NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「大波乱だ」前回王者オーストラリア、アジア杯初戦でヨルダンにまさかの敗戦

アジアカップ

※追記しました
UAEで開幕したアジアカップは6日、グループBのオーストラリアヨルダンの一戦が行われ、前回2015年大会の優勝国であるオーストラリアが0-1で敗れる波乱が起きた。

 最新のFIFAランキングでアジア二番手となる41位のオーストラリアは、昨夏のロシア・ワールドカップ後に元ベガルタ仙台監督のグラハム・アーノルド監督が就任。自国開催だった2015年大会に続く連覇を狙い、今大会に臨んだ。

 初戦の相手はFIFAランク109位と格下のヨルダンだったが、先に失点を喫してしまう。前半26分、CKからDFアナス・バニヤシーンに先制点を決められた。

 1点を追う形となったオーストラリアは、その後攻勢に転じる。特に後半は何度も相手ゴールを脅かしたが、敵陣ゴール前での精度を欠き0-1のまま試合終了。優勝候補の一角がまさかの黒星スタートとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190106-00159687-soccermzw-socc
Australia 0 - 1 Jordan AsianCup2019

ハイライト動画

オーストラリアサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・なんてヘディングだ!【ゴール動画



<メルボルン・ビクトリーサポ>
・なんてこった、うちは糞だわ



 <イングランド>
 ・今大会のオーストラリアは戦力不足なのか?
  レベルの差はもっと大きいと思っていたよ
  ここまで、ヨルダンはかなりやれることを見せてる



   <オマーン>
   ・ティム・ケーヒルが引退したからな
    オーストラリアは暗黒時代に突入しているんだ



   <メルボルン・ビクトリーサポ>
   ・ムーイを怪我で失い、レッキーも怪我
    ロギッチも怪我で大会にやって来た
    いつも先発する他の数人も怪我だ
    なのでうちは間違いない戦力不足だよ
    それでも、もっとやるべきだけど


   
・アジアカップも番狂わせの大会になるのか?



<ボルシアMGサポ>
・このスレにやって来たところだけど、
 ワオ、あと少しで2点目が決まるところだった



<アラブ>
・今、オーストラリアは本当にプレッシャーを感じているな



ヨルダン
・うちは予想を遥かに上回るプレーをしている
 (ヨルダンの)オフィスで誰も仕事をしていないわ
 みんなが試合を見ているよ!



 <メルボルン・ビクトリーサポ>
 ・うちは最悪だわ、ヨルダンはカウンターが素晴らしいね



ヨルダン
・PKを取られなかったのはとんでもなくラッキーだ
 超明白だったよ



<アラブ>
・俺はヨルダンを応援しているが、ありえない判定だ
 グループリーグでVARがないのは最も愚かなことだよ



 ・2日目で西アジア寄りの判定が2回
  欧州や南米からレフリーを招聘すべきだ
  このような判定や依怙贔屓するアジアのレフリーはいらない
    


<ブリスベン・ロアーサポ>
・どうしてこのチームは動かないんだ?



・意味のある試合でロギッチが貢献したの最後の試合を思い出せないわ



<シドニーFCサポ>
・クルーズが交代で下がった、やったぜ



ヨルダン
・Aリーグって強いの?



 ・ヨルダンリーグよりも上だよ



オーストラリア
・うちはとにかく遅すぎるわ
 ポゼッションしても機能していないように思う



オーストラリア
ゴールを決めるにはシュートを打たないと
 いけないことを誰かが代表選手に教える必要があるわ



<アデレードサポ>
・クロスが嫌というほど下手だ



オーストラリア
オーストラリアのクリケット代表
「我々は国の中でも最弱のスポーツチームだ」

 サッカルーズ
「俺のビールを持っておいてくれ」



オーストラリア
・ロギッチ、まじで頼むわ



<オーストラリア>
・もしこれがゲーリックフットボールなら、ポイントになっただろう!



・セントラルコート対ウェリントン・フェニックスの試合を見る方がマシだわ



<ブリスベン・ロアーサポ>
・オーストラリアのスポーツはもういいわ



<オーストラリア>
・何かをしているのはメイビルだけだわ



<メルボルン・ビクトリーサポ>
・まるでボックス内にケーヒルがいるみたいに
 なぜうちはまだクロスを入れ続けているんだ?



<サウジアラビア>
・オーストラリアがこんなプレーをしていたら
 (シリアの)アルスーマにやられるだろう



<オーストラリア>
・アジアのチームと対戦するのは本当に嫌いだわ
 時間稼ぎしかしてこない、豪州戦で
 足を釣った選手に担架を使う倍率は1.01倍だ



<アデレードサポ>
・2022年カタール大会をボイコットしよう...
 予選敗退することで..



<シドニーFCサポ>
・当然、忌々しいオフサイドだよな



<ブリスベン・ロアーサポ>
・○ね 笑



<パース・グローリーサポ>
・まじで勘弁してくれ



・まじか、ヨルダンが耐えきったら
 今大会初めての大波乱だわ



<ウェストハムサポ>
・10分前に見始めたが、何人が足を釣っているんだよ?



<スウォンジーサポ>
・土壇場でのなんてダブルセーブだ、ワオ【動画


以下追記-------------------------------------
試合終了後

<ポルトサポ>
・なんて番狂わせだよ



<オーストラリア>
・アーノルド監督、辞めろ



<オーストラリア>
・このためにわざわざ起きていたことが信じられないわ



<WSWサポ>
・でもでも、フットボールマネージャー2019なら
 うちがアジアカップを制覇するのに
 現実なんて無価値なものだ



<シドニーFCサポ>
・2010年W杯でスペインは初戦を落として、優勝した
 うちも同じことができる・・・よね?



<WSWサポ>
・うちはまじで笑い者だ、本当に退屈なサッカー。恥ずべきだ。



<ボカサポ>
・まじかよ、オーストラリアは75%以上ポゼッションしていたのか



 <チェルシーサポ>
 ・0ゴールだどね



<メルボルン・ビクトリーサポ>
・ビドゥカとケーヒルを除いて、ここ20年でうちに点取り屋がいたか?
 うちはストライカーを本当に必要としているわ



<オーストラリア>
・(ヨルダン)おめでとう。とても恥ずかしいよ。
 (豪州の)クリケットのチームよりも酷いと言っていいぐらいだ
 ムカつくパフォーマンスだ。ランキング100位以下のチームに負けた
 フィジカルでも気持ちでも内容でも負けた
 173センチのストライカーにボールを蹴り放り込みの戦術
 最悪なサッカーをしていたわ、ロギッチはとても悪かった



<オーストラリア>
・試合の最後に微笑んでいたレフリーのスクリーンショットはない?



 <パース・グローリーサポ>
 ・うちは最低のサッカーをしていた、レフリーとは無関係だよ



<ヨルダン>
・うちの守備が良かったのか、オーストラリアの攻撃力がないのか?
 いずれにせよ、凄い試合だった。最後は見ていられなくてテレビを消したよ。



 ・オーストラリアの攻撃は前回のアジア杯からずっと最悪だ
  ヨルダンが対戦する中でも一番攻撃力がないだろうな



・豪州のファン、2試合目に向けてどの選手を変更したい?



 <オーストラリア>
 ・ティム・ケーヒルを引退から復帰させる



<WSWサポ>
・アーノルド監督のサッカーはAリーグ以外では通用しない



<メルボルン・ビクトリーサポ>
・アンジェ(・ポステコグルー)が恋しいわ・・・



自分で考えて決められる賢い子供 究極の育て方
サカイク
KADOKAWA (2019-02-01)
売り上げランキング: 51,030

https://bit.ly/2SHRUfC,https://bit.ly/2QvvyfD,https://bit.ly/2SF9GQN
https://bit.ly/2sfY9vn,https://bit.ly/2sdNeCt,https://bit.ly/2sdNeCt


オススメのサイトの最新記事

Comments

399138

早速アジアカップらしく波乱の幕開けだな
オーストラリアはポゼッションやめて縦ポンに戻った感じ?
399139

昼なのに?
399140

アジアの沼にハマったなw
399141
俺だ
ケーヒルいねえからこうなるんだよ
399142

いい加減アジアに慣れろよ
これがアジアだろ
399143

オーストラリアは本場の中東を満喫したなw
399144

そんなに意外とも思わないけどな。
399145

Jordanキツイぜー
399146

ヨルダンには日本もやられてるからねえ
399147

縦ポンが武器だったのは、FWにそれだけのタレントが揃ってたからだよ
前のタレントが枯渇してるのに縦ポンやっても可能性は無い
それならポステコのポゼッション偏重の方が、個々の能力差で押し勝てたのに
無駄に放り込んだら中東のカウンターの餌食になる
399148

オーストラリアってこんなもんだよ
今ならイラクの方が驚異
399149

ヨルダンといえば首切りパフォ
399150

オーストラリアって繋げないのに何でポゼッションサッカーやるのかね
今日はまだマシだったけど中東の時間稼ぎは本当に鬱陶しい
399151

いやはや、いやはや。これがサッカーですねぇ。サッカーには魔物がすんでいる。
経験値と自力がないと一度沼に嵌ると抜け出せない。チェンジ オブ ペース
これを出来るところが真に強い。
399152

ペナルティエリアの外でボール回ししてるだけのOG
いつか見た光景w
399153

OGは中東戦法にまだ慣れてないのか
AFC加入して10年経つんだし、いい加減慣れろよ
399154

オージー弱かった
スピードも高さもドリブルもパスワークもカウンターもねえ
ストロングポイントはどこにあるんだ?
399155

ケーヒルスタメンで使うしかない。
399156

繋げないのにパス回したがる
ちょっと前の日本かよ
399157

ヨルダンは最終ラインが6枚とかいう割り切った戦術とってきたからなぁ
いつかの日本のようになってた
これだよこれ、これがアジアカップw
399158

なんか昔の日本代表を思い出したわ
399159

懐かしさを覚える試合風景で大草原でしたわw
波乱ではあるが、ジャイキリではないよね。チームの相性や実力差を鑑みれば当然起こりうる結果だと思う。
399160

オーストラリアが日本に感化されてショートパス繋ぐスタイルに変えたはいいが
それを実現するためのスキルがなくてぎこちないサッカーしてるな
味方もボールを呼び込む動きをしてないし、ビルドアップ能力が低すぎる
DFはあれだけノープレッシャ-ならもっと持ち上がってから縦パスすべきだし
中盤はボール受けてから味方を探しててボールが止まる
ミドルもないし完璧に裏を取って崩しきることしかやってない
オーストラリアは大きな方針転換してから全然うまくいってない
399161

オージーなんてプレーオフでもケーヒルいたから勝てたもんだからもう普通に弱いんじゃ
しかもムーイとかも確か怪我だし
399162

確かにオーストラリアはプレーが全体的に鈍い感じだったな。
もっとも、このグループは何気にシリア、ヨルダンの地力がfifaランク以上で
侮れないと思ってたから引き分けもあり得るとは予想してたけど。
グループBとAは予想が難しいブロックだと思うよ。
399163

これが中東の笛だよ
日本だって、民度の低いアジア国家との試合はいつも辟易する

時間稼ぎ対策で足を攣った選手は、ピッチの外に出すか、ロスタイムを同じぐらい増やさないと、フェアじゃないよね
399165

悪いけど今の豪州全然強くないないよ。

パスサッカーとか縦ポンサッカー以前に若手が全然育ってない。
399166

別に中東の笛というほどのおかしな内容ではなかっただろ
普通にヨルダンが頑張ってたよ
399167

コリアの笛にやられたか。実力で圧倒するか母国開催じゃないと日本やオーストラリアは勝てないぞ
399168

ヨルダンのFW結構よかったな
適当なロングボールおさめて取り敢えずシュートまでを一人でやりきってた
日本ではなかなか生まれないタイプのFW
399169

何度経験しても中東戦法と中東の笛には慣れんよね
この字面見るだけでムカムカするわ
399170

ああいう刺さるようなヘッドシュートって日本で見たことない
399171

諦めて放り込みやれよ
399172

オーストラリアはかなりの落ち目っぽいね。
リーグランクも世界の最下位集団で、タイリーグより格下だし、これじゃアジアでも上に行けない選手層だろう。
399173

ヨルダンは縦パス刈り取り、取り所を明確にして素早いカウンターで素晴らしかった
組織的守備もしっかりしてきて日本と当たっても苦戦する内容だったと思う
ただスタミナとGKの飛び出し癖が問題かな

審判の判定とか関係なく今日のOGは完敗だったよ
399174

敵は相手チームだけではないのは日本も一緒だよなあ
ましてや中島翔哉もいなくなって、直前に練習試合も全くせず集合も直前で、
日本がどれだけできるか心配になる
399176

オーストラリアリーグたまに見てるんだけど、あれ見てたら意外とも思わない。ガタイのいい大人がジタバタボール蹴ってるだけ。
399178
 
※399176
それな
ラグビーの国だからちかたないのだろう
399179

Dear OZ, welcome to real Asia
ようこそ
399180

中東との試合は、実力に大きな差がない限りこういう試合になりやすい。アジアではよく見られる試合だったわ。
399182

別に驚かない
399183

本田が活躍しているリーグだぞw おれも驚かない。
399184

中東で前より落ちたバーレーンも居れば少しずつ強くなってるヨルダンも居る
東南アジアも全体的に上がって来てる
アジアの中堅国は着実に強くなってるから日本も世代交代含めキッチリやらんとそりゃこう言う事は起こり得るよ
399185

 
オージーは未だにアジアで戦うことの難しさ・過酷さを理舞していないメーーーン♪つまり舐めすぎw・・・・審判の判定、カミナリ、観客・・・アジアでは何が起こっても不思議でもないメーーーーーン♪

399186

本線に進めば何でもいい
399187

ヨルダンこそランキング詐欺だと思うんだが
大陸間プレーオフまで行った国が100位以下とか
399188

スタッツではポゼッションもパスもオーストラリアが終始圧倒してたしシュート数も上回ってたけど、そんな試合には見えなかったな、終盤の猛攻までは。
ヨルダンの集中力が最後まで途切れなかったからこその結果だし、UAEvsバーレーンの雑なハンドやらかしてPK同点よりは内容よかったかな。
399189

オーストラリアって対ヨルダンの成績2勝2敗なんだろ?
べつに不思議じゃない

オマーンに負けたことだってあるし
単に中東が苦手なんだろう
399190

OG「次のWC48枠だって?やっぱAFCやめるわ」
399191

波乱でも何でもないよ
オーストラリアなんて史上最弱のハリル・ジャパンですら勝てたザコだし
399192

タイもインドに負けそうだな。
399193

豪は放り込んでりゃ良いんだよ!
399194

インド相手に1-4って、タイなにやってるんだ?
399195

インドに1-4で負けてるってマジでタイどうなってんの
399196

まぁ言うてもOGは予選は普通に突破するだろうから
順当にいけばイラン、日本の二強と当たる山からは逃れつつあるんだけどなw

さすがに初戦での敗戦は計算外だろうけど…
399197

試合見てないから何とも言えないけど
中東での試合で、中東の笛があれば他人事じゃないよな
まぁ試合見てないんだけど
399198

普通の国は常識の範囲内で時間稼ぎするけど中東は異常
サッカーのルール自体変えないとつまらない競技になる
399199

タイも負けたのかー
まあ波乱ある方が楽しいからいいか
399203

確かにタイがインドに負ける方が驚きだな
399218

中島は離脱してよかったな
ちびっ子はぶっ飛ばされるからw
399223

いや~驚いた、まさか豪が初戦負けるなんてね。
立ち直るのかな?このままバイバイかな?
399230

インドにボコられて懲罰交代した選手がベスト11になるJリーグ
399240

ヨルダンのハンドもPKも見逃されていたな(審判の故意ではないだろうが)
VARがあったら明確にPKだった。オージーよ、これがアジアだ!!w
399254

又中東の笛とかあったの?
399269
 
レフリーが贔屓のチームが勝ったかのように喜んでたのは流石に草
これで不正はなかったとは言われても、はいそうですかとはならないぞ
399272

ケーヒルとは言わずともケネディみたいのがいたら勝ってたかもな
高さのないオージーとか怖くもなんともない
399280

>>399254
無いよ?なお、中東戦法は想定の範囲内だしハンド見逃しは決定的な場面でも
故意でも無い感じだったからvarがあれば指示されてPK判定だったねってレベル
399283

ポステコが去っても相変わらず板に付かないポゼッション指向続けてんのな
素直に放り込みやったらアジアじゃ無双できるだろうに
399284

ヨルダンもまぁそこそこ手強いし中東だし
オーストラリア下降気味だし怪我人も結構いるみたいだし
まぁ不思議な話でもないわな
399287

あんなにポステコグルー叩いてたのに・・・w
399292

主力が怪我でほぼいないのは痛いな
399293

向いてないポゼッション、パスサッカー目指してから弱くなったからなOZw
縦本一発の方がゴール前にいきなり来るから怖かったが、今はそれもできないメンバーって感じでパワープレイも前よりも効果が弱い感じ。
そらこうなるのもあり得たわなっていう。
399297

いつまでたっても浸透しない繋ぐサッカーが前線から追いかけ回されたらこうなるっていういい例
ヨルダンはよく走り回ってプレッシャーかけてたと思うよ
399314

オージーが放り込みすれば強いとか言ってるのが多いが、それこそサッカー見ろよ
控えが録な選手育ってないしポゼッションも放り込みもやりきる面子が極端に少ないんだよ
399317

ちなみに日本もヨルダンにそれなりに苦労してる
2勝 3分 1敗でそんなに圧倒してるわけでもない
2013年にはWC予選で敗北してるし04年のアジアカップでもpkで辛勝
ビドゥカ・ケーヒル・キューエルがいた頃と比べて弱体化してるしヨルダンに負けてもさほど意外じゃないね
399325

イスラエルとシリアとイラクに囲まれた立地最悪のヨルダンは、他の産油国の様に豊かじゃねえぞ(天然ガスは出ているようだが、基本は農業国)
主審はオマーン人のヒトらしいが、アラブ同士が無条件で味方するなんて事が無いのは、湾岸・イラク戦争見ればわかるし、「サウジだけにはWCで勝ってほしくない」byUAEのように湾岸諸国の中でもライバル心を拗らせたような関係もある

王家はムハンマドの子孫(でカリフ)と言う、湾岸産油国のベトウィン出身の王家とは比べ物にならない程の名家だけどね(王女は日本留学経験あり)
湾岸諸国はヨルダン王家(当時はイラク王家も同族)を追い出して成立した国
399327

放り込むと見せかけての偽ポゼッションパスと
そこから結局放り込むっていう攻撃練習と、
スライドをきちんとして跳ね返すっていう守備練習を
さんざん見させられたって感想
399342

アジアカップはともかく3年後に向けてのW杯予選は無意味に

日本代表も苦戦しそうだね。7年後からは参加国が増えるらしい?から

楽に通過できそうだけど。オージーはこの大会の意義のようなものを

見失ってると思う。 日本は無理せず怪我無く勝てるところまで進めれば

それでいいのでは。過度に優勝を意識してるサポの人には悪いけど。
399389

ヨルダンといえば、川島、遠藤へのレーザーポインター攻撃を思い出すわ。
裏で何やってもおかしくない国の一つ。
399445

W杯のオセアニア枠が「1」になるんだしマジでオージーオセアニアに復帰するんじゃね?
そうすりゃ理不尽受けずにほぼ毎回W杯出れるじゃん
399450

これでOGは韓国の山行って決勝まで楽に行けそう、役者やのう。
399456

青田赤道か?
クェックェ~
399458

「明確」というほど明確なPKだったとは思わんな。
結構裁量が分かれる感じ。PK取ってもいいかな?くらい。
だとすると、主審がPKを取らなかった以上、VARでもPKにはならんでしょ。VARは「明らかな」得点に関与する(もしくはレッドカードに該当する)誤審以外は使えないんだから。
単純にこの試合ではオーストラリアが得点を取るための方策をあまり持っていない(少なくとも今回のメンバーで)のが露呈しただけ。下手すりゃGL敗退するよ、これ。
399527

俺達のサッカー病に絶賛罹患中だからな、ポゼッション出来る土台全然出きてないのに拘って自滅してるのよな。元々シドニー特別強化世代がアジアレベルだと頭抜けてただけで、それ以降は言うほど強くないし番狂わせでもないだろこれ
399540

オージーは単純にタレントがいなくなったから新しい戦い方を模索中なんだろ
日本は監督の意向より勘違いした選手たちの意向を優先させてサッカーやってたから「自分たちのサッカー」なんて揶揄されてるわけで、オージーとは事情が違うと思うぞ
399557

オージーは監督がフィジカル頼みのサッカーに切り替えようとしたのに、選手らが俺達のサッカーはポゼッションだって逆らったはずだよ、完全に誰かさんの時と同じパターン

タレントいないからこそ単純なフィジカル頼みの縦ポンのが怖いのにな、まぁそれを捩じ込むタレントもいないわけだが
399717

縦ポンが怖いとか、
頭の中の時計の針が止まってるとしか言いようがない。
399809

実際に今のサッカーで結果でてないからな。フィジカル重視のとりあえず縦ポンしてた時のが明らかに強かったからな
オージーの失敗はキューウェルとかの時代が強かっただけなのを、そこを自分たちの本来の強さと勘違いしたままな所だな。本来の立ち位置は2番手3番手争い程度だよオージーは







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 Jリーグ選手名鑑2023 J1・J2・J3 (エルゴラッソ特別編集)
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカークリニック 2023年4月号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「最高だ」日本代表帰りの浅野拓磨、今季2ゴール目!現地サポが称賛!【海外の反応】
外国人「日本に野球がなかったら、日本サッカーはもっと強くなっていた」【海外の反応】
外国人「日本がいいよ」日本代表対アルゼンチンが再浮上!6月にW杯優勝国との対決か!?メッシ来日!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本人を集めるのか」旗手怜央、ブライトン移籍が浮上!三笘薫と再び共闘か!?現地サポは歓迎!【海外の反応】
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR