現地時間11月10日に開催されたブンデスリーガ第11節、デュッセルドルフ対ヘルタ・ベルリンの一戦は、日本代表MF宇佐美貴史が、今シーズンのブンデスリーガで初ゴールを決めた。
公式戦3試合連続で先発出場を飾った宇佐美に最大の見せ場が訪れたのは、スコアレスで迎えた50分だった。
ボランチのアダム・ボツェクが大きく左サイドに展開すると、このボールをオーバーラップした左SBのニコ・ギーセルマンがダイレクトでゴール前に折り返し、エリア内でフリーになっていた宇佐美へ。これを右足で落ち着いてトラップした日本代表MFは、間髪入れずに左足一閃! 完璧な軌道を描いたボールはゴール右上に突き刺さった。
このゴールがチームに勢いを呼び込んで、デュッセルドルフは、63分、84分、92分と追加点を叩き込んで最終スコア4-1と勝利。ブンデスリーガでは実に7試合ぶりの白星にホームサポーターも大いに沸いた。
フル出場を果たして最後まで鮮烈な輝きを放ち続けた宇佐美に対しては、現地メディアからも数多くの賛辞が寄せられている。
ドイツ誌『Kicker』は、「ウサミに勇気づけられたデュッセルドルフが爆発」と銘打ったマッチサマリー内で、「タカシ・ウサミが試合の主役となった。この日本人はボールを自身の対角線上に完璧に突き刺した」と称賛した。
さらにデュッセルドルフの地元紙『Rheinische Post』は、7戦ぶりの勝利に酔い知れるかのように歓喜に翻り、「フォルトゥナが待ち望んでいた大いなる勝利を祝う」とマッチレポートを掲載。その中で「素晴らしき瞬間はウサミの強烈な左足によってもたらされた」とゴールシーンを描写し、さらに宇佐美の得点がいかに意味のある一発だったかを書き綴っている。
「このデュッセルドルフ・アレーナに詰めかけた3万9743人のサポーターたちが忘れかけていた感覚をウサミは取り戻してくれた。今日という日はこの一点がすべてだった」
さらに『Rheinische Post』は、採点記事において宇佐美になんと高得点の「-2」を付け、「左サイドでの守備では味方をサポートし、すぐさま攻撃に繋げた。彼はその強力な左足のシュートで貴重な先制点をもたらした。全体的に彼が際立った試合だった」と寸評を記した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181111-00010000-sdigestw-socc公式戦3試合連続で先発出場を飾った宇佐美に最大の見せ場が訪れたのは、スコアレスで迎えた50分だった。
ボランチのアダム・ボツェクが大きく左サイドに展開すると、このボールをオーバーラップした左SBのニコ・ギーセルマンがダイレクトでゴール前に折り返し、エリア内でフリーになっていた宇佐美へ。これを右足で落ち着いてトラップした日本代表MFは、間髪入れずに左足一閃! 完璧な軌道を描いたボールはゴール右上に突き刺さった。
このゴールがチームに勢いを呼び込んで、デュッセルドルフは、63分、84分、92分と追加点を叩き込んで最終スコア4-1と勝利。ブンデスリーガでは実に7試合ぶりの白星にホームサポーターも大いに沸いた。
フル出場を果たして最後まで鮮烈な輝きを放ち続けた宇佐美に対しては、現地メディアからも数多くの賛辞が寄せられている。
ドイツ誌『Kicker』は、「ウサミに勇気づけられたデュッセルドルフが爆発」と銘打ったマッチサマリー内で、「タカシ・ウサミが試合の主役となった。この日本人はボールを自身の対角線上に完璧に突き刺した」と称賛した。
さらにデュッセルドルフの地元紙『Rheinische Post』は、7戦ぶりの勝利に酔い知れるかのように歓喜に翻り、「フォルトゥナが待ち望んでいた大いなる勝利を祝う」とマッチレポートを掲載。その中で「素晴らしき瞬間はウサミの強烈な左足によってもたらされた」とゴールシーンを描写し、さらに宇佐美の得点がいかに意味のある一発だったかを書き綴っている。
「このデュッセルドルフ・アレーナに詰めかけた3万9743人のサポーターたちが忘れかけていた感覚をウサミは取り戻してくれた。今日という日はこの一点がすべてだった」
さらに『Rheinische Post』は、採点記事において宇佐美になんと高得点の「-2」を付け、「左サイドでの守備では味方をサポートし、すぐさま攻撃に繋げた。彼はその強力な左足のシュートで貴重な先制点をもたらした。全体的に彼が際立った試合だった」と寸評を記した。

【宇佐美貴史のゴール動画】 【リプレイ】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・バーン!
・強烈なゴールだ 👌
・すげぇ 👍
・やったああああああああ、ついにいいいい
Domo Arigatou 宇佐美 san
<不明>
・本当にイカしたファーストタッチだ
・タカシ!😍
・なんて素晴らしいんだ、やっとだ!
<日本サッカー好きのスペイン>
・宇佐美が今季の初ゴール、うれしい驚きだ
<トッテナムサポ>
・うわ、チームは本当にこのゴールを必要としていたんだ
・ありがとうございました(※原文のまま)
・月間最優秀ゴールだ
・素晴らしいゴールだ、ギーセルマンの見事なアシスト
容赦ないフィニッシュでゴールを決めた...
「耐火性のキーパーグローブが必要だ」と
スカイのレポーターが言っていた.. 😎😂🤣
<DWスポーツ>
・待ちに待った!
宇佐美貴史が6年ぶりにブンデスリーガでゴールを決めた
<シャルケサポ>
・宇佐美、昨日Comunio(サッカーゲーム)で売ったところだよ
・ついに 🙏🏽これでチームのゴールが決まらない呪いが解けたことを願うよ
・完璧だ、このまま頼むぞ

試合終了後
・ビーレフェルト戦以来最高の後半だった
またサッカーを見て楽しめたよ!
ブラボーだ、フォルトゥナ!
・立派なパフォーマンスだった。これを継続して欲しいが、
ヘルタがフォルトゥナにとって
やりやすくしてくれたのは認めないといけない。
・うちの方が上だったよ
・これが勝利か・・・この感情を忘れかけていたわ 😅
宇佐美、スーパーだ。ラマンは最高だ。素晴らしいよ。
※デュッセルドルフは7試合未勝利でした
・宇佐美、お前は凄い。1点目には感謝しているよ。
・宇佐美の本当に強烈なシュート 💪
その後の喜びようは驚きだった!
<ドイツ>
・デュッセルドルフは(最下位の)シュツットガルトとはお別れだ
宇佐美が先制ゴールを決めてから、恋物語は終わった
・最高だったこと:
フォルトゥナ、とにかく素晴らしかった
ラマン
タカ(シ)のスーパーゴール
・最高:
チームパフォーマンス全体
宇佐美の強烈なゴール
GKレンジング
・宇佐美は好調だ。ラマンは出るといつも活躍する。
(次節)ミュンヘンを相手に戦う前から降参すべきではない。
ディフェンスのボアテングとフンメルスは遅い、攻撃陣はちょっと違うけど。
・宇佐美は広い視野を持っている
・タカ(シ)がベストプレイヤーだ
・宇佐美、ヘニングスとラマンの自信にとっても重要なゴールだった
フォルトゥナの選手が、長いゴール欠乏症を終わらせて
やっとゴールを決めたよ
・宇佐美は先発でプレーしないといけない 👌
・宇佐美-sanが先制ゴールを決めてとても嬉しくなったわ。
見事なシュート技術、そして感情を爆発させて大喜びしていた。
ボドツェクとツィマーも本当に良くて、後半は賢くプレーしていた
ラマンの復帰はさらなる喜びだ
・一番嬉しかったのは、宇佐美がゴールを決めて大はしゃぎしていたことだ
全く日本人らしくない...とても感情的だ...
試合のターニングポイントはベルリンに退場者が出たところだ
フォルトゥナはその後、全てを完璧にこなした
そして、もう一つのハイライトはラマンだ!
それからその他のメンバー全員もね...😊
・宇佐美のところ以外は同意だわ
よく日本で仕事をするが、日本人も喜び浮かれ騒ぐぞ
・退場してくれたヘルタの選手、ありがとう
宇佐美は復調している。ラマンはとにかくプレーすべきだ。
彼が成功体験を積めたのはよかった。
フォルトゥナは諦めるのはまだ早いことをこの試合が示している。
でも、冬に補強は必要だぞ。
※ドイツ人サポーターの採点
3,5 M.ツィマー 3,0 ヘニングス 3,0 カラマン 3,0 ルケバキオ 2,5 ギーセルマン 2,5 カミンスキ 2,5 シュテーガー 3,0 レンジング 2,5 ボルムート 2,5 宇佐美 3,5 J.ツィマー 2,0 ボドツェク | 2,0 ヘニングス 3,0 カラマン 2,5 ルケバキオ 2,5 ギーセルマン 3,0 カミンスキ 1,5 シュテーガー 1,5 レンジング 2,5 ボルムート 2,0 宇佐美 2,5 J.ツィマー 2,5 ボドツェク 2,0 M.ツィマー | 2,0 カミンスキ 1,5 ボドツェク 2,0 M.ツィマー 1,5 レンジング 2,0 ボルムート 2,0 宇佐美 1,5 J.ツィマー 2,5 シュテーガー 2,0 カラマン 2,0 ヘニングス 3,5 ルケバキオ 2,5 ギーセルマン | 2,0 M.ツィマー 2,0 ヘニングス 3,0 カラマン 2,5 ルケバキオ 2,5 ギーセルマン 3,0 カミンスキ 1,5 シュテーガー 1,5 レンジング 2,5 ボルムート 2,0 宇佐美 2,5 J.ツィマー 2,5 ボドツェク |
ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする 自主性・向上心・思いやりを育み、子どもが伸びるメソッド
posted with amazlet at 18.11.11
中野吉之伴
ナツメ社
売り上げランキング: 34,373
ナツメ社
売り上げランキング: 34,373
@tobeilinho,https://bit.ly/2DyejIh,https://bit.ly/2JYNc9y
https://bit.ly/2OyySFH,https://bit.ly/2QzLj5L@BrescherDE

オススメのサイトの最新記事
Comments
385757
はい代表入り
385758
ゴラッソしか出来ない男
それが宇佐美
好き
それが宇佐美
好き
385760
実力は間違いなくあるんだから兎に角試合に出続けてくれよな
385761
宇佐美は色んな意味で深く考えすぎなんだよ。
溜めを作って左足でこんなゴールぶち込めるセンスあるんだし、中島みたいにもっとサッカーを純粋に楽しんでほしい。
溜めを作って左足でこんなゴールぶち込めるセンスあるんだし、中島みたいにもっとサッカーを純粋に楽しんでほしい。
385762
シュートの上手さが武器なんだからサイドじゃなくてFWとして使って欲しい
385763
やっぱドフリーだと凄いな
プレッシャーないと最高だわ
プレッシャーないと最高だわ
385764
相変わらずゴール後のパフォがチームメイト無視
385765
いや~
良いシュートだなぁ
良いシュートだなぁ
385766
攻撃のセンスは間違いなく歴代最高水準の選手。
でも、サッカー選手として必要なのはそれだけじゃないんだろう。
素直さや謙虚さや努力するセンス。
そういうものの方がずっと大事になってくる場面が多いのだろう。
ザッケローニもかつて宇佐美に助言していた。
宇佐美は素晴らしい才能を持っているけれども、それが開花しなかったら自分の責任だって。
当時から宇佐美は誰からも認められる才能を持ってはいたが、識者から見ればまだ開花はしていなかったし、開花するには大きな問題を抱えていると認識されていたってことだよな。
このレベルで終わる選手じゃなかったはずだが、この辺りが限界のようにも見える。
環境を変えるか、認識と行動を変えるか。
稀有な才能を持ちながら十分に開花しなかった選手は他にも沢山いる。
宇佐美もそんな多くの事例の中に埋没してしまうのか、のこり4年程で結果が出てしまうが、期待してみているよ。
でも、サッカー選手として必要なのはそれだけじゃないんだろう。
素直さや謙虚さや努力するセンス。
そういうものの方がずっと大事になってくる場面が多いのだろう。
ザッケローニもかつて宇佐美に助言していた。
宇佐美は素晴らしい才能を持っているけれども、それが開花しなかったら自分の責任だって。
当時から宇佐美は誰からも認められる才能を持ってはいたが、識者から見ればまだ開花はしていなかったし、開花するには大きな問題を抱えていると認識されていたってことだよな。
このレベルで終わる選手じゃなかったはずだが、この辺りが限界のようにも見える。
環境を変えるか、認識と行動を変えるか。
稀有な才能を持ちながら十分に開花しなかった選手は他にも沢山いる。
宇佐美もそんな多くの事例の中に埋没してしまうのか、のこり4年程で結果が出てしまうが、期待してみているよ。
385767
宇佐美がこんなゴールできる子なんて知らなかった。
385768
むしろテクニックはあるけどセンスに欠けてるタイプっぽいけどね
385769
間違ってもアウクスブルクには戻っちゃダメだ
385770
宇佐美、フリーランとかせんし、プレスも手ぇ抜く。あの能力に岡崎くらいの献身性がありゃ、レジェンドになれるというのに。
385771
宇佐美に足りないのはマークを剥がすターンなりパスワーク。
マークさえ剥がせれば何でも出来るんだから宇佐美は。
守備はもう、免除してくれるチーム探せとしか言えんけど。
マークさえ剥がせれば何でも出来るんだから宇佐美は。
守備はもう、免除してくれるチーム探せとしか言えんけど。
385772
シュート技術だけはワールドクラス、という評価が定着しつつあるな。
ドリブルでもオフザボールでも守備の献身性でもあと一つ武器があれば一流の選手なのだが。
ドリブルでもオフザボールでも守備の献身性でもあと一つ武器があれば一流の選手なのだが。
385773
ドリブルアビリティ「骨盤パニック」でシュートコースを作れるんだから、どんどん持ち込んでシュート打って欲しいよ…

385774
正直ドリブルが物足りない
強引にでも前向きにやってDFライン押し込むくらいじゃないと期待感ねえわ
強引にでも前向きにやってDFライン押し込むくらいじゃないと期待感ねえわ
385776
385767
むしろこんなゴールしかできない子なんです…。
試合見た感じ普通に守備はしてたしフリーランもできてたよ。スタッツも対人勝率高くて良い感じ。
次は古巣(笑)のバイエルン?内紛の上にドルにやられて調子は最悪らしいし、アプセットをかまして欲しい。ロベリーと久しぶりの再会だ!!
むしろこんなゴールしかできない子なんです…。
試合見た感じ普通に守備はしてたしフリーランもできてたよ。スタッツも対人勝率高くて良い感じ。
次は古巣(笑)のバイエルン?内紛の上にドルにやられて調子は最悪らしいし、アプセットをかまして欲しい。ロベリーと久しぶりの再会だ!!
385777
誰にもできないことをやれるが、誰でもできることができない
それが宇佐美
それが宇佐美
385778
今日の試合みたいにどの試合でも常に献身性を忘れなければまた代表にも呼ばれるよ
385780
去年の2部時代から最低限の守備と運動量は出せるようになってるぞ
後はスペシャルなシュートへどうやって持っていくか
自分で常時形を出せるようになったら、周りによらず活躍できるんだけどな
後はスペシャルなシュートへどうやって持っていくか
自分で常時形を出せるようになったら、周りによらず活躍できるんだけどな
385781
久保も大迫も出場なしとか
日本人ブンデスリーガーヤバスギw
日本人ブンデスリーガーヤバスギw
385782
韓○人欧州組のがやばくね!?
誰が試合に出てるのよ!?
やばくね!?たすけて!?
誰が試合に出てるのよ!?
やばくね!?たすけて!?
385783
感覚麻痺してるけど、過去の日本人選手を振り返るとブンデスで定着・活躍できた選手って香川・岡崎・長谷部・内田みたいな10年後20年後にはレジェンド扱いされるレベルの超トップ選手のみ。W酒井は出たりでなかったりチームが降格したり、原口も点取れず契約でトラブって2部送りになったり、実際かなりシビアな世界だよ。
Jで活躍したら取り敢えずブンデス行け、と言えるほど簡単なレベルにはない。他の主要リーグよりは成功者が出やすい傾向はあるだけで、ブンデス2部と1部にはかなり大きな断絶があると思わされる近年の成績。
Jで活躍したら取り敢えずブンデス行け、と言えるほど簡単なレベルにはない。他の主要リーグよりは成功者が出やすい傾向はあるだけで、ブンデス2部と1部にはかなり大きな断絶があると思わされる近年の成績。
385785
なんだろうね、将棋で言えば山崎みたいな
棋戦優勝8回なのにタイトル無し、A級経験無しの万年B1
でも諦められない!
棋戦優勝8回なのにタイトル無し、A級経験無しの万年B1
でも諦められない!
385786
でも宇佐美って消えそうだよねw
385787
見事!
385788
いや、ドフリーだから。良いシュートになるのは当たり前。
385790
ところがあのタイミングの逆足であのコースに撃てる選手はそういないんだよなぁ
あのゴールが当たり前って欧州で言ったら笑われるぞ
あのゴールが当たり前って欧州で言ったら笑われるぞ
385793
ボランチの脇でボールもらえればもっといい仕事できそうなんだけどな…。
385794
このゴールは、ボールのもらい方も良いよ
まず最初にポジションを確認して、あえて前よりにポジションして、相手のSBに中央のカバリングを意識させてる。ボールもサイドに出せと指差ししてる
オーバーロード(片寄せ)に成功して、サイドに時間が出来た。そこから、ボールをもらうときは、CFの作った深さを利用するために、意識的に下がり気味の0.5列後ろにポジション取り直し
こういうことが、いつもできるようになれば、チャンスは普通にやってくる。偶然に頼る必要が大きく減る。CFが下がるなら自分は前に。いつも下がればいいってもんじゃない
少なくてもこのゴールは良い。ポジショニングが悪いとは言えない
まず最初にポジションを確認して、あえて前よりにポジションして、相手のSBに中央のカバリングを意識させてる。ボールもサイドに出せと指差ししてる
オーバーロード(片寄せ)に成功して、サイドに時間が出来た。そこから、ボールをもらうときは、CFの作った深さを利用するために、意識的に下がり気味の0.5列後ろにポジション取り直し
こういうことが、いつもできるようになれば、チャンスは普通にやってくる。偶然に頼る必要が大きく減る。CFが下がるなら自分は前に。いつも下がればいいってもんじゃない
少なくてもこのゴールは良い。ポジショニングが悪いとは言えない
385795
トラップ見てもシュート見てもこれはすごくいいゴール。
でも宇佐美の場合好不調の波がひどいからもうストレートな期待はしてない、いい意味で予想を裏切ってくれればいいな、くらいに思ってる。
でも宇佐美の場合好不調の波がひどいからもうストレートな期待はしてない、いい意味で予想を裏切ってくれればいいな、くらいに思ってる。
385796
>> 385785
山ちゃんを宇佐美ごときと比べんなよ
山ちゃんを宇佐美ごときと比べんなよ
385798
385788
シュートだけがモノ凄くて他が無能なのが宇佐美の悲哀なのにシュート自体を不当に評価したら何も面白くならないでしょ
シュートだけがモノ凄くて他が無能なのが宇佐美の悲哀なのにシュート自体を不当に評価したら何も面白くならないでしょ
385799
せっかくドルトムントがバイエルンに勝ったのにとりあげないんだ
385800
「君は誰もが出来ないことが出来るが、誰でも出来ることが出来ない」
宇佐美、まだ期待してるよ
プレースと、乾の守備、1~2枚はがせるようになれば完璧だ
宇佐美、まだ期待してるよ
プレースと、乾の守備、1~2枚はがせるようになれば完璧だ
385801
膝で滑るの怖いからやめてほしい
385803
凄いなあの角度でファーにぶち込んでるのかよw
385804
相手前半レッドで10人になってて、守備戦術崩れてたみたいだね。
良いシュートだったけど、異常な持ち上げ方・・・。
良いシュートだったけど、異常な持ち上げ方・・・。
385805
タカシ イイヨ タカシ
385806
タカシ オメデト タカシ
バイエルンに勝ったってのにとうとうドルトムントの記事出さなくなったな
バイエルンに勝ったってのにとうとうドルトムントの記事出さなくなったな
385808
さすがハリルの秘蔵っ子や
385809
鎌田大地2ゴールの反応お願いしまーす!
385810
早く摘まれすぎてしまった遅咲きの天才
になってほしいなぁ
になってほしいなぁ
385822
素晴らしきかな、固定砲台
385823
※385806
例えデア・クラシカーでもドルトムントが負けないとニュースバリューが低いそうだ
アトレティコに4-0で勝っても載せないのに、逆に0-2で負けた試合は記事になったからね
香川の有無には関係なく
例えデア・クラシカーでもドルトムントが負けないとニュースバリューが低いそうだ
アトレティコに4-0で勝っても載せないのに、逆に0-2で負けた試合は記事になったからね
香川の有無には関係なく
385828
6年ぶりw
385830
宇佐美のシュート、スピードが他の選手と違うな。
あれだけ速いとキーパーは近くでも捕れない、キーパーからしたら宇佐美は悪魔だ。
あれだけ速いとキーパーは近くでも捕れない、キーパーからしたら宇佐美は悪魔だ。
385865
昔から宇佐美はほとんど変わってないんだよな
だいぶ守備はするようになったとは思うけど
バイエルンにいる時にハインケスから攻撃は褒められてた
でも守備での貢献や課題を指摘されてたのに素直に聞かなかった
ずっーと遠回りしてる印象だな
だいぶ守備はするようになったとは思うけど
バイエルンにいる時にハインケスから攻撃は褒められてた
でも守備での貢献や課題を指摘されてたのに素直に聞かなかった
ずっーと遠回りしてる印象だな
385899
でも代表には必要ない
385937
あと5歳若ければ代表呼んでも良いけど能力が無さすぎる
385968
今までなにやってたんだ?!??!
385984
期待されるとダメになるプレッシャーよわよわメンタルマンにしか思えないんだが
385991
見てるか光喜くん
385999
未だ期待してる奴おるの??初ゴールでしょ?
大丈夫かお前ら???
大丈夫かお前ら???
386002
俺はまだ少し期待してる。ただしセンターFWとして。
こいつに守備や献身性求めても役立たずになるんだからサイドじゃ無理。
運動量少なくても献身性なくても守備ゆるゆるでもいい。
ただし好きな事していいから点取りまくれ。
ワガママ許すかわりに点決めなきゃボロカスの方がこいつには合ってるよ
こいつに守備や献身性求めても役立たずになるんだからサイドじゃ無理。
運動量少なくても献身性なくても守備ゆるゆるでもいい。
ただし好きな事していいから点取りまくれ。
ワガママ許すかわりに点決めなきゃボロカスの方がこいつには合ってるよ
386028
あれで逆足だからなぁ。
386029
正直、どんなに活躍していたとしても、代表ではもう見たくない選手。宇佐美に関しては、それくらい信用できなくなってる
386094
宇佐美も代表で点とれる力はあると思うけど、もうすでに年下のが上になって追い越されてるから、代表に入り込むのは無理。
というか、もし出てきたらごり押し枠としか思えない状態だね。
というか、もし出てきたらごり押し枠としか思えない状態だね。
386100
2部での活躍以降やっぱ確変始まってると思うわ。シュートはマジで日本で一番上手いと思う。あの活躍を1部でも持続できたら本物。
386154
勝ち試合の先制点叩き込んだからしばらくは試合にでられそうなだな
まあ残留目標の厳しいシーズンだろうけどなんとか結果出るといいな
まあ残留目標の厳しいシーズンだろうけどなんとか結果出るといいな
386235
宇佐美や久保裕也がやっと克服しつつあるところを中島はこれから突き付けられるだろう
あの守備でいいなら宇佐美も久保裕也も専念させれば結果出せる
あの守備でいいなら宇佐美も久保裕也も専念させれば結果出せる
387690
走って、相手のボールを奪って、切り込めるフィジカルがあったらどこでも通用してるよ。 自分から行けるだけの能力は宇佐美にはない。
いいボールが来た時しか上手く決められないんだからさ。
あんまり言いたくないけど、嫁と結婚して子供ができてからどんどん腑抜けになってるよな。
いいボールが来た時しか上手く決められないんだからさ。
あんまり言いたくないけど、嫁と結婚して子供ができてからどんどん腑抜けになってるよな。