昨季エールディビジデビューを果たしたばかりの堂安だが、最初のシーズンで9ゴール4アシストと大活躍。今季もチームが不調にもがく中、直近2試合連続でゴールを挙げて勝利に導くなど、欠かせない存在となっている。
『NOS』は「今季のフローニンゲンは不振に苦しんでいる。だが、悲惨なだけではない。ライジングスター、堂安律が毎週輝いている。唯一の問題は、いつまで続くかだ」とし、「20歳の日本人は、的確なポジショニング、素早いドリブル、そして創造性を毎週みせている」と日本代表MFを称賛している。
現在20歳の堂安には、多くのビッグクラブからの関心が伝えられている。クラブSDのロン・ヤンス氏は「チームに残ってほしい」としつつも、移籍を覚悟していると語っている。
「我々はドウアンには満足以上の感覚がある。彼は特別な選手であり、この先10年間はチームにとどめたい。だが、彼のキャリアは他の場所で進んでいくことになるのは確かだ」
「まだ具体的な話はないが、もちろん何かが続いている。彼は注視されているが、まだ話は聞いていないよ。少なくとも来年夏まではフローニンゲンで一緒にいられることを願っているが、フットボールでは何が起こるかは決してわからない」
『NOS』によると、オランダ国内の強豪アヤックスやPSVの他に、マンチェスター・シティ、ユヴェントス、ドルトムント、レバークーゼン、アトレティコ・マドリーなど、各国のビッグクラブが堂安に注目しているという。
欧州で進化を続ける20歳の日本代表MFは、数年後にはチャンピオンズリーグで躍動しているのかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000005-goal-socc『NOS』は「今季のフローニンゲンは不振に苦しんでいる。だが、悲惨なだけではない。ライジングスター、堂安律が毎週輝いている。唯一の問題は、いつまで続くかだ」とし、「20歳の日本人は、的確なポジショニング、素早いドリブル、そして創造性を毎週みせている」と日本代表MFを称賛している。
現在20歳の堂安には、多くのビッグクラブからの関心が伝えられている。クラブSDのロン・ヤンス氏は「チームに残ってほしい」としつつも、移籍を覚悟していると語っている。
「我々はドウアンには満足以上の感覚がある。彼は特別な選手であり、この先10年間はチームにとどめたい。だが、彼のキャリアは他の場所で進んでいくことになるのは確かだ」
「まだ具体的な話はないが、もちろん何かが続いている。彼は注視されているが、まだ話は聞いていないよ。少なくとも来年夏まではフローニンゲンで一緒にいられることを願っているが、フットボールでは何が起こるかは決してわからない」
『NOS』によると、オランダ国内の強豪アヤックスやPSVの他に、マンチェスター・シティ、ユヴェントス、ドルトムント、レバークーゼン、アトレティコ・マドリーなど、各国のビッグクラブが堂安に注目しているという。
欧州で進化を続ける20歳の日本代表MFは、数年後にはチャンピオンズリーグで躍動しているのかもしれない。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
※<>なしがオランダの反応です
>🔹アトレティコマドリー 🔹ドルトムント 🔹ユベントス
>🔹レバークーゼン 🔹ガラタサライ 🔹アヤックス 🔹PSV
<ガラタサライサポ>
・これはうちのチャンピオンズリーグのグループよりもタフだな
※ガラタサライはポルト、シャルケ、ロコモティフ・モスクワと同組です
<イタリア>
・成長する上でグアルディオラのような監督の下で
プレーすることは彼に最適だ
・クラブにとって重要な選手を売りに出していると
そのクラブのテクニカルダイレクター(TD)が発表するのは少し変だな
・なぜ変なのか。堂安はこのフローニンゲンには良すぎるからだよ。
彼は確実に数ランク上のクラブにステップアップできる。
それにロン・ヤンスTDは賢く振る舞い、獲得を望むクラブから
更に金を引き出そうとしている
<フローニンゲンサポ>
・堂安は並外れたタレントだ
うちにとってスアレス/タディッチ以降で一番の攻撃のタレントだよ
例えばコスティッチやマタヴジュよりもずっとポテンシャルがあると思う
今のうちのメンバーは長年の中でも最弱で
彼は本当に格が違う選手の一人なんだ
残留させることが出来ないのは分かっている
クラブは確実に高額な移籍金を引き出さないといけない
<不明>
◆この男は誰なの?
<アヤックスサポ>
❏フローニンゲンの選手で日本代表だ
<不明>
◆彼は使えるの?この記事は全部ガセ?
<アヤックスサポ>
・彼は優秀だけど、マンチェスターシティでプレーするほど優秀ではない
<アヤックスサポ>
❏正直、俺は彼の試合を2回しか見てないから判断できないな
彼は目立っていなかったが、俺は彼に特別注意を払って見ていなかったからなあ
<ミランサポ>
・アヤックスやPSVでベンチに座るのがやっとの器だよ。
他のチームが興味が示しているとか、寝言は寝て言え。
真面目にやれよ。彼が今日ゴールを決めなかったら
このような記事を目にしただろうか?
・ベンチに座るのがやっとの器ね... 面白い冗談だ
<アヤックスサポ>
・この記事が投稿されたのはキックオフの4時間前だ
・「NOS」が投稿したなら、ほとんどいつも事実だよ
<アヤックスサポ>
・堂安がアヤックスと噂になっている記事は今週他にもあったぞ
<イタリア>
・それに加えて、彼はコパ賞の候補にもなっていたから彼は優秀だ
【関連記事】
堂安律、U21版バロンドール候補10名に入る快挙!
<アヤックスサポ>
・記事が書かれて投稿されたのは試合の前だから
彼がゴールを決めなくても目にしたよ
あとこれを報じているのは「NOS」でオランダ公共放送だ
「NOS」はくず新聞ではなく質が高い
アヤックスとPSVは間違いなく彼を獲得しようとするだろう
他のクラブはたぶんスカウトを送ってるのだろう
・才能がある非常に優れた選手だ
間違いなくアヤックスやPSVに移籍できる
更に欧州の準トップクラブにもステップアップできるだろう
<PSVサポ>
・より大きなクラブが興味を示しているのは
日本人サッカー選手の経済的な価値があるからこそだ
・(エールディビジ)1年目で31試合10ゴールは悪くない成績だ。
故郷から遠く離れたところでプレーしているのに。
そして、今は不振のチームでプレーしている。
<PSVサポ>
・PSVは目を覚まして夏に彼を獲得するんだ。でも冬には合意しておけ。
どこが獲得しても、黄金を手にすることになる。
素晴らしい選手だよ。
・でもPSVはフローニンゲンが要求する額を払えるだろうか?
昨夏、フローニンゲンは800万ユーロ(10億円)のオファーを断っていたんだ
堂安が安くなることはないと思う
・フローニンゲンが降格したら300万ユーロ(3.8億円)でも拒否しないだろう
・アヤックスが彼に興味を示しているのなら
彼がアヤックスに行く可能性が高い
ツィエクとデ・ヨングを売って大金を稼ぐから特にだ
アヤックスは選手獲得でどのオランダのクラブより金払いが良い
なのでオランダのクラブはアヤックスに選手を売ることを好む
<PSVサポ>
・俺がPSVのファンだから言うのではない、
でも、PSVの方が出場時間を得られる可能性が高いよ
アヤックスのベンチには大物選手がいるからね
堂安はロサーノの良い後釜になるように思う
・アヤックスのベンチにいる大物MFって誰だ?
ツィエクとデ・ヨングが出て行く可能性は高い
それでMFは2人減るぞ
<アヤックスサポ>
・ツィエクとデ・ヨングの移籍で、堂安よりも
ウーデゴーアの方がアヤックスでプレーして欲しい
<フェイエノールトサポ>
・(フェイエの)ファン・ヘールTDがまたエールディビジ内で
選手獲得をしたくて、平凡な選手は嫌なら
すぐに堂安を獲得しないといけない
・フェイエノールトが堂安に700万(8.9億円)~
900万ユーロ(11億円)を支払うとは思えない
だから、オランダ国内ではアヤックスとPSVが移籍候補にあがっているんだ
アヤックスの方が彼にあっていると思うから
PSVよりもアヤックスで彼を見たいね
<フェイエノールトサポ>
・400万ユーロ(5億円)の選手を二人獲得するよりも
堂安に800万ユーロ(10億円)を支払った方がいい
・もし彼が傲慢で夢見がちな人ならアヤックスへ
もし彼が現実主義者でタイトルを獲得したいならPSVへ
・PSVに星は幾つあるんだ?😂😂
欧州王者に何度なった?事実は変わらない👍
イニエスタ スペインの天才サッカー選手 (スポーツノンフィクション サッカー)
posted with amazlet at 18.11.13
マッツ・オールドフィールド トム・オールドフィールド
KADOKAWA (2018-10-04)
売り上げランキング: 291,474
KADOKAWA (2018-10-04)
売り上げランキング: 291,474
https://bit.ly/2OFKQND,https://bit.ly/2Td6Jaz

オススメのサイトの最新記事
Comments
386281
ajaxかPSVどちらでも良いけど今のチームからは離れて欲しい
386282
とにかくアジアカップまで試合出続けてくれ
どんなチームであろうがそこでのパフォがそのまま代表に反映される
どんなチームであろうがそこでのパフォがそのまま代表に反映される
386284
面白い体型してるよな
386285
翻訳元のサイトの方を見てても、けっこうみんな真剣なテンションなんだよな
さすがにシティの可能性はほぼゼロに近い
さらにアトレティコ・ドルト・ユーベでは出場機会を得るのは厳しく
どうせレンタル移籍することになるのは明白
やはり次の次のステップを考えると、PSVかアヤックスが最適かなとは思う
もちろん一歩進めてドイツに出てレバークーゼンもあり
ポテンシャル的には、将来、日本人初のレアルかバルサを期待したい
さすがにシティの可能性はほぼゼロに近い
さらにアトレティコ・ドルト・ユーベでは出場機会を得るのは厳しく
どうせレンタル移籍することになるのは明白
やはり次の次のステップを考えると、PSVかアヤックスが最適かなとは思う
もちろん一歩進めてドイツに出てレバークーゼンもあり
ポテンシャル的には、将来、日本人初のレアルかバルサを期待したい
386286
まあシティーユーべアトレティコとか行くってのはちょっと過大評価だけどまだ10代っていう若さがでかい
386287
ユーベ アトレティコは、今の時点ではネタとしてPSVアヤックスは妥当。 ここで変わらず活躍できたらシティもユーベもアトレティコも見えてくるよ。
386288
今期フローニンゲンに完全移籍する際に、実際マンCから共同保有で資金を出す提案されてたから本当に獲得狙ってると思うよ
フローニンゲンが提案を拒否して自己資金かき集めて完全で取ったけど
フローニンゲンが提案を拒否して自己資金かき集めて完全で取ったけど
386289
ドイツでもバイエルンとドルトムント以外なら即レギュラー取れると思う
タイプ的には意外とプレミアリーグも合ってると思う
なにせ日本人アタッカーでは珍しくフィジカルを苦にしないというというのが大きいね
タイプ的には意外とプレミアリーグも合ってると思う
なにせ日本人アタッカーでは珍しくフィジカルを苦にしないというというのが大きいね
386290
オファーが実際にあったとしても
シティ行ったら今後4年間でお決まりの飼い殺し1年・微妙なチームにレンタル3年が待ってるだけ
まだ20歳でこれから数年が一番大事なんだからまさに自殺行為
本人も周りもそれはわかってるから、いきなり超ビッグクラブはないよ
一番出場機会が得られて、EL・CLが狙えるチーム、これしかない
シティ行ったら今後4年間でお決まりの飼い殺し1年・微妙なチームにレンタル3年が待ってるだけ
まだ20歳でこれから数年が一番大事なんだからまさに自殺行為
本人も周りもそれはわかってるから、いきなり超ビッグクラブはないよ
一番出場機会が得られて、EL・CLが狙えるチーム、これしかない
386291
普通にアヤックス行くでしょ
そこで活躍したらいよいよビッグクラブが本腰入れて来る
出来なかったらそこまで
そこで活躍したらいよいよビッグクラブが本腰入れて来る
出来なかったらそこまで
386292
堂安は今期スタート時にCSKAからオファーがあって行く気満々だったから、どういう判断するかは解らんよ
チームの説得で残留決まったけど、序盤はモチベーション的に難しかったって言ってた
チームの説得で残留決まったけど、序盤はモチベーション的に難しかったって言ってた
386293
ゴールを決められて左利きで体強いのがいい
そこに痺れる憧れる
そこに痺れる憧れる
386294
今季のリーグ戦で全勝記録更新中のPSV
2010年代チャンピオンズリーグフル出場の名門アヤックス
うーん、どっちもレベル高いな
出場機会考えるとどうなんだろうか
2010年代チャンピオンズリーグフル出場の名門アヤックス
うーん、どっちもレベル高いな
出場機会考えるとどうなんだろうか
386295
今のサッカー界ってレフティどんだけいると思ってんの?
昔ほどの希少価値は全くないよ
昔ほどの希少価値は全くないよ
386296
今のチーム本当にひどいからなー
冬に移籍できたらいいね
冬に移籍できたらいいね
386297
取り合えずPSVへ
アヤックスはライバルがかなり多い
アヤックスはライバルがかなり多い
386298
ただのレフティじゃなくて
欧州で結果を出した
20歳の
日本人選手で
決定力があり
技術も高く
体も強くて
守備も出来る
その世代最高レベルの才能の
レフティだから希少価値があるんだよ
欧州で結果を出した
20歳の
日本人選手で
決定力があり
技術も高く
体も強くて
守備も出来る
その世代最高レベルの才能の
レフティだから希少価値があるんだよ
386301
レンタル放出確定でビッグクラブ行くのは失敗する未来しか見えないから、アヤックスPSV行ってレギュラー取ろう
あとはCL,ELで爆発的な活躍をすればレギュラー候補としてビッグクラブから声がかかるだろ
エールのビッグクラブはロシアやウクライナのそれと違って、引き留め続けるだけの資金力ないし守銭奴でもないから、適切なオファーがくれば移籍を認めてくれる
あとはCL,ELで爆発的な活躍をすればレギュラー候補としてビッグクラブから声がかかるだろ
エールのビッグクラブはロシアやウクライナのそれと違って、引き留め続けるだけの資金力ないし守銭奴でもないから、適切なオファーがくれば移籍を認めてくれる
386302
※386284
>面白い体型してるよな
ラグビー体型なんだよな
ルーニーみたい
>面白い体型してるよな
ラグビー体型なんだよな
ルーニーみたい
386303
海外のネットで日本人の優秀な選手が話題になると必ず「この男は誰?ガセネタ?」「もっといい選手がいるよ。」と書いてくる奴の名前は大概、パクとかソンとかいう名前。しかもアカウントにいくと全然過去評価のサッカー動画が無い。笑。
386304
20歳という若さは魅力だよな。
アヤックスかPSVでも成功すればステップアップしやすい。
アヤックスかPSVでも成功すればステップアップしやすい。
386305
珍しいよな、肉団子系
386306
386298
だから堂安は能力にこそ希少価値があるわけで
そこに「さらにレフティっだから」ってのはいらんのよ
仮に右利きでも堂安の評価は1ミリも下がってないし現実もレフティだから上がることはないって話
(それならたぶん左サイドを主戦場にしてるだろうけど)
だから堂安は能力にこそ希少価値があるわけで
そこに「さらにレフティっだから」ってのはいらんのよ
仮に右利きでも堂安の評価は1ミリも下がってないし現実もレフティだから上がることはないって話
(それならたぶん左サイドを主戦場にしてるだろうけど)
386307
メッシとかスアレスも似たような体型じゃね?
特にメッシは身長体重が堂安とほぼ同じだよな
特にメッシは身長体重が堂安とほぼ同じだよな
386308
体格はシャキリに似てるってよく言われるけど、体を絞ってるルーニーが一番近い
386309
オランダビッグ3移籍は着実なコースやな。そこで2年やってメガクラブで戦力になれる証明をするのが本物の一流選手だし堂安ならやってのけられる。
トップレベルに行くのが早ければ良いわけじゃない大事なのはトップハイの出力を長く継続することだから、23,4歳でメガクラブに移籍してそこから5年それくらいできれば見事という話。到達の年齢はひとつの断面に過ぎない。
トップレベルに行くのが早ければ良いわけじゃない大事なのはトップハイの出力を長く継続することだから、23,4歳でメガクラブに移籍してそこから5年それくらいできれば見事という話。到達の年齢はひとつの断面に過ぎない。
386310
サッカー界にレフティが多くなったって言っても、全体の割合で言ったら少ないよ
何でかって言ったら人間は右利き9割左利き1割で出来ているから
左利きの才能のある選手が増えても、右利きの才能のある選手を排斥する訳じゃないから結果的に同じような割合になる
何でかって言ったら人間は右利き9割左利き1割で出来ているから
左利きの才能のある選手が増えても、右利きの才能のある選手を排斥する訳じゃないから結果的に同じような割合になる
386311
背はないけど最近厚みが出てきたから、見た目よりも強いね
あっちに移籍したばかりの頃は本当に小柄だったのにな
トレーナーが優秀なんだろうなぁ
あっちに移籍したばかりの頃は本当に小柄だったのにな
トレーナーが優秀なんだろうなぁ
386312
自称ミランはチャイナだろ
386313
現代サッカーってレフティだからって優遇されないからな
利き足関係なく、逆足が使えて当たり前になってるからねぇ
逆足が全く使えず、相手に右しか向けられないレフティは一流になれない時代になった
利き足関係なく、逆足が使えて当たり前になってるからねぇ
逆足が全く使えず、相手に右しか向けられないレフティは一流になれない時代になった
386314
ステップアップ出来そうでなにより
386315
ステップアップ確実だが、どこにステップアップするかが問題だな。オランダ3大と呼ばれてきたが、最近はフェイエ格落ちで他サポからもバ◯にされてる状態だからな。
やはりPSVかアヤックスということになるが、CLの成績的にはアヤックスにすべきかなとは思うがね。
やはりPSVかアヤックスということになるが、CLの成績的にはアヤックスにすべきかなとは思うがね。
386316
フローニンゲンまたJの良い日本ニンゲン獲って欲しい。
386317
低重心タイプだよな。マラドーナ、スアレス、メッシとかを連想する体系。フローニンゲンは降格を視野に入れてるチーム現状だから、自然に出る条件がそろっている。監督含めてフィットしそうなところを選んでおく事じゃね。
386321
シュートよりも逆足でのロングフィードの方がはるかに難しいから
アタッカーよりもセンターバックのレフティはマジで希少価値あるぞ
フォワードとかはまぁ大体両足使える奴がほとんどだな
アタッカーよりもセンターバックのレフティはマジで希少価値あるぞ
フォワードとかはまぁ大体両足使える奴がほとんどだな
386323
386310
生物学的にそうでも、現実的に9:1はありえないけどな
野球の投手とかもそうだけど、プロスポーツ界の左きき率は感覚値で3割は超えてる
あと、足は手ほどの利きの差は元々ないからな
幼稚園年少のサッカーとか見たら、当然下手だけどみんな意識せずに両足使ってるよ
生物学的にそうでも、現実的に9:1はありえないけどな
野球の投手とかもそうだけど、プロスポーツ界の左きき率は感覚値で3割は超えてる
あと、足は手ほどの利きの差は元々ないからな
幼稚園年少のサッカーとか見たら、当然下手だけどみんな意識せずに両足使ってるよ
386325
両足が使えるのと両利きなのは全然違うけどね
まあ個人的にどう思うのも勝手だけど、それを総論みたいに語るな
しかも一般的な数字に対して感覚値って何だよw
まあ個人的にどう思うのも勝手だけど、それを総論みたいに語るな
しかも一般的な数字に対して感覚値って何だよw
386326
ガンバ時代にPSVからのオファーは来てたみたいだし、移籍金がこれだけ上がってもオファー来るのならかなり真剣に狙ってるんだろうね
CL出れて試合に出れるチームに行くのが一番いいな
CL出れて試合に出れるチームに行くのが一番いいな
386327
386325
いや一般論と実際のスポーツ世界の割合は全く別物って話だけどなぜ理解できん?
じゃあ君、野球の左腕の多さをどうやって説明してくれんの?
それとも統計とってない感覚値ってだけで、それも9:1に反論しちゃだめ?
そもそも明確なデータがない書き込みはすべて感覚値じゃん
「1点も取れなかったけど内容よかったよ」←いや感覚値wwってなる?
そして、総論みたいに語ってるって一体どれのこと?
いや一般論と実際のスポーツ世界の割合は全く別物って話だけどなぜ理解できん?
じゃあ君、野球の左腕の多さをどうやって説明してくれんの?
それとも統計とってない感覚値ってだけで、それも9:1に反論しちゃだめ?
そもそも明確なデータがない書き込みはすべて感覚値じゃん
「1点も取れなかったけど内容よかったよ」←いや感覚値wwってなる?
そして、総論みたいに語ってるって一体どれのこと?
386328
>>両足が使えるのと両利きなのは全然違うけどね
その二つが同じだってどのレスが言ってるの?
その二つが同じだってどのレスが言ってるの?
386329
とりあえず、野球の投手、については別、野球は左右非対称なスポーツなんで
例えば内野は右利きじゃないとプロになれない、左利きだと送球が遅れるから
左利きで足が遅く外野に不向きな選手が野球を続けるには、自然と投手をやるしかない
例えば内野は右利きじゃないとプロになれない、左利きだと送球が遅れるから
左利きで足が遅く外野に不向きな選手が野球を続けるには、自然と投手をやるしかない
386330
だから個人的にどう思おうが勝手と書いてあるだろ?w
あとは断定的に書いてるから総論みたいにって話
あとは断定的に書いてるから総論みたいにって話
386332
とどまってほしいが金はもっとほしい
386333
まず俺のレスのどこが断定的なのか教えてくれ
あと、総論ってのは断定とかじゃなく全体をまとめた総括ってことですよ?
あと、総論ってのは断定とかじゃなく全体をまとめた総括ってことですよ?
386334
何?言葉尻でマウント取りたいだけなら別に負けでもいいぞ?
俺は単純に一般論を述べてただけだから
俺は単純に一般論を述べてただけだから
386335
堂安はああ見えて体脂肪率は一桁だからねー。身長はないけど戦車みたい。
やっぱユーベやマンCみたいなところはもうちょっと大人になってからでいい。
20歳だしもう一段階育成クラブ、アヤックスやPSV等を挟んで
もっともっと成長して欲しいね。期待してます!
やっぱユーベやマンCみたいなところはもうちょっと大人になってからでいい。
20歳だしもう一段階育成クラブ、アヤックスやPSV等を挟んで
もっともっと成長して欲しいね。期待してます!
386336
堂安はもうすでに4大でやれる体できてるだろうし、間挟むにしても1年でステップアップできるようなとこがいいな。
あるいは、4大で安定していて、これから上目指せそうな中堅とか。
あるいは、4大で安定していて、これから上目指せそうな中堅とか。
386337
ステップアップの時間がしっかり残されてるのがいいよね
レベルと出場頻度のバランスをちゃんと考えてチーム選び間違わずにステップアップしてほしい、楽しみ
レベルと出場頻度のバランスをちゃんと考えてチーム選び間違わずにステップアップしてほしい、楽しみ
386338
体幹モンスターだよな、ロッベンより左利きのリベリを目指して欲しい、常にグリグリとゴールへ向かえ
386339
サッカー選手で体脂肪率一桁ってけっこう普通な気が・・
遠藤とかは20%近くぐらいありそうだが
遠藤とかは20%近くぐらいありそうだが
386340
日本豆タンク界の最高傑作だな
386341
55% アヤックス、PSV
20% マンC
15% ドルトムント、レバク
09% ユベントス、アトレティコ
01% シャフタール、ガラタサライ、CASK
こんな感じを予想
20% マンC
15% ドルトムント、レバク
09% ユベントス、アトレティコ
01% シャフタール、ガラタサライ、CASK
こんな感じを予想
386342
psvかajaxか
一番来て欲しい名前の二つでよかった
psvの方が良い気はするけど、個人的にはajaxで観たい
一番来て欲しい名前の二つでよかった
psvの方が良い気はするけど、個人的にはajaxで観たい
386344
左利き少ないって言ってもなぁ…
10年前の小学生ですら両足ガンガン使ってたよ
経験者ならわかるけど利き足逆足って利き手逆手みたいな差はないし、プロとなると左右であんま変わんないと思うよ
最近は左も増えてるし
10年前の小学生ですら両足ガンガン使ってたよ
経験者ならわかるけど利き足逆足って利き手逆手みたいな差はないし、プロとなると左右であんま変わんないと思うよ
最近は左も増えてるし
386345
宇佐美はあの体型で体脂肪率10%超えてたからなぁ
やっぱ筋肉増やさないと損だよ
やっぱ筋肉増やさないと損だよ
386346
豆タンクというロマン
386347
変にブンデス行って埋もれるくらいなら
オランダ国内で出世コースに乗った方が良い
中島もだけど
欲を言えばCLに絡めるところ
オランダ国内で出世コースに乗った方が良い
中島もだけど
欲を言えばCLに絡めるところ
386348
とりあえず中島も堂安も売り上手なクラブに行って欲しいな。
ポルト、ベンフィカ、アヤックス、PSVあたりに。
ポルト、ベンフィカ、アヤックス、PSVあたりに。
386349
>・より大きなクラブが興味を示しているのは
日本人サッカー選手の経済的な価値があるからこそだ
よくシャツ売り要員とか揶揄されるけど
これ日本人選手のストロングポイントだよね?
同程度の実力ならより経済効果の見込める方に投資するのが普通だし
日本人サッカー選手の経済的な価値があるからこそだ
よくシャツ売り要員とか揶揄されるけど
これ日本人選手のストロングポイントだよね?
同程度の実力ならより経済効果の見込める方に投資するのが普通だし
386350
ブラジル人だったらとっくにビッグクラブに行って「過大評価」だの「チャンスを与えるべき」だの議論になっていたレベル
386352
体格は良い
しかし、そんなに技術高いか?
パスはあまりうまくないような
しかし、そんなに技術高いか?
パスはあまりうまくないような
386370
左足の威力がリトマネンみたいだから
アヤックスがしっくりきそう
アヤックスがしっくりきそう
386377
守備がだめだよね、後ボールロスと多過ぎ、年齢が若いから許されてる
行くなら優れたコーチのいるクラブへ行くべきだろうな
行くなら優れたコーチのいるクラブへ行くべきだろうな
386388
利き足論争で『今の子は両足ともボールの扱いが上手いよ』ってのはちょっとズレ
走り出す時にどっちの足が前か、が、どうしても越えられない大きな違い
利き脚でトラップしたとして走り出す一歩目がどっちだと無理の無い動きになるか、やってみたらワカルよ
走り出す時にどっちの足が前か、が、どうしても越えられない大きな違い
利き脚でトラップしたとして走り出す一歩目がどっちだと無理の無い動きになるか、やってみたらワカルよ
386398
386388
別にズレてないのに話をスライドさせてる君が一番ずれてるよww
別にズレてないのに話をスライドさせてる君が一番ずれてるよww
386399
堂安は最終的にどこに行きたいんだっけ?プレミアとか言ってたような気もするが。それならオランダ強豪が一番いいよね。オランダとイングランドは言語的にも近いし文化的にもそこまでのギャップはないだろうし、そもそもそういうコースがある。
386404
ここで利き足なんてかんけーねーって変な事で騒いでるの1人だけだから
スルーして堂安の移籍につて話そうぜ
スルーして堂安の移籍につて話そうぜ
386406
堂安は本当にステップアップしそうで楽しみ
386409
386388
走り出すときの足とか、利き足でトラップしたとききついとか
動きづくりも知らん運動未経験者おつw
ここはまじでサッカー実際やる奴が少ないよな
そもそも足はからだの構造からして
元々手ほどの細かい動きはできないから、利きもさほど大きな差はないから
走り出すときの足とか、利き足でトラップしたとききついとか
動きづくりも知らん運動未経験者おつw
ここはまじでサッカー実際やる奴が少ないよな
そもそも足はからだの構造からして
元々手ほどの細かい動きはできないから、利きもさほど大きな差はないから
386410
豆タンク型は小さい選手のひとつの理想形
386412
>さほど大きな差はない
いや、横からすまんが、自分で大きくはないが"差"はあると書いちゃってるじゃん
五輪とかの真剣勝負の場で、100m走のスターティングブロックを逆に置くヤツいないだろ?
いや、ま、プロサッカーの世界はそんなギリギリの真剣勝負じゃない、多少の"差"はテクでなんとかなる
とか、そんな感じの甘い考えならもうこれ以上なんも言う事も無いけど
いや、横からすまんが、自分で大きくはないが"差"はあると書いちゃってるじゃん
五輪とかの真剣勝負の場で、100m走のスターティングブロックを逆に置くヤツいないだろ?
いや、ま、プロサッカーの世界はそんなギリギリの真剣勝負じゃない、多少の"差"はテクでなんとかなる
とか、そんな感じの甘い考えならもうこれ以上なんも言う事も無いけど
386413
ロッベン次第でバイエルンあるで
386414
冬にオファー来たら堂安はどうするかな
チーム状況を考えて残るのか、移籍金を残してステップアップを選ぶのか
チーム状況を考えて残るのか、移籍金を残してステップアップを選ぶのか
386419
386412
文章理解度えげつねーな
手と比べたら足は鈍いから、左右の利きに大きな差はないって意味だぞ?
足の指に鉛筆挟んで字を書いてみ
左だろうが右だろうが同じようなもんだから
あと、超特殊競技の100mとか例が的外れ
サッカーは10秒そこらで終わるのか?
じゃあ5000mとか10000mでスタートの足の踏み出し気にして練習してるやついるのか?
お前の理屈だと、とっさのフェイントで、右に抜くのと左に抜くので差が出るけど
それだと利き足で抜く方向決まっちゃわないか?
半年ぐらいサッカー真剣にやってみてから言えよ
文章理解度えげつねーな
手と比べたら足は鈍いから、左右の利きに大きな差はないって意味だぞ?
足の指に鉛筆挟んで字を書いてみ
左だろうが右だろうが同じようなもんだから
あと、超特殊競技の100mとか例が的外れ
サッカーは10秒そこらで終わるのか?
じゃあ5000mとか10000mでスタートの足の踏み出し気にして練習してるやついるのか?
お前の理屈だと、とっさのフェイントで、右に抜くのと左に抜くので差が出るけど
それだと利き足で抜く方向決まっちゃわないか?
半年ぐらいサッカー真剣にやってみてから言えよ
386434
シティでプレーするほどでは無い?
日本人舐めてるなぁー。
宇宙ロケットのシュートやめたらドル箱だぞ。
ダメな指導者がシュートで終われば良しなんてやってたから遅れたんだ。
日本人舐めてるなぁー。
宇宙ロケットのシュートやめたらドル箱だぞ。
ダメな指導者がシュートで終われば良しなんてやってたから遅れたんだ。
386456
レフティであることが評価のプラスに1ミリもならないってことは絶対にないw
レフティは昔ほど珍しくないし両足使える選手も多いのも確かだけども。
逆に両足の制度がイコールじゃない選手もぜんぜんいる。1ミリもとか、イキって述べるから変な反論が湧くんだよ
レフティであることが評価のプラスに1ミリもならないってことは絶対にないw
レフティは昔ほど珍しくないし両足使える選手も多いのも確かだけども。
逆に両足の制度がイコールじゃない選手もぜんぜんいる。1ミリもとか、イキって述べるから変な反論が湧くんだよ
386457
お前らの利き脚についての話とかどうでもいいわ 言い合いなら他所でやれや
386458
※386456
持論が絶対で批判されたら徹底的に反撃するタイプなんだろうな…
引きこもって他人と接する機会が少ないとそうなりやすい
持論が絶対で批判されたら徹底的に反撃するタイプなんだろうな…
引きこもって他人と接する機会が少ないとそうなりやすい
386459
リーグ・アンかセリエAに行って欲しいな
あと身長を10cm伸ばすべきだと思う
あと身長を10cm伸ばすべきだと思う
386464
左しか蹴れない名波さん舐めてんのか!
386496
いまどきの右アタッカーはかなりレフティ多いと思うけど
こないだのW杯では左ききが少なくて原口がやってたよな
個人的にはセンターバックとかボランチのレフティは日本にぜひ欲しいところ
※386458
持論を押し通すのも迷惑でみっともないが、
いちいち人を個人攻撃するお前みたいな奴もこういう場所では相当みっともないぞ
こないだのW杯では左ききが少なくて原口がやってたよな
個人的にはセンターバックとかボランチのレフティは日本にぜひ欲しいところ
※386458
持論を押し通すのも迷惑でみっともないが、
いちいち人を個人攻撃するお前みたいな奴もこういう場所では相当みっともないぞ
386520
もし堂安が右利きだったらポジションはおそらく左の中島と競争
そしたら右はまだ本田さん
それだけで物凄く価値があるように思えない?
ごちゃごちゃうるさいよ
そしたら右はまだ本田さん
それだけで物凄く価値があるように思えない?
ごちゃごちゃうるさいよ
386559
デヨングが移籍するからそれの代わりにアヤックスかな?
386567
日本人選手が話題になると、すぐに経済効果の話になるのには辟易する。
386650
※386459
今から身長を伸ばすのは流石に厳しいんじゃ…。セリエAはピッチ外の騒動が酷すぎるからおすすめしづらいな。アンチェも苦言を呈していたし。リーグアンは面白そう。上位クラブなら移籍金も払えそうだし。
今から身長を伸ばすのは流石に厳しいんじゃ…。セリエAはピッチ外の騒動が酷すぎるからおすすめしづらいな。アンチェも苦言を呈していたし。リーグアンは面白そう。上位クラブなら移籍金も払えそうだし。
386770
PSVは韓国のイメージ強いからアヤックスが良いな。
そもそもオランダと言えばアヤックスだしね!
格的にはアヤックス一強。
そもそもオランダと言えばアヤックスだしね!
格的にはアヤックス一強。
386858
>>386310
>何でかって言ったら人間は右利き9割左利き1割で出来ているから
それは「利き手」の話だから、野球のピッチャーに関してはそれでいいけど、「利き足」の比率はそれほど偏ってはいないよ。
定義の仕方や調査の難しさがあるからイマイチはっきりしないんだが、右利き7割左利き3割ともいわれている。
>何でかって言ったら人間は右利き9割左利き1割で出来ているから
それは「利き手」の話だから、野球のピッチャーに関してはそれでいいけど、「利き足」の比率はそれほど偏ってはいないよ。
定義の仕方や調査の難しさがあるからイマイチはっきりしないんだが、右利き7割左利き3割ともいわれている。
386860
時々誤解してるヒトもいるんだが、利き手・利き足・利き目・利き耳は、基本的にはそれぞれ独立しているというか、関連があるとしても単純ではない。
ちなみに自分は、手と足と耳は右だけど、目だけははっきり左利きだから、ビリヤードで狙いをつける時のやり方が、標準的な解説書とは少し違ってくる。
ちなみに自分は、手と足と耳は右だけど、目だけははっきり左利きだから、ビリヤードで狙いをつける時のやり方が、標準的な解説書とは少し違ってくる。