見て、相変わらず吉田は吉田だな~
とほのぼのとした気分になった。
とほのぼのとした気分になった。
405540
ひどいな。ちぐはぐ感半端ないな。スピードないし、横と後ろばかりで、バラバラ。テンポ悪い。
405541
権田まじうんこ
ゴール決めるつもりすら伺えない北川
この二人は日本のために辞退してくれよ
ていうか森保も酒井休ませてやれよ、あきらかにコンディション悪いだろ
原口ももっと少し早めに下がらせてよかった
ゴール決めるつもりすら伺えない北川
この二人は日本のために辞退してくれよ
ていうか森保も酒井休ませてやれよ、あきらかにコンディション悪いだろ
原口ももっと少し早めに下がらせてよかった
405542
北川、権田、
Jリーグお荷物・・・
Jリーグお荷物・・・
405543
こうやって感情的にボロボロに叩かれてたの、W杯前は遠藤だったよな
405544
柴崎は格好つけてるだけの人
405545
森保のサッカーなんてこんなものだぞ
なんだかんだで気付いたら勝ち進んでる感じ
むしろ呼びたい選手含めて怪我人だらけでよくここまでやってると思うよ
なんだかんだで気付いたら勝ち進んでる感じ
むしろ呼びたい選手含めて怪我人だらけでよくここまでやってると思うよ
405546
やっぱ左は乾の方がいい感じ。これイラン戦やばそうだな。まあ中国の可能性も一応あるけど
405547
テレビでは成長!成長!ってうるさいけど
これって成長していますかね?
これって成長していますかね?
405548
※405509
辛辣だけど的確な表現で笑った
辛辣だけど的確な表現で笑った
405549
北川、守備で走らないしポストできないしフィジカル紙だし「もってない」し・・・違うポジションになった方がいいんじゃない?まあとりあえず代表引退お疲れ様。
405550
次スタートは乾使ってくれ
原口はクローザーでいいよ
原口はクローザーでいいよ
405551
正直言ってこのチームで準決勝・決勝に出てくる相手に勝てるとは思えん。
つか、普通にイランに負けるわ。
もし・・・・、勝てるとしたらサウジアラビア戦みたいにボコボコにされながら耐えて耐えてなんとか・・・って感じの奇跡の勝利だけだな。
つか、普通にイランに負けるわ。
もし・・・・、勝てるとしたらサウジアラビア戦みたいにボコボコにされながら耐えて耐えてなんとか・・・って感じの奇跡の勝利だけだな。
405552
森保本当に何も考えてないだろ
ガチガチの守備する相手の真ん中に突っ込んで行く選手ばっかり集めるとか頭おかしいだろ
相手監督の策略にまんまと嵌まったし
ガチガチの守備する相手の真ん中に突っ込んで行く選手ばっかり集めるとか頭おかしいだろ
相手監督の策略にまんまと嵌まったし
405553
両チームおつかれ。
権田と吉田のパス交換は罰ゲームだな。見てられない。権田は腰ボールクルクルの頃から変わってない。
北川トラップ下手すぎてあかんな。終盤まともになったけどプレスが緩くなってきただけ、ちょっと代表は早いわ。
権田と吉田のパス交換は罰ゲームだな。見てられない。権田は腰ボールクルクルの頃から変わってない。
北川トラップ下手すぎてあかんな。終盤まともになったけどプレスが緩くなってきただけ、ちょっと代表は早いわ。
405554
いいチームだったけど地力が違ったね
405555
柴崎の何が悪いのかわからんわ
カガアンの匂いがする
とりあえず北川南野原口もいらん
FWおらんやんけ
カガアンの匂いがする
とりあえず北川南野原口もいらん
FWおらんやんけ
405556
北川コーヤ
トラップも碌に出来ない、ポストプレー出来ない、動き出し?最悪、紙フィジカル、鈍足、ヘラヘラニヤニヤ・・・
トラップも碌に出来ない、ポストプレー出来ない、動き出し?最悪、紙フィジカル、鈍足、ヘラヘラニヤニヤ・・・
405557
大迫はやっぱ別格感あるな。
大迫が出れないときは香川が欲しくなるね。
大迫が出れないときは香川が欲しくなるね。
405558
今日は擁護のしようもないゴ ミみたいな内容だったわ
勝てばいいとはいうがアジアカップレベルでそれはない
勝てばいいとはいうがアジアカップレベルでそれはない
405559
※405464
リプレー見てないのか?
スマホで試合見ないでテレビつけろよ
リプレー見てないのか?
スマホで試合見ないでテレビつけろよ
405560
相手キーパーが強かったな
405561
俺の言いたい事みんなが言ってくれてる、、、、ありがとう
405562
ゴールの匂いが全くしない北川。ゴールの匂いが半端ない権田。
405563
これだと大迫に期待するしかないな
405564
なんか別の方向の「自分たちのサッカー」病が発症してる気がするわ。
もっと柔軟にサッカーの駆け引きできるようになって欲しい。
もっと柔軟にサッカーの駆け引きできるようになって欲しい。
405565
個々の選手の文句を言うのも良いけど
一番の問題は森保にあるんじゃね
自分で招集したメンバーがそもそも酷い
北川なんてテストマッチの時点で悪かったのに
一番の問題は森保にあるんじゃね
自分で招集したメンバーがそもそも酷い
北川なんてテストマッチの時点で悪かったのに
405566
大迫のチームであることが改めて明白になったな
しかし森保の采配にはちょっと疑問を感じるな
酒井を最後まで使ったこととかさ
ただこのまま辛勝を続けて決勝までいけそうな気はする
しかし森保の采配にはちょっと疑問を感じるな
酒井を最後まで使ったこととかさ
ただこのまま辛勝を続けて決勝までいけそうな気はする
405567
ここまで全試合一点差だな
それと北川はいつか覚醒するって信じとくから次にもし出場することになったらせめて死ぬまで走ってくれ
それと北川はいつか覚醒するって信じとくから次にもし出場することになったらせめて死ぬまで走ってくれ
405568
内容悪いのにすべての試合ちゃんと勝ってるのはある意味すごい
405569
ふふふこれでよし。このままのらくら優勝すっど
405570
森保が一番ヤバいわ
早いところ監督を代えてほしい
早いところ監督を代えてほしい
405571
宇佐美や香川いたら楽しくわなる
清武とか家長を見てえぞ
清武とか家長を見てえぞ
405572
マジでなんで北川を呼んだのか分からんわ~
405573
405534
相手が決定力ないからに尽きるのでは。
相手が決定力ないからに尽きるのでは。
405574
南野おかしいだろ
ヨーロッパで最近結果出してたし代表でも良かったのにどうした
試合は一方的だっただけにPKの1点だけとは物足りないな
ヨーロッパで最近結果出してたし代表でも良かったのにどうした
試合は一方的だっただけにPKの1点だけとは物足りないな
405575
ベトナムは運動量落ちないし嫌なチームだったな。
あと選手達の疲労が見た目にも分かる位蓄積してるよ。
せめて原口と酒井あたりは休ませたかった。
あと選手達の疲労が見た目にも分かる位蓄積してるよ。
せめて原口と酒井あたりは休ませたかった。
405576
優勝できないとしたら森保が原因としか言えないわ。こんなに毎試合イライラすること無い。
405577
次の準決勝は順当ならイランだろうし、そうなるとスタメンはほぼ今日のメンバーだろうから、スタミナ切れで走り負けて惨敗もあるんちゃうか?
今日はウズベキスタン戦のメンバーで試合すべきだったと思うんだけど、森保は信用してないんやろな控えメンバーを
今日はウズベキスタン戦のメンバーで試合すべきだったと思うんだけど、森保は信用してないんやろな控えメンバーを
405578
マンオブザマッチ遠藤
北川と権田は毎回ひどい
北川と権田は毎回ひどい
405579
ラッキーPKだけか
405580
ま 勝てばなんでもええっすわ 準決勝も決勝もね。
405581
柴崎が悪いというより、攻撃陣の動きが悪いとおもうわ。動かないマトにだしてもとられるだけ。
守備の軽さはあるけどスイッチ入れれるパスは唯一無二。
守備の軽さはあるけどスイッチ入れれるパスは唯一無二。
405582
サウジもベトナムもフィニッシュの精度の悪さに助けられただけだね。権田はパスミス多すぎ。
405583
大迫と乾が入って、前線がよく動くようになったのは素人でも理解できたよ。
405584
原口よく無いな、期待値を下回るという意味では一番ひどい
405585
前から吉田の下手なフィードどうにかならんかと
思ってたけど本当に最悪だな
チームではあんまりやらない癖に下手なんだから
代表の時すんなよ
あと相手5バックなんだから原口と堂安中に入り過ぎだろ
サイドで張ってDFを広げるとかないのかいな
戦術だとしたら森保もう良いよ
どちらにしても北川とかどうでも良い
何しに行ったんだ
思ってたけど本当に最悪だな
チームではあんまりやらない癖に下手なんだから
代表の時すんなよ
あと相手5バックなんだから原口と堂安中に入り過ぎだろ
サイドで張ってDFを広げるとかないのかいな
戦術だとしたら森保もう良いよ
どちらにしても北川とかどうでも良い
何しに行ったんだ
405586
相手の方が良いサッカーをしていたし、相手の10番がドリブル一番うまかった。
何より情けないのは、競り合いで体がぶつかると負けるのは背が高い日本の選手の方ばかりだったこと。
マジで次のワールドカップは出られないかもな。
それぐらいこのチームの選手と監督には未来が感じられない。
何より情けないのは、競り合いで体がぶつかると負けるのは背が高い日本の選手の方ばかりだったこと。
マジで次のワールドカップは出られないかもな。
それぐらいこのチームの選手と監督には未来が感じられない。
405587
遠藤が一番上手い
405588
つーか地味に原口がず~~~~~~~~~~~~~~~っと酷い
いや地味じゃないか
北川、南野の陰に隠れてるだけで
左から一切攻撃が機能しない
こいつ自信点に絡める匂いもしない
いや地味じゃないか
北川、南野の陰に隠れてるだけで
左から一切攻撃が機能しない
こいつ自信点に絡める匂いもしない
405589
前の試合で足をつりイエロー持ちの酒井を酷使→案の定負傷
権田→あわや失点の大ポカ
南野原口→柴崎遠藤からの縦パスをことごとくリターン
交代→中二日連戦なのに25分まで動かず、ここまで温存してたはずの大迫投入
マジで納得できない。伊東や室屋がそんなに信用できないのか
権田→あわや失点の大ポカ
南野原口→柴崎遠藤からの縦パスをことごとくリターン
交代→中二日連戦なのに25分まで動かず、ここまで温存してたはずの大迫投入
マジで納得できない。伊東や室屋がそんなに信用できないのか
405590
北川、南野、権田は不合格だよ。ボランチ二人のパス精度もどうかと思うけど
奴らを使い続けるモリポはもっとダメ。一体何を期待して使い続けるん?いい加減解ったろダメだって。
奴らを使い続けるモリポはもっとダメ。一体何を期待して使い続けるん?いい加減解ったろダメだって。
405591
吉田はカウンターとか跳ね返して頼りになるな。
権田のせいで庭かに叩かれそうだが
権田のせいで庭かに叩かれそうだが
405592
全ての元凶は柴崎だろ
こいつは本当に酷い
こいつは本当に酷い
405593
後半の立ち上がりでギア上がってる日本がちょっと見れたし
ギア入れずに試合を仕舞ったって感じだったな
イラン戦ではギア全開でいってくれよ~!たのんだぞ~
ギア入れずに試合を仕舞ったって感じだったな
イラン戦ではギア全開でいってくれよ~!たのんだぞ~
405594
ベトナムの方がゴールの匂いがした。早かった。
405595
森保は無策だが結果だけは出してるな
このまま批判されながら結局優勝に期待しよう
毎回接戦で楽観ムード無いのは、日本にとって唯一の吉兆。であればいいが
このまま批判されながら結局優勝に期待しよう
毎回接戦で楽観ムード無いのは、日本にとって唯一の吉兆。であればいいが
405596
毎回勝っても後味悪いのばっかでここまで無敗なのある意味奇跡だわ笑
405597
森保が彼の中のベストメンバーに固執するようだと次で終わりだと思う。
何人かフレッシュな選手をスタートから使うべきだった。
北川はもう出ないだろうから、まあお疲れ。
何人かフレッシュな選手をスタートから使うべきだった。
北川はもう出ないだろうから、まあお疲れ。
405598
以前は「泥臭くても勝てばいい」って言ってた連中が実際泥臭く勝つと発狂とかw
もうサッカー観ない方がいいよ
これはタイトル狙う公式戦だぞ
勝てばいいんだよ
もうサッカー観ない方がいいよ
これはタイトル狙う公式戦だぞ
勝てばいいんだよ
405599
北川だけじゃない、南野も酷過ぎだろ
引き出す動きすら無しとか何なん・・・
アディダス枠かよ
堂安は過大評価
引き出す動きすら無しとか何なん・・・
アディダス枠かよ
堂安は過大評価
405600
北川をまだ使うなら署名活動するレベルだわ
全てにおいて舐めすぎ。
全てにおいて舐めすぎ。
405601
堂安がひどかったって言ってる人
本当に同じ試合を見てたのか疑うわ
本当に同じ試合を見てたのか疑うわ
405602
北川という攻守のハンデ
ゴール狙うと言っときながら絶好機でセンスの欠片もないパスを選択
ゴール狙うと言っときながら絶好機でセンスの欠片もないパスを選択
405603
大迫以外のFWは南野と動き被りまくりで南野が邪魔なんだよね
北川も南野以外ならよさ出せたかもね
北川も南野以外ならよさ出せたかもね
405604
原口ずっとひどいぞ
残ってるのが大迫堂安乾しかいない
残ってるのが大迫堂安乾しかいない
405605
森保監督はマジで無能だと思う。ただ選手の能力で上回ってるから勝ってるだけ。北川南野は次外してくれ。
405606
単純に実力が無いな
しょうもない怪しいプレーで勝ったとしても誰も喜んでくれないよ
勝つ意味がない
ベトナムに申し訳ないね
しょうもない怪しいプレーで勝ったとしても誰も喜んでくれないよ
勝つ意味がない
ベトナムに申し訳ないね
405607
柴崎は毎試合警戒されてるからなー。しゃあない。もう一人ゲーム作る役がいないと。中島がいたらなー。あと柴崎守備そんなに悪くないと思うで。
北川は人数合わせでいただけだったな。
北川は人数合わせでいただけだったな。
405608
堂安と冨安が覚醒したか
イラン戦も余裕で勝つわ
イラン戦も余裕で勝つわ
405609
中島が前向いて運ぶの批判する連中いたけどあれが無いと推進力ガタ落ちなんだよね
ゲームメイクにおいてもドリブルは重要
ゲームメイクにおいてもドリブルは重要
405610
やっぱ誰かドリブルで仕掛けられないとディフェンスにも穴は開かないな
次のイラン戦はどのタイミングで乾を投入するか重要やね
原口は頑張ってはいるけど攻撃の局面ではサッパリ怖くない
次のイラン戦はどのタイミングで乾を投入するか重要やね
原口は頑張ってはいるけど攻撃の局面ではサッパリ怖くない
405611
イラン戦でぼっこぼこにされて
もりやす解任のながれにしよ
もりやす解任のながれにしよ
405612
大迫乾は予定通りのタイミングで投入、もう一枠は怪我人用かな。
酒井は様子見だったかも知れないが、予定の乾入れるの見送ってでも交代させて欲しかったが
酒井は様子見だったかも知れないが、予定の乾入れるの見送ってでも交代させて欲しかったが
405613
サウジ相手にラインを下げた事の正当性が分かるよね
吉田・冨安にスペースをカバーできるスピードはない
吉田・冨安にスペースをカバーできるスピードはない
405614
マンオブザマッチ、ベトナム10番。
405615
原口は裏のスペースとる動き全然しないよな。
ベトナムの左裏に広大なスペースあったのに。
長友も気が付いてるんだけど原口に言えなさそう。
ベトナムの左裏に広大なスペースあったのに。
長友も気が付いてるんだけど原口に言えなさそう。
405616
全勝してるのに何だこのイライラ感は・・・・
ずっと不安感が募るんだ
このまま優勝したとしても素直に喜べそうもない
ずっと不安感が募るんだ
このまま優勝したとしても素直に喜べそうもない
405617
今の代表は楽しいな、どんな弱いとこ相手でも大接戦になってくれるからスリルがある
どこの相手チームも引いて守ってカウンターして来なくなったしな
単純に実力ガタ落ちで相手に同レベルだと思われてるだけなんだけど結果も内容も正にそんな感じだしな
どこの相手チームも引いて守ってカウンターして来なくなったしな
単純に実力ガタ落ちで相手に同レベルだと思われてるだけなんだけど結果も内容も正にそんな感じだしな
405618
日本弱すぎワロタ
405619
柴崎は悪くなかった。今までのチームよりプレスが弱くて前向けてたから。それよりも南野はいつになったら点決めるの?あと原口は後ろが信用出来ないのか仕掛けなくなったし、シュート打たずに捏ねるし、どうしようもない。
405620
まぁ中2日だし
動きが重いのはしゃーないんじゃね
ただ北川だけはフレッシュなはずなんだけどな……???
動きが重いのはしゃーないんじゃね
ただ北川だけはフレッシュなはずなんだけどな……???
405621
アジア杯は一貫して内容が酷いな。
今日なんてVARに一喜一憂、GK、DFでミスでお祭り騒ぎ、
FWは堂安南野空回り、原口空気、北川無/能のネタ試合。
そんな出来でも勝ってベスト4に入ってるんだから
良しとするべきなのか。。。
とりあえず北川と権田は二度と代表で観たくないね。
遠藤くん一人お疲れ様でした。
今日なんてVARに一喜一憂、GK、DFでミスでお祭り騒ぎ、
FWは堂安南野空回り、原口空気、北川無/能のネタ試合。
そんな出来でも勝ってベスト4に入ってるんだから
良しとするべきなのか。。。
とりあえず北川と権田は二度と代表で観たくないね。
遠藤くん一人お疲れ様でした。
405622
こんなパフォーマンスだとコパでは南米下位のパッド4の国にも惨殺されそう。日本代表はその時の最強の選手を基本に有望な若手数人が理想。勿論、北川なんか論外。鈴木が万全で参加してたら…と思うとね〜 トップ下南野も実力をさらけ出したな。権田と吉田のバックパスが危なっかしい過ぎ、ベトナムのバックラインよりボール回しが下手くそ。冨安、昌子、ボランチに吉田とかの方がいいかも。
405623
森保は代表の監督よりクラブ監督の方が
合ってるんだから代表は辞めて欲しいわ
合ってるんだから代表は辞めて欲しいわ
405624
なんで批判されてるのだろうか。
相手の決定力ないのに助けられたっていっても日本の決定機のほうが圧倒的におおいのだが。
吉田は疲れてるんかね。狙われてるのにGKに戻しすぎでは?
ひやひやするわ。
相手の決定力ないのに助けられたっていっても日本の決定機のほうが圧倒的におおいのだが。
吉田は疲れてるんかね。狙われてるのにGKに戻しすぎでは?
ひやひやするわ。
405625
なぜ権田がキーパーなのか?シュミットに経験積ませたほうがいいね。
南野は少し気負って、周りが見えてないと思う。堂安がフリーなのにシュート打ったり、フォアザチームでプレーして欲しい。乾はコンディションが良くなっているようだから、イラン戦の切り札になりうるかな。
南野は少し気負って、周りが見えてないと思う。堂安がフリーなのにシュート打ったり、フォアザチームでプレーして欲しい。乾はコンディションが良くなっているようだから、イラン戦の切り札になりうるかな。
405626
森保監督はこのひどいサッカーを見て何も思わないのだろうか
運よく点が取れて運よく失点せずに勝ってきたとしか思えない試合ばかり
運よく点が取れて運よく失点せずに勝ってきたとしか思えない試合ばかり
405627
このサイト、試合直後の感情的な発狂コメが一段落した後の、落ち着いたやり取りが面白い
405628
大迫が入って2列目が息を吹き返したし、バックラインから縦に入れられるようになった。次に期待
405629
ピークを準決に持ってきたな。予定通り
大迫、乾。役者が帰ってきた。これは優勝できる
大迫、乾。役者が帰ってきた。これは優勝できる
405630
完全にpkだろ
足踏んでるし、そのあと足掛けてる
足踏んでるし、そのあと足掛けてる
405631
北川もだけど、南野お前いい加減に仕事しろよ
405632
原口は右で使うほうがいいのかな。
405633
北川確かにこのままじゃ厳しいがライバルの大迫が半端ないからこそ際立つだけで、武藤を始め歴代の微妙だったFWと比べるとまぁ日本のFWってこんなもんだったよねって感じ。
結論、北川が下手なんじゃなくて大迫半端ない
結論、北川が下手なんじゃなくて大迫半端ない
405634
前4人ダメだな。
405635
森保の指示やチームの決まり事でできないのかな?
相手守備を撹乱させるために
堂安、南野、原口はちょっとはポジションチェンジとかすりゃいいのにって思った…
相手守備を撹乱させるために
堂安、南野、原口はちょっとはポジションチェンジとかすりゃいいのにって思った…
405636
堂安は攻めのビジョンも明確で
守備でもハードワークしていたしこの結果にふさわしいと思う
何よりボールを失わないのが素晴らしい
それに対して南野はひどかったよ
何試合やっても相変わらずボールが足についてない
親善試合で結果出してたけど、スペースを作れないから
守備の人数が多いと何もできない選手ってことが明らかになったね
確変期は終わったみたいだし、ザルツのようにジョーカーで使うべきなのかも
とりあえずイラン戦はできれば大迫-武藤を並べてほしいと思う
それか大迫1トップで堂安を真ん中にして、右に伊東がいいかな
あと酒井が不調すぎるのになぜ室屋を使わない?
守備でもハードワークしていたしこの結果にふさわしいと思う
何よりボールを失わないのが素晴らしい
それに対して南野はひどかったよ
何試合やっても相変わらずボールが足についてない
親善試合で結果出してたけど、スペースを作れないから
守備の人数が多いと何もできない選手ってことが明らかになったね
確変期は終わったみたいだし、ザルツのようにジョーカーで使うべきなのかも
とりあえずイラン戦はできれば大迫-武藤を並べてほしいと思う
それか大迫1トップで堂安を真ん中にして、右に伊東がいいかな
あと酒井が不調すぎるのになぜ室屋を使わない?
405637
405626
気が付いてたらこんなサッカーを指揮してないよ。
つまらないサッカーだよな、人気低迷するよ
気が付いてたらこんなサッカーを指揮してないよ。
つまらないサッカーだよな、人気低迷するよ
405638
相手のキーパーが高校の部活サッカーみたいなレベルで助かった試合だったなー。
堂安のPKも普通の代表レベルのキーパーだったら止められていたかも。
堂安のPKも普通の代表レベルのキーパーだったら止められていたかも。
405639
堂安、南野はなんだかんだで守備で頑張るから良い。
だが北川、てめーは駄目だ。ファーストディフェンスで南野ばかりに走らせんな。
つか走ってたか?
だが北川、てめーは駄目だ。ファーストディフェンスで南野ばかりに走らせんな。
つか走ってたか?
405640
2回も退場者出して優勝した2011年すごいわ
この時のメンバーがロシアでベスト16に残った
引 ヨルダン 1-1
勝 シリア 1:2 (川島退場)
勝 サウジ 0:5
勝 カタール 3:2 (吉田退場)
勝 韓国 PK勝ち
勝 オーストラリア 0-1
この時のメンバーがロシアでベスト16に残った
引 ヨルダン 1-1
勝 シリア 1:2 (川島退場)
勝 サウジ 0:5
勝 カタール 3:2 (吉田退場)
勝 韓国 PK勝ち
勝 オーストラリア 0-1
405641
北川くんは杉本くんとはプレイスタイル違うけど、雰囲気は似てるね。
ようするに代表では無理。
ようするに代表では無理。
405642
みんなそんなに綺麗なサッカーが見たいならEUROかプレミアかリーガでも見てれば~?
405643
北川、身体張る気ないな。点に繋がるイメージわかない。
原口が中入って、ボランチにボールが入った時の長友、ポジショニング低すぎね?
左上がら空きなのに。チャンス無駄にしとる。
原口が中入って、ボランチにボールが入った時の長友、ポジショニング低すぎね?
左上がら空きなのに。チャンス無駄にしとる。
405644
柴崎は緩いからプレー出来てたけど
その中でもファーストタッチミスして縦のタイミング潰してたりしてた
イランのようなフィジカルとプレスのあるチームには怖い
その中でもファーストタッチミスして縦のタイミング潰してたりしてた
イランのようなフィジカルとプレスのあるチームには怖い
405645
本田香川岡崎長谷部いたころと
見てて安心感がダンチだわ(悪い意味で)
アジアでこれだから南米ヨーロッパとはやれんやろな
見てて安心感がダンチだわ(悪い意味で)
アジアでこれだから南米ヨーロッパとはやれんやろな
405646
まあこんなもんでしょ
同格のベトナム相手だったし
次のイラン戦までに綺麗に首洗っとかないと
このままだとW杯予選も敗退だな
同格のベトナム相手だったし
次のイラン戦までに綺麗に首洗っとかないと
このままだとW杯予選も敗退だな
405647
ワーストオブザマッチは北川に与えたい
代表の中でも特に際立って判断力に劣る
代表の中でも特に際立って判断力に劣る
405648
北川みてると岡崎の偉大さを再認識する
405649
これは優勝する日本ですわ
405650
ブラジルで惨敗して時間帯も悪かった時の4年前より視聴率が低い今の代表
2007年
07/09月 12.5% 19:10-21:26 カタール戦
07/13金 17.9% 22:30-24:40 UAE戦
07/16月 20.0% 19:10-21:26 ベトナム戦
07/21土 23.8% 19:09-21:23 準々決勝・オーストラリア戦
07/25水 25.0% 22:09-24:20 準決勝・サウジアラビア戦
07/28土 24.2% 21:25-24:26 三決・韓国戦
2011年
01/09日 17.2% 22:04-24:20 ヨルダン戦
01/13木 10.8% 25:04-27:20 シリア戦
01/17月 23.4% 22:04-24:20 サウジアラビア戦
01/21金 25.9% 22:20-24:30 準々決勝・カタール戦
01/25火 35.1% 22:20-25:05 準決勝・韓国戦
01/29土 33.1% 23:54-26:40 決勝・オーストラリア戦
2015年
01/12月 16.0% 15:44-18:00 パレスチナ戦
01/16金 14.8% 17:48-20:00 イラク戦
01/20火 15.5% 17:48-20:00 ヨルダン戦
01/23金 20.6% 18:25-21:20 準々決勝・UAE戦
2019年
01/09水 12.0% 19:50-21:56 トルクメニスタン戦
01/13日 14.3% 22:26-24:30 オマーン戦
01/17木 13.7% 22:20-24:30 ウズベキスタン戦
01/21月 14.6% 19:50-21:56 R16・サウジアラビア戦
01/24木 **.*% 21:53-24:00 準々決勝・ベトナム戦
2007年
07/09月 12.5% 19:10-21:26 カタール戦
07/13金 17.9% 22:30-24:40 UAE戦
07/16月 20.0% 19:10-21:26 ベトナム戦
07/21土 23.8% 19:09-21:23 準々決勝・オーストラリア戦
07/25水 25.0% 22:09-24:20 準決勝・サウジアラビア戦
07/28土 24.2% 21:25-24:26 三決・韓国戦
2011年
01/09日 17.2% 22:04-24:20 ヨルダン戦
01/13木 10.8% 25:04-27:20 シリア戦
01/17月 23.4% 22:04-24:20 サウジアラビア戦
01/21金 25.9% 22:20-24:30 準々決勝・カタール戦
01/25火 35.1% 22:20-25:05 準決勝・韓国戦
01/29土 33.1% 23:54-26:40 決勝・オーストラリア戦
2015年
01/12月 16.0% 15:44-18:00 パレスチナ戦
01/16金 14.8% 17:48-20:00 イラク戦
01/20火 15.5% 17:48-20:00 ヨルダン戦
01/23金 20.6% 18:25-21:20 準々決勝・UAE戦
2019年
01/09水 12.0% 19:50-21:56 トルクメニスタン戦
01/13日 14.3% 22:26-24:30 オマーン戦
01/17木 13.7% 22:20-24:30 ウズベキスタン戦
01/21月 14.6% 19:50-21:56 R16・サウジアラビア戦
01/24木 **.*% 21:53-24:00 準々決勝・ベトナム戦
405651
長友がLWやって、原口がLSBやったほうが良い試合しそう。
405652
権田はセーブ自体は上手いだと思うけど(いや大差はないけど)
フィードがひどいのと、判断が悪すぎる
使い続ける理由がまじでまじでまじで理解できない
フィードがひどいのと、判断が悪すぎる
使い続ける理由がまじでまじでまじで理解できない
405653
イランも塩漬けにして勝てれば最高だけどね
今大会ここまでの日本を見てるとシンプルに弱い
今大会ここまでの日本を見てるとシンプルに弱い
405654
Bチームのほうが強い
405655
北川と権田はただのお荷物だな
相手の戦力になってるわ
北川ってどんな相手なら脅威になれるの?
吉田も危ないプレーが多い
相手の戦力になってるわ
北川ってどんな相手なら脅威になれるの?
吉田も危ないプレーが多い
405656
森保は控えメンバーあんまり信用してないんかねえ
酒井原口といった疲弊してる面子を使い続けてるし
万が一を考えて勝負できないのかね?
まあ勝つという結果は出してるから良いんだけど、ベトナム相手にこの内容はいろいろ言われてもしゃあないわな
後はもう優勝して見返すしかない
どんなに内容悪くても優勝すれば文句はないし
酒井原口といった疲弊してる面子を使い続けてるし
万が一を考えて勝負できないのかね?
まあ勝つという結果は出してるから良いんだけど、ベトナム相手にこの内容はいろいろ言われてもしゃあないわな
後はもう優勝して見返すしかない
どんなに内容悪くても優勝すれば文句はないし
405657
>>405633
大迫の前は岡崎だっただろ
大迫の前は岡崎だっただろ
405658
北川は大迫と組ませるなら有り
原口と乾はどっこいだなー
中島万全なら中島だよね
CBコンビも微妙だし(今日は特に麻也)
しかし宏樹をなぜ室屋に代えない?森保では世界とは戦えないなこりゃ
原口と乾はどっこいだなー
中島万全なら中島だよね
CBコンビも微妙だし(今日は特に麻也)
しかし宏樹をなぜ室屋に代えない?森保では世界とは戦えないなこりゃ
405659
次は乾がスタメンに戻ってきそうな気もするけどもうこの監督は何も予想がつかない
マジで色々とわからない
マジで色々とわからない
405660
米405605
完全に同意です
完全に同意です
405661
オーストリアリーグの選手を使ってるとか、日本に人材が不足してるのかと誤解されるわ。
リーグで雑魚狩りして数字を上げてるのかも知れないが、何の意味もない。
雑魚リーグ所属を海外組と呼ぶのはやめてほしいわ。
リーグで雑魚狩りして数字を上げてるのかも知れないが、何の意味もない。
雑魚リーグ所属を海外組と呼ぶのはやめてほしいわ。
405662
やっと日本は動きが軽くなってるように見えたのに、
パッとしない試合だった。
良かったのは柴崎の感覚がやっと戻ってきたように思ったのと、
富安は良い経験して成長してる事。
大迫はやっぱり凄いし遠藤も見る度に良くなってる。
あと経験豊富な乾の体調を上げて次に向かって欲しかったくらいかな。
全体的に今日まではスッキリしない試合多いけど、
いよいよ次の大一番から最高の状態で戦ってくれそうな気はする。
パッとしない試合だった。
良かったのは柴崎の感覚がやっと戻ってきたように思ったのと、
富安は良い経験して成長してる事。
大迫はやっぱり凄いし遠藤も見る度に良くなってる。
あと経験豊富な乾の体調を上げて次に向かって欲しかったくらいかな。
全体的に今日まではスッキリしない試合多いけど、
いよいよ次の大一番から最高の状態で戦ってくれそうな気はする。
405663
森保がこんなにつまらないサッカーをやってると日本代表の人気は駄々下がりだろうな。
サッカー人気に陰りが見えるようなつまらないサッカーだった。
サッカー人気に陰りが見えるようなつまらないサッカーだった。
405664
完全に崩したの何回もあったのにずっと決められないのはちょっとやばいと思うレベルだったわ
特に北川がヘッド外した時なんかですよね〜って思ったくらい期待してなかった
特に北川がヘッド外した時なんかですよね〜って思ったくらい期待してなかった
405665
なぜか出場していない中島の評価が上がる不思議。
405666
モリポーはザックタイプだな。臨機応変ができない。
このタイプは本番に弱い。
このタイプは本番に弱い。
405667
南野ひどかったってまじで?
前線で一番動き出しよかったように思ったけどね。
パスが出てこないことも結構あったような。まだそこまで信用ないんかね。
まあこれから成長してくれればいいわな。
前線で一番動き出しよかったように思ったけどね。
パスが出てこないことも結構あったような。まだそこまで信用ないんかね。
まあこれから成長してくれればいいわな。
405668
柴崎は中島いないうちはキッカーとして必要
堂安の蹴ったFKなんてチャンスどころか大きくライン割っただけだぞ今大会全部
ハンドになったけど今日もアシスト未遂だし
今日に限ってはボールカット数も奪取数もチーム一
まぁ前がしっかりしてりゃ出しどころも出るだろさ
走らない北川じゃ一番大事な真ん中がいないようなもんだからな
堂安の蹴ったFKなんてチャンスどころか大きくライン割っただけだぞ今大会全部
ハンドになったけど今日もアシスト未遂だし
今日に限ってはボールカット数も奪取数もチーム一
まぁ前がしっかりしてりゃ出しどころも出るだろさ
走らない北川じゃ一番大事な真ん中がいないようなもんだからな
405669
足踏んでその後に振り上げて引っ掛けておいて微妙もなにもないもんだ
あれがPKに見えなかったやつはもうサッカー見るのやめろ
日本憎さに目が曇りすぎてるからどうせまともに見れんだろ
あれがPKに見えなかったやつはもうサッカー見るのやめろ
日本憎さに目が曇りすぎてるからどうせまともに見れんだろ
405670
今までの日本代表が面白いサッカーばかりだったから代表戦しか見ないような人にとってはつまらやないんやろうな
405671
405636
堂安がボール奪われなかったって
どの試合観て言ってんだ?
ミスも囲まれて奪われるシーンめっちゃあったが??
南野だけじゃなく堂安も今日は酷かったぞ
まともなの遠藤くらいだったけど
堂安がボール奪われなかったって
どの試合観て言ってんだ?
ミスも囲まれて奪われるシーンめっちゃあったが??
南野だけじゃなく堂安も今日は酷かったぞ
まともなの遠藤くらいだったけど
405672
カード累積リセットできた
大迫復調
無敗記録更新中
内容は叩きやすいけど評価しないといけない事実もある
大迫復調
無敗記録更新中
内容は叩きやすいけど評価しないといけない事実もある
405673
正直ベトナム弱かったよ
日本のしょうもないミスでゴールをとりこぼしチャンスを与えていただけ
ベトナムのチャンスは何度かあったけど、それはフランス対日本ぐらい力量の差があっても、日本にいくつかチャンスがあるのと同じ
結局決めきれないのは下手だから
それにベトナム人は小さいし
1点差だけど、今までの試合で一番楽だった
日本のしょうもないミスでゴールをとりこぼしチャンスを与えていただけ
ベトナムのチャンスは何度かあったけど、それはフランス対日本ぐらい力量の差があっても、日本にいくつかチャンスがあるのと同じ
結局決めきれないのは下手だから
それにベトナム人は小さいし
1点差だけど、今までの試合で一番楽だった
405674
お前らホントに日本のことが嫌いだなw
405675
点は取られないわセットプレーで得点するわでDF陣優秀過ぎない?
攻撃陣何やってるん?
攻撃陣何やってるん?
405676
※405650
今日本で視聴率が取れるという事は人口構成から「年寄にウケる」という事だ
そんな老人に人気の代表とかいらんわ
今日本で視聴率が取れるという事は人口構成から「年寄にウケる」という事だ
そんな老人に人気の代表とかいらんわ
405677
大迫入ってからの南野は動き方思い出したかのようになっててワロタ
やっぱ大迫のスペースメイクは大きいね
やっぱ大迫のスペースメイクは大きいね
405678
なぜ0-0で折り返して前半とメンバー一緒なのか?
セットプレーは全て競り勝つのが明確に見えてたのに
コーナー取りに行こうとサイドで縦に仕掛けない原口なのか?
もっと楽にかてたのにな。
セットプレーは全て競り勝つのが明確に見えてたのに
コーナー取りに行こうとサイドで縦に仕掛けない原口なのか?
もっと楽にかてたのにな。
405679
こんなサッカーを世界に晒してるから南野、堂安は良いところに移籍できないだろうな。
全員ダメダメなのは森保のせいだな
全員ダメダメなのは森保のせいだな
405680
アジア杯は絶対にタイトルを獲らないとならん大会だから、守備的なのか?
これが森保のサッカーなのか?
これが森保のサッカーなのか?
405681
ここまで全ての試合見て思う、全てシュミットで事足りたと。
しかしもうここまで来てしまっては森保が権田を外すことはないだろう。
右足でしか球扱えない権田、恐ろしい。
しかしもうここまで来てしまっては森保が権田を外すことはないだろう。
右足でしか球扱えない権田、恐ろしい。
405682
4231,GPシュミット、4長友、吉田、冨安、室屋、2遠藤、塩谷、3乾、柴崎、原口(堂安)、1大迫
405683
ベトナムの選手の名前って口に出して言いたくなるよね
405684
>森保監督はこのひどいサッカーを見て何も思わないのだろうか
運よく点が取れて運よく失点せずに勝ってきたとしか思えない試合ばかり
これだな。
これに尽きる。
相変わらずこのチームにはチームとしての決まり事が何もない。
適当にダラダラ横パスして運良くスペースが空くのを待つだけのサッカー。
試合日の間にどんな練習をしているんだろうかと不思議になる。
運よく点が取れて運よく失点せずに勝ってきたとしか思えない試合ばかり
これだな。
これに尽きる。
相変わらずこのチームにはチームとしての決まり事が何もない。
適当にダラダラ横パスして運良くスペースが空くのを待つだけのサッカー。
試合日の間にどんな練習をしているんだろうかと不思議になる。
405685
>>405671
堂安にボール集まってたし仕掛けた上でのロストだから別に今日はええわ
堂安にボール集まってたし仕掛けた上でのロストだから別に今日はええわ
405686
森保は試合中に冷静なフリしてメモしてるけど、何書いてるんだ?全然活かされてないだろ…
初戦からチームとして何も変わっちゃいない。
初戦からチームとして何も変わっちゃいない。
405687
国際大会は結果がすべてだから
スポーツもサッカーもボール蹴ったこともないド素人と自称評論家の知ったかぶり発言を楽しんでます
スポーツもサッカーもボール蹴ったこともないド素人と自称評論家の知ったかぶり発言を楽しんでます
405688
北川君に期待した俺が間違ってたわ
流石に奮起してくれると思ったんだけど、得点どころか全然走らなくてガッカリ
あんな密集地隊を歩いてるだけの選手がいたら10人で戦ってるのと同じだよ
頭が悪いのか怠慢なのかはわからないけど、代表ではもう見たくないです
流石に奮起してくれると思ったんだけど、得点どころか全然走らなくてガッカリ
あんな密集地隊を歩いてるだけの選手がいたら10人で戦ってるのと同じだよ
頭が悪いのか怠慢なのかはわからないけど、代表ではもう見たくないです
405689
森保は監督の才能がないってことが今日のスタメン見てみんな気づいたろ
405690
悪い選手とまでは言わないけど北川と武藤はあの位置で使うならもう呼ばんでいいぞ
405691
GK不足が否めない...
かわし...かわぐちー!若返ってくれー!
かわし...かわぐちー!若返ってくれー!
405692
北川
DF背負えない←しゃーない
ポジショニング悪い←しゃーない
走らない←??????????
なんで連戦組より疲弊してるんだよおかしいだろ
DF背負えない←しゃーない
ポジショニング悪い←しゃーない
走らない←??????????
なんで連戦組より疲弊してるんだよおかしいだろ
405693
選手たち個人の力でなんとかやってる感
ハリルの臭いがしてきた
ハリルの臭いがしてきた
405694
まー勝てばいいんだろうけど、こんな試合ば、からりでえーんか?
405695
堂安も南野もドリブラーじゃねえんだよな
あくまで労働者
10番が必要な選手
あくまで労働者
10番が必要な選手
405696
勝ててよかったけど・・・危なっかしいな
あとゴリは休ませてやれよ
あとゴリは休ませてやれよ
405697
このままウノゼロで優勝してライト層に渋いサッカーの良さを知らしめてやろうぜ
405698
Vietnamは本当に頑張ったが、運が微塵も無かった。
日本は何時も通りによくわからんかったが、運がわずかに有った。
日本は何時も通りによくわからんかったが、運がわずかに有った。
405699
全試合、塩試合って事は監督の責任だ
選手選考も含めて。
選手選考も含めて。
405700
※405597
>北川はもう出ないだろうから、まあお疲れ。
誰が監督やってると思ってんだよ
>北川はもう出ないだろうから、まあお疲れ。
誰が監督やってると思ってんだよ
405701
この面子なら4-3-3がみたい
405702
>>405677
大迫はトップ下の位置まで戻ってボール受ける動き出来るのが大きいわ
北川、南野コンビじゃ絶対無理
大迫はトップ下の位置まで戻ってボール受ける動き出来るのが大きいわ
北川、南野コンビじゃ絶対無理
405703
森保ここまで親善試合含めて無敗なのに無能とか叩かれてて笑う
自分の評価のほうが間違ってるって微塵も考えない◯◯ばっかやw
自分の評価のほうが間違ってるって微塵も考えない◯◯ばっかやw
405704
GK叩きの風潮ってなんなんやろね。
藤ヶ谷さんみたら気絶するんじゃなかろうか。
藤ヶ谷さんみたら気絶するんじゃなかろうか。
405705
中二日で武藤しか代わってないスタメンゆえ、皆さまお手柔らかに
権田と北川は知りません。
権田と北川は知りません。
405706
この代表ならベルギー戦勝てたとか言ってる奴多かったなそう言えば
歴代最高の代表だもんな
歴代最高の代表だもんな
405707
森保は選手のチョイスも悪いし流れの中で判断して選手交代をすることもできないし観察力もない。
アジア大会で全治2ヶ月の怪我だった前田大然を最後まで交代させなかった時はひいたわ。
アジア大会で全治2ヶ月の怪我だった前田大然を最後まで交代させなかった時はひいたわ。
405708
405657
岡崎が代表で活躍したのは2列目の右でだぞ
1トップで活躍したことはない
岡崎が代表で活躍したのは2列目の右でだぞ
1トップで活躍したことはない
405709
権田と吉田はいつものやらかしW
405710
デュエルを軽視して逃げ回った結果がベトナムにすら競り負けるJリーガーとはお笑いものやね
405711
遠藤と柴崎は中二日の準決と決勝持つのか?
遠藤は今覚醒してるし、柴崎もプレーテンポ上がってきたところ。
この二人が動けなくなったら終わる。
遠藤は今覚醒してるし、柴崎もプレーテンポ上がってきたところ。
この二人が動けなくなったら終わる。
405712
南野、チャンスが来てもボールがいつもより収まらないんだよね。
ほんのちょっとトラップ大きかったり。焦りあるんじゃないの?
ただやはり大迫が入ると、安心感あるんじゃないかな。ボールの受け方が楽になるような。
ほんのちょっとトラップ大きかったり。焦りあるんじゃないの?
ただやはり大迫が入ると、安心感あるんじゃないかな。ボールの受け方が楽になるような。
405713
日本は自分達より小さくてアジリティのあるチームとやり慣れて無いんだよ。日本がこれまでやってきた事をやられてるってだけ。難しい相手だった事は確か。
相手は柴崎をフリーにして取り所を明確にしてた。スピード有るからチェックも早いしね。前2人はトラップも下手くそだし、いいようにはめられてた。バックラインも狙われてたね。
勝てて良かったけどなんて言うか森保は人選も含めて大丈夫か?って感じ。
相手は柴崎をフリーにして取り所を明確にしてた。スピード有るからチェックも早いしね。前2人はトラップも下手くそだし、いいようにはめられてた。バックラインも狙われてたね。
勝てて良かったけどなんて言うか森保は人選も含めて大丈夫か?って感じ。
405714
権田の緊張感がこっちにも伝わってくる
405715
しっかし感情と先入観のコメが多い事w
405716
北川の決定力どうなってんの
それ以外はまあいいや
それ以外はまあいいや
405717
堂安と南野が気持ち悪い 細かくゴニョゴニョやろうとしすぎなんだよ!
好きです!付き合って下さい!ってシュートすればいいのに
あの、、こん、こんどの、に、日曜、、あのっ、ど、どう? ってパスばっかりやる、ゴール前で この2人もう見たくない
好きです!付き合って下さい!ってシュートすればいいのに
あの、、こん、こんどの、に、日曜、、あのっ、ど、どう? ってパスばっかりやる、ゴール前で この2人もう見たくない
405718
長友は前にスペースあるのに全く仕掛けなかったね。
405719
サウジ戦が反転したような泥試合だったな
ポゼッションも意味なく69%あるだけで決定的なチャンスを作れてない
左サイドは攻撃面では明らかに乾の方がいいね
原口は外に開く気がなくて中にばっかり入るからスペースが埋まっちゃうんだよな
本当に運動量だけでレギュラーになってるようなもんだわ
中島や乾が攻撃90守備50だったら、原口は攻撃70守備70ぐらいの選手って感じ
長友だって遠藤だっていくらでもフォローに回れるんだから
サイドハーフのおまえが攻撃で切り開かないと誰がやるんだよ?と言いたい
ポゼッションも意味なく69%あるだけで決定的なチャンスを作れてない
左サイドは攻撃面では明らかに乾の方がいいね
原口は外に開く気がなくて中にばっかり入るからスペースが埋まっちゃうんだよな
本当に運動量だけでレギュラーになってるようなもんだわ
中島や乾が攻撃90守備50だったら、原口は攻撃70守備70ぐらいの選手って感じ
長友だって遠藤だっていくらでもフォローに回れるんだから
サイドハーフのおまえが攻撃で切り開かないと誰がやるんだよ?と言いたい
405720
まあ叩いてるのは自分の見たいサッカーと違う!って考えの人だろうから
あとベトナムは自分の予想よりちょっと下回ったな
もうちょっと最後の精度があると思ってたけど、崩すのに力を使いきってフィニッシュは酷かった
あとベトナムは自分の予想よりちょっと下回ったな
もうちょっと最後の精度があると思ってたけど、崩すのに力を使いきってフィニッシュは酷かった
405721
北川はガッツはあるけどセンスは無い感じ?
がむしゃらだけどサッカー脳が無い的な
岡ちゃんから得点力と嗅覚と取った感じ
まぁ地蔵だよね
がむしゃらだけどサッカー脳が無い的な
岡ちゃんから得点力と嗅覚と取った感じ
まぁ地蔵だよね
405722
楽しくないから監督責めるのはどうなの?
監督就任から無敗だし
アジアカップ全勝の90分決着。
で延長もPKもないなんて今までで一番結果は出てる
監督就任から無敗だし
アジアカップ全勝の90分決着。
で延長もPKもないなんて今までで一番結果は出てる
405723
ベトナムはボール扱う技術とかパス連携を見ると明らかに数段格下の相手だったけどな
かつてのブラジルあたりが日本をこういう風に見てたんだろうなってしみじみ思った
かつてのブラジルあたりが日本をこういう風に見てたんだろうなってしみじみ思った
405724
北川→大迫のチェンジで2列目が急激に動きが良くなるの草。
大迫の慣らし運転もできたし、柴崎も復調したしでイラン戦へ向けていい準備ができたね。
インテンシティーの高い相手に対して塩試合にできるようになったのは成長だな。
ただ、権田に関してはちょっと悩みどころ。
ここまで来ると変えるのもリスクあるけど。
大迫の慣らし運転もできたし、柴崎も復調したしでイラン戦へ向けていい準備ができたね。
インテンシティーの高い相手に対して塩試合にできるようになったのは成長だな。
ただ、権田に関してはちょっと悩みどころ。
ここまで来ると変えるのもリスクあるけど。
405725
北川もかわいそうな面があるけどな
本来ならシャドウの位置、代表で言えば南野の位置の選手だし
というか日本には大迫しか1トップ出来るやつがいないのにいないときでも1トップなのが問題
本来ならシャドウの位置、代表で言えば南野の位置の選手だし
というか日本には大迫しか1トップ出来るやつがいないのにいないときでも1トップなのが問題
405726
大迫と乾入ってから良くなったな
選手層スカスカだな
選手層スカスカだな
405727
あ
歴代最弱じゃない?
南野、決めて。
吉田、良いとこもあるけど悪いところが多すぎる、早く代わりの選手が来て欲しい。
原口、トラップがひどい、あのフリーのやつネイマールなら縦に行ってた。
北川、先輩やけどもっと文句言っていい、あの原口のクロス酷すぎる消極的。
酒井、空中戦勝てない、この人の良さがわからない。
柴崎、ボール奪うの効いてた。でも難しいことしないで簡単に。
乾、難しいことしないで。フィジカルが弱い。
遠藤、微妙。
権田、謎の不安感。
次戦は存分にボコられてください。
南野、決めて。
吉田、良いとこもあるけど悪いところが多すぎる、早く代わりの選手が来て欲しい。
原口、トラップがひどい、あのフリーのやつネイマールなら縦に行ってた。
北川、先輩やけどもっと文句言っていい、あの原口のクロス酷すぎる消極的。
酒井、空中戦勝てない、この人の良さがわからない。
柴崎、ボール奪うの効いてた。でも難しいことしないで簡単に。
乾、難しいことしないで。フィジカルが弱い。
遠藤、微妙。
権田、謎の不安感。
次戦は存分にボコられてください。
405728
言っとくが代表監督はレーブもデシャンもマルティネスもクーマンもチッチもみーんな無能だぞw
そしてクラブと違って準備期間が無いから仕方ない部分もある。
個々の能力、育成の成果が結果に出る。代表ってそういうもんだぞ
そしてクラブと違って準備期間が無いから仕方ない部分もある。
個々の能力、育成の成果が結果に出る。代表ってそういうもんだぞ
405729
なんかもう全試合、クンつまらなさがハリホジと並ぶぜ
405730
北川ってどう見てもトップ下にしか見えないんだが本当にフォワードの選手?
405731
吉田のゴール取り消しはヘディング後に吉田自身の腕に当たってボールの方向が変わってる
VARじゃないとわからない判断だけどあの映像見せられたら間違いなくハンド
故意かどうかなんて関係なくゴール取り消しは正当
堂安のPKは相手選手が足を出した時点ではファールじゃないけど堂安に抜かれたあと残った足を上にあげて引っ掛けにいってる
一見ファールじゃないように見えるけどこれもVARのスロー映像見ればやはりPK判定は正当
VARじゃないとわからない判断だけどあの映像見せられたら間違いなくハンド
故意かどうかなんて関係なくゴール取り消しは正当
堂安のPKは相手選手が足を出した時点ではファールじゃないけど堂安に抜かれたあと残った足を上にあげて引っ掛けにいってる
一見ファールじゃないように見えるけどこれもVARのスロー映像見ればやはりPK判定は正当
405732
VARで堂安は足踏まれてたし普通にPKでしょ
405733
北川のシュート外した後のにやつきが
空港で水かけられたかつての城を思い出す
空港で水かけられたかつての城を思い出す
405734
権田は日本の恥だからもう使わないでくれ。
本当に恥ずかしい。北川も。
吉田もと言いたいが代わりがおらん...
本当に恥ずかしい。北川も。
吉田もと言いたいが代わりがおらん...
405735
>>405718
それな。サイドバックが仕掛けてたらもっとチャンス出来てたと思うわ
それな。サイドバックが仕掛けてたらもっとチャンス出来てたと思うわ
405736
守備は崩されたシーンはなかったけど、バックパス読まれ過ぎ
バックから組み立てるときサイドでフリーになってロングボール受けられる選手いないならもう一人降りてきて組み立てに参加しないと
CBとボランチにプレスかけられて窒息って場面が多すぎる
バックから組み立てるときサイドでフリーになってロングボール受けられる選手いないならもう一人降りてきて組み立てに参加しないと
CBとボランチにプレスかけられて窒息って場面が多すぎる
405737
何がウノセロの美学だよw
何か勘違いしてんだろ
危うい試合でウノセロの美学なんてないんだよ
意図的にウノセロを狙ってるわけじゃないんだからw
何か勘違いしてんだろ
危うい試合でウノセロの美学なんてないんだよ
意図的にウノセロを狙ってるわけじゃないんだからw
405738
長谷部の凄さが本当に分かる
405739
やはり原口より乾の方がいい。
まだ不用意なロストがなくなったわけではないが試合勘が徐々に戻り出してるし、守る相手に対して剥がすことが出来、前線からの守備も原口より適切。
中島を欠いてバリエーションが乏しくなった今、乾に期待するしかない
まだ不用意なロストがなくなったわけではないが試合勘が徐々に戻り出してるし、守る相手に対して剥がすことが出来、前線からの守備も原口より適切。
中島を欠いてバリエーションが乏しくなった今、乾に期待するしかない
405740
ベトナムはワーワー喚き散らかす韓国人監督を変えて
落ち着き方と仕掛け時のオンオフ覚えたら
強くなると思うよ
落ち着き方と仕掛け時のオンオフ覚えたら
強くなると思うよ
405741
405703
今迄楽に勝てた様な相手にろくにTOしない、修正すべき点はいつまで経っても修正されず塩試合繰り返してればそら無能だろ、何処の国でも批判受けるわ
今迄楽に勝てた様な相手にろくにTOしない、修正すべき点はいつまで経っても修正されず塩試合繰り返してればそら無能だろ、何処の国でも批判受けるわ
405742
>・この日本代表はここ20年の中でも最弱だと言っていいと思う
こんな日本を見たことがないよ
その通りで、その90%は監督のせいだが、監督をクビにするのは無理だから、次のワールドカップは最終予選で敗退するかもねマジで。
こんな日本を見たことがないよ
その通りで、その90%は監督のせいだが、監督をクビにするのは無理だから、次のワールドカップは最終予選で敗退するかもねマジで。
405743
405722
結果至上主義者は結論決まってるから人と話すことないっしょ
皆結果じゃなくて内容について言及してるのよ
結果至上主義者は結論決まってるから人と話すことないっしょ
皆結果じゃなくて内容について言及してるのよ
405744
森保の塩サッカーはもうええわ
405745
※405721
ガッツあったか?
がむしゃらだったか?
中2日の10人のなかただひとりフレッシュなくせに
走ってすらないのにその表現はちょっと理解不能
ガッツあったか?
がむしゃらだったか?
中2日の10人のなかただひとりフレッシュなくせに
走ってすらないのにその表現はちょっと理解不能
405746
今世紀最弱の日本代表だろこれ
405747
大迫と中島がいれば、すぐ面白いチームになるから、それまで待とう。
この大会は勝つことがすべて。これだけ攻撃が機能しなくて勝てるのは、逆にすごいと思うけど。
この大会は勝つことがすべて。これだけ攻撃が機能しなくて勝てるのは、逆にすごいと思うけど。
405748
南野は使い方間違っている。
本領発揮させられる部分じゃちゃんとやってる。
ただ、今大会は本当に運がないから点にならん。
本領発揮させられる部分じゃちゃんとやってる。
ただ、今大会は本当に運がないから点にならん。
405749
しょっぱく勝って
優勝を疎まれる
イタリアン・スタイル
が今大会のテーマ
優勝を疎まれる
イタリアン・スタイル
が今大会のテーマ
405750
足引きずってるゴリを無視し続けるポイチw
405751
権田は代表引退
吉田は昌子に替えてベンチ
吉田は昌子に替えてベンチ
405752
柴崎叩きとか試合見たのかよ
全てのチャンスの起点は彼だけだぞ
全てのチャンスの起点は彼だけだぞ
405753
※405728
よくそんな嘘つけますね。前回Wカップなんて監督手腕、交代、戦術、
規律なんてのがもろに出た大会だったでしょうに。
今時監督、スタッフが優秀であるかはとても重要ですよ。
よくそんな嘘つけますね。前回Wカップなんて監督手腕、交代、戦術、
規律なんてのがもろに出た大会だったでしょうに。
今時監督、スタッフが優秀であるかはとても重要ですよ。
405754
コメ欄で各選手を評価や採点してる奴
スクロールめんどいからやめろよ
Twitterでやれ。なんでコメ欄でやるんだ?
スクロールめんどいからやめろよ
Twitterでやれ。なんでコメ欄でやるんだ?
405755
>>ベトナムはボール扱う技術とかパス連携を見ると明らかに数段格下の相手だったけどな
>>かつてのブラジルあたりが日本をこういう風に見てたんだろうなってしみじみ思った
それな。わりと安心して見てられた。
コンディション的に厳しいはずなのだけど、今日はわりとやりやすそうだったよね。サウジ戦は環境的にめっちゃ厳しかったみたいね。
>>かつてのブラジルあたりが日本をこういう風に見てたんだろうなってしみじみ思った
それな。わりと安心して見てられた。
コンディション的に厳しいはずなのだけど、今日はわりとやりやすそうだったよね。サウジ戦は環境的にめっちゃ厳しかったみたいね。
405756
UAE相手に無様に散った前回大会よりは遥かにマシ。
405757
森保って 選手交代遅いし ワンパターンのマニュアル人間か?
システムも 1つしか持ってないの?
攻守の 連動性のなさよ~ 単発・個人能力頼みの守備・・・
システムも 1つしか持ってないの?
攻守の 連動性のなさよ~ 単発・個人能力頼みの守備・・・
405758
ゴリ疲れてたのかあんまりよくなかったな
405759
柴崎が復活してよかった
405760
挿入されたリプレー映像に邪魔されてみんなわかってないけど
北川のヘッドあれオフサイドだからね
ずっとオフサイドポジションのまま独走してた
今までこんなア.ホいた?
北川のヘッドあれオフサイドだからね
ずっとオフサイドポジションのまま独走してた
今までこんなア.ホいた?
405761
405723
君見る目無さすぎだろ、全然接戦だったよチームワークも技術もな
と言うかあの試合内容でベトナム見下すって凄いな
君見る目無さすぎだろ、全然接戦だったよチームワークも技術もな
と言うかあの試合内容でベトナム見下すって凄いな
405762
原口がフィジカル強くても中島には勝てない理由だなあ
オフェンスセンスが違い過ぎる
オフェンスセンスが違い過ぎる
405763
405756
前回大会のUAE戦はPK戦以外は決して無様な試合ではなかった
前回大会のUAE戦はPK戦以外は決して無様な試合ではなかった
405764
北川って (笑)(笑)(笑)
405765
ベトナムは5バックで引っかけてからの運動量がよく組織されてたし、勝ちぬけてるだけの理由はあったね
日本は、南野や北川にしてもポジションの流動性がないのが気になった。サイドが蓋されてたしワンツーの楔や数的有利作る動きも少なくて狭いスペース好むしかなかった。中二日の5バック相手に疲労で大変だけども…うーん
日本は、南野や北川にしてもポジションの流動性がないのが気になった。サイドが蓋されてたしワンツーの楔や数的有利作る動きも少なくて狭いスペース好むしかなかった。中二日の5バック相手に疲労で大変だけども…うーん
405766
JリーグにUMA以外じゃ北川以上の選手おらんって事なのか?
探せば普通に他におるんやないの?
探せば普通に他におるんやないの?
405767
※405759
相手が疲れて殆どプレスしてないからじゃないの?
相手が疲れて殆どプレスしてないからじゃないの?
405768
南野はほとんど全部が枠内シュートだからちょっと噛み合えば得点の匂いはする
堂安はゴール前で受けた後もうちょっと自分から勝負にいってほしいな
原口は守備力に期待してるのかも知れんがトラップ下手過ぎるし中島の代役としては乾のほうが良いんじゃ?
北川はいまさら何も言うことはない
堂安はゴール前で受けた後もうちょっと自分から勝負にいってほしいな
原口は守備力に期待してるのかも知れんがトラップ下手過ぎるし中島の代役としては乾のほうが良いんじゃ?
北川はいまさら何も言うことはない
405769
吉田がなんかやらかすとアジアカップって感じになるな
ボロボロで叩かれながらも5戦全勝の日本w
ボロボロで叩かれながらも5戦全勝の日本w
405770
長友が前のスペース使わなかったのって、やはり自分の上がった後狙われるのを警戒したのかな?
だとしたら、原口、中入り込むのもいいけど、もっと左奥使わんといかんのじゃないの?
今日は左右とも、ほとんど奥を使えてなかった。
だとしたら、原口、中入り込むのもいいけど、もっと左奥使わんといかんのじゃないの?
今日は左右とも、ほとんど奥を使えてなかった。
405771
連携やら何がしたいのかわからなかったり色々と酷いのになんだかんだで準決勝まで全勝してんのはすごい
405772
北川は味方がミドル撃ったあと詰めもしないで歩いてたあたりで見限ったわ
親善試合のとき大迫と一緒にプレイした北川堂安南野は大迫のおかげで良く見えてただけだったな、中島もそうだろう
親善試合のとき大迫と一緒にプレイした北川堂安南野は大迫のおかげで良く見えてただけだったな、中島もそうだろう
405773
岡田や西野の話だと次も日本人らしいけど、本当に結果だしてる森保を首にしろってみんな思ってんの?
その場合誰が監督でどんな戦術やりたいか試しに書いてみてよ
その場合誰が監督でどんな戦術やりたいか試しに書いてみてよ
405774
お前ら、NMDを思い出せ
大迫が復活して、中島南野堂安が並んだときが
森保サッカーの本領発揮だ
今大会は守備システムの実験と実戦を繰り返して
どれだけ完成度を上げられるかってことが主目的なんだよ
ここまで5試合もできて、次はイラン戦、最高に近い結果じゃねーかよ
大迫が復活して、中島南野堂安が並んだときが
森保サッカーの本領発揮だ
今大会は守備システムの実験と実戦を繰り返して
どれだけ完成度を上げられるかってことが主目的なんだよ
ここまで5試合もできて、次はイラン戦、最高に近い結果じゃねーかよ
405775
そもそも北川って裏抜け以外そこまで上手い選手じゃなかったような
南野とキャラ被ってるしなんだかやりずらそうにしてたね
南野とキャラ被ってるしなんだかやりずらそうにしてたね
405776
ベトナムの出来は予想を下回ったけど、試合展開は自分の想定内の内容だったで
日本の出来は前線の最後の連携の部分とDFラインの安易なミス以外はそこそこって感じや
ガス欠で後ろはへばってたけど中二日なら許容範囲
日本の出来は前線の最後の連携の部分とDFラインの安易なミス以外はそこそこって感じや
ガス欠で後ろはへばってたけど中二日なら許容範囲
405777
疾いな
405778
ん?途中交代の切り方は問題なかったぞ。
柴崎トップ下に上げて守田(残念ながら塩谷だが)入れろとは俺も大会前にコメに書いたし、全面支持だわ
北川を選出したのは問題だったね岡崎のほうが遥かに使える
柴崎トップ下に上げて守田(残念ながら塩谷だが)入れろとは俺も大会前にコメに書いたし、全面支持だわ
北川を選出したのは問題だったね岡崎のほうが遥かに使える
405779
北川って何者なん、ほんとにプロでやってんの?
405780
サウジ戦の後は過剰に称賛してる連中が多かったが見事に手の平返してるなw
やっと今回の日本が弱いってl事に気が付いてくれたのは良かった
やっと今回の日本が弱いってl事に気が付いてくれたのは良かった
405781
森保、北川、権田は今すぐ瀕死の重傷を負え
405782
※405760
あれは呆れたね
あれは呆れたね
405783
結果だけ見ればウズベクとサウジを倒してベスト4進出
って時点ですでにアギーレを超えてるわけだが
今世紀最弱?
って時点ですでにアギーレを超えてるわけだが
今世紀最弱?
405784
日本や韓国が今まではアジアの先進国だったけど、もう時代も変わってきているんだなーと思いました。
サッカーも経済も教育も東南アジアやインドは成長している。ただそれだけのことなんだよね。
日本が落ちたのではなく、アジアの国全体が日本に追いつき越していきそうなだけなのだ
サッカーも経済も教育も東南アジアやインドは成長している。ただそれだけのことなんだよね。
日本が落ちたのではなく、アジアの国全体が日本に追いつき越していきそうなだけなのだ
405785
アジアカップがどれほど難しいのかわかってない奴が多すぎて話にならない
勝ってる試合で解任とかありえないし
勝ってる試合で解任とかありえないし
405786
※405766
杉本は別として、別に興梠でも金崎でも都倉でもいるけど
若くはないから北川にお鉢が回ってきただけ
ただ浅野と小林悠とUMAと鎌田と香川見送ったあとでの北川だから、
そんなんなら今回は多少若くなくても、上のある程度計算できる連中で良かったよ
少なくともそいつらは走るくらいはする
杉本は別として、別に興梠でも金崎でも都倉でもいるけど
若くはないから北川にお鉢が回ってきただけ
ただ浅野と小林悠とUMAと鎌田と香川見送ったあとでの北川だから、
そんなんなら今回は多少若くなくても、上のある程度計算できる連中で良かったよ
少なくともそいつらは走るくらいはする
405787
ほんまに柴崎叩くやつは狂ってる
セカンドボールも大体柴崎、縦パスも大迫はいるまでほぼ柴崎
悪いとこあるなら具体的に書け
今日の見どころは権田劇場
セカンドボールも大体柴崎、縦パスも大迫はいるまでほぼ柴崎
悪いとこあるなら具体的に書け
今日の見どころは権田劇場
405788
サウジ戦なんてセットプレーで運よく点取れてなかったらどうやって点取るつもりだったのかまるで分からんしな
405789
サウジ戦の時はいつ追いつかれるかとドキドキしてたけど、今日は点差の割にはそういのはなかった。相手というより吉田と権田のやらかしには、ドキドキしたけど。
405790
ベトナムが良かった+日本が酷かったことで接戦になったなあ
下手すりゃ負けてた
下手すりゃ負けてた
405791
伊藤純也を早めに入れろや!!
405792
>>405761
前半は運動量があって良く見えたけど日本がプレスしたら即ロストしてたからかなり技量に差はあったぞ
前半は運動量があって良く見えたけど日本がプレスしたら即ロストしてたからかなり技量に差はあったぞ
405793
北川が叩かれまくりだがw
アジアが相手だと北川が生きないのは仕方ない麺もあるんじゃないのかなあ。
北川をこんな使い方で引っ張る森保の狙いがわからん。
というか、森保には「こういう形で相手を崩してゴールを決める」みたいなイメージがあるのか??
今までの試合を見てると何となくパスを繋いで何となく守っているだけで、それが全く見えないんだが。
アジアが相手だと北川が生きないのは仕方ない麺もあるんじゃないのかなあ。
北川をこんな使い方で引っ張る森保の狙いがわからん。
というか、森保には「こういう形で相手を崩してゴールを決める」みたいなイメージがあるのか??
今までの試合を見てると何となくパスを繋いで何となく守っているだけで、それが全く見えないんだが。
405794
405747
大迫が入れば元どおりの大迫JAPANに戻るだけで面白くはない、中島なんかいようが居まいが大差なんかないし
なんでアジアの相手チームが守って来なくなったか考えないんだな、相手の戦術見れば日本のレベルが下がったのなんか丸分かりなのに
大迫が入れば元どおりの大迫JAPANに戻るだけで面白くはない、中島なんかいようが居まいが大差なんかないし
なんでアジアの相手チームが守って来なくなったか考えないんだな、相手の戦術見れば日本のレベルが下がったのなんか丸分かりなのに
405795
なんか良い感じに余力残して勝ち上がってきたな。
405796
中島居たら変わるってのはそうだろうけど、それ中島に頼ってるだけだしなあ
監督の手腕としてどうなんっていう
監督の手腕としてどうなんっていう
405797
油断したイランを全力でぼこるという
森保のアジジ作戦だと思いたい
森保のアジジ作戦だと思いたい
405798
ゴンタはもういらない
405799
ゴール前で女子中学生の悩みみたいな気持ち悪いパス交換するだけなら、北川、堂安、南野の載った飛行機墜落していい もう代表で見たくないし、将来も見たくない
405800
W杯チームと全く色が違うね。
ドリブルで仕掛けられる選手がいるのは良いんだけど、
球離れの判断が遅かったり、パスのタイミングが悪く、結果連携がひどい。
それとFWはあまりスプリントしないし、速攻が遅いね。
数的優位なのにシュートまでいかないのには絶句した。
ドリブルで仕掛けられる選手がいるのは良いんだけど、
球離れの判断が遅かったり、パスのタイミングが悪く、結果連携がひどい。
それとFWはあまりスプリントしないし、速攻が遅いね。
数的優位なのにシュートまでいかないのには絶句した。
405801
内容も結果も最悪なハリルよりはましだよな
405802
一番の期待の星がJ2あがりという相手に、苦戦しちゃったら普通にダメでしょう。
405803
柴崎にだけゲームメイクさせるのが厳しい
大迫がいればボランチ二人も楽になるな
もしくは組み立てもできる乾
大迫がいればボランチ二人も楽になるな
もしくは組み立てもできる乾
405804
柴崎トップ下は論外だわ
この試合見てトップ下だと主張する意味が分からん
この試合見てトップ下だと主張する意味が分からん
405805
何かやたら森保解任言いたがるやつはどこのサポだろう?
405806
今は選手の判断力を上げてる最中だから過渡期なんだと思う。
ここを越えないと強豪国のようになっていかない。
ブラジルと対戦すると選手がそれぞれ判断しながら、
チームとしても共有してるから色んな攻めや守りをする。
今の日本はまだスタートした段階だから内容までは無理だし、
間違ってるかもしれないが、そういうチャンレンジしてるような気がする。
だからサウジ戦は守って勝ち切るのを共有してたと思う。
それが上手くいけばベルギー戦で2点リードしてたら、
そこから負けない選手達になっていくんだと思う。
ここを越えないと強豪国のようになっていかない。
ブラジルと対戦すると選手がそれぞれ判断しながら、
チームとしても共有してるから色んな攻めや守りをする。
今の日本はまだスタートした段階だから内容までは無理だし、
間違ってるかもしれないが、そういうチャンレンジしてるような気がする。
だからサウジ戦は守って勝ち切るのを共有してたと思う。
それが上手くいけばベルギー戦で2点リードしてたら、
そこから負けない選手達になっていくんだと思う。
405807
何も出来ない。
持ってない。
運が無い。
J2?レベル?それが「北川」!
持ってない。
運が無い。
J2?レベル?それが「北川」!
405808
ここからは横幅も広いデッカい箱ばっかだからな
堂安も躍動するだろうし、柴崎の視野も活きるし安定安心の日本の技術が存分に発揮される
堂安も躍動するだろうし、柴崎の視野も活きるし安定安心の日本の技術が存分に発揮される
405809
ピンチは確かにあったけど細かいところの力の差がけっこうあって完勝に感じたけどね 選手は所々余裕があったんじゃないかな
405810
流石に飛行機堕ちろはないだろ
言っていいことと悪いことがある
言っていいことと悪いことがある
405811
監督無能!って皆んな言うけど、そうかな?
確かに予選からスカッと胸張れる試合ないけど…勝つ為の戦術優先してる感じもする…
1992年くらいからアジカップ観てるけど、これはこれで素晴らしいチーム(監督)と思うけどな…
過去圧勝するような前評判の日本の場合、アジアのBチームやCチームに圧勝するけどAチームに負ける…みたいな…(優勝以外)
今回のアジアチームを例えたら、トルクメニスタンに圧勝→オマーン苦勝ながら内容は圧勝→ウズベキ苦勝→サウジに負け…
こんなんよりは、森保さんの勝ちにこだわった戦術を信じたい…
そりゃ派手に相手をやっつけて欲しいけど、負けたら終了…
何だかんだ言って優勝したらよし!優勝したら…ね。
確かに予選からスカッと胸張れる試合ないけど…勝つ為の戦術優先してる感じもする…
1992年くらいからアジカップ観てるけど、これはこれで素晴らしいチーム(監督)と思うけどな…
過去圧勝するような前評判の日本の場合、アジアのBチームやCチームに圧勝するけどAチームに負ける…みたいな…(優勝以外)
今回のアジアチームを例えたら、トルクメニスタンに圧勝→オマーン苦勝ながら内容は圧勝→ウズベキ苦勝→サウジに負け…
こんなんよりは、森保さんの勝ちにこだわった戦術を信じたい…
そりゃ派手に相手をやっつけて欲しいけど、負けたら終了…
何だかんだ言って優勝したらよし!優勝したら…ね。
405812
原口、南野、堂安は守備でハードワークしてくれるから、多少のミスは許す。
だが中2日でないにもかかわらずファーストディフェンスで走らず、味方の為にフリーランニングもせず、守備で身体も張りに行かない北川。てめ~は駄目だ。
だが中2日でないにもかかわらずファーストディフェンスで走らず、味方の為にフリーランニングもせず、守備で身体も張りに行かない北川。てめ~は駄目だ。
405813
他でも書いたけどおまえらはまだ森保の真意に気付かんのか?
森保は相手チームの強度を上げる為にわざと北川使ってるんだよ。北川を使いこなせた時に初めてチーム全体がレベルアップ出来るようにね。
もし今日最初から大迫使って楽に突破したとして、次戦いきなり最強イランの強度に耐えられるか?森保監督は現有戦力も考慮して北川作戦に賭けたんだよ。
イラン前にきわどい接戦経験してギア上げれた良かったな。
イラン人も日本人は確実にギアを上げてくるって見抜いてるやん。
森保は相手チームの強度を上げる為にわざと北川使ってるんだよ。北川を使いこなせた時に初めてチーム全体がレベルアップ出来るようにね。
もし今日最初から大迫使って楽に突破したとして、次戦いきなり最強イランの強度に耐えられるか?森保監督は現有戦力も考慮して北川作戦に賭けたんだよ。
イラン前にきわどい接戦経験してギア上げれた良かったな。
イラン人も日本人は確実にギアを上げてくるって見抜いてるやん。
405814
中島が凄いのはほとんどの局面で前を向いて自分で突破しようとする所だな
みんな積極的に後ろ向きのトラップして積極的に後ろ向きのドリブルすんのやめてほしいよ
ベトナムからしたらカウンターチャンスじゃん
前を向いてればロストしても相手は自陣寄りからのオフェンスなんだから
前向いてないオフェンスほど怖くないものはないって
みんな積極的に後ろ向きのトラップして積極的に後ろ向きのドリブルすんのやめてほしいよ
ベトナムからしたらカウンターチャンスじゃん
前を向いてればロストしても相手は自陣寄りからのオフェンスなんだから
前向いてないオフェンスほど怖くないものはないって
405815
405774
ああ親善試合で相手が調整用に舐めプしてる時にしかまともにプレー出来ない人達ね知ってるよ、相手監督からしたらボーナスステージも良いとこだろうな、ちょっと中盤でプレスかければ総崩れだもんな
ああ親善試合で相手が調整用に舐めプしてる時にしかまともにプレー出来ない人達ね知ってるよ、相手監督からしたらボーナスステージも良いとこだろうな、ちょっと中盤でプレスかければ総崩れだもんな
405816
南野ついほうして鎌田ためそうぜ
405817
大会前の親善の方が内容結果とも良かったが、大迫、中島いない中、
内容最悪で全勝は凄いだろ。
このまま、最後まで内容悪くても優勝だな。
内容最悪で全勝は凄いだろ。
このまま、最後まで内容悪くても優勝だな。
405818
ベスト4まで来た時点で最弱ではない
過去最悪にベストから遠いメンバーで参加してる大会の割には良くやってる
サウジもベトナムも昔の印象があるから接戦で納得出来ないのかも知れないけど、両者共いいチームだったよ
日本以外もアジア全体のレベルが昔よりも格段にアップしてる現実を受け止めないと
今はもうアジアは圧勝しないととか言ってる時代じゃないんだよ
過去最悪にベストから遠いメンバーで参加してる大会の割には良くやってる
サウジもベトナムも昔の印象があるから接戦で納得出来ないのかも知れないけど、両者共いいチームだったよ
日本以外もアジア全体のレベルが昔よりも格段にアップしてる現実を受け止めないと
今はもうアジアは圧勝しないととか言ってる時代じゃないんだよ
405819
何か日本代表が強豪とか思ってる奴多すぎだろ
405820
カードの累積の選手もゼロだし、怪我空けの大迫の試運転も出来たし良い感じだよ?
叩いてるのは大差で圧倒出来るとか見当違いの考えを持っててショックを受けた、化石脳の人達なんじゃね
自滅以外は手堅い試合だったぞ
叩いてるのは大差で圧倒出来るとか見当違いの考えを持っててショックを受けた、化石脳の人達なんじゃね
自滅以外は手堅い試合だったぞ
405821
乾は流石だなと思い知らされる試合だったわ。
ああ、病み上がりなのに大迫もよかったなあ。
北川との違いがはっきりし過ぎてて可哀想なくらいだったわ。
ああ、病み上がりなのに大迫もよかったなあ。
北川との違いがはっきりし過ぎてて可哀想なくらいだったわ。
405822
それにしてもベトナムサポ、あんな大勢で中東まで来るとか、
なんて裕福な国になりつつあるんだろう、って驚いたよ。
なんて裕福な国になりつつあるんだろう、って驚いたよ。
405823
采配にはやっぱり不満があるよな
森保が一番やばいかも
森保が一番やばいかも
405824
おまえら森保を知らなさすぎだろ
サンフレッチェファンの俺からすれば、まさに森保って感じのチームになってきてるよ
勝利至上主義で結果は残すやつだから長い目で見てくれ
イランとの久しぶりの真剣勝負、まじで楽しみだわ
サンフレッチェファンの俺からすれば、まさに森保って感じのチームになってきてるよ
勝利至上主義で結果は残すやつだから長い目で見てくれ
イランとの久しぶりの真剣勝負、まじで楽しみだわ
405825
サッカーは難しいねー同じメンバーでももっと良いゲームができそうな気もするし
これで精一杯な気もする
サイドで仕掛けてほしいとは思っても前向いてボール持てて一対一って局面が前半からなかなか無かったかな
北川は怪我人等でクラブチームでやってないプレーをやらされてたと思うことにしようかな
これで精一杯な気もする
サイドで仕掛けてほしいとは思っても前向いてボール持てて一対一って局面が前半からなかなか無かったかな
北川は怪我人等でクラブチームでやってないプレーをやらされてたと思うことにしようかな
405826
しかし今日こそ武藤が活きる相手だったろうにホンマもってない
405827
塩試合を手堅いとか言う奴ww
405828
これまでの北川を見て、まだ擁護?してる奴ってSパルス関連の人間かq
405829
森保監督の広島時代
先制した試合:79勝3敗10分け
前半リードしてた試合:57勝1敗3分け
広島時代もつまらないと言われてたけど、結果は残せる監督
先制した試合:79勝3敗10分け
前半リードしてた試合:57勝1敗3分け
広島時代もつまらないと言われてたけど、結果は残せる監督
405830
アジアでは日本代表は強豪だろ。前回Wカップもベスト16なんだし。恥ずかしい試合みせれば叩かれるレベルまで来たのは素晴らしい。
405831
遠藤がかなり成長してて柴崎も復活しつつあるし大迫も次はスタメンいけそう
今までは死んだふり作戦で次はまともに機能させると信じるしかない
今までは死んだふり作戦で次はまともに機能させると信じるしかない
405832
ドン引きカウンターの相手にデュエルとか難しいだろ
5バックだぞ
5バックだぞ
405833
胸の高まりを感じる。これは勝つときの日本だ
世の中不条理だがこういうチームが生き残るわけだ。
世の中不条理だがこういうチームが生き残るわけだ。
405834
松木の「ドリブル」「ドリブル」連呼はうざかったわ
乾中島いないのに、誰がDFラインにドリブル仕掛けられるんだよ
両翼に原口と堂安を並べるのはバランス悪くて絶対機能しないね
原口-伊東か、乾-堂安であるべきだよ
それか南野消して、原口-堂安-伊東とか乾-堂安-原口とかもいいね
攻撃陣の指揮取ってスペース作りまくる香川の必要性がしみじみわかるよ
乾中島いないのに、誰がDFラインにドリブル仕掛けられるんだよ
両翼に原口と堂安を並べるのはバランス悪くて絶対機能しないね
原口-伊東か、乾-堂安であるべきだよ
それか南野消して、原口-堂安-伊東とか乾-堂安-原口とかもいいね
攻撃陣の指揮取ってスペース作りまくる香川の必要性がしみじみわかるよ
405835
勝ってやめろとか言われる監督は初めてだな
405836
>>405818
それな、カタールとか試合見てたらめっちゃ強いもん
それな、カタールとか試合見てたらめっちゃ強いもん
405837
※405697
ワールドカップじゃねーんだぞ
アジアカップで弱い相手に渋い試合しかできないんじゃどうしようもないわ
無能監督に足かせ選手で勝ててるのは地力の差があるだけ
今日もあったがちょっと気を抜けば弱小国にもミスでやられる
ワールドカップじゃねーんだぞ
アジアカップで弱い相手に渋い試合しかできないんじゃどうしようもないわ
無能監督に足かせ選手で勝ててるのは地力の差があるだけ
今日もあったがちょっと気を抜けば弱小国にもミスでやられる
405838
勝ったのに文句言うな派が一人で頑張っているようだが
当然ながら修正点は指摘すべきだよ
当然ながら修正点は指摘すべきだよ
405839
北川はできないポジションやプレーをやったとしても、気持ちが緩過ぎ。サッカーしてる人間なら憧れる代表のユニフォームきてるんだぞ。もっと必死に走ったり身体はったりアピールせなあかんのにシュート外してニヤニヤヘラヘラ・・・
できないなりにチームを助けよう!貢献しよう!って姿勢も気持ちもみえないのよ。
できないなりにチームを助けよう!貢献しよう!って姿勢も気持ちもみえないのよ。
405840
富安の目測酷いな。若い子にヘディング出来ない選手増えてる話は本当みたい。
405841
ドン引きカウンターちゃうよ
5バックは間違いないけど
5バックは間違いないけど
405842
>勝利至上主義で結果は残すやつだから長い目で見てくれ
話にならん。
今日の試合で森保のどこが勝利至上主義なんだ?
箇条書きで説明してみろ。
話にならん。
今日の試合で森保のどこが勝利至上主義なんだ?
箇条書きで説明してみろ。
405843
大迫はスラダンの河田兄みたいなとこあるから
ブレーメンでもオフェンスポジ全部こなす訳で
ブレーメンでもオフェンスポジ全部こなす訳で
405844
つまらないし弱いけど勝ち続けて優勝しそう
405845
優勝を考慮して全試合で全力でプレイしているようには感じない。
まだ、練習試合の調整感もした。無理に突っ込んでいかないもん。
短期間で7試合こなさなければいけないし、怪我人も多いから、
ここまで最小の労力で勝ち上がってきた感じだろ。
すっきりしないが成熟してる。
まだ、練習試合の調整感もした。無理に突っ込んでいかないもん。
短期間で7試合こなさなければいけないし、怪我人も多いから、
ここまで最小の労力で勝ち上がってきた感じだろ。
すっきりしないが成熟してる。
405846
森安はモチベーターじゃないから、選手個人の力を引き出せない。戦術や戦型を指示しても。まあそれも世に言う魔術師タイプの監督でないが。
格下相手に余裕のあるプレーは大迫とかなり落ちるけど乾と酒井くらいか。
格下相手に余裕のあるプレーは大迫とかなり落ちるけど乾と酒井くらいか。
405847
北川に粘着してるやつはなんなの?
心配しなくても大迫が戻ってきたから次は大迫が先発だよ。
心配しなくても大迫が戻ってきたから次は大迫が先発だよ。
405848
>>405780
ベトナム相手なら3点以上は取れなきゃ弱いみたいな話かい?
まあたしかにもう1点くらいは取れてもよかったけど、守備に関しては危ない場面はほぼなし
ずっと安心して見てられたけど君には何が見えてたの?
ベトナム相手なら3点以上は取れなきゃ弱いみたいな話かい?
まあたしかにもう1点くらいは取れてもよかったけど、守備に関しては危ない場面はほぼなし
ずっと安心して見てられたけど君には何が見えてたの?
405849
※405657
大迫の前というなら前田とかじゃね?
大迫と岡崎じゃ代表のポジ違うでしょ
大迫の前というなら前田とかじゃね?
大迫と岡崎じゃ代表のポジ違うでしょ
405850
けつろん、香川がいないと駄目
405851
※405788
サウジ戦は素人みたいな審判がサウジを勝たせようとして日本の攻撃の芽を摘んでたからなぁ
サウジ戦は素人みたいな審判がサウジを勝たせようとして日本の攻撃の芽を摘んでたからなぁ
405852
サイドでクチュクチュ女子中学生同士が交換日記 ゴール前でクチュクチュ女子中学生同士が交換日記 全く物事が決まらない 気持ち悪いサッカー
405853
サイドでクチュクチュ女子中学生同士が交換日記 ゴール前でクチュクチュ女子中学生同士が交換日記 全く物事が決まらない 気持ち悪いサッカー
405854
試合を通して悪いところがあるのは確かだけどそれは簡単には直せないだろう
でも前半と後半の間で細かいところを修正するのはこの監督の手腕なのか不明だがうまいと思うんだけど
なんにせよ次順当ならイランで小手先では勝てないわけで
楽しみだよ
でも前半と後半の間で細かいところを修正するのはこの監督の手腕なのか不明だがうまいと思うんだけど
なんにせよ次順当ならイランで小手先では勝てないわけで
楽しみだよ
405855
まぁおまえら落ち着け、
なんかかんか日本が勝ってるのが逆に気味が悪い。
次の準決勝でほぼ全部わかると思うから冷静に見守ろうず
なんかかんか日本が勝ってるのが逆に気味が悪い。
次の準決勝でほぼ全部わかると思うから冷静に見守ろうず
405856
日本は大勝する試合を目指すより
負ける試合を減らすべき
俺たちのサッカーが通用しないと何もできなく負けてたけど
試合をコントロールできない中でも勝ち切れる個ができつつある
負ける試合を減らすべき
俺たちのサッカーが通用しないと何もできなく負けてたけど
試合をコントロールできない中でも勝ち切れる個ができつつある
405857
お前のほうが気持ち悪いからもうコメントすんな
405858
※405853
気持ち悪いのはおまえだよ変態
気持ち悪いのはおまえだよ変態
405859
基本的にサイドでオフェンスが負けてるよね
だから大迫ジャパンになるしかない現状
だから大迫ジャパンになるしかない現状
405860
弱小相手に、いっぱい点を取って勝っても意味ないからねw
次で真価がわかるんじゃないの?
あと~いらないとかマジでウザいわ
お前らの方がいらないから
次で真価がわかるんじゃないの?
あと~いらないとかマジでウザいわ
お前らの方がいらないから
405861
発狂してる奴はずっとNMD!とか言ってた奴だろ
状態悪くても今日が一番まともな試合してたぞ
状態悪くても今日が一番まともな試合してたぞ
405862
ベトナム選手は一人だけ海外で、あとは全員ベトナムリーグ。唯一の海外がタイリーグだぞ。そして夢はJリーガー…
こんな相手に、VAR使ってPKの一点だけってところが終わってるよ。
こんな相手に、VAR使ってPKの一点だけってところが終わってるよ。
405863
なんで日本が勝ってたら気味がわるいのだ?
優勝したときも、大体はなんやかんや勝ってる感じだったと思うが。
アジアカップらしい感じの結果。
優勝したときも、大体はなんやかんや勝ってる感じだったと思うが。
アジアカップらしい感じの結果。
405864
しょっぱすぎて血圧上がるぜ
405865
北川は擁護不能なレベルで代表レベルに達していないな。
画面に映る度にポジション違うだろ!のレベルだし、ジョグレベルのチェイスで全然試合に入れてなかった
画面に映る度にポジション違うだろ!のレベルだし、ジョグレベルのチェイスで全然試合に入れてなかった
405866
室屋入れろ
あいつが一番いい
あいつが一番いい
405867
ベトナムを応援してた韓国兄さんw
審判イルマトフで今大会最多ゴールのカタールを
ファールなしで防げるかな?w
審判イルマトフで今大会最多ゴールのカタールを
ファールなしで防げるかな?w
405868
一切身体をぶつけない守備に苛つくわ
監督かえろや鬱陶しい
攻撃も下手くそがワンタッチでつなぐだけwwwww
監督かえろや鬱陶しい
攻撃も下手くそがワンタッチでつなぐだけwwwww
405869
アジアカップほぼ全試合見てるけど
イランとカタールは別格だね
今のガタガタ状態の日本が勝てる可能性は2割もないよ
4年ごとに監督変わるから力を引き継げないとか
評論家とかが言ってて、それで日本人監督待望みたいな感じだったけど
ベスト16行けたW杯の勢いを完全に分断させちゃってるよ
強さを継続させるには結局西野続投しか答えがなかったのかもね
イランとカタールは別格だね
今のガタガタ状態の日本が勝てる可能性は2割もないよ
4年ごとに監督変わるから力を引き継げないとか
評論家とかが言ってて、それで日本人監督待望みたいな感じだったけど
ベスト16行けたW杯の勢いを完全に分断させちゃってるよ
強さを継続させるには結局西野続投しか答えがなかったのかもね
405871
北川にそんな攻撃タスク負えないんだからサイドで勝ってほしいんだよねえ
405872
長谷部は代表引退したが、せめて香川がいればと思える試合が多すぎ。
405873
別に圧勝してほしいとは思わん
選手の成長が感じられんのがしんどい
あと無駄にキープしてバックパス祭りでわけのわからんロングボール蹴ってロスト
カウンターチャンスで綺麗なサッカーやろうとしてシュートを打つ機会を逃す
これやめてほんとに
あぁ、遠藤は凄く成長してる
選手の成長が感じられんのがしんどい
あと無駄にキープしてバックパス祭りでわけのわからんロングボール蹴ってロスト
カウンターチャンスで綺麗なサッカーやろうとしてシュートを打つ機会を逃す
これやめてほんとに
あぁ、遠藤は凄く成長してる
405874
本田と香川外せば強くなるって言ってただろ。早くしてくれよ退屈すぎ。
405875
森保監督はチーム全体の戦略は中々は良い采配してると思うよ
ただもうちょっと選手の状態とか交代の遅さとか細かいところまで見られるようになって欲しい
ただもうちょっと選手の状態とか交代の遅さとか細かいところまで見られるようになって欲しい
405876
南野が金崎武藤化してきてる
大迫入ってからマシになったが…
大迫入ってからマシになったが…
405877
何故あんなにパスミスをするのか・・・
特に前半は過去最高に酷かった。
中でも吉田はマジでいい加減にして欲しい。
どれだけ危険なパスミス、トラップミスをすれば気が済むの?
それと北川さん、あなたいったい何が出来るんですか?
特に前半は過去最高に酷かった。
中でも吉田はマジでいい加減にして欲しい。
どれだけ危険なパスミス、トラップミスをすれば気が済むの?
それと北川さん、あなたいったい何が出来るんですか?
405878
まー中2日で一位抜けしたのにこの日程かよって感じでもあったし
Jリーグはシーズンオフだし、メンバーの中にはクラブチームでレギュラーじゃなくて試合勘もいまいちの選手もいるし
中島もいないし、香川も呼べない、長谷部も代表引退
この状態でアジア杯とはいえ全勝でベスト4まで来てるんだから大したもんだよww
Jリーグはシーズンオフだし、メンバーの中にはクラブチームでレギュラーじゃなくて試合勘もいまいちの選手もいるし
中島もいないし、香川も呼べない、長谷部も代表引退
この状態でアジア杯とはいえ全勝でベスト4まで来てるんだから大したもんだよww
405879
きっと過去4回優勝した時もアジアを圧倒して優勝したと思ってるんだろうな
アジアカップはそういう大会じゃねーから!
アジアカップはじめて見たのかよw
アジアカップはそういう大会じゃねーから!
アジアカップはじめて見たのかよw
405880
まぁとにかく監督や選手信じながら
イランと韓国に完勝して欲しい!
ちょうどパッとしない試合ばかりで相手チームに
『今の日本は大した事ないぞ!』って思わせる事が出来てる…
これで、イランと韓国に!!パッとした試合を!
でもパッとしないんだろうな…ww
もうそれで、いいよ!!勝てば!
イランと韓国に完勝して欲しい!
ちょうどパッとしない試合ばかりで相手チームに
『今の日本は大した事ないぞ!』って思わせる事が出来てる…
これで、イランと韓国に!!パッとした試合を!
でもパッとしないんだろうな…ww
もうそれで、いいよ!!勝てば!
405881
相変わらず中盤の守備が全然連動しないな。
地力でここまで上回ってる相手にあれだけ危ない場面作られるのはちょっといただけない。
なんとなく後ろに引いて人数はいるのに崩されるのは、かつての代表に回帰した感じがする。
サウジ戦でもそうだったけど、ちゃんとしたシュート撃たれてたらどうなってたか分からんね。
地力でここまで上回ってる相手にあれだけ危ない場面作られるのはちょっといただけない。
なんとなく後ろに引いて人数はいるのに崩されるのは、かつての代表に回帰した感じがする。
サウジ戦でもそうだったけど、ちゃんとしたシュート撃たれてたらどうなってたか分からんね。
405883
>>405869
流石にロシアのときと比べるには怪我人多過ぎだ
流石にロシアのときと比べるには怪我人多過ぎだ
405884
W杯の本番で若手に経験させろとか言ってたヤフコメ並みにレベルが低い人たちだから相手にする必要なし
3連敗とか恥ずかしい予想してたし
お前の意見はなんの参考にもならない
3連敗とか恥ずかしい予想してたし
お前の意見はなんの参考にもならない
405885
※405719
乾のD#はやり易いって長友も言ってるだろうが
乾のD#はやり易いって長友も言ってるだろうが
405886
北川、南野、権田
もういらね("゚д゚)、ペッ
もういらね("゚д゚)、ペッ
405887
北川、日本に帰ってこい。
そして二度とこの島国から出るな。
そして二度とこの島国から出るな。
405888
>>405869
ベトナムが日本に勝てる可能性はどれくらいあったのかを参考までに教えてよ
ベトナムが日本に勝てる可能性はどれくらいあったのかを参考までに教えてよ
405889
北川の顔見るだけで苛つく
405890
香川外して強くは無くなったが面白くなくなった
強い日本より負けても面白い試合を見たいエンタメ層が多い
強い日本より負けても面白い試合を見たいエンタメ層が多い
405891
ベトナムは弱かったよ
その相手にこの結果だったというのがアレなのであって
ベトナム自体はかなり弱かった
その相手にこの結果だったというのがアレなのであって
ベトナム自体はかなり弱かった
405892
>なんで日本が勝ってたら気味がわるいのだ?
そりゃあの内容で勝ってるからだよ。
まだFW陣は余力もありそうだしな
実はセーブしてるのか次の準決勝で分かるだろう?
そりゃあの内容で勝ってるからだよ。
まだFW陣は余力もありそうだしな
実はセーブしてるのか次の準決勝で分かるだろう?
405893
南野はチップとかループシュートを出来てたら今大会でも何点かとれてた場面あったよなぁ
405894
アジアカップを通して長友と酒井のオーバーラップが極端に少ないのが気になる
そういう路線かと思いきや室屋とかはガンガン上がるし
5バックなんだからバイタルこそ左右の幅しっかり使っていかないと
真ん中付近のスペースなんて全然ないじゃん
謎すぎるわ
そういう路線かと思いきや室屋とかはガンガン上がるし
5バックなんだからバイタルこそ左右の幅しっかり使っていかないと
真ん中付近のスペースなんて全然ないじゃん
謎すぎるわ
405895
>>405888
ゼロだよゼロ
1ミリもないよ
ゼロだよゼロ
1ミリもないよ
405896
まあ色々言ったが中島や香川といった優秀なプレーメイカーがいるので先行きの絶望感というのはぶっちゃけそこまでない
FWも鈴木がいる
FWも鈴木がいる
405897
あれはPKだよ。何言ってやがんだロンドン
一度ならず二度も足にいってんぞタコが
一度ならず二度も足にいってんぞタコが
405898
北川、権田、森保out
ケガ青山、ケガ中島、西野in
ケガ青山、ケガ中島、西野in
405899
中盤底からディフェンダーに向けてちょいちょい安易なパスミスが散見されたな。
リズムが組めないからやがて前線にもそれは伝染していってた。
受けてが感じていないから出遅れて、そこをベトナムに狙われる場面がたくさんあって日本をよく研究しているなとむしろ感心したよ。
日本はかなり慎重でチャージもなるべく避け、ミドルも驚くくらいに少なかった。取り消されたが得点してからは少し能動的になり、やはりスロースターターな印象は拭えない。
他に思うところは、あれ?酒井代えないのって点に尽きる。最後まで代えなかったところから次戦では使わないのかもしれない。
まあ、でもあの強度の相手に北川と中盤の底、特に柴崎では不安だったのは理解出来る。幸いにして、ほとんど安易なバックパスミスをしていた柴崎ではあるが要所で鋭い縦パスを入れていたので3枚にして守備の強度を上げたかったのだろうね
ベトナムのあのぐいぐいがむしゃらにくる感じは非常に好印象を受けたよ。ちょっとでも隙があれば果敢にゴールに迫り、終盤に見られた選手交代の合図を無視してミドルシュートを打ち幸い枠内ではなかったが、思わず吉田が感情的になり相手選手の横面を鋭く張った場面などは、聞こえなかったと狡猾さを露わにしていたときに感じたのは中南米選手に通ずるところがあるってね。
ベトナムの今後の成長が怖くなる一方でベトナムとの試合は得るものがあるから今後も親善試合などを組み互いに切磋琢磨していけたら最良であると思うわ
リズムが組めないからやがて前線にもそれは伝染していってた。
受けてが感じていないから出遅れて、そこをベトナムに狙われる場面がたくさんあって日本をよく研究しているなとむしろ感心したよ。
日本はかなり慎重でチャージもなるべく避け、ミドルも驚くくらいに少なかった。取り消されたが得点してからは少し能動的になり、やはりスロースターターな印象は拭えない。
他に思うところは、あれ?酒井代えないのって点に尽きる。最後まで代えなかったところから次戦では使わないのかもしれない。
まあ、でもあの強度の相手に北川と中盤の底、特に柴崎では不安だったのは理解出来る。幸いにして、ほとんど安易なバックパスミスをしていた柴崎ではあるが要所で鋭い縦パスを入れていたので3枚にして守備の強度を上げたかったのだろうね
ベトナムのあのぐいぐいがむしゃらにくる感じは非常に好印象を受けたよ。ちょっとでも隙があれば果敢にゴールに迫り、終盤に見られた選手交代の合図を無視してミドルシュートを打ち幸い枠内ではなかったが、思わず吉田が感情的になり相手選手の横面を鋭く張った場面などは、聞こえなかったと狡猾さを露わにしていたときに感じたのは中南米選手に通ずるところがあるってね。
ベトナムの今後の成長が怖くなる一方でベトナムとの試合は得るものがあるから今後も親善試合などを組み互いに切磋琢磨していけたら最良であると思うわ
405900
取り敢えず吉田と権田はタヒぬ程話し合え
本気で負けられない代表の試合4試合目であんな酷い連携したやつ見たこと無い
本気で負けられない代表の試合4試合目であんな酷い連携したやつ見たこと無い
405901
最後の採点はおかしいな
北川2
南野4
権田3
だろう
北川2
南野4
権田3
だろう
405902
セーブがどうのとか関係ないよ
ああいう試合展開になったからプラン通りの戦い方しただけ
派手な攻撃しないとアカン決まりなんてないんやで
それならサウジ戦でギャンブルの特攻してるから
ああいう試合展開になったからプラン通りの戦い方しただけ
派手な攻撃しないとアカン決まりなんてないんやで
それならサウジ戦でギャンブルの特攻してるから
405903
北川、消極的な印象しかなかったわ。
いらんわー
いらんわー
405904
このままダラダラ優勝するより、イランに5-0ぐらいで負けて気持ちを改めさせた方がいいんじゃないかな。
監督にもチームにも。
監督にもチームにも。
405905
南野やめちまえ 柴崎もやめちまえ 北川はもう何も言う気すらない
405906
ハリルのサッカーを否定して日本人監督による日本のサッカーがこれですか・・・。
勝ってるからいいけど最低限、攻守の連動ぐらいはなんとかならないものか?
アジアカップは結構長い間、練習する時間あったよね。
あと、森保監督には、ちゃんと4年はやってほしい。それが日本サッカーに何をもたらすのか見てみたい。
勝ってるからいいけど最低限、攻守の連動ぐらいはなんとかならないものか?
アジアカップは結構長い間、練習する時間あったよね。
あと、森保監督には、ちゃんと4年はやってほしい。それが日本サッカーに何をもたらすのか見てみたい。
405907
原口が左サイドだと中中中ってポジション取るから南野が全く活きない
左は乾でいってくれ、それができないなら南野を外してくれ
左は乾でいってくれ、それができないなら南野を外してくれ
405908
>>405895
そこでゼロとか言う人の分析なんて全く信用ないからめちゃくちゃ冷めたわ
中国がイランに勝つ可能性もゼロかい?
まあどうでもいいけど
そこでゼロとか言う人の分析なんて全く信用ないからめちゃくちゃ冷めたわ
中国がイランに勝つ可能性もゼロかい?
まあどうでもいいけど
405909
北川、森保、お役御免だよ
405910
原口が出てる時は長友も活きない
運動量があるのは良いけど、動き過ぎで周りの邪魔になってることも多いんよね
運動量があるのは良いけど、動き過ぎで周りの邪魔になってることも多いんよね
405911
は?本番で負けて気持ちを改める?
本番は結果が大事なんだよ
本番は結果が大事なんだよ
405912
堂安や南野みたいな女子中学生がイラン相手に点取れる訳ない 終わった… ただ、大迫が乾がいるのが微かな希望
405913
森保の 愛人? 北川 ww
405914
>>405908
まだやってない試合の可能性をゼロかと訊いたり
議論の途中でどうでもいいとさじを投げる奴の相手はしません
まだやってない試合の可能性をゼロかと訊いたり
議論の途中でどうでもいいとさじを投げる奴の相手はしません
405915
いろんなCFW見たけど大迫見たらその引き出し方だよな〜とやっぱり思っちゃうよね
トラップとかフィジカル以前にそこが全然違う
トラップとかフィジカル以前にそこが全然違う
405916
ハリルは結果も内容も良くないのに擁護されてたな
405917
堂安は持ち味の強烈ミドルをオランダに忘れてきたみたいだな
南野も持ち味の決定力をオーストリアに忘れちゃってるし
中島は大会あるの忘れてポルトガルに帰っちゃってるし
本当に忘れっぽいNMDだな
南野も持ち味の決定力をオーストリアに忘れちゃってるし
中島は大会あるの忘れてポルトガルに帰っちゃってるし
本当に忘れっぽいNMDだな
405918
次、準決勝でイラン戦が控えているからな。
この試合で全力出すのは厳しいでしょ。
このベトナム相手に大量点で勝つ必要もないし。
体力温存、怪我防止。カード貰わない。でよかったよ。
この試合で全力出すのは厳しいでしょ。
このベトナム相手に大量点で勝つ必要もないし。
体力温存、怪我防止。カード貰わない。でよかったよ。
405919
確かにアジア杯は何時も苦戦するけど、それは、猛暑、ジャガ芋畑のピッチ、ビデオでは明らか入っているのにノーゴールにされる等。今回みたいに良い気候、綺麗な芝生、VARも有る…なんて楽な事は無かった、そっちで苦戦してたんだよ。パスサッカーしてた時は、ジャガ芋畑みたいなピッチだったから、最後はグランダーのパス諦めて空中パスだけにしたり…
崩す形が全く見えないという今回の様な苦戦は、無かったよ。
崩す形が全く見えないという今回の様な苦戦は、無かったよ。
405920
大体予想通りの1点目が大事になるイタリアっぽいサッカーだったな
でも勝ちに行くならこれで十分だし、おそらくこれが強いだろう
> この日本代表はここ20年の中でも最弱だと言っていいと思う
> こんな日本を見たことがないよ
何もわかってねえなこいつも。過去20年どころか今の日本代表は史上最強だと思う。これだけターンオーバーしたりけが人だらけなのに普通にこれほど安定している。主力レベル選手だけで10人近く抜けていると思うが、それにもかかわらずここまで強い。これは攻撃陣に依存しないで勝てるという事。前のW杯では日本は欧州の強豪国の次に着けるような国のレベルだったが、今の日本は欧州の強豪国に限りなく近いレベルにあると思うね。
でも勝ちに行くならこれで十分だし、おそらくこれが強いだろう
> この日本代表はここ20年の中でも最弱だと言っていいと思う
> こんな日本を見たことがないよ
何もわかってねえなこいつも。過去20年どころか今の日本代表は史上最強だと思う。これだけターンオーバーしたりけが人だらけなのに普通にこれほど安定している。主力レベル選手だけで10人近く抜けていると思うが、それにもかかわらずここまで強い。これは攻撃陣に依存しないで勝てるという事。前のW杯では日本は欧州の強豪国の次に着けるような国のレベルだったが、今の日本は欧州の強豪国に限りなく近いレベルにあると思うね。
405921
北川、お前はまだ国を背負えるレベルもメンタリティも持ち合わせてない。
歩いて帰ってくるんだ。
歩いて帰ってくるんだ。
405922
※405919
引いた相手に日本が攻めあぐねる場面なんて今まで数千回は見てるよ
適当なこと言うな
引いた相手に日本が攻めあぐねる場面なんて今まで数千回は見てるよ
適当なこと言うな
405923
405662
やっと日本は動きが軽くなってるように見えたのに、
パッとしない試合だった。
良かったのは柴崎の感覚がやっと戻ってきたように思ったのと、
富安は良い経験して成長してる事。
大迫はやっぱり凄いし遠藤も見る度に良くなってる。
そうやね同意やわ
とりあえず中島という今の代表最大の武器が無いなか
よくやってると思う
ただ次はダニエル出して欲しいのと
伊東も ね
やっと日本は動きが軽くなってるように見えたのに、
パッとしない試合だった。
良かったのは柴崎の感覚がやっと戻ってきたように思ったのと、
富安は良い経験して成長してる事。
大迫はやっぱり凄いし遠藤も見る度に良くなってる。
そうやね同意やわ
とりあえず中島という今の代表最大の武器が無いなか
よくやってると思う
ただ次はダニエル出して欲しいのと
伊東も ね
405924
今日の先発から
北川→大迫、南野→香川、原口→交代前提全力原口
これで完璧や
え、香川居ない?日本には不敗神話の北川神がいるから大丈夫や
うん、大丈夫や
北川→大迫、南野→香川、原口→交代前提全力原口
これで完璧や
え、香川居ない?日本には不敗神話の北川神がいるから大丈夫や
うん、大丈夫や
405925
森保は今大会ずっと一貫した戦い方してるやん
何に切れてるのかしらんけど、使える駒で比較的上手くやってる
選手の状態とか考えないで名前だけで語っちゃう輩には何を言っても無駄だけど
何に切れてるのかしらんけど、使える駒で比較的上手くやってる
選手の状態とか考えないで名前だけで語っちゃう輩には何を言っても無駄だけど
405926
単純にサイドバックが上がりすぎないから、カウンターのリスクが減ってる。森保サッカーのプライオリティは正しい。
但し、南野・北川の納めて相手に預ける能力が低いため守備で無駄な労力を使ってしまう。
但し、南野・北川の納めて相手に預ける能力が低いため守備で無駄な労力を使ってしまう。
405927
ハリルとか思い出したくもないわ
一昨年の年末韓国に負けたとき「あっちのが強いから当然の結果」と言われ
て大嫌いになった
一昨年の年末韓国に負けたとき「あっちのが強いから当然の結果」と言われ
て大嫌いになった
405928
勝ったんだけどなぁ
せめて選手は労って欲しいね
せめて選手は労って欲しいね
405929
中二日でよく動いてたと思う。準決でイランが出てきてほしい。
その方が日本代表の為になるからね。
今大会が終わった以降の親善試合は、前の幅を出す為に、選手含め、いろいろ試験しないとね。
往年の辛勝イタリア風味を体得した日本代表を、青トリフサッカーと呼ぼうかw
その方が日本代表の為になるからね。
今大会が終わった以降の親善試合は、前の幅を出す為に、選手含め、いろいろ試験しないとね。
往年の辛勝イタリア風味を体得した日本代表を、青トリフサッカーと呼ぼうかw
405930
405925
森保は今大会ずっと一貫した戦い方してるやん
何に切れてるのかしらんけど、使える駒で比較的上手くやってる
同意やわ
森保は今大会ずっと一貫した戦い方してるやん
何に切れてるのかしらんけど、使える駒で比較的上手くやってる
同意やわ
405931
ハリルはどうでも良いんだけど、W杯の西野の時の良かった部分が
大部分消えてるのが気になる。特に中盤の守備の劣化が酷い。
ポイチはロシアで一体何を学んできたのか。
大部分消えてるのが気になる。特に中盤の守備の劣化が酷い。
ポイチはロシアで一体何を学んできたのか。
405932
これまでのアジアカップの方が断然苦戦してたよ
トルシエのときはわりとすんなり優勝したけど、それ以外は首の皮一枚残ってやっと勝つってのがほとんどだったわ
トルシエのときはわりとすんなり優勝したけど、それ以外は首の皮一枚残ってやっと勝つってのがほとんどだったわ
405933
ちゃんと選手のローテーションもしてるしできるだけのことはやってる
405934
※405927
あれで退陣でよかったのにな
ブラジルがアルゼンチン相手に負けて同じセリフ言ったら
1時間後には更迭されて国民から吊し上げ食らってるよ
あれで退陣でよかったのにな
ブラジルがアルゼンチン相手に負けて同じセリフ言ったら
1時間後には更迭されて国民から吊し上げ食らってるよ
405935
>>405848
とりあえず前半に2回決定機作られてるからもう一回試合見てごらん
まあ後半に関しては同意見だな。ほぼ試合をコントロール出来てたと思うよ
前半は酷かったけどな。全くと言って良いほどチャンス作れてなかったしな
俺はただサウジ戦の後は過剰に称賛してた連中が多かったのにこの試合の後はめちゃくちゃ叩かれてる事に対して4307ちょっと皮肉を言ってみただけ
サウジ戦は過大評価されてるし今日の試合の後半に関しては悪くなかったと思うよ。スコアがどうのとか一言も言ってないしな
単純に多くの人がサウジを過大評価し過ぎでベトナムを過小評価し過ぎてるからおかしな評価になってるだけの事
とりあえず前半に2回決定機作られてるからもう一回試合見てごらん
まあ後半に関しては同意見だな。ほぼ試合をコントロール出来てたと思うよ
前半は酷かったけどな。全くと言って良いほどチャンス作れてなかったしな
俺はただサウジ戦の後は過剰に称賛してた連中が多かったのにこの試合の後はめちゃくちゃ叩かれてる事に対して4307ちょっと皮肉を言ってみただけ
サウジ戦は過大評価されてるし今日の試合の後半に関しては悪くなかったと思うよ。スコアがどうのとか一言も言ってないしな
単純に多くの人がサウジを過大評価し過ぎでベトナムを過小評価し過ぎてるからおかしな評価になってるだけの事
405936
>>405914
すっごい自己矛盾したことを書くね
日本がイランに勝てる可能性は2割も無いと書いたのは何だったの?まだ試合前だよね?
しかもイランはまだ中国とも試合をしてない
だから中国が勝つ可能性はゼロなのかって聞いたのにそういうとこすら理解できてないのが君だってことだよ
すっごい自己矛盾したことを書くね
日本がイランに勝てる可能性は2割も無いと書いたのは何だったの?まだ試合前だよね?
しかもイランはまだ中国とも試合をしてない
だから中国が勝つ可能性はゼロなのかって聞いたのにそういうとこすら理解できてないのが君だってことだよ
405937
久しぶりに吉田が吉田発作起こしてて懐かしい気持ちになった
あと元気がガラガラの縦突破じゃなくてカニカニばかりでそれでいいのか?
北川はうまくかみ合わないならダメなりにスタミナが空になるまで圧力かけるべきでは?
あとポイチは選手大事にしろよ、故障者が多いのは自分のせいと自覚すべき
あと元気がガラガラの縦突破じゃなくてカニカニばかりでそれでいいのか?
北川はうまくかみ合わないならダメなりにスタミナが空になるまで圧力かけるべきでは?
あとポイチは選手大事にしろよ、故障者が多いのは自分のせいと自覚すべき
405938
重慶での
苦しみに比べれば
全然楽に勝ってるよ森保ジャパン
苦しみに比べれば
全然楽に勝ってるよ森保ジャパン
405939
北川に関しては武藤が出場停止な時点でしょうがなかったな。代表レベルじゃないし選んだ森保が悪い
勝ったことと大迫が次から使えることが収穫だな。余計なカードを貰わなかったことも良かった。
南野は我慢して使い続けるだろうね。代えても連携の問題があるし
勝ったことと大迫が次から使えることが収穫だな。余計なカードを貰わなかったことも良かった。
南野は我慢して使い続けるだろうね。代えても連携の問題があるし
405940
90分でしっかり勝ち切ってカードも貰わなかった
イライラするのも分かるけ評価する所はしっかりと評価しようよ
イライラするのも分かるけ評価する所はしっかりと評価しようよ
405941
中2日で明らかに疲労溜まってる上、これから対戦する相手でどう考えても一番楽な相手なのにほとんどメンバー代えないでローテーションしてる言われましても
405942
ビデオで毎試合見返してると
単純な4バックじゃなくて3バックになったり5バックになったり
可変式で複雑な動きを取り入れてるんだよな
選手が混乱しててたまに訳わからなくなってるに1票だわ
単純な4バックじゃなくて3バックになったり5バックになったり
可変式で複雑な動きを取り入れてるんだよな
選手が混乱しててたまに訳わからなくなってるに1票だわ
405943
ベトナムとはいえ70分まで11対10だったしその状況でよく押し込めてたよ
次恐らくイラン戦だけどさすがに縛り解放するだろうし悲観するほどの内容にはならんよな
次恐らくイラン戦だけどさすがに縛り解放するだろうし悲観するほどの内容にはならんよな
405944
ハリルも西野も大迫にかなり頼ってたし代表クラスじゃもう仕方ない部分があるのかねえと若干ネガティブになってるわ
405945
代表監督なんて選手選考にミスがなければある程度勝てるんだよ
だが森保は選手選考そのものをミスしているふざけた監督だよな
だが森保は選手選考そのものをミスしているふざけた監督だよな
405946
※405941
じゃあその楽な相手にこの試合でローテーションしてたら確実に勝てたかな?
森保の判断は当たってるよ
じゃあその楽な相手にこの試合でローテーションしてたら確実に勝てたかな?
森保の判断は当たってるよ
405947
DFはともかく
鈴木
中島 香川 岡崎
大島 山口
今のスタメンの前線よりこっちのが遥かに強いね乙
鈴木
中島 香川 岡崎
大島 山口
今のスタメンの前線よりこっちのが遥かに強いね乙
405948
逆に、こういう塩が作れる事が、イラン戦でどう発揮されるというか、
イラン戦どうなるか気になる
とりあえず、勝利おめ
イラン戦どうなるか気になる
とりあえず、勝利おめ
405949
今日の試合に酒井を出す意味は全くなかった
一つだけ考えられる理由として、おそらくイラン戦に室屋を使う気なんだと思う
そうなると伊東を使いたいとこだけど、堂安も必要
ということで、原口-堂安-伊東 になると予想するわ
一つだけ考えられる理由として、おそらくイラン戦に室屋を使う気なんだと思う
そうなると伊東を使いたいとこだけど、堂安も必要
ということで、原口-堂安-伊東 になると予想するわ
405950
>森保は試合中に冷静なフリしてメモしてるけど、何書いてるんだ?
>全然活かされてないだろ…
森保がメモしているのはピッチ上の選手が履いているスパイクの種類や色だよ
何が流行っていて何がそうじゃないか。
流行りと傾向をただただまめにチェックしている
病気だよ
>全然活かされてないだろ…
森保がメモしているのはピッチ上の選手が履いているスパイクの種類や色だよ
何が流行っていて何がそうじゃないか。
流行りと傾向をただただまめにチェックしている
病気だよ
405951
楽な相手ってw
ここまで勝ち上がってくる相手はそもそも楽な相手ではない
ここまで勝ち上がってくる相手はそもそも楽な相手ではない
405952
今大会の北川くらいのことは誰でもできるからカズでも良いわ
405953
権田は今大会後は呼ばないで欲しいな
シュミット・ダニエルで行こう
シュミット・ダニエルで行こう
405954
>>405936
ずいぶん遠回しで下駄を預けた質問の仕方するんだね
二割と言われたのが気に入らないならそう言えばいいじゃないか
ずいぶん遠回しで下駄を預けた質問の仕方するんだね
二割と言われたのが気に入らないならそう言えばいいじゃないか
405955
※405927
>ハリルとか思い出したくもないわ
>一昨年の年末韓国に負けたとき「あっちのが強いから当然の結果」と言われ
>て大嫌いになった
あの時まともな選手出てなかっただろ何言ってんの。というかメンバーを招集できるFIFAの試合で負けた記憶って本当に随分昔の話だろ
>ハリルとか思い出したくもないわ
>一昨年の年末韓国に負けたとき「あっちのが強いから当然の結果」と言われ
>て大嫌いになった
あの時まともな選手出てなかっただろ何言ってんの。というかメンバーを招集できるFIFAの試合で負けた記憶って本当に随分昔の話だろ
405956
清水サポです
本日もすみませんでした
m(__)m
本日もすみませんでした
m(__)m
405957
前半の終わり際に南野が決めかけたようなショートカウンターがモリポの狙いなんだろうけど、北川がパスコースを切るようなプレッシングをしないと高い位置で味方のインターセプトはほとんど決まらないし、その時点でショートカウンターの起点が発生しない。偶然に頼ることになってしまうから、前半の攻撃が不甲斐ないという印象につながる。これ前の試合の武藤もやらないんだよな。大迫が入ってきたら動きが改善するのはこの点が大きい。
405958
選手達の証言によると、西野は殆ど戦術は選手任せだったらしいぞ。基本的な事、スタメンとか交代とかは勿論西野が決めるけど、細かい戦術等は選手任せ。
コロンビア戦で、香川がパス&ゴーした事に「真司がゴール前迄走っていて驚いた」ってたし。
ポーランド戦も、守り切るか攻めるのか、最後迄迷いながらやってたらしい。
ベルギー戦は守り切るって考えは無かったと言ってたから、無能だよ。森保の方がずっとマシ。
コロンビア戦で、香川がパス&ゴーした事に「真司がゴール前迄走っていて驚いた」ってたし。
ポーランド戦も、守り切るか攻めるのか、最後迄迷いながらやってたらしい。
ベルギー戦は守り切るって考えは無かったと言ってたから、無能だよ。森保の方がずっとマシ。
405959
森保はGLはともかくトーナメントは使えるなら主力をずっと使うよ
アジア大会がそうだった
アジア大会がそうだった
405960
まあ、なんだかんだ前回のアジアカップは超えた訳だからね。
内容はかなりアレだけど、世代交代したばかりなんだからもう少し見守らないと。
北川はせめて岡崎のような泥臭さと献身性を身につけないと、クラブでも先はないんじゃないかな。
内容はかなりアレだけど、世代交代したばかりなんだからもう少し見守らないと。
北川はせめて岡崎のような泥臭さと献身性を身につけないと、クラブでも先はないんじゃないかな。
405961
もう点取ってんのかつえーなイラン
永遠に眠ってないで少しは意地見せてくれ中国さんよ
永遠に眠ってないで少しは意地見せてくれ中国さんよ
405962
※405950
草
草
405963
まあ正直こんな攻め手がないなら戦術大迫でワンチャン狙いのほうがスペースあって良さそう
乾も使うなら別だが
乾も使うなら別だが
405964
やっぱ相手を見る目がないだけだな
何が楽な相手なんだよ
ベトナムの今までの試合みたら楽なんて絶対言えないだろ
何が楽な相手なんだよ
ベトナムの今までの試合みたら楽なんて絶対言えないだろ
405965
※405950
モウリーニョとペップに憧れているって言ってたよ ww
モウリーニョとペップに憧れているって言ってたよ ww
405966
※405951
サウジが一番ラクだったわ
サウジが一番ラクだったわ
405967
>>405950
モウリーニョとペップに憧れているって言ってたよ ww
モウリーニョとペップに憧れているって言ってたよ ww
405968
今大会でVARで日本にPK与えるなんて太陽が西から昇るくらいありえねぇと思ってたからかなり意外
決めつけは良くないと反省したよ
決めつけは良くないと反省したよ
405969
米405950
モウリーニョとペップに憧れているって言ってたよ ww
モウリーニョとペップに憧れているって言ってたよ ww
405970
まあ色々と不満はあれど、今回は、武藤は出場停止、大迫は頭から使えずと言う苦境をどう乗り切るかが第一目標だったから、結果オーライで良いと思う。
武藤は次回は使えるし、今日しっかり休ませられたと前向きに考えれば良いさ。武藤は親善試合のイラン戦で点を決めた実績もあり、イランDFに遅れは取らないだろう。
あと、南野のGが決まらないのが気になるけど、多分南野に一番相性が良いのは同じテクニシャンタイプの中島なんだよね。原口はフィジカルと瞬発力タイプで、悪いと言うんじゃ無くタイプが違う。今代表で一番近いのは乾だと思う。ただ乾も万全じゃ無いしね。
先発は武藤、原口を使い、手詰まりの時に大迫、乾で良いんじゃないかと思う、勿論コンディション次第で逆もアリ。
武藤は次回は使えるし、今日しっかり休ませられたと前向きに考えれば良いさ。武藤は親善試合のイラン戦で点を決めた実績もあり、イランDFに遅れは取らないだろう。
あと、南野のGが決まらないのが気になるけど、多分南野に一番相性が良いのは同じテクニシャンタイプの中島なんだよね。原口はフィジカルと瞬発力タイプで、悪いと言うんじゃ無くタイプが違う。今代表で一番近いのは乾だと思う。ただ乾も万全じゃ無いしね。
先発は武藤、原口を使い、手詰まりの時に大迫、乾で良いんじゃないかと思う、勿論コンディション次第で逆もアリ。
405971
※405956
>清水サポです
残念だよ。少し頭がいい子なら数か月もあったら違うプレーも試したと思うが。これであの子はあと1試合でまともにプレーできなかったらもう次の代表がないんじゃないかな。若いけどその下の世代のオナイウや前田、上田なんかのFWも十分いいし、オリンピックに合わせてそっちの世代を試すことになる気がするんだよね。同世代でも鈴木や武蔵の方が長い目で当面は呼ばれる条件がある選手がいるので、よほど盛り返さないと杉本の流れになってしまうぞ。ポレンシャルはありそうに思えるんだけどね。残念だよ。
>清水サポです
残念だよ。少し頭がいい子なら数か月もあったら違うプレーも試したと思うが。これであの子はあと1試合でまともにプレーできなかったらもう次の代表がないんじゃないかな。若いけどその下の世代のオナイウや前田、上田なんかのFWも十分いいし、オリンピックに合わせてそっちの世代を試すことになる気がするんだよね。同世代でも鈴木や武蔵の方が長い目で当面は呼ばれる条件がある選手がいるので、よほど盛り返さないと杉本の流れになってしまうぞ。ポレンシャルはありそうに思えるんだけどね。残念だよ。
405972
大迫が戻って武藤の停止も開けて
もう北川見なくて済むんだろ?
あとは次呼ばなければそれでいいよ
もう北川見なくて済むんだろ?
あとは次呼ばなければそれでいいよ
405973
前シーズンのJリーグの得点数見てきたけど北川より上の日本人選手って
興梠と小林悠しかいないのねー
今から興梠は年齢的にないし(興梠は好きだけど)小林悠は確か怪我だったよね
今大会確かに北川は合わなかったけどチャンスは貰える位置にはいたのね
興梠と小林悠しかいないのねー
今から興梠は年齢的にないし(興梠は好きだけど)小林悠は確か怪我だったよね
今大会確かに北川は合わなかったけどチャンスは貰える位置にはいたのね
405974
堂安キレキレやばすぎ
バーレーン戦のイスンウさんと比べてしまった・・・すごい差がついてるぞ・・・
バーレーン戦のイスンウさんと比べてしまった・・・すごい差がついてるぞ・・・
405975
前半に限って言えば最終ラインに棒立ちの選手達の問題でしょ。
ラインの出入りすらしない、横に流れない、縦斜めにポジション取らない
で一生横並びじゃ刈られますよね。
ラインの出入りすらしない、横に流れない、縦斜めにポジション取らない
で一生横並びじゃ刈られますよね。
405976
アジアカップが終わったら監督交代かな。 後、北川、槙野、青山はいらない。
405043
監督の交代が遅いし、今の日本代表には大迫と中島がいなければ何もできないという不安しかない。
大迫に頼りすぎ。そして他のメンツのショートパスの回らなさ。大迫が中盤で受けに行くようになってやっとつながるようになる体たらく。
堂安も南野、原口も大迫や中島の代わりをできる選手じゃないわ。評価は二段落ち。
大迫や中島の代わりにサイドやトップ下からチャンスメイクしてくれる存在が必要。 そういう意味でボールを取られなければ香川なんだよねぇ。
405043
監督の交代が遅いし、今の日本代表には大迫と中島がいなければ何もできないという不安しかない。
大迫に頼りすぎ。そして他のメンツのショートパスの回らなさ。大迫が中盤で受けに行くようになってやっとつながるようになる体たらく。
堂安も南野、原口も大迫や中島の代わりをできる選手じゃないわ。評価は二段落ち。
大迫や中島の代わりにサイドやトップ下からチャンスメイクしてくれる存在が必要。 そういう意味でボールを取られなければ香川なんだよねぇ。
405977
※405946
別にメンバー総入れ替えするのがローテーションじゃないんだよ?
数人の選手を入れ替えつつ相手に合わせて勝てるようやり繰りしないといけないのに、2試合とも同じメンバーで明らかに必要以上に消耗させてローテーションできてるなんて口が裂けても言えないという話だぞ。
別にメンバー総入れ替えするのがローテーションじゃないんだよ?
数人の選手を入れ替えつつ相手に合わせて勝てるようやり繰りしないといけないのに、2試合とも同じメンバーで明らかに必要以上に消耗させてローテーションできてるなんて口が裂けても言えないという話だぞ。
405978
柴崎は、やっと少し戻ってきた感じ
遠藤とのコンビを成熟させていってほしい
つか、遠藤はいいプレーヤーになったなぁ
あとはやっぱり鈴木優磨が見たかった
遠藤とのコンビを成熟させていってほしい
つか、遠藤はいいプレーヤーになったなぁ
あとはやっぱり鈴木優磨が見たかった
405979
※405973
たぶん北川は鈴木優磨が怪我してなけりゃ選ばれてないぞ
たぶん北川は鈴木優磨が怪我してなけりゃ選ばれてないぞ
405980
そもそも北川って何が持ち味の選手なんだ?
裏抜け狙うタイプじゃない、スピードあるタイプじゃない、
遠目からでもガンガンミドル狙うタイプでもない
高さ生かしてポストプレイが上手いタイプでもない
ドリブラーでもない
新人類すぎて扱いがわからんが
もしポジション取りとかで連携でスペース作ってパスもらって1タッチ狙うタイプなら
それ南野と完全に被ってるぞ
裏抜け狙うタイプじゃない、スピードあるタイプじゃない、
遠目からでもガンガンミドル狙うタイプでもない
高さ生かしてポストプレイが上手いタイプでもない
ドリブラーでもない
新人類すぎて扱いがわからんが
もしポジション取りとかで連携でスペース作ってパスもらって1タッチ狙うタイプなら
それ南野と完全に被ってるぞ
405981
>>405954
相手しないんじゃなかったの?すごく相手してくるね
あいかわらず自己矛盾を解消できてませんね
相手しないんじゃなかったの?すごく相手してくるね
あいかわらず自己矛盾を解消できてませんね
405982
いやーイランはちょっとレベルが違うぞ…
煽り抜きに今のままじゃ確実に日本ボロ負けするぞ
煽り抜きに今のままじゃ確実に日本ボロ負けするぞ
405983
まぁでもイランとガチンコで殴り合い出来るのは楽しみだなwww
今までFIFAランキングで大差つけられてるのを遠くから見てるだけだったからなwww
次の試合でどっちが上かわかるだろww
今までFIFAランキングで大差つけられてるのを遠くから見てるだけだったからなwww
次の試合でどっちが上かわかるだろww
405984
イラン、2点目入りました!
スタッツも凄いことになっててワロタw
スタッツも凄いことになっててワロタw
405985
終わったら監督交代とかあるわけない
最初の文だけ読むだけで後は読む必要ないのがわかってありがたい
最初の文だけ読むだけで後は読む必要ないのがわかってありがたい
405986
※405968
だって相手が中東勢じゃないですしw
だって相手が中東勢じゃないですしw
405987
>>405981
ああ君か
イランが2得点したからもう逃げたと思ったよ
まだなんか用?
ああ君か
イランが2得点したからもう逃げたと思ったよ
まだなんか用?
405988
イラン強いなもう2点取ったかこれは日本の勝率も結構下がるね
多分5~6割くらいだね勝てる可能性は
これまでの試合で見ても最も勝率の低いギリギリの戦いになる
特に今の日本は1点目を先制された場合に火力で2点取る能力に欠けているので、大迫に依存した展開になるだろうね。
多分5~6割くらいだね勝てる可能性は
これまでの試合で見ても最も勝率の低いギリギリの戦いになる
特に今の日本は1点目を先制された場合に火力で2点取る能力に欠けているので、大迫に依存した展開になるだろうね。
405989
>>405982
間違いないね。
中国が酷いのもあるけど、それ抜きにしてもイランは一人一人の技術が日本よりも完全に上。
日本はまともにシュートさえ打てないで負けるかも。
間違いないね。
中国が酷いのもあるけど、それ抜きにしてもイランは一人一人の技術が日本よりも完全に上。
日本はまともにシュートさえ打てないで負けるかも。
405990
堂安の言ってた大迫の最初の動き出しに合わせて走ってるって意味がよく分かったわ
ボール触る前から前線の起点になってんのね
ボール触る前から前線の起点になってんのね
405991
※405982
ボロ負けはしないよ大丈夫。勝率でいえば多分けが人だらけで控えと交代するという前提だったとしても5割くらいだと思うね今のメンバーでもしっかり対策すれば6割は日本が勝つと思うよ。まあ負けるとしたら結構点差つけられてしまうし、勝つときは1点差みたいな展開になるだろうから、勝率より数字は出ないと思うけど。別にそんな割が悪い戦いだとは思わないね。ただ、このところ日本が5割負ける試合ってW杯以来なかったから、強く感じるかもしれないが。
ボロ負けはしないよ大丈夫。勝率でいえば多分けが人だらけで控えと交代するという前提だったとしても5割くらいだと思うね今のメンバーでもしっかり対策すれば6割は日本が勝つと思うよ。まあ負けるとしたら結構点差つけられてしまうし、勝つときは1点差みたいな展開になるだろうから、勝率より数字は出ないと思うけど。別にそんな割が悪い戦いだとは思わないね。ただ、このところ日本が5割負ける試合ってW杯以来なかったから、強く感じるかもしれないが。
405992
大迫ならイラン相手でも問題なく収められるけどな
405993
大迫も好調な訳じゃないからどうだろうね
405994
イランってワールドカップメンバーほぼそのままなんでしょ
まだ半年のチームの日本だし負けてもしょうがないと思ってるけど何だかんだでまた一点差で勝てると信じてるよ
まだ半年のチームの日本だし負けてもしょうがないと思ってるけど何だかんだでまた一点差で勝てると信じてるよ
405995
これが「現実的なサッカー」ってやつじゃないのか?
西野前監督が親善試合で上手く行っていなかった頃には多くのサッカー通氏が現実的なサッカーを求めていたように思うけれど。
日本は省エネで勝った。後半はスペースが出来てたしベトナムの守備強度や連携も落ちたから楽しくなったのか、前線の選手たちはかなり曲芸的なプレーをしてたな。ああいうのはいらない。
西野前監督が親善試合で上手く行っていなかった頃には多くのサッカー通氏が現実的なサッカーを求めていたように思うけれど。
日本は省エネで勝った。後半はスペースが出来てたしベトナムの守備強度や連携も落ちたから楽しくなったのか、前線の選手たちはかなり曲芸的なプレーをしてたな。ああいうのはいらない。
405996
もうここまで来たら全部1点差で勝って優勝して「狙ってました」って森保監督に言ってもらいたい
405997
北川がアズムンくらい走ってくれたらなあ
体力は残ってるはずなのに
体力は残ってるはずなのに
405998
内容がどうであれ負けないチームは結果的に強いんだよ。
でもこの日本代表の試合はひとつも面白くない。
勝ってもニュースを梯子する気になれない。
でもこの日本代表の試合はひとつも面白くない。
勝ってもニュースを梯子する気になれない。
405999
>>405987
頭悪いことをばらされてそんなに悔しかったんだってことはよくわかる書き込みだね
頭悪いことをばらされてそんなに悔しかったんだってことはよくわかる書き込みだね
406000
※405980
>そもそも北川って何が持ち味の選手なんだ?
俺が見た所だと、パスができなくてシュートが下手な南野だね
Jリーグでいったらパスができない代わりにドリブルがちょっといい興梠
スタッツも限りなくこの印象に近い数値をだしてるよ
年齢も意外と若くないのでこのチャンスに結果を出さないと次は呼ばれないね。けが人だらけだったとはいえ鈴木やオナイウ、前田、上田、岩崎とかもっとチャンスもないけど明らかに能力がありそうな選手が後ろにつっかえまくっているのに北川にここまでチャンスがあったことの方が不思議なわけで。
>そもそも北川って何が持ち味の選手なんだ?
俺が見た所だと、パスができなくてシュートが下手な南野だね
Jリーグでいったらパスができない代わりにドリブルがちょっといい興梠
スタッツも限りなくこの印象に近い数値をだしてるよ
年齢も意外と若くないのでこのチャンスに結果を出さないと次は呼ばれないね。けが人だらけだったとはいえ鈴木やオナイウ、前田、上田、岩崎とかもっとチャンスもないけど明らかに能力がありそうな選手が後ろにつっかえまくっているのに北川にここまでチャンスがあったことの方が不思議なわけで。
406001
この状態のイランと戦えるのが凄い楽しみだったしあと3月のコロンビア&ボリビアも楽しみだ
406002
今日の、というか最近の日本と今日の中国はあんまし変わんないレベルに思う
それを完全に弄んでいるイランは今大会では間違いなく頭一つ抜けてるね
出来れば中国に頑張ってもらって延長戦までもつれ込んで欲しかったけど…
それを完全に弄んでいるイランは今大会では間違いなく頭一つ抜けてるね
出来れば中国に頑張ってもらって延長戦までもつれ込んで欲しかったけど…
406003
なんかヌルッと勝つなぁwまぁ色んな意見があるけど次で分かるでしょ。でもイランにボコられたらピークをイラン戦に持ってきたって言う擁護派も手の平返すだろうなwどうなるか楽しみだね
406004
まあいくら頑張って動いてもセンターのワントップで楔受ける動きってのは
ベテランになってから会得出来る選手の方が多いくらい難しいプレー
大迫が天才だっただけ
ベテランになってから会得出来る選手の方が多いくらい難しいプレー
大迫が天才だっただけ
406005
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
406006
※405976
>アジアカップが終わったら監督交代かな。 後、北川、槙野、青山はいらない。
監督交代はしなくてもいいけどおおむねは同意かな。北川の代わりに香川にすれば1年くらいは間違いなく強くなる。将来性を見ても鎌田、上田、前田とかオリンピック世代を使った方がいい。CBの三浦も長く使って吉田みたいにするつもりがないのならもう一つ下のオリンピック世代育てた方が普通に手っ取り早く強いと思う。槙野や怪我がちの佐々木を除けばそこに一人使えるCBがはいるわけで。青山の代わりにDMFの若手をもう一人いれれば中盤のローテーションも楽だっただろうしな。北川の所にCF入れてれば火力も増しそう。まあアジア杯始まる前から散々分かってる人は言ってた話だけど、なんか移籍とか怪我で選べない理由でもあったんだろうね。もし何の要素もなくて選べなかったとしたら監督しても能力に疑問符がつくけど。
>アジアカップが終わったら監督交代かな。 後、北川、槙野、青山はいらない。
監督交代はしなくてもいいけどおおむねは同意かな。北川の代わりに香川にすれば1年くらいは間違いなく強くなる。将来性を見ても鎌田、上田、前田とかオリンピック世代を使った方がいい。CBの三浦も長く使って吉田みたいにするつもりがないのならもう一つ下のオリンピック世代育てた方が普通に手っ取り早く強いと思う。槙野や怪我がちの佐々木を除けばそこに一人使えるCBがはいるわけで。青山の代わりにDMFの若手をもう一人いれれば中盤のローテーションも楽だっただろうしな。北川の所にCF入れてれば火力も増しそう。まあアジア杯始まる前から散々分かってる人は言ってた話だけど、なんか移籍とか怪我で選べない理由でもあったんだろうね。もし何の要素もなくて選べなかったとしたら監督しても能力に疑問符がつくけど。
406007
香川と岡崎控えで欲しかった。
406008
なーに心配するこたねえよ
ここまでの日本ギア2速だわ 後半頭10分ぐらいだけギア3速だったわ
イラン戦5速入るぞ イランを出し抜くためにいままで2速3速でスプリントしない球足遅いにしてただけだ
上の内容 当たったら褒めてねw
ここまでの日本ギア2速だわ 後半頭10分ぐらいだけギア3速だったわ
イラン戦5速入るぞ イランを出し抜くためにいままで2速3速でスプリントしない球足遅いにしてただけだ
上の内容 当たったら褒めてねw
406009
中国って何で怪我もしてないのに30分で2人も変えたんやろ?
406010
これだけ潮試合になった理由は簡単。ゲームメーカー不在ということ。アジアカップ以前は中島がいたから何とかなった。しかし今は居ない。何とかこれが補填できるのは、乾くらい。南野にしても、堂安にしてもこの存在がいて初めて有効に機能する。ポストプレーもゲームメイクの一つかな。だから乾と大迫が入ったら整えられた。森安は、世界で通用するサッカーが解っていない。俺ならコンディション不足でも香川を呼んだ。
406011
※406002
>今日の、というか最近の日本と今日の中国はあんまし変わんないレベルに思う
そりゃ見る目がないね。日本の2軍(将来をみて若手中心にしているという意味で)で多分今のイランくらいだね。中国はそこりょい2段階くらい落ちるから、たぶんJリーグ選抜よリも弱そうなので。もう一段下のU21の日本代表と同じよりやや弱いくらいに見えるわ。それくらいの大きな壁が日本と中国の間にはあるよ。
>今日の、というか最近の日本と今日の中国はあんまし変わんないレベルに思う
そりゃ見る目がないね。日本の2軍(将来をみて若手中心にしているという意味で)で多分今のイランくらいだね。中国はそこりょい2段階くらい落ちるから、たぶんJリーグ選抜よリも弱そうなので。もう一段下のU21の日本代表と同じよりやや弱いくらいに見えるわ。それくらいの大きな壁が日本と中国の間にはあるよ。
406012
後半途中まで原口が中に入りすぎて右サイドがまったく機能してなかったな
一度監督に呼ばれてから外に開くようになって右サイドからの攻撃ができるようになったけど
あと北川の使い方をいい加減早く見つけろよ
一度監督に呼ばれてから外に開くようになって右サイドからの攻撃ができるようになったけど
あと北川の使い方をいい加減早く見つけろよ
406013
日本は昔からアジアの格下をぼこるのが苦手。
相手が人数かけて引いてくるってのもあるけど、相手に合わせがちになる。
安全圏に入るとほぼ確実に緩い雰囲気になるでしょ。
自分達から力を押さえる傾向が強い。
あまり、大量点で勝つってこと近年はしない。
競技力としては他大陸の強豪相手と試合した方がはるかに向上する。
相手が人数かけて引いてくるってのもあるけど、相手に合わせがちになる。
安全圏に入るとほぼ確実に緩い雰囲気になるでしょ。
自分達から力を押さえる傾向が強い。
あまり、大量点で勝つってこと近年はしない。
競技力としては他大陸の強豪相手と試合した方がはるかに向上する。
406014
清水サポです。
役に立てずご迷惑をおかけしたのは
もちろん認めます。
でも、本人よりも、通用しないのがわかり切っていながら使い続ける人のほうが悪いと思います。
万が一、イラン戦に出場してまたご迷惑をおかけしたとしても、本人ではなく、使った人を批判してもらえると嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。
役に立てずご迷惑をおかけしたのは
もちろん認めます。
でも、本人よりも、通用しないのがわかり切っていながら使い続ける人のほうが悪いと思います。
万が一、イラン戦に出場してまたご迷惑をおかけしたとしても、本人ではなく、使った人を批判してもらえると嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。
406015
はっきりいってダイブでPK取りに行くのやめて欲しい
406016
正月か年末に西野と岡ちゃんの番組やってたけど
その中でアジアカップの展望
西野「今の日本代表ならいける」
岡ちゃん「俺は苦戦すると思う」
岡ちゃんがただ先見の明があるのか
西野がサッカー脳が足りないのかは分かんない。
その中でアジアカップの展望
西野「今の日本代表ならいける」
岡ちゃん「俺は苦戦すると思う」
岡ちゃんがただ先見の明があるのか
西野がサッカー脳が足りないのかは分かんない。
406017
PKのとこ別角度って、追記なのかな。
足の甲踏みつけててしかも止まらず踏み抜いてるし、イエローかレッドだろあれ。
足の甲踏みつけててしかも止まらず踏み抜いてるし、イエローかレッドだろあれ。
406018
406014
性格悪い奴やな~
性格悪い奴やな~
406019
北川は準決勝か決勝で決勝ゴール決めて皆んなが掌返ししてる様子を見て笑うために今は力を隠してるとんでもねえ奴だから…
406020
権田に異常に厳しいのは何なのか
大きく蹴りだしても前が収められなくてすぐ相手の攻撃になるなら無理にでも繋ぐしかないじゃない
現に、大迫入ってからは普通にロング蹴ってたし
後のやらかしは権田1人というより、吉田との連携で2人の責任
失点はしなかったし、勝ったのだから、次の試合も権田だろう
あ、でも東口の方が良いんで、この大会終わったら戻してください
大きく蹴りだしても前が収められなくてすぐ相手の攻撃になるなら無理にでも繋ぐしかないじゃない
現に、大迫入ってからは普通にロング蹴ってたし
後のやらかしは権田1人というより、吉田との連携で2人の責任
失点はしなかったし、勝ったのだから、次の試合も権田だろう
あ、でも東口の方が良いんで、この大会終わったら戻してください
406021
塩分高過ぎな試合が続くね。
406022
406007
香川と岡崎控えで欲しかった。
昔ならいざ知らず今の彼らにそれを期待できないわ
それに全盛期香川いてもヨルダンには負けたしな
香川と岡崎控えで欲しかった。
昔ならいざ知らず今の彼らにそれを期待できないわ
それに全盛期香川いてもヨルダンには負けたしな
406023
内容は圧倒的ではなかったけど、トーナメントでは勝つことが大事。
なんだけど、ゴールが取り消されてもらえないと思っていたPKが決まっての勝は複雑。
なんだけど、ゴールが取り消されてもらえないと思っていたPKが決まっての勝は複雑。
406024
就任半年でチーム作ってる途中とはいえ膝に爆弾抱えてた青山よんだり北川呼んだり交代に疑問があったりと采配は改善されていくのかな
406025
なぜみんな、アジアカップが楽勝だと思っているのか。それが理解できない。
むしろ過去の日本代表と見比べたら、歴代でもトップクラスに危なげなく勝ち進んできている部類だろう、今回。
権田にしたって、繋ぐのは森保サッカーの常だろう。
北川と南野は確かに懸念だが、両サイドが連携で崩せていないのもあるし、南野はGKがうまい場面も多いから可哀想っちゃかわいそうだぞ。
というか今回の試合ベトナムが強かったわ、普通に。
むしろ過去の日本代表と見比べたら、歴代でもトップクラスに危なげなく勝ち進んできている部類だろう、今回。
権田にしたって、繋ぐのは森保サッカーの常だろう。
北川と南野は確かに懸念だが、両サイドが連携で崩せていないのもあるし、南野はGKがうまい場面も多いから可哀想っちゃかわいそうだぞ。
というか今回の試合ベトナムが強かったわ、普通に。
406026
塩分ワロタw
406027
※406014
北川は可能性はあると思うよ。能力的にもスピードも技術もあるし積極性もあってシュートも一応打てるし何度もやればそれなりには点も取れる。しかもラッキーなことにその手の特質を備えた多くの選手と違って北川は身長が180㎝もある。日本にいる中島や乾、香川、南野、興梠なんかと決定的に違うほどの天分。
これは非常に珍しい特質なんだよ。スピードもあるうまい選手で身長があるのは珍しいから。杉本とかにも通じるけど、北川の残念なところは杉本と違ってポストプレーが全然やる気がない所。恵まれた天才だけどカッコよさばかりを重視してて、頭が悪いように見える。ポストプレーができないなら原口や岡崎みたいに走りまくってもいい。南野だってあんだけ走るんだから。可能性だけなら素晴らしくあるのに恐ろしく才能と個性が見合ってなくてもったいない印象。
北川は可能性はあると思うよ。能力的にもスピードも技術もあるし積極性もあってシュートも一応打てるし何度もやればそれなりには点も取れる。しかもラッキーなことにその手の特質を備えた多くの選手と違って北川は身長が180㎝もある。日本にいる中島や乾、香川、南野、興梠なんかと決定的に違うほどの天分。
これは非常に珍しい特質なんだよ。スピードもあるうまい選手で身長があるのは珍しいから。杉本とかにも通じるけど、北川の残念なところは杉本と違ってポストプレーが全然やる気がない所。恵まれた天才だけどカッコよさばかりを重視してて、頭が悪いように見える。ポストプレーができないなら原口や岡崎みたいに走りまくってもいい。南野だってあんだけ走るんだから。可能性だけなら素晴らしくあるのに恐ろしく才能と個性が見合ってなくてもったいない印象。
406028
まぁ力不足は北川本人が一番痛感してるだろうからな。大迫と交代のときに誰か忘れたけど北川の背中をトントンって慰めるような感じで励ましてる奴いたな。大迫が万全ならもう出番なしかも。
406029
塩分溜め込んだら脳卒中になるぞ~
406030
川島さんのせいでGKに対してナイーブになってるのかなって思ってる
代表のGKはメンタル面も含め大変ですなー
自分は権田さんのままでいいと思います、反対意見もあっていいよww
代表のGKはメンタル面も含め大変ですなー
自分は権田さんのままでいいと思います、反対意見もあっていいよww
406031
406022
それザッコが無能なだけだろ
サイドアタッカー0
ポストプレーヤー0で勝てるわけが無い
それザッコが無能なだけだろ
サイドアタッカー0
ポストプレーヤー0で勝てるわけが無い
406032
言葉は悪いけど、正直ベトナムの攻撃が特にしょぼかったからなんとか勝てたような試合だと思うけど
406033
日本は中2日で日中開始ばかり
なんだかな~
なんだかな~
406034
※406024
佐々木も少し前に大きなけがしてたし、一度やった選手は爆弾あると思うよ。長友も年齢と過去の膝の怪我を考えると昔のようなスタミナお化け運用はリスクが高い。山中を本当に候補に考えてもいい時期。井手口も致命的な怪我でよべないし、もう若手でも次の世代の怪我してない人に切り替えていかないと。DMFは本当にけが人だらけで、あまりに軽視しているというか選手生命を使いつぶしすぎている。大迫も無理して使うと爆弾持ちになりそうだし心配でしかない。大迫ほどの才能をこんなところで潰してはもったいない
佐々木も少し前に大きなけがしてたし、一度やった選手は爆弾あると思うよ。長友も年齢と過去の膝の怪我を考えると昔のようなスタミナお化け運用はリスクが高い。山中を本当に候補に考えてもいい時期。井手口も致命的な怪我でよべないし、もう若手でも次の世代の怪我してない人に切り替えていかないと。DMFは本当にけが人だらけで、あまりに軽視しているというか選手生命を使いつぶしすぎている。大迫も無理して使うと爆弾持ちになりそうだし心配でしかない。大迫ほどの才能をこんなところで潰してはもったいない
406035
香川いても変わらんよ
更にバック横パス増えるだけ
更にバック横パス増えるだけ
406036
ワンタッチでつなぐとやっぱイランでも危ないシーンできるレベルでズレるね守備が(後半14分
日本のワンタッチのつなぎでイランの守備がどうなるか ちょっと興味わいた
日本のワンタッチのつなぎでイランの守備がどうなるか ちょっと興味わいた
406037
香川居ても変わらないつってるのは安、置だけ
そもそも過剰なタスクを8年間一番警戒されながらやってた奴が
居ない時にマイナスのがでかいのは当たり前
そもそも過剰なタスクを8年間一番警戒されながらやってた奴が
居ない時にマイナスのがでかいのは当たり前
406038
サイドにボールが行って2対2になった。
この時大迫はすっと近寄って3対2にするんだよね。
シンプルにワンツーで返して自分は中に戻る。
ロングボールを収めるプレイが圧巻ではあるけどこういう気の利いたプレイも上手い。
この時大迫はすっと近寄って3対2にするんだよね。
シンプルにワンツーで返して自分は中に戻る。
ロングボールを収めるプレイが圧巻ではあるけどこういう気の利いたプレイも上手い。
406039
※406033
日中開始は放送側の都合であってあちら側の恣意的なものではないと思う
プロスポーツはどこまで行っても興業なんだから仕方ない
日中開始は放送側の都合であってあちら側の恣意的なものではないと思う
プロスポーツはどこまで行っても興業なんだから仕方ない
406040
鎌田が代表の戦術には一番あいそう
406041
※406022
全盛期香川いてもヨルダンには負けたしな
2014ブラジルW杯アジア最終予選では香川や本田のゴールで6―0
2015アジアカップGLは香川、本田のゴールで2-0で勝ってるはずだけど
いつの話?
全盛期香川いてもヨルダンには負けたしな
2014ブラジルW杯アジア最終予選では香川や本田のゴールで6―0
2015アジアカップGLは香川、本田のゴールで2-0で勝ってるはずだけど
いつの話?
406042
香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>南野
岡崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北川
堂安>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田
岡崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北川
堂安>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田
406043
途中からキーパーがサバンナ高橋にしか見えなくて
何度も目をこすったよ。ホントヒヤヒヤさせるぜ。
何度も目をこすったよ。ホントヒヤヒヤさせるぜ。
406044
香川いてもね
ここまでスペースあれば組立は誰でもいいよ
それより引かれた時にミドルや頭で得点できる選手が欲しい
ここまでスペースあれば組立は誰でもいいよ
それより引かれた時にミドルや頭で得点できる選手が欲しい
406045
ハーフスペース使う選手ほぼいないからな今の日本
乾と原口ぐらいで他はアイデアがない選手が多い
乾と原口ぐらいで他はアイデアがない選手が多い
406046
北川に求められていたのは大迫の代わりだけど・・・できないのは最初から分かり切っていたし、あれだけチャンスがあって一転も決めれないのを見ると必要ない以外の言葉がない。清水サポは北川を評価しすぎだよ。
世界の中では通用しない選手だったってことだと思うけどね。
世界の中では通用しない選手だったってことだと思うけどね。
406047
今日はハーフスペース滅茶苦茶使ってた
406048
というか乾のアラベス行き公式発表されてるじゃん
アジアカップで勢いつけて帰って活躍してほしいな
アジアカップで勢いつけて帰って活躍してほしいな
406049
香川、鈴木、中島がそろうの早く見てーわ
後期待してる奴少ないだろうけど大島な
絶対こいつはドリブルに守備に柴崎よりずっと上
海外行ってほしいわ
後期待してる奴少ないだろうけど大島な
絶対こいつはドリブルに守備に柴崎よりずっと上
海外行ってほしいわ
406050
※406040
>鎌田が代表の戦術には一番あいそう
鎌田にも問題は感じるところはあるけど、今の代表にかけているのは消えててもいいからゴール前で消える決定力で、鎌田は南野や大迫あたりの控えとして今の戦術に非常にあってる気がするわ。ソンフンミンとかも今の戦術の日本にいたら輝くと思うね。カウンターでボールは一応前に来るし。
鎌田じゃなかったらクロスに合わせるだけの上田とか、前でこねて粘るだけの金崎や前田でもよさそう。3人くらいで攻めてるから少ないチャンスで決定力がたかいかボールキープできるフィジカルかの2択に見える。
>鎌田が代表の戦術には一番あいそう
鎌田にも問題は感じるところはあるけど、今の代表にかけているのは消えててもいいからゴール前で消える決定力で、鎌田は南野や大迫あたりの控えとして今の戦術に非常にあってる気がするわ。ソンフンミンとかも今の戦術の日本にいたら輝くと思うね。カウンターでボールは一応前に来るし。
鎌田じゃなかったらクロスに合わせるだけの上田とか、前でこねて粘るだけの金崎や前田でもよさそう。3人くらいで攻めてるから少ないチャンスで決定力がたかいかボールキープできるフィジカルかの2択に見える。
406051
406037
香川居ても変わらないつってるのは安、置だけ
そもそも過剰なタスクを8年間一番警戒されながらやってた奴が
居ない時にマイナスのがでかいのは当たり前
だよな
香川さえマークしてればいいんだから
そりゃ香川は一番大変だと思うよ
香川居ても変わらないつってるのは安、置だけ
そもそも過剰なタスクを8年間一番警戒されながらやってた奴が
居ない時にマイナスのがでかいのは当たり前
だよな
香川さえマークしてればいいんだから
そりゃ香川は一番大変だと思うよ
406052
香川いたら横パス祭りになるやろw
406053
大迫が入ってきてからロングボールの競り合いでもきちんとセカンドボールを取れるようになってるあたり・・・大迫云々だけじゃなく、今の日本代表が大迫に頼りすぎてるんじゃないかと思うけどね。
堂安の大迫に合わせての上がってくるのもそういうことなんじゃないの。
大迫、中島、トップ下の代わりが欲しい。
香川みたいな選手は早々出てこないから難しいよねぇ。
堂安の大迫に合わせての上がってくるのもそういうことなんじゃないの。
大迫、中島、トップ下の代わりが欲しい。
香川みたいな選手は早々出てこないから難しいよねぇ。
406054
中島と鎌田が見てみたい
長谷部の恋しい試合が続くけど
遠藤が出てきたのが大きい
長谷部の恋しい試合が続くけど
遠藤が出てきたのが大きい
406055
GKのファインセーブばっかりだから
南野は不運なだけだろ
いいシュート撃ってるじゃん
CRやメッシやオバメでも何回シュート撃っても
入らない時は入らないんだよ
て、書いたら
入らないと意味がない
とか御託並べるコメントがきっとあるだろなw
南野は不運なだけだろ
いいシュート撃ってるじゃん
CRやメッシやオバメでも何回シュート撃っても
入らない時は入らないんだよ
て、書いたら
入らないと意味がない
とか御託並べるコメントがきっとあるだろなw
406056
今シーズン乾点とってないのね
今のチームでレギュラーじゃないのに更に上位のチームに移籍か
使ってもらえて活躍できると良いね
今のチームでレギュラーじゃないのに更に上位のチームに移籍か
使ってもらえて活躍できると良いね
406057
万全ではない大迫や守田、鈴木呼べなかったのはつらいね
それより中島いないとミドルや個で仕掛けられんからな
それより中島いないとミドルや個で仕掛けられんからな
406058
2戦連続のセットプレーのウノゼロ
次のイランのアズムン抑えられるかどうか
吉田のやらかしを見逃す程甘くないぞ
次のイランのアズムン抑えられるかどうか
吉田のやらかしを見逃す程甘くないぞ
406059
未だに横パスやバックパスを
否定的に語る奴がいるんだな
ニワ/カかよw
否定的に語る奴がいるんだな
ニワ/カかよw
406060
406041
ヨルダンに首切りポーズされた時だよ
ヨルダンに首切りポーズされた時だよ
406061
次はイラン相手か
ホントに強いぞ
ホントに強いぞ
406062
俺が書いたカズコメとそっくりなのが追記されてて草
406063
期待できないままベスト4まできたなw
このまま期待せずに優勝までいこうw
このまま期待せずに優勝までいこうw
406064
・北川と権田を入れてハンデマッチにして格下にも希望を持たせ試合を盛り上げる
・テストマッチ親善試合じゃないんだから1点取って勝てば十分
・90分できっちり終わらせて延長に持ち込ませずにスタミナキープ
・無駄なイエローも貰わずに次戦では全員クリアな状態
・どこがストロングポイントか手の内を明かさない気がついたら勝ってる戦法
これ以上ない勝ち上がり方ですな!
・テストマッチ親善試合じゃないんだから1点取って勝てば十分
・90分できっちり終わらせて延長に持ち込ませずにスタミナキープ
・無駄なイエローも貰わずに次戦では全員クリアな状態
・どこがストロングポイントか手の内を明かさない気がついたら勝ってる戦法
これ以上ない勝ち上がり方ですな!
406065
試合自体は見てないけどスコア見る限りイランは理想時な勝ち上がり方してるなぁ
初戦は大勝、トーナメント進出が決まった後のGL3戦目のドロー以外は安定の2点差勝利、12得点中PKは1点のみ。そしてここまで無失点。まさにお家芸
イランに似た戦い方をしてる今大会の日本だが、同じ土俵じゃ勝ち目は薄いわ
初戦は大勝、トーナメント進出が決まった後のGL3戦目のドロー以外は安定の2点差勝利、12得点中PKは1点のみ。そしてここまで無失点。まさにお家芸
イランに似た戦い方をしてる今大会の日本だが、同じ土俵じゃ勝ち目は薄いわ
406066
イランよりもリッピの凄さが際立ったな試合だったな。あんな三浦と昔のやらかし癖のあったDMFみたいなCB二人並べてDF以外のミスでは失点しないってのは守備の構築が相当いい。リッピさすがだね。
逆に言えば、イランは結局崩しはできないってことがよくわかる。意外と崩す能力はなくて相手の守備のミスを突いてくるやりかた。つまり守備で妙につながずはっきりしたプレーをしていけば、そうそう失点しない可能性が高い。日本もDFラインがしっかりしてれば点はあまり入らない競った試合になるだろう。吉田と冨安が良ければ大敗はしないね。やらかしたら相手のFWがいいので一方的にやられることになるからそこは気を付けたいが。そういう流れだと延長戦になる可能性も結構あるわこれ。相性的に守備が固いから。
逆に言えば、イランは結局崩しはできないってことがよくわかる。意外と崩す能力はなくて相手の守備のミスを突いてくるやりかた。つまり守備で妙につながずはっきりしたプレーをしていけば、そうそう失点しない可能性が高い。日本もDFラインがしっかりしてれば点はあまり入らない競った試合になるだろう。吉田と冨安が良ければ大敗はしないね。やらかしたら相手のFWがいいので一方的にやられることになるからそこは気を付けたいが。そういう流れだと延長戦になる可能性も結構あるわこれ。相性的に守備が固いから。
406067
406052
香川いたら横パス祭りになるやろw
ゴール前で横パスに終始結局シュート打たず
カウンター食らって失点のテンプレート
ですね
香川いたら横パス祭りになるやろw
ゴール前で横パスに終始結局シュート打たず
カウンター食らって失点のテンプレート
ですね
406068
そして期待出来ないままワールドカップベスト4へと続くのかな
406069
※406067
自分のコメントに自分で反応すんなよホンシ、ン
自分のコメントに自分で反応すんなよホンシ、ン
406070
※406067
そもそもW杯、パラグアイ戦やその他の本田不在の試合香川ありの試合をみれば
香川が居る時ではなく
本田が居る時にあのバックパス、横パスざんまいのサッカーがおきるのが現実
つーかクラブでさえおこしてるのが本田
ひたすら本田のしょうもないプレー&特性をなすりつけるホンシ、ンはいい加減事実だけを話した方が良いぞ
そもそもW杯、パラグアイ戦やその他の本田不在の試合香川ありの試合をみれば
香川が居る時ではなく
本田が居る時にあのバックパス、横パスざんまいのサッカーがおきるのが現実
つーかクラブでさえおこしてるのが本田
ひたすら本田のしょうもないプレー&特性をなすりつけるホンシ、ンはいい加減事実だけを話した方が良いぞ
406071
ウルグアイ戦のような、前線4人の連携が機能しない限り、今大会はベスト4止まりだな。
何か代表盲目信○が危うげも無く勝ち上がって来たなんて意味不明な○鹿
コメントしてるが。
アジアの格下相手にポストもまともに出来んFWとか代表では不要、北川とか二度と見たくない。
あと、権田は悪い意味で川島の後継者っぽいので控えにしてくれ。
何か代表盲目信○が危うげも無く勝ち上がって来たなんて意味不明な○鹿
コメントしてるが。
アジアの格下相手にポストもまともに出来んFWとか代表では不要、北川とか二度と見たくない。
あと、権田は悪い意味で川島の後継者っぽいので控えにしてくれ。
406072
外国コメでVARに文句いってるやついるのな
あれ2つとも妥当なVARだと思ったけど
あれぐらいきっちり見てくれるならVARもっと使ったほうがいい
あれ2つとも妥当なVARだと思ったけど
あれぐらいきっちり見てくれるならVARもっと使ったほうがいい
406073
イランは危なげなく勝利か…
こりゃ相当厳しいぞ
こりゃ相当厳しいぞ
406074
406070
本田が居る時にあのバックパス、横パスざんまいのサッカーがおきるのが現実
だなあ
あれは見たくないぞ。しかし香川がそれに絡むと更にパワーアップするけどなw
本田が居る時にあのバックパス、横パスざんまいのサッカーがおきるのが現実
だなあ
あれは見たくないぞ。しかし香川がそれに絡むと更にパワーアップするけどなw
406075
ウルグアイ戦良かったって言うけど
そもそもウルグアイはポゼッションをやりだすと弱いよ
エジプトやサウジアラビアにも悪いサッカーしてたし
サイドアタッカーが不在でカバーニとスアレスの連携だけで
攻める様なドン引き専用チーム
だから半端な足元のペンタンクールとか使うより
汗かき要員のW杯までいたおっさん達のが機能するんだよな
韓国にも負けていたのを忘れてはいけない
ベネズエラと引き分けてたけどだいたい森保のベスメンではそんなもんだと思う
そもそもウルグアイはポゼッションをやりだすと弱いよ
エジプトやサウジアラビアにも悪いサッカーしてたし
サイドアタッカーが不在でカバーニとスアレスの連携だけで
攻める様なドン引き専用チーム
だから半端な足元のペンタンクールとか使うより
汗かき要員のW杯までいたおっさん達のが機能するんだよな
韓国にも負けていたのを忘れてはいけない
ベネズエラと引き分けてたけどだいたい森保のベスメンではそんなもんだと思う
406076
大迫 > 他の全てのFW
香川 > 南野
中島 > 原口
これだけでかなりマシになるでしょ。 大迫しか満足にポストできない。2列目のシュートにかけてる日本代表にとってはポストが出来るFWがいないと形にならない。 南野はなんね。 視野の広さ、パスの質、キープ力、動き直しの質、攻撃のアイデア、ファーストタッチでの躱し、このへんは香川が上。 南野に期待することは鈍足香川にないトップスピードを活かしたカウンター参加、積極的なシュート、ドリブルでの仕掛け。それなのに足元が雑で自らカウンターを潰す、シュートが雑、自分で仕掛けない。 これじゃ南野を使うメリットがない。 原口は攻撃しろ。 守備貢献が評価されるからってそこに甘えてるんちゃうか。ワイドの選手は攻撃せな話にならん。
香川 > 南野
中島 > 原口
これだけでかなりマシになるでしょ。 大迫しか満足にポストできない。2列目のシュートにかけてる日本代表にとってはポストが出来るFWがいないと形にならない。 南野はなんね。 視野の広さ、パスの質、キープ力、動き直しの質、攻撃のアイデア、ファーストタッチでの躱し、このへんは香川が上。 南野に期待することは鈍足香川にないトップスピードを活かしたカウンター参加、積極的なシュート、ドリブルでの仕掛け。それなのに足元が雑で自らカウンターを潰す、シュートが雑、自分で仕掛けない。 これじゃ南野を使うメリットがない。 原口は攻撃しろ。 守備貢献が評価されるからってそこに甘えてるんちゃうか。ワイドの選手は攻撃せな話にならん。
406077
どうせ次のイランで終わるやん
仲良くいこうぜ
仲良くいこうぜ
406078
勝てばなんでもいい
面白いサッカーしても負けたらそこで終わりっていうのは
あのベルギー戦だけでいい
二日だけの休養ばかりで疲れてコンディション悪い中でよくやってると思う
色々な戦術を試して尚且つ勝ち進んでいるんだからこれでいいと思う
面白いサッカーしても負けたらそこで終わりっていうのは
あのベルギー戦だけでいい
二日だけの休養ばかりで疲れてコンディション悪い中でよくやってると思う
色々な戦術を試して尚且つ勝ち進んでいるんだからこれでいいと思う
406079
中国対イラン 0-3でイランが勝ったらしいね。
52%のボール支配率で18本のシュート、枠内7本、そのうち3本ゴールかぁ。。。次は負けるような気がする。
52%のボール支配率で18本のシュート、枠内7本、そのうち3本ゴールかぁ。。。次は負けるような気がする。
406080
根本的に悪いサッカーなのは中盤にあると思うがな
中盤がボール持てない組み立てられないから堂安と原口の位置がこの大会で常に低いしゴールが遠い
かといってアジアレベルですら中盤のデュエルの攻防で競り負けて
フィルターにもならないし何で使い続けてるのか?ってくらい酷いわ
確かに大迫がいれば収めて時間をつくってくれて楽にもなる
香川がいれば縦パスを高い位置で捌いて2列目の高さを上げゲームメイクもしてくれる
中島がいれば親善通りなら前線の選手だけで攻めるサッカーになって
中盤がボール持たなくてもOKになる
が、根本的に中盤のレベルが低すぎる事を改善しないとどうにもならんね
ポゼッション率20パーセントの試合とかあったけど
どんなに北川、南野が消えるタイプでも中盤がへぼくなきゃおこらないわ
中盤がボール持てない組み立てられないから堂安と原口の位置がこの大会で常に低いしゴールが遠い
かといってアジアレベルですら中盤のデュエルの攻防で競り負けて
フィルターにもならないし何で使い続けてるのか?ってくらい酷いわ
確かに大迫がいれば収めて時間をつくってくれて楽にもなる
香川がいれば縦パスを高い位置で捌いて2列目の高さを上げゲームメイクもしてくれる
中島がいれば親善通りなら前線の選手だけで攻めるサッカーになって
中盤がボール持たなくてもOKになる
が、根本的に中盤のレベルが低すぎる事を改善しないとどうにもならんね
ポゼッション率20パーセントの試合とかあったけど
どんなに北川、南野が消えるタイプでも中盤がへぼくなきゃおこらないわ
406081
少しずつだけど連携もとれるようになってきてるしこれからどうなるだろうか
406082
大迫入ってからの歯車が回りだした感ね
スッとパスコースに現れて、一回溜めて展開したりすぐにフリックしたり...
堂安も南野もすごくやり易そうだった
北川は持ってるものが良いのはわかるが、立ってる場所ご敵味方と被ってるし、ポストプレーはしないし、何より日の丸を背負ってることを何とも思ってない、それを力に変えようとしていない
スッとパスコースに現れて、一回溜めて展開したりすぐにフリックしたり...
堂安も南野もすごくやり易そうだった
北川は持ってるものが良いのはわかるが、立ってる場所ご敵味方と被ってるし、ポストプレーはしないし、何より日の丸を背負ってることを何とも思ってない、それを力に変えようとしていない
406083
香川ファンは、今の日本代表がうまくいかないことを心から願っているようですね。まるで隣の国の人間のようですね。
でも、香川中心で挑んだ前回大会よりも、今の日本の方が良い結果ですね。
でも、香川中心で挑んだ前回大会よりも、今の日本の方が良い結果ですね。
406084
大迫がそこまで得点力のあるFWではない、そしてポストワークは一流
となると、南野は点を取ってる限りは大迫との補完性が本当にドンピシャの選手なんだけど、大迫がいないときはとことん微妙だね
ただ南野より若くて経験あって守備の強度が高くてヨーロッパで点取ってるFWがいねーもんなぁ
あのポジションに純粋なMFを置いても、今は大迫の役割とかなり被っちゃうし、そこまでポゼッションサッカーを指向してるわけでもない
となると、南野は点を取ってる限りは大迫との補完性が本当にドンピシャの選手なんだけど、大迫がいないときはとことん微妙だね
ただ南野より若くて経験あって守備の強度が高くてヨーロッパで点取ってるFWがいねーもんなぁ
あのポジションに純粋なMFを置いても、今は大迫の役割とかなり被っちゃうし、そこまでポゼッションサッカーを指向してるわけでもない
406085
406075
ベンタンクールはw杯全試合先発フル出場でかなり高評価なんですけど...
てかウルグアイはポゼッションサッカーなんてしてないような
ベンタンクールはw杯全試合先発フル出場でかなり高評価なんですけど...
てかウルグアイはポゼッションサッカーなんてしてないような
406086
香川はスタメンで出さないでもサブに置いておいて経験を生かすってのは全然ありだとは思うね。入れればサッカーのスタイルを変えれるし。あとは柴崎の所に塩谷入れて一つ前に南野よりビルドアップが得意な柴崎にするとか、ポールを持てる大迫にして逆にトップに南野にすれば。大迫で納めて裏を狙う形とかにもできそう。今いる組み合わせでも裏を狙う形にするか前で納めて少数で攻めるか、クロスで頭で合わせるかとかの選択肢は色々取れるとは思うね。
※406079
>52%のボール支配率で18本のシュート、枠内7本、そのうち3本ゴールかぁ。。。次は負けるような気がする。
スタッツみてのどんぶり勘定でいくと、まず18本も日本だったら打たれないから三分の2くらいに抑えるだろう。そして単純計算でも今の日本のGKは3本に2本は止めるので、イランの攻撃力だと日本は1失点から悪いと2失点かなって計算になるね。それ以上取られたらなんかメンタル的な問題だと思うよ。日本側も90分で取れそうな得点が1点か2点なので、先制点を取れば逃げ切りの形も狙えるけど相手が先に取った場合取り返しても1-1で延長とかが見えてくるパターンじゃないかなぁと見た感じでは思ってる。勝率的には日本が6割かなと思った。
お互いの監督がもうちょっと対策したら違う形の試合もありうるかもしれないけど。監督としてはケイロスの方がやや上に思えるのでそういう戦略勝負での分の悪さと選手のけが人の多さで、ちょっと日本が不利で勝率5割、出す選手によっては勝率4割くらいかも、ってところかもしれん。
※406079
>52%のボール支配率で18本のシュート、枠内7本、そのうち3本ゴールかぁ。。。次は負けるような気がする。
スタッツみてのどんぶり勘定でいくと、まず18本も日本だったら打たれないから三分の2くらいに抑えるだろう。そして単純計算でも今の日本のGKは3本に2本は止めるので、イランの攻撃力だと日本は1失点から悪いと2失点かなって計算になるね。それ以上取られたらなんかメンタル的な問題だと思うよ。日本側も90分で取れそうな得点が1点か2点なので、先制点を取れば逃げ切りの形も狙えるけど相手が先に取った場合取り返しても1-1で延長とかが見えてくるパターンじゃないかなぁと見た感じでは思ってる。勝率的には日本が6割かなと思った。
お互いの監督がもうちょっと対策したら違う形の試合もありうるかもしれないけど。監督としてはケイロスの方がやや上に思えるのでそういう戦略勝負での分の悪さと選手のけが人の多さで、ちょっと日本が不利で勝率5割、出す選手によっては勝率4割くらいかも、ってところかもしれん。
406087
とりあえず吉田と柴崎は縦に固執して前線の状況考えずに無理で雑な縦パスやめてくれ。ここまでの試合どんだけカウンター食らってたか。
大迫ならともかく、他、相手背負ってふんばれる選手おらんやろ。
学習能力ないから同じ事短時間に何回もやってるから・・。
大迫ならともかく、他、相手背負ってふんばれる選手おらんやろ。
学習能力ないから同じ事短時間に何回もやってるから・・。
406088
香川使うとこの選手は香川と相性悪い、このボランチが香川に縦パスを入れれない、この監督は香川を使いこなせない、ってなって香川仕様にするのに時間かかっちゃうからなぁ
その作業でまた8年も待ってられないし…
その作業でまた8年も待ってられないし…
406089
406083
根性ひねくれ過ぎだよ
カステラ君
根性ひねくれ過ぎだよ
カステラ君
406090
※406088
何言ってんだ本田がいらなかった
ただそれだけ
何言ってんだ本田がいらなかった
ただそれだけ
406091
香川>南野じゃなくて
南野はサイドの選手だからトップ下で使うから良くない
トップ下じゃ香川のほうが何十倍も上なのは当たり前
南野をサイドで使えば活きるのにかわいそうだ。
南野はサイドの選手だからトップ下で使うから良くない
トップ下じゃ香川のほうが何十倍も上なのは当たり前
南野をサイドで使えば活きるのにかわいそうだ。
406092
南野のポジショントップ下って言うのやめない?
今日はむしろ大迫の方がプレーエリア低いくらいだったよ?
今日はむしろ大迫の方がプレーエリア低いくらいだったよ?
406093
406091
ポジションをみればトップ下なのかもしれないけど、やってることは完全にFWだしね
ポジションをみればトップ下なのかもしれないけど、やってることは完全にFWだしね
406094
まぁ南野がCFや2トップ扱いでも良いんだけど
トップ下じゃないならもっと結果出せないのは問題じゃね?
香川の様に適正じゃないポジションで
仕掛けと組み立てをやりながら結果を出せるとは到底思えないし
今の代表でももちろんそう。
というか今の代表はザック時代と違いサイドアタッカー呼んでるから使う理由もないが
森保にはそろそろ堂安トップ下で伊東か原口を右サイドに入れるのも
考えてほしい
堂安は若いのにかなりプレーが安定してるわ
トップ下じゃないならもっと結果出せないのは問題じゃね?
香川の様に適正じゃないポジションで
仕掛けと組み立てをやりながら結果を出せるとは到底思えないし
今の代表でももちろんそう。
というか今の代表はザック時代と違いサイドアタッカー呼んでるから使う理由もないが
森保にはそろそろ堂安トップ下で伊東か原口を右サイドに入れるのも
考えてほしい
堂安は若いのにかなりプレーが安定してるわ
406095
今の代表の南野は普通にSTだとおもうけどね
そもそも香川もSTやシャドーみたいな動きをすると得点力がFWより高いので目立つという選手なわけで。トップ下っていう謎の日本独自ポジションは本田や中村俊輔の残滓なんだよね。そもそも中村を中田と共存させるためのボランチ中田で中村を攻撃的に使うという形がもとで、それが遠藤と本田に置き換わっただけというか。そもそも一昔前のシステムで今はOMFにボールを持たせないようにバイタルエリアをしっかり固めてくるから本田がやってたみたいなサッカーは正直周回遅れだと思うわ。今はそれはDMFの役目。だから日本でも柴崎がそれをやってて前はFWよりのプレーなのも割と普通だと思う。これだと相手がバイタルで固めてきても中だけ硬くてサイドが狙えるわけで。ギャップができやすい中島や堂安みたいなサイドの選手が暴れれたのと、日本がショートパスで真ん中を攻めてくるチームだと思われてたことは無関係じゃないね。結局二つ持ち味がないと多分サイドを固められたら中島いても結構普通に止まると思うよ。
まあでも結論としては
>何言ってんだ本田がいらなかった
>ただそれだけ
これだけど。ホンダも持ち味は得点力だったからコンディションが悪化してからは正直FWでCFやった方が日本の為ではあった。MFにこだわって香川の邪魔をしてたのは本田だけだったしな。まあはっきりと本田の人間性の問題。
そもそも香川もSTやシャドーみたいな動きをすると得点力がFWより高いので目立つという選手なわけで。トップ下っていう謎の日本独自ポジションは本田や中村俊輔の残滓なんだよね。そもそも中村を中田と共存させるためのボランチ中田で中村を攻撃的に使うという形がもとで、それが遠藤と本田に置き換わっただけというか。そもそも一昔前のシステムで今はOMFにボールを持たせないようにバイタルエリアをしっかり固めてくるから本田がやってたみたいなサッカーは正直周回遅れだと思うわ。今はそれはDMFの役目。だから日本でも柴崎がそれをやってて前はFWよりのプレーなのも割と普通だと思う。これだと相手がバイタルで固めてきても中だけ硬くてサイドが狙えるわけで。ギャップができやすい中島や堂安みたいなサイドの選手が暴れれたのと、日本がショートパスで真ん中を攻めてくるチームだと思われてたことは無関係じゃないね。結局二つ持ち味がないと多分サイドを固められたら中島いても結構普通に止まると思うよ。
まあでも結論としては
>何言ってんだ本田がいらなかった
>ただそれだけ
これだけど。ホンダも持ち味は得点力だったからコンディションが悪化してからは正直FWでCFやった方が日本の為ではあった。MFにこだわって香川の邪魔をしてたのは本田だけだったしな。まあはっきりと本田の人間性の問題。
406096
406094
今大会南野が点を取れないことは批判されて然るべしだけど、南野がそこで使われてること自体を批判するのはナンセンスだも思う
何故なら少なくとも決定機には幾度となく持ち込めてるから
一本決まればポンポンと決まり出すだろう、とまだ思える段階だよ
そしてなぜ香川の名前が出るのか良くわからない
香川と南野はプレースタイルが大幅に違うし、ポジションも違うし、能力も違う
そして森保になってから香川は呼ばれてないので、そもそも全て家庭の話でしかない
あと大迫と堂安並べてどう点取るのかな
点で合わせるのが苦手な大迫、そのそもゴール前に飛び込んでも脅威にならない堂安が、伊東のセンタリングに合わせるのが想像できない
今大会南野が点を取れないことは批判されて然るべしだけど、南野がそこで使われてること自体を批判するのはナンセンスだも思う
何故なら少なくとも決定機には幾度となく持ち込めてるから
一本決まればポンポンと決まり出すだろう、とまだ思える段階だよ
そしてなぜ香川の名前が出るのか良くわからない
香川と南野はプレースタイルが大幅に違うし、ポジションも違うし、能力も違う
そして森保になってから香川は呼ばれてないので、そもそも全て家庭の話でしかない
あと大迫と堂安並べてどう点取るのかな
点で合わせるのが苦手な大迫、そのそもゴール前に飛び込んでも脅威にならない堂安が、伊東のセンタリングに合わせるのが想像できない
406097
406095
ほんそれ
香川は本田がいないほうが被ったり邪魔されたりしないから
活き活きプレー出来てるしな
W杯前の”俺の控えの真司”発言にはさすがにワロタわ
ほんそれ
香川は本田がいないほうが被ったり邪魔されたりしないから
活き活きプレー出来てるしな
W杯前の”俺の控えの真司”発言にはさすがにワロタわ
406098
406096
大迫と堂安並べてどう点取るのかな
点で合わせるのが苦手な大迫、そのそもゴール前に飛び込んでも
脅威にならない堂安が、伊東のセンタリングに合わせるのが想像できない
わかる
大迫と堂安並べてどう点取るのかな
点で合わせるのが苦手な大迫、そのそもゴール前に飛び込んでも
脅威にならない堂安が、伊東のセンタリングに合わせるのが想像できない
わかる
406099
※406095
でも今のトップ下香川って、トップ下本田とやってること一緒なだよね
基本的に真ん中からは大きく移動せずに、ボールを後ろ向きに受けてキープして展開
そもそも現代サッカーでMFがトップ下をやる際は、こういう動きしかしないからもう廃れてきてる(FWがトップ下をやる際はまた別の特徴がでる)
本田がこれやって許されてたのはなんだかんだ点取ってたからであって、今の老いぼれ本田や、得点力の錆び付いた香川がやっても、正直未来が無さすぎる
でも今のトップ下香川って、トップ下本田とやってること一緒なだよね
基本的に真ん中からは大きく移動せずに、ボールを後ろ向きに受けてキープして展開
そもそも現代サッカーでMFがトップ下をやる際は、こういう動きしかしないからもう廃れてきてる(FWがトップ下をやる際はまた別の特徴がでる)
本田がこれやって許されてたのはなんだかんだ点取ってたからであって、今の老いぼれ本田や、得点力の錆び付いた香川がやっても、正直未来が無さすぎる
406100
まさか大久保矢野柿谷どころか豊田より使い道がないFWが現れるとはね
406101
香川は真ん中の選手なのに左サイドしてた時代も代表で点取りまくってた
南野が四苦八苦してるのを見るとやはり香川は凄かったんだなって
でも南野も代表経験が浅いからね
まだまだこれからだよ
南野が四苦八苦してるのを見るとやはり香川は凄かったんだなって
でも南野も代表経験が浅いからね
まだまだこれからだよ
406102
南野君はループ打てね~の?
406103
去年ウルグアイに勝ったときは、もっとロシアワールドカップ時の日本代表の動きをリスペクトしてた。
今はまるで違うチームみたいだ。
「ベルギー戦の日本代表を軸にする」とは嘘だったのか?
今はまるで違うチームみたいだ。
「ベルギー戦の日本代表を軸にする」とは嘘だったのか?
406104
※406099
代表のサッカーは時代遅れでもある程度通用するし
本田より香川のが点取れる選手でしょ
本田は役割をこなそうとすると一切点が取れないから
クリロナかよお前っていうタスク放棄のゴール前居座りに目覚めたけど
香川は役割をこなしながら今いる面子よりも点取れるし
今堂安みたいな守備も仕掛けもこなしてる普通の右サイドが
出てきたからはっきり言うけど
点取っててもいらんわって本田がずっと言われてたのは正直妥当だろ
得点ペースは香川岡崎並みでプレーの質はアレってマイナス要素が多すぎる
代表のサッカーは時代遅れでもある程度通用するし
本田より香川のが点取れる選手でしょ
本田は役割をこなそうとすると一切点が取れないから
クリロナかよお前っていうタスク放棄のゴール前居座りに目覚めたけど
香川は役割をこなしながら今いる面子よりも点取れるし
今堂安みたいな守備も仕掛けもこなしてる普通の右サイドが
出てきたからはっきり言うけど
点取っててもいらんわって本田がずっと言われてたのは正直妥当だろ
得点ペースは香川岡崎並みでプレーの質はアレってマイナス要素が多すぎる
406105
ってか攻撃面について、特に期待されてる、堂安南野の攻撃がくみたたらないのは、右サイドの攻撃の仕方、前や開いてる所、裏に転がすのではなく、確実にパスを足に入れたがる攻撃の仕方が悪いんだろう。
それと反応と視野が狭いのか、後ろからのパスが堂安と南野が欲しい形やタイミングで来なくて、すこし見えてなくて遅れいつも躊躇して後ろに戻す癖がまーたついてる代表。それと真ん中に戻って受けに来る奴が、半身で受けるでもなく完全に背中むけて受けてたら、視野も狭く探して遅れ、攻撃エリアにそりゃ進まんわ。
それと反応と視野が狭いのか、後ろからのパスが堂安と南野が欲しい形やタイミングで来なくて、すこし見えてなくて遅れいつも躊躇して後ろに戻す癖がまーたついてる代表。それと真ん中に戻って受けに来る奴が、半身で受けるでもなく完全に背中むけて受けてたら、視野も狭く探して遅れ、攻撃エリアにそりゃ進まんわ。
406106
カ ガシン移籍報道が殆ど無いから暇そうだね
406107
今のところ得点ペースで言えば南野はあの香川よりも上なんだよね
すごい選手が現れたわ
すごい選手が現れたわ
406108
アンダー世代の動きで見てた限り堂安はミドルも打てるけど、持ち味としては割と狭い所でもボールコントロールできるところで、タイプとしてはロッベンじゃなくてメッシだと思うわ。まあメッシほどすごくはないが、劣化香川くらいの細かい足元の持ち味はある。これが一番堂安の強みだと個人的には思ってるよ。その足元があるのにミドルが打てるんだからすごい。これは過去のドリブラーにはない持ち味。ここを勘違いしている人が多すぎる。ロッベンに似てるのはむしろ中島だと思うね。
※406099
まあ確かに香川もだんだんさび付いてきているが、それでも香川より点を取るFWが今まで選んだ代表のFWじゃ岡崎しかいないという現実があるからねさび付いてても多分並みのFWよりは点とると思うよ。スタッツだけならばあのバックパスが多い状態でも印象とは違って日本代表においては史上最高のFWの一人だったりする。MFじゃなくてFWとして得点力が単純に優れてる。
※406099
まあ確かに香川もだんだんさび付いてきているが、それでも香川より点を取るFWが今まで選んだ代表のFWじゃ岡崎しかいないという現実があるからねさび付いてても多分並みのFWよりは点とると思うよ。スタッツだけならばあのバックパスが多い状態でも印象とは違って日本代表においては史上最高のFWの一人だったりする。MFじゃなくてFWとして得点力が単純に優れてる。
406109
ハリルJAPAN~西野JAPANで最多得点者は香川やで
※406107
それが今大会前なら嬉しい話しだったんやけどなぁ・・・
※406107
それが今大会前なら嬉しい話しだったんやけどなぁ・・・
406110
※406104
>代表のサッカーは時代遅れでもある程度通用するし
>本田より香川のが点取れる選手でしょ
全くこれ。下の文面もほぼ完全に同意するわ。というかある程度サッカー分かってる人はみんなこの意見なんじゃないか。これ以外本田の評価のしようがない。
>代表のサッカーは時代遅れでもある程度通用するし
>本田より香川のが点取れる選手でしょ
全くこれ。下の文面もほぼ完全に同意するわ。というかある程度サッカー分かってる人はみんなこの意見なんじゃないか。これ以外本田の評価のしようがない。
406111
香川を呼べと一度も言ったことないけど
北川を呼ぶぐらいなら香川でも良いんじゃないのか?
森保が今大会で北川を試してみて香川を北川より下とか思ってるのならさすがに森保解任で良いと思う
北川を呼ぶぐらいなら香川でも良いんじゃないのか?
森保が今大会で北川を試してみて香川を北川より下とか思ってるのならさすがに森保解任で良いと思う
406112
南野も堂安も高い位置で貰ってなんぼすぎるんだよな
最も堂安は低位置からもそれなりに良い仕事してるけど
今日の試合も高い位置で貰える様になってからの躍動感の違いに笑ったわ
最も堂安は低位置からもそれなりに良い仕事してるけど
今日の試合も高い位置で貰える様になってからの躍動感の違いに笑ったわ
406113
南野は、2トップの1人と考えた方が良いかもな。
そう考えれば、ボランチである柴崎や遠藤からの縦パスが上手く前線に供給されないのもわかる気がする。今回のベトナム戦は相手が5バックだったから縦パスや中央突破が難しい相手だと思うから、よほどの選手でなきゃトップ下でプレーできる選手はいなかったと思うけど、サウジアラビア戦やトルクメニスタン・オマーン戦を見るとな。
中島の様なサイドで創造性のあるプレーを作れる選手が欲しかったな。それなら2トップを上手く使えたと思う。というか、今回の試合は、長友と酒井をガンガン上がらせるべきだったと思うな。
ここ2試合の柴崎が凄い。相棒である遠藤のお株を奪うくらいの活躍してる。
もし、イラン相手に先制できれば、
___大迫___
原口____堂安
_柴崎__遠藤_
___塩谷___
長友____酒井
_吉田__富安_
___権田___
この形を見てみたい。
そう考えれば、ボランチである柴崎や遠藤からの縦パスが上手く前線に供給されないのもわかる気がする。今回のベトナム戦は相手が5バックだったから縦パスや中央突破が難しい相手だと思うから、よほどの選手でなきゃトップ下でプレーできる選手はいなかったと思うけど、サウジアラビア戦やトルクメニスタン・オマーン戦を見るとな。
中島の様なサイドで創造性のあるプレーを作れる選手が欲しかったな。それなら2トップを上手く使えたと思う。というか、今回の試合は、長友と酒井をガンガン上がらせるべきだったと思うな。
ここ2試合の柴崎が凄い。相棒である遠藤のお株を奪うくらいの活躍してる。
もし、イラン相手に先制できれば、
___大迫___
原口____堂安
_柴崎__遠藤_
___塩谷___
長友____酒井
_吉田__富安_
___権田___
この形を見てみたい。
406114
今の香川があのポジションで出ても点取れる気せんな
だって北川が相方だぜ?
あと南野は走り込むべき場所に走り込んでるからキーパーとの一対一に持ち込めてるのであって、今の香川はそういう走り込みできないじゃん
まぁ特徴違うからあれだけど、今の代表は南野のシュートさえ決まれば...ってくらいには攻撃上手く行ってるから、やり方を根本から変える必要はないな
だって北川が相方だぜ?
あと南野は走り込むべき場所に走り込んでるからキーパーとの一対一に持ち込めてるのであって、今の香川はそういう走り込みできないじゃん
まぁ特徴違うからあれだけど、今の代表は南野のシュートさえ決まれば...ってくらいには攻撃上手く行ってるから、やり方を根本から変える必要はないな
406115
※406107
これも同意するわ。香川は呼べてもあくまで控えのオプションとして使うべき選手で基本は南野のままでいいというか。南野で通用しない時に入れ替えると持ち味が変わりつつ得点力があるというのがいいわけで。一概に南野がダメとは思わないね。
これも同意するわ。香川は呼べてもあくまで控えのオプションとして使うべき選手で基本は南野のままでいいというか。南野で通用しない時に入れ替えると持ち味が変わりつつ得点力があるというのがいいわけで。一概に南野がダメとは思わないね。
406116
※405464
>これはベトナムがかわいそう
>pkやないやろあんなの
サッカーのルールも知らないなら書き込むな
>これはベトナムがかわいそう
>pkやないやろあんなの
サッカーのルールも知らないなら書き込むな
406117
あと乾を後半に入れたけど、いい加減最初から乾、南野、堂安で試してほしい。中島の代わりに十分なるし、ドリブルでひきつけてから、南野と堂安をある程度自由にさせやすくなった所にパス出せる。
守備の仕方やサイドライン追いつく体力は原口の方があるだろうが、原口はあまり細かい動きの攻撃や創造性はない。2列目全員がテクニカルな選手だから意味があるのであって体力兵隊の原口だと連携組み合わせとしてはタイプが違いすぎて微妙になる。
守備の仕方やサイドライン追いつく体力は原口の方があるだろうが、原口はあまり細かい動きの攻撃や創造性はない。2列目全員がテクニカルな選手だから意味があるのであって体力兵隊の原口だと連携組み合わせとしてはタイプが違いすぎて微妙になる。
406118
AFCの公式動画を見れば足を踏んでひっかけてるのは明白。
https://youtu.be/lo4cp0wa1wc?t=82
あれは完全にPK、堂安ナイスシュート。
次はイラン、自信過剰な原理主義者どもを完全に粉砕せよ。
https://youtu.be/lo4cp0wa1wc?t=82
あれは完全にPK、堂安ナイスシュート。
次はイラン、自信過剰な原理主義者どもを完全に粉砕せよ。
406119
406106
カ ガシン移籍報道が殆ど無いから暇そうだね
Posted at 04:32 on 2019-01-25 by
それお前だよカステラw
カ ガシン移籍報道が殆ど無いから暇そうだね
Posted at 04:32 on 2019-01-25 by
それお前だよカステラw
406120
南野が上手く行ってるは草
そういう擁護が出来た試合はオマーン戦だけだろ
2トップにしては個人技が弱すぎるし
トップ下にしては中盤としての仕事が駄目でどうしろと
ザルツブルクの雑、魚専ならベトナムには結果出してほしかったわ
そういう擁護が出来た試合はオマーン戦だけだろ
2トップにしては個人技が弱すぎるし
トップ下にしては中盤としての仕事が駄目でどうしろと
ザルツブルクの雑、魚専ならベトナムには結果出してほしかったわ
406121
香川せっかく暇そうなのになんで使わんのやろモリポ
406122
移籍問題の真っ最中で忙しい奴は呼ばんのは普通やろ、昌司も呼ばなかったし
406123
※406105
>ってか攻撃面について、特に期待されてる、堂安南野の攻撃がくみたたらないのは
単純に右サイドが機能しないのはSBが攻撃参加減らしてるだけだろ。
ただそれだけだと思うぞ。
森保は明らかにリスクを取らない選択をしている。長友も全然上がってないし、そのおかげで守備が固くなってる。SBが両サイドあがってボランチも上がるみたいな狂気をみせたらそりゃベルギー戦みたいになる。乾使ってないのも1点入るまではなるべく慎重に言ってるんだろうなってので理解できる。原口の方が守備がいいから長友サイドの高さ不足が補える。乾を使いたいなら裏佐々木にするんじゃないかな。なんかこの辺の気持ちは実によくわかるよ。ああ、この人はリスクとらないんだなと。スタメンの人選はちょっと保守的すぎると思ったが、その調子でいくなら戦術もこうなるのはいたって普通だね。
>ってか攻撃面について、特に期待されてる、堂安南野の攻撃がくみたたらないのは
単純に右サイドが機能しないのはSBが攻撃参加減らしてるだけだろ。
ただそれだけだと思うぞ。
森保は明らかにリスクを取らない選択をしている。長友も全然上がってないし、そのおかげで守備が固くなってる。SBが両サイドあがってボランチも上がるみたいな狂気をみせたらそりゃベルギー戦みたいになる。乾使ってないのも1点入るまではなるべく慎重に言ってるんだろうなってので理解できる。原口の方が守備がいいから長友サイドの高さ不足が補える。乾を使いたいなら裏佐々木にするんじゃないかな。なんかこの辺の気持ちは実によくわかるよ。ああ、この人はリスクとらないんだなと。スタメンの人選はちょっと保守的すぎると思ったが、その調子でいくなら戦術もこうなるのはいたって普通だね。
406124
ぶっちゃけハリルなら北川はとっくに使わないのはもちろん
南野、原口、柴崎あたりも替えてた
そこら辺は本当外国人監督のが良いわ
南野、原口、柴崎あたりも替えてた
そこら辺は本当外国人監督のが良いわ
406125
原口はアップダウン頑張ってるけど、やっぱり左の切り込み役としては
物足りないよな。左が相手にとって脅威、相手守備陣引っ張られる→中、右が動きやすくなる、逆も然り。シナジー効果だからね。
ウルグアイ戦の時なんか、あのウルグアイの最終ラインが混乱してたくらいだし。
右サイドで使われてた試合だがバイエルン戦で見せたロッベンのようなサイドから中央に切れ込んでいったドリブルが見たいわ
物足りないよな。左が相手にとって脅威、相手守備陣引っ張られる→中、右が動きやすくなる、逆も然り。シナジー効果だからね。
ウルグアイ戦の時なんか、あのウルグアイの最終ラインが混乱してたくらいだし。
右サイドで使われてた試合だがバイエルン戦で見せたロッベンのようなサイドから中央に切れ込んでいったドリブルが見たいわ
406126
406123
まずは失点ビビってるのはトーナメントだからわかるぞ、ただし攻撃力殺し過ぎてあんまり意味がない。先に点とる覚悟で後半守備的に変えるセオリーならわかる、ましてやアジアのでそこまで各上でもない相手には。
もしかして、守備から入る形覚える為の練習試合としてこの大会使ってるって割り切ってるなら仕方ないが
まずは失点ビビってるのはトーナメントだからわかるぞ、ただし攻撃力殺し過ぎてあんまり意味がない。先に点とる覚悟で後半守備的に変えるセオリーならわかる、ましてやアジアのでそこまで各上でもない相手には。
もしかして、守備から入る形覚える為の練習試合としてこの大会使ってるって割り切ってるなら仕方ないが
406127
書き方訂正
ウルグアイ戦の時のような中島、南野、堂安の推進力が光った仕掛け
ウルグアイ戦の時のような中島、南野、堂安の推進力が光った仕掛け
406128
サポにイライラさせても勝つ、これが広島時代の森保だからな
代表監督をしてもそれを貫くとは思わなかったわ
見てる方はイライラしてしょうがない
代表監督をしてもそれを貫くとは思わなかったわ
見てる方はイライラしてしょうがない
406129
目的は勝つ事で後半からでも得点出来る見込あるんだろう
それよりリスク抑えた試合運び徹底してるが、まだ不安も多い
スタメンは大迫いないとどうもならんね
得点バンバン決めるタイプじゃないけど、大迫のチームだよこれは
それよりリスク抑えた試合運び徹底してるが、まだ不安も多い
スタメンは大迫いないとどうもならんね
得点バンバン決めるタイプじゃないけど、大迫のチームだよこれは
406131
しかし守備的に入るといっても必ず失点しないわけではないし、守備ラインの連係ミスやバックパスミスはあいかわらず多い。点とってからの方が楽になるって散々言われてるならまずは点を取りきる位の攻撃連携ができる形からって状態にしないとならんのではないかと思うが。
しかも今日のベトナム戦みたいにPKもらえて何とかなったからいいようなものの、あまりに攻撃陣も攻撃連携より守備的な入りを選びすぎて、下手すりゃ一発のミスで負けたり、延長になって無駄に体力使い倒すことになってたらどうするつもりだったのだ、その可能性の方が高いというのに。
しかも今日のベトナム戦みたいにPKもらえて何とかなったからいいようなものの、あまりに攻撃陣も攻撃連携より守備的な入りを選びすぎて、下手すりゃ一発のミスで負けたり、延長になって無駄に体力使い倒すことになってたらどうするつもりだったのだ、その可能性の方が高いというのに。
406132
今のアジアカップメンバーの前線は大迫、堂安、遠藤以外は数年後代表から消えてても驚かない
406133
大迫を使わなかったのもリスクを下げるためだと思うな。大迫は怪我明けという心配があるから長時間は使うリスクは取りたくない。そして少しは動かした方がいいので、ちょっとは使って少しでもリスクを下げつつ勝率を上げたい。そこで北川から大迫に変えた方が試合も安定するっていう。あとは2枚とも怪我とGKの負傷に備えて残して、最後の時間が無くなってきたところで時間稼ぎと運動量落ちた選手をかえて守備固め。それもベテランを入れて試合を終わらせる風に動いてるし、塩谷入れたのも南野と交代だから実質守備一枚増やした状態。結構徹底してると思う。ただ、これこの日程でずっとやってたら選手つぶれるかもな。
おさるさんみたいな顔しててやることは結構シビア。
おさるさんみたいな顔しててやることは結構シビア。
406134
相方が北川だから香川が南野の位置で出ても点は取れないって?
左サイドでCFが柿谷でも得点を続けた男も舐められたもんだね
左サイドでCFが柿谷でも得点を続けた男も舐められたもんだね
406135
次のイラン戦には本当に抑えてやるやり方より、攻撃全開の形にしないとまずいのではって感じもするが。
日本はどこ相手にしても必ずミスから失点しかける形が毎試合あるし、さっきの試合でイランは中国のミスことごとくかっさらってたから、日本も中国とそっくりなミスしてるからそこからほぼ失点することは確実wだとして、そうなると点を取るしかなく、攻撃は最大の防御を最初から次の試合こそしないとならないと思うが。
実質決勝と言ってもいいこの大会随一の出来の相手だし。
日本はどこ相手にしても必ずミスから失点しかける形が毎試合あるし、さっきの試合でイランは中国のミスことごとくかっさらってたから、日本も中国とそっくりなミスしてるからそこからほぼ失点することは確実wだとして、そうなると点を取るしかなく、攻撃は最大の防御を最初から次の試合こそしないとならないと思うが。
実質決勝と言ってもいいこの大会随一の出来の相手だし。
406136
全ての試合内容酷すぎて森保解任してほしい
大迫と中島いないと攻撃力ほぼなしやん
守備面でも塩谷と室屋は使えるのにもったいない
西野さん戻ってきて
大迫と中島いないと攻撃力ほぼなしやん
守備面でも塩谷と室屋は使えるのにもったいない
西野さん戻ってきて
406137
※406085
ペンタンクールはエジプト、サウジ戦以外途中交代なのになぜ嘘をつく
相手が来ると狩り所、スルーパスは狙う割に雑でひっかかる、守備は他の選手のが上手いで
ウルグアイにチャンスメイクする選手がほとんどいない台所事情と若い、
ユベントスという事で使ってたんだろうけどかなり微妙だったぞ今の柴崎みたいな感じ
ウルグアイはカバーニ、スアレス中心のカウンターサッカーが基本だけど
サイドアタッカーがいないからこの2人が抑えられたときや
攻めないと行けない側になった時につまらんパス回しが始まるのよ
その質がすげえ酷い
国内で今のサッカーに批判が多い理由も分かるよイライラするし
ペンタンクールはエジプト、サウジ戦以外途中交代なのになぜ嘘をつく
相手が来ると狩り所、スルーパスは狙う割に雑でひっかかる、守備は他の選手のが上手いで
ウルグアイにチャンスメイクする選手がほとんどいない台所事情と若い、
ユベントスという事で使ってたんだろうけどかなり微妙だったぞ今の柴崎みたいな感じ
ウルグアイはカバーニ、スアレス中心のカウンターサッカーが基本だけど
サイドアタッカーがいないからこの2人が抑えられたときや
攻めないと行けない側になった時につまらんパス回しが始まるのよ
その質がすげえ酷い
国内で今のサッカーに批判が多い理由も分かるよイライラするし
406138
トップ下、左サイドで切り込める中島の代わりの選手が必要。かつパスが普通の選手以上となると香川ぐらいしか今のところいないでしょ。
トーナメントや長期の予選で選手が怪我をする事なんてよくある。
重要なポジションを補える選手が多いことにこしたことはない。
できれば長谷部も入れて遠藤や柴崎、塩谷、守田なんかに教えてあげてほしい。自分たちがどうしないといけないのか教育できる選手を入れてコパアメリカあたりで何とかしてほしいね。
トーナメントや長期の予選で選手が怪我をする事なんてよくある。
重要なポジションを補える選手が多いことにこしたことはない。
できれば長谷部も入れて遠藤や柴崎、塩谷、守田なんかに教えてあげてほしい。自分たちがどうしないといけないのか教育できる選手を入れてコパアメリカあたりで何とかしてほしいね。
406139
※406123
それ。
森保の中二日日程考慮したリスクヘッジ戦略はリーズナブルで理解できる。
選手のコンディションの悪さを見ればなおさら。
ただそれでも北川を選んでることにはがっかり。
他にいないものかね。
それ。
森保の中二日日程考慮したリスクヘッジ戦略はリーズナブルで理解できる。
選手のコンディションの悪さを見ればなおさら。
ただそれでも北川を選んでることにはがっかり。
他にいないものかね。
406140
今更言っても仕方がないが、香川を呼んでいれば南野0トップで両脇の原口(乾)、堂安がもっと活きた気がする。また、アジア相手なら今の香川の守備力も捨てたもんじゃなかっただろうから、IHでも使えただろうし、SBを上げすぎなくとも今以上の攻撃力は発揮したと思う。先日の練習試合を見てもやはり柴崎とはキラーパスの質が違う。
406141
西野戻ってこいとか正気かよ
もっと無策でデタラメだぞ
もっと無策でデタラメだぞ
406142
北川を使うくらいなら柴崎辺りを前で使う方がマシかもしれない。それとまだ岡崎か香川が必要な気がする。
406143
ゴールから13m離れた奴が、ゴールから12m離れた奴の方が点取れると思ってパスする、軟弱乙女サッカー
406144
もっと批判してくださいと森保が言ってたので、言いますね。
森保はやっぱりチキンでした、本当にチームが必要な選手交代時にビビッて
メモしか取れないチキンハートでした。メモ取ることで精神が持ってるのかも知らないけど、攻撃的な選手交代ができない監督ではワールドカップベスト8は無理
森保にメンタルトレーナを雇ってあげて、候補としては岡田さんか西野さんを
森保はやっぱりチキンでした、本当にチームが必要な選手交代時にビビッて
メモしか取れないチキンハートでした。メモ取ることで精神が持ってるのかも知らないけど、攻撃的な選手交代ができない監督ではワールドカップベスト8は無理
森保にメンタルトレーナを雇ってあげて、候補としては岡田さんか西野さんを
406145
権田はうんこ。北川槙野は論外。原口南野柴崎青山吉田は下手。コメ欄はこんな感じやがよく勝ててるな。勝っていても森保のサッカーはつまらんが
406146
岡田みたいな無能は嫌だし
西野みたいなメンヘラも嫌だ
西野みたいなメンヘラも嫌だ
406147
監督の消極的采配がまともに選手に影響を与えた典型的な塩試合。
本当に森保はメンタルトレーニングした方がいいぞ、権田も一緒に連れてってあげて
本当に森保はメンタルトレーニングした方がいいぞ、権田も一緒に連れてってあげて
406148
※406126
あくまで個人的な印象ではだけど、トルクメニスタン戦で切り替えたんだと思うよ。ウルグアイやらその前の時はずいぶん攻撃的にいって刺さってた試合もあったし。中島いない試合だと結局山中使ってたりしてSBが目立ってたのはSBを使わないと中島なしじゃボールが運べなかったからだよ。
親善試合では読んでたのに山中呼ばなかったのはSBで運ぶ選択しより佐々木でで固めたいって気持ちだったんだろうなと。まあ前が乾になってしまったので守備が不安で佐々木ってのもあったと思うが。それでもSBあげて圧倒てして勝てるならいいけど、トルクメニスタン戦でそこそこポゼッションしてても、あそこまで試合的にあh競り合ってしまっては上位チームとやったらFWの火力差でまける。中島なしをSBで補う戦術はやめたんでしょ。以後ずっと1点くらいししかとってない。結構割り切ったと思うよ。劣勢になった時だけリスク取ればいいと。地力の差でじわじわやって先制できればそれで逃げ切れるしリスク低く勝てる。もし相手が低確率でも先制してきたら、リスクを取ればいいって話で。まあイラン戦は地力の差が少なそうなので今までに比べると確率的にはよくないけど。
あくまで個人的な印象ではだけど、トルクメニスタン戦で切り替えたんだと思うよ。ウルグアイやらその前の時はずいぶん攻撃的にいって刺さってた試合もあったし。中島いない試合だと結局山中使ってたりしてSBが目立ってたのはSBを使わないと中島なしじゃボールが運べなかったからだよ。
親善試合では読んでたのに山中呼ばなかったのはSBで運ぶ選択しより佐々木でで固めたいって気持ちだったんだろうなと。まあ前が乾になってしまったので守備が不安で佐々木ってのもあったと思うが。それでもSBあげて圧倒てして勝てるならいいけど、トルクメニスタン戦でそこそこポゼッションしてても、あそこまで試合的にあh競り合ってしまっては上位チームとやったらFWの火力差でまける。中島なしをSBで補う戦術はやめたんでしょ。以後ずっと1点くらいししかとってない。結構割り切ったと思うよ。劣勢になった時だけリスク取ればいいと。地力の差でじわじわやって先制できればそれで逃げ切れるしリスク低く勝てる。もし相手が低確率でも先制してきたら、リスクを取ればいいって話で。まあイラン戦は地力の差が少なそうなので今までに比べると確率的にはよくないけど。
406149
今回の日本代表つまらないっすね。
バックでボール回ししてからの吉田の合わないロングパスやめてほしい。無駄。
それに相変わらずゴール前に入った選手の余裕なさすぎ。
バックでボール回ししてからの吉田の合わないロングパスやめてほしい。無駄。
それに相変わらずゴール前に入った選手の余裕なさすぎ。
406150
運良く勝ってるだけなのか
これも森保監督の予定の一つに含まれる勝ち上がり方なのか
素人にはよくわからん
記者はだれかきいてくれ
これも森保監督の予定の一つに含まれる勝ち上がり方なのか
素人にはよくわからん
記者はだれかきいてくれ
406151
攻撃のスイッチを入れるパスを出せるのは、タメを作れる中島だけ・・・
じゃあ、柴崎は何の為のボランチなの??????? x10倍
じゃあ、柴崎は何の為のボランチなの??????? x10倍
406152
前で、ってことだろ貯め。アタックキングサードとかよくいってる敵陣最前線でってことだろボランチはミドルエリアだから前でタメの役割とは違うだろ
406153
ベトナム戦は、北川トップでおくよりは槙野のほうがマシかもしれないと思った
大迫戻ってきて本当に良かった
大迫戻ってきて本当に良かった
406154
南野は、トップ下の癖にボールもらい行かず、北川は、キープ力ないくせに下がってもらいに行くのはどうなの
あと吉田と柴崎は安易なパス出しすぎ、カウンターにこだわりすぎじゃないか?
あと吉田と柴崎は安易なパス出しすぎ、カウンターにこだわりすぎじゃないか?
406155
タメも作れない守備の下手な攻撃型ボランチって何のためにいるの?
406156
ベトナム人が生意気でワロタww
実績を作ってからじゃないと何も言えないのが普通なのに
A代表で何の実績があるの?
強いから勝つんじゃなくて買った方が強いんだとあれほど教えてあげたのに
既に口だけなら日本を上回ってしまった
まあ日本にいるベトナム人を見て納得かな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
実績を作ってからじゃないと何も言えないのが普通なのに
A代表で何の実績があるの?
強いから勝つんじゃなくて買った方が強いんだとあれほど教えてあげたのに
既に口だけなら日本を上回ってしまった
まあ日本にいるベトナム人を見て納得かな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
406157
今、日本語学校はベトナム人だらけ、それと共に日本でのベトナム人犯罪者が朝鮮人と中国人と並んできている。ベトナムって共産主義国だからね、意味わかる?
406158
守備を犠牲にした攻撃型サッカー
攻撃を犠牲にした守備型サッカー
程度の差や結果論的な一面もあるけど、これを繰り返してきた日本サッカーから脱却しようとしてる感じは見える
基本的に時間人数手数をかけずにチャンスを作り得点しようと試みてるけど、中島不在で前線のタレント依存が浮き彫りになってる感じ
攻撃を犠牲にした守備型サッカー
程度の差や結果論的な一面もあるけど、これを繰り返してきた日本サッカーから脱却しようとしてる感じは見える
基本的に時間人数手数をかけずにチャンスを作り得点しようと試みてるけど、中島不在で前線のタレント依存が浮き彫りになってる感じ
406159
※406157
一党独裁だが、今は共産主義とは言えないよ
あと日本がベトナム政府に頼まれて(外務省HP参照)
ベトナムの法整備を行ったから
一部の価値観はこれから近づいていくと思うよ
長い道のりだが
一党独裁だが、今は共産主義とは言えないよ
あと日本がベトナム政府に頼まれて(外務省HP参照)
ベトナムの法整備を行ったから
一部の価値観はこれから近づいていくと思うよ
長い道のりだが
406160
30年前の中国も改革したころは、今のベトナムのように可愛いプードルだったよ(笑)何度も繰り返す、日本人さん
406161
昔の日本みたいに、そこまでサッカー見る目があるわけじゃないんだろうベトナムのファンは
ギリギリなように見えるけど、正直10回闘っても一戦も負けないと思う。それくらい差があったよ。攻められてるようでサウジ戦と同じく全部シュートコースは塞いで、決まらないシュートをしかたなく撃たせてる。権田のパスミスを除いてだけど
日本をラッキー呼ばわりする輩が多いけど、仮にあっちが先制したら、トルクメニスタン戦やウズベキスタン戦みたいにリスクを取って取り返しに行くまでなんだよね。ラッキーゴールで先制した後は守備重視でやってるだけ。弱く見えるけど実は結構強いよ。イラン戦が楽しみやな
ギリギリなように見えるけど、正直10回闘っても一戦も負けないと思う。それくらい差があったよ。攻められてるようでサウジ戦と同じく全部シュートコースは塞いで、決まらないシュートをしかたなく撃たせてる。権田のパスミスを除いてだけど
日本をラッキー呼ばわりする輩が多いけど、仮にあっちが先制したら、トルクメニスタン戦やウズベキスタン戦みたいにリスクを取って取り返しに行くまでなんだよね。ラッキーゴールで先制した後は守備重視でやってるだけ。弱く見えるけど実は結構強いよ。イラン戦が楽しみやな
406162
弱く見えるっていうか実際弱いでしょ。普通に失点級のミスもあるし攻撃陣は機能してない。相手のクオリティに助けられただけでイランに勝てるか疑問だね。
406163
※406161
割と同意見だわ。弱いどころか個人的な印象じゃ日本代表市場最強の一角だと思う。
それくらい選手層が厚くて充実している。その充実した選手層から将来性をとって今が全盛期に近いベテランを全部軒並み外し、怪我で選べない選手、移籍で選べない選手を除外して主力選手が10人近く落ちた状態で、そこに見る目内奴がスタッツだけで選抜したJリーグのアイドルをまぶして出来上がった、現状戦力で見る3軍みたいなA代表だが。
これでもはっきり言ってイランより強いと思うわ。今日の中国戦見た感じイランは中国のあの守備陣が相手の凡ミスでしか崩せないんじゃ日本を崩せる要素がほぼない気がする。
今マジで完全に実力だけで選んで手堅くやったら今の日本はどことやってもそこそこの勝負はしそう。それくらい強い。森保もメンバー選考以外は別に普通の監督だし。でもきっと政治とかあるんだろうね。選べない理由とか。
割と同意見だわ。弱いどころか個人的な印象じゃ日本代表市場最強の一角だと思う。
それくらい選手層が厚くて充実している。その充実した選手層から将来性をとって今が全盛期に近いベテランを全部軒並み外し、怪我で選べない選手、移籍で選べない選手を除外して主力選手が10人近く落ちた状態で、そこに見る目内奴がスタッツだけで選抜したJリーグのアイドルをまぶして出来上がった、現状戦力で見る3軍みたいなA代表だが。
これでもはっきり言ってイランより強いと思うわ。今日の中国戦見た感じイランは中国のあの守備陣が相手の凡ミスでしか崩せないんじゃ日本を崩せる要素がほぼない気がする。
今マジで完全に実力だけで選んで手堅くやったら今の日本はどことやってもそこそこの勝負はしそう。それくらい強い。森保もメンバー選考以外は別に普通の監督だし。でもきっと政治とかあるんだろうね。選べない理由とか。
406164
イラン戦も北川南野で行こうぜ(笑)
逆に見物だぜwwww
逆に見物だぜwwww
406165
北川南野でも多分そんな結果は変わらないというのが実際恐ろしいよ
多分それでも勝率的には1割以下の微妙な変動でしかなくて多分日本が有利だよ
でも今までの保守的な森保のやり方からすれば武藤か大迫だろうね
大迫の状態によるけど。そうすると何%か勝率が上がりそう
多分それでも勝率的には1割以下の微妙な変動でしかなくて多分日本が有利だよ
でも今までの保守的な森保のやり方からすれば武藤か大迫だろうね
大迫の状態によるけど。そうすると何%か勝率が上がりそう
406166
北川南野なんかもう起用すらしていけないレベルだろ。何回チャンス貰ってあの出来なんだよ。イランに負けたら二度と呼ばれないレベル。
406167
この出来じゃイランには勝てないだろうから次で敗退だな
406168
4231,GPシュミット、4長友、冨安、吉田、室屋、2遠藤、塩谷、3乾、柴崎、原口(堂安)、1大迫。
406169
>GKのファインセーブばっかりだから
南野は不運なだけだろ
いいシュート撃ってるじゃん
CRやメッシやオバメでも何回シュート撃っても
入らない時は入らないんだよ
南野のシュートは工夫なさ過ぎ。てか、視野狭いのか焦るのか…
そこが、堂安、中島や香川、本田との絶対的な違い。ザルツブルクの試合も数試合見たけど、相手がノーマークでがら空きとかだと入るけど、詰められたりディフェンス多いと今回同様になる。改善は落ち着いて逆取るとか、ループとかだけど、ずっと出来ない事を今更出来そうもない。
南野は不運なだけだろ
いいシュート撃ってるじゃん
CRやメッシやオバメでも何回シュート撃っても
入らない時は入らないんだよ
南野のシュートは工夫なさ過ぎ。てか、視野狭いのか焦るのか…
そこが、堂安、中島や香川、本田との絶対的な違い。ザルツブルクの試合も数試合見たけど、相手がノーマークでがら空きとかだと入るけど、詰められたりディフェンス多いと今回同様になる。改善は落ち着いて逆取るとか、ループとかだけど、ずっと出来ない事を今更出来そうもない。
406170
日本のGKってガチのマジでアジアでも最底辺のレベルだろ
406171
誰も触れてないけど原口ひどい
クロスは適当だしシュートは入る気しない。
乾のほうが100倍期待できる。乾がばてたら守備専の原口入れればいいだけ
クロスは適当だしシュートは入る気しない。
乾のほうが100倍期待できる。乾がばてたら守備専の原口入れればいいだけ
406172
個人的な予想だと、はじめ乾も多分十分考えれるけど、先に失点したときに乾がスタミナきれてたら後から原口入れても火力が上がらずに点を取り返せないから。だから乾を後出しにした方が失点した場合のリカバリー効くんじゃないかな。そういう理由だと勝手に思ってる。
406173
もう大迫の代りはいないんだから
システム変えろって
GKは中村航輔がいい
南米選手権に期待
システム変えろって
GKは中村航輔がいい
南米選手権に期待
406174
省エネ戦法やぞ
ただでさえ絶対的なFWが居ない日本
ましてや大迫・武藤が居ない試合なんやから
いかに失点を抑えて勝つかがカギやった
でもMFやDFにはもっとミドルを打って欲しかった
ただでさえ絶対的なFWが居ない日本
ましてや大迫・武藤が居ない試合なんやから
いかに失点を抑えて勝つかがカギやった
でもMFやDFにはもっとミドルを打って欲しかった
406175
原口・遠藤を外す事だけはあり得ないと思う
406177
イランは3-0で勝ったと言っても3点とも中国DFのミスからだったのか
立ち上がりに危うく失点しかけてるし、イメージほど盤石ではないようだね
立ち上がりに危うく失点しかけてるし、イメージほど盤石ではないようだね
406179
前半の危険なミスプレーは権田が遠くに蹴らなかったのが悪い。
DF陣は敵FWが近くにいるから彼が遠くに蹴るものだと思ってたから下がらなかったんだし。
後半も権田のミスキックで危険な状況を作り出してる。迷いやすい性格なのかね?
ともあれ、守備時の稚拙な連携の原因は彼の判断ミスの部分が大きいと思うわ。
DF陣は敵FWが近くにいるから彼が遠くに蹴るものだと思ってたから下がらなかったんだし。
後半も権田のミスキックで危険な状況を作り出してる。迷いやすい性格なのかね?
ともあれ、守備時の稚拙な連携の原因は彼の判断ミスの部分が大きいと思うわ。
406180
冨安と遠藤居なかったら確実に負けてたと言える…
ここ数試合本当ひどいよ…確実に北川のせい
ここ数試合本当ひどいよ…確実に北川のせい
406181
中村は脳震盪の問題がなければ普通に代表入るんじゃね。コパは選手呼べないのでオリンピックの若手の練習場だろ。
ただ、若手の練習場でも、今の若手結構すごいんでJでスタッツ出てない奴もポテンシャル結構高い。意外な活躍しても不思議はない。それに大迫のかえも5年くらいのスパンで見たら普通に結構いると思う。大迫が高齢化するころには今の若手のフィジカルある選手も伸びてくるでしょ。というか今現在でも鈴木とか前田とか結構CF頑張ると思うけどね。川又興梠より現時点でも全然いい選手だと思うわ。酷評されてる杉本も持ってるものは相当いいと思うんだよ。もっと若手なら鎌田でも上田でも得点力ありそうだし。ぶっちゃけ迷うくらいの才能がゴロゴロしてて。MFも久保君や伊藤、三好みたいなフル代表の韓国と競ってるのも残してるし。今の代表の凄いのはその若手のアンダー代表が韓国のA代表なみの強さって所なんだよね。ぶっちゃけ今その20歳くらいの奴らを選んでも逆の山で戦ってるソンフンミンがいる韓国程度の結果なら出すってことだからな。これはすごい事だよ。
ただ、若手の練習場でも、今の若手結構すごいんでJでスタッツ出てない奴もポテンシャル結構高い。意外な活躍しても不思議はない。それに大迫のかえも5年くらいのスパンで見たら普通に結構いると思う。大迫が高齢化するころには今の若手のフィジカルある選手も伸びてくるでしょ。というか今現在でも鈴木とか前田とか結構CF頑張ると思うけどね。川又興梠より現時点でも全然いい選手だと思うわ。酷評されてる杉本も持ってるものは相当いいと思うんだよ。もっと若手なら鎌田でも上田でも得点力ありそうだし。ぶっちゃけ迷うくらいの才能がゴロゴロしてて。MFも久保君や伊藤、三好みたいなフル代表の韓国と競ってるのも残してるし。今の代表の凄いのはその若手のアンダー代表が韓国のA代表なみの強さって所なんだよね。ぶっちゃけ今その20歳くらいの奴らを選んでも逆の山で戦ってるソンフンミンがいる韓国程度の結果なら出すってことだからな。これはすごい事だよ。
406183
吉田とかいう聖域化した選手
406187
jリーグってまじで権田がトップなの?
高校生みたいなプレーしてたぞ
高校生みたいなプレーしてたぞ
406196
大迫や中島がいるときは、全員安心してこの2人にパスを回している。
かつこの2人がパスを回せるので中心になってボールが集まってくるので
回ってる感じに見受けられたかな。
ところが、南野も堂安も柴崎も北川や原口になったとたんに最初から繋がらないと
見てるのかショートパスを繋げなくなる。
柴崎の厳しいパスの位置をうまく取れるのが中島と大迫っていうのもあるけども、柴崎は受けてのレベルや状況を考えないで空いているスペースに勝手に放り込んで敵に取られる。南野は北川と連携する気がないのか・・・ショートパスも出さないし、北川を裏にやってパスも出さない。ボールを集める起点となって周囲の選手にショートパスを回し続ける大迫や中島といった存在がなければ何故か南野も堂安も、柴崎もボールを集めないよね。
まぁ北川や原口に大迫や中島の代わりをしろと言っても土台無理な話なのよ。クロスもパスも下手くそだもん。南野も大迫や中島が受けに行ってくれなかったらパスが下手くそだから通らないぞ。
かつこの2人がパスを回せるので中心になってボールが集まってくるので
回ってる感じに見受けられたかな。
ところが、南野も堂安も柴崎も北川や原口になったとたんに最初から繋がらないと
見てるのかショートパスを繋げなくなる。
柴崎の厳しいパスの位置をうまく取れるのが中島と大迫っていうのもあるけども、柴崎は受けてのレベルや状況を考えないで空いているスペースに勝手に放り込んで敵に取られる。南野は北川と連携する気がないのか・・・ショートパスも出さないし、北川を裏にやってパスも出さない。ボールを集める起点となって周囲の選手にショートパスを回し続ける大迫や中島といった存在がなければ何故か南野も堂安も、柴崎もボールを集めないよね。
まぁ北川や原口に大迫や中島の代わりをしろと言っても土台無理な話なのよ。クロスもパスも下手くそだもん。南野も大迫や中島が受けに行ってくれなかったらパスが下手くそだから通らないぞ。
406197
大迫
乾 堂安 伊東
柴崎 遠藤
長友 冨安 吉田 酒井
権田
これが正解だと思う。
乾 堂安 伊東
柴崎 遠藤
長友 冨安 吉田 酒井
権田
これが正解だと思う。
406204
アジア杯は勿論結果が一番だけど、森保の最終目的地はあくまでもカタールW杯。今はその為のチーム作りながらタイトルを狙っている状態。これがカタールでのメンバーと言う訳では無い。(もしも来月W杯あったとしてもの意味)
正直今のゲームメーカー不在、ストライカー不在だったら、442で強度の強いボランチ並べる方が(遠藤、塩谷)楽だよ。
サイドも乾>原口の方がゲームコントロール出来るし、伊東>堂安の方がカウンター向き。
でも、中島戻れば似たタイプの乾は要らないし、香川戻れば柴崎必要。
中島、香川居たらカウンターよりもポゼッションの方が効果的。(それはサウジ戦見ても、日本人は世界相手にカウンターで圧倒するのはフィジカル的に難しいから)
正直今のゲームメーカー不在、ストライカー不在だったら、442で強度の強いボランチ並べる方が(遠藤、塩谷)楽だよ。
サイドも乾>原口の方がゲームコントロール出来るし、伊東>堂安の方がカウンター向き。
でも、中島戻れば似たタイプの乾は要らないし、香川戻れば柴崎必要。
中島、香川居たらカウンターよりもポゼッションの方が効果的。(それはサウジ戦見ても、日本人は世界相手にカウンターで圧倒するのはフィジカル的に難しいから)
406206
北川改善見られたけど、当分の間育成枠だ。今日は結果出さなきゃ次がないってわかってない。南野はザルツブルクでベンチ定位置、欧州主要リーグ移籍出来ないのは納得。二度と代表はない。
406208
次は北川呼ぶ位なら釜本にしろ
権田は元民主党の松本龍に似てる
権田は元民主党の松本龍に似てる
406210
省エネで勝ち上がってきたとか言うけどサウジにボール支配率76%とか
異常なくらいポゼッションされて相手にボール持たせて走らせて楽に勝つのかと思ったら
こっちがボコボコにされた挙げ句、複数の選手の足が痙攣する程守備に忙殺されて
ボロボロになってなんとか勝っただけだし普通に弱いやろ、今の日本代表
異常なくらいポゼッションされて相手にボール持たせて走らせて楽に勝つのかと思ったら
こっちがボコボコにされた挙げ句、複数の選手の足が痙攣する程守備に忙殺されて
ボロボロになってなんとか勝っただけだし普通に弱いやろ、今の日本代表
406213
中国のリッピ監督は負けても一流だなーって思ったよm。ザルDFを容赦なく懲罰交代させて、後半に一矢報いる立て直しもしてた。南野と北川をイラン戦で起用したら無能、無策、無知な監督になるよ。
406217
全て選手選考かなぁ....
若手育てるのはいいがベテラン削りすぎ
ある程度ベテラン残してBチームの方が強いぐらいで良かったのでは?
まぁ勝ち進んでるから良いが....
本当に強いチームと当たったら一発で手も足も出ないで負けそうな気がする
少なくとも強い相手2連戦はきつそうだないで
まぁ3強国との試合楽しみにしましょう
若手育てるのはいいがベテラン削りすぎ
ある程度ベテラン残してBチームの方が強いぐらいで良かったのでは?
まぁ勝ち進んでるから良いが....
本当に強いチームと当たったら一発で手も足も出ないで負けそうな気がする
少なくとも強い相手2連戦はきつそうだないで
まぁ3強国との試合楽しみにしましょう
406218
まずこのチームが弱いのは認めないといけない、特に攻撃の人選は大会後またリセットして作り直す必要がある、準決勝に上がる4チームで一番弱いのは日本と認めた上で相手に勝つ試合をして優勝してほしい、この出来のチームで優勝するようならそれは本当に真の王者だ
406219
やっと感情的な罵倒が減ってきたな。
北川はドウグラスがいて生きてたってコメが散見されたけど、実際その通りなんだよな。
ただし、ドウグラスも北川に生かされてた。
その証拠に北川はアシストも多いんだよ。
おそらく監督は、トップに突っ掛けててくる南野と、そういう関係を築いて欲しくて召集したんじゃないかな。
堂安や大迫とはそういうプレーしてたからね。
だけど現状、ゴール前で南野から北川へのパスなんて皆無。
これじゃ結果出せって言う方が酷だわ。
北川もパスが来ないから下がって受けに行く。
そこは北川の得意なエリアじゃないんだよ。
南野もパス出さないから、自分にマークが集中して、ゴールに繋がらない悪循環。
逆に大迫と北川がプレーした時は、ゴール前でのやり取りでアシスト記録してるし、北川にはそういうプレーを求められてると思うんだよな。
大会が進む毎に連携が強化されてくと思ってたんだけど、この二人は全く噛み合わない。
おそらく、南野の歩み寄りで劇的に変わる気がする。
北川はドウグラスがいて生きてたってコメが散見されたけど、実際その通りなんだよな。
ただし、ドウグラスも北川に生かされてた。
その証拠に北川はアシストも多いんだよ。
おそらく監督は、トップに突っ掛けててくる南野と、そういう関係を築いて欲しくて召集したんじゃないかな。
堂安や大迫とはそういうプレーしてたからね。
だけど現状、ゴール前で南野から北川へのパスなんて皆無。
これじゃ結果出せって言う方が酷だわ。
北川もパスが来ないから下がって受けに行く。
そこは北川の得意なエリアじゃないんだよ。
南野もパス出さないから、自分にマークが集中して、ゴールに繋がらない悪循環。
逆に大迫と北川がプレーした時は、ゴール前でのやり取りでアシスト記録してるし、北川にはそういうプレーを求められてると思うんだよな。
大会が進む毎に連携が強化されてくと思ってたんだけど、この二人は全く噛み合わない。
おそらく、南野の歩み寄りで劇的に変わる気がする。
406221
VARの運用がフェアで良かったよね
野球みたくリクエスト制度もあるとなお良しなんでけどね
野球みたくリクエスト制度もあるとなお良しなんでけどね
406222
内容的には特筆すべきところはVARくらいだろうか
それよかベトナムのひた向きさと素朴なルックスに思わず応援しくなった
まあそんだけ安心して見られたってことだが
それよかベトナムのひた向きさと素朴なルックスに思わず応援しくなった
まあそんだけ安心して見られたってことだが
406227
ベストメンバーに鞭打って酷使した結果がこれじゃなあ…
疲労も気がかりだけど、ゴリの膝は本当に心配
ベトナムは言われてるほどじゃなかったよ
イキのいいアタッカーが何人かいて全体的にスピードがあるのは事実だけど、あくまで小粒な好チームってレベルでしょ
日本が勝てたのはなんだかんだ言っても地力が違うからだよ
疲労も気がかりだけど、ゴリの膝は本当に心配
ベトナムは言われてるほどじゃなかったよ
イキのいいアタッカーが何人かいて全体的にスピードがあるのは事実だけど、あくまで小粒な好チームってレベルでしょ
日本が勝てたのはなんだかんだ言っても地力が違うからだよ
406228
「ベテラン削り過ぎ」の声もあるけど、峠を越えた選手にとっては代表よりもクラブのレギュラー枠確保の方が大事
自ら代表辞退を宣言した長谷部は正解、結果が残せないベテランの未招集は森保の温情
自ら代表辞退を宣言した長谷部は正解、結果が残せないベテランの未招集は森保の温情
406229
柴崎、前半の終わりぐらいから相当よくなってたよ
後半のテンポアップした中心にいたし、PK取れたのはその流れでしょ
後半は遠藤の方が判断が危い場面多くてやばかった
大迫、乾、柴崎は、現代表だと単純に技術レベルがその他と一段違う
後半のテンポアップした中心にいたし、PK取れたのはその流れでしょ
後半は遠藤の方が判断が危い場面多くてやばかった
大迫、乾、柴崎は、現代表だと単純に技術レベルがその他と一段違う
406230
柴崎は相手が無理に取りに来なかったってのもあると思う。技術があるから無理はしなかったんだろうけど。てか堂安にしろ南野にしろ北川にしろ単純に下手くそだよな。
406231
いや、遠藤はミスした後ですぐ修正してたじゃん
短時間で切り替えられるのが遠藤のいいところだと思うよ
総合的には昨日のMOMは彼だと思う
短時間で切り替えられるのが遠藤のいいところだと思うよ
総合的には昨日のMOMは彼だと思う
406232
武藤がイランと相性がいいから大迫-武藤を試してほしいね
南野は本来はジョーカータイプだし
後は原口堂安を、乾伊東にしたときに守備のバランスが取れるかだけ
南野は本来はジョーカータイプだし
後は原口堂安を、乾伊東にしたときに守備のバランスが取れるかだけ
406233
吉田と権田は息が合わなすぎる
次のイラン戦は大迫様が半端ないことを祈るしかない
次のイラン戦は大迫様が半端ないことを祈るしかない
406235
ベトナムは柴崎放置してたからそれなりだったよ。柴崎はプレス無ければ、スペース有れば良い働き出来る。
遠藤は警戒されてたから…
遠藤は警戒されてたから…
406237
下手っつーかプレーの幅が狭いね
これがだめならじゃああれだ、みたいな次善の策がほとんどなくて、得意な形にこだわりすぎ
個人的にはまったく右足を使えない堂安は今後が非常に不安
左のコースを切られると固まるのは本田を思い出したね
精度が落ちてもいいから、カットインを封じられたら右足を使って縦に抜くプレーをして欲しい
これがだめならじゃああれだ、みたいな次善の策がほとんどなくて、得意な形にこだわりすぎ
個人的にはまったく右足を使えない堂安は今後が非常に不安
左のコースを切られると固まるのは本田を思い出したね
精度が落ちてもいいから、カットインを封じられたら右足を使って縦に抜くプレーをして欲しい
406240
北川はJリーグ枠じゃない?攻撃的選手が全員海外組では、Jリーグが黙ってないだろ。
大迫は決まりとして、タイプ違う浅野入れてたのは判る。北川は他の選手のコンディション等から考えて選ばれたんだろうな。
大迫は決まりとして、タイプ違う浅野入れてたのは判る。北川は他の選手のコンディション等から考えて選ばれたんだろうな。
406241
今の代表で一番決定的チャンスに顔出してる南野が叩かれてる理由のわからない
大迫中島抜きじゃ、南野より得点の匂いがするやつがいないじゃん
これ外して、本田や香川の時のような時代錯誤のトップ下に戻すのは大反対だわ
そもそも良かった時のこの2人と同じクオリティを持ってるトップ下はいないし
大迫中島抜きじゃ、南野より得点の匂いがするやつがいないじゃん
これ外して、本田や香川の時のような時代錯誤のトップ下に戻すのは大反対だわ
そもそも良かった時のこの2人と同じクオリティを持ってるトップ下はいないし
406244
左サイドを停滞させる原口を外してくれればそれでいいよ
乾からのドリブル仕掛けを軸にして大迫南野堂安を絡めて1点取ろうぜ
1点取ったら原口投入して南野→塩谷にして2ボラ5バックで全員守備だ
準決勝と決勝に関してはどんな勝ち方だろうが勝てば無条件で賞賛されるから
乾からのドリブル仕掛けを軸にして大迫南野堂安を絡めて1点取ろうぜ
1点取ったら原口投入して南野→塩谷にして2ボラ5バックで全員守備だ
準決勝と決勝に関してはどんな勝ち方だろうが勝てば無条件で賞賛されるから
406246
イラン対手に原口外して大丈夫?
406247
南野と北川の関係性についてはエスパルスをイメージしたのはそうかもしれない
連携が深まればいいけど今後北川が呼ばれるかというと微妙
連携が深まればいいけど今後北川が呼ばれるかというと微妙
406248
ハラハラさせすぎ。
次はイラン。勝てるのか?
次はイラン。勝てるのか?
406252
別に「苦戦するな!アジアカップくらい楽勝でぶっちぎれ!!」とは言わんけど
まぐれとは言わないまでもなんかすっきりしない勝ち方なんだよなぁ
神の手とかPKとか、自分らの実力よりも運の占める割合が大きい所で勝ってる感じがどうにも…。
どこ相手にしてもセカンドボール全然取れないし、攻撃の積極性にも欠けるし見ててもどかしい
まぐれとは言わないまでもなんかすっきりしない勝ち方なんだよなぁ
神の手とかPKとか、自分らの実力よりも運の占める割合が大きい所で勝ってる感じがどうにも…。
どこ相手にしてもセカンドボール全然取れないし、攻撃の積極性にも欠けるし見ててもどかしい
406256
SBが上がらずに数的不利で攻撃してるんだから
攻撃力が落ちているのは当たり前
守備に人数をさいた上で出来る攻撃をしてる事を忘れてはいけない
香川より南野・堂安の方が生きるし
香川使うなら数的有利を作ってパスの受け手を確保しながらやる必要があるし、それは守備的リスクを背負う事になる
攻撃力が落ちているのは当たり前
守備に人数をさいた上で出来る攻撃をしてる事を忘れてはいけない
香川より南野・堂安の方が生きるし
香川使うなら数的有利を作ってパスの受け手を確保しながらやる必要があるし、それは守備的リスクを背負う事になる
406257
>>406241
確かに、動きの質が悪くないからこそ決定機を多く迎えてるのは事実
ただその決定機をあれだけ外しまくってたら「でも動きはいいから…」って擁護はできないよ
匂いだけでまったく決まらないんだから
確かに、動きの質が悪くないからこそ決定機を多く迎えてるのは事実
ただその決定機をあれだけ外しまくってたら「でも動きはいいから…」って擁護はできないよ
匂いだけでまったく決まらないんだから
406259
※406240
Jリーグ馬○にしすぎ
森保枠
Jリーグ馬○にしすぎ
森保枠
406260
堂安サイド使って攻撃
原口は中に絞って守備のケア
ボランチがズレる
原口が批判されてリうけどベトナム戦のやり方が悪いとは思わなかった
原口は中に絞って守備のケア
ボランチがズレる
原口が批判されてリうけどベトナム戦のやり方が悪いとは思わなかった
406261
中盤でボールを奪ってからのショートカウンター。
大迫がいない時のプランBとして監督が考えてたんじゃないかな。
タメを作る必要ないし。
この戦術、格上との対戦にも有効だから、コパまで睨んで浸透させたかったんじゃ…
だけど、前線の連携が必要不可欠なんだよな。
多分、清水がショートカウンターのチームだから、戦術に慣れてる北川と連携させたかったんだろうけど、選手間で上手く伝わってない感じがする。
大迫がいない時のプランBとして監督が考えてたんじゃないかな。
タメを作る必要ないし。
この戦術、格上との対戦にも有効だから、コパまで睨んで浸透させたかったんじゃ…
だけど、前線の連携が必要不可欠なんだよな。
多分、清水がショートカウンターのチームだから、戦術に慣れてる北川と連携させたかったんだろうけど、選手間で上手く伝わってない感じがする。
406262
攻撃陣より守備陣のプレスを交わすボール運びが出来てない事の方が気になる
406263
北川は使われてるポジションがおかしいんだよ。南野を1トップにして北川をシャドーにした方が何もかもうまくいくと思う。
乾のトラップは凄かったな。一時期の代表はこんなのばっかりだったのに。
乾のトラップは凄かったな。一時期の代表はこんなのばっかりだったのに。
406266
確かにあのトラップは良かったね
まだ途上にあることを加味しても、堂安南野は課題が多すぎる
特に南野はもう若いといわれるほどの歳でもないし、ここらでブレイクしないとオーストリア止まりの選手で終わると思う
まだ途上にあることを加味しても、堂安南野は課題が多すぎる
特に南野はもう若いといわれるほどの歳でもないし、ここらでブレイクしないとオーストリア止まりの選手で終わると思う
406267
守備にしろ攻撃にしろ組織としての連動が全くないよね。攻撃は崩しの形がないし守備は個人が頑張ってるだけ。その上で北川南野堂安の技術水準も高くないのはねぇ。次は柴崎トップ下にしてトップは武藤か大迫にするべきだわ。
406268
ほぼほぼ国内リーグのベトナムと海外リーグの日本が0-1
森保が相当能無しか、ベトナムリーグが欧州中堅リーグ並みかどっちだ
森保が相当能無しか、ベトナムリーグが欧州中堅リーグ並みかどっちだ
406277
・いい加減酒井を休ませろ
・南野out 塩谷inで柴崎前に上げて最初から見たい
・大迫半端ないけど代わりが居ない、優磨はよ見たい
・左サイド原口が良くない、点が決まるまで左サイドで何も出来て無かった
・北川叩かれてるけど初代表なんでコレから、ただし手持ちの武器じゃ足りてない
・北川・南野が当たっていないしミス多いので少し考えるべき
・気温・湿度がきつそうで全体的にもっさりしてる、のに前に掛かろうとするので前線が渋滞してる戦術・起用がマッチしてない
勝ち続けてはいるんですけどね・・・
・南野out 塩谷inで柴崎前に上げて最初から見たい
・大迫半端ないけど代わりが居ない、優磨はよ見たい
・左サイド原口が良くない、点が決まるまで左サイドで何も出来て無かった
・北川叩かれてるけど初代表なんでコレから、ただし手持ちの武器じゃ足りてない
・北川・南野が当たっていないしミス多いので少し考えるべき
・気温・湿度がきつそうで全体的にもっさりしてる、のに前に掛かろうとするので前線が渋滞してる戦術・起用がマッチしてない
勝ち続けてはいるんですけどね・・・
406281
柴崎トップ下なんか機能してるの見たことない
Jレベルですら微妙
Jレベルですら微妙
406286
柴崎トップ下は誰もが一度は考えるだろうがねえ…
現代サッカーでは柴崎みたいな華奢なパサーは守備の負担を受け入れてボランチやる以外ないよ
トップ下じゃ相手のプレッシャーに耐えられるわけない
現代サッカーでは柴崎みたいな華奢なパサーは守備の負担を受け入れてボランチやる以外ないよ
トップ下じゃ相手のプレッシャーに耐えられるわけない
406287
現代サッカーにあんなボランチはいないよw 仮に全く機能しなくても中盤は締まるからまだいいんだよ。南野には何もない。
406288
イランのフィジカルとプレッシャーで
柴崎トップ下は失点リスク上げるだけ
ボランチとしてさえも機能するか怪しいのに
柴崎トップ下は失点リスク上げるだけ
ボランチとしてさえも機能するか怪しいのに
406290
昨日ベトナムに関しては相手は中3日で、会場も前の試合と同じでこっちだけ中2日で前日練習もさせてもらえなかったらしい
406291
北川に関しては怪我人だらけの所為で5番手だったのを無理矢理代表に入れてるに過ぎないしな
406293
森岡も柴崎も鎌田も、日本では後方のゲームメーカーとして認識されてた選手が、クラブでは軒並みシャドウストライカーとして運用されているのでありえない話ではないな
406295
少なくとも航也以外は代表レベルにはなかったな。権田はむしろユースから
むしろ退行してるみたい。斉藤コーチとの清水コンビで頑張れ航也!
むしろ退行してるみたい。斉藤コーチとの清水コンビで頑張れ航也!
406297
南野もいいシュートうってたけどなんか入らんな
シュートを意識しすぎてGK見てないってのはあると思うけど、Groupリーグの時からあれだけ決定的チャンスあって、1本も入らないってちょっと異常だよな
シュートを意識しすぎてGK見てないってのはあると思うけど、Groupリーグの時からあれだけ決定的チャンスあって、1本も入らないってちょっと異常だよな
406298
他の国と違うのは、他では若いがゆえに代表に入っている。あるいは試合に出ている。日本の若い選手たちは優れているからプレーしている。
決して若さだけが優先されているわけではない。そういう風にしてチームを変えていくのは正しい
勇気と闘争心に溢れ、テクニックにも秀でた若い選手たちが、常に何かをしようと試みていた。
その意欲と積極性は評価できる。また1対1での戦いでも臆さなかった。とりわけ守備の場面で攻撃陣の選手たちはよく仕事をして、まるでディフェンダーのような守備をした。
byオシム
決して若さだけが優先されているわけではない。そういう風にしてチームを変えていくのは正しい
勇気と闘争心に溢れ、テクニックにも秀でた若い選手たちが、常に何かをしようと試みていた。
その意欲と積極性は評価できる。また1対1での戦いでも臆さなかった。とりわけ守備の場面で攻撃陣の選手たちはよく仕事をして、まるでディフェンダーのような守備をした。
byオシム
406300
「結果だけ出てればいい」はジーコの時に大きなツケを払った
アジア予選突破という結果を出したハリルを切る勇気があったから
ロシアで結果を出すことが出来たんだ
アジア予選突破という結果を出したハリルを切る勇気があったから
ロシアで結果を出すことが出来たんだ
406301
>>406287
柴崎が現代サッカーの理想的なボランチだなんて一言も言ってない
今のサッカーでどこかポジションを探すとしたらそこしかないねって話
柴崎をトップ下なんかにしたら南野以上に何もなくなるよ
イラン韓国オージーのプレッシャーに耐えられるわけない
柴崎が現代サッカーの理想的なボランチだなんて一言も言ってない
今のサッカーでどこかポジションを探すとしたらそこしかないねって話
柴崎をトップ下なんかにしたら南野以上に何もなくなるよ
イラン韓国オージーのプレッシャーに耐えられるわけない
406303
北川と南野には多くの時間を与えた今後は使わないでほしい。
北川は代表レベルには程遠いし南野も所詮オーストラリア(Jリーグ以下か同等のリーグ)でしかやれないレベル。今が限界なのかも?
南野レベルなら興梠を始めJリーグにもいるだろう使えそうな選手。
大迫や中島がいないと使えない南野を代表のメインで使い続ける監督にも疑問だよ。
南野が凄いと持ち上げるから期待してたのに残念だ。
北川は代表レベルには程遠いし南野も所詮オーストラリア(Jリーグ以下か同等のリーグ)でしかやれないレベル。今が限界なのかも?
南野レベルなら興梠を始めJリーグにもいるだろう使えそうな選手。
大迫や中島がいないと使えない南野を代表のメインで使い続ける監督にも疑問だよ。
南野が凄いと持ち上げるから期待してたのに残念だ。
406307
406303
大迫中島いる限りは南野で良い
南野より若く、欧州の経験があり、点を取れ、強度の高いfwが現れたら起こしてくれ
大迫中島いる限りは南野で良い
南野より若く、欧州の経験があり、点を取れ、強度の高いfwが現れたら起こしてくれ
406309
ここまでずーっとダメな南野を引っ張る必要はないだろう。柴崎もわざわざボランチで使って守備のリスクを増やす事は無い。それで武藤でも走らせた方が今よりマシなサッカーになるよ。大体柴崎のがよりプレッシャーがキツイスペインでやってるし。これからは鎌田でいいわ。
406317
武藤を走らせる戦術って原始時代の戦術か何かか?w
406318
ここまで死んだふりで次のイラン戦からまじめにやり出すとポイチを信じるしかないわ
406320
南野なしでどう点取るんだよ
南野しかまともにシュートチャンスに持ち込めてねーじゃん
南野しかまともにシュートチャンスに持ち込めてねーじゃん
406321
トップ下柴崎とか冗談でもやめてくれ
406323
それて南野は何点取ったんだ?w
406325
406323
一応20でヨーロッパ来て4年連続二桁、今シーズンはEL得点王争い、代表11試合4Gは本田香川よりハイペース
一応20でヨーロッパ来て4年連続二桁、今シーズンはEL得点王争い、代表11試合4Gは本田香川よりハイペース
406326
※406277書いたけど結構言われててワロタwww
ココから先二試合は相手が一気に強くなるんで権田行くなら守備陣の安定と南野・原口が全く試合作れてなかったので柴崎を~って書いた、スペイン2部じゃtop下orシャドウやってたからね
南野なしでどう点取るんだよってその南野が点取れてないんですが?まだ大迫&武藤のが可能性有りそうやと思うけどな~
ココから先二試合は相手が一気に強くなるんで権田行くなら守備陣の安定と南野・原口が全く試合作れてなかったので柴崎を~って書いた、スペイン2部じゃtop下orシャドウやってたからね
南野なしでどう点取るんだよってその南野が点取れてないんですが?まだ大迫&武藤のが可能性有りそうやと思うけどな~
406327
>南野拓実は得点王候補!AFCがアジア杯注目ストライカー10人を選出
活躍できてない得点王候補の南野
得点できてない点取り屋の南野ね
代表の公式戦でノックアウトステージ真っ最中なのに南野育成の場なの?
活躍できてない得点王候補の南野
得点できてない点取り屋の南野ね
代表の公式戦でノックアウトステージ真っ最中なのに南野育成の場なの?
406328
横レスするけど
南野の4年連続2桁得点については
ザルツブルグがリーグで抜きん出て強いことに起因してるものであって
他のFWでもっと結果出してる選手が数人いるし
だから3年間はジョーカーでしか使われなかったことにつながってる
同レベルのリーグでもフローニンゲンとかポルティモネンセで同じ結果出せるとは思えないね
ちなみに中島大迫とのコンビは最高だから
俺はやっぱり南野を攻撃の軸として主戦で使うべきだと思うけどね
南野の4年連続2桁得点については
ザルツブルグがリーグで抜きん出て強いことに起因してるものであって
他のFWでもっと結果出してる選手が数人いるし
だから3年間はジョーカーでしか使われなかったことにつながってる
同レベルのリーグでもフローニンゲンとかポルティモネンセで同じ結果出せるとは思えないね
ちなみに中島大迫とのコンビは最高だから
俺はやっぱり南野を攻撃の軸として主戦で使うべきだと思うけどね
406330
まぁ試合見てればわかるけど、南野はスイッチさえ入れば得点量産可能なプレーはしてるよ
アジアカップ中に入るかわからないものを待つのはどうやねんとは思うが、4年のスパンで考えたらね
アジアカップ中に入るかわからないものを待つのはどうやねんとは思うが、4年のスパンで考えたらね
406331
どうせ試合時間の90%はほぼ0トップ状態なんだから
高さとセットプレーの強さを考慮して前は大迫武藤のコンビでいくのが正解だと思うよ
南野は相手が疲れたときのジョーカーでこそ真価を発揮できるよ
高さとセットプレーの強さを考慮して前は大迫武藤のコンビでいくのが正解だと思うよ
南野は相手が疲れたときのジョーカーでこそ真価を発揮できるよ
406332
4年後の南野っておっさんじゃん。なら北川使った方がまだマシ。
406334
森保って先制点取ったら
2点目無理して狙わずに1-0で勝利ってパターンが圧倒的に多いよな
それで勝ち続けてるのはすごいと思うけど
1点差だと最後の数秒まで緊張感があって
選手が必要以上に疲弊すると思うんだよなー
2点目無理して狙わずに1-0で勝利ってパターンが圧倒的に多いよな
それで勝ち続けてるのはすごいと思うけど
1点差だと最後の数秒まで緊張感があって
選手が必要以上に疲弊すると思うんだよなー
406335
やっぱり五大リーグの選手は1段上だよ
カタールはその時五大リーグでやってる選手中心に選べばいい
カタールはその時五大リーグでやってる選手中心に選べばいい
406336
シンガポールとスコアレスで引き分けたハリルさんに比べれば
数段いいサッカーだろ
数段いいサッカーだろ
406337
もういっその事トップ下を撤回すべきでは?
406338
トルシエ時代のほとんどの選手がJリーガーだった頃ならともかく
欧州に渡るのが当たり前の今の時代にフル代表を育成の場として使うのは間違ってる
欧州に渡るのが当たり前の今の時代にフル代表を育成の場として使うのは間違ってる
406339
今日の日本ならベトナムは勝てた試合だったね。運も悪かった
そして日本はプロ化して以来最も弱いA代表だ
そして日本はプロ化して以来最も弱いA代表だ
406340
アジアカップ5連勝は初らしいね
これで優勝できたら疑う余地なく歴代最強だw
これで優勝できたら疑う余地なく歴代最強だw
406341
このイライラする展開はシンガポールと接戦だったジーコに似てる
勝ってるからいいだろで流してたらとんでもないことになった
勝ってるからいいだろで流してたらとんでもないことになった
406342
※406340
5連勝って神の手とか審判のおかげも含まれてるじゃん。恥ずかしいわ
5連勝って神の手とか審判のおかげも含まれてるじゃん。恥ずかしいわ
406343
結果出てるから問題無いでしょ。
アジアカップなんてどうでも良いんじゃないの???
そもそも今出てる選手なんてワールドカップ本番にほとんど出ないンじゃない
アジアカップなんてどうでも良いんじゃないの???
そもそも今出てる選手なんてワールドカップ本番にほとんど出ないンじゃない
406345
※406343
今のメンバーのほとんどがW杯に出ないってのはさすがにないだろ…。
怪我人も多いしアジア杯で敗退しても仕方ないが、内容が駄目なまま敗退してもいいとは誰も言ってないよ。もし優勝できたとしてもそれは同じこと
今のメンバーのほとんどがW杯に出ないってのはさすがにないだろ…。
怪我人も多いしアジア杯で敗退しても仕方ないが、内容が駄目なまま敗退してもいいとは誰も言ってないよ。もし優勝できたとしてもそれは同じこと
406347
※406343
今回のアジアcapは何処で行われてるの?そして次のワールドcapは何処で行われるの?
UAEの1月の気温・気候でへばってたらカタールじゃもっとキツくなるのでは?カタールって5月頭辺りで40cじゃなかったか?
そう言う意味合いで見ると急な気温変化に強い選手や弱い選手が見えて来るよ、ちなUAEの1月気温って最高気温25c~最低15cくらいなんよ
今回のアジアcapは何処で行われてるの?そして次のワールドcapは何処で行われるの?
UAEの1月の気温・気候でへばってたらカタールじゃもっとキツくなるのでは?カタールって5月頭辺りで40cじゃなかったか?
そう言う意味合いで見ると急な気温変化に強い選手や弱い選手が見えて来るよ、ちなUAEの1月気温って最高気温25c~最低15cくらいなんよ
406349
なぜカップ(cup)をcapとわざわざミススペルするのか
406350
権田
酒井冨安吉田長友
遠藤柴崎
堂安南野乾
大迫
これでやってくれ
イランなんだし乾出し惜しみする必要ないだろ。
酒井冨安吉田長友
遠藤柴崎
堂安南野乾
大迫
これでやってくれ
イランなんだし乾出し惜しみする必要ないだろ。
406352
※406332
ちょっと意味わかんない
ちょっと意味わかんない
406353
※406349
すんまそ、上司の目盗みながら書いてるんや、許しちくりー
すんまそ、上司の目盗みながら書いてるんや、許しちくりー
406355
武藤と大迫の2トップは俺もぜひ試してほしい気はする
ハリル時代のニュージーランド戦で一回あったけど悪くなかったよ
ハリル時代のニュージーランド戦で一回あったけど悪くなかったよ
406357
※406353
小学生だと思ってスルーしてたら社会人で草
小学生だと思ってスルーしてたら社会人で草
406360
>>406350
航也以外は要らないだろ?南野なんて意図的に航也にボール出さない。
結果的に航也が不当に叩かれてる。清水サポとしても静岡県民としても
納得いかない。ポイチをサポートしてる斉藤コーチ(清水)の面子も丸つぶれ。
航也以外は要らないだろ?南野なんて意図的に航也にボール出さない。
結果的に航也が不当に叩かれてる。清水サポとしても静岡県民としても
納得いかない。ポイチをサポートしてる斉藤コーチ(清水)の面子も丸つぶれ。
406361
今の代表は安全マージンを取りすぎているのと
裏のスペースを全く使わないことで動きが大幅に制限されている
浅野久保のような選手でもSB裏を付くだけで相手にパニックを起こさせることが出来る
SBの位置も中途半端な位置にいることが多くてまったく効果的じゃない
本来SBを押し上げる役割のボランチを中央に貼付けさせているからここでも動きが出ない
選手がコメントで日本人の分析が緻密だと言っていたけど、監督にビジョンが無ければまったく意味が無い
裏のスペースを全く使わないことで動きが大幅に制限されている
浅野久保のような選手でもSB裏を付くだけで相手にパニックを起こさせることが出来る
SBの位置も中途半端な位置にいることが多くてまったく効果的じゃない
本来SBを押し上げる役割のボランチを中央に貼付けさせているからここでも動きが出ない
選手がコメントで日本人の分析が緻密だと言っていたけど、監督にビジョンが無ければまったく意味が無い
406362
今の南野の扱いはハリルの時の宇佐美に似てる気がする
なので森保が擁護できなくなった時点で代表から消えると思う
宇佐美も南野も確かに技術は高いんだけどね、、、
なので森保が擁護できなくなった時点で代表から消えると思う
宇佐美も南野も確かに技術は高いんだけどね、、、
406363
>>406298
オシムは褒めてると同時に皮肉も最後に言ってるね。
言葉通りに捉えてはいけないよw
オシムは褒めてると同時に皮肉も最後に言ってるね。
言葉通りに捉えてはいけないよw
406364
※406361
キープできる選手がいないから裏かバイタルかの2択を迫ることができていないのよ相手からすれば裏だけ対策すればいいってことになる。ポストプレーがへたくそだからそっちは後手に回っても問題ないと
キープできる選手がいないから裏かバイタルかの2択を迫ることができていないのよ相手からすれば裏だけ対策すればいいってことになる。ポストプレーがへたくそだからそっちは後手に回っても問題ないと
406365
北川は不当とか相性とか言う以前の問題
406367
最終ラインにプレッシャーが掛かると
ロングフィードで裏を狙う事が出来なくなる
大迫頼みでクリアを拾って南野が追い越すパターンで
突破するしかなさそう
ロングフィードで裏を狙う事が出来なくなる
大迫頼みでクリアを拾って南野が追い越すパターンで
突破するしかなさそう
406368
普段Jリーグをまったくみないのですけど
北川選手のストロングポイントって
なんでごわすか?
偉い人教えて!
北川選手のストロングポイントって
なんでごわすか?
偉い人教えて!
406369
武藤なんて南野の倍チャンス貰ってるのに、まだ3Gだぞ?
そして誰となら相性良いのか未だに不明だし
まぁこういう決定力極振りの選手を活かせないのは日本のダメな所だと思うが、こんだけ使ってどうにも活かせないならもうスッパリ諦めてあげた方が武藤の為にもなりそう
そして誰となら相性良いのか未だに不明だし
まぁこういう決定力極振りの選手を活かせないのは日本のダメな所だと思うが、こんだけ使ってどうにも活かせないならもうスッパリ諦めてあげた方が武藤の為にもなりそう
406371
代表戦しか見てないからなんで中村航輔を推すコメントがあるのか不思議だったけどもう復帰してんのな
日本人て根っこの部分ではやっぱり精神論から脱してないよね。脳震盪ナメすぎ
日本人て根っこの部分ではやっぱり精神論から脱してないよね。脳震盪ナメすぎ
406372
何でアジアカップでゴールした武藤を外すんだよw まずは北川南野だろ。
406374
南野も北川も動いて狭いスペース見つけるタイプだから
基本的には敵のDFラインが低かったり、中央が分厚い状態だと何もできない選手だよ
(イランは後半はある程度ライン上げてきてくれるかもしれないけど)
たぶん今の日本の攻撃だと流れの中ではイランの守備は破れないだろうし
そうなるとセットプレーで狙うしかない
だったら南野北川より武藤でしょ 簡単な消去法だと思うけど
基本的には敵のDFラインが低かったり、中央が分厚い状態だと何もできない選手だよ
(イランは後半はある程度ライン上げてきてくれるかもしれないけど)
たぶん今の日本の攻撃だと流れの中ではイランの守備は破れないだろうし
そうなるとセットプレーで狙うしかない
だったら南野北川より武藤でしょ 簡単な消去法だと思うけど
406375
最高にしょっぱい試合が続いているが
負ける気が1ミリもしない
負ける気が1ミリもしない
406377
※406369
武藤はリーグでも時間当たりゴール数は岡崎レベルだし(+けがで出場時間が短い)
岡崎は代表でも普通にゴールしてるから、あんま武藤を擁護もできん
武藤はリーグでも時間当たりゴール数は岡崎レベルだし(+けがで出場時間が短い)
岡崎は代表でも普通にゴールしてるから、あんま武藤を擁護もできん
406381
そもそも29の香川を世代交代とか言ってすぐ外すのが頭おかしい
試合出てないとか言われるけど、今の日本でドルトムントで試合出れるレベルの前線の選手、せいぜい中島くらいだからな
今大会なんて後ろがわりと安定してるんだから香川乾出して、大迫の控えに岡崎おいてれば倍の得点とってるわ
試合出てないとか言われるけど、今の日本でドルトムントで試合出れるレベルの前線の選手、せいぜい中島くらいだからな
今大会なんて後ろがわりと安定してるんだから香川乾出して、大迫の控えに岡崎おいてれば倍の得点とってるわ
406382
北川はダメだな。
パスしても取られることが多くて大迫のようにボールがおさまらないし、枠にいくシュートも打てないから使えない。
パスしても取られることが多くて大迫のようにボールがおさまらないし、枠にいくシュートも打てないから使えない。
406386
香川乾活かすにはガンガンボール保持して、長友もオーバーラップしないといけないからアジアのドン引き相手には怖いんだよね
つーかそれまんまアギーレジャパンだし
つーかそれまんまアギーレジャパンだし
406387
武藤なんかいい加減諦めろ
あれあれ大久保と一緒で、身体能力決定力◎だけど、代表に来ると歯車ブチ壊すことしかできない
の割りにアジアを圧倒するほどの個人技はない
あれあれ大久保と一緒で、身体能力決定力◎だけど、代表に来ると歯車ブチ壊すことしかできない
の割りにアジアを圧倒するほどの個人技はない
406389
406386
香川で乾でチャンスは作れるけど結局フィニッシュはCFへの依存度が高くなって試合決定付けれずに長友のオーバーラップの回数だけ増大し最後は長友がパンクして試合しゅーりょーってそれUAE戦まんまやんw
香川で乾でチャンスは作れるけど結局フィニッシュはCFへの依存度が高くなって試合決定付けれずに長友のオーバーラップの回数だけ増大し最後は長友がパンクして試合しゅーりょーってそれUAE戦まんまやんw
406390
>ゴールの匂いが全くしない北川。ゴールの匂いが半端ない権田。
そーか!その手があったわ。
FW権田、GK北川、爆誕!!
そーか!その手があったわ。
FW権田、GK北川、爆誕!!
406391
なんで点を決めてない側を残して点を決めた奴が外れるんだよw 歯車ぶち壊してるのは北川と南野じゃん。すくなくともイラン戦は武藤のがいいはず。
406392
今大会で改めて香川の偉大さを思い知っている。
あれだけのパフォーマンスを出すコンディションを整えるのがいかに凄いことだったのか。そしてあれだけ圧倒的な個人技で翻弄することがいかに高いレベルであったのか。
堂安、南野は期待してたが、今の所まだJレベルだった。。コンディションの悪い乾、雑な原口でさえ頼もしく見える。
あれだけのパフォーマンスを出すコンディションを整えるのがいかに凄いことだったのか。そしてあれだけ圧倒的な個人技で翻弄することがいかに高いレベルであったのか。
堂安、南野は期待してたが、今の所まだJレベルだった。。コンディションの悪い乾、雑な原口でさえ頼もしく見える。
406393
※406391
このチームで誰よりも決定機に絡んでシュート打ってるの南野なのに...
南野がいなけりゃゴールキーパーとの一対一すら作れなかったと考えるとゾッとするわ
このチームで誰よりも決定機に絡んでシュート打ってるの南野なのに...
南野がいなけりゃゴールキーパーとの一対一すら作れなかったと考えるとゾッとするわ
406394
アジアカップで勝てなかった香川ジャパンはさようなら~☺️
あんなサッカー二度と見たくねーよ☺️
あんなサッカー二度と見たくねーよ☺️
406395
>今回のアジアcapは何処で行われてるの?そして次のワールドcapは何処で行われるの?
あのさ、カタールW杯は12月開催されるんですけど(笑)
あのさ、カタールW杯は12月開催されるんですけど(笑)
406396
北川にここまで出番があること自体が監督的には想定外だろうね。
選手選考がそもそも失敗してる
連戦の続くアジアカップで期待枠使うとこうなるけど、まだ負けてないから最低限の仕事はしたと個人的には思う。この先呼ばれることはないだろうけど
権田は代表経験で呼ぶのもうやめるべき、正直控えのゴールキーパーとしても実力不足、昔から何も成長してない
選手選考がそもそも失敗してる
連戦の続くアジアカップで期待枠使うとこうなるけど、まだ負けてないから最低限の仕事はしたと個人的には思う。この先呼ばれることはないだろうけど
権田は代表経験で呼ぶのもうやめるべき、正直控えのゴールキーパーとしても実力不足、昔から何も成長してない
406398
南野他の選手にパス出さないよね。 自分勝手にプレーしたいのなら代表にはいらない。パスをすればゴールにつながるのにそれさえしない。
自分で取りに行っても結局得点にはつながらないし・・・本当に理解してプレイしてるのか謎。 周りと連携して動けばゴールも取りやすいのにそれがない。
北川は代表で活躍できるレベルじゃないよ。あの位置で下がって自ら受けてゴール前まで持ち込めるドリブル力、スピード、南野とコミュニケーションを取っての連携、ショートパスの改善これらをクリアしてゴールを量産しないと次の代表には呼ばれない。
自分で取りに行っても結局得点にはつながらないし・・・本当に理解してプレイしてるのか謎。 周りと連携して動けばゴールも取りやすいのにそれがない。
北川は代表で活躍できるレベルじゃないよ。あの位置で下がって自ら受けてゴール前まで持ち込めるドリブル力、スピード、南野とコミュニケーションを取っての連携、ショートパスの改善これらをクリアしてゴールを量産しないと次の代表には呼ばれない。
406399
>森保は試合中に冷静なフリしてメモしてるけど、何書いてるんだ?
>全然活かされてないだろ…
森保がメモしているのはピッチ上の選手が履いているスパイクの種類や色だよ
何が流行っていて何がそうじゃないか。
流行りと傾向をただただ小マメにチェックしている
もはや病気だよ
>全然活かされてないだろ…
森保がメモしているのはピッチ上の選手が履いているスパイクの種類や色だよ
何が流行っていて何がそうじゃないか。
流行りと傾向をただただ小マメにチェックしている
もはや病気だよ
406400
イラン戦は武藤より南野の方がいい
ロングで裏を取ったり、大迫がつり出したスペースを使って点を取るしかない
高さやフィジカルで勝負すると分の悪い賭けになる
ロングで裏を取ったり、大迫がつり出したスペースを使って点を取るしかない
高さやフィジカルで勝負すると分の悪い賭けになる
406401
※406396
大迫、小林、鈴木、浅野が抜けての北川なのに選手選考で文句言うのはお門違いも甚だしいな
どうせ都倉や杉本でも同程度の批判は噴出してただろ
大迫、小林、鈴木、浅野が抜けての北川なのに選手選考で文句言うのはお門違いも甚だしいな
どうせ都倉や杉本でも同程度の批判は噴出してただろ
406402
結局南野より若くて欧州での経験あって点を取れるであろうFWが他にいますか?って話だと思う
あとチームが機能してないってミスリードしてる人多いけど、今大会20試合以上見てる俺に言わせりゃイラン以外はこんなもんだぞ
日本韓国オーストラリアはボール支配の強度、引いた守備のソリッドさ、前からのディフェンス、決定機の創出回数とか総合的に見ればほぼ同じ
あとチームが機能してないってミスリードしてる人多いけど、今大会20試合以上見てる俺に言わせりゃイラン以外はこんなもんだぞ
日本韓国オーストラリアはボール支配の強度、引いた守備のソリッドさ、前からのディフェンス、決定機の創出回数とか総合的に見ればほぼ同じ
406403
相手にやりたいプレーをさせないという作戦になってきた感じ
FWが人手不足だからしょうがなかったのかな
サウジはともかくベトナムにもそうするとは思わなかった
イラン戦も同じような試合になりそうだ
まあ今回は仕方がない
FWが人手不足だからしょうがなかったのかな
サウジはともかくベトナムにもそうするとは思わなかった
イラン戦も同じような試合になりそうだ
まあ今回は仕方がない
406404
とりあえずオーストラリアに勝ってほしい
あからさまな日程組んだUAEに正義の鉄槌を与えてやってくれ
UAEのアジアカップ5試合の試合開始時間(現地時間)
20:00, 20:00, 20:00, 21:00, 20:00
ちなみに日本は
15:00, 17:30, 17:30, 15:00, 17:00
これいくらなんでもひどくね?
あからさまな日程組んだUAEに正義の鉄槌を与えてやってくれ
UAEのアジアカップ5試合の試合開始時間(現地時間)
20:00, 20:00, 20:00, 21:00, 20:00
ちなみに日本は
15:00, 17:30, 17:30, 15:00, 17:00
これいくらなんでもひどくね?
406406
4231,GPシュミット、4長友、冨安、吉田、室屋、2遠藤、塩谷、3乾、柴崎、原口(堂安)、1大迫いいと思ったけどな。ダメなら、442,GPシュミット、4長友、冨安、吉田、室屋、4乾、遠藤、塩谷、堂安(原口)、2大迫、武藤。
406408
>ちなみに日本は
15:00, 17:30, 17:30, 15:00, 17:00
これ以上遅いと、視聴率取れないから…
17:30でさえこっちだと22:30だよ。アジア杯如きに深夜の視聴率取れないから。
こんなの何時もの事じゃん。アジア杯だけでなく、W杯も日本の視聴者の利便性考えた時間帯だったから選手は暑くて大変だったよな。特にブラジルの時はザック怒ってた。ロシアはほんの少し考慮されたけど…
15:00, 17:30, 17:30, 15:00, 17:00
これ以上遅いと、視聴率取れないから…
17:30でさえこっちだと22:30だよ。アジア杯如きに深夜の視聴率取れないから。
こんなの何時もの事じゃん。アジア杯だけでなく、W杯も日本の視聴者の利便性考えた時間帯だったから選手は暑くて大変だったよな。特にブラジルの時はザック怒ってた。ロシアはほんの少し考慮されたけど…
406409
※406401
いやまだ久保も鎌田もいるけどそこを差し置いて北川が成功か?
いやまだ久保も鎌田もいるけどそこを差し置いて北川が成功か?
406410
仕事の事情で試合見れずに数々のコメント内容から判断すると・・現在のA代表の状態では次のイランには確実に負けるだろうな。
前々から言われている事だけど、A代表の選手層が低いのは相変わらずで海外組依存ではいつまで経っても強くならないってことだ。Jリーグのレベルを上げる=日本人選手の質の向上しないとね。個人的に、リッピ監督は有能らしいから日本代表の監督やってくれないかなぁ。
前々から言われている事だけど、A代表の選手層が低いのは相変わらずで海外組依存ではいつまで経っても強くならないってことだ。Jリーグのレベルを上げる=日本人選手の質の向上しないとね。個人的に、リッピ監督は有能らしいから日本代表の監督やってくれないかなぁ。
406411
南野はそこまで責められることもないと思う。日本戦、相手キーパーが当たってるし。権田と北川は難しい
406413
アジアカップで5連勝は初でしょ?
なんか色々言われてるけど、怪我人続出の状況で他のどのアジアカップより勝ってるってのは、今までのアジアカップがどんだけギリギリの戦いをしてきたかよくわかるよね
なんか色々言われてるけど、怪我人続出の状況で他のどのアジアカップより勝ってるってのは、今までのアジアカップがどんだけギリギリの戦いをしてきたかよくわかるよね
406415
南野が外しまくってるのは確かだけど、他の選手はシュートすら打ってないから、GKが当たりまくってるのか南野の技量が足りなすぎるのか、そのバランスがどのくらいなのか相対的に検証できないっていう・・・
406420
>>406410
前々から言われていることだけど、日本がアジアで最高の実力を示している理由は、海外でプレーする選手がスタメンを占めるようになったからだ。
オシム、ハリル、トルシエ、ザッケローニ、過去の監督経験者が口を揃えて言っている日本が今回のワールドカップでトーナメント勝ち進んだ唯一のアジアのチームになった理由は、端的に欧州でプレーする選手が他のアジア諸国に比べてはるかに多かったからということ。
戦術や監督の力ではどうにもならない問題がある、選手それぞれが強くなれば当然、チーム力も上がる。
Jリーグ依存した頃の弱小ぶりと違ってな
前々から言われていることだけど、日本がアジアで最高の実力を示している理由は、海外でプレーする選手がスタメンを占めるようになったからだ。
オシム、ハリル、トルシエ、ザッケローニ、過去の監督経験者が口を揃えて言っている日本が今回のワールドカップでトーナメント勝ち進んだ唯一のアジアのチームになった理由は、端的に欧州でプレーする選手が他のアジア諸国に比べてはるかに多かったからということ。
戦術や監督の力ではどうにもならない問題がある、選手それぞれが強くなれば当然、チーム力も上がる。
Jリーグ依存した頃の弱小ぶりと違ってな
406421
イラン相手だと、崩すことが出来ない原口はミスキャストだよ。
中島なら理想的だが、乾に仕掛けさせるしかない。
乾なら前線からの守備で相手攻撃の起点を潰すこともかなり出来る
中島なら理想的だが、乾に仕掛けさせるしかない。
乾なら前線からの守備で相手攻撃の起点を潰すこともかなり出来る
406430
あの様子だと次は1トップが大迫になるかぐらいで後は代わらないだろうな
他は余程コンディション悪くない限り戦術的観点で弄られる事はなさそう
他は余程コンディション悪くない限り戦術的観点で弄られる事はなさそう
406434
中東だと夕方から夜にかけて気温がぐっと下がるから
15:00と20:00だと気温が28~30度→21~23度ぐらいに下がって
試合の疲労度は段違いだよ
放送時間の関係っていうけど、時差のない韓国は
15:00からの試合は0回で20:00の試合は1回あったよ
日本とオーストラリアだけ15:00からの試合が2度もあって
逆に20:00からの試合は一度もない(豪州-UAE戦のみ)
細かい部分だけど、あからさまだと思うけどね
W杯16強と前回優勝国には多少足かせしとかないなって感じだと思う
15:00と20:00だと気温が28~30度→21~23度ぐらいに下がって
試合の疲労度は段違いだよ
放送時間の関係っていうけど、時差のない韓国は
15:00からの試合は0回で20:00の試合は1回あったよ
日本とオーストラリアだけ15:00からの試合が2度もあって
逆に20:00からの試合は一度もない(豪州-UAE戦のみ)
細かい部分だけど、あからさまだと思うけどね
W杯16強と前回優勝国には多少足かせしとかないなって感じだと思う
406435
日本の試合時間は日本のTV局の希望だと思うよ
放送時間を日本国内で数字取れる時間にしたいから昔からやってる
放送時間を日本国内で数字取れる時間にしたいから昔からやってる
406436
中東で中2~4日で7試合戦うっていうただでさえ厳しい大会なのに
自分たちで不利な条件を追加してるってことか
そりゃスポンサーあっての代表だけど、きっついわー
なのに負けでもしたらマスコミから叩かれ放題なんだよなきっと
あの長友とか原口が疲労の蓄積を口にしてる状態なのに
イラン戦で負けたらそんな言い訳ガン無視だろうな
自分たちで不利な条件を追加してるってことか
そりゃスポンサーあっての代表だけど、きっついわー
なのに負けでもしたらマスコミから叩かれ放題なんだよなきっと
あの長友とか原口が疲労の蓄積を口にしてる状態なのに
イラン戦で負けたらそんな言い訳ガン無視だろうな
406440
南野が他の選手のチャンスをを奪って打ってるけど、1本も決めていない
だから得点が少ない
リーグの時から北川がフリーでも絶対に出さないのはイジメっぽくて嫌な感じ
だから得点が少ない
リーグの時から北川がフリーでも絶対に出さないのはイジメっぽくて嫌な感じ
406442
F組引いたのが悪いよ
厳しいなかよく勝ち抜いてきた
ここからは日本が一番日程的には有利
厳しいなかよく勝ち抜いてきた
ここからは日本が一番日程的には有利
406443
こんな内容でよくここまで戦ってこれたと思う
406447
>放送時間の関係っていうけど、時差のない韓国は
15:00からの試合は0回で20:00の試合は1回あったよ
韓国は知らないけど、日本はずっと昔からお金出して(スポンサーが)時間帯を日本の視聴者向けに変更してもらってる。
W杯時も、日本戦だけが日中暑い時間帯なのを、欧州の人達が驚いていた。
選手達はの反応はその時は「多くの日本の方に見てもらえるので良かった…」ってたけど、監督は怒ってたよ。(ザックやオシム達)
15:00からの試合は0回で20:00の試合は1回あったよ
韓国は知らないけど、日本はずっと昔からお金出して(スポンサーが)時間帯を日本の視聴者向けに変更してもらってる。
W杯時も、日本戦だけが日中暑い時間帯なのを、欧州の人達が驚いていた。
選手達はの反応はその時は「多くの日本の方に見てもらえるので良かった…」ってたけど、監督は怒ってたよ。(ザックやオシム達)
406451
スタメンはほぼ欧州組で気候は欧州より暑く、疲労回復もままならない中
勝ってるから評価してもいいと思うのですが、皆さん手厳しいですね
勝ってるから評価してもいいと思うのですが、皆さん手厳しいですね
406452
韓国vsカタール見てるけど
カタールは、W杯出場国と完全に同レベルに仕上がってるね
シャビが参画しててカウンターサッカーなのが謎だけど
あとここの住人は毛嫌いしてるけど、やっぱり韓国も強いわ
どっちが勝ってもおかしくないけど、
カタールはカウンターの攻め手が乏しいからわずかに韓国ペースかな
カタールは、W杯出場国と完全に同レベルに仕上がってるね
シャビが参画しててカウンターサッカーなのが謎だけど
あとここの住人は毛嫌いしてるけど、やっぱり韓国も強いわ
どっちが勝ってもおかしくないけど、
カタールはカウンターの攻め手が乏しいからわずかに韓国ペースかな
406455
韓国お疲れさん
また今度な
また今度な
406509
大迫のワントップが機能するからこそ、香川欲しいわ。中島の位置は乾が居るからまだいいけど、居ないのはやっぱいてぇ…。武藤は一瞬改善されたがやっぱ周り見えない。南野は武藤化してきてて怖い。
南野使うなら2トップかねぇ。柴崎トップ下は無いかなぁ。
現状、大迫ワントップにすると、大迫の下に配置する選手がサイドの方が生きる選手ばかりなの本当に悩ましいわ。
南野使うなら2トップかねぇ。柴崎トップ下は無いかなぁ。
現状、大迫ワントップにすると、大迫の下に配置する選手がサイドの方が生きる選手ばかりなの本当に悩ましいわ。
406559
今ままでのアジア大会はほぼベストメンバーで戦ってたが、
今回はあえて呼んでない選手が一杯いる上にケガ人も多い。
こんな状態で結果を出してるなんて初めてじゃないのか。
今までの代表のように1つの戦い方しか出来ない訳でもない、
臨機応変に戦えてるのも初めての事だと思う。
その上で魅力的なサッカーも目指してはいると言ってた。
全てが一気に出来る訳はない、もし出来たらブラジルと同レベルになる。
今は進化してる途中なんだと思う。
今回はあえて呼んでない選手が一杯いる上にケガ人も多い。
こんな状態で結果を出してるなんて初めてじゃないのか。
今までの代表のように1つの戦い方しか出来ない訳でもない、
臨機応変に戦えてるのも初めての事だと思う。
その上で魅力的なサッカーも目指してはいると言ってた。
全てが一気に出来る訳はない、もし出来たらブラジルと同レベルになる。
今は進化してる途中なんだと思う。
406724
Jリーグの平均給与もプレミア下部リーグ並みにして世界中からトップレベルの選手を集められるといいんだけどねぇ。
50億ぐらいかかるわけだけど・・・Jリーグが進化するためには、オーナー企業がその額をぽんっと出せるぐらいに儲からないといけない。
50億ぐらいかかるわけだけど・・・Jリーグが進化するためには、オーナー企業がその額をぽんっと出せるぐらいに儲からないといけない。
406751
森保ならやりかねないイラン戦での布陣
北川ワントップスタート、南野トップ下、原口左、右堂安、ボランチは遠藤、柴崎、サイドは長友と酒井、CBは冨安と吉田、GKは権田
北川と南野、権田は明らかにのれてない、変えるべき。
北川ワントップスタート、南野トップ下、原口左、右堂安、ボランチは遠藤、柴崎、サイドは長友と酒井、CBは冨安と吉田、GKは権田
北川と南野、権田は明らかにのれてない、変えるべき。
406753
北川と槙野と権田はもう使わないほうがいい。
毎試合攻撃も守備もすっきりしないサッカーを続けながら勝ち続けている森保はすごいと思うね。
毎試合攻撃も守備もすっきりしないサッカーを続けながら勝ち続けている森保はすごいと思うね。
406769
森保のポジション別優先順位
トップ 大迫、北川、武藤
左、原口…乾 右 堂安…伊東
ボランチ 柴崎、遠藤、青山、塩谷
左 長友、佐々木 右 ゴリ、室屋
センター 吉田、冨安、槙野、ガンバのCB
GK 東口 権田、シュミット
特にお気に入りは
柴崎、南野、北川
使いたくないのは、いや使いこなせないのは
乾
代表レベルにないのは
北川、槙野、ガンバのCB、佐々木、権田
ここまでの合格者
大迫、堂安、乾、原口、遠藤、
冨安、長友、ゴリ、
トップ 大迫、北川、武藤
左、原口…乾 右 堂安…伊東
ボランチ 柴崎、遠藤、青山、塩谷
左 長友、佐々木 右 ゴリ、室屋
センター 吉田、冨安、槙野、ガンバのCB
GK 東口 権田、シュミット
特にお気に入りは
柴崎、南野、北川
使いたくないのは、いや使いこなせないのは
乾
代表レベルにないのは
北川、槙野、ガンバのCB、佐々木、権田
ここまでの合格者
大迫、堂安、乾、原口、遠藤、
冨安、長友、ゴリ、
406778
初優勝したアジアカップから見ているが、今回が一番イライラする。何故かイライラする。選手交代も一番遅い気がしする。兎に角早く縦に送る意識と言うか指示があるのか、緩急がなく、相手にとってとても単調で守りやすい攻撃が続いている。アジア相手に弱者のサッカーしてどうするよ?特に、GKとCBのボール回しは格好のブレスの的、俺が相手の監督なら3人くらいかけて毎回プラスかけさせる。ほとんどクリアになるからね!
406843
<チェコ>
・権田と彼の怪しいフィード2回目
・権田と彼の怪しいフィード2回目
406873
ショボ勝ちかよ
南米チームとの3連戦は戦術もはっきりしてたけど
アジアカップは何したいのかよく判らん。
南米チームとの3連戦は戦術もはっきりしてたけど
アジアカップは何したいのかよく判らん。
406982
イランが中国戦でプレス、苦し紛れのバックパスかっさらってキーパーをかわしてゴールしてた、権田の判断遅れの苦し紛れの有り得ない吉田へのパス、トラップミスかっさらってゴールだろう。ロングキック以外はダメと厳重に言い渡しなさい。どうせまた使うんだろうから。サウジ戦のように、やらせればいい。
407030
<韓国>
韓国が決勝まで日本やイランと対戦しないことを俺は喜んでいるよ。
ぷぷぷー
韓国が決勝まで日本やイランと対戦しないことを俺は喜んでいるよ。
ぷぷぷー
407643
「勝利」と言う最低限の仕事をしました。
ってところか?まあ次に・・・まあ・・
ってところか?まあ次に・・・まあ・・