NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】 ドルトムントが香川真司に復帰を打診したという報道に気分を害す現地ユナイテッドサポーターも

香川真司


ドルトムントが、昨夏にマンチェスターUに移籍した
日本代表MF香川真司に対して、
復帰を打診したと25日付ドイツ誌キッカーが報じた。
司令塔のドイツ代表MFゲッツェがバイエルンMに移籍することで合意。
後継者を探す中で、香川に目をつけたという。
同誌は香川に1シーズンでマンUを離れる気持ちがなく、
ファーガソン監督も拒否したと報道。実現性は極めて低い。
                            ―サンスポ

   


・どうやらキッカー誌によると
 クロップ監督がゲッツェの後任にと香川を連れ戻そうとしたらしい
 香川は丁寧にお断りしたけど






    ・○ねよ、クロップ
     うちの選手達を獲得しようとするんじゃねーよ







    ・香川はお返しにサー・アレックスが引退した時
     ユナイテッドの監督の職を引き受けることに
     興味があるか(クロップに)聞いた?(´¬`)
     jurgen-kloop.jpg





・うちが彼を捨てるわけがない
 絶対ありえねぇ devil.png








・クラブが阻止するだろう
 俺は真司のこと本当に大好きだし
 1シーズンで放出するとは思えないな
 特に、今シーズン彼はうちにとって
 どれだけ重要な選手になるか垣間見せているからね








・いやー馬鹿げてるな
 香川は難しい最初のシーズンとなったが
 来シーズンに向けて良い準備をしているんだ








ドルトムントは香川を取っていいよ
 ロイスという代償を払ってもらうが
 Marco Reus Dortmund





・香川はどこにも行かないよ
 来シーズン、彼はうちで傑出した選手になるんだ
 彼にはその能力がある
 






・ああ、(ドルトムントよ)夢でも見とけ







・今、香川がドルトムントに帰るわけがない






    ・確かにそうだ
     投票できたであろう他の選手達はみんなかなり凄いのに
     ドルトムントサポは香川に投票したんだな
     高く評価されていることを証明している
     tumblr_mlscvy9X401r7jzw9o1_400.jpg


          ・香川は本当にドルトムントのファンから愛されているんだな
           まじで圧倒的な人気だ!








・真司は引退するまでユナイテッドにいるんだ!







◆60億円とC・ロナウドで決まりだ!
 cristiano-ronaldo.jpg

   □ドルトムントにはロナウドはいないよ・・・





       ◆私が言いたいのは、絶対にないってことだ





            □ :Pそういうことね、すまん!







・くそ、葛藤するわ
 彼がドルトムントで(プレーしているの)も見たいし
 ユナイテッドでも見たい
 ファーガソン監督、両方無理かな?
 実現させてくれ





     ・うむ、香川のクローンを作れるとしたら、日本人だな







・誰が彼ら(ドルトムントのファン)を非難できようか?

 香川は、よりスムーズに
 イングランドのサッカーに移行するために慎重に起用されていて
 彼はチームの将来に要となる選手なんだ
 ワクワクさせてくれるし
 技術があってパスが出来てフィニッシュもうまい選手だよ






↓ソース
http://bit.ly/13DieYB
http://bit.ly/17qfMqL
http://bit.ly/15Y5Mqs
http://bit.ly/11Ok5sr





このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

12949

コメント欄のアンカー機能にて、レスのポップアップ機能をご利用の場合
「>>数字」の書き込みがあると、一定条件の下、機能が停止してしまうバグがございます。

アンカー機能をご利用頂く際は、「※数字」で書き込みお願いします。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
12950

どっちにも愛されてて香川ホルホルだな。
人柄やマスコットっぽいとこも気に入られてるよね。
来シーズンはドルの2年目みたいな活躍を最初から見せてほしいもんだ。
12951

香川強奪したマンUにドルを非難する資格ないと思うけどなw
まあ試合に結構出られてて結果も出しつつあるのに一年目で戻って来いってのはちょっとアレな気もするけどw
12952

中盤で絡んであのフィニッシュの落ち着きだからな
12953

バグはやばいですね。下手したらこのサイトが消滅しかねないですからね
12954

いつもありがとうございます

ドルトムントに戻るのはありえない話だけど
たしかにドルトムントの香川をもう一度見たい
でもユナイテッドの香川も見たいんだよなあ

12955

移籍元のチームのファンに愛され続けるってのは本当に幸せな事だな。
俺は選手じゃないけど羨ましいよ。
12956

マンUファンとしちゃ気分は悪くないと思うけどな。

レアルを大差で打ち破ったチームが、今でも必要だと信じている才能なわけだし。
12957

なんだか 良くも悪しくも 今、ドルトムントがヨーロッパサッカーをザクザク引っ掻き回してるのは、よくわかったw   
12958

もう一回ドルでプレーする香川見たいな(´・ω・`)
けどマンUでプレーした1年が無駄になるから残留やな
12959

本当に両方で見たいよな
それが出来ないのが残念だ!
12960

関係ないけどクロップってイニシャルJKなんだなw
12961

※12957
一度は破産した裕福でもない無名の古豪が、何度も金満メガクラブをぶっ倒してるんだからな。
敗北したメガクラブは赤っ恥もいいところだし、弱小クラブサポからすりゃ痛快だわな。
12962

ドルサポ「戻ってきてくれ」
マンUサポ「シンジは渡さん」

こんなやり取りが見れるだけでほっこりするわ
12963

※12950
ホルホルの使い方間違ってないか
基本的に煽るときに使うもんだと思うからあんまり好ましい表現じゃないぞ
12964

レアル(シティー)をボコったドルトムントが、喉から手が出るほど欲しい選手が香川と知った、マンUサポの心境。

「あれ?
香川がうまくいってなかったのは、実は香川のせいじゃなくて、香川をうまく使えないこっち(マンU)に問題があったんじゃね?」

ドルトムントが勝ち進むことによって、香川の価値に(やっと)気づく、プレミア脳筋サポ(^_^;)。






うまく
機能させられな
12965

なんでだろ香川に嫉妬してしまった
羨ましすぎる
12967

マンUは、組織サッカー覚えないとな
香川は組織サッカーだからね
高レベルな個人技を持ち合わせた組織サッカー(ドル)>>>>>個人技オンリー便りのテクニックサッカー(マンU)
12968

少しづつ順応してきた今、帰っちゃったら台無しだもんね。
ただドルトムントサポが、いまだにこれほどの価値を置いてくれるってのは
幸せな奴だな香川。頑張らないわけいかんな。
12969

更新ありがとうございます。
香川は才能、人柄だけでなく優勝請負人で、
幸運の神様に愛されまくってるから、
どこも欲しいだろうね。
12971

※12950
あんま言いたくないけどさー
ホルホルとかお前韓国人かよ、ちょっと気持ち悪いんだけど
12972

数あるオファーのうちドルトムントを選んだ香川の慧眼
数ある選手のうちドルトムントの香川を選んだファーガソンの慧眼
おもしろいね
12973

クロップの胸のJKの文字がとても気になる
12975

※12972
最初のオファーはケルンだったぽいね。
今2部に落ちてるし、ホント選ばんで良かったわ。
当時ポルディが補強に関してクラブ批判して問題になったなぁ。
12976

ドルトムントの上はマジでダメなのがいるんだよ
そいつさえ居なければ今は香川はまだドルだったろうよ
3冠だって狙えたのに
12977

レアル戦見たけどドルの選手と香川の違いがはっきりわかった
香川が所属してた時のCL、ELはもったいなかったね
12978

ドルトムントは1997年にはトヨタカップでブラジルのクルゼイロを破って
世界一にもなっている名門。
当時もメラーという素晴らしい攻撃的MFがいました。
FW・MF・DFのきれいな3ラインを組織したサッカーで、テクニシャン揃いだったクルゼイロ相手に完封。むかしから実績はあったりします。

ロシツキーにはそこまで執着しなかったドルサポの香川選手への愛着には嬉しいおどろきです。
12979

※12977
そもそもドルは香川在籍時と戦術変えたからな。
これはむしろ香川がいなくなったことで進化した部分だから何とも。
とにかくクロップはマジで名将だわ。
いずれドイツ代表監督か、メガクラブで長期政権敷いたりするだろな。
12980

マンUが強奪みたいに書いてる人居たけど、ロイス獲得ゲッツェ復帰で
居場所追われ気味の放出だったからなぁ。強奪はお門違い。

ドルも楽しい良いチームだったけど、やっとマンUで可能性を見せ始めてる今出るのは勿体無いよな。
香川がペルシとガッチリ噛みあったらと思うとやっぱね。
12981

これで香川がCL決勝応援に行って、それが映像ですっぱ抜かれたらマンU・ドルサポ発狂するだろうな。それぞれ別の意味でw
12982

※12980
ロイス獲得は香川が促進させたような移籍だよ。
マンUからの獲得打診や香川自身の移籍願望は、結構早い時期からドルの上層部に伝わってたから。

この事を誤解してドル上層部を批判する輩が多いけど、お門違いだから。
12983

うぅ~ん まずドルトムントは無名の古豪ではないだろうw そんなことドルトムントに形容したら、チェルシーなんてひよっ子みたいなレベルだわ。

それと香川のドルトムントの2年目は滅茶苦茶良くなかったって忘れ過ぎ!
12984

とりあえずマンUはドリブル突破を狙ってボール止めてコネコネするサイドの方々(あとエゴイストになってる時のRVP)をなんとかしてくれないか。
ドル対レアルの試合を見ててすごく思った。
12985

正直ドイツでまたやってほしい
ドルトムント復帰で今や圧倒的強さのバイエルンから王座奪還でもしようものなら発狂して逝ってまいそうやわ

12986

活躍するのもそうだけど、こういう風に愛されていることがわかるのもいいなと思う。
しかも移籍元及び移籍先のチームから。
セルティックにおける中村、フェイエノールトにおける小野もそう。
ああいう歴史あるクラブに一つの歴史として刻まれていくのは素直に凄い。
12987

※12977
一つ言わせてもらうけど今のドルの強さってギュンドガンがでかい
こいつは香川と2年目後半無双するまでずっと足を引っ張るレベルで
レバも前線の守備を全て香川任せにして後半バイヤンボコった時にようやく完成されたチームになった
それで香川はやることがないと出世の道を選択した
因みにベンダー、ピズチェク、スボティッチは怪我明け直後でCL
今のドルは香川が完全体にしたチームに手を入れた完成形
何も知らずに結果だけ見れば香川がいたから敗退みたいに思ってるかもしれんが何でサポが香川を求めてるか考えなよ
こういった経緯を全て知ってるから香川がいたせいで敗退したとは思ってないし寧ろ後半の完成されたチームを忘れてないんだよ
因みに今のマンUが香川がいた2年目前半のドル状態
12988

ヨーロッパ選手が古豪で結果を残すのと、日本人(アジア人)選手が古豪で結果を残すのはやはり意味合いが違うと思う。それがどんなに快刀乱麻の活躍でも。香川がマンUに行ったのは正解だし、凄いチャレンジだと思う。
12989

※12980
居場所追われ気味の放出だったからなぁ。強奪はお門違い。

めっちゃ笑ったwwあんなに貢献してて居場所追われたとかww
ゲッツェの復帰~とか言ってるけど、香川とゲッツェは一緒にプレーしてたよ。短い時間だったけど。それでもトップ下不動だった。
何よりも昨シーズンまでのドルは香川のスキルを中心に作った戦術だったんだよ。だからアウクスブルグ戦で香川を潰されて苦戦したし。

しかし両方のチームからこれだけ愛されてるって素晴らしいな。
確かにまた香川込みのドルトムントサッカー観たいなぁ。
12990

*12978
>ドルトムントは1997年にはトヨタカップでブラジルのクルゼイロを破って
>世界一にもなっている名門。

マジか
クルゼイロのキーパーがジダで、注目の選手ですって紹介されてたことだけ覚えてるわw
試合は見たはずだけど、全然覚えてねえw
12991

ベンダーみたいに双子だったらよかったのにな。

12992

これ、香川ドル復帰に関してフロントじゃなくてクロップが希望したってどっかで見たんだけど、本当だろうか
だとしたら監督やサポにここまで愛されてるってすごいことだよな

しかもマンUでも香川は渡さんって言われてるし大事にされてんだなー
…でもたまには桜も思い出してくださいorz
桜サポだって負けないくらい香川を愛してるよ!
12993

移籍する前は絶対マンUのスタイルと合わないから移籍しないで欲しいと思ってた自分が恥ずかしい。
香川はサッカーの才能だけじゃなく、人生の選択が上手いし見る目があるなぁ、若いし普通の青年に見えるのに感心するよ
12994

このネタが見たかった
香川をからかった若選手いたのかなー
12995

※12964
でもそれは裏を返せば、ドルトムントの選手と戦術のサポートの中でしか活躍できない限定的な選手ってことにもなる
12996

ドルはCL制覇経験有なのに中堅扱いはあってるのか?
12997

※12995

どう裏を返せば、そういう解釈になるんだよw
頭大丈夫か?
12998

俺もがんばろう
12999

実力の世界だねえwwwwwwwwwwww
香川のように愛される選手もいれば
静かに去っていく選手もいる
サッカーの世界は凡人には想像もできない
13000

香川のクローンなら、もういるよ
柿谷っていうんだけどね
ドルさんは残念ながらふられてたね・・・
13001

※12964
むしろドルトムントが勝ち進むに連れて香川の重要性は損なわれると思うのだがw
13002

ドル2年目は、周りが香川のやりやすいように、サポートしてくれてた。
特にクバ、グロクロ、ギュンドアンあたりが。
マンUの黒人は絶対空気読まないから、2年目も香川は活きないんじゃ
ないかっていう不安がある。
バレンシアもナニも、あんだけ試合に出てて1点ずつしか得点出来ない
んだから、香川にリターン返しなさいよ。
13003

強奪ではないな。薄給で契約延長狙ってたわけだし、
ただフロントはクソッタレでもチームとサポは世界最高のドル

今年のCL決勝で去年のボカールみたいに香川がバイヤン切り裂くのが見たかった。
それにしても香川は代表では活躍微妙だけどプレミアでは確実に成功しそうな雰囲気。
13004

なんだかんだいってクロップを獲得するのが一番の補強になるよね

まあ無理だけど
13006

※12951
強奪ってのは違う気がするよ
一番マンUに移籍したがってたのは香川だしね

あえて言うならゲッツェと香川の年俸設定にかなり差を付けたドルの方に問題あるんじゃない?
将来の中心選手構想でゲッツェ>香川にしたのにゲッツェが抜けたから香川返しては、そりゃ多少文句もでるでしょ

あ、僕はドルとクロップのファンです
13007

ドルで一番の高給取りってゲッツェだっけ?それともロイス?
しかし、いずれにせよ、やってくれたわ、って感じだろうな、フロントも。
消極的にではあるが、香川とゲッツェ天秤にかけて、ゲッツェ選んだ形だったのに、あんな風にぶっちされるとは。
13008

ドルトムントさん、柿谷なんてどうですか?
ゲッツェより安価で、彼より良いものをもたらしてくれるかもしれませんよ?
13009

ゲッツェ本人の意思ではないとは思うけど
シーズン途中にしかもライバルチームに移籍の発表なんてしなかったからね香川は
散々噂はあったけど本人から移籍の話はカップ戦終わるまで一切しなかった
最高の結果残してサポーターと最高の友好関係残してチームを去った
美しい思い出はずっとそのままにしておいた方がいいね
13010

※13002
グロクロとクパに関してはその通りだけど、ギュンドアンは最初は本当にダメダメだったよ。香川の作ったスペースを潰しながらゴリゴリオナドリで上がってきて、香川がしょっちゅう下がってた。何回もベンチに下げられて、サヒンカムバックが叫ばれてた。
後半、完全に覚醒して、クロップはギュンドアンのこの才能を見抜いてたんだなと。ギュンドアンを支えたのはむしろ香川だと思う。ギュンドアンが謎のオナドリしなくなったのは、香川のアシストで得点したあたりからだよ。
13011

香川は自身の当初の計画では1年でドルを去るつもりだったと記憶してる。
でもアジアカップでの骨折で移籍はもう1年先延ばしにした。
13012

そういや怪我した後のインタビューで、おかげで予定が狂った って言ってたもんな。  キャリアアップを当初から正直に標榜してたおかげで、周囲やサポからの納得も得られてすんなり移籍できたんだと思うよ。 って前にドルサポのコメントにもそう言ってる人居たよ。
13013

※13003 強奪ではないな。薄給で契約延長狙ってたわけだし、
  ただフロントはクソッタレでもチームとサポは世界最高のドル

確か年俸3億くらいの提示額だったような。
あれ見た時にあんなに活躍した香川がクラブにとっては
その程度の存在かよと憤った。
ドイツの至宝でありドイツのアイドルゲッツェの年俸を
日本人の香川が上回ることは絶対ないし
香川を売った金でロイスを獲得する意向だとと聞いて
クラブがビジネス優先なら香川は移籍やむなしと思った。
だから香川を育てたクロップが香川を欲するのは理解できるがクラブはなあ。
香川よりビジネス優先した報いだろうが
13015

香川の給料ひたすら渋ってマンUが高額提示した後にドルは香川に雀の涙ほど上乗せして誠意見せた振りして
ドルは世間から香川を捨てたって思われないように振舞ったんだよね
海外でもその流れ知らない人結構いるよね
まあ安く買って高く売るのはビジネスの基本だからドルのやった事は間違ってはないんだけど
13016

なんかフロント批判してる人がいるけど香川は一貫して出て行く気マンマンだったのよ。
ドル2年目も開幕当初から何度も契約延長打診してたけど香川は応じなかった。
フロントも延長はもう諦めてたし最後のほうに出した年俸3億だかの提示もただの形式的なものでしかなかった。
13017

●ギュンドアン(ドルトムント移籍当初)
  チーム・ポジションが変わって機能しない時期
  =足を引っ張る・ダメダメ・香川がフォローしてやってた

●香川(マンU移籍当初)
  リーグ・チーム・ポジションが変わり結構な移籍金(ギュンの約3倍)に
  見合った活躍は出来てない時期
  =周りが合わせない・脳筋・クソサッカー・香川の無駄使い

ダブスタとまでは言わないけど、さすがに視点が偏ってませんか?
13018

香川が23になったばかりのころ
19,20のゲッツェの若さがうらやましい
とか言ってた記憶がある
13019

※12951
それは違うでしょ香川自身昨シーズン終盤、ビッグクラブへの移籍を目指していたわけだから、マンUが強奪したわけじゃあない。
そして香川が中途半端にドルに戻る事はまずない。しかもクラブ側、そしてファーガソンが優勝決定が決まる試合に香川をスタメンフル出場させるわけだから有り得ない。まあ記事としては盛り上がって面白いけどね。
13020

※13017

ギュンは足引っ張ってたのはたしかだけど
今までニュルンでトップ下で活躍して香川とかぶってたから
香川ファンからしたら邪魔でしかたなかったというか
ボランチの仕事してくれって感じだったな

そして香川がユナイテッド行ってからはドルの香川が目に焼き付いているので
香川が活躍できないもどかしさとかモヤモヤをチームメイトに押し付けて
周りのせいにしてる人が多かった
実際ナニやバレンシアも調子悪かったしな
13021

あの…
ホルホルってどういう意味なの?
13022

※13010

ギュンドガンが成長したのは香川のおかげってこと?
それは違うんじゃないかな。
ボランチにコンバートされてバランスが掴めなくて、ベンチ外にまでなったこともあった。
それでもシーズン中に修正して優勝に貢献したのはギュンドアンの努力の賜物でしょ。
それを香川の功績のように語るのにはちょっと違和感を感じる。

でもそう考えるとギュンドアンってすごい選手だな。香川と似てるよ。
13023

・うむ、香川のクローンを作れるとしたら、日本人だな



そういうこと。
っていうことで、ドルトムントは清武か、柿谷取ってくれ!!!
プレースタイルは違うけど、確実にドルのためになる。
二人とも香川に劣らず天才的だから。
13024

※12992

本当かもな。わからんけど。

でもクロップは、香川とまたドルトムントorどこか違うチームでも
一緒に仕事したい、とは公言してる。
13025

※12975
あったね~そんなことw
ポドルスキが「何でうちは香川みたいな補強ができないんだ!」って名指しだった。

※12989
その時の香川にマンマークで潰したのが細貝だったよね。ドローに貢献ってことでMOMじゃなかったっけ?細貝。
13026

もうクロップ含め、レヴァ、ギュンドアン、ロイスごとマンUに移籍してきちゃえよ笑。
ファーガソン引退後でも良いから。ダイレクトサッカーという意味では間違いなくマッチするし3冠も取れるだろ。
13027

香川がどっちのサポにも愛されまくってて、日本人として嬉しい
13028

ごく普通に日本人プレーヤーが欧州のファンの間でネタになるのが凄いわw
13030

ほのぼのしたw
13031

※13011

numberの記事にありましたね。
ドルトムントは最初からステップアップのつもりで、1年だけいるつもりで
ドイツ語も最初の1年目は勉強もしなかった、と。
それが怪我で状況が変わり、必死で勉強したと。

だから、怪我時は「チャンスをフイにしてしまった」ともの凄く落ち込んでいた。

でも、ピンチになってもタダでは起きないのが香川の凄いところで、結果的には2連覇に多大な貢献をし、ドルサポにもレジェンドの様に愛されるようになりましたね。
13032

軽薄な意見で恐縮だが、今はルーニーやペルシといったトップレベルの選手達と化学反応を起こす香川が見たい。
そりゃドルのサッカー、ドルの香川は見ていて楽しかったけど、それを今度はまた違う形で今居るマンUで是非見たいね。その片鱗は見せつつあると思うし。
13033

こういう記事をみると宇佐美とのギャップが。。。
社交性って大事だよな。
13034

いいよ、いいよ~ こういう記事。 ごちそうさまでした。
ラーメンの画像より オイシカッタデス!
13035

このアンケートの数字が示してるのは、愛されているのはもちろんの事だが、ドルサポからすれば、それだけ今の香川が輝いてないって事の裏返しのようにも思える。「マンUよりドルの方がやっぱり良かっただろ!だから帰ってこい!!」という声が数字に現れたかと。不完全燃焼では、あきらめきれないんだと思う。来季は「片鱗」とかいう可能性を示す言葉じゃなく、ドルサポがマンUサポに胸張って「どうだ観たか!これがシンジだ!!」と自慢できる活躍をして欲しい。
13037

管理人様、楽しい翻訳を有難うございます。
マンうとニュルンベルクのサポーターの格差をしみじみ感じます。。。(涙)
清武選手、どうか今夏に脱出できますように。。。
13039

昼間から ゴロゴロ〜 ゴロゴロ〜

あぁ〜あ

目が覚めたら、三年前から日本の監督が
クロップになってたらなぁ〜。
13040

香川でケンカするのはやめろ
13041

香川で自慰するのはやめろ
13042

2011-12ドルメンバーが移籍先クラブで活躍、あいつら一緒にプレーしてた時期があったんだぜ!信じられるか!?って言われる日が来ないかなあと妄想。
13047

こんなにもドルトムントのサポーターに未だに愛されてること自体は
とてもすごいこと。
そしてユナイテッドサポも必要としてくれてるなんて
やっぱすごい!

ただね、「もう言うんじゃない」と言われても、
ドルトムントの試合を見るたびに
「あ”ぁ~ここに香川がいたらなぁ~」とか
「こーゆー時に香川だったら飛び込んで来るんだよー!」とか
思いながら見てる自分が・・・・(´・ω・`)
いないことにそのうち慣れると思いながら、
もう1シーズン過ぎちゃっただよ・・・。
13048

香川愛されてんなwww
ってコメントにマイナスがついてるのは・・・
13049

ドルは第二のアーセナルだね。草刈り場。
クロップさんも心労でシワが増えなければ良いが…
だからこそ、clはドルに獲って欲しい。間違いなく、若手の有望選手が移籍したいクラブになる。
ドルの歴史を変える最重要の試合は必見だね。
グロクロさん、頑張って!
13073

マンUにしたら他チームは全部草刈り場だろw
13078

ドルトムントに戻ってまた現地サポを熱狂させる香川が見たいっていう気持ちはあるけど、それはボーナスステージみたいな位置づけだな。
将来そんな光景をまた見れたら最高だなっていう。
現在のドルの面子とっていう意味じゃ叶わぬ夢だろうけど。

しかしドルの選手達には並々ならぬ愛着を感じてしまう。これって他の日本人選手在籍チームでは感じたことのない感情なんだよなー。
13079

強豪相手にはベンチ多いね
チェルシー戦もベンチかな
13086

小野がフェイエでEL優勝した時のチームにもめちゃくちゃ愛着あったな。彼等が別チームに移籍した後も
13095

チェルシー戦ベンチならまあそうゆうことだろ
強豪相手にはまだ早いと思われてる
香川ははっきりいってスーパーな選手じゃない
ドルトムントの活躍で勘違いしてしまったファンが多い
13102

※13037
勝ったゲームでもピッチで笑顔もなく、更に自国向けインタビューで「こんな試合で勝って喜んでるようじゃ全然ダメ」って不満げな顔で応えてる選手をサポーターがどうやって愛せるんだ。自分に厳しいのはよいが、クラブへの愛情は全く感じない。ニュルサポは良い選手がビッグクラブへ移籍してしまうばかりの弱小クラブを必死で支えているサポーターなんだよ。決して情がない訳じゃない。今回の香川のインタビューでもクラブの優勝と自分の成績への不満はきちんと分けて答えてるでしょ。清武には脱出とかじゃなく、移籍が決まっても、サポーターから別れを惜しんでくれる選手になってほしい。入団会見の「ダンケ!!」の嬉し恥ずかしの笑顔はどこ行ったんだ。今の清武は技術以外にも香川とは大きな差があると思う。
13103

チェルシーとのカップ戦は香川先発じゃなかった?

しかも優勝の決まる試合でも先発でその次に休みってエース級だよ。
13122

本当に香川の貢献度はすごかったよね。
クロップ監督になって成長の片鱗はみせてはいたものの、爆発したのは香川が入団してからだからね。バイエルンに無敗!
二年目後半戦、今やエースといわれているゲッツエが怪我でいない中での二冠だからね(*^o^*) そりゃ〜ドルサポにすれば強烈な印象がのこってるでしょう!でも香川にすれば、自分がでたあとCLベスト4なんて予想もしなかっただろうし、負けたレアルに元チームが勝つとか悔しすぎるでしょう。ファーガソンはチームを改革するために、辛抱強く頑張れる、そして実力もおごらない人柄も確信した上で香川を獲得したと思ってる。最近はサッカースタイルも徐々に変わってきているし、キャリック、ルーニー以外の選手もだいぶパスだすようになったし、バレンシアが香川とワンツーした時は驚いたわ。課題を見つけて認めてもらうまで努力し続けてチームを機能させていく、本当に凄い選手です。
世界にいる多数の優秀な選手がいる中であのファーガソンに選ばれたのですから!並の選手じゃないですよ!
来年は飛躍してくれると信じています(*^o^*)
14227

あんな簡単なゴールをはずしたのは、やっぱりドルサポの応援がないからだよ!優勝に喜べないのも、快く送り出してくれたドルサポに、その分だけゴールのプレゼントができなかったからだと思う。マンうでは満足してないよ、香川は!きっと!

29804

半年前のレスは希望に満ちてるw
彼らはモイーズを知らなかったからね。
56093

そして、2014年。
香川はいらないんじゃねとかいう能なしどもだよこいつらは。
もうこのときのこと忘れてるだろうなw
モイーズがさり、来年の今頃にはマタに失望したとか言ってるんじゃないかw
80822

古い記事読むの楽しいw
そして香川君はドルに戻ったとさ、っていう







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR