※追記しました
![Japan [4]-2 Uruguay](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/201810162109267b8.jpg)
【ハイライト動画】 【ロングハイライト】
<日本>
・ウルグアイはうちに任せておけ
<ウルグアイ>
・どうでもいいわ
ガチの試合は来年までないからな
<コスタリカ>
・うまく傷つかないようにしているな
<ブラジル>
・コパアメリカはかなり楽しくなりそうだ
<ウルグアイ>
・このシステムが機能するにはかなりオーバラップをして
サイドの選手が幅を作る必要がある。それは韓国戦にはなかったものだ。
<スペイン>
・中島が日本代表のスタメン。
ポルティモネンセのスター選手が代表でどんな働きをするか見てみよう。
若手のバロンドール候補に入った堂安もいる。
この日本対ウルグアイは面白そうだ。
<ポルトサポ>
・中島翔哉はうちのものな
<イタリア>
・この日本代表のスタメンは気に入ったよ
<イタリア>
・広島でやっていた3-4-2-1をA代表ではやらなそうだ
それは嬉しいね。優秀なセンターバックが3人もいないからね
2022年になっても。
<ユベントスサポ>
・確かに。今日もW杯で好成績の残したのと同じ4-2-3-1だと思う。
<日本>
・このウルグアイはスアレスを除いたベストメンバーなの?
<ウルグアイ>
◆ほぼね。どっちにしろ、スアレスは取って代わられるべきだ
スアレスは前ほど良くなく、劣化していくのみだ
<イギリス>
・ヒメネスもいない
<ウルグアイ>
◆ああ、その通りだ。
コアテスは本当にお荷物だからな..
<ポルトガル>
・日本代表が一番好感が持てる代表チームだ
<ウルグアイ>
・パソコンで見るわ。ウルグアイでもテレビでやっているが
前半で値落ちするだろうから(ベッドから)起きなくないんだ。
귀독
・勝者はウルグアイだよ
pie peiw
・乾、香川、本田、岡崎はどこだ?
日本はベストメンバーじゃないな
・南野おおおおおおおおおおおおおおおおお【ゴール動画】

<フランス>
・タクミ、なんてゴールだ
<スペイン>
・すごいゴラッソだ
<アーセナルサポ>
・格好いいターンだ
<クロアチア>
・凄いファーストタッチだ、一流だよ
<ユベントスサポ>
・中島からなんてパスだよ
中島と南野・・・本当に魔法だ
<イタリア>
・中島はフェノメノンだ
<インテルサポ>
・中島はノールックで出した完璧な強さのスルーパスで
ウルグアイ人選手を9人無力化した
<ロンドン>
■強力なウルグアイ代表に対して最高のスタートだ ♥
南野拓実から半身でボールを受けて巧みにディフェンダーを外してシュート!
<ウルグアイ>
・開始10分で日本がリード、守備がゴタゴタになっている
・ユベントス、PSG、ミラン、インテル、ガラタサライの選手がいるウルグアイが
この日本代表からプレッシャーを感じている :-)
<アーセナルサポ>
・なんてミスだよ
・ウルグアイはなぜこんなに駄目なんだ
<ウルグアイ>
・タバレス監督の契約更新は間違いだったな
<フランス>
・柴崎は本当に錆びついているわ
・吉田麻也の雑なファウル、あれは必要なかったよ
これで1-1だ【ゴール動画】
<ウルグアイ>
・あのダイブで助かった
<ロンドン>
■ウルグアイの同点、日本のセットプレーの守備がまずかった
PSVのMFガストン・ペレイロの足元に落ちて近距離から決めた
<ペルー>
・大迫は酷いな
・最初は日本が支配していたが、今はウルグアイが試合を支配している
・大迫おおおおおおおおおおおおお!【ゴール動画】
・中島がペナルティエリア付近からシュート
キーパーがセーブも大迫の足元にボールが来て決めた!日本2-1
<ロンドン>
■日本が再びリードだ!最初、堂安の良い粘りがあった
それから中島に出して、巻いたシュートはムスレラにうまく止められるが
大迫勇也が跳ね返ったボールを叩き込み日本 2-1 ウルグアイ
<スウェーデン>
・ウルグアイは全く守れないな 笑
<ウルグアイ>
・こんなのを見るために俺はなぜ早起きしたのか?
ありがとよ、マエストロ
<イタリア>
・前半の収穫がすでにある:
ゴールは決めたものの大迫のワントップは二度とやってはいけない
本当にチャンスを外しすぎている、ゴール前でもっと効果的な選手が必要だ
<フランス>
・また中島がチャンスを作ったよ・・・もっと頻繁にボールに触って
チャンスを作らせるために南野と彼はポジションを入れ替えるべきだ
・この日本代表1.5軍がウルグアイ代表1.5軍に翻弄しているのはまじでヤバいわ
<日本代表サポ>
・日本はかなり良さげだと言わざるを得ないね
楽しいパス回しをしている
<ウルグアイ>
・うちはクソみたいなプレーをしている
<ユベントスサポ>
・中島がピッチ上のベストプレーヤーだ
ゴールは決めたが大迫がワーストだな
複雑なことをして常に間違った選択をしている
<ウルグアイ>
・アジアのチームがリードしてハーフタイムを迎える
たぶん日本がリードに相応しいだろう
ウルグアイの守備(ゴディン)は悪く、攻撃では相互理解が欠如している
<アメリカ>
・日本は引き続きサッカーで好印象を与えている
ロシアW杯でベスト16に進出した理由を示している
間違いなくベルギーを倒しかけた理由を見せているわ
・中島翔哉対セバスティアン・コアテス?
これをどこで見たことあるか?
ああ、ポルティモネンセ 4-2 スポルティングリスボンだ
<フランス>
・愚かだ【ゴール動画】
<スペイン>
・三浦と東口のミス、カバーニはああいうのは見逃さない
<レアル・マドリーサポ>
・なんてアシストだよ
・うーむ、これは不運な失点だ
・またしても最高のゴールだ!堂安!3-2【ゴール動画】

<リヨンサポ>
・ワオ、日本ヤバいな
<フランス>
・素晴らしいゴールだ、宏樹からナイスパスだった
<ドルトムントサポ>
・なんて凄い試合だ、日本の若手はめちゃくちゃ有望みたいだ
・堂安のインターセプト、ワンツーからパスを受けて
ワンタッチでのお膳立てから左足でシュート
また日本がリード・・・4-0にしているべきだ(大迫が1対1で外した)
<スペイン>
・日本対ウルグアイは最高の試合だ
本物のサッカーのショーだ
<北アイルランド>
・実況はめっちゃ悲しそうだ 笑
ゴール・・・ゴール・・・
<ウルグアイ>
・アハハ、そうだね。彼らはウルグアイの実況なんだ。
誇りのないウルグアイ人なら失点でも叫ぶだろうな
<ニューカッスルサポ>
・今の日本は代表チームの中でも一番面白いチームの一つのようだ
<リバプールサポ>
・俺はもう何年も日本には愛着があるんだよね
日本代表が躍動しているのが見られて本当に嬉しいわ
<スペイン>
・ゴオオオオオオオオル、南野【ゴール動画】
・4-2、日本!最高のプレッシング、見事なフィニッシュだ!
<マレーシア>
・この南野って誰なの 😍?
<ラツィオサポ>
・昨年、(ELで)うちの終わらせた野郎だよ
【関連記事】
「凄い奴だ」南野拓実、ラツィオから貴重なゴール!現地サポから称賛殺到!
・ハイプレスからボール奪取して
堂安が止められないシュートを放つ
キーパーは好セーブしたが南野が難しいバウンドを決めた!
・南野と酒井の最高のプレーから大迫がガラ空きのゴールを外した
3-2ではなくもう5-0にすべきだよ、ウルグアイを日本が弄んでいる
<フランス>
・大迫はゴディンとコアテスと戦うのにエネルギーを使って
ゴール前でエネルギー不足に陥っている
<コロンビア>
・この試合は6-3ぐらいで終わりそうだ
<PSGサポ>
・この試合は8-2になるか?
日本は恐ろしいほご積極的だ
日本が止まらない
<ウルグアイ>
・もうこの試合を終わらせてくれ、頼む
・ワオ、もう4-3だよ!なんて試合だ【ゴール動画】
<フランス>
・日本代表のGKはセーブをしないな
・青山が入ってウルグアイがゴール。偶然か?
カバーニの浮き球のパスがロドリゲスへ
ボレーが決まり4-3。東口はあと一歩だった
<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
・また日本のまずい守備だ
三浦と東口がディフェンスにいるとこうなる
南野が2ゴールを決めて日本はラッキーだよ
<ウルグアイ>
❏この日本代表は大したことないけど
うちの守備が本当にゴミで、日本を驚異的に見せている
<イタリア>
・N-中島
M-南野
D-堂安 日本のNMDだ
以下追記------------------------------------
<リヨンサポ>
・本当に楽しい試合だった
<アメリカ>
・サムライブルーに拍手を送るしかないね 🔵⚪️
日本は攻撃が明らかに改善していることを示していた
でも、守備面はまだ苦しんでいる
<インド>
・凄い試合だ!埼玉で日本がワクワクさせるパフォーマンスをして
ウルグアイに衝撃を与えた✊
<ウルグアイ>
・今日のうちの守備は本当に最悪だった
マン・オブ・ザ・マッチは中島だ
うちのディフェンダーよりも遥かに上だった
<ウルグアイ>
・日本に称賛を、勝利おめでとう。とても強いチームだよ。
日本の10番は物凄い選手だ。
<ウルグアイ>
・ウルグアイ代表は制裁を欠いたプレーをして日本に相応しい勝利だった
ウルグアイはダイナミックな日本のプレーを止められなかった
いつになく守備が最悪だった
<フランス>
・(堂安は)ゴディンを手玉に取って代表初ゴール、なんて勇敢な子だ
<アンティグア・バーブーダ>
・日本対ウルグアイの試合を見ていたが、堂安律はめっちゃ上手い選手だわ
<イタリア>
・親善試合だけどウルグアイに4-3の勝利は素晴らしい結果だと思う
こんなに良いサッカーをする日本代表は久しぶりに見たよ
中島、堂安律、南野のパフォーマンスは素晴らしかった!
<ブラジルの浦和レッズサポ>
・中島がベストプレーヤーだ! 👏👏👏
<ユベントスサポ>
・素晴らしい日本代表の相応しい勝利!このようなサッカーをしたら
きっとアジアカップでも優勝するだろう!💙💙
<アメリカ>
・この日本代表はまた見ていてワクワクするチームになったわ
<バルセロナサポ>
・ウルグアイを相手に4ゴールは称賛すべきだ
・(ウルグアイは)日本戦で失点4
ワールドカップでの総失点数3
<ロンドン>
■日本の攻撃がとても脅威になっていた最高の試合だった
中島、堂安、南野、大迫の前の4人は本当に良い連携をしていた
いつものように取り組むべき守備の問題はある。それにしても最高の勝利だよ
<オーストラリアの記者>
・大迫がシュートを決めるスパイクを履いていたらもっと楽に勝てただろう
あのミスはホラー・ショーだった。
<ロンドン>
■俺は大迫叩きには加わらないよ、確かにチャンスを外していたが
彼の万能なプレーはこの日本代表にとって理想的なんだ
本当に勤勉で他の日本人ストライカーよりもポストプレーが上手い
それで中島や堂安などが大迫の近くで躍動できるんだ
・その通りだ。相手2、3人に対して彼のボールを収めるプレーは一流だ
大迫を"サポート"する技術のある3選手にとってうってつけだ
<リバプールサポ>
・(日本は)1年で南米のチームを2つ倒した!
<中国>
・日本は南米予選に参加してもワールドカップ出場権を獲得すると思う
<ガラタサライサポ>
・うちのゴールキーパー(ムスレラ)は4失点して
うちの左サイドバック(長友)が3失点
これはあまり良くなさそうだ
<インドネシア>
・森保一はフットボールジーニアスだ
<オーストラリア>
・日本はとにかく強すぎる、豪州よりもずっとサッカーをしている
ウルグアイはピッチ上のあらゆるところで本当に悪かった
特にディフェンスがね
・今夜の日本の攻撃にはとても感心させられた
南野はまだ表に出ていない才能の持ち主のようだ
ディフェンスにはまだ修正点があり
ゴールキーパーにはまだ疑問符が付く
でも、期待できるポジティブな兆候は多いよ
・中島のアシスト
・今現在、セビージャ、ポルト、ベンフィカがこの男の獲得を望んでいる
プリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)で一番小さなチームでプレー、
ポルティモネンセは彼で大金を稼ぐだろうな
ひょっとしたら向こう20年分の予算になるかも
<マンチェスター>
・今の日本代表が本当に大好きだ。いつかW杯で世界に衝撃を与えて欲しい。
ソンフンミンよりも上の選手が日本には沢山いる。
でも、小さなクラブでプレーしているから誰も気にしない。
ソンはスパーズでプレーしているからラッキーだね。
><ウルグアイ>
>この日本代表は大したことないけど
>うちの守備が本当にゴミで、日本を驚異的に見せている
・君は間違っているよ・・・コアテスはとても優秀な選手だ
コアテスがポルトガル人ならポルトガル代表のスタメンに入れる
日本の前のトリオは素晴らしくてとても速い
(それに良いコンビネーションをする)、彼らはとても優秀だ
日本の守備が決して固くないからゴールは沢山奪える
<ウルグアイ>
❏とても優秀な選手=/=とても良いパフォーマンス。
選手には悪い試合がある。ムキにならないでくれよ。
今日のウルグアイならどんなチームでも4ゴールを決めただろう。
トップクラスのチームならたぶんもっと決めただろう。
<日本代表サポ>
・日本が余裕で2022年W杯を制覇するわ
<ラツィオサポ>
・むかつく野郎共め、俺はベルギー戦で日本の勝利に賭けていたんだぞ
日本が2点リードした時にはめっちゃ喜んで
どれだけ儲けるかすでに計算していたぐらいだ
W杯で俺は日本をずっと応援していた
土壇場で日本が負けた時、俺は泣きかけたよ...
・三浦はボールを持ってよく落ち着いていた、吉田には圧倒的な存在感がある
昌子は控えにいる(怪我)、近い将来のために冨安は?
日本が強くなるには大きくで強力なセンターバックが
鍵になるのではないだろうか。何か意見はある?
<ロンドン>
■昌子はW杯での見事なパフォーマンスがあった後だけに
スタメンにすべきだ。長期的に見て、冨安はチームに入るべきで、
10年以上レギュラーを務めてくれ
<イングランド>
・中島、南野、堂安が同じチームで見られてとても嬉しい
日本はW杯で好成績を残したけど、この3人のうち1人もW杯に
行けなかったのはめちゃくちゃな話だ
・中島にとっては普通だった、彼はポルトガル1部の中でも
最も小さなクラブの一つでプレーしていて無名だ...
今現在、彼はゴールとアシストを量産して
ポルトガル1部のベストプレーヤーの一人だ
数日前にはスポルティングを粉砕していた
1月に彼は欧州のトップリーグに行くだろう
<浦和レッズサポ>
・ザッケローニ監督の日本代表の始めの頃のような感じがするわ 笑
・三浦弦太のミスがウルグアイの2点目に繋がった
次の試合で植田に先発するチャンスを与えて欲しい
昌子が試合に出られるコンディションになった時に
森保監督がどんなCBのコンビを選ぶのか興味深いわ
<ノリッジサポ>
・中島はカットインは芸術の域に入ってきている
・中島、堂安、南野は本当に並外れている!
<日本/豪州>
・日本の新たな前の4人は本当に印象的だ
大迫、南野、中島、堂安は代表の未来になるだろう
<ベルギー>
・日本代表の強力なパフォーマンス。
堂安は有望なタレントだと聞いた。南野も若い選手だよね。
日本の未来は明るそうだ!
https://bit.ly/2Eq3Yzy,https://bit.ly/2Clnqe3.https://bit.ly/2NKRMbX
https://bit.ly/2pWFDr5,https://bit.ly/2ynAqNm,https://bit.ly/2NKSUfH
@yimchun_EN@1250778682Wang@martindacruz_@Ade_W@saifulhustle10
@FT_Total@NotLenz@liverpoolalpaca@alebec98@MallikarjunaNH
@setorendra23@plasticpitch@DerbyYank13@JEngels94@PaulWilliams_85
https://bit.ly/2QXM8W2@Moresk87@MehdiDoncJamy@Nikho73@BaptTeller
日本代表は16日、キリンチャレンジカップでFIFAランキング5位のウルグアイ代表と対戦した。森保ジャパン発足以来3試合連続ゴール中のMF南野拓実の2点目が決勝点となり、4-3で勝利。同対戦では1996年8月以来、22年ぶりの白星をおさめた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?256892-256892-fl![Japan [4]-2 Uruguay](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/201810162109267b8.jpg)
【ハイライト動画】 【ロングハイライト】
試合開始前から
<日本>
・ウルグアイはうちに任せておけ
<ウルグアイ>
・どうでもいいわ
ガチの試合は来年までないからな
<コスタリカ>
・うまく傷つかないようにしているな
<ブラジル>
・コパアメリカはかなり楽しくなりそうだ
<ウルグアイ>
・このシステムが機能するにはかなりオーバラップをして
サイドの選手が幅を作る必要がある。それは韓国戦にはなかったものだ。
<スペイン>
・中島が日本代表のスタメン。
ポルティモネンセのスター選手が代表でどんな働きをするか見てみよう。
若手のバロンドール候補に入った堂安もいる。
この日本対ウルグアイは面白そうだ。
<ポルトサポ>
・中島翔哉はうちのものな
<イタリア>
・この日本代表のスタメンは気に入ったよ
<イタリア>
・広島でやっていた3-4-2-1をA代表ではやらなそうだ
それは嬉しいね。優秀なセンターバックが3人もいないからね
2022年になっても。
<ユベントスサポ>
・確かに。今日もW杯で好成績の残したのと同じ4-2-3-1だと思う。
<日本>
・このウルグアイはスアレスを除いたベストメンバーなの?
<ウルグアイ>
◆ほぼね。どっちにしろ、スアレスは取って代わられるべきだ
スアレスは前ほど良くなく、劣化していくのみだ
<イギリス>
・ヒメネスもいない
<ウルグアイ>
◆ああ、その通りだ。
コアテスは本当にお荷物だからな..
<ポルトガル>
・日本代表が一番好感が持てる代表チームだ
<ウルグアイ>
・パソコンで見るわ。ウルグアイでもテレビでやっているが
前半で値落ちするだろうから(ベッドから)起きなくないんだ。
귀독
・勝者はウルグアイだよ
pie peiw
・乾、香川、本田、岡崎はどこだ?
日本はベストメンバーじゃないな
・南野おおおおおおおおおおおおおおおおお【ゴール動画】

<フランス>
・タクミ、なんてゴールだ
<スペイン>
・すごいゴラッソだ
<アーセナルサポ>
・格好いいターンだ
<クロアチア>
・凄いファーストタッチだ、一流だよ
<ユベントスサポ>
・中島からなんてパスだよ
中島と南野・・・本当に魔法だ
<イタリア>
・中島はフェノメノンだ
<インテルサポ>
・中島はノールックで出した完璧な強さのスルーパスで
ウルグアイ人選手を9人無力化した
<ロンドン>
■強力なウルグアイ代表に対して最高のスタートだ ♥
南野拓実から半身でボールを受けて巧みにディフェンダーを外してシュート!
<ウルグアイ>
・開始10分で日本がリード、守備がゴタゴタになっている
・ユベントス、PSG、ミラン、インテル、ガラタサライの選手がいるウルグアイが
この日本代表からプレッシャーを感じている :-)
<アーセナルサポ>
・なんてミスだよ
・ウルグアイはなぜこんなに駄目なんだ
<ウルグアイ>
・タバレス監督の契約更新は間違いだったな
<フランス>
・柴崎は本当に錆びついているわ
・吉田麻也の雑なファウル、あれは必要なかったよ
これで1-1だ【ゴール動画】
<ウルグアイ>
・あのダイブで助かった
<ロンドン>
■ウルグアイの同点、日本のセットプレーの守備がまずかった
PSVのMFガストン・ペレイロの足元に落ちて近距離から決めた
<ペルー>
・大迫は酷いな
・最初は日本が支配していたが、今はウルグアイが試合を支配している
・大迫おおおおおおおおおおおおお!【ゴール動画】
・中島がペナルティエリア付近からシュート
キーパーがセーブも大迫の足元にボールが来て決めた!日本2-1
<ロンドン>
■日本が再びリードだ!最初、堂安の良い粘りがあった
それから中島に出して、巻いたシュートはムスレラにうまく止められるが
大迫勇也が跳ね返ったボールを叩き込み日本 2-1 ウルグアイ
<スウェーデン>
・ウルグアイは全く守れないな 笑
<ウルグアイ>
・こんなのを見るために俺はなぜ早起きしたのか?
ありがとよ、マエストロ
<イタリア>
・前半の収穫がすでにある:
ゴールは決めたものの大迫のワントップは二度とやってはいけない
本当にチャンスを外しすぎている、ゴール前でもっと効果的な選手が必要だ
<フランス>
・また中島がチャンスを作ったよ・・・もっと頻繁にボールに触って
チャンスを作らせるために南野と彼はポジションを入れ替えるべきだ
・この日本代表1.5軍がウルグアイ代表1.5軍に翻弄しているのはまじでヤバいわ
<日本代表サポ>
・日本はかなり良さげだと言わざるを得ないね
楽しいパス回しをしている
<ウルグアイ>
・うちはクソみたいなプレーをしている
<ユベントスサポ>
・中島がピッチ上のベストプレーヤーだ
ゴールは決めたが大迫がワーストだな
複雑なことをして常に間違った選択をしている
<ウルグアイ>
・アジアのチームがリードしてハーフタイムを迎える
たぶん日本がリードに相応しいだろう
ウルグアイの守備(ゴディン)は悪く、攻撃では相互理解が欠如している
<アメリカ>
・日本は引き続きサッカーで好印象を与えている
ロシアW杯でベスト16に進出した理由を示している
間違いなくベルギーを倒しかけた理由を見せているわ
・中島翔哉対セバスティアン・コアテス?
これをどこで見たことあるか?
ああ、ポルティモネンセ 4-2 スポルティングリスボンだ
<フランス>
・愚かだ【ゴール動画】
<スペイン>
・三浦と東口のミス、カバーニはああいうのは見逃さない
<レアル・マドリーサポ>
・なんてアシストだよ
・うーむ、これは不運な失点だ
・またしても最高のゴールだ!堂安!3-2【ゴール動画】

<リヨンサポ>
・ワオ、日本ヤバいな
<フランス>
・素晴らしいゴールだ、宏樹からナイスパスだった
<ドルトムントサポ>
・なんて凄い試合だ、日本の若手はめちゃくちゃ有望みたいだ
・堂安のインターセプト、ワンツーからパスを受けて
ワンタッチでのお膳立てから左足でシュート
また日本がリード・・・4-0にしているべきだ(大迫が1対1で外した)
<スペイン>
・日本対ウルグアイは最高の試合だ
本物のサッカーのショーだ
<北アイルランド>
・実況はめっちゃ悲しそうだ 笑
ゴール・・・ゴール・・・
<ウルグアイ>
・アハハ、そうだね。彼らはウルグアイの実況なんだ。
誇りのないウルグアイ人なら失点でも叫ぶだろうな
<ニューカッスルサポ>
・今の日本は代表チームの中でも一番面白いチームの一つのようだ
<リバプールサポ>
・俺はもう何年も日本には愛着があるんだよね
日本代表が躍動しているのが見られて本当に嬉しいわ
<スペイン>
・ゴオオオオオオオオル、南野【ゴール動画】
・4-2、日本!最高のプレッシング、見事なフィニッシュだ!
<マレーシア>
・この南野って誰なの 😍?
<ラツィオサポ>
・昨年、(ELで)うちの終わらせた野郎だよ
【関連記事】
「凄い奴だ」南野拓実、ラツィオから貴重なゴール!現地サポから称賛殺到!
・ハイプレスからボール奪取して
堂安が止められないシュートを放つ
キーパーは好セーブしたが南野が難しいバウンドを決めた!
・南野と酒井の最高のプレーから大迫がガラ空きのゴールを外した
3-2ではなくもう5-0にすべきだよ、ウルグアイを日本が弄んでいる
<フランス>
・大迫はゴディンとコアテスと戦うのにエネルギーを使って
ゴール前でエネルギー不足に陥っている
<コロンビア>
・この試合は6-3ぐらいで終わりそうだ
<PSGサポ>
・この試合は8-2になるか?
日本は恐ろしいほご積極的だ
日本が止まらない
<ウルグアイ>
・もうこの試合を終わらせてくれ、頼む
・ワオ、もう4-3だよ!なんて試合だ【ゴール動画】
<フランス>
・日本代表のGKはセーブをしないな
・青山が入ってウルグアイがゴール。偶然か?
カバーニの浮き球のパスがロドリゲスへ
ボレーが決まり4-3。東口はあと一歩だった
<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
・また日本のまずい守備だ
三浦と東口がディフェンスにいるとこうなる
南野が2ゴールを決めて日本はラッキーだよ
<ウルグアイ>
❏この日本代表は大したことないけど
うちの守備が本当にゴミで、日本を驚異的に見せている
<イタリア>
・N-中島
M-南野
D-堂安 日本のNMDだ
以下追記------------------------------------
試合終了後
<リヨンサポ>
・本当に楽しい試合だった
<アメリカ>
・サムライブルーに拍手を送るしかないね 🔵⚪️
日本は攻撃が明らかに改善していることを示していた
でも、守備面はまだ苦しんでいる
<インド>
・凄い試合だ!埼玉で日本がワクワクさせるパフォーマンスをして
ウルグアイに衝撃を与えた✊
<ウルグアイ>
・今日のうちの守備は本当に最悪だった
マン・オブ・ザ・マッチは中島だ
うちのディフェンダーよりも遥かに上だった
<ウルグアイ>
・日本に称賛を、勝利おめでとう。とても強いチームだよ。
日本の10番は物凄い選手だ。
<ウルグアイ>
・ウルグアイ代表は制裁を欠いたプレーをして日本に相応しい勝利だった
ウルグアイはダイナミックな日本のプレーを止められなかった
いつになく守備が最悪だった
<フランス>
・(堂安は)ゴディンを手玉に取って代表初ゴール、なんて勇敢な子だ
<アンティグア・バーブーダ>
・日本対ウルグアイの試合を見ていたが、堂安律はめっちゃ上手い選手だわ
<イタリア>
・親善試合だけどウルグアイに4-3の勝利は素晴らしい結果だと思う
こんなに良いサッカーをする日本代表は久しぶりに見たよ
中島、堂安律、南野のパフォーマンスは素晴らしかった!
<ブラジルの浦和レッズサポ>
・中島がベストプレーヤーだ! 👏👏👏
<ユベントスサポ>
・素晴らしい日本代表の相応しい勝利!このようなサッカーをしたら
きっとアジアカップでも優勝するだろう!💙💙
<アメリカ>
・この日本代表はまた見ていてワクワクするチームになったわ
<バルセロナサポ>
・ウルグアイを相手に4ゴールは称賛すべきだ
・(ウルグアイは)日本戦で失点4
ワールドカップでの総失点数3
<ロンドン>
■日本の攻撃がとても脅威になっていた最高の試合だった
中島、堂安、南野、大迫の前の4人は本当に良い連携をしていた
いつものように取り組むべき守備の問題はある。それにしても最高の勝利だよ
<オーストラリアの記者>
・大迫がシュートを決めるスパイクを履いていたらもっと楽に勝てただろう
あのミスはホラー・ショーだった。
<ロンドン>
■俺は大迫叩きには加わらないよ、確かにチャンスを外していたが
彼の万能なプレーはこの日本代表にとって理想的なんだ
本当に勤勉で他の日本人ストライカーよりもポストプレーが上手い
それで中島や堂安などが大迫の近くで躍動できるんだ
・その通りだ。相手2、3人に対して彼のボールを収めるプレーは一流だ
大迫を"サポート"する技術のある3選手にとってうってつけだ
<リバプールサポ>
・(日本は)1年で南米のチームを2つ倒した!
<中国>
・日本は南米予選に参加してもワールドカップ出場権を獲得すると思う
<ガラタサライサポ>
・うちのゴールキーパー(ムスレラ)は4失点して
うちの左サイドバック(長友)が3失点
これはあまり良くなさそうだ
<インドネシア>
・森保一はフットボールジーニアスだ
<オーストラリア>
・日本はとにかく強すぎる、豪州よりもずっとサッカーをしている
ウルグアイはピッチ上のあらゆるところで本当に悪かった
特にディフェンスがね
・今夜の日本の攻撃にはとても感心させられた
南野はまだ表に出ていない才能の持ち主のようだ
ディフェンスにはまだ修正点があり
ゴールキーパーにはまだ疑問符が付く
でも、期待できるポジティブな兆候は多いよ
・中島のアシスト
・今現在、セビージャ、ポルト、ベンフィカがこの男の獲得を望んでいる
プリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)で一番小さなチームでプレー、
ポルティモネンセは彼で大金を稼ぐだろうな
ひょっとしたら向こう20年分の予算になるかも
<マンチェスター>
・今の日本代表が本当に大好きだ。いつかW杯で世界に衝撃を与えて欲しい。
ソンフンミンよりも上の選手が日本には沢山いる。
でも、小さなクラブでプレーしているから誰も気にしない。
ソンはスパーズでプレーしているからラッキーだね。
><ウルグアイ>
>この日本代表は大したことないけど
>うちの守備が本当にゴミで、日本を驚異的に見せている
・君は間違っているよ・・・コアテスはとても優秀な選手だ
コアテスがポルトガル人ならポルトガル代表のスタメンに入れる
日本の前のトリオは素晴らしくてとても速い
(それに良いコンビネーションをする)、彼らはとても優秀だ
日本の守備が決して固くないからゴールは沢山奪える
<ウルグアイ>
❏とても優秀な選手=/=とても良いパフォーマンス。
選手には悪い試合がある。ムキにならないでくれよ。
今日のウルグアイならどんなチームでも4ゴールを決めただろう。
トップクラスのチームならたぶんもっと決めただろう。
<日本代表サポ>
・日本が余裕で2022年W杯を制覇するわ
<ラツィオサポ>
・むかつく野郎共め、俺はベルギー戦で日本の勝利に賭けていたんだぞ
日本が2点リードした時にはめっちゃ喜んで
どれだけ儲けるかすでに計算していたぐらいだ
W杯で俺は日本をずっと応援していた
土壇場で日本が負けた時、俺は泣きかけたよ...
・三浦はボールを持ってよく落ち着いていた、吉田には圧倒的な存在感がある
昌子は控えにいる(怪我)、近い将来のために冨安は?
日本が強くなるには大きくで強力なセンターバックが
鍵になるのではないだろうか。何か意見はある?
<ロンドン>
■昌子はW杯での見事なパフォーマンスがあった後だけに
スタメンにすべきだ。長期的に見て、冨安はチームに入るべきで、
10年以上レギュラーを務めてくれ
<イングランド>
・中島、南野、堂安が同じチームで見られてとても嬉しい
日本はW杯で好成績を残したけど、この3人のうち1人もW杯に
行けなかったのはめちゃくちゃな話だ
・中島にとっては普通だった、彼はポルトガル1部の中でも
最も小さなクラブの一つでプレーしていて無名だ...
今現在、彼はゴールとアシストを量産して
ポルトガル1部のベストプレーヤーの一人だ
数日前にはスポルティングを粉砕していた
1月に彼は欧州のトップリーグに行くだろう
<浦和レッズサポ>
・ザッケローニ監督の日本代表の始めの頃のような感じがするわ 笑
・三浦弦太のミスがウルグアイの2点目に繋がった
次の試合で植田に先発するチャンスを与えて欲しい
昌子が試合に出られるコンディションになった時に
森保監督がどんなCBのコンビを選ぶのか興味深いわ
<ノリッジサポ>
・中島はカットインは芸術の域に入ってきている
・中島、堂安、南野は本当に並外れている!
<日本/豪州>
・日本の新たな前の4人は本当に印象的だ
大迫、南野、中島、堂安は代表の未来になるだろう
<ベルギー>
・日本代表の強力なパフォーマンス。
堂安は有望なタレントだと聞いた。南野も若い選手だよね。
日本の未来は明るそうだ!
(アディダス)adidas サッカー 日本代表 ホームレプリカユニフォーム半袖 DRN93 [メンズ] CV5638 ナイトブルー F13/ホワイト J/S
posted with amazlet at 18.10.16
adidas (2017-11-13)
売り上げランキング: 1,966
売り上げランキング: 1,966
https://bit.ly/2Eq3Yzy,https://bit.ly/2Clnqe3.https://bit.ly/2NKRMbX
https://bit.ly/2pWFDr5,https://bit.ly/2ynAqNm,https://bit.ly/2NKSUfH
@yimchun_EN@1250778682Wang@martindacruz_@Ade_W@saifulhustle10
@FT_Total@NotLenz@liverpoolalpaca@alebec98@MallikarjunaNH
@setorendra23@plasticpitch@DerbyYank13@JEngels94@PaulWilliams_85
https://bit.ly/2QXM8W2@Moresk87@MehdiDoncJamy@Nikho73@BaptTeller

オススメのサイトの最新記事
Comments
379330
はえーよ
379331
このチームは前への推進力があっていいね
379332
だから早えって
勝ったー
勝ったー
379333
はやい
379334
王(香川)がいない中ウルグアイ相手にようやった
379335
攻撃陣みんな最高やわ
ゴールへゴールへ向かっていって気持ちいい
ゴールへゴールへ向かっていって気持ちいい
379336
南野と柿谷
どこで差がついた
どこで差がついた
379337
はえーよ
379338
はえーよ!
379339
おそい
379340
新10番!!!
素晴らしい。
素晴らしい。
379341
攻撃は90点守備は10点
379342
二列目みんな上手くて強くて速くて笑う
379343
もはや中島の出る試合しか見たくない
379344
足かせがいないだけでこんなに強いんだな
379345
ずーっと思ってたけど4大じゃないからって言ってた人はサッカー見る目ないね
379346
中島は本当に天才
ワールドクラスの能力がある
ワールドクラスの能力がある
379347
中島はリーグレベルがとか言ってる奴出てこい
379348
鞠中澤もミスして叩かれても成長してくれたから
三浦も経験積んで成長を待ちたいが現段階じゃ厳しい
東口も序盤よかったがもうちょっと何とかして欲しかった
この2人以外は文句なしにみせてくれた
三浦も経験積んで成長を待ちたいが現段階じゃ厳しい
東口も序盤よかったがもうちょっと何とかして欲しかった
この2人以外は文句なしにみせてくれた
379349
はー最高の試合だわ
379350
なんなんだよこの早さは……
379351
中島は誰よりも10番が似合う
379352
やったぜ
379353
三浦のミスが切なすぎる
379354
大迫の決定力なんとかしてくれ
379355
ナイス勝利だけど、スアレスいないウルグアイに勝っても大喜び出来ないな〜♪
379356
大迫得点能力に関してはカス、その他で外せないのは分かる
379357
大迫決定機6回あったよな。
1回しか決めれてないのはちょっと酷いな。
1回しか決めれてないのはちょっと酷いな。
379358
三浦wwwww
379359
まぁ一度もリード許さなかったのは良かったんちゃう?
379360
2番ははよ海外行って揉まれてこい
379361
安心して獲得を進めるセビージャ
379362
もう宇佐美とか浅野とか武藤とかいらねーな
379363
前線のゴールへの意識が高くてよかった
中島キレッキレだったな
失点の仕方が残念だったから次はそこ意識してやってほしい
中島キレッキレだったな
失点の仕方が残念だったから次はそこ意識してやってほしい
379364
柴崎が完全にカバーニ潰してたな
マリーシア連発だった
マリーシア連発だった
379365
大迫の決定率がもう少し、ほんのもう少しだけ高ければなぁ・・・
そうすれば完全に世界的なスターになれるのに・・・
そうすれば完全に世界的なスターになれるのに・・・
379366
おいおい…
この日本代表
鬼強やんけ
この日本代表
鬼強やんけ
379367
セビージャ(移籍金が吊り上げられるぅぅぅぅぅ)
379368
大迫wwwww
三浦wwwww
三浦wwwww
379369
それにしても中島はすごいな
新10番すばらしい
新10番すばらしい
379370
※379355
今後のウルグアイはスアレスもカバーニもストゥアーニもいなくなるんだぜ?
今後のウルグアイはスアレスもカバーニもストゥアーニもいなくなるんだぜ?
379371
まとめ早いw
379372
はええよ
まさかとおもったらまさかだった
まさかとおもったらまさかだった
379373
大迫は1点取るくらいじゃ割に合わないくらい決定機を外す
つかウルグアイ試合後の整列も握手もなく退場とか
カバーニも悪態ついてたし態度悪いな
つかウルグアイ試合後の整列も握手もなく退場とか
カバーニも悪態ついてたし態度悪いな
379374
日本ってマジでは?って感じの失点する事多いよね
いつまで経っても
いつまで経っても
379375
このチームで安定してるなら、香川を無理に入れなくてもいい気はする
いたほうが層も厚くなるし、入ったとこも見たいし、フィットを確認すべきだが
あとは守備どうにかしろ
三浦と東口もksだけど、吉田もかなりksだぞ
いたほうが層も厚くなるし、入ったとこも見たいし、フィットを確認すべきだが
あとは守備どうにかしろ
三浦と東口もksだけど、吉田もかなりksだぞ
379376
アザール=中島
379377
青山ちと弱いな、足元厳しいし当たりに弱い様な気がする。
379378
大迫マジ決定力以外半端ない
379379
これ2列目のメンツを狙っているクラブガクブルだろ…
競争率半端なく上がりそう
競争率半端なく上がりそう
379380
失点がな・・・
「最初の一歩が遅くて」てのが3失点中2点だもんな
守備陣の濃密さがまだ足りない
「最初の一歩が遅くて」てのが3失点中2点だもんな
守備陣の濃密さがまだ足りない
379381
いつから日本は失点してもそれ以上得点して勝つチームになったんだ
379382
大迫はゴール以外はホンマ素晴らしい・・・ゴール以外は
決定力は2列目の連中に任せよう。それが伝統的な日本スタイルや
決定力は2列目の連中に任せよう。それが伝統的な日本スタイルや
379383
ウルグアイが雑魚だっただけ。
雑魚相手の親善やポルトガルリーグで活躍するより、
ドイツの最高峰でやってる香川のほうがまだ上。
すぐボロがでて手のひら返す奴らで溢れかえるだろうよ。
雑魚相手の親善やポルトガルリーグで活躍するより、
ドイツの最高峰でやってる香川のほうがまだ上。
すぐボロがでて手のひら返す奴らで溢れかえるだろうよ。
379384
中島ってパスとドリブルの成功率がめちゃくちゃ高い
379385
韓国ざまァwww
時差ぼけに勝ったのと、ガチに勝ったのでは価値が違いすぎる!
時差ぼけに勝ったのと、ガチに勝ったのでは価値が違いすぎる!
379386
>귀독
>・勝者はウルグアイだよ
審判団はお前らんとこのだからなw
八百長とか言い出すなよww
>・勝者はウルグアイだよ
審判団はお前らんとこのだからなw
八百長とか言い出すなよww
379387
三浦はアレ以外で及第点以上の動きだったんで差し引いてもお釣りが来る活躍してたよ
んで大迫さぁ・・・なんだよあのシュートは二点潰してんだぞ
んで大迫さぁ・・・なんだよあのシュートは二点潰してんだぞ
379388
控えが全くあかんからFPは交代なしで
120分戦えるフィジカル身に付けろ
つかGKは全くあかんな
120分戦えるフィジカル身に付けろ
つかGKは全くあかんな
379389
素晴らしい試合
拙い守備もあったが、いい勉強になった
あとは控えメンバーをどうするか
拙い守備もあったが、いい勉強になった
あとは控えメンバーをどうするか
379390
煽り屋がやってきたw
379391
香川は使いどころが無いね
わざわざ代表に呼んでリハビリさせる必要もない
みなが前を向いて仕掛けられて、
シュートを打てることにこの代表の強みがある
わざわざ代表に呼んでリハビリさせる必要もない
みなが前を向いて仕掛けられて、
シュートを打てることにこの代表の強みがある
379392
大迫の決定力と三浦東口以外最高の試合だった
379393
大迫をムトゥに替えた代表を見てみたい
379394
左右から攻められてアタッキングサードでスローダウンしない
やっぱり以前は本田さんが蓋になってたってはっきりわかんだね
やっぱり以前は本田さんが蓋になってたってはっきりわかんだね
379395
大迫のポストが活きるのはこの前線の推進力があるからだな
W杯は前線の個が原口ぐらいしかなかった
W杯は前線の個が原口ぐらいしかなかった
379396
もう1.5~2列目は南野 中島 堂安固定しかないだろ
なんだよこの3人の破壊力 今までで最強だと言っても過言ではない
大迫で収まるのももちろんいいんだけど決定機2本外したのは罰ゲームだな
てか中島だけ別格 マジで別格
なんだよこの3人の破壊力 今までで最強だと言っても過言ではない
大迫で収まるのももちろんいいんだけど決定機2本外したのは罰ゲームだな
てか中島だけ別格 マジで別格
379397
今まで代表でドリブラーって腐るほど聞いてきたけど、中島のようなワールドクラスのドリブラーって中々いないよな
379398
よかったんだけど、守備6点。
三浦をアジアカップ限定で終わったあと廃人になってもいいからドーピングまみれにしたい。
三浦をアジアカップ限定で終わったあと廃人になってもいいからドーピングまみれにしたい。
379399
東口はかわいそうだったなw。それでももうちょい何とかして欲しかったが。
379400
関係ない国の話は・・・やめようね!
379401
中島はクラシカルな印象と近代的な印象どっちもあって不思議だな
あと身長があればトップリーグにすぐ引き抜かれたんじゃないか
あと身長があればトップリーグにすぐ引き抜かれたんじゃないか
379402
南野の決定力が相変わらずすごくてワロタ
379403
こんな試合も世界で見れるような事やってるのか
朝からご苦労様。
朝からご苦労様。
379404
・中島は対人で負ける気配がなかった
・酒井の安心感
・長友は相変わらず長友 だがそれがいい
・1トップやめられないの?
・酒井の安心感
・長友は相変わらず長友 だがそれがいい
・1トップやめられないの?
379405
東口はハイボール処理は良かったけど、足元!!!!!
379406
中島のドリブルは本物だな
南野の当たりの強さと決定力にも驚いた
この2人は近いうちステップアップしてくれ
大迫はやっぱり地についたボールをシュートするの下手だな
ちょっとバウンドしてるかノーバンのがうまい
まぁそれでもクリバリやゴディンにこれだけおさめられる日本人なんていないから
欠かせない選手なんだけどね
南野の当たりの強さと決定力にも驚いた
この2人は近いうちステップアップしてくれ
大迫はやっぱり地についたボールをシュートするの下手だな
ちょっとバウンドしてるかノーバンのがうまい
まぁそれでもクリバリやゴディンにこれだけおさめられる日本人なんていないから
欠かせない選手なんだけどね
379407
いやゴティンとバチバチやれる大迫の働きもデカかったわ
中島はもうポルトガルリーグだからとか言えんだろ
中島はもうポルトガルリーグだからとか言えんだろ
379408
中島はもはやボール持ってる時の方が速いんじゃないかってレベルだったな
379409
韓国は1点で済ませたのにね
379410
大迫がキープして中島、堂安、南野に決めてもらえばええな
379411
中島はパスを前に、それも高い成功率で送ってたのが素晴らしい
379412
なんでや
韓国代表がいたから今回のガチのウルグアイと出来たんだろうに
韓国には感謝しかないし
日本が美味しい所をもっていってごめんなさい。
韓国代表がいたから今回のガチのウルグアイと出来たんだろうに
韓国には感謝しかないし
日本が美味しい所をもっていってごめんなさい。
379413
ホント中島堂安をよばなかった西野はどうかしてる
379414
これ下手したら香川どころか乾もベンチ要員だな
今日の前線すっげーよかったわ
今日の前線すっげーよかったわ
379415
南野なんでオーストリアなんかにいるんだよ
379416
今日ははっきり悪いといえるパフォーマンスは三浦かなぁ、三浦のミスで失点もあったしハイボールの競り合いは強いし、経験もっと積んでいって欲しいね。
南野・堂安・中島が良かったのは勿論だけど、一番攻守に安定して良かったのは遠藤だったと思う。南野・堂安・中島・遠藤の4人はこれからも主力として召集されるだろうね
南野・堂安・中島が良かったのは勿論だけど、一番攻守に安定して良かったのは遠藤だったと思う。南野・堂安・中島・遠藤の4人はこれからも主力として召集されるだろうね
379417
逆足SHの442だからなあ。
※379393
南野と被るから無理
大迫は前線の受け屋さんで、ザックジャパンの時の本田の役割に近い
というかザックが本来狙ってた形だよねこれ
※379393
南野と被るから無理
大迫は前線の受け屋さんで、ザックジャパンの時の本田の役割に近い
というかザックが本来狙ってた形だよねこれ
379418
ハングル文字が平常運転で草
379419
煽り屋が頑張るなぁ
379420
南野反転でDF置き去りにできるし堂安鬼フィジカルで取られないし
中島に至っては別格
大迫が潰れずにこいつらに前向きでボール提供できるからやりたい放題だった
中島に至っては別格
大迫が潰れずにこいつらに前向きでボール提供できるからやりたい放題だった
379421
いやほんとに楽しい試合だった
379422
大迫は一貫して超決定機を決めない
ブンデスでもW杯でもパナマ戦でもウルグアイ戦でも
別に驚く事ではない、驚くべきはコイツをワントップで使い続ける事
ブンデスでもW杯でもパナマ戦でもウルグアイ戦でも
別に驚く事ではない、驚くべきはコイツをワントップで使い続ける事
379423
面白い試合だったなあw
課題はボランチ2枚がゆるすぎる
柴崎は試合勘早く取り戻す為に移籍しないと本当にまずい。個人的にチームワーストだった
解説は褒めていたが遠藤はやっぱり全てのプレースピードが遅い
課題はボランチ2枚がゆるすぎる
柴崎は試合勘早く取り戻す為に移籍しないと本当にまずい。個人的にチームワーストだった
解説は褒めていたが遠藤はやっぱり全てのプレースピードが遅い
379424
中島南野堂安の並びが気持ち悪いくらい良すぎる
原口不調のままだしこれ中盤いじれねぇな
原口不調のままだしこれ中盤いじれねぇな
379425
<ウルグアイ>
・この日本代表は大したことないけど
うちの守備が本当に*ミで、日本ご驚異的に見せている
涙拭けよwwww
・この日本代表は大したことないけど
うちの守備が本当に*ミで、日本ご驚異的に見せている
涙拭けよwwww
379426
やはり中島は前の10番とは次元が違うな。
尤も、前の奴は歴代最低最悪だったのだから
比べる方が愚かであり、激しく失礼な訳だが。
尤も、前の奴は歴代最低最悪だったのだから
比べる方が愚かであり、激しく失礼な訳だが。
379427
乾<中島
プレーの精度と発想がもうね
プレーの精度と発想がもうね
379428
大迫の身体が強すぎてすごい
379429
どうでもいいけど東口やばすぎだろ
DFと連携とれてないし個人としてもだめ
川島以下だぞこいつ
でも、他に誰か?って言うと思い浮かばない
DFと連携とれてないし個人としてもだめ
川島以下だぞこいつ
でも、他に誰か?って言うと思い浮かばない
379430
2列目のメンバーが別格すぎる。どっちのチームも後2点は取れるチャンスあったな
379431
中島、堂安のミドルに南野が毎回サボらずに詰めてたのに感心した
379432
攻撃にワクワクしてディフェンスにハラハラする。
くっそ面白いわ!
くっそ面白いわ!
379433
アジア相手に2連敗もしたらそらカバーニもへそ曲げるわ
中島は際立ってたなぁトップスピードからあんな精度の高いミドル打てるとは
中島は際立ってたなぁトップスピードからあんな精度の高いミドル打てるとは
379434
日本はマジで本気でGKの育成をなんとかしないと・・・・・(´;ω;`)
379435
上手くて強くて剥がせて速い×3の2列目とかヤバいな。
379436
中村航輔を信じるだ・・・・・・
379437
柴崎ダメだったと思う
379438
※379385
韓国はパナマと今いい勝負をしている
韓国はパナマと今いい勝負をしている
379439
拾った勝ちじゃなくて力で勝ったのが凄い
379440
大迫はあのフリー2本のうち1本は決めて欲しかったけど
ゴディンとかレアルの選手でも潰されてるようなCB相手に
こんだけ前で納めるかファール貰ってくれたら十分すぎるわ
こりゃあどの監督でも外せないわな
ゴディンとかレアルの選手でも潰されてるようなCB相手に
こんだけ前で納めるかファール貰ってくれたら十分すぎるわ
こりゃあどの監督でも外せないわな
379441
この版は昔から南野を褒めると
メチャクチャ叩かれるのが定番だったんだけど
まぁ当然でもあるんだよな
誰であれ日本人選手を褒めると
必ずカガワ教徒が発狂して暴れ回るから
メチャクチャ叩かれるのが定番だったんだけど
まぁ当然でもあるんだよな
誰であれ日本人選手を褒めると
必ずカガワ教徒が発狂して暴れ回るから
379442
やっぱ王の最高のポジションはテレビの前だな
379443
柴崎あかんくない?
三浦良いやん!
三浦良いやん!
379444
中島と堂安と南野
黄金コンビ完成
黄金コンビ完成
379445
大迫はパトリックに交代かな。
379446
ウルグアイサビ抜きとは言え
お隣と違ってPKもホーム寄りのジャッジもなく
足止めずに殴り勝ったのはすげーわ
見に行った奴は良いゲーム見れたな
お隣と違ってPKもホーム寄りのジャッジもなく
足止めずに殴り勝ったのはすげーわ
見に行った奴は良いゲーム見れたな
379447
379409
でも2点しか決めてないね。そして日本が3-0で圧勝したパナマ相手に2ー2の韓国さんwww
でも2点しか決めてないね。そして日本が3-0で圧勝したパナマ相手に2ー2の韓国さんwww
379448
センターバックサイドバックが課題だな
長友酒井吉田はいいけど層が薄いよな
長友酒井吉田はいいけど層が薄いよな
379450
お前ら煽るのやめろ
379451
>379443
柴崎は干されてるスペインでもちょろっと出たけどヤバいぞ。
マジで試合出れるとこに移籍すべき
柴崎は干されてるスペインでもちょろっと出たけどヤバいぞ。
マジで試合出れるとこに移籍すべき
379452
まあ大迫は決めてりゃそりゃ文句ないけど
大迫以外にあそこまで収まるワントップいないし外したら守備の時間めっちゃ長くなりそうだし外すのは現時点ではありえないな
ほかはまだ替えがきくけど
大迫以外にあそこまで収まるワントップいないし外したら守備の時間めっちゃ長くなりそうだし外すのは現時点ではありえないな
ほかはまだ替えがきくけど
379453
中島は前半はなかなかドリブルが通用しなかったけど
それでも別の部分の攻撃で輝いていた
後半は称賛以外ない
それでも別の部分の攻撃で輝いていた
後半は称賛以外ない
379454
NMDが素晴らしかったのはもちろんだがゴリが本当に凄い
成長したなぁ
でもこんな守備してたら勝てるもんも勝てんわ
成長したなぁ
でもこんな守備してたら勝てるもんも勝てんわ
379455
攻撃はめっちゃいいけど守備と中途半端な中盤でのミスが酷い。
GKの東口がこれで責められるのは可哀想だ。
しかし中島南野堂安の前線はマジで史上最強かもしれん。
ウルグアイをこんなにボコるなんて夢にも思わんかったぞw
攻撃はめっちゃいいけど守備と中途半端な中盤でのミスが酷い。
GKの東口がこれで責められるのは可哀想だ。
しかし中島南野堂安の前線はマジで史上最強かもしれん。
ウルグアイをこんなにボコるなんて夢にも思わんかったぞw
379456
中島が香川より優れている点は
技術とスピードと体力と精神力と
頭の良さだけだな…
技術とスピードと体力と精神力と
頭の良さだけだな…
379457
中島は誰かと違って積極的でシュートうまいのがいいよね
379458
東口悪かった?良いと思ったけどなあ、権田見たかったけど
379459
前への気持ちが強くて見ていて気持ちよかった。
守備は課題が多く残ったなぁ・・・今の時期に課題が見えて良かったとしたい。
にしても中島の笑顔が印象的だったわ。
守備は課題が多く残ったなぁ・・・今の時期に課題が見えて良かったとしたい。
にしても中島の笑顔が印象的だったわ。
379460
堂安の3点目が一番好き
379461
大迫ヤバ過ぎるな
ゴティンなんてリーガのポストプレイヤー潰しまくりだぞ
ゴティンなんてリーガのポストプレイヤー潰しまくりだぞ
379462
三浦のとこは冨安と昌子がいるからまだいいとして、柴崎の試合勘の無さがヤバイわ。今日は全く存在感なかった。
379463
やっぱり韓国がアジア一番だねとか言ってた在、日どこにいんだよ草
379464
ニコニコ中島===
379465
なんか海外組が海外のチームでやってるスピードそのままでやったって感じ。
香川とかもドルトムントの香川ならできるはずなのに代表では遅攻になるからなー。
パスを遅くしないと取れないって遠藤が言ったり本田の遅さが今までの代表ではこのスピードを出せなかった。前線がいい意味でそれらの足かせがなかった。
本田の実績みればそれが悪かったとは言わないけどね。
しかしウルグアイは本気の一軍だったし、勝ちに来たしスターいないはずの日本なのに面白かったわ。
香川とかもドルトムントの香川ならできるはずなのに代表では遅攻になるからなー。
パスを遅くしないと取れないって遠藤が言ったり本田の遅さが今までの代表ではこのスピードを出せなかった。前線がいい意味でそれらの足かせがなかった。
本田の実績みればそれが悪かったとは言わないけどね。
しかしウルグアイは本気の一軍だったし、勝ちに来たしスターいないはずの日本なのに面白かったわ。
379466
DFは誰か怪我したら替わりはいるのか?
379467
面白いのがとにかく良いわ
379468
大迫の働きは地味だけど凄い、あれが出来る日本人はいないから必要
酒井、南野、中島はなんでもっと大きなクラブでやれてないか意味不明
酒井、南野、中島はなんでもっと大きなクラブでやれてないか意味不明
379469
ふと気になって韓国-パナマの試合チェックしたら86分で2-2wwww
379470
堂安強いね
中島がドリブルなら堂安はゴリブルだ
中島がドリブルなら堂安はゴリブルだ
379471
トップの交代要員が居ないのはちと心配だな
武藤久保あたりが入ってくるんだろうか?
それともベテラン岡崎か
武藤久保あたりが入ってくるんだろうか?
それともベテラン岡崎か
379472
昔のセレソンみたいに、3点取られても4点取る日本代表が見れるとはな…
379473
南野、マジでブンデスとかいけないものかなああ。
こんなに地道に頑張り続けてるのに。
こんなに地道に頑張り続けてるのに。
379474
しかし後ろ向きのボールめっちゃトラップしてほしかったな~大迫
379475
三浦うめえな~って感心しちゃったよ
あのミスはともかく、カバーニ抑えて良かった
あのミスはともかく、カバーニ抑えて良かった
379476
今日の東口責めるのは酷だと思う
三浦もあれ以外は頑張ってた
柴崎は典型的な試合勘不足
遠藤はもっと速いパス使おうぜ。受け手が削られすぎる
三浦もあれ以外は頑張ってた
柴崎は典型的な試合勘不足
遠藤はもっと速いパス使おうぜ。受け手が削られすぎる
379477
新翔さんから神翔さんへ
中島翔哉シャイン
中島翔哉シャイン
379478
※379465
もう過去の人のことはいいから
もう過去の人のことはいいから
379479
勝ったぜ
ただ、守備が酷すぎだな、改善しないとアジアカップ負けるぞ
ただ、守備が酷すぎだな、改善しないとアジアカップ負けるぞ
379480
森保なんで時間かせぎの交代やらなかったんだ?
実戦形式見越して交代枠使ったんならそういうのもやらなきゃ
実戦形式見越して交代枠使ったんならそういうのもやらなきゃ
379481
香川みたいな戦えない選手はいらん
ベルギー戦3点目も香川がムニエのマークを外しそのムニエがアシストだからな
ベルギー戦3点目も香川がムニエのマークを外しそのムニエがアシストだからな
379482
両SBがもう日本の宝
それにかわる選手?無理だろ
堂安 中島 南野 この3人の破壊力史上最強
カッチカチのウルグアイ相手だぞ?
それにかわる選手?無理だろ
堂安 中島 南野 この3人の破壊力史上最強
カッチカチのウルグアイ相手だぞ?
379483
ゴティンがあんだけポストの起点許してるとこは少なくともリーガじゃ滅多に見ないな
ロングボールなんて絶対潰すくらいの選手
ロングボールなんて絶対潰すくらいの選手
379484
柴崎は試合出てないせいか、いろいろまずかったな
379485
面白い試合だった
中島凄すぎ
中島凄すぎ
379486
カバーニの位置を把握していないセンターバックはどうかしていると思う。
379487
ザック時の岡崎本田香川の2列目が歴代最強と思ってたけどそれ超えるわ
縦への推進力が半端ない
縦への推進力が半端ない
379488
ワンタッチのバックパスと三浦さえ改善してくれれば満足だ
379489
大迫なんど決定機外すんだよww
7-3くらいで勝ってたろ。
7-3くらいで勝ってたろ。
379491
パナマ戦とはなんだったのかってくらい面白すぎる試合
二列目まではもうこれがベスメンでいいよな
二列目まではもうこれがベスメンでいいよな
379492
ボランチは再考の余地があるな
柴崎は出れるチーム探さないとメンバー落ちもありえる
柴崎は出れるチーム探さないとメンバー落ちもありえる
379493
大迫じゃなくて久保呼べ
379494
柴崎は今日チームワーストだな。試合勘だろうけどこのままなら違うやつ試すべき
379495
中島翔哉教を始めようと思うんだ
379496
これアジアカップ乾はベンチかなあ
香川は完全上位互換の3人がいるからもう用済みやね
香川は完全上位互換の3人がいるからもう用済みやね
379497
急募
ワールドクラスのボランチ2枚
ワールドクラスのボランチ2枚
379498
新ビック3だっけ?は良かったけど大迫の決定力、ドイツでもネタにされるほど酷いからな。ただあのポストプレーは本当に素晴らしいし、代表に欠かせないな。
379499
東口君きみ日本代表クビだから二度と来なくていいよ
シュミットか権田ならもっと楽に勝ててただろうに
後なんでポイチは最後交代枠使わなかったんだ?
何を言いたいかというと日本代表ウルグアイに対しての
勝利万歳ということである
シュミットか権田ならもっと楽に勝ててただろうに
後なんでポイチは最後交代枠使わなかったんだ?
何を言いたいかというと日本代表ウルグアイに対しての
勝利万歳ということである
379500
ゲームスピード速くて
オープンな試合でマジで楽しかったわ
オープンな試合でマジで楽しかったわ
379501
※379464
中島って試合出る前からニッコニコ、試合中もニッコニコで、ベンチ入ってもニッコニコで嬉しそうなんだよなあ。
中島って試合出る前からニッコニコ、試合中もニッコニコで、ベンチ入ってもニッコニコで嬉しそうなんだよなあ。
379502
パナマと韓国が接戦になるのは分かってた
ウルグアイ相手に日本がこんな点とれるとは予想外だけど
ウルグアイ相手に日本がこんな点とれるとは予想外だけど
379503
間違いない、このチームは日本の伝説になる
379504
ウルグアイ態度悪すぎ試合後なにあれ
379505
※379420
>>大迫が潰れずに~
もうそういうのやめようよ
1トップなら最優先は自分で点を獲る事だろ
それとも日本のシステムは0トップなのかい?
そもそも1対1やフリーのチャンスを何度も外すようなFWはマイナスの方が大きい
>>大迫が潰れずに~
もうそういうのやめようよ
1トップなら最優先は自分で点を獲る事だろ
それとも日本のシステムは0トップなのかい?
そもそも1対1やフリーのチャンスを何度も外すようなFWはマイナスの方が大きい
379506
これからワールドカップまでだいぶ時間があるから
日本もウルグアイも沢山準備ができる
あと3年ちょっとの間、欠点を克服して長所を伸ばせるように願ってるよ
日本もウルグアイも沢山準備ができる
あと3年ちょっとの間、欠点を克服して長所を伸ばせるように願ってるよ
379507
ついにドリブルで抜ける、勝負できる時代が日本にも来た
379508
柴崎はかなり酷かったな。特に前半はパスが合わなかったり、走り込んでも全然見当違いのところだったりと本当に試合に入れていなかった。逆に遠藤はウルグアイが速攻に移りかけたところを何度も抑えて安定していたと思う。
中島はセビージャが本気で動き出しそうなくらい素晴らしかった。
南野は香川と同じく前線からボールを引き出す動きが上手いけど、香川と違って基本的にまずシュート撃つことしか考えてないあたりが面白いね。一点目は特にそういう意識が生んだゴールだと思う。
堂安も単なるイケイケの若手というわけじゃなくて、きっちりバランス取りつつ勝負どころをきっち抑えて仕掛けていけるのが良い。
時差の問題も無くなって負けられないウルグアイにこれだけの試合ができたのは本当に素晴らしい。
中島はセビージャが本気で動き出しそうなくらい素晴らしかった。
南野は香川と同じく前線からボールを引き出す動きが上手いけど、香川と違って基本的にまずシュート撃つことしか考えてないあたりが面白いね。一点目は特にそういう意識が生んだゴールだと思う。
堂安も単なるイケイケの若手というわけじゃなくて、きっちりバランス取りつつ勝負どころをきっち抑えて仕掛けていけるのが良い。
時差の問題も無くなって負けられないウルグアイにこれだけの試合ができたのは本当に素晴らしい。
379509
今日の3人みてると、やっぱシュートって大事なのを痛感した
香川はおつかれさんってことでええんちゃう
香川はおつかれさんってことでええんちゃう
379510
なんかウルグアイのミスもあれだけど、日本には珍しくショートカウンターをシンプルにすばやく決めてて気持ちいい
379511
中島ほど愛しい選手を俺は知らない
379512
ここまでシュート意識の高い日本は初めてじゃないか?
シュートを積極的に打つことで相手のDFが前に出てきて
裏のスペースが空いてやりたい放題だったやんけ。
やっぱシュートは打たなきゃダメってのが良く分かった試合だな。
シュートを積極的に打つことで相手のDFが前に出てきて
裏のスペースが空いてやりたい放題だったやんけ。
やっぱシュートは打たなきゃダメってのが良く分かった試合だな。
379513
なんか大迫、柴崎、原口辺りはNMDがいなかったらアジアカップまではダラダラやっても大丈夫っしょーみたいな甘えがあってイライラする
柴崎も覚悟しねえとポジションねえぞゴラァ
柴崎も覚悟しねえとポジションねえぞゴラァ
379514
守備は連携詰めてけばクリアできる問題でしょ
セットプレー以外のところはね
セットプレーに関してはこの世代も前の選手小柄になりそうだしラインを下げないで守る、攻撃を長くする、3点以上取る
これでやるしかないやろ世界のトップ相手には
セットプレー以外のところはね
セットプレーに関してはこの世代も前の選手小柄になりそうだしラインを下げないで守る、攻撃を長くする、3点以上取る
これでやるしかないやろ世界のトップ相手には
379515
常連メンバーは水準並み~以上だったけど
今日の中島、遠藤は良かったな。
柴崎がちょっと調子悪そうだった。
今日の中島、遠藤は良かったな。
柴崎がちょっと調子悪そうだった。
379517
中島がすごすぎて
379518
浅野ずっと呼んでるってことは森保は広島時代のスーパーサブ浅野をやりたいんじゃないか?あとは武藤と久保もいるし、ベスメンになれば十分トップは層はあると思う
379519
柴崎はさらっとダーティなプレイするのがやっぱ好きだわw
カバーニ抑えてたしカットも多くてディフェンス良かったけどオフェンスの勘が鈍ってるね、試合出ないとアカンわ
カバーニ抑えてたしカットも多くてディフェンス良かったけどオフェンスの勘が鈍ってるね、試合出ないとアカンわ
379520
お前ら、アンチ代表のセルジオさんがコメントするのに備えておけよ
379521
大迫が決めきれないのは痛いが彼がいるから下の三人が動ける見事なポリバレントを持ってるんだな。
あと意外と遠藤が良かった。岳はパス精度悪かったけどデフェンスは効いてた。
マヤの相方は昌子が怪我から帰ってくればなんとかなるだろう。問題はGKだな。
あと意外と遠藤が良かった。岳はパス精度悪かったけどデフェンスは効いてた。
マヤの相方は昌子が怪我から帰ってくればなんとかなるだろう。問題はGKだな。
379522
南野,堂安,中島なにものだこいつら・・・
本気のウルグアイとできていい収穫だったな。
本気のウルグアイとできていい収穫だったな。
379523
東口はナイスセーブ2つあったけど足元が不安すぎる
379524
サッカーやってる奴なら分かるだろうけど
中島だけ頭一つ飛び抜けてる
中島だけ頭一つ飛び抜けてる
379525
普通に6点ぐらいぶち込めるぐらい決定機があったが、ファールが酷かったので4-3で良かったのではないか。
379526
三浦を冨安にして、柴崎が試合勘を取り戻して、大迫がシュートが上手くなれば完璧
379527
初めの2点は東口ノーチャンじゃないの
379528
堅守といわれてたウルグアイから4点も取ったんだからすごいんじゃない?
379529
中島見ててワクワクしかしないからMFは全員犬飼おう。犬と一緒に練習しよう
379530
WC以降で一番面白い試合だった。
素直な感想
素直な感想
379531
東口は責められん
高さ、杜撰なバックパス、どフリーのシュートによる失点だし
大迫はゴティンに競り負けなかったからいい、連動して攻撃できているし、まぁ点を取るのを期待したくなるのも仕方ない
高さ、杜撰なバックパス、どフリーのシュートによる失点だし
大迫はゴティンに競り負けなかったからいい、連動して攻撃できているし、まぁ点を取るのを期待したくなるのも仕方ない
379532
鈍足
バックパサー
ゴール前乞食
守備放棄
対人貧弱
の本田がいなくなってからおもしろすぎワロタ
バックパサー
ゴール前乞食
守備放棄
対人貧弱
の本田がいなくなってからおもしろすぎワロタ
379533
※379504
え?見てなかった。そんな酷かったん?
え?見てなかった。そんな酷かったん?
379534
まぁ対アジア勢となると戦い方が大きくかわるし
相手も超消極的サッカーでスコアレスドロー狙いとか平然としてくるから
その時に守備が改善できてないと日本はまた厳しい戦いを強いられるんだろうな
相手も超消極的サッカーでスコアレスドロー狙いとか平然としてくるから
その時に守備が改善できてないと日本はまた厳しい戦いを強いられるんだろうな
379535
ぶっちゃけ吉田にヒヤヒヤした…
379536
379524
もはやワールドクラスの選手と遜色がない
もはやワールドクラスの選手と遜色がない
379537
香川は一列下げてボランチで使えないのかね
プレッシャー弱めのところからズバッと出してくれればいい武器になりそうなんだが
プレッシャー弱めのところからズバッと出してくれればいい武器になりそうなんだが
379538
※379471
武藤かな。
アジア相手ならポストもそれなりにいけると思う。
久保は南野のポジションじゃないかな?
武藤かな。
アジア相手ならポストもそれなりにいけると思う。
久保は南野のポジションじゃないかな?
379539
NMDありがとう、新BIG3や
この三人を模範に他のやつらも代表に来てくれ
この三人を模範に他のやつらも代表に来てくれ
379540
新しい二列目は上手くて強くて速い
前の意識強くて本当に最高
前の意識強くて本当に最高
379541
中島が和製ロナウジーニョと呼ばれる日も近いな
379542
香川がまだ日本のエースだということをお前が証明している
379543
アジア相手に中島は活きるで
379544
中島じゃなくて乾のほうが上
本気のベルギーに得点してるからね
本気のベルギーに得点してるからね
379545
大迫のキープは評価するがシュートが下手すぎるだろ
東口はまあ仕方無い面も有るが評価出来んなあ
三浦君は周り見えてない時にキーパーに出すのが愚策だと覚えよう
あんな出し方したらオウンゴールも有るぞ
まあこの三人がダメな方
後は良かったね、前の若手三人は素晴らしすぎる
酒井も長友も良かった
東口はまあ仕方無い面も有るが評価出来んなあ
三浦君は周り見えてない時にキーパーに出すのが愚策だと覚えよう
あんな出し方したらオウンゴールも有るぞ
まあこの三人がダメな方
後は良かったね、前の若手三人は素晴らしすぎる
酒井も長友も良かった
379546
香川は10番剥奪でいいでしょ。ワクワク感が違うわ
379547
誰かを褒める為に他の選手を侮辱するなよ
379548
379509
ほんと気持ちいいくらいボカスカ打ってくれる。しかもいい位置に
ほんと気持ちいいくらいボカスカ打ってくれる。しかもいい位置に
379549
スアレスいないやる気ないウルグアイにホームで勝って得るものあった?
379550
ワールドクラスのドリブラー⇒中島
379551
W杯中島いたらちょっとちがっただろうなと思う試合だった
379552
柴崎はとにかく試合出れるとこにさっさと移籍しようや。
今日マジでミスが目立ってた。
このままじゃポジションなくなるで。
今日マジでミスが目立ってた。
このままじゃポジションなくなるで。
379553
これに香川が加わったらまじで世界一狙える
379554
中島の守備のポジショニングが酷過ぎる時あるけど
それでも中島がいるだけで相手のサイドの牽制になってる
それでも中島がいるだけで相手のサイドの牽制になってる
379555
※379520
あのオジサンの名前自体、ブラウザで表示されないようにしてるわw
当然ながら記事はスルー。
あのオジサンの名前自体、ブラウザで表示されないようにしてるわw
当然ながら記事はスルー。
379556
4年前の日本代表みたい。
攻撃はいいが、守備がダメ。
攻撃ばかり気にしていると
2014の二の舞になる。
攻撃はいいが、守備がダメ。
攻撃ばかり気にしていると
2014の二の舞になる。
379557
大迫はウルグアイの強力CB相手に見事に競り合った。
本音を言えば1点では物足りなくて、2~3点は決めて欲しかったところだけど、現状ではこれが日本のワントップの限界だろう。
たぶん、武藤のほうが決定力はあると思うんだけど、ゴディンら相手にあれだけバチバチやりあって無事でいられるかというと、ちょと疑問な部分。これまでの実績から見ても武藤は怪我をしやすいからね。
意外と川又なら今日は2点くらい取ったかもしれない。連携は兎も角、川又は泥臭い根性型。
本音を言えば1点では物足りなくて、2~3点は決めて欲しかったところだけど、現状ではこれが日本のワントップの限界だろう。
たぶん、武藤のほうが決定力はあると思うんだけど、ゴディンら相手にあれだけバチバチやりあって無事でいられるかというと、ちょと疑問な部分。これまでの実績から見ても武藤は怪我をしやすいからね。
意外と川又なら今日は2点くらい取ったかもしれない。連携は兎も角、川又は泥臭い根性型。
379558
吉田、柴崎、大迫いまいちだったな。
379559
いうて、日本は毎回W杯から遠ければ遠いほど強いチーム
379560
岳も麻也も試合出てないからな
ひどかったのはしゃーない
でもアジア相手なら十分通用するでしょ
ひどかったのはしゃーない
でもアジア相手なら十分通用するでしょ
379561
前線がいけるからこそ、DFは高いライン取ってコンパクトにするとか。
中盤間延びするタイミングも多かったしスペース消せないとか1VS1に
なりすぎるとかチーム作りの課題も見えたいい親善だったよ。
勝てたし監督もゆっくりやってほしい。
中盤間延びするタイミングも多かったしスペース消せないとか1VS1に
なりすぎるとかチーム作りの課題も見えたいい親善だったよ。
勝てたし監督もゆっくりやってほしい。
379562
中島上手すぎるだろ
379563
中島は俺のモンだからな
ポルティモネンセ初戦の記事のコメ欄だとエラソーに見下してるやついたんだけど
中島はあのときから変わらずずっとすごい奴
ポルティモネンセ初戦の記事のコメ欄だとエラソーに見下してるやついたんだけど
中島はあのときから変わらずずっとすごい奴
379564
※379549
涙ふけよ
涙ふけよ
379565
みんなー!中島よりポリバレントがある宇佐美のことも思い出してください
379566
そんなホンダよりアシストも得点もできない選手がゴロゴロいるんだよ
笑えるよね
笑えるよね
379567
守備のポジショニング酷くても運動量でカバーしようとする中島が愛おしくて仕方ない
379568
南野を冷遇したハリルの酷さを再認識した。
何でこんな素晴らしい選手を一切信じずに「デュエルが足りない」だの言ったのか。
何でこんな素晴らしい選手を一切信じずに「デュエルが足りない」だの言ったのか。
379569
ウルグアイに拍手を
終始マナーのあるプレー、危険なファールをしなかった。
本当にウルグアイ代表チームは紳士的で素晴らしい。
終始マナーのあるプレー、危険なファールをしなかった。
本当にウルグアイ代表チームは紳士的で素晴らしい。
379570
香川も厳しくなってきたな
引退したとはいえ本田にいたっては何で使ってたのかも分からん
引退したとはいえ本田にいたっては何で使ってたのかも分からん
379571
これ早急に守備面を何とかしないとヤバいな・・・・
これ早急に守備面を何とかしないとヤバいな・・・・
379572
ワクワク感あるな
もうちょい締めてほしかったし、大迫にはしっかり決めてほしかったけどな
緊張感のある試合でどれだけできるかはやく見たい
もうちょい締めてほしかったし、大迫にはしっかり決めてほしかったけどな
緊張感のある試合でどれだけできるかはやく見たい
379573
大迫のダメっぷり
379574
リーガやプレミアで干されてる奴より
オーストリアやポルトガルで無双してる奴のが調子いい
オーストリアやポルトガルで無双してる奴のが調子いい
379575
南野の決定率やべーw こういう選手を待ってたんだ
379576
今日パナマと引き分けた国があるらしい
379577
本田がどれだけ能力低かったかよくわかったわ
379578
日本代表は素晴らしかった
ウルグアイはどうなんでしょうか
韓国にも負けてましたよね・・・
ウルグアイはどうなんでしょうか
韓国にも負けてましたよね・・・
379579
22年前の試合も当時見たけどその時と同じくらい点が入って面白かった
379580
ペドロは弾き語るな。
中島はキーパーにシュートを撃つな。
大迫ハンパないじゃなくパンパースない。
月面ロケットゾゾタウンかっ!
中島はキーパーにシュートを撃つな。
大迫ハンパないじゃなくパンパースない。
月面ロケットゾゾタウンかっ!
379581
堂安あれで二十歳だもんな。すごいわ。
379582
そつなくボール回して時間ばかり過ぎていく今までの代表と違うな。
前線が全員点とりたくて仕方ないって感じ。
ベクトルが皆ゴール向いてる代表は見ていて楽しい。
前線が全員点とりたくて仕方ないって感じ。
ベクトルが皆ゴール向いてる代表は見ていて楽しい。
379583
香川もどってきてもこの3人でたのむわまじで
変に替えないで
変に替えないで
379584
世代交代はこれで良いじゃん
NMD
NMD
379585
親善お試しでも、ウルグアイに勝ったことは評価。
(両チームとも守備が悪いけど。)
(両チームとも守備が悪いけど。)
379586
※379563
Qolyってサッカーサイトでは、2年前、中島がいかに駄目な選手か延々数ページに渡って特集組んだことあるんだよ。しかも匿名で。
あの記事書いたやつ、いま何考えてんだろうなあ。
Qolyってサッカーサイトでは、2年前、中島がいかに駄目な選手か延々数ページに渡って特集組んだことあるんだよ。しかも匿名で。
あの記事書いたやつ、いま何考えてんだろうなあ。
379587
※379569
試合後握手しないで帰ったので台無し
試合後握手しないで帰ったので台無し
379588
大迫凄かったけどな
シュートとゴールしか見てないのかな
シュートとゴールしか見てないのかな
379589
ザックジャパンの時と一緒で守備が良くないと勝てない
攻撃だけならザックジャパンの時の方が強い
攻撃だけならザックジャパンの時の方が強い
379590
明日アジアカップでもいいわ。
379591
香川、本田とは何だったのか
379592
귀독
・勝者はウルグアイだよ
パナマに引き分けた雑魚チ.ョ.ンwwwwwwwwww
・勝者はウルグアイだよ
パナマに引き分けた雑魚チ.ョ.ンwwwwwwwwww
379593
親善試合でここまでガチってるウルグアイ見たの初めてかもしれない
それ相手にして4点はすごいな
攻撃が良かっただけに守備のポカが目立つなぁ
それ相手にして4点はすごいな
攻撃が良かっただけに守備のポカが目立つなぁ
379594
本気のウルグアイに勝ったってすごいわ
前線はこの4人でいこう
前線はこの4人でいこう
379595
※379587
おやまあ。
おやまあ。
379596
いやぁ若手三人衆ヤバイな、相乗効果ってやつか
とくに中島はなんなんだよ、今までどこに埋もれてたんだってレベル
もっと上のクラブ行けるだろ
とくに中島はなんなんだよ、今までどこに埋もれてたんだってレベル
もっと上のクラブ行けるだろ
379597
本当に期待値の高い代表チームだわ
人数を掛けずに展開の速いサッカーは現代サッカーの流れにもあってる、この形で熟成していけばいいと思うね
人数を掛けずに展開の速いサッカーは現代サッカーの流れにもあってる、この形で熟成していけばいいと思うね
379598
南野の決定力見てると香川はボランチに下げるかベンチしかないと思うわ
379599
伊東はサブでいいなスタメンで使うには軽い
南野中島堂安が強いからな
南野中島堂安が強いからな
379600
ウルグアイは韓国と同じぐらい態度が悪い
379601
ウルグアイが酷いだけの試合だったわ
そりゃ韓国も勝つよね
大迫は決して不動じゃない
前向けないし運べない。シュートもまともに打てやしない
このチームのメインストライカーは南野だな
そりゃ韓国も勝つよね
大迫は決して不動じゃない
前向けないし運べない。シュートもまともに打てやしない
このチームのメインストライカーは南野だな
379602
ずっと思ってたけど東口って
少なくとも代表では常に高校生レベルだよね
どういう裏事情で呼ばれてんだろ
あと名前が分からないが
カバーニにアシストした奴は二度と呼ばなくていい
少なくとも代表では常に高校生レベルだよね
どういう裏事情で呼ばれてんだろ
あと名前が分からないが
カバーニにアシストした奴は二度と呼ばなくていい
379603
あとはCSKAの西村がうまく育ってくれれば文句ない
379604
日本は今のところ全勝ってのも地味にすごい
379605
大迫は結局、柳沢や前田の路線の最高峰で落ち着いてしまったな
他のFWはポストもできない上に得点力も大差ないのが辛いわ
他のFWはポストもできない上に得点力も大差ないのが辛いわ
379606
大迫はポストプレイが上手いんだけどシュートがな・・・w
それでも日本代表には絶対必要な選手だわ。
あそこでボール収めてくれる事がどれだけ大事なことか・・・。
それでも日本代表には絶対必要な選手だわ。
あそこでボール収めてくれる事がどれだけ大事なことか・・・。
379607
ゴールへの推進力がハンパない
大迫は居残りでシュート練習な
大迫は居残りでシュート練習な
379608
大迫外し過ぎだけどそもそも大迫居ないとあんだけチャンス作れないからな
決定力あったら真面目にワールドクラスなんやけどなあ
決定力あったら真面目にワールドクラスなんやけどなあ
379609
本職でもない久保や浅野とポジ争いになっちゃう本田が能力あるわけないだろ
379610
サッカー経験者なら、香川を使ってれば4-1で勝ててた試合だってわかるけどな。やる気ないウルグアイ相手に一喜一憂してる庭かにはわからんだろうけど。
379611
まだ体が適応してなかったウルグアイに流れの中の形から点を取れずにセットプレーから運良くいいとこに来たボールでゴールを取れただけのどっかの国と違って何度も崩せてた日本を比べてみれば健常者だったらどっちが上か一目瞭然だろ
379612
大迫に替えて川又だろ。酒井のクロスをホームランしやがって。落ち着きがないんだよ。
379613
大迫一人がカラダ張ってポストってきついかもなあ。
すぐに体壊しそう。
大迫居なくなるとどうなるか心配。
すぐに体壊しそう。
大迫居なくなるとどうなるか心配。
379614
遠藤>柴崎になっちゃってるからな
試合感>リーグレベル笑の証明だな
試合感>リーグレベル笑の証明だな
379615
香川さん今まで本当にありがとうございました。
どうぞドルトムントでベンチ争いに集中しておいて下さい。代表には素晴らしい若手が躍動しているので割って入る隙間は微塵もありません。
どうぞドルトムントでベンチ争いに集中しておいて下さい。代表には素晴らしい若手が躍動しているので割って入る隙間は微塵もありません。
379616
試合後のアレはないわウルグアイ最悪
379617
※379601
大迫は前も向けてたしDF2人に挟まれててもかわして運んでたぞ
シュートが酷かっただけだ
大迫は前も向けてたしDF2人に挟まれててもかわして運んでたぞ
シュートが酷かっただけだ
379618
韓国はパナマと引き分けwwwwwよわwwwwww
379619
大迫と柴崎アウトでお願いします
379620
こんなもんよ。ガチ試合になった途端アレだから
それでも勝ち切るのはいい経験だけどな
それでも勝ち切るのはいい経験だけどな
379621
ボールを受けたらとりあえず仕掛ける!!
日本の攻撃陣たのしい!!!!
日本の攻撃陣たのしい!!!!
379622
>本田についてはなんで使ってたのかわからん
と阿呆は言う。
と阿呆は言う。
379623
海外で試合出られないなら
Jリーグで毎試合出てる方が良いなそりゃ
Jリーグで毎試合出てる方が良いなそりゃ
379624
中島、堂安、南野、長友、柴崎、遠藤を同時に使うと身長が圧倒的に足りない
どう考えても180後半の選手があと二人いる
どう考えても180後半の選手があと二人いる
379625
吉田柴崎原口は明らかに鈍ってるね
大迫は決定機ミスで大幅マイナスだけど、ワールドクラス相手のポストプレーとゴールで収支プラス
両SB遠藤NMDは最高によくやってくれた、東と三浦もよくやってた
忘れちゃならないのが森保監督で、貴重な強豪との試合でここまでのチーム作りをしたこと
外人監督だったら間違いなく戦力把握でW杯組丸々招集して時間浪費してるところだったわ
大迫は決定機ミスで大幅マイナスだけど、ワールドクラス相手のポストプレーとゴールで収支プラス
両SB遠藤NMDは最高によくやってくれた、東と三浦もよくやってた
忘れちゃならないのが森保監督で、貴重な強豪との試合でここまでのチーム作りをしたこと
外人監督だったら間違いなく戦力把握でW杯組丸々招集して時間浪費してるところだったわ
379626
香川と本田がいれば6-0ぐらいで勝ててた
379627
一番替えが効かないのが大迫
2列目が好調であるからこそ大迫の重要性が増してる
2列目が好調であるからこそ大迫の重要性が増してる
379628
379622
ん?w分からんだろw
ん?w分からんだろw
379629
大迫よりも豊川を使ってくれ!
379630
大迫アウトとか言ってる奴センスないからサッカー見なくていいよ
決定力はgmだけどな
決定力はgmだけどな
379631
大迫に決定力があれば最高なんだけどな…
379632
幸いな事に中盤は既に交代し終わったみたいだな
問題はサイドバックよ。長友酒井ゴ以外水準以下とか不安でしかないぞ
問題はサイドバックよ。長友酒井ゴ以外水準以下とか不安でしかないぞ
379633
大迫アウトとか言ってる奴センスないからサッカー見なくていいよ
決定力はあれだけどな
決定力はあれだけどな
379634
2列目、特に中島がシュート枠外さないのがやべーわ
たとえ正面でもあれだけ枠飛ばれるとDFきついわ
たとえ正面でもあれだけ枠飛ばれるとDFきついわ
379635
>>試合後握手しないで帰ったので台無し
まじかー
まじかー
379636
長友と酒井の代えはいない
断言
断言
379637
大迫はほんとシュートだけなんだよ
それ以外はほぼ完璧
それ以外はほぼ完璧
379639
点を取らせるFWは要らん
点を取るFWが欲しい
点を取るFWが欲しい
379640
中島シュート力もヤバい
小さい選手なのにえげつないボール蹴る
小さい選手なのにえげつないボール蹴る
379641
鈴木ユウマがポスト上手いって内田が言ってるけど、まだ代表は無理か。
もう少し安定すればいいんだけどな。
もう少し安定すればいいんだけどな。
379642
大迫あれでシュートも決めきれたら、とんでもないレベルになるワクワク
379643
遠藤と2列目はあっさり世代交代できた様に見えるが
そんな上手く行くなら今までの遅さはないわな
そんな上手く行くなら今までの遅さはないわな
379644
パナマと韓国の結果からウルグアイを含めても日本が一番強いってことになる
379645
死ぬほど大迫でおさまってたからな
2つの決定機決めれなかったのはうんこだけど
それ以上の仕事をしているってのは認めてあげないと
じゃないと攻撃ポイントが全てってことになってしまう
2つの決定機決めれなかったのはうんこだけど
それ以上の仕事をしているってのは認めてあげないと
じゃないと攻撃ポイントが全てってことになってしまう
379646
高さが無いからコーナーは怖かったけど、このメンツは面白いな。
新10番は頼もしいわ。
新10番は頼もしいわ。
379647
韓国はパナマに2-2の引き分け
韓国はパナマに2-2の引き分け
韓国はパナマに2-2の引き分け
韓国はパナマに2-2の引き分け
韓国はパナマに2-2の引き分け
379648
サポも言ってるようにやっぱりヒメネスだよな
コアテスではアカン・・
コアテスではアカン・・
379649
久保裕也を忘れないで。それと香川はボランチで。
379650
ウルグアイ代表が握手もなしに帰って行って草。バッドルーザー。
379651
たしかに失点シーン、特に3点目の失点シーンはマジで腹が立った。
でもな、素直に負けを認めろよ。今日は日本の方が強かった。
大迫はいい加減にしてくれ。あんな狭いエリアにシュートを決めるのに、他が酷すぎる。
でもな、素直に負けを認めろよ。今日は日本の方が強かった。
大迫はいい加減にしてくれ。あんな狭いエリアにシュートを決めるのに、他が酷すぎる。
379652
香川ボランチはありかもな
379653
379610
サッカー経験者なら、香川を使ってれば4-1で勝ててた試合だってわかるけどな。やる気ないウルグアイ相手に一喜一憂してる庭かにはわからんだろうけど。
ここは香川避難所じゃないよ?書くとこ間違ってない???
サッカー経験者なら、香川を使ってれば4-1で勝ててた試合だってわかるけどな。やる気ないウルグアイ相手に一喜一憂してる庭かにはわからんだろうけど。
ここは香川避難所じゃないよ?書くとこ間違ってない???
379654
大迫は今日凄かったよ。確かに決定機をはずしはしたけど今後あのDF陣を背負いながら勢いのある2列目に繋げて1ゴールを奪える選手がどれだけ出てくるのか。
379655
あのドリブルテクニックで
スピードのある無回転うたれたら弾くので精一杯だよな
スピードのある無回転うたれたら弾くので精一杯だよな
379656
守備は相変わらずだが、両SBとポスト役の大迫にNMDが絡んだ攻撃はまじでつええ
379657
※379334
MFの癖にバイタルから動かない蓋の様な王将が居なくてか言い得て妙だな
1歩が遅くキープも抜く事も出来ない地蔵王将が居なくて中島南野堂安が躍動してたよ
MFの癖にバイタルから動かない蓋の様な王将が居なくてか言い得て妙だな
1歩が遅くキープも抜く事も出来ない地蔵王将が居なくて中島南野堂安が躍動してたよ
379658
大迫は走って踏ん張ってるからいざシュート打つときに踏ん張れないんだと思う
もう少しサボったら後ろがもたずブラジル大会みたいになる
いわば大迫は「ここは俺が食い止める!おまえらは先に行け!」みたいな壁役
そういう役回りにボスに止めを刺せと言うのは酷
逆に大迫が楽できるように後ろがもっと上手くなれと言う方が健全
もう少しサボったら後ろがもたずブラジル大会みたいになる
いわば大迫は「ここは俺が食い止める!おまえらは先に行け!」みたいな壁役
そういう役回りにボスに止めを刺せと言うのは酷
逆に大迫が楽できるように後ろがもっと上手くなれと言う方が健全
379659
中島はドリブルはしょぼくね?クロスに行く奴以外あっさり対応されてたじゃん
379660
例えシュート外しまくっても勝つ為に大迫は外せないよ。
左右縦のバランスはこれがベストだし。
左右縦のバランスはこれがベストだし。
379661
今日の東口攻めるとこなくないか? 序盤のゴディンの神セーブとかあったし、失点はどれもノーチャンス
足元ないのは日本のGK全員に言える(中村除く)から文句言うな
足元ないのは日本のGK全員に言える(中村除く)から文句言うな
379662
>>379547
誰かを褒める為に他の選手を侮辱するなよ
ほんとこれ、全部同じやつが書いてるんじゃないかと思ってしまうわ
中島おもしれー
誰かを褒める為に他の選手を侮辱するなよ
ほんとこれ、全部同じやつが書いてるんじゃないかと思ってしまうわ
中島おもしれー
379663
中島も堂安も何度も決定機外してただろ
大迫だけちゃうわ
大迫だけちゃうわ
379664
三浦が酷評されてる
残念ながら当然、次はもっとうまくやれよ
残念ながら当然、次はもっとうまくやれよ
379665
ウルグアイなんで怒って帰っちゃったの?ウルグアイおこなの?
379666
中島のドリブルヤバ過ぎ
ワールドクラスの選手やん
ワールドクラスの選手やん
379667
韓国パナマと引き分けてんじゃんww
なにがアジア最強だよ笑ったわw
なにがアジア最強だよ笑ったわw
379668
大迫はあれだけフリーでシュートを枠に撃てないって一体何の練習やってんだ
379669
ジャッチが悪くても審判は隣国だからセーフ
379670
世界最高CFのカバーニさんが普段どれだけ決定機外してるか知らんな?ビビるで
379671
379659
お前はもうサッカーみないほうがいいwwww
完全なドリブラー
そしてカットインから決定的なシュートをうてる天才
ロッベンとさも似たり
お前はもうサッカーみないほうがいいwwww
完全なドリブラー
そしてカットインから決定的なシュートをうてる天才
ロッベンとさも似たり
379672
>>やる気ないウルグアイ相手
wwwwwwwwwww
んなわけねーだろ
それはともかく、日本は4点とも流れを作って決めたのはでかい。
ウルグアイはセットプレーと日本側のしょーもないミスからの得点。
素晴らしい相手だったけどな。
wwwwwwwwwww
んなわけねーだろ
それはともかく、日本は4点とも流れを作って決めたのはでかい。
ウルグアイはセットプレーと日本側のしょーもないミスからの得点。
素晴らしい相手だったけどな。
379673
平成のうちにリアル大空翼くんを見ることが出来るなんて思わなかったよ。
379674
東口の足元に関してはどっちか言うと余裕持てないタイミングのバックパスに問題があるんじゃなかろうか
379675
379670
決定率3割で超一流だからな
つまりそういうことだよね
決定率3割で超一流だからな
つまりそういうことだよね
379676
ウルグアイさんのあっちの雰囲気察するわw
強度の高い試合を有難う
強度の高い試合を有難う
379677
大迫は決定力あれば代表としては文句無しなんだけどなあ
収める力あるんだから…
この試合、確実に決めないといけないシーンが最低でも二つはあった
収める力あるんだから…
この試合、確実に決めないといけないシーンが最低でも二つはあった
379678
ゴール前でもパスしまくりの時代は終わったのか
やっぱドリブル上手い選手は良いね、仕掛けられて
やっぱドリブル上手い選手は良いね、仕掛けられて
379679
さすがにこの試合で、香川ネタ出すやつは頭オカシイと思うわ。(叩いてるやつも褒めてるやつも)
一度メンタル系の病院に行って、重度の依存症ってことで相談しておいで。 マジで。
一度メンタル系の病院に行って、重度の依存症ってことで相談しておいで。 マジで。
379680
379663
大迫がワントップな
しかも1対1だったのを2つ外してる
大迫がワントップな
しかも1対1だったのを2つ外してる
379681
アジア相手にボコボコにされたウルグアイの国内メディアの反応が気になるわ
時差呆けの1戦目はともかく2戦目は言い訳できんぞ
時差呆けの1戦目はともかく2戦目は言い訳できんぞ
379682
東口が悪くなかったって人はバックパスだけ見てるからそうなるんだよね。あれバックパスをあのタイミングで支持してるのは東口でカバーニがあそこにいる時点でその指示自体があり得ないし。ボールを後逸してるからな。
379683
ここに乾、武藤、香川、伊東、昌子、植田とかが加わると思うと楽しみで仕方ない
379684
海外コメでは皆大迫最低だと言って
日本人は欠かせない、外せない、最高だったという
オーストリアの南野がエースで活躍できることといい
やはり日本サッカーはかなり特殊なんだろうな
日本人は欠かせない、外せない、最高だったという
オーストリアの南野がエースで活躍できることといい
やはり日本サッカーはかなり特殊なんだろうな
379685
大迫の5点目のどフリーさえ決めててくれたら、その後もゴール続いてたと思うな・・・
379686
2列目がこれほどシュート打つべきところでしっかり打てる代表は初めてかも
GKだけはU-23からの突き上げがないと絶望的だぞ
GKだけはU-23からの突き上げがないと絶望的だぞ
379687
※379665
カバーニは審判に怒りながら帰ってったけどなぜ全員そうしたのか謎
一応招待されてる側なんだからあの対応はまずいよね
カバーニは審判に怒りながら帰ってったけどなぜ全員そうしたのか謎
一応招待されてる側なんだからあの対応はまずいよね
379688
韓国パナマと引き分けwww
379689
はずし方にもいろいろある。そのはずし方で評価も変わる。
379690
大迫の外しすぎに慣れてきている自分がいる
379691
やっぱり酒井ゴリ安定感すげえ、得点多かったから印象霞むけど、代表には1番欠かせない選手だわ。
あと香川ボランチ転向は賛成、見てみたい。
あと香川ボランチ転向は賛成、見てみたい。
379692
香川本田岡崎と比べるならせめて全盛期のオランダ戦のときと比べてやれよ。ロートルになったら若手が勝るのは当たり前なんだから。
これからのNMDには当時に勝る質を期待してもいいとは思う
これからのNMDには当時に勝る質を期待してもいいとは思う
379693
監督ちょっと頭おかしいな。
大迫はポストやプレスで疲れが見えたのに変えないとかミスだわ。
選手の能力にあぐらかいてるだけ。
大迫はポストやプレスで疲れが見えたのに変えないとかミスだわ。
選手の能力にあぐらかいてるだけ。
379694
大迫収まるから無問題論はただの現実逃避だな。
世界を見れば大迫程度のボールを収める能力は普通で、それでいて大迫の何倍もゴールする。
ワントップがアシスト役にまわるのは非効率そのもの。
そういうのはツートップないし別のシステムで用いるもの。
世界を見れば大迫程度のボールを収める能力は普通で、それでいて大迫の何倍もゴールする。
ワントップがアシスト役にまわるのは非効率そのもの。
そういうのはツートップないし別のシステムで用いるもの。
379695
こんだけ調子良いとカタールW杯が心配だ
ジーコ・ザックジャパンの悪夢がよぎる
ジーコ・ザックジャパンの悪夢がよぎる
379696
いやわかるだろ
得点とアシストしてる
得点とアシストしてる
379697
南野は今までの日本のトップ下のイメージと違うな。
自分で点とりにいくタイプだし。
世界のトップ下のイメージってあれがノーマルなんだろうな。
自分で点とりにいくタイプだし。
世界のトップ下のイメージってあれがノーマルなんだろうな。
379698
中島はプレーで観客を呼ぶ選手
379699
379684
は?
海外も大迫うまいっていってるコメントばっかなんだが
お前ここのブログだけみて大迫最低っていってるだけだろ
は?
海外も大迫うまいっていってるコメントばっかなんだが
お前ここのブログだけみて大迫最低っていってるだけだろ
379700
ウルグアイがそれほど本気で悔しがってるってことでもあるよ
残当ながらパナマにドローの韓国さんがまぐれ勝ちしてしまったことでウルグアイにとって絶対に負けられない日本戦になってしまった
終盤までカバーニ筆頭に東相手にも本気プレスしてきてて最高にいい強化試合だったね
そしてそのプレス2枚を置き去りにする中島さんのターンすごすぎんよ
残当ながらパナマにドローの韓国さんがまぐれ勝ちしてしまったことでウルグアイにとって絶対に負けられない日本戦になってしまった
終盤までカバーニ筆頭に東相手にも本気プレスしてきてて最高にいい強化試合だったね
そしてそのプレス2枚を置き去りにする中島さんのターンすごすぎんよ
379701
大迫は守備もポストプレーもハンパなかっただろ?
決定力がないことぐらい勘弁して下さい。お願いします。
決定力がないことぐらい勘弁して下さい。お願いします。
379702
青山は良いパス出しまくる
今日の柴崎にはガッカリ、やっぱ試合出ないと難しいか
今日の柴崎にはガッカリ、やっぱ試合出ないと難しいか
379703
ここの管理人は出来る子
訳すの速い
訳すの速い
379704
379684
まあ日本にまともなポストできるやついないこと海外の人は知らないからな
まあ日本にまともなポストできるやついないこと海外の人は知らないからな
379705
二失点目は100%三浦の責任だな
吉田は完全にコーチングしてたし東口は三浦から見えない位置だった
大迫は決定機外して叩かれてるけど、ゴディンとか背負ってあんなに上手くポストプレーできる選手そうそういないぞ
大迫じゃなかったらボール全然収まらなくてずっと攻められてたわ
吉田は完全にコーチングしてたし東口は三浦から見えない位置だった
大迫は決定機外して叩かれてるけど、ゴディンとか背負ってあんなに上手くポストプレーできる選手そうそういないぞ
大迫じゃなかったらボール全然収まらなくてずっと攻められてたわ
379706
前線で体張って、一点とって、それでも責められる大迫半端ないってw
379707
FC東京の闇は深い
379708
ウルグアイは韓国で食わされたキムチで食あたりしてて調子がわるかったんだろ
379709
3失点とも防げた
ディフェンスを改善しないと中堅国止まりだ
ディフェンスを改善しないと中堅国止まりだ
379710
中島に足りないもの
身長と守備のセンス
だけ
身長と守備のセンス
だけ
379711
世代交代大成功だね
親善試合とはいえ久しぶりに楽しめた試合だった
親善試合とはいえ久しぶりに楽しめた試合だった
379712
どっかに長谷部クラスのボランチおらんかね
379713
なんてこったい!!!
中島、堂安、南野がマイハートにゴラッソ決めやがった><;
っく・・・俺の負けだよ!!!!
中島、堂安、南野がマイハートにゴラッソ決めやがった><;
っく・・・俺の負けだよ!!!!
379714
一つ後ろがみんな仕掛けられることとあまり守備的にポジションをとれるわけじゃないことから攻撃で嫌なポジションをとってやることになる
アジアは知らないけど今日みたいなスコアにならないと勝てない
これでw杯ベスト16いけたらすごいな
アジアは知らないけど今日みたいなスコアにならないと勝てない
これでw杯ベスト16いけたらすごいな
379715
南野の決定力は日本人離れしてる
379716
セルジオ越智(さすがに本気モードのウルグアイには負けると思って記事書き終わったとこやのに・・・)
379717
なんかやっと皆と手をとって中島堂安を褒めれる気がするわ
FC東京だからどうかJリーグで微妙とかポルトガルだからどうとか
くだらない理由で節穴を晒してたやつら反省しろよマジで
お前ら見る目ないから選手を叩くときは自覚してほしいわマジで
でも今日は堂安がすごかった。20歳だぞまだ。中島と違うのは中島より更にあと3年ちかく成長の余地があるわけで、まだまだ伸びるぞ。あとGKはまあまあだったね節穴にはわからんだろうけど、東口もまあまあではある。権田や中村の方がいいとは思うけど。CBは悪かた。あと青山があたりに弱いのは本当。正直青山は足の怪我もあってあまり強く当たると壊れちゃうし仕方がないと思うけど、あくまでサブだね彼は。怪我だけ気をつけて
FC東京だからどうかJリーグで微妙とかポルトガルだからどうとか
くだらない理由で節穴を晒してたやつら反省しろよマジで
お前ら見る目ないから選手を叩くときは自覚してほしいわマジで
でも今日は堂安がすごかった。20歳だぞまだ。中島と違うのは中島より更にあと3年ちかく成長の余地があるわけで、まだまだ伸びるぞ。あとGKはまあまあだったね節穴にはわからんだろうけど、東口もまあまあではある。権田や中村の方がいいとは思うけど。CBは悪かた。あと青山があたりに弱いのは本当。正直青山は足の怪我もあってあまり強く当たると壊れちゃうし仕方がないと思うけど、あくまでサブだね彼は。怪我だけ気をつけて
379718
そもそも世界で大迫くらい収めて点取れる選手がいようが日本にいないからな
代わりがいるならいいけどさ
大迫抜きで攻撃の時間が激減してそれでもペイできる得点力を持ったトップもいない
得点力は2列めでカバーできるんだから現状はこれがベターだろ
代わりがいるならいいけどさ
大迫抜きで攻撃の時間が激減してそれでもペイできる得点力を持ったトップもいない
得点力は2列めでカバーできるんだから現状はこれがベターだろ
379719
何年かしたらカバーニもJリーグに来んかな
379720
日本代表はW杯とその直後の試合で調子がいいと次のW杯の時にダメになること多いからちょっと心配だわ
379721
※379697
トップ下というかシャドウみたいな感じだな。
そういう役割だと思う。
大迫がキープしたところに攻め込むには適してる
トップ下というかシャドウみたいな感じだな。
そういう役割だと思う。
大迫がキープしたところに攻め込むには適してる
379722
大迫はシュートが駄目だが、キープやポストプレーが凄いからな
ウルグアイのDFが二人がかりでも止められないからな
ウルグアイのDFが二人がかりでも止められないからな
379723
※379694
でも日本に大迫レベルのポストプレー出来るCFがいないのが現実
大迫レベルのポストプレイヤーが居るから2列目が輝いてる
大迫はフランスのジルーみたいなもんだと思う
でも日本に大迫レベルのポストプレー出来るCFがいないのが現実
大迫レベルのポストプレイヤーが居るから2列目が輝いてる
大迫はフランスのジルーみたいなもんだと思う
379724
香川ボランチとか香川自身の良さを消すことになるの分からんの?パスだけ出せれば良いポジションじゃねーし
現時点の立ち位置では南野や中島の控え争いが妥当だろ
ファン心理がよく分からんわ
現時点の立ち位置では南野や中島の控え争いが妥当だろ
ファン心理がよく分からんわ
379725
379694
違うな
並みのCBならともかくゴティンはポストワークには滅法強いDF
リーガ見てりゃどんだけ凄いCBか分かるよ
それ相手に普通にプレーすることがどれだけのことか
違うな
並みのCBならともかくゴティンはポストワークには滅法強いDF
リーガ見てりゃどんだけ凄いCBか分かるよ
それ相手に普通にプレーすることがどれだけのことか
379726
大迫の代わりに川又出した方が良かった?やめてくれ
379727
・乾、香川、本田、岡崎はどこだ?
乾以外いらね
乾以外いらね
379728
韓国はウルグアイに勝ったことで、日本にマウントとろうとしたんだろうなああwwww
ざまあすぎるwwwwww
さすが日本に支配された国
ざまあすぎるwwwwww
さすが日本に支配された国
379729
前への意識も守備のリスク管理も期待以上だったし文句の前に賞賛の言葉が浮かぶわ。今日やらかした三浦も大迫もそれ以外で体張ってたし十分貢献してたよ
もう無駄にコネくり回してロストして流れるように失点する日本代表は見なくて済むんだな・・・
もう無駄にコネくり回してロストして流れるように失点する日本代表は見なくて済むんだな・・・
379730
中島のドリブルが良くないとか言ってる奴マジで行ってんのか?
中島のドリブルからの切り返しに対応できなくて
相手こけてたの見て無いんか?
アンクルブレイクを簡単にやってのけてんだぞ中島は。
しかも堅守で有名なウルグアイDF相手に。
中島のドリブルからの切り返しに対応できなくて
相手こけてたの見て無いんか?
アンクルブレイクを簡単にやってのけてんだぞ中島は。
しかも堅守で有名なウルグアイDF相手に。
379731
NMDはまじでワクワクする
左右真ん中どこからでも攻撃出来るし、個の力も連携も凄くて本当魔法みたい
左右真ん中どこからでも攻撃出来るし、個の力も連携も凄くて本当魔法みたい
379732
決定機はどうでもいいけど
最期らへんPAの大迫に後ろからの長いパスが入った時
ピタっと止めて半端ないって言わせてほしかったわ
最期らへんPAの大迫に後ろからの長いパスが入った時
ピタっと止めて半端ないって言わせてほしかったわ
379733
香川を中盤にねじ込もうと必死なのが沸いてきたな
率直に守備の足枷、クラブのベンチ外はいらねーからw
率直に守備の足枷、クラブのベンチ外はいらねーからw
379734
堂安うますぎたわ
攻撃だけじゃなく守備といなしでもすごかった
攻撃だけじゃなく守備といなしでもすごかった
379735
ドイツスペインレベルの超大国でもFW不足で困ってるのに
「世界」じゃゴディン相手にポストできてさらに決定力のあるFWが普通ってマジ?????????w
どこの「世界」なんですかね、エラソーな俄さん
「世界」じゃゴディン相手にポストできてさらに決定力のあるFWが普通ってマジ?????????w
どこの「世界」なんですかね、エラソーな俄さん
379736
※379724
香川なんてバイタルでボール貰ってなんぼで売ってきた選手なのにね
ボランチで使うなら別に他でいいやっていう
香川なんてバイタルでボール貰ってなんぼで売ってきた選手なのにね
ボランチで使うなら別に他でいいやっていう
379737
いまだに香川香川言ってる奴は何なの
煽り抜きで入るとこないじゃん
煽り抜きで入るとこないじゃん
379738
コロンビアに続き、親善試合といえどウルグアイも撃破する時代が来るなんて感動だわ
379739
ボールカットだわ。
新しい代表は中盤で早めに相手ボールをカットして取りに行く動きを率先してる。
90分見たけど、よくスタミナがもったなと驚いてる。
新しい代表は中盤で早めに相手ボールをカットして取りに行く動きを率先してる。
90分見たけど、よくスタミナがもったなと驚いてる。
379740
やっぱり韓国人の審判はウルグアイを少し贔屓してた。
勝てたから良かったけどやっぱり韓国の審判はうんちだ。
試合開始前から予想出来てた。
どう見てもウルグアイ本気だった。
ラフプレー多かったし。
目の細い いかにも在.日がウルグアイのユニフォーム着てウルグアイを応援してたな。
間違いなくウルグアイが勝つと思ってたんだろうなw
日本人が意気消沈してる姿を見たかったんだろうなw
残念だったなw
反対に意気消沈したのは反.日の在.日だった(笑)
ヤフーコメント欄では反.日の在.日が悔しそうだw
ざまあああああああwwwwww
やっぱり韓国の審判はうんちだ。
やっぱり韓国の審判はうんちだった。
勝てたから良かったけどやっぱり韓国の審判はうんちだ。
試合開始前から予想出来てた。
どう見てもウルグアイ本気だった。
ラフプレー多かったし。
目の細い いかにも在.日がウルグアイのユニフォーム着てウルグアイを応援してたな。
間違いなくウルグアイが勝つと思ってたんだろうなw
日本人が意気消沈してる姿を見たかったんだろうなw
残念だったなw
反対に意気消沈したのは反.日の在.日だった(笑)
ヤフーコメント欄では反.日の在.日が悔しそうだw
ざまあああああああwwwwww
やっぱり韓国の審判はうんちだ。
やっぱり韓国の審判はうんちだった。
379741
いや、おもしろかったわ
それがすべてだろ
それがすべてだろ
379742
東口は最初のセーブこそ良かったけど、失点前から敵にパスしかけたり、ヒヤヒヤするプレーしてたから、印象は良くない。でも失点そのものに限って言えば東口はあまり悪くない。ワールドクラスなら止めてたのもあったけど、東口にそこまで期待はできない。ただ、年齢を考えると、今更経験積ませてどうするんだとは思う。
中島と南野は身体能力が低いのがな。もうちょっと足が速かったらもっと先にステップアップしてたかもしれないけど、2人ともあの鈍足で高さもないのは、スカウトに評価されないわけだと思った。流石にシュートは二人ともうまいんだけど、今回の中島が無得点に終わったように、アジアカップでもミドルは警戒されるだろうから、中島に頼り過ぎると格下相手にてこずることになると思う。
中島と南野は身体能力が低いのがな。もうちょっと足が速かったらもっと先にステップアップしてたかもしれないけど、2人ともあの鈍足で高さもないのは、スカウトに評価されないわけだと思った。流石にシュートは二人ともうまいんだけど、今回の中島が無得点に終わったように、アジアカップでもミドルは警戒されるだろうから、中島に頼り過ぎると格下相手にてこずることになると思う。
379743
中島と堂安と南野は俺の嫁
379744
W杯で、ポストプレーに関しては、レバより大迫の方が上手いことが証明されている
ジルーでW杯優勝できるんだから問題ない
ジルーでW杯優勝できるんだから問題ない
379745
ウルグアイは審判にもキレてたね。あの審判は日本よりとかじゃなく単純に下手なんだろうけど。
テレビじゃわからんけどスアレスのPKチャレンジあたりから乱れた。
三浦のバックパスのアレはレアだけど海外だとたまにあるんよね。
相手FWが不貞腐れて残ってるってシーン。
DFもそうだけどGKもコーチングしなきゃいけない。
海外慣れってこういう所もでるね。
大迫はわかりやすく決定機をミスしたけどポストプレーは世界屈指で外せないね。
雑に収めてゲームメイクしてくれるから変則0トップできるのは他にない強みだわ。
テレビじゃわからんけどスアレスのPKチャレンジあたりから乱れた。
三浦のバックパスのアレはレアだけど海外だとたまにあるんよね。
相手FWが不貞腐れて残ってるってシーン。
DFもそうだけどGKもコーチングしなきゃいけない。
海外慣れってこういう所もでるね。
大迫はわかりやすく決定機をミスしたけどポストプレーは世界屈指で外せないね。
雑に収めてゲームメイクしてくれるから変則0トップできるのは他にない強みだわ。
379746
ガニまた遠藤さん、結構凄かった。長谷部みたいにスマートな守備じゃないが。こりゃ井手口やばいな。重症だし。
379747
スーパーゲリグソキーパー
通称:SGGK
お漏らしが止まらない
通称:SGGK
お漏らしが止まらない
379748
ゴディン相手に普通に収める選手が世界にそんなに居ないしな
どんなビッグクラブのFWも普段通りには起点作れないくらいの選手
どんなビッグクラブのFWも普段通りには起点作れないくらいの選手
379749
379628
今までの実績見てわからないかー。ただのガ○ジだ。まあいつものばかアンチだろうが。
今までの実績見てわからないかー。ただのガ○ジだ。まあいつものばかアンチだろうが。
379750
日本の10番は中島で決まりだな
379751
379732
流石にへとへとになってたなw
ラスト10分は大迫代えても良かったけど、柴崎代えることになったのが誤算だったな
原口は攻めの時間作りつつディフェンスを補強するのにはいい交代だったけど
流石にへとへとになってたなw
ラスト10分は大迫代えても良かったけど、柴崎代えることになったのが誤算だったな
原口は攻めの時間作りつつディフェンスを補強するのにはいい交代だったけど
379752
そもそも堂安と中島はスタイルが違うからな
堂安は体の強さで相手に競り勝つドリブルとキープに秀でている
今日は素晴らしい動きをしてたよ
堂安は体の強さで相手に競り勝つドリブルとキープに秀でている
今日は素晴らしい動きをしてたよ
379753
スアレスじゃないカバーニだ。訂正。
379754
大迫は日本のジルーだと思えばええねん
前線イケイケでバランス崩してば か試合になったけど、ウルグアイに打ち勝ったのは凄いよ
三浦は代表のスタイルには合ってるんだろうけど、プレーが軽いな
今日の二失点分は三浦の責任
前線イケイケでバランス崩してば か試合になったけど、ウルグアイに打ち勝ったのは凄いよ
三浦は代表のスタイルには合ってるんだろうけど、プレーが軽いな
今日の二失点分は三浦の責任
379755
爆発力は認めるがク○みたいな失点するなよw
379756
ポルティモネンセ大喜び。この試合で数億は吊り上げ成功したし、中島は怪我もしなかった。
379757
みんな中島に気を取られてるけどドウアンありゃ間違いなく天才だぞ。
379758
中島徹底マークすれば堂安
堂安に気を取られれば中島
中途半端になれば南野がズドン
堂安に気を取られれば中島
中途半端になれば南野がズドン
379759
この2列目を活かすためにも前でポイントになってくれる大迫は必須
フィニッシュ部分では残念だが代えようがない
体張ってる分消耗してるから仕方ないともいえるし守備もさぼらんしで文句は言えん
フィニッシュ部分では残念だが代えようがない
体張ってる分消耗してるから仕方ないともいえるし守備もさぼらんしで文句は言えん
379760
マドリー好きでよく見てたが全盛期のベンゼマすらゴディンにポストで勝ってるところはそんなに見たことねえわ
379761
ハリルの頃の大迫は決定力以前にシュートすらあまりなかったな。
ポストで中継するばかりでさ
ポストで中継するばかりでさ
379762
南野にもビックな移籍話が来るといいなあ
379763
コアテスの変わりに負傷でこれなかった主力のヒメネスならこれだけうまいこと行っただろうか?
379764
何時間もかけて来日してコンディションが整わない相手なんて参考になるのだろうか。コパアメリカに参加して本当の実力を知りたいわ。l
379765
遠藤が攻守に渡って地味に凄かったな
あんなに逞しくなってるなんて思わなかった
大迫はウルグアイのDFが二人がかりでもボールを奪われなかった
あのキープは怪物だわ
あんなに逞しくなってるなんて思わなかった
大迫はウルグアイのDFが二人がかりでもボールを奪われなかった
あのキープは怪物だわ
379766
中島の守備が悪いとかwwwwwwww
オマエサッカー見んのやめなよww パスコース何度も消してたわw
オマエサッカー見んのやめなよww パスコース何度も消してたわw
379767
堂安はあの年であの落ち着きはすごいね
このまま怪我せず伸びてほしい
このまま怪我せず伸びてほしい
379768
仙石しんだから日本勝った ダブルでうれしい
379769
ガチで今の2列目は放置したらまずいのが3枚も揃ってるからなw
そこに大迫がDF抑えてパス出せるから相手DFからしたら悪夢みたいなもんだ
一人くらいエジルとか今の香川みたいなパス専がいたら楽になるんだろうけど
そこに大迫がDF抑えてパス出せるから相手DFからしたら悪夢みたいなもんだ
一人くらいエジルとか今の香川みたいなパス専がいたら楽になるんだろうけど
379770
たまにはタカシのこと思い出して下さいね(震え声
379771
遠藤が攻守に渡って地味に凄かったな
あんなに逞しくなってるなんて思わなかった
大迫はウルグアイのDFが二人がかりでもボールを奪われなかった
あのキープは怪物だわ
あんなに逞しくなってるなんて思わなかった
大迫はウルグアイのDFが二人がかりでもボールを奪われなかった
あのキープは怪物だわ
379772
大迫を除けば、活躍した選手はみんなドイツ以外でプレーしてる選手だったというのを思い出してもらいたい
代表もリーグも、ドイツはいい成長の場ではなくなったといういい証明になったんじゃないか
香川もドルトムントに残らず他でプレーしてたら、もっと違った未来があったんだろうと思わざるを得ない
代表もリーグも、ドイツはいい成長の場ではなくなったといういい証明になったんじゃないか
香川もドルトムントに残らず他でプレーしてたら、もっと違った未来があったんだろうと思わざるを得ない
379773
379766
中島の守備センスは中島自身が認めてるからな
だから運動量で補うって姿勢やで
中島の守備センスは中島自身が認めてるからな
だから運動量で補うって姿勢やで
379774
二列目の三人に心奪われたわ
中島南野堂安はもうカタールまでの主軸になることが決定した試合だったね
もちろんIJやまだ時期尚早だけど久保君らが競争を仕掛けるのは大歓迎
これで本当に長谷部本田香川たちに今までずっと代表を支えてくれてありがとう、お疲れまでした、って言えるわ
中島南野堂安はもうカタールまでの主軸になることが決定した試合だったね
もちろんIJやまだ時期尚早だけど久保君らが競争を仕掛けるのは大歓迎
これで本当に長谷部本田香川たちに今までずっと代表を支えてくれてありがとう、お疲れまでした、って言えるわ
379775
色々書いたらもう言う事無くなった
改めておめっとさん
改めておめっとさん
379776
普段リーガ見てる奴ほど大迫のプレーに驚愕してたと思うw
379777
吉田のクリア指示にもかかわらずバックパスしてしまった三浦は代表での場数不足のせいと思いたい
まあやったのが親善試合でよかった
まあやったのが親善試合でよかった
379778
レベルは関係なく
海外のリーグで試合に出続ける事が重要って事だな
ベンチじゃ何の意味もない
海外のリーグで試合に出続ける事が重要って事だな
ベンチじゃ何の意味もない
379779
独断で採点
大迫 7
ポスト、キープ、チャンスメイクは相変わらず安定。
決定力の無さも相変わらずだが、数打てば入る。
今日は積極的に得点を狙いに行ったのが良かった。
中島 8
攻撃の全てが良い。守備はある程度しょうがないな。
南野 8
ミスもあるし時々消えたりするけど、得点力はピカイチで安定。
堂安 7
序盤は目立たなかったが、徐々に攻撃での存在感を増してきた。
ボールのキープ力が予想外にあるのにビックリ。
柴崎 5
前半は珍しくダッシュしてプレー、キーパスも何本かあった。
守備力は相変わらず無く、後半バテていた。
試合勘が無くなっているのか、危ないバックパスが多い。
遠藤 7
出場した代表試合の中で今日が一番良かったと思う。
外国でプレーして覚醒したか?
長友 6
クロスの雑さは相変わらず。
今日は守備とカバーに重点を置いて若手を見守る感じ。
酒井 6
凡ミスが2回。それ以外は安定。
三浦 5.5
致命的なミスが1回。それ以外は結構安定してた。
吉田 6
安定。風格が出てきた。
東口 6
ファインセーブを何度か。意外に飛べることが分かった。
3失点はちょっと防ぎようが無かった。
総評
攻撃は躍動感があって凄く良い。
守備はやはり、セットプレー時、クロスを上げられた時に
ゴール前で高さが無い。
単純に高さのあるメンツが足りないだけなのだが、
あまりにも明確な弱点でパワープレーで来られたら防ぎようが無い。
大型ボランチを一人入れるか、長友の代わりに身長のあるSBにするか
悩ましいところ。
大迫 7
ポスト、キープ、チャンスメイクは相変わらず安定。
決定力の無さも相変わらずだが、数打てば入る。
今日は積極的に得点を狙いに行ったのが良かった。
中島 8
攻撃の全てが良い。守備はある程度しょうがないな。
南野 8
ミスもあるし時々消えたりするけど、得点力はピカイチで安定。
堂安 7
序盤は目立たなかったが、徐々に攻撃での存在感を増してきた。
ボールのキープ力が予想外にあるのにビックリ。
柴崎 5
前半は珍しくダッシュしてプレー、キーパスも何本かあった。
守備力は相変わらず無く、後半バテていた。
試合勘が無くなっているのか、危ないバックパスが多い。
遠藤 7
出場した代表試合の中で今日が一番良かったと思う。
外国でプレーして覚醒したか?
長友 6
クロスの雑さは相変わらず。
今日は守備とカバーに重点を置いて若手を見守る感じ。
酒井 6
凡ミスが2回。それ以外は安定。
三浦 5.5
致命的なミスが1回。それ以外は結構安定してた。
吉田 6
安定。風格が出てきた。
東口 6
ファインセーブを何度か。意外に飛べることが分かった。
3失点はちょっと防ぎようが無かった。
総評
攻撃は躍動感があって凄く良い。
守備はやはり、セットプレー時、クロスを上げられた時に
ゴール前で高さが無い。
単純に高さのあるメンツが足りないだけなのだが、
あまりにも明確な弱点でパワープレーで来られたら防ぎようが無い。
大型ボランチを一人入れるか、長友の代わりに身長のあるSBにするか
悩ましいところ。
379780
その通りだな、大迫の鬼キープに見慣れてたけど
レヴァンドフスキ並みにポストは出来てるのは事実だもんな
大迫さん、ほんとゴメン。
でもあとシュート枠飛んでくれたら最高です。
レヴァンドフスキ並みにポストは出来てるのは事実だもんな
大迫さん、ほんとゴメン。
でもあとシュート枠飛んでくれたら最高です。
379781
379774
今まで代表に敬意を示すってのは大事な姿勢だよな
その上でお疲れ様だわ
今まで代表に敬意を示すってのは大事な姿勢だよな
その上でお疲れ様だわ
379782
長友のとこだけはどうしてもサイズがある後継者が必要だわ。
中島いるから守備固くしてセットプレーでもしっかり出来るタイプがほしい。
中島いるから守備固くしてセットプレーでもしっかり出来るタイプがほしい。
379783
ああいうミスはやってるリーグで変わるからいくら代表に来ても変わらないと思う
吉田とか露骨に変わったし
吉田とか露骨に変わったし
379784
今後の問題は大迫以外のワントップ、2ボランチ、左サイドバック、キーパー
ボランチ今日の遠藤は悪くなかったけど、今後は香川、原口、富安とか強かったり経験豊富な選手コンバートでもしていかないと誰も出てこなそう
他の3つは諦めるしかないかな
ボランチ今日の遠藤は悪くなかったけど、今後は香川、原口、富安とか強かったり経験豊富な選手コンバートでもしていかないと誰も出てこなそう
他の3つは諦めるしかないかな
379785
<ガラタサライサポ>
・うちのゴールキーパー(ムスレラ)は4失点して
うちの左サイドバック(長友)が3失点
これはあまり良くなさそうだ
長友はしっかり守ってただろ(笑)
・うちのゴールキーパー(ムスレラ)は4失点して
うちの左サイドバック(長友)が3失点
これはあまり良くなさそうだ
長友はしっかり守ってただろ(笑)
379786
NMD本当すげーぞ
3人共ファーストタッチで一枚剥がせる、プレスも剥がせる、シュート力強
しかも守備の意識も強い上にボール奪える
タカシくらいしか対抗馬いねーぞ
3人共ファーストタッチで一枚剥がせる、プレスも剥がせる、シュート力強
しかも守備の意識も強い上にボール奪える
タカシくらいしか対抗馬いねーぞ
379788
守備の原口しっかり最後はまとめで出てきたな
379789
タカシは外せないんだよなぁ
379790
長友が出てるときに吉田つられると本気でヤバい雰囲気が漂うもんな
w杯も困った時の酒井がいたから勝てましたってレベルだし
w杯も困った時の酒井がいたから勝てましたってレベルだし
379791
カタールが楽しみだけど四年の間に良くも悪くもどうなるだろう
とりあえず出場決めて死の組にならないように祈っておこう
とりあえず出場決めて死の組にならないように祈っておこう
379792
攻撃のコンセプトもパフォーマンスも楽しいサッカーで良いんだけど・・・守備がアカンw・・・強豪国でも「安定的に」最少失点で抑えられるような守備にならないと、ワンランク上がらないと思うわ。特にパワープレーやセットプレー、逆襲対応。
379793
原口さんには便利屋的なお仕事して欲しい
正直一ファンとしてNMDが楽しすぎて・・・
正直一ファンとしてNMDが楽しすぎて・・・
379794
あ、レイソルの伊藤もまだまだスタメン争い絡むわ
NMDとタカシと伊藤(あと香川も?)の2列め争いかな
NMDとタカシと伊藤(あと香川も?)の2列め争いかな
379795
東口三浦のガンバコンビはもう使わないでくれ
379796
インドネシアのセレサポワロタw
379797
ゴディンってそんなにすごいDFのか
それに勝つなんて大迫すげーな
それに勝つなんて大迫すげーな
379798
伊藤は強豪相手なら通用しなさそう
379799
守備はまあ、チーム始動して間もないしある程度は今後で詰めてくるでしょ
まだ監督変わって数試合やで
まだ監督変わって数試合やで
379800
NMDに加えて伊藤達哉と久保くんさんもいるんだよなあ
379801
香川はガチのマジで完全に中島に10番奪われたなこれ
379802
10センチ高くて10歳若い長友がほしい
SB後継者はよ
SB後継者はよ
379803
ワールドカップの時も、セネガルのセンターバックが大迫は本当に厄介で、手を焼いたって言ってたな
あのキープは、化け物だよ
あのキープは、化け物だよ
379804
※379792
完全同意!
楽しいし爆発力はあるのに何でやねん3失点って思うよねw
完全同意!
楽しいし爆発力はあるのに何でやねん3失点って思うよねw
379805
10年前の長友って守備が酷いSBだった気がするが
379806
※379776
ほんとそれよ。大迫のボールを納める能力凄かった。
ほんとそれよ。大迫のボールを納める能力凄かった。
379807
冗談抜きで日本にカバーニとウルグアイのCBがいたらW杯取れるんじゃないんかっていう気はする。
379808
ゴディンとヒメネスがセットやないとあかんなウルグアイ
スアレスも見たかったよ
スアレスも見たかったよ
379809
南米相手に3連勝! 南米なんて大したことない! 南米はカモや !!
……という、勘違いをしてみた
……という、勘違いをしてみた
379810
南野はいつオーストリアからドイツスペインなんかに出るんだろうか、中島も堂安もだけど
それとも柴崎が試合勘が鈍ってたのもあるし、あそこら辺のリーグでちゃんと試合出てるほうがいいのか
それとも柴崎が試合勘が鈍ってたのもあるし、あそこら辺のリーグでちゃんと試合出てるほうがいいのか
379811
でもお前らってサッカーした事無いんだよな?
見てて笑える
見てて笑える
379812
現在リーガ得点王のストゥアーニってウルグアイ代表での立ち位置ってあんなもんなんか
クラブで今期覚醒してるだけどか?
クラブで今期覚醒してるだけどか?
379813
流れの中での守備は結成直後にも関わらず少なくともハリル時代末期以上に前線から連動して守れていたから、そこまで悪いとも言い切れないと思う。
ただセットプレーの守備の脆さと、一旦受けに回るとズルズル下がるのはなんとかしないといけないな。
ただセットプレーの守備の脆さと、一旦受けに回るとズルズル下がるのはなんとかしないといけないな。
379814
吉田やる気ないやろw
379815
堂安はドリブルで抜いたりはスピードの問題か難しいけどキープしたドリブルとか転がった五分五分のボールを拾ったり、キックのうまさとか凄くよかった。
中島がいなくても堂安がいる逆もそう、原口は両サイドできるから大きな穴にならない。
これは凄くいいことだと思う。
正直大迫が一番替えがきかない選手。
プレッシャーのなかでサポートは必要だけどあれだけキープできる日本人はいない。
中島がいなくても堂安がいる逆もそう、原口は両サイドできるから大きな穴にならない。
これは凄くいいことだと思う。
正直大迫が一番替えがきかない選手。
プレッシャーのなかでサポートは必要だけどあれだけキープできる日本人はいない。
379817
ほんとにさ、2列目の3人は速くて強くて推進力があって今までの代表にないものを見せてくれたけど…この3人を褒めるのに誰かと比較して侮辱してるやつを見てるとア、ホらしくなるわ。
379818
※379800
伊藤純也もいるし、奥川雅也も忘れちゃいけない。
奥川はここに来て足も速くなってきたし多分伸びる。
伊藤純也もいるし、奥川雅也も忘れちゃいけない。
奥川はここに来て足も速くなってきたし多分伸びる。
379819
前田から大迫に切り替えたザック
今につながってるな
今につながってるな
379820
※379776
間違いないな。ゴディンとあそこまで互角以上にやり合えるなんて想像もしてなかった。
決定機外しまくった以外は大迫は完璧だったと思う。
間違いないな。ゴディンとあそこまで互角以上にやり合えるなんて想像もしてなかった。
決定機外しまくった以外は大迫は完璧だったと思う。
379822
くそレベル低かったな、ウルグアイもそら韓国に負けるわなってレベルだし、若手の連中は単なるミスとロスト繰り返してるだけで全く修正されないし
前回は原口で今回は大迫いなかったら試合にすらならないだろこれじゃ、チームのレベルここ20年で1番ひどいだろ
前回は原口で今回は大迫いなかったら試合にすらならないだろこれじゃ、チームのレベルここ20年で1番ひどいだろ
379823
東口ぼろくそ言われてるがあんなんGKにはほぼノーチャンスじゃね?
379824
まぁアジアでの戦いの醍醐味は、相手が全員ドン引きの中を如何にしてこじ開けるか
そんで攻撃に意識向け過ぎてカウンター食らったりとなかなか面白いぞ
そんで攻撃に意識向け過ぎてカウンター食らったりとなかなか面白いぞ
379825
大迫のところがキープできないとこっちのチャンスは半減して相手の攻撃が倍増するくらいの重要ポイントだよ
379826
かしこさの足りない長友のところ、世代交代が必要。
379827
379824
今までのパスの日本だと厳しいが、ミドルやドリブルのある日本なら十分に優勝狙える
今までのパスの日本だと厳しいが、ミドルやドリブルのある日本なら十分に優勝狙える
379828
現時点では大迫の代わりがいないに同意
379829
>귀독
>・勝者はウルグアイだよ
激しいうぬぼれは見苦しいな
>・勝者はウルグアイだよ
激しいうぬぼれは見苦しいな
379830
※379824
それプラス、劣悪なアウェーでのぼこぼこピッチコンディションな
CKからのヘディング用意したほうがいいな
ボール回らんしw
それプラス、劣悪なアウェーでのぼこぼこピッチコンディションな
CKからのヘディング用意したほうがいいな
ボール回らんしw
379831
日本は6点は取れた試合だな
379832
※379823
東口はむしろ頑張ってたと思うな
2点くらい救ってたし
東口はむしろ頑張ってたと思うな
2点くらい救ってたし
379833
リオネル中島、アリエン堂安、
南野は何??
南野は何??
379834
中島・南野・堂安はガチだな
まさかウルグアイから4点取るとは思わなかった
これなら引いて守るアジアのチームからも中央突破で点が取れる
まさかウルグアイから4点取るとは思わなかった
これなら引いて守るアジアのチームからも中央突破で点が取れる
379835
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
379836
セットプレー弱い以外は概ね満足
高さばっかりは限界あるから安易にファールしないのとコーナー減らすようにしないとね
高さばっかりは限界あるから安易にファールしないのとコーナー減らすようにしないとね
379837
フットボールジーニアスはやめろwww
379838
379833
タクミ南野w
タクミ南野w
379839
新しい世代が来る度に最強世代みたいな事言われてて、結局A代表はいつもの面子だったけど
いざ世代交代してみると、ホントに若い世代が凄くて笑うわw
いざ世代交代してみると、ホントに若い世代が凄くて笑うわw
379840
2列目の3人褒めてる時点で見る目なんかないからな
周りの介護がなきゃ手も足も出ないだろあれじゃ大迫いるからなんとかなっただけで相手が万全だったらあっさり潰されてるよ、クラブでもそうだしな、後ろの負担もやばいし
ミドルだ仕掛けだって言っても何も通用してなかったし本当に試合見てたのかよ
周りの介護がなきゃ手も足も出ないだろあれじゃ大迫いるからなんとかなっただけで相手が万全だったらあっさり潰されてるよ、クラブでもそうだしな、後ろの負担もやばいし
ミドルだ仕掛けだって言っても何も通用してなかったし本当に試合見てたのかよ
379841
いやホントに大迫は貴重なプレーしているわ。要らんとか言ってる奴笑えるわ。
ロングボールをあんなに収めるから相手が近くに何人かボールを刈りに集まってスペース生まれるしな。
大迫居らんと前線のタメ出来ない。苦し紛れのボールでも繋いで攻撃の足掛かりができるのはチーム全体に前向きな希望をもたらす。
ロングボールをあんなに収めるから相手が近くに何人かボールを刈りに集まってスペース生まれるしな。
大迫居らんと前線のタメ出来ない。苦し紛れのボールでも繋いで攻撃の足掛かりができるのはチーム全体に前向きな希望をもたらす。
379842
昌子が早く戻って来ますように
379843
柴崎が本調子になったら、このチームすごいことになりそう。
柴崎は早急にクラブ変えるべき。
柴崎は早急にクラブ変えるべき。
379844
379839
この世代がいつもの世代と同じに見えるなら本気でヤバいで
そもそもこんなドリブルーマシマシで切り裂いてく日本なんて今までないで
この世代がいつもの世代と同じに見えるなら本気でヤバいで
そもそもこんなドリブルーマシマシで切り裂いてく日本なんて今までないで
379845
あとは身長問題どうにかしないとな
CKのたびにクリアボール収める大迫を呼び戻すのはもったいないし、相手に180後半が5人いるだけでセットプレーでまず勝てない
CKのたびにクリアボール収める大迫を呼び戻すのはもったいないし、相手に180後半が5人いるだけでセットプレーでまず勝てない
379846
日本は南米に勝てない
↓
日本4-2パラグアイ
日本2-1コロンビア
日本4-3ウルグアイ
↓
日本4-2パラグアイ
日本2-1コロンビア
日本4-3ウルグアイ
379847
知らんやついるかもしれんから書いとくが
香川はもともとボランチ出身な
香川はもともとボランチ出身な
379848
2列目が尽く前向いて仕掛けられるタイプだから大迫がメッチャ活きる
379849
4年後が楽しみだね色んな意味で
中島が10番でご満足な人いるみたいだからいいんじゃないの
香川はもう代表とは距離置いてる気がするし、代表とのしがらみなくして
自分のサッカー人生全うして欲しいしね
10番つけるからには香川以上に代表でもクラブでも実績残せるんだろうし
ユニ売上げの実績もね
まずはCL常連のチームに移籍して結果残して欲しいね。ポジは違えど中島、南野楽しみだ
中島が10番でご満足な人いるみたいだからいいんじゃないの
香川はもう代表とは距離置いてる気がするし、代表とのしがらみなくして
自分のサッカー人生全うして欲しいしね
10番つけるからには香川以上に代表でもクラブでも実績残せるんだろうし
ユニ売上げの実績もね
まずはCL常連のチームに移籍して結果残して欲しいね。ポジは違えど中島、南野楽しみだ
379850
今日の試合内容で満足してる奴がこんなに居るのか、次のW杯は予選敗退でも満足してそうだな、韓国以下の結果でろくな試合内容ですらないのに、今全く試合に入れてないカバーニ絶賛してるみたいだし代表しか試合見てないんだな
379851
ドリブルマシーンもピッチの状態がいいとこだけしか通用せんよ
アジアを侮ってはいけないw
アジアにはセットプレイが一番!
アジアを侮ってはいけないw
アジアにはセットプレイが一番!
379852
近年守備力向上したならボランチは普通にありやと思うけど
逆にドリブルや体のキレの衰えは顕著やし
逆にドリブルや体のキレの衰えは顕著やし
379853
379844
いやだから、見えんから凄くて笑うわ言うてんやで
いやだから、見えんから凄くて笑うわ言うてんやで
379854
南野はシャドウで花開いたな
あの使い方なら、控えに久保が使えるんでよりいいかも。
あの使い方なら、控えに久保が使えるんでよりいいかも。
379855
379851
パスもシュートも一流やで
パスもシュートも一流やで
379856
センターも両サイドも完全に蹂躙してたな
これがどこか押し負けてたら勝率は落ちるね
特にセンターは勝敗に直結する
これがどこか押し負けてたら勝率は落ちるね
特にセンターは勝敗に直結する
379857
379853
自己紹介乙
自己紹介乙
379858
※379838
真面目に考えてよぉ!
真面目に考えてよぉ!
379859
それでもイランから点を取るのは大変そう。
勿論 日本の勝利を願っている。
勿論 日本の勝利を願っている。
379860
ワントップは堂安。右サイドは久保。大迫にはおおいに意義あり。
379861
アンティグア・バーブーダってマジでどこか分からなかった
379862
ジーニアス柿谷はもう呼ばれんのか・・・?
379863
379844
そうだなこんなロスト繰り返してろくに守備しないとか悪い時の本田が3人いるのかと思ったよ、あんな代表は今までなかったな
結果あんな状態のウルグアイに攻め込まれてたんだからな、韓国の方がまともないい試合してたよ
スタッツ見れば大迫以外はとても褒められた数字じゃないぞ
そうだなこんなロスト繰り返してろくに守備しないとか悪い時の本田が3人いるのかと思ったよ、あんな代表は今までなかったな
結果あんな状態のウルグアイに攻め込まれてたんだからな、韓国の方がまともないい試合してたよ
スタッツ見れば大迫以外はとても褒められた数字じゃないぞ
379864
今日の日本代表を褒めるのは分かるがいちいち香川を非難する意味が分からん。ベルギー戦であれだけやってたのに。
379865
間違って攻撃に全振りしちゃった感じだねー
379866
379850
逆にW杯も遠い今の時期の親善試合だから粗くても満足できるんでしょ
逆にW杯も遠い今の時期の親善試合だから粗くても満足できるんでしょ
379867
中島、南野、堂安ととにかく異常なくらい素早いな
ウルグアイが全然アジリティについてこれなかったからな
ウルグアイが全然アジリティについてこれなかったからな
379868
久しぶりに見ていて楽しいというか、ワクワクする試合だった
後半に入ってからはウルグアイも本気だったし、新全試合だからって言ってくさすような試合じゃなかった
大迫については決めて欲しいシュートもあったし、大迫はポストプレーだけで終わる選手じゃないと思うから要求もしてしまうけど、大迫以外にあのポジションが務まる選手は今のところ居ないし、言及されているように2列目の躍動感が凄かった
攻撃のアプローチを見ていても、相手が強くても弱くても攻略できる戦術だったし俄然期待しちゃうね
後半に入ってからはウルグアイも本気だったし、新全試合だからって言ってくさすような試合じゃなかった
大迫については決めて欲しいシュートもあったし、大迫はポストプレーだけで終わる選手じゃないと思うから要求もしてしまうけど、大迫以外にあのポジションが務まる選手は今のところ居ないし、言及されているように2列目の躍動感が凄かった
攻撃のアプローチを見ていても、相手が強くても弱くても攻略できる戦術だったし俄然期待しちゃうね
379869
今回見る目ないとか言ってるのが理解できん。
ウルグアイから点を取るのは難しいしカバーニの得点した時の本気度とか交代の使い方とか滅茶苦茶本気で来てたし、あのスピード見て少なくても今回の日本がショボイとか感じるのは中学生の試合とかしかみてないのか?って思う。
ウルグアイから点を取るのは難しいしカバーニの得点した時の本気度とか交代の使い方とか滅茶苦茶本気で来てたし、あのスピード見て少なくても今回の日本がショボイとか感じるのは中学生の試合とかしかみてないのか?って思う。
379870
おいおいおいおい…
香川ボランチってオイオイ
昨日まで散々香川の方が上だー
そもそもポジションが違うー
って喚き散らしておいて
いきなりそれはないだろうよ…
現実を見せ付けられても一切向き合わず
嘘と暴言を吐き続けるのが香川ファンだろ
何で急にそっちがポジション変更なんだよオイ
いい加減にしなさいよって
第一あんな守備力ゼロのヤツがボランチって
アタマダイジョウブデスカ?
相手の周りをウロウロするだけで
絶対に当たりに行かず逃げるペテン守備師だぞ
香川ボランチってオイオイ
昨日まで散々香川の方が上だー
そもそもポジションが違うー
って喚き散らしておいて
いきなりそれはないだろうよ…
現実を見せ付けられても一切向き合わず
嘘と暴言を吐き続けるのが香川ファンだろ
何で急にそっちがポジション変更なんだよオイ
いい加減にしなさいよって
第一あんな守備力ゼロのヤツがボランチって
アタマダイジョウブデスカ?
相手の周りをウロウロするだけで
絶対に当たりに行かず逃げるペテン守備師だぞ
379871
379863
詳しい自己紹介乙
詳しい自己紹介乙
379872
大迫とにかく大迫だよ。
2列目との関係が凄くいい。キープがきついとき2列目がフォローしてくれるしね。
2列目の三人が他の選手に変わっても威力はかなり下がるけど機能はする。
けど大迫がいなかったら絶対機能不全をおこす。
大迫がいない場合の戦術が必要かもしれない。
2列目との関係が凄くいい。キープがきついとき2列目がフォローしてくれるしね。
2列目の三人が他の選手に変わっても威力はかなり下がるけど機能はする。
けど大迫がいなかったら絶対機能不全をおこす。
大迫がいない場合の戦術が必要かもしれない。
379873
こりゃまじで香川を呼ぶ必要がなくなったな
大迫はシュート下手くそだけど、あのキープ力はまだ必要。
2列目があれだけやれるんだったらワントップは大迫で良い。
柴崎がまったくだめだったな、遠藤以下とはな。
大迫はシュート下手くそだけど、あのキープ力はまだ必要。
2列目があれだけやれるんだったらワントップは大迫で良い。
柴崎がまったくだめだったな、遠藤以下とはな。
379874
※379839
>新しい世代が来る度に最強世代みたいな事言われてて、結局A代表はいつもの面子だったけど
>いざ世代交代してみると、ホントに若い世代が凄くて笑うわw
だからロシア前に中島と堂安を外したときにファンは衝撃を受けていたんだよ。あの時の時点で正直今よりも堂安や中島のパフォーマンスはむしろ良かったくらいだったから。そしてW杯の展開ももしポーランド戦のターンオーバーが中島と堂安だったら、トーナメントは別の山に入ってマジで準優勝くらいが本当に見えていた。ここのコメでもかいてたけどあのW杯のメンバーは歴代でも最高の層の厚さでとんでもないポテンシャルを秘めていたけど半分くらいそれを捨ててたんだ。
>新しい世代が来る度に最強世代みたいな事言われてて、結局A代表はいつもの面子だったけど
>いざ世代交代してみると、ホントに若い世代が凄くて笑うわw
だからロシア前に中島と堂安を外したときにファンは衝撃を受けていたんだよ。あの時の時点で正直今よりも堂安や中島のパフォーマンスはむしろ良かったくらいだったから。そしてW杯の展開ももしポーランド戦のターンオーバーが中島と堂安だったら、トーナメントは別の山に入ってマジで準優勝くらいが本当に見えていた。ここのコメでもかいてたけどあのW杯のメンバーは歴代でも最高の層の厚さでとんでもないポテンシャルを秘めていたけど半分くらいそれを捨ててたんだ。
379875
色々な試合同時にやってんだな
中国がシリアに2-0で勝った模様
中国がシリアに2-0で勝った模様
379876
中島南野堂安を並べると守備やべえなってことが分かった
柴崎遠藤じゃ防波堤になれない
柴崎遠藤じゃ防波堤になれない
379877
大迫のポストプレーはちょっと異次元。
レバ、カバーニ、ベンゼマ、スアレス、マンジュと比較しても遜色ない。
ドイツにいってからポストプレーヤーに変わってカナリ残念だったけど、極めるとここまで凄いのか。笑いが止まらない。
レバ、カバーニ、ベンゼマ、スアレス、マンジュと比較しても遜色ない。
ドイツにいってからポストプレーヤーに変わってカナリ残念だったけど、極めるとここまで凄いのか。笑いが止まらない。
379878
※379570
謎の力w
なんて冗談はさておき、「持って」はいるからなぁ。
ただ、その持ってる所が出る事に賭けて使うには、リスクが高すぎる程劣化してると思うけど。
謎の力w
なんて冗談はさておき、「持って」はいるからなぁ。
ただ、その持ってる所が出る事に賭けて使うには、リスクが高すぎる程劣化してると思うけど。
379879
ロシア杯で堂安や中島とかまだ言ってるのか?!
急に監督変わったからどうしても経験豊富な選手でいくしかなかったんだよ
急に監督変わったからどうしても経験豊富な選手でいくしかなかったんだよ
379880
長谷部10歳若返ってくれ。この攻撃陣だとカバー出来るボランチが必要だ
379881
379873
そら香川が介護してくれてたのがなくなったからな、ポーランド戦だって同じ結果だったろ?これ言ったら疲れてるだけだとか言われたけど
今日のメンツも後ろのフォローなんか考える面子じゃないんだからこうなる事は目に見えてたろ
そら香川が介護してくれてたのがなくなったからな、ポーランド戦だって同じ結果だったろ?これ言ったら疲れてるだけだとか言われたけど
今日のメンツも後ろのフォローなんか考える面子じゃないんだからこうなる事は目に見えてたろ
379882
※379879
サッカーって結果が全てだろ
サッカーって結果が全てだろ
379883
※379805
ちょうどプロになった頃
次のW杯をイタリア移籍頃のタイミングで迎えられるぐらい
冗談はともかく、誰か良い左SBいないのだろうか?
どっかで原口にやらせろとか言ってるのを見かけたな
そのぐらい人材不足ということか
ちょうどプロになった頃
次のW杯をイタリア移籍頃のタイミングで迎えられるぐらい
冗談はともかく、誰か良い左SBいないのだろうか?
どっかで原口にやらせろとか言ってるのを見かけたな
そのぐらい人材不足ということか
379884
もうちょっと、遠藤の事を褒めてやっても良いんじゃない?
379885
ガラタサライサポの人
今日の日本の2点目の失点は
たとえ長友がマルディーニであっても防げなかっただろう
今日の日本の2点目の失点は
たとえ長友がマルディーニであっても防げなかっただろう
379886
※370882
じゃぁ、若手3人いたら優勝したとでも?w
じゃぁ、若手3人いたら優勝したとでも?w
379887
スターシステムももういらないし
その時々で調子の良い選手を呼んでくれ
それが今日の結果を引き寄せた
NMDが調子を落とした時はもちろん他から選ぶべきだし
香川はまず試合に出て活躍してから呼ぶべき
その時々で調子の良い選手を呼んでくれ
それが今日の結果を引き寄せた
NMDが調子を落とした時はもちろん他から選ぶべきだし
香川はまず試合に出て活躍してから呼ぶべき
379888
1瞬のきらめきで終わらないで4年後まで今の調子でいけば本当に期待できるね。
トップレベルのクラブに行ってレギュラー争いを勝ち抜いて代表の試合があるたびに長距離移動して、そのせいでクラブでまたスタメン争いがあって怪我をして復活して・・・
道のりは遠いけど頑張って欲しいね。ポテンシャルは十分見せてる
トップレベルのクラブに行ってレギュラー争いを勝ち抜いて代表の試合があるたびに長距離移動して、そのせいでクラブでまたスタメン争いがあって怪我をして復活して・・・
道のりは遠いけど頑張って欲しいね。ポテンシャルは十分見せてる
379889
379870
香川の対人勝率高いの知らないんだろうな、代表のメンツだったら上から数えた方が早いんじゃないか?クラブでの守備のスコアだったらトップレベルだろ
それと今日の守備は満足できたか?2列目3列目誰も守備出来てなかったけど
香川の対人勝率高いの知らないんだろうな、代表のメンツだったら上から数えた方が早いんじゃないか?クラブでの守備のスコアだったらトップレベルだろ
それと今日の守備は満足できたか?2列目3列目誰も守備出来てなかったけど
379890
試合と関係ない香川叩きと本田叩きが水面下で争ってて草生える
379891
>379883
バレンシアもサイドバックやってたよな。もともとウイングの選手だったはずだけど
バレンシアもサイドバックやってたよな。もともとウイングの選手だったはずだけど
379892
ボランチに大島
大迫に変え武藤
これで良いと思う
大迫に変え武藤
これで良いと思う
379893
やっぱり森保を監督にして正解だったね
これからの代表は中島堂安南野の時代に突入だな
これからの代表は中島堂安南野の時代に突入だな
379894
キープ力という言葉に違和感。キープしてどうする。
379895
大迫が決定力がそれほどないのはいまさら言うほどのことではない。そのかわりその他は一級品。日本代表はその下に素晴らしい才能がいつだっている。それを活かすためには前でおさめられる大迫のような選手が必須。強い日本代表にはそういう選手が必ずいた。南アでの本田のワントップ、ザックジャパンの前田、高原などなど。そしてそういう存在がいないと弱い。
「深さ」が作れたら良いので、点はそれほど求められない。ボールをおさめるところがあるかどうかが日本の攻撃の生命線。
「深さ」が作れたら良いので、点はそれほど求められない。ボールをおさめるところがあるかどうかが日本の攻撃の生命線。
379896
新・BIG3も良いが・・後1人+α・・日本代表のファンタスティック4なる選手が名乗り出て欲しい!
柴崎DFとしての危機管理能力まずまずだが・・あと2歩あと1歩・・0.5歩ほど
皆と噛み合わないシーンが多く散見された・・やっぱ試合勘の欠如かなぁ・・
柴崎DFとしての危機管理能力まずまずだが・・あと2歩あと1歩・・0.5歩ほど
皆と噛み合わないシーンが多く散見された・・やっぱ試合勘の欠如かなぁ・・
379897
4年後なんてもっと凄いのが出てくる可能性あるからな、そこは何とも
今は目先の来年1月に始まるアジア杯に向けての調整でしょ
今は目先の来年1月に始まるアジア杯に向けての調整でしょ
379898
※379886
結果が全てって言ってるじゃん
あのメンバーでベスト16が結果じゃん
そして全くの無能で終わったの宇佐美も一つの結果
結果が全てって言ってるじゃん
あのメンバーでベスト16が結果じゃん
そして全くの無能で終わったの宇佐美も一つの結果
379899
リーガでシーズン平均3得点の決定力不足マシーン乾と、ブンデスベンチ外のバックパスマシーン香川はもういらないな
379900
NMD より DMN の方が言いやすくない?
379901
香川とか今日出てない人を叩き出すのはもう頭がおかしいとしか思えないので放置したほうがいい
一つ前の代表ウィークの親善試合の時もここのコメ欄で特定の選手をちびっこ連呼で罵倒して無視されてた奴いたけど、こういう異常な人はスルーするしかない
基,地外はどこでも一定数いる
一つ前の代表ウィークの親善試合の時もここのコメ欄で特定の選手をちびっこ連呼で罵倒して無視されてた奴いたけど、こういう異常な人はスルーするしかない
基,地外はどこでも一定数いる
379902
※379889
今日の守備はセットプレーと三浦の凡ミスぐらいだから、香川や乾みたいなチビガリがいたところで何も変わらない
今日の守備はセットプレーと三浦の凡ミスぐらいだから、香川や乾みたいなチビガリがいたところで何も変わらない
379904
※379884
遠藤は素晴らしかった。ここ半年くらいで一番伸びているのは正直堂安や中島じゃなくて遠藤。遠藤は前から良いといはよかったけど結構プレーに波があって悪い試合だと完全に悪いままで停滞していたが、今日の試合では中盤を守備をしながらも柴崎と一緒にボールを上手く供給出来ていた。前がある程度キープ出来るのならば遠藤はかえって守備力が固くてスルーパスがいい青山や柴崎に比べてもいい面があると思ったよ。裏にボールを出さなくても今の攻撃的なサイドとSBならDMFが裏にボールを頻繁にださなくてもいいしね。とてもいい一面が出てたと思うよ。
遠藤は素晴らしかった。ここ半年くらいで一番伸びているのは正直堂安や中島じゃなくて遠藤。遠藤は前から良いといはよかったけど結構プレーに波があって悪い試合だと完全に悪いままで停滞していたが、今日の試合では中盤を守備をしながらも柴崎と一緒にボールを上手く供給出来ていた。前がある程度キープ出来るのならば遠藤はかえって守備力が固くてスルーパスがいい青山や柴崎に比べてもいい面があると思ったよ。裏にボールを出さなくても今の攻撃的なサイドとSBならDMFが裏にボールを頻繁にださなくてもいいしね。とてもいい一面が出てたと思うよ。
379905
柴崎は変化しないとな。
極端だけど
フィジカルと戦術みがいてマスチェラーノになるか。
攻撃力みがいてエジルになるか。
今日はw杯で長谷部がやってた役割をやらされてるのと試合勘の問題がでてたけどヘタフェで試合にでれない理由もそのまま出ていたと思う。
いい選手で才能もある間違いない。
けど難しい選手でもあると思う。
極端だけど
フィジカルと戦術みがいてマスチェラーノになるか。
攻撃力みがいてエジルになるか。
今日はw杯で長谷部がやってた役割をやらされてるのと試合勘の問題がでてたけどヘタフェで試合にでれない理由もそのまま出ていたと思う。
いい選手で才能もある間違いない。
けど難しい選手でもあると思う。
379906
※37898
あれだけ強豪国が揃いながらベスト16も立派な結果だよ
あれだけ強豪国が揃いながらベスト16も立派な結果だよ
379907
※379886
結果が全てなんだから、優勝したかもとかいう奴はア/ホやろ
選出した宇佐美が全く使えない無能だったってのも結果
仕方ない、ではなく反省なんだよ、あれは
結果が全てなんだから、優勝したかもとかいう奴はア/ホやろ
選出した宇佐美が全く使えない無能だったってのも結果
仕方ない、ではなく反省なんだよ、あれは
379908
韓国はウルグアイに圧倒されてたじゃん
日本は内容でも勝ってた
日本は内容でも勝ってた
379909
※379864
別に香川を非難はしてないだろ
しつこく出せ出せ言ってる奴がいるからこの面子なら
入る余地ないよって言ってるだけじゃん
別に香川を非難はしてないだろ
しつこく出せ出せ言ってる奴がいるからこの面子なら
入る余地ないよって言ってるだけじゃん
379910
※379899
ヒント:両方強豪です!
ご自慢のNMDはどうですか?
南野はそこそこだけど
ヒント:両方強豪です!
ご自慢のNMDはどうですか?
南野はそこそこだけど
379911
香川をバックパスマシーンとか言う奴ってマジでなんもわかってなくて可愛い
379912
乾や香川ではもう伸びしろないもんな
今日のメンバーで戦ってほしい
守備は庄司入れるだけでかなり改善するだろうね
ナヨナヨ三浦はもう代表くんな
今日のメンバーで戦ってほしい
守備は庄司入れるだけでかなり改善するだろうね
ナヨナヨ三浦はもう代表くんな
379913
湘南の頃遠藤って凄い選手だったなっていうのを思い出した
ボランチ勝負してるのが大きいんじゃないのかな
浦和だとSBとかやってたんだからさ
ボランチ勝負してるのが大きいんじゃないのかな
浦和だとSBとかやってたんだからさ
379914
CBも出来るサイズのあるSBが欲しいかな。
南野はほんとプレー精度上がったなぁ。昔はもっと淡白だったのにね。
南野はほんとプレー精度上がったなぁ。昔はもっと淡白だったのにね。
379915
379912
ミキティーって叫ぶだけで全く活躍しなさそう
ミキティーって叫ぶだけで全く活躍しなさそう
379916
※379910
強豪のベンチになら中島だってなれるだろう
試合に出ないと意味がない
強豪のベンチになら中島だってなれるだろう
試合に出ないと意味がない
379917
遠藤はDF上がりだからと上手い奴にただ渡すだけじゃないチャレンジが見られる
で、実際に伸びてる
で、実際に伸びてる
379918
前線と同じくらい後ろも期待できる選手が増えてくればいいけどまだまだ先の話なんだろうな
379919
NMDより下の名前でSTRにしたほうが強そうに見える
379920
※379879
西野はしかたがなかったよ。急に監督になったから実績から実力が計算できる選手以外選ぶ時間がなかったのは分かっている。でもそもそもハリルをあんなタイミングで首にしたのも間違っていたし、そもそもハリルをクビにするならもっと早く首にするべきだったし。だから責任はどこまでもサッカー協会がくそだったところにある。西野を攻めているわけではない。でもポテンシャル的にはあれだけ選手が揃うタイミングって正直次いつ来るかわからないからな。少なくとも今17くらいのやつが4年後に爆発してベテランの中島とかと融合できるかっていうと完全に未知数だから。本当にW杯で使える選手の層に関しては運に任せた千載一遇のチャンスが必要。
西野はしかたがなかったよ。急に監督になったから実績から実力が計算できる選手以外選ぶ時間がなかったのは分かっている。でもそもそもハリルをあんなタイミングで首にしたのも間違っていたし、そもそもハリルをクビにするならもっと早く首にするべきだったし。だから責任はどこまでもサッカー協会がくそだったところにある。西野を攻めているわけではない。でもポテンシャル的にはあれだけ選手が揃うタイミングって正直次いつ来るかわからないからな。少なくとも今17くらいのやつが4年後に爆発してベテランの中島とかと融合できるかっていうと完全に未知数だから。本当にW杯で使える選手の層に関しては運に任せた千載一遇のチャンスが必要。
379921
香川みたいに前にいけるときも不必要にバックパスばかりする選手ばかりでつまらなかったから、今日の試合は楽しかったわ
379922
※379891
そう考えるとハマるかもしれないか
中島がこのまま安定してるなら原口SBもチャンスあったら見てみたいな
そう考えるとハマるかもしれないか
中島がこのまま安定してるなら原口SBもチャンスあったら見てみたいな
379923
こういう試合はさ。誰が代表になるか見るための試合でしょ。
当然ここに出なかった選手との比較になる。
香川の名前が出たからなんなの。
当然ここに出なかった選手との比較になる。
香川の名前が出たからなんなの。
379924
中島は落選した時にここで言われてたフィジカルがーは全く関係ないな
スタミナがーとも言われてたけど普通に最後の方まで走り回ってるし
スタミナがーとも言われてたけど普通に最後の方まで走り回ってるし
379925
誰もあんまり言ってないから一応言っとく、今日も酒井すごく良かった
特にペナルティエリア内で一対一で止めたシーンあれ一点ものだった
特にペナルティエリア内で一対一で止めたシーンあれ一点ものだった
379926
NMDさんたちもCLやELやらある強豪に移籍して
日本とヨーロッパ往復の時差やら長距離移動に慣れないとな
これまでの代表戦士達もそれで潰れて行ったんだよ
日本とヨーロッパ往復の時差やら長距離移動に慣れないとな
これまでの代表戦士達もそれで潰れて行ったんだよ
379927
※379920
使えなかったんだから批判されて当然だろ
西野だって16という結果残せなければ批判される
サッカーの常識
使えなかったんだから批判されて当然だろ
西野だって16という結果残せなければ批判される
サッカーの常識
379928
攻撃陣、SBはできる子なのでまあこれぐらいやれるだろうと思ってた
CB若手は海外でデカくて強いやつと揉まれてくれば4年後、8年後の高さ対策で効いてくるかな?
ボランチは柴崎の復調と、もうひとり昌子なみに突然覚醒キャラが出てきてくれればいいが…
CB若手は海外でデカくて強いやつと揉まれてくれば4年後、8年後の高さ対策で効いてくるかな?
ボランチは柴崎の復調と、もうひとり昌子なみに突然覚醒キャラが出てきてくれればいいが…
379929
香川はドリブルできるときもしないし、シュート打てるときも打たないよね
そうやって消極的だからミスが少なくて良いように見えるが、今日の試合を見れば分かる通り仕掛けないとチャンスは生まれないし、相手も読みやすい
あんな選手最初からいらなかったんや
そうやって消極的だからミスが少なくて良いように見えるが、今日の試合を見れば分かる通り仕掛けないとチャンスは生まれないし、相手も読みやすい
あんな選手最初からいらなかったんや
379930
香川は青山、大島とポジション争い
この代表では2列目はさせられない
この代表では2列目はさせられない
379931
>>NMDさんたちもCLやELやらある強豪に移籍して
日本とヨーロッパ往復の時差やら長距離移動に慣れないとな
そいつら全員ヨーロッパから往復しとるで
言い訳すんなベンチ外ファン
日本とヨーロッパ往復の時差やら長距離移動に慣れないとな
そいつら全員ヨーロッパから往復しとるで
言い訳すんなベンチ外ファン
379932
やっぱハリルだな
時間を無駄にした
中盤タイトだから中盤で奪える
時間を無駄にした
中盤タイトだから中盤で奪える
379933
※379909 入る余地ないっていうのは分かる
出てもないのにいちいち悪口書き込んでるやつのいみがわからんだけ
欧州でクラブの試合に出て代表で戻ってきてレギュラー外されても奪い返して
チームの柱になるって並大抵のことじゃないと思う
中島堂安南野も頑張って代表チームを引っ張って行って欲しい
今日の堂安のゴールとかチームとしてのポテンシャルにマジでしびれた
出てもないのにいちいち悪口書き込んでるやつのいみがわからんだけ
欧州でクラブの試合に出て代表で戻ってきてレギュラー外されても奪い返して
チームの柱になるって並大抵のことじゃないと思う
中島堂安南野も頑張って代表チームを引っ張って行って欲しい
今日の堂安のゴールとかチームとしてのポテンシャルにマジでしびれた
379934
後半しか見れなかったけど、面白い試合だった。
攻撃陣がとにかく強い。
ワールドカップの批判が信じられない。世代交代もすすんで、これからの成長が楽しみ。
東口も32歳だし、GKが早急に育成しなければ。
攻撃陣がとにかく強い。
ワールドカップの批判が信じられない。世代交代もすすんで、これからの成長が楽しみ。
東口も32歳だし、GKが早急に育成しなければ。
379935
379929
普通にドリブルもしてるシュートもしてるな、もしかしてコロンビアのレッドカード誘発の奴もパスに見えたか?
香川いなかったポーランド戦でボロボロだったの覚えてる奴は何人いるんだろうな日頃代表しか見てない癖に忘れてる奴多すぎだろ
普通にドリブルもしてるシュートもしてるな、もしかしてコロンビアのレッドカード誘発の奴もパスに見えたか?
香川いなかったポーランド戦でボロボロだったの覚えてる奴は何人いるんだろうな日頃代表しか見てない癖に忘れてる奴多すぎだろ
379936
※379929
香川は、若いときみたいに闇雲に打つことなんか選拓できない年齢になってきてるってしって言ってたよ
しかけるのが何もドリブルだけじゃないのも事実なんだけどね
香川は、若いときみたいに闇雲に打つことなんか選拓できない年齢になってきてるってしって言ってたよ
しかけるのが何もドリブルだけじゃないのも事実なんだけどね
379937
攻撃的と言っても堂安はいつも通り守備意識高かったし
上下の運動量も申し分なかった。
更にきついマークでもしっかりキープしてファール貰えてた。
酒井も前が堂安なら安心するだろ。
上下の運動量も申し分なかった。
更にきついマークでもしっかりキープしてファール貰えてた。
酒井も前が堂安なら安心するだろ。
379938
※379916
今、強豪じゃない降格争いしているクラブにいるの事実じゃん
それだけ強豪での争いは大変ってことを言いたいんだよ
今、強豪じゃない降格争いしているクラブにいるの事実じゃん
それだけ強豪での争いは大変ってことを言いたいんだよ
379939
W杯見て香川要らないって言ってるのがこんなにいるんだな、あのW杯で日本人で世界で1番評価された選手だろうに
世間と乖離した評価ばっかなのが日本特有だし自分達の評価する事に満足したいだけだろうけど、そう言えば井手口や久保や柴崎評価してた連中はどこ消えたんだ
世間と乖離した評価ばっかなのが日本特有だし自分達の評価する事に満足したいだけだろうけど、そう言えば井手口や久保や柴崎評価してた連中はどこ消えたんだ
379940
香川は中島みたいなシュートないんだから闇雲にうっちゃ駄目な選手だからな
379941
コロンビアのシュートは、あれは誰でも打つだろwww
そこじゃないんだよ
フリーでも打たないケースが多いじゃん
最近出た試合でもそう
シュート打たないドリブルで仕掛けないから、相手も全く怖くないし読みやすい
ベンチ外という結果が、香川のポンコツっぷりを証明している
そこじゃないんだよ
フリーでも打たないケースが多いじゃん
最近出た試合でもそう
シュート打たないドリブルで仕掛けないから、相手も全く怖くないし読みやすい
ベンチ外という結果が、香川のポンコツっぷりを証明している
379942
初戦の時差呆けと遊びで相手したアジアならまだしも、本気で勝ちにいって、力で粉砕されたら悔しいのだろう
厳しい南米で普段闘っているだけにアジア如きに本気で勝ちにいって粉砕されてしまったら怒りの矛先はどこにぶつけりゃって感じなのかねウルグアイ
こちらとしては、試す試合で本気できてくれて意義のある試合、強度の高い試合をありがとうだよ
厳しい南米で普段闘っているだけにアジア如きに本気で勝ちにいって粉砕されてしまったら怒りの矛先はどこにぶつけりゃって感じなのかねウルグアイ
こちらとしては、試す試合で本気できてくれて意義のある試合、強度の高い試合をありがとうだよ
379943
香川は昔のような決定力はなくなったけど、インサイドハーフとして使われるようになってフィードとかパスの散らしはうまくなってるし、今後は柴崎とのポジション争いになりそうだな。どっちも試合に出られてないのが問題だけど……。
ただ、遠藤と香川のダブルボランチは少し守備力に難があるし、香川と三竿っていうのもおもしろいかも知れない。
あと、CBの三浦は2失点目以外は良かったって言ってる人もいるけど、俺はそうは思わなかった。1失点目はヘッドで折り返しが来るのをまったく予想せできず安易にマークを外してしまってるし、3失点目も中央に寄りすぎてサイドを使われてた。連携の問題もあるのかも知れないが、正直良くやったとは言いがたい。
ただ、遠藤と香川のダブルボランチは少し守備力に難があるし、香川と三竿っていうのもおもしろいかも知れない。
あと、CBの三浦は2失点目以外は良かったって言ってる人もいるけど、俺はそうは思わなかった。1失点目はヘッドで折り返しが来るのをまったく予想せできず安易にマークを外してしまってるし、3失点目も中央に寄りすぎてサイドを使われてた。連携の問題もあるのかも知れないが、正直良くやったとは言いがたい。
379944
※379938
むしろ弱いチームで得点アシストで結果出してるからすごいんだよ
むしろ弱いチームで得点アシストで結果出してるからすごいんだよ
379945
あの節穴の人のために言っておくけど本田は本人も自分のW杯終わったと言ってるようにもう代表はないだろうけど、香川はまだ有るぞ。
それに香川もベテランの強みがあるから上手く融合させる必要があるし。今いるカードだけじゃW杯は勝てないぞ。1試合くらいターンオーバーできないと強豪には勝てない。するとターンオーバーした試合でも十分強い必要があるわけ。本来南野くらいのがあのポジションで二人必要なんだよ。で中島と香川はポジションがずれてるので、変わるとしたら南野のところが香川になるかどうか。そして南野と香川で持ち味が違うのもいい。強豪国ってのは相手に形が通じなかったときに違うパターンを持ってる。南野や香川の違いはそういう違いを生み出せるのでむしろ強い国になるなら両方必要。というか各ポジションほぼ同じレベルの選手が二人は必要なんだよ。それも出来たら若手とベテランの組み合わせで二人ほしいんだ。だからむしろ今の日本の状態は最適。
それに香川もベテランの強みがあるから上手く融合させる必要があるし。今いるカードだけじゃW杯は勝てないぞ。1試合くらいターンオーバーできないと強豪には勝てない。するとターンオーバーした試合でも十分強い必要があるわけ。本来南野くらいのがあのポジションで二人必要なんだよ。で中島と香川はポジションがずれてるので、変わるとしたら南野のところが香川になるかどうか。そして南野と香川で持ち味が違うのもいい。強豪国ってのは相手に形が通じなかったときに違うパターンを持ってる。南野や香川の違いはそういう違いを生み出せるのでむしろ強い国になるなら両方必要。というか各ポジションほぼ同じレベルの選手が二人は必要なんだよ。それも出来たら若手とベテランの組み合わせで二人ほしいんだ。だからむしろ今の日本の状態は最適。
379946
このサッカーだったら香川ももっと点に絡むだろうな。
PAの前あたりでプレーする機会が増えるので。
ハリルサッカーとかだと香川がセンターサークルまで戻ってゲームを作らないといけなかった。
柴崎か青山居るし香川は間受けで点やアシスト増えるだろうな。
交代枠6あったのに
1、久々の試合で90分走れない柴崎
2 守備で計算できる原口が数分。
実質の交代は原口のみ。
ウルグアイレベルの強い相手で使える交代がいないという相変わらずの層の薄さだな。
疲れて守備のプレス弱くなってる大迫と堂安を替えたいのに守備で計算できる奴が控えにいない。
大迫→武藤、堂安→浅野が欲しかっただろうな。
層の薄さから考えても香川と乾は呼ばれるだろうな。
PAの前あたりでプレーする機会が増えるので。
ハリルサッカーとかだと香川がセンターサークルまで戻ってゲームを作らないといけなかった。
柴崎か青山居るし香川は間受けで点やアシスト増えるだろうな。
交代枠6あったのに
1、久々の試合で90分走れない柴崎
2 守備で計算できる原口が数分。
実質の交代は原口のみ。
ウルグアイレベルの強い相手で使える交代がいないという相変わらずの層の薄さだな。
疲れて守備のプレス弱くなってる大迫と堂安を替えたいのに守備で計算できる奴が控えにいない。
大迫→武藤、堂安→浅野が欲しかっただろうな。
層の薄さから考えても香川と乾は呼ばれるだろうな。
379947
>・森保一はフットボールジーニアスだ
やめろw モイーズの二つ名じゃねえかw
やめろw モイーズの二つ名じゃねえかw
379948
しかし相手のセットプレーは得点の匂いがプンプンでヒヤヒヤしたよ
やっぱ、高さ、フィジカルはどーにもならんな
アジアのタテポンサッカーでやられる気がしないでもない、いや、やられる
やっぱ、高さ、フィジカルはどーにもならんな
アジアのタテポンサッカーでやられる気がしないでもない、いや、やられる
379949
若手が育ってきて、本当これからの日本代表楽しみだなあ!
WCの時期には、ここに久保君が間に合うかもだし、その次の世代ではピピ君が入ってくる。
中島、南野、堂安、3人とももっと大きなクラブに行く可能性だってあるし、サッカーファンとしてはずっと楽しい時期が続いて幸せだわ
WCの時期には、ここに久保君が間に合うかもだし、その次の世代ではピピ君が入ってくる。
中島、南野、堂安、3人とももっと大きなクラブに行く可能性だってあるし、サッカーファンとしてはずっと楽しい時期が続いて幸せだわ
379950
スアレス、試合みてたんかな
2試合共負けてどんな気持ちなんやろ?
やっぱり俺がおらなアカンな~やろか?
2試合共負けてどんな気持ちなんやろ?
やっぱり俺がおらなアカンな~やろか?
379951
南野がなぜオーストリアに居るかだって?
今日の試合が答えだよ
一般人の俺らの意見なんかより、最善の環境選んでると思う
今日の試合が答えだよ
一般人の俺らの意見なんかより、最善の環境選んでると思う
379952
※379889
オレも香川は好きだから気持ちは分からんでもないけど、結成してすぐのチームなんだから守備構築はまだこれからってことくらい分かるだろ?
それも踏まえて今日の守備がダメだったのなんてみんな分かってて、それでもそれ以上に攻撃の部分で今までと違うぞっていう未来を見せてくれたことに喜んでるんだよ
サッカーに世代交代は必ず訪れるんだから1人の選手に拘泥してケチつけるような視点で見るのは止めた方がいいよ
そのうち代表そのものが嫌いになっちまうぞ
オレも香川は好きだから気持ちは分からんでもないけど、結成してすぐのチームなんだから守備構築はまだこれからってことくらい分かるだろ?
それも踏まえて今日の守備がダメだったのなんてみんな分かってて、それでもそれ以上に攻撃の部分で今までと違うぞっていう未来を見せてくれたことに喜んでるんだよ
サッカーに世代交代は必ず訪れるんだから1人の選手に拘泥してケチつけるような視点で見るのは止めた方がいいよ
そのうち代表そのものが嫌いになっちまうぞ
379953
地図でしかみたことのないアンティグアバーブーダ人のコメントを見る日がくるとは。。。
ネットって凄いなぁ。
それはそうと、ウルグアイに限らず南米チームは本気でやってくれるから、
ヨーロッパのよくわからんリーグよりこっち優先で強化した方がいいかもしれないね。
ネットって凄いなぁ。
それはそうと、ウルグアイに限らず南米チームは本気でやってくれるから、
ヨーロッパのよくわからんリーグよりこっち優先で強化した方がいいかもしれないね。
379954
あと、香川は今怪我だからな。
ドルでも代表の試合前に怪我して出れなくなってるから
ちなみにこの控えがもう1枚必要って話は中島は変わりに乾がいる意味はある。大迫のところが薄いのがむしろ心配で大迫が怪我したらCFがちょっと物足りない。岡崎はいるけど年齢を考えると次のW杯まで持つかわからないし、川又は信頼できないので武藤?むしろポジション争いどころか本田や長谷部といったベテランが使えたロシアに比べてもまだやや物足りないんだよ選手の層は
ドルでも代表の試合前に怪我して出れなくなってるから
ちなみにこの控えがもう1枚必要って話は中島は変わりに乾がいる意味はある。大迫のところが薄いのがむしろ心配で大迫が怪我したらCFがちょっと物足りない。岡崎はいるけど年齢を考えると次のW杯まで持つかわからないし、川又は信頼できないので武藤?むしろポジション争いどころか本田や長谷部といったベテランが使えたロシアに比べてもまだやや物足りないんだよ選手の層は
379955
南米勢は親善で本気出さないだろw
守備のチームだから
本気なら終盤固めてカウンター狙い
守備のチームだから
本気なら終盤固めてカウンター狙い
379956
俺が半年前香川をボランチにコンバートしたら
「www」
「香川が守備出来るわけねーだろw」
「絶対に穴になるw」
って無茶苦茶叩いてたくせに・・・・・・
「www」
「香川が守備出来るわけねーだろw」
「絶対に穴になるw」
って無茶苦茶叩いてたくせに・・・・・・
379957
大迫外し過ぎ
南野2ゴール素晴らしい
守備は相変わらずヘボいけど
ウルグアイ守備も酷かったから
勝利だからって勘違いしたらあかんわ
南野2ゴール素晴らしい
守備は相変わらずヘボいけど
ウルグアイ守備も酷かったから
勝利だからって勘違いしたらあかんわ
379958
柴崎はマジで移籍したほうがいいな。
今の所属クラブじゃ使われたところで長所錆びつきそうだし。
あと長友酒井を脅かす若手はよ出てきてくれ。
今の所属クラブじゃ使われたところで長所錆びつきそうだし。
あと長友酒井を脅かす若手はよ出てきてくれ。
379959
武藤と香川はベンチに必要なんでない。大迫と南野の控えで。タイプも違うから戦術に変化付けられそうだし。それにこのレベルで通用しそうなのがベンチに原口だけって結構やばいと思った。
379960
香川はもうドルではアマチュア戦カップ要員ぐらいなんじゃ
はよ移籍しろ、柴崎も、他の欧州補欠組もな
はよ移籍しろ、柴崎も、他の欧州補欠組もな
379961
頭悪い奴は対立煽りみたいなイージーミッションもこなせないのか、哀れだな・・・
言葉遣いと内容が露骨過ぎて小学生でも気付いちゃうレベル
攻撃はもう心配せんわ、あとはマジ守備ってかGKだな
言葉遣いと内容が露骨過ぎて小学生でも気付いちゃうレベル
攻撃はもう心配せんわ、あとはマジ守備ってかGKだな
379962
まあ香川そのうち一度は召集されるでしょ
ただ今のチームでうまくいっている早い仕掛けとマッチしない可能性があるかな
だが機能したらゴール前でのキモいほどの破壊的な連携を拝めるかもしれん
ただ今のチームでうまくいっている早い仕掛けとマッチしない可能性があるかな
だが機能したらゴール前でのキモいほどの破壊的な連携を拝めるかもしれん
379963
やっぱり大迫はツートップで活きると思う。現時点でシャドーとしては南野が最適解だな。仮に復帰してもシャドーなら香川は得点力不足に思える。
379964
中島-南野-堂安の二列目が当分は代表スタメンで
乾-香川-原口がバックアッパーで競争
ここまでは南野9中島10に成功した森保の決断と采配は当たり
乾-香川-原口がバックアッパーで競争
ここまでは南野9中島10に成功した森保の決断と采配は当たり
379965
アンティグアバブーダ、パッカーの友達行ってたわ
あの周りの他の島国もラウンドチケットで行ってた
ワイもパッカーやけどさすがにあそこまで行かなかったけどなw
あの周りの他の島国もラウンドチケットで行ってた
ワイもパッカーやけどさすがにあそこまで行かなかったけどなw
379966
香川批判多いなあ。
監督の構想外と怪我で出てないだけだっつーの。
良い感じの選手が揃ってるから、香川みたいなリンクマン絶対有効だと思うけどね。
トゥヘル時代みたくインサイドハーフやらせれば全然使えるってのまだ。
監督の構想外と怪我で出てないだけだっつーの。
良い感じの選手が揃ってるから、香川みたいなリンクマン絶対有効だと思うけどね。
トゥヘル時代みたくインサイドハーフやらせれば全然使えるってのまだ。
379967
東口は他GKに期待。三浦は昌子か富安。
吉田は替えがいないけど、攻撃配給するとポカするからな。
柴崎は、青山と併用。
大迫キープは一流、シュートは三流
他は文句なし。
吉田は替えがいないけど、攻撃配給するとポカするからな。
柴崎は、青山と併用。
大迫キープは一流、シュートは三流
他は文句なし。
379968
GKキック力何気に良くない?
下手に繋ぐんじゃなくて、
危機回避で前線にフィードする嗅覚はあった。
ぐだぐだしてると流れも悪くなる。
気候が良くて、バテなかったのが一番の勝因。
下手に繋ぐんじゃなくて、
危機回避で前線にフィードする嗅覚はあった。
ぐだぐだしてると流れも悪くなる。
気候が良くて、バテなかったのが一番の勝因。
379969
出場していない選手との単なる比較なら別にして良いに決まってる
そんな事までイチイチ言われなくてもわかるだろ
比較と罵倒の違いもわからんのかよ
だから頭がどうかしてるっていわれる
そんな事までイチイチ言われなくてもわかるだろ
比較と罵倒の違いもわからんのかよ
だから頭がどうかしてるっていわれる
379971
俺らは何回世界を驚かせたら認めてもらえるんだ?
改善が見れたってこの試合で3試合目なんだが、3試合全部勝ってるんだがな。
改善が見れたってこの試合で3試合目なんだが、3試合全部勝ってるんだがな。
379972
※379956
>俺が半年前香川をボランチにコンバートしたら
香川はボランチだったらないかも。元ボランチやってた選手だし出来るとは思うがベストじゃないでしょ。ボランチだともっと違う選手が選ばれそうな気はする。どちらかと言うとトップ下も他にめぼしい選手足りないから仮にボランチをしたくてもさせれないと思う。
>俺が半年前香川をボランチにコンバートしたら
香川はボランチだったらないかも。元ボランチやってた選手だし出来るとは思うがベストじゃないでしょ。ボランチだともっと違う選手が選ばれそうな気はする。どちらかと言うとトップ下も他にめぼしい選手足りないから仮にボランチをしたくてもさせれないと思う。
379973
大迫批判は気持ちは分かるが、ポストプレーの重要性を少し学んでほしいとこだな
とりあえずWC0得点にも関わらず、スタメンで起用され続けたジルーさんのプレー集を見てくれ
とりあえずWC0得点にも関わらず、スタメンで起用され続けたジルーさんのプレー集を見てくれ
379974
デンベレといいサンチョプリシッチといい中島堂安みたいな縦にドリブルする選手は香川とは相性いいと思う
379975
※379969
これはww
これはww
379976
香川、乾に関しては十分すぎるほどの実績と経験があるから問題ない。新しい血とも上手く混ざり合えるだろう
問題は中盤の底とサイドバックとGKだな
それにしても攻撃に関してこんなに楽観的になれる日がくるとはな…笑
問題は中盤の底とサイドバックとGKだな
それにしても攻撃に関してこんなに楽観的になれる日がくるとはな…笑
379977
今、ウズベキスタンvsカタールの試合やってるぞ
379978
香川は混ざりたいだろうな今の代表に
379979
大迫ファールされなきゃボール取られなかったし頼りになると思った
今回はセットプレーとポカで失点したけど、攻守共に出来良かったと思う
今回はセットプレーとポカで失点したけど、攻守共に出来良かったと思う
379980
大迫と長友、あと4年持つかな。。
代えの効かない選手だよほんと
代えの効かない選手だよほんと
379981
>>379977
見る気がそそられない試合・・
見る気がそそられない試合・・
379982
大迫のところに、パトリック
379983
大迫いらないとか言ってる人はボールを収められるFWがいかに重要か分かってない
普通に大迫のポストプレーはゴディンとのマッチアップを見ても世界レベルってことがわかる
そりゃあ点も取れればいいがあれだけのポストプレーやれて点取れるFWなんて最近はイカルディぐらいしかいない
昔でいうとドログバやちょっと前のスアレスやイブラヒモビッチがその道の最高峰だったがポストプレーからの繋ぎはサッカーをやってればどれだけ重要かがわかる
普通に大迫のポストプレーはゴディンとのマッチアップを見ても世界レベルってことがわかる
そりゃあ点も取れればいいがあれだけのポストプレーやれて点取れるFWなんて最近はイカルディぐらいしかいない
昔でいうとドログバやちょっと前のスアレスやイブラヒモビッチがその道の最高峰だったがポストプレーからの繋ぎはサッカーをやってればどれだけ重要かがわかる
379984
将来的にGKは17歳の小久保レオが一番いい
代表の第3GKに呼んでu-21とu-19の正GKで使えよと
代表の第3GKに呼んでu-21とu-19の正GKで使えよと
379985
堂安、南野、中島、遠藤、三浦、東口のおかげでだいぶ層が厚くなったね。
昌子もいるし、このメンツでここまで機能するのは大きい。
とくに東口のGKとしての今回の活躍は素晴らしいな。
後はバックに2人ほど長友クラスがいてくれれば・・・
昌子もいるし、このメンツでここまで機能するのは大きい。
とくに東口のGKとしての今回の活躍は素晴らしいな。
後はバックに2人ほど長友クラスがいてくれれば・・・
379986
*379946
乾は呼ばれるだろうけど、香川は無理。
好きなのはわかるけど、ここに香川がいても活躍できない。
前を向いて、得点狙うがないと、今までと一緒、
選択肢が少ない選手は楽で対処しやすい。
交代は、単純に勝ちにいったのとプレスが最後までで効いてたからだろうね。
乾は呼ばれるだろうけど、香川は無理。
好きなのはわかるけど、ここに香川がいても活躍できない。
前を向いて、得点狙うがないと、今までと一緒、
選択肢が少ない選手は楽で対処しやすい。
交代は、単純に勝ちにいったのとプレスが最後までで効いてたからだろうね。
379988
アジア杯って嫌な思い出しかないな
北朝鮮での鏡の監視とか
レーザーポインターでプレイ妨害されたり
女性サポーターがお触りされたり
北朝鮮での鏡の監視とか
レーザーポインターでプレイ妨害されたり
女性サポーターがお触りされたり
379989
最近サッカー見てないんだけど
柴崎は何で干されてるん?
柴崎は何で干されてるん?
379990
ポストに収まらないと疲れが倍増するからな、あれは貴重すぎる
でもあと4年は期待できないと思うが
でもあと4年は期待できないと思うが
379991
※379989
思いっきり干されてるよ、ベンチ外続き
早く移籍して欲しいね
思いっきり干されてるよ、ベンチ外続き
早く移籍して欲しいね
379992
シュートが下手なフォワードなんて話にならんわ。昔の日本代表か。
久保裕也を使わないなんて考えられん。日本で一番シュートの精度が高い。
久保裕也を使わないなんて考えられん。日本で一番シュートの精度が高い。
379993
4年先のこと考えるのは間違ってる
目標はク○アジア杯
目標はク○アジア杯
379994
※379982
>大迫のところに、パトリック
そういえばパトリック帰化するんだっけ?
Jでしか見てないからどれくらい海外と出来る変わらないが
全然わんちゃんあるなそれは
>大迫のところに、パトリック
そういえばパトリック帰化するんだっけ?
Jでしか見てないからどれくらい海外と出来る変わらないが
全然わんちゃんあるなそれは
379995
しかしウルグアイがハイプレスからのカウンターのここまでドはまりするって、さすがに叩かれてもしゃーなしやろ
これまでの相手がウルグアイの名前にビビってバス止めまくってたから対応できなかったんかな
これまでの相手がウルグアイの名前にビビってバス止めまくってたから対応できなかったんかな
379996
柴崎は単純に所属クラブの求めるクオリティがないから干されてる。
ブロックでしっかり守ってシンプル攻撃を仕掛けるが柴崎に向いてない。
もっと柴崎の創造性や繋ぎを活かせるクラブに移籍したほうがいい。
ブロックでしっかり守ってシンプル攻撃を仕掛けるが柴崎に向いてない。
もっと柴崎の創造性や繋ぎを活かせるクラブに移籍したほうがいい。
379997
前向いて仕掛けられる
パスもシュートも打てて裏も狙う
パスオンリーのリンクマンがいない代表がこれ
パスもシュートも打てて裏も狙う
パスオンリーのリンクマンがいない代表がこれ
379998
柴崎はいまのチームで必要ない子にされちゃってるからなぁ。柴崎なしで機能するみたいだし、スペインリーグは競争が激しい。
2017年の成績が悪かったのと今のチームにかみ合わない。
移籍しないと飼い殺しになっていくだろうね。
2017年の成績が悪かったのと今のチームにかみ合わない。
移籍しないと飼い殺しになっていくだろうね。
379999
コロンビア戦のシュートって?PKになる前の、香川がフリック大迫に出した後のシュートだよね?香川のベンチ外はトラリク出したせいだよそれに怪我もしてるしポンコツはあんただろう
香川が嫌いなんだろうから何言っても認めないだろうから良いけど
呼ばれてもいない香川の名前この話題で出す必要ないだろう
香川は代表には呼ばれないよ!中島が10番だよ代表、クラブの実績もこれから香川を抜いてトップになるんだろうさこれで満足か?
香川が嫌いなんだろうから何言っても認めないだろうから良いけど
呼ばれてもいない香川の名前この話題で出す必要ないだろう
香川は代表には呼ばれないよ!中島が10番だよ代表、クラブの実績もこれから香川を抜いてトップになるんだろうさこれで満足か?
380000
守備のミスが改善されたら、マジで期待できるレベル。
今日の試合は、アジアのレベルを超えていると思う。
今日の試合は、アジアのレベルを超えていると思う。
380001
久保裕也は顔で損してるな
あいついっつも不機嫌ヅラだし
あいついっつも不機嫌ヅラだし
380002
379986
これ言う奴多いけど香川だけがマンマーク+a付かれてたのは何故なのか分かんないのか、それとも香川だけがマンマーク+aに対処できないって評価なのか君の中だと
マンマークつけてボール持ったらもう一人行く対処法をされたのが他の選手だったら本当に何も出来なかったろうな
香川程対処しにくい選手は日本にいないよ、他の連中は一つのことが出来るだけで他は何も出来ないもの、それこそ対処され放題だろ
これ言う奴多いけど香川だけがマンマーク+a付かれてたのは何故なのか分かんないのか、それとも香川だけがマンマーク+aに対処できないって評価なのか君の中だと
マンマークつけてボール持ったらもう一人行く対処法をされたのが他の選手だったら本当に何も出来なかったろうな
香川程対処しにくい選手は日本にいないよ、他の連中は一つのことが出来るだけで他は何も出来ないもの、それこそ対処され放題だろ
380003
※37995
ウルグアイもゴディンはいたけどヒメネスが負傷でこれなかったからな
最近ここまで失点を許したウルグアイみたこともない!
フランス相手にでさえW杯で2失点やぞ
ウルグアイもゴディンはいたけどヒメネスが負傷でこれなかったからな
最近ここまで失点を許したウルグアイみたこともない!
フランス相手にでさえW杯で2失点やぞ
380005
アジアカップのターンオーバー要員で乾 香川 原口
柴崎はなんでスペインで試合出れないかよくわかったわ
柴崎はなんでスペインで試合出れないかよくわかったわ
380006
※379579
22年前は、国内リーグの若手しかいないチームだったっけ。
多重音声でとんねるずと三浦泰年が喋ってたような。。
22年前は、国内リーグの若手しかいないチームだったっけ。
多重音声でとんねるずと三浦泰年が喋ってたような。。
380007
中島は本物の10番。比べるの悪いと思うがマンU行く前の香川を幻視したわ
380008
香川はポジションが合えば機能するだろうし、左かトップ下かどちらかしかない。
南米の一対一の強いチームにも対応できることが分かって一安心。
ただ、一人一人がマークした相手を完全に抑え込むかインターセプトしてチャンスを奪っていかないと3点以上決められるのも確かだよね。
南米の一対一の強いチームにも対応できることが分かって一安心。
ただ、一人一人がマークした相手を完全に抑え込むかインターセプトしてチャンスを奪っていかないと3点以上決められるのも確かだよね。
380009
香川とかいらねえだろ
イカれたアレ共が印象操作に必死だが守備なんてカニの真似してるだけで全く使えねえから
対人から逃げまくる奴の居場所なんてねーよ
というか試合出てからぬかせよw
イカれたアレ共が印象操作に必死だが守備なんてカニの真似してるだけで全く使えねえから
対人から逃げまくる奴の居場所なんてねーよ
というか試合出てからぬかせよw
380010
香川香川いい加減しつけーよ
380011
中島が良すぎるので、彼が中心になればいい。香川は柴崎のところにはいればいい。
380012
中島・南野・堂安・長友・柴崎・遠藤
このうちの二人は身長が180cm以上ないと世界とは戦えない
このうちの二人は身長が180cm以上ないと世界とは戦えない
380013
日本も攻撃的なチームになってるけど、世界中もムバッペ含めかなり攻撃的になってるから、やっぱり最後はマークした相手を完全に抑え込むしかないんだよねぇ。ベルギーでも個の力の違いを見せつけられてあの後半だったし。
380014
※380007
だから何度もしつこいってんだよ
香川本人が、もう若くないからあんな若い時のプレイなんてしても仕方がないとか言ってんのに
若かったから無謀にできたことだって
次に向かってんだよ!
だから何度もしつこいってんだよ
香川本人が、もう若くないからあんな若い時のプレイなんてしても仕方がないとか言ってんのに
若かったから無謀にできたことだって
次に向かってんだよ!
380015
>>柴崎は何で干されてるん?
ヘタフェはリーガでも縦ポンの非常に稀なチームでガチムキのサッカーやるちーむだから
柴崎みたく組み立てて、気の利いたパス出す選手は必要とされないんだよ。
じゃあなんで柴崎獲ったのかって? フリーだったし、テネリフェで好印象だったからじゃない?
ヘタフェの選手すら「岳はもっと良いチームにいけるから、ここにいちゃダメ」とか言われるくらい。
ヘタフェはリーガでも縦ポンの非常に稀なチームでガチムキのサッカーやるちーむだから
柴崎みたく組み立てて、気の利いたパス出す選手は必要とされないんだよ。
じゃあなんで柴崎獲ったのかって? フリーだったし、テネリフェで好印象だったからじゃない?
ヘタフェの選手すら「岳はもっと良いチームにいけるから、ここにいちゃダメ」とか言われるくらい。
380016
一番良かったのは強豪国みたいな試合運びができたことだと思う。
最初はプレッシング激しく、リードしたらペースダウンしてブロックをしいて待ち構える。
そういった南米や欧州みたいなペース配分ができるようになった。
最初はプレッシング激しく、リードしたらペースダウンしてブロックをしいて待ち構える。
そういった南米や欧州みたいなペース配分ができるようになった。
380017
過去にも良い勝負や勝ったり素晴らしい試合を見てきた。
中でも個人的に歴代最高の試合はW杯のベルギー戦だったが、
今回の試合が1位になった。
今までにないくらい攻撃の質が圧倒的に素晴らしい。
今まで積み重ねた連携の上に個人技もプラスされた。
最後を守り切って勝ちベルギー戦の課題も克服した。
川淵さんも「小気味いい。早い。思い切りがいい。意外性がある。倒れない。ワンパターンではない。失敗を恐れない。強い」
「日本サッカー代表は見ていて面白い!!」とツイッターで言ってたが、
全くその通りでベルギー戦より1段上の試合をしてくれて、
まだ3試合目でさらに強くなる余地があるのが最高。
さらに久保や香川や他も調子上げてくれば選ばれるだろうから、
今回いない選手の層も厚いからレギュラー組が安心出来ないのも良い。
日本は強豪国とやればどんなに守っても高さで2失点は覚悟がいる、
だからこそ3点4点5点取れるサッカーを目指すのが良いと思う。
森保さんは素晴らしい、西野さんの良い流れを継続して上を目指せてる。
中でも個人的に歴代最高の試合はW杯のベルギー戦だったが、
今回の試合が1位になった。
今までにないくらい攻撃の質が圧倒的に素晴らしい。
今まで積み重ねた連携の上に個人技もプラスされた。
最後を守り切って勝ちベルギー戦の課題も克服した。
川淵さんも「小気味いい。早い。思い切りがいい。意外性がある。倒れない。ワンパターンではない。失敗を恐れない。強い」
「日本サッカー代表は見ていて面白い!!」とツイッターで言ってたが、
全くその通りでベルギー戦より1段上の試合をしてくれて、
まだ3試合目でさらに強くなる余地があるのが最高。
さらに久保や香川や他も調子上げてくれば選ばれるだろうから、
今回いない選手の層も厚いからレギュラー組が安心出来ないのも良い。
日本は強豪国とやればどんなに守っても高さで2失点は覚悟がいる、
だからこそ3点4点5点取れるサッカーを目指すのが良いと思う。
森保さんは素晴らしい、西野さんの良い流れを継続して上を目指せてる。
380018
中島のドリブルはコバチッチみたいな感じでグイグイ運ぶから見てておもしろい
380019
大迫はポストばかり言われるけど
何気にスルーパスの精度も一級品
あれだけのDFを背負ってからの
スピードある素晴らしい精度の高いパスを出せるから
その後の攻撃が全部生きる
普通どれだけ体が強くてポスト出来たとしても
あれだけのパスが出せるFWはなかなかいない
大迫は本当に上手い。レベルが違い過ぎる
何気にスルーパスの精度も一級品
あれだけのDFを背負ってからの
スピードある素晴らしい精度の高いパスを出せるから
その後の攻撃が全部生きる
普通どれだけ体が強くてポスト出来たとしても
あれだけのパスが出せるFWはなかなかいない
大迫は本当に上手い。レベルが違い過ぎる
380020
フリーでボール貰っても、味方のサイドやサイドバックの上がりやトップの動きだしが無ければパスを回すしか選択肢の無い香川は代表にはもう必要ないです
380021
守備陣のベスメンが揃った強豪相手には不安が残るけどな
380022
ばかちょーーーーーーーーーーーん
常に日本の負けを望む民度の低い野郎
常に日本の負けを望む民度の低い野郎
380024
堂安、南野、中島は日本の未来だな
この2列目が強烈ならワントップはポストプレー型で問題ない
あとは重石になるボランチと高さと強さがあるCBが出てくるかどうか
この2列目が強烈ならワントップはポストプレー型で問題ない
あとは重石になるボランチと高さと強さがあるCBが出てくるかどうか
380025
r/soccerっぽいけどそこからまとめてんの?
なんでリンク載せない?
なんでリンク載せない?
380026
一時期中島にドルトムントの噂出たりしてたけど、中島と香川は絶対波長合うと思うから早く一緒にやってるの見てみたいな。
ちなみに勘違いしてる人多いけど南野の所属してるチームって色んなメガクラブが常に注視してるくらい有能な若手の宝庫で、リーグ戦とカップ戦それぞれ5連覇くらいしてるめちゃくちゃビッグクラブだぞ。
昨季のELでもベスト4まで勝ち上がってる。
惜しくも酒井のマルセイユに敗退したけど。
ちなみに勘違いしてる人多いけど南野の所属してるチームって色んなメガクラブが常に注視してるくらい有能な若手の宝庫で、リーグ戦とカップ戦それぞれ5連覇くらいしてるめちゃくちゃビッグクラブだぞ。
昨季のELでもベスト4まで勝ち上がってる。
惜しくも酒井のマルセイユに敗退したけど。
380027
中島おじさんなのにすげーと思ってたら自分より二歳も年下だった
おめでとう日本代表
おめでとう日本代表
380028
相手が不調の親善試合にそこまで高評価出来るとか初めてサッカー見たのか?しかも川淵引き合いに出すとかお笑いだな、多分世界でそう思ってんの君だけじゃない?誇っていいぞ
380029
アンチの振りした半島人のアオリがしつこすぎる。香川はトップしたで普通に使うだろ。てか中島はサイドだからポジション被っていないのになぜ両方使わないのか理解できない。そして交代するなら南野だがどちらか一人だけを使わずに上手く相手に合わせて向いてるカードを使って使い分けたり、交代枠で使ったりと二人いるほうが明らかに夢が広がるが。そんなこともわからん節穴は黙ってなさい。
380030
380026
それ中島の代理人の飛ばし記事だぞ、ドイツで一切話題になってないし大した実績のない24なんかドルが連れて来るわけないだろ
それ中島の代理人の飛ばし記事だぞ、ドイツで一切話題になってないし大した実績のない24なんかドルが連れて来るわけないだろ
380031
※380010
いつもの分断工作のカスだろ
手を変え品を変えいろんな角度から煽ってる
いつもの分断工作のカスだろ
手を変え品を変えいろんな角度から煽ってる
380032
※380028
不調じゃねえわ
単に守備の要のヒメネスと攻撃の要のスアレスがいなかっただけ
ウルグアイの過去成績みてこいよ!
アジア相手に2試合で6失点もするって異常だぞ
不調じゃねえわ
単に守備の要のヒメネスと攻撃の要のスアレスがいなかっただけ
ウルグアイの過去成績みてこいよ!
アジア相手に2試合で6失点もするって異常だぞ
380033
大迫いない時の代表戦見てれば全然違うからありがたみがわかる。あんだけ収めてくれる選手他にいない。攻撃の回数が圧倒的に増える。大迫いてこそ二列目の三人がさらに活きるよね。
と言っても今日のシュートは流石に発狂しそうになったけどw
せめて枠には飛ばしてほしいわw
それに加えて酒井、長友も絡んできて相手からしたら相当厄介だと思うわー!
日本の攻撃ワクワクできるなんて本当に嬉しい。
プラス乾に香川もいる、交代でもいいし、組み合わせ変えて変化つけてもいいし、層が厚くなってる。研究されても簡単じゃないよね。贅沢な悩みだな。
柴崎は試合でれるよう早急に移籍してほしい。一大事!!
ウルグアイ相手にナイスゲームでした!楽しかった!!
強豪との試合、遠征でどんどんしてほしい。
と言っても今日のシュートは流石に発狂しそうになったけどw
せめて枠には飛ばしてほしいわw
それに加えて酒井、長友も絡んできて相手からしたら相当厄介だと思うわー!
日本の攻撃ワクワクできるなんて本当に嬉しい。
プラス乾に香川もいる、交代でもいいし、組み合わせ変えて変化つけてもいいし、層が厚くなってる。研究されても簡単じゃないよね。贅沢な悩みだな。
柴崎は試合でれるよう早急に移籍してほしい。一大事!!
ウルグアイ相手にナイスゲームでした!楽しかった!!
強豪との試合、遠征でどんどんしてほしい。
380034
試合を楽しんでる感じの中島がいいね。
本田・香川から中島・南野・堂安に変わって世代交代もうまくいっている。
本田・香川から中島・南野・堂安に変わって世代交代もうまくいっている。
380035
※380031
分断工作なのかなんなのかは知らんが、あいつ一人なのか?異常な発想の話をしつこく書いてくるけどマジで意図がわからない。あんな不思議な発想をするやつが何人も居るとは思えないんだが。
分断工作なのかなんなのかは知らんが、あいつ一人なのか?異常な発想の話をしつこく書いてくるけどマジで意図がわからない。あんな不思議な発想をするやつが何人も居るとは思えないんだが。
380036
まぁ今回は参考程度に考えて来年のコパアメリカのアウェーで
どれくらい出来るかを早く見たいな。
アウェーで結果出せばマジでこの代表は黄金世代になれるかもしれない。
どれくらい出来るかを早く見たいな。
アウェーで結果出せばマジでこの代表は黄金世代になれるかもしれない。
380037
大迫は鈴木師匠の完全なる上位互換だ。
決定力以外は本当に素晴らしい。
決定力以外は本当に素晴らしい。
380038
草を生やしまくるのも同じ奴だと思う
ここにいつもいる荒らし
ちょっと酷すぎる
ここにいつもいる荒らし
ちょっと酷すぎる
380039
このチームは攻撃がバックパスで停滞しない
今までの日本になかったことで、本当に素晴らしい。
今までの日本になかったことで、本当に素晴らしい。
380040
CBは三浦より冨安の方がいいと思うんだけどポイチさん的には三浦の方が上なのかね?
あと中村航輔ってアジアカップ間に合うのかな…。
さすがに東口が正GKじゃレベルが低すぎる…
あと中村航輔ってアジアカップ間に合うのかな…。
さすがに東口が正GKじゃレベルが低すぎる…
380041
380032
世間様的にも今日の試合絶賛してる連中もウルグアイはベストメンバーだって言ってるぞ
世間様的にも今日の試合絶賛してる連中もウルグアイはベストメンバーだって言ってるぞ
380042
ディフェンスからヤバさが漂ってた試合だった
380043
長友も言ってるけど今日の中島は20歳前後の香川くらいの衝撃なんよ
サッカー熱再燃するくらい凄かったからな
サッカー熱再燃するくらい凄かったからな
380044
両サイドに点の獲れるアタッカーがいるからこれからもゲームメイク的に
香川は呼ばれるだろ
ただ香川には南野みたいな爆発的な得点力をこの8年期待してた
少なくとも最初の4年は・・・
香川は呼ばれるだろ
ただ香川には南野みたいな爆発的な得点力をこの8年期待してた
少なくとも最初の4年は・・・
380045
あのダイブで助かったってどれのことだ?
380046
380042
そら前線がロストしまくるしもらいには来ないし上に守備もしなかったからな、中盤スペースガラ空きでガタガタだったし
DFの負担が今迄の比じゃないよ
そら前線がロストしまくるしもらいには来ないし上に守備もしなかったからな、中盤スペースガラ空きでガタガタだったし
DFの負担が今迄の比じゃないよ
380047
380042
そら前線がロストしまくるしもらいには来ないし上に守備もしなかったからな、中盤スペースガラ空きでガタガタだったし
DFの負担が今迄の比じゃないよ
そら前線がロストしまくるしもらいには来ないし上に守備もしなかったからな、中盤スペースガラ空きでガタガタだったし
DFの負担が今迄の比じゃないよ
380048
※380041
来日した中ではでしょ
来日した中ではでしょ
380049
やっぱこのクラスの相手じゃJリーガーなんてとても出せんわ キーパーは消去法でしょうがないが
二列目も変えようにも原口しかカード切れなかったからね
サコの控えにヨッチ、NMDの控えは乾、原口、香川、西村、奥川、久保、浅野、鎌田、達哉辺りで競争!
北川と鈴木は早く海を渡れ。
二列目と前線は海外クラブ所属が必須なんだよ
日本語練習帳とかくだらねーこと公開してるパトリックもブンデスで無双するぐらいじゃねえと論外だぞ?
二列目も変えようにも原口しかカード切れなかったからね
サコの控えにヨッチ、NMDの控えは乾、原口、香川、西村、奥川、久保、浅野、鎌田、達哉辺りで競争!
北川と鈴木は早く海を渡れ。
二列目と前線は海外クラブ所属が必須なんだよ
日本語練習帳とかくだらねーこと公開してるパトリックもブンデスで無双するぐらいじゃねえと論外だぞ?
380050
いや今回呼ばれて無いって事は香川はもう呼ばれんと思うで?
ベンチやベンチ外で呼ばれてる柴崎や吉田がいるのに
呼ばれて無いって事はもう構想から外してるやろ。
まぁ香川が今後ドルか移籍して良い成績収めて復活すれば
呼ばれる可能性はあるだろうけど・・・。
ベンチやベンチ外で呼ばれてる柴崎や吉田がいるのに
呼ばれて無いって事はもう構想から外してるやろ。
まぁ香川が今後ドルか移籍して良い成績収めて復活すれば
呼ばれる可能性はあるだろうけど・・・。
380051
親善試合ながら若手三銃士?成果を出しましたね
W杯ならこのような試合運びは出来ないので興行としては楽しめました
3失点が課題、あとは引いて守る相手だと今日と同じ展開は難しいので
どう対処するかですね
W杯ならこのような試合運びは出来ないので興行としては楽しめました
3失点が課題、あとは引いて守る相手だと今日と同じ展開は難しいので
どう対処するかですね
380052
380050
怪我してるんですけど
怪我してるんですけど
380053
※380048
モチベとコンディションは別としてスタメンの11人中10人がW杯出場メンバー
残りの一人は期待の新星らしいがな
普通に主力なのは間違いない
モチベとコンディションは別としてスタメンの11人中10人がW杯出場メンバー
残りの一人は期待の新星らしいがな
普通に主力なのは間違いない
380054
380048
来日してない選手は構想外だろ、あれがベストメンバーだよ
来日してない選手は構想外だろ、あれがベストメンバーだよ
380056
※380054
はっ?
怪我のスアレスとヒメネスが構想外?w
はっ?
怪我のスアレスとヒメネスが構想外?w
380057
大迫は決定力酷すぎなんだけどゴディン相手にあれだけやり合えて収められる選手は他にいないんだよなぁ
まぁ決定力あったらブレーメンにはいないんだろうけど
まぁ決定力あったらブレーメンにはいないんだろうけど
380058
香川は怪我が無ければ中島との組み合わせ試すために呼ばれてただろうって多くの解説者も言ってたよ。
まぁ柴崎も香川も所属チームでこのままの状態が続くようだとアジアカップに呼ばれる保証は当然ないけど
まぁ柴崎も香川も所属チームでこのままの状態が続くようだとアジアカップに呼ばれる保証は当然ないけど
380059
3失点がいかんともしがたい
380060
年に数回はヨーロッパか南米で親善試合して欲しいわ
日本もスタメンはほとんどヨーロッパ勢だし代表強化のために1、2回位あっちでやって欲しいな
日本もスタメンはほとんどヨーロッパ勢だし代表強化のために1、2回位あっちでやって欲しいな
380061
380056
そんなに今日のメンバーの活躍をなかった事にしたいのか
日本が香川が不要なのと一緒だろ、世代交代だよ
そんなに今日のメンバーの活躍をなかった事にしたいのか
日本が香川が不要なのと一緒だろ、世代交代だよ
380062
香川、そもそもアジア杯とか出たいとか思ってんの?
クラブで無双している時に骨折したり、PK外したりで嫌な思い出しかないと思うんだけど
この間も気楽に「うどん」のうんちく垂れてたけどw
W杯は子供の頃からの夢みたいだったけどね「わるどっか」とか卒業アルバムに書いてたよねw
クラブで無双している時に骨折したり、PK外したりで嫌な思い出しかないと思うんだけど
この間も気楽に「うどん」のうんちく垂れてたけどw
W杯は子供の頃からの夢みたいだったけどね「わるどっか」とか卒業アルバムに書いてたよねw
380063
若手が躍動していて素晴らしい
380064
※380061
活躍がなかったことにしたいとか誰が言ってるんだよ 笑
スアレスが構想外とか初めて聞いたぞ
活躍がなかったことにしたいとか誰が言ってるんだよ 笑
スアレスが構想外とか初めて聞いたぞ
380065
380061
↑
コイツには何言っても無駄
怪我で招集できない選手を「構想外」とか
じゃあコイツの理屈ならもしもカバーニも怪我なら「カバーニ構想外」になるわけだが もはや意味不明w
↑
コイツには何言っても無駄
怪我で招集できない選手を「構想外」とか
じゃあコイツの理屈ならもしもカバーニも怪我なら「カバーニ構想外」になるわけだが もはや意味不明w
380066
今のサッカーに南野は不可欠。1.5列目からシュートを打てるやつ。南野の控えに香川だと代わってから火力は今より確実に減るから別のサッカーになる
香川より西村が成長してくれればそのまま西村を南野の控えに据えたいところ
あるいは武藤を南野のポジションに置いて、大迫の控えに小林なり、鈴木なりを持ってくるか
中島さんの控えは乾、堂安の控えは原口で問題ないと思う
香川より西村が成長してくれればそのまま西村を南野の控えに据えたいところ
あるいは武藤を南野のポジションに置いて、大迫の控えに小林なり、鈴木なりを持ってくるか
中島さんの控えは乾、堂安の控えは原口で問題ないと思う
380067
大迫は和製ベンゼマなんだね
380068
380064
せっかく若手主体で世代交代して勝ったのに相手が不調だベストメンバーじゃないだと難癖つけてんのはそっちだろ?活躍否定したい以外にこんな事する理由はないからそう思っただけだが
スアレスなんか怪我する前もクラブでも代表でも活躍してないだろ最近は、名前が有名だから活躍してるとでも思ったのか?
せっかく若手主体で世代交代して勝ったのに相手が不調だベストメンバーじゃないだと難癖つけてんのはそっちだろ?活躍否定したい以外にこんな事する理由はないからそう思っただけだが
スアレスなんか怪我する前もクラブでも代表でも活躍してないだろ最近は、名前が有名だから活躍してるとでも思ったのか?
380069
どこかに長友の代わり落ちてないかね。
380070
香川以外にも中盤の候補は多いからタレントが不足すれば呼んだ良いんじゃない?
380071
本田・香川・乾・長谷部・川島が居ないとか超舐めたメンバーだよね日本
とか言う人も海外にいるかもね
ア.ホな議論いい加減やめろや、しつこいわー
とか言う人も海外にいるかもね
ア.ホな議論いい加減やめろや、しつこいわー
380072
世代交代認められない時代遅れのロートル元十番のファンが難癖つけてるのが丸わかり
劣化した現実見れずにクラブどころか同じ国の選手すらやり玉にあげるとか異常すぎる
ほんとにチョ。ンなんじゃねーのかこいつら
劣化した現実見れずにクラブどころか同じ国の選手すらやり玉にあげるとか異常すぎる
ほんとにチョ。ンなんじゃねーのかこいつら
380073
<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
インドネシアのピンクサポ調子にのんなよ
インドネシアのピンクサポ調子にのんなよ
380074
380065
俺がいつ怪我したから構想外って言ったんだよ、そんな読解力じゃそら人の言葉理解できなくて大変だろうな、きっと周りの言葉全部理解したつもりでいるんだろうがやめた方がいいぞ
俺がいつ怪我したから構想外って言ったんだよ、そんな読解力じゃそら人の言葉理解できなくて大変だろうな、きっと周りの言葉全部理解したつもりでいるんだろうがやめた方がいいぞ
380075
香川がいらないって言う意見が出てくるのは日本にとって良い事だよ
W杯終了直後は香川の代わりになる選手がいないって言う人が多かったからね
つまり今そういう意見が目立つことはその不安が払拭されつつあるという事
W杯終了直後は香川の代わりになる選手がいないって言う人が多かったからね
つまり今そういう意見が目立つことはその不安が払拭されつつあるという事
380076
三浦の不用意なバックパス・・・
コイツ要らんだろ・・・(呆
コイツ要らんだろ・・・(呆
380077
小柄な二列目を最大限に生かすには、大迫のポストプレーは必須。あれだけ収められるのは、世界でも希少な選手。
380078
岳out 青山in でW杯の二の舞かと焦った
軽すぎるボランチは怖いわ 三竿なら安心出来るが
スアレス抜きだから評価しにくいが
ワールドユース以来のウルグアイ戦勝利は素直に嬉しい
軽すぎるボランチは怖いわ 三竿なら安心出来るが
スアレス抜きだから評価しにくいが
ワールドユース以来のウルグアイ戦勝利は素直に嬉しい
380079
380072
ほんとそれ、今迄香川アン チとか言われてた人達が正しかったのは今回の試合で証明されたからな、あいつさえいなかったらベルギー如き普通に勝てたよ
ほんとそれ、今迄香川アン チとか言われてた人達が正しかったのは今回の試合で証明されたからな、あいつさえいなかったらベルギー如き普通に勝てたよ
380081
見える、見えるぞ!
中島が香川のように叩かれる未来が!!!
まぁ、みんな分かってるよね…
中島が香川のように叩かれる未来が!!!
まぁ、みんな分かってるよね…
380082
ベルギーに勝てたとか
本当頭おかしいわ
本当頭おかしいわ
380083
380075
W杯中ですら香川不要論が日本どころか世界でも大多数だったら何勝手に捏造してんだよ、どんだけ足引っ張られたと思ってんだ
そう言う意味なら確かに香川の代わりは居ないだろうな
W杯中ですら香川不要論が日本どころか世界でも大多数だったら何勝手に捏造してんだよ、どんだけ足引っ張られたと思ってんだ
そう言う意味なら確かに香川の代わりは居ないだろうな
380084
マジレスしちゃうけど
W杯でもそうだったけどウルグアイはボランチに展開力なくて前プレがはまりやすいチームだということ
さらにあまり対策もしなかったからかなり日本のやりやすい相手になった。もちろんハメきった所や勝ちきった所は評価するべきだけど、それでもちゃんと3失点しているというのが現実としてある
前プレがハマっても押し込まれたらやられるわけでそこをどうにかしないといけないというのが日本の永遠の課題になっている
W杯後のこの時期にはアルゼンチンに勝ったこともあるわけだから課題を見つけることを優先した方がいい
W杯でもそうだったけどウルグアイはボランチに展開力なくて前プレがはまりやすいチームだということ
さらにあまり対策もしなかったからかなり日本のやりやすい相手になった。もちろんハメきった所や勝ちきった所は評価するべきだけど、それでもちゃんと3失点しているというのが現実としてある
前プレがハマっても押し込まれたらやられるわけでそこをどうにかしないといけないというのが日本の永遠の課題になっている
W杯後のこの時期にはアルゼンチンに勝ったこともあるわけだから課題を見つけることを優先した方がいい
380085
380081
もちろん。アン、チは叩きたいからやってるだけ
または香川や乾を熱狂的応援してる人が中島アン、チになるかもね
もちろん。アン、チは叩きたいからやってるだけ
または香川や乾を熱狂的応援してる人が中島アン、チになるかもね
380086
380085
すでに上に大量にいるぞ
すでに上に大量にいるぞ
380087
こいつらフランスにでも圧勝できそうな喜びようでワロタw
380088
別に中島が代表で機能しなくても構わないし叩かれなそうな気はしない
乾・原口と代わりがいるし もっと若手が出てきてもいいし
乾・原口と代わりがいるし もっと若手が出てきてもいいし
380089
※380084
その通りや!
その通りや!
380090
380087
今回の出来見ればフランス相手でも普通に戦えるでしょ、特に若手3人は通用するよ
今回の出来見ればフランス相手でも普通に戦えるでしょ、特に若手3人は通用するよ
380091
W杯の時よりイケメン率が上がったことは収穫
課題は近い将来hgそうな選手が多いこと
課題は近い将来hgそうな選手が多いこと
380092
タッパある選手があと2人欲しいな
二列目をアジリティ高い選手で固めるならボランチと左サイドか
中島が1人簡単に剥せるからクロス上手いSB欲しいという俄の意見ですがどうでしょう
二列目をアジリティ高い選手で固めるならボランチと左サイドか
中島が1人簡単に剥せるからクロス上手いSB欲しいという俄の意見ですがどうでしょう
380093
マジレスしちゃうとか言ってる人の予想はW杯日本全敗だったろうし
どうでもいい
どうでもいい
380094
フランスは無理だよ、ベルギーも無理
ドイツには勝てるかもな、今の状況なら
だからベスメンのドイツと1回やって欲しい
ドイツには勝てるかもな、今の状況なら
だからベスメンのドイツと1回やって欲しい
380096
大迫は戦術で止められないのがやばいわ
対策しようがない
対策しようがない
380097
NMDが魅力的すぎる
380098
※380087
>こいつらフランスにでも圧勝できそうな喜びようでワロタw
なにか勘違いしてるけどフランスにも日本は普通にいい勝負出来るぞ。逆に出来ない理由がない。守備はボロボロだから失点はしまくるがおそらくいい勝負には普通になる。3試合もすれば間違いなく一勝はする。サッカーは相手が世界最強チームでも絶対負けるとか言うことはなく、結構確率の問題。特にそれなりに競ったチームどうしなら勝ったり負けたりするし偶には圧勝もする。ウルグアイともなん試合もすれば間違いなく日本は負ける試合もある。
こういうことが分かってない奴はサッカーが分かってない。サッカーはね絶対値の比較じゃなくて、確率の問題なの。強いチームも負けないわけじゃなくて、勝率が高いだけなんだ
>こいつらフランスにでも圧勝できそうな喜びようでワロタw
なにか勘違いしてるけどフランスにも日本は普通にいい勝負出来るぞ。逆に出来ない理由がない。守備はボロボロだから失点はしまくるがおそらくいい勝負には普通になる。3試合もすれば間違いなく一勝はする。サッカーは相手が世界最強チームでも絶対負けるとか言うことはなく、結構確率の問題。特にそれなりに競ったチームどうしなら勝ったり負けたりするし偶には圧勝もする。ウルグアイともなん試合もすれば間違いなく日本は負ける試合もある。
こういうことが分かってない奴はサッカーが分かってない。サッカーはね絶対値の比較じゃなくて、確率の問題なの。強いチームも負けないわけじゃなくて、勝率が高いだけなんだ
380099
ポストを潰せる最高のCBがいるってのがウルグアイの前提でありストロングポイントだからな
ここで勝ててた時点でだいぶ勝機が見えたわ
ここで勝ててた時点でだいぶ勝機が見えたわ
380100
そう言えば以前フランスに勝ったことあるな
まぁ今とかかなり違うチームになってるけど
まぁ今とかかなり違うチームになってるけど
380101
380098
君はまずそんな話は一切してない事から理解した方がいいんじゃない?
無理だろうけど、自分の言いたい事言ってるだけっぽいし
君はまずそんな話は一切してない事から理解した方がいいんじゃない?
無理だろうけど、自分の言いたい事言ってるだけっぽいし
380102
次は武藤呼んでほしいな
オールドトラフォードでマンU相手にすげーゴール決めたのに
オールドトラフォードでマンU相手にすげーゴール決めたのに
380103
※380078
ねーわ
バランス感覚も散らしも全く問題視してないんだろうな
ヤット外したザックがくっそ弱くなってることも解って無いタイプ
三竿とか森保になってから呼ばれた中で一番代表レベルから遠い選手
三浦よりもな
ねーわ
バランス感覚も散らしも全く問題視してないんだろうな
ヤット外したザックがくっそ弱くなってることも解って無いタイプ
三竿とか森保になってから呼ばれた中で一番代表レベルから遠い選手
三浦よりもな
380104
武藤とかどこに入れる?
大迫の様にポスト出来なければパスも下手大迫のサブならあるけど
大迫の様にポスト出来なければパスも下手大迫のサブならあるけど
380105
ここは日本代表の記事だから韓国煽りはやめてやれ
予選で中国に負けた国なんだから、万全のパナマになんか勝てるわけ無いのにどうしてみんな煽るんだ?
予選で中国に負けた国なんだから、万全のパナマになんか勝てるわけ無いのにどうしてみんな煽るんだ?
380106
時間がある程度あると連携取れて日本の良さが出るな。
勢いのある若手が連携して躍動するのは頼もしい。
香川や乾の力もいずれ必要になる時がくるとは思うが
まずはこの若手たちをじっくり使って欲しい。
守備はもっともっと出来る事あるはずだしね。
ポイチも重々わかっている事だろう。
勢いのある若手が連携して躍動するのは頼もしい。
香川や乾の力もいずれ必要になる時がくるとは思うが
まずはこの若手たちをじっくり使って欲しい。
守備はもっともっと出来る事あるはずだしね。
ポイチも重々わかっている事だろう。
380107
まだ、3年以上あるからね・・・・・ 手の内を見せすぎる不安がある。【ザッケローニ】 どこかで大怪我しないことを願いたい【本田とか】
香川【経験】と中島【新星】をうまく使って(もう一人欲しい、久保君いけるか?)
競争と休息と成長を続けて欲しい。
香川【経験】と中島【新星】をうまく使って(もう一人欲しい、久保君いけるか?)
競争と休息と成長を続けて欲しい。
380108
ウルグアイって次ブラジルとフランスの2戦なんだな
さすがに強豪国だけあっていい試合組んでもらってんな
羨ましい
さすがに強豪国だけあっていい試合組んでもらってんな
羨ましい
380109
※380101
>君はまずそんな話は一切してない事から理解した方がいいんじゃない?
前から定期的にそのフレーズを使う人が一人いるけど、お前は読解力がなさすぎる。自分が書いた事も、それが何を意味しているかあんまり理解してないよね。色々漏れ出すぎているわけよ。そこを察して書くのが日本人な。
>君はまずそんな話は一切してない事から理解した方がいいんじゃない?
前から定期的にそのフレーズを使う人が一人いるけど、お前は読解力がなさすぎる。自分が書いた事も、それが何を意味しているかあんまり理解してないよね。色々漏れ出すぎているわけよ。そこを察して書くのが日本人な。
380110
久保建英はまだまだ先が長いしあまり期待しすぎない方が良い
3年後ならまだ久保裕也の方が上だろうし、もっと上が沢山いるだろう
3年後ならまだ久保裕也の方が上だろうし、もっと上が沢山いるだろう
380111
日本人じゃ無きゃ大迫の存在意義はわかんねーよなぁ
日本代表が何十年FWのキープ力不足で辛酸を舐めてきたか・・・
日本代表が何十年FWのキープ力不足で辛酸を舐めてきたか・・・
380112
武藤は南野の所でしょ
南野ポジはトップ下というより完全にセカンドトップだから競合相手は香川じゃなくて武藤や久保だと思う
南野ポジはトップ下というより完全にセカンドトップだから競合相手は香川じゃなくて武藤や久保だと思う
380113
これまでも外国人監督が困ったときには本田を1トップのCFで使ってきたし
ベンゼマも点獲れないけど・・・
大迫が点獲りまくったらミュラーになってしまう
ベンゼマも点獲れないけど・・・
大迫が点獲りまくったらミュラーになってしまう
380114
ゴメスじゃなくヴェルナーを使い続けたドイツ
グリーズマンじゃなくジルーに替えたフランス
グリーズマンじゃなくジルーに替えたフランス
380115
これで日本はまだまだチームが出来上がってない状態だもんなぁ 希望がもてるわぁ
380116
次ベネズエラ戦なんで
現在行われているザックのUAEがベネズエラに2-0で負けてます
何の参考にもならないと思うけどw
現在行われているザックのUAEがベネズエラに2-0で負けてます
何の参考にもならないと思うけどw
380117
ゴメス引退しただろ!
380118
日本どころかむしろ今世界的にポストプレーが出来るFWが減ってるからポストプレー出来るってだけで十二文の価値がある。
大迫は誰と競っても当たり負けせずにキープ出来るから本当に安定してシーズン15ゴールできる得点力があればCL優勝候補とかでも欲しがっただろうね。
大迫は誰と競っても当たり負けせずにキープ出来るから本当に安定してシーズン15ゴールできる得点力があればCL優勝候補とかでも欲しがっただろうね。
380119
なんて日だ。日本の未来は明るいね。
――――だ。~
ジャブだ、フックだ、ボディだー。
――――だ。~
ジャブだ、フックだ、ボディだー。
380120
380118
誤字った。十二分ね!
誤字った。十二分ね!
380121
やはり吉武監督から変わったんだよな
日本の育成が
日本の育成が
380122
南野はいい加減ドイツ行けよ
380123
やっぱクラブでも代表でも力を発揮してこそ、真の一流
香川は代表でクラブのパフォーマンスが出せればな
本田はクラブのパフォーマンスが残念だった
中島は真の一流になり得る
香川は代表でクラブのパフォーマンスが出せればな
本田はクラブのパフォーマンスが残念だった
中島は真の一流になり得る
380124
1トップのCFは目をつぶって、課題があるとしたらディフェンシブなボランチか
吉武監督の育成からは
吉武監督の育成からは
380125
大迫はあれだ、師匠の系譜を継ぐ者だ
鈴木、柳沢、岡崎、そして大迫
日本の伝統だな
まあ欲を言えばトーレス師匠みたいになって欲しい所だが
鈴木、柳沢、岡崎、そして大迫
日本の伝統だな
まあ欲を言えばトーレス師匠みたいになって欲しい所だが
380126
勝とうが負けようが面白い試合したら満足。日本の試合は面白くなったね。攻撃力も良い。アジアカップ優勝取れると思うよ。こういう試合続けたらね
380127
大迫はジルー枠で使えるよな
380128
※380114
言いたいことは分かるがゴメスはポストできないんだよね
シュートかロストの二択
いつも二列目に人材が集まる日本にとって大迫の存在は本当に貴重
言いたいことは分かるがゴメスはポストできないんだよね
シュートかロストの二択
いつも二列目に人材が集まる日本にとって大迫の存在は本当に貴重
380129
二列目のシュート力と仕掛けの判断の早さがすごい
以前の代表と比べるとパスだけでなく頭も使って崩せるてる感じで見てて楽しい
ベテラン組は安定感があってよかった
高さがないのは気になる
以前の代表と比べるとパスだけでなく頭も使って崩せるてる感じで見てて楽しい
ベテラン組は安定感があってよかった
高さがないのは気になる
380130
日本が勝ったからいない香川を叩くしかできないというねw
君がいくら叩こうが香川には何もダメージがないよ
逆に日本のエースだってことが証明される結果になってる
君がいくら叩こうが香川には何もダメージがないよ
逆に日本のエースだってことが証明される結果になってる
380131
守備が安定しないと本番では勝てない
ザックジャパンの二の舞になる可能性大
ザックジャパンの二の舞になる可能性大
380132
三浦はもういいかな
昌子とか富安とか他にもいるし
GKは中村航輔にとりあえず期待しとく
昌子とか富安とか他にもいるし
GKは中村航輔にとりあえず期待しとく
380133
大迫がこれでシュートまで決まりだしたらワールドクラスだろ。贅沢言っちゃいけないよ。点はフォワード以外が取るのが日本の伝統だ(違
380134
相変わらず守備陣はセットプレーに弱いし集中力が足りないが
攻撃陣の得点力の高さは日本代表史上稀に見るくらい傑出してる
攻撃陣の得点力の高さは日本代表史上稀に見るくらい傑出してる
380135
CL三連覇のレアル、WC優勝のフランス、点の取れない1トップは今のトレンド。
二列目に得点力のある選手がいればOK。
問題は守備時のセットプレー対策で、高さのあるメンツが足りないのは致命的な弱点。
やはり大型ボランチが一人必要なのと、ハイボールに競れるGKが必要。
二列目に得点力のある選手がいればOK。
問題は守備時のセットプレー対策で、高さのあるメンツが足りないのは致命的な弱点。
やはり大型ボランチが一人必要なのと、ハイボールに競れるGKが必要。
380136
日本代表おめでとう!
ウルグアイお疲れ様ー!
エキサイティングで面白い試合だったね
攻めるサッカーはやっぱり楽しい
岳も効いてたね
ウルグアイお疲れ様ー!
エキサイティングで面白い試合だったね
攻めるサッカーはやっぱり楽しい
岳も効いてたね
380137
※379532
それ香川もなw
それ香川もなw
380138
前回南野に失格の烙印を押してた奴ざまーみろ
380139
今までの代表はボックス内に入るためのパスの一段階を経てシュートチャンスに至ってたけど、中島がいるとボックス内に入ることなく直接大チャンスになるね
380140
カタールW杯
長友 年齢による衰え
酒井 膝の故障
こわい
長友 年齢による衰え
酒井 膝の故障
こわい
380141
長谷部さん戻って来てもいいんやで
380142
何回同じ事繰り返してんの?
マークされてない研究されてないなかで、親善試合で手放しで喜んでもまーた繰り返す選手叩き想像できるわ。
確かに良かったけど......また同じ光景だわー!中田、中村、本田香川も最初はこれくらい出来てたってー
何年後同じ事起きるわ!少しづつ階段は上がってるけど゛......
マークされてない研究されてないなかで、親善試合で手放しで喜んでもまーた繰り返す選手叩き想像できるわ。
確かに良かったけど......また同じ光景だわー!中田、中村、本田香川も最初はこれくらい出来てたってー
何年後同じ事起きるわ!少しづつ階段は上がってるけど゛......
380143
379945.6
的外れな長文馬...鹿は始末が悪いw
的外れな長文馬...鹿は始末が悪いw
380145
得点シーン、高い位置でボールを奪って、ワンタッチで素早く前線に繋いでた。
大迫、パナマ戦とは別人の出来。前の試合はコンディションの問題かも。
前回の原口・伊東の代わりに中島と堂安が入ったが、丸で別のチームに。中島は南野へのアシスト、得点につながるシュートなど持ち味を発揮したが、ボールを持ちすぎる感もある。堂安は守備でも貢献。
柴崎と遠藤のWボランチ。攻撃は期待できるが、守備はどうかと最初は思ったが。青山が出ていないし。柴崎はクラブチームで試合に出てないから、パフォーマンスが落ちてないか心配してたが、全く問題なかった。遠藤は元々守備の方の担当だが、コスタリカ戦に続いて、攻撃でも力を発揮。
南野、中島、堂安、遠藤が入ると躍動するね(カルテット)。プラス大迫と柴崎の調子も良かったし。
地味だが、後半代わって入った原口が2回守備で貢献。
吉田のパートナーを誰にするかが、早急な課題。(槙野、三浦、冨安)
三浦のバックパスのミスで失点。相手の3点目も、シュートコースに入るのが遅れる。
ウルグアイのチェックが厳しかった。フォローに来なくて、孤立して1人で打開する場面が何度も見られた。
ゴール前でクリアしたボールを中々、マイボールに出来なかった。ボールをしっかり繋いでくるから。
セットプレーからの、ヘディングに弱い。2002のW杯の時の、トルコ戦を思い出す。
相手の9番の選手が良かったが、スアレスがいたら、負けていたかもね。
世界の強豪相手に攻撃が通用することは分かった、後は守備。
アジアでは、他のチームが日本相手にしっかり守ってカウンターを仕掛けてくるからね。
大迫、パナマ戦とは別人の出来。前の試合はコンディションの問題かも。
前回の原口・伊東の代わりに中島と堂安が入ったが、丸で別のチームに。中島は南野へのアシスト、得点につながるシュートなど持ち味を発揮したが、ボールを持ちすぎる感もある。堂安は守備でも貢献。
柴崎と遠藤のWボランチ。攻撃は期待できるが、守備はどうかと最初は思ったが。青山が出ていないし。柴崎はクラブチームで試合に出てないから、パフォーマンスが落ちてないか心配してたが、全く問題なかった。遠藤は元々守備の方の担当だが、コスタリカ戦に続いて、攻撃でも力を発揮。
南野、中島、堂安、遠藤が入ると躍動するね(カルテット)。プラス大迫と柴崎の調子も良かったし。
地味だが、後半代わって入った原口が2回守備で貢献。
吉田のパートナーを誰にするかが、早急な課題。(槙野、三浦、冨安)
三浦のバックパスのミスで失点。相手の3点目も、シュートコースに入るのが遅れる。
ウルグアイのチェックが厳しかった。フォローに来なくて、孤立して1人で打開する場面が何度も見られた。
ゴール前でクリアしたボールを中々、マイボールに出来なかった。ボールをしっかり繋いでくるから。
セットプレーからの、ヘディングに弱い。2002のW杯の時の、トルコ戦を思い出す。
相手の9番の選手が良かったが、スアレスがいたら、負けていたかもね。
世界の強豪相手に攻撃が通用することは分かった、後は守備。
アジアでは、他のチームが日本相手にしっかり守ってカウンターを仕掛けてくるからね。
380147
まーた陰謀論邪がわいとんのか
あいつら頭大丈夫かwww
あいつら頭大丈夫かwww
380148
※380137
香川は対人日本最強クラスだぞ
香川は対人日本最強クラスだぞ
380149
無傷?
380150
香川を必死に擁護してる奴らやばすぎだろ
日本の勝利を喜びもせず親善だから~フランスとやっても勝てると思ってる~
ケチばっかりつけてるのな
あ、マンUの時もドルでスタメン外された時も散々悪口言ってたわ
平常運転か笑
日本の勝利を喜びもせず親善だから~フランスとやっても勝てると思ってる~
ケチばっかりつけてるのな
あ、マンUの時もドルでスタメン外された時も散々悪口言ってたわ
平常運転か笑
380151
>>この日本代表は大したことないけど
うちの守備が本当にゴ○(本文を引用しただけなのにNGて...)で、日本を驚異的に見せている
まぐれのPKで敗けた韓国戦と違い、本気で勝ちに行って上回られた日本戦は悔しくて結果を直視出来ないようだな。
たしかにスアレスはいなかった、だが日本も乾や香川がいなかった。
大迫が全て決めていたら8点はとれていたし、4-2(前回敗けた時のスコア!)の時の決定的なシュートをまともに入れていたら5-2だった。
試合の流れ、局面と全体の中身をみても「実力」で日本が上回ったゲームだった。
ウルグアイのような抜け目のない煩いチームにようやく勝てるようになったことは素晴らしい成長で、アルゼンチンもワールドカップの調子なら日本が強い。
今後、同じように正面からブラジルと互角以上に出来るようになれば南米はもはや苦手な相手ではなくなる
うちの守備が本当にゴ○(本文を引用しただけなのにNGて...)で、日本を驚異的に見せている
まぐれのPKで敗けた韓国戦と違い、本気で勝ちに行って上回られた日本戦は悔しくて結果を直視出来ないようだな。
たしかにスアレスはいなかった、だが日本も乾や香川がいなかった。
大迫が全て決めていたら8点はとれていたし、4-2(前回敗けた時のスコア!)の時の決定的なシュートをまともに入れていたら5-2だった。
試合の流れ、局面と全体の中身をみても「実力」で日本が上回ったゲームだった。
ウルグアイのような抜け目のない煩いチームにようやく勝てるようになったことは素晴らしい成長で、アルゼンチンもワールドカップの調子なら日本が強い。
今後、同じように正面からブラジルと互角以上に出来るようになれば南米はもはや苦手な相手ではなくなる
380152
二列目の攻撃力を活かす為にも、今のところは大迫が最適解でしょう。日本はもう長年、MFに点をとらせるサッカーしかやっていないし、世界で戦える正真正銘のCFも見当たらないんですから。
380153
本田や中村だったらバックパスや遅攻で流れを止めていただろう
香川はすでに全盛期のキレがなく四年後は更に劣化で不要
やっぱエースは中島みたいにガンガン攻めて起点作れないとな
香川はすでに全盛期のキレがなく四年後は更に劣化で不要
やっぱエースは中島みたいにガンガン攻めて起点作れないとな
380154
中島がミドル撃つとき必ず南野or堂安が詰めてたし、
サイドのクロスの時ほぼPA内に二人以上入れてた。
大迫が3人の良さを引き出してバランスめちゃくちゃ取ってたしね。
南野の抜け出し口作って下がって飛び出して高さで勝ってフルでやる
選手なんて海外でもここまでこなす奴いないよ。
サイドのクロスの時ほぼPA内に二人以上入れてた。
大迫が3人の良さを引き出してバランスめちゃくちゃ取ってたしね。
南野の抜け出し口作って下がって飛び出して高さで勝ってフルでやる
選手なんて海外でもここまでこなす奴いないよ。
380155
大迫半端ないってもぉー!(アイツ半端ないってほんとに)
アイツ半端ないって!(意味わからんかったな)
決定機4回も外すもん…
そんなんできひんやん普通、そんなんできる?言っといてや、できるんやったら…
アイツ半端ないって!(意味わからんかったな)
決定機4回も外すもん…
そんなんできひんやん普通、そんなんできる?言っといてや、できるんやったら…
380156
香川より中島は遥かに上手いな
ちょっとショック
ちょっとショック
380157
3失点の長友・酒井はもう呼ぶな。それだけだ。
380158
>>379568
南野を冷遇したハリルの酷さを再認識した。
三年前と今を比べるとかもうね・・・
頭悪すぎて引くわ
南野を冷遇したハリルの酷さを再認識した。
三年前と今を比べるとかもうね・・・
頭悪すぎて引くわ
380159
>やっぱシュートは打たなきゃダメってのが良く分かった試合だな。
それは中田がユーべをミドルで粉砕してた例でよくわかるな
いいミドル撃てる選手が沢山いれば世界一のチームにも勝てるって
常に前向けて枠に飛んでキーパーが弾く威力のシューターってマジ少ない
中島は160cmの体の割りにはシュート力あるね
それは中田がユーべをミドルで粉砕してた例でよくわかるな
いいミドル撃てる選手が沢山いれば世界一のチームにも勝てるって
常に前向けて枠に飛んでキーパーが弾く威力のシューターってマジ少ない
中島は160cmの体の割りにはシュート力あるね
380160
大迫は岡崎に代わる貴重なDFW
日本のAMFは相変わらず豊富
DMFで柴崎には長谷部の代わりをつとめてもらいたい
DFは今の所安心、ただしサイド長友の後釜はよ
GKのレベルアップ急務
日本のAMFは相変わらず豊富
DMFで柴崎には長谷部の代わりをつとめてもらいたい
DFは今の所安心、ただしサイド長友の後釜はよ
GKのレベルアップ急務
380161
パナマ?バナナと麻薬しか思いつかん
まともにスポーツできる環境の国じゃないし
そんなのに勝てない国おりゅ?
まともにスポーツできる環境の国じゃないし
そんなのに勝てない国おりゅ?
380162
いや長友酒井は及第点どころか良い出来だったろ・・・
特にゴリは全盛期内田と遜色ないどころか上なんじゃないかってくらい成長してる
DF陣の中では今一番信頼おけるぞ
問題だったのはボランチ2人とGK・CBの連携だわ
特にゴリは全盛期内田と遜色ないどころか上なんじゃないかってくらい成長してる
DF陣の中では今一番信頼おけるぞ
問題だったのはボランチ2人とGK・CBの連携だわ
380163
別に4大じゃなくてもいいから、CBやGKの海外経験を増やさないとダメだと思う。でも試合に出れないかもしれないか
380164
韓国2−2パナマ
380165
380150
香川を必死に擁護してる奴らやばすぎだろ
日本の勝利を喜びもせず親善だから~フランスとやっても勝てると思ってる~
ケチばっかりつけてるのな
あ、マンUの時もドルでスタメン外された時も散々悪口言ってたわ
平常運転か笑
Posted at 05:11 on 2018-10-17 by
本田を香川の当て馬にしてたおまエラが
香川を中島の当て馬に切り替えただけだろw
それと”平壌”運転なw
香川を必死に擁護してる奴らやばすぎだろ
日本の勝利を喜びもせず親善だから~フランスとやっても勝てると思ってる~
ケチばっかりつけてるのな
あ、マンUの時もドルでスタメン外された時も散々悪口言ってたわ
平常運転か笑
Posted at 05:11 on 2018-10-17 by
本田を香川の当て馬にしてたおまエラが
香川を中島の当て馬に切り替えただけだろw
それと”平壌”運転なw
380166
殆どポジティブだけど、3失点の真ん中の守備の担当GKとの連携はもっと徹底して擦り込まないとだめだな。
1点目も少し引っ張り出されてど真ん中誰もいなく、
2点目はすわりこんで駄々こねてたカバーニ忘れて完全な確認ミス、
3点目はGKからはDFの体とカブって見えにくかったんだろうが、それはGKの位置取りのミスかなと。球の確認するためにゴールの右側に寄りすぎてた。更に相手がシュートする瞬間も少しだけ見えなくて遅れたんだろう。
1点目も少し引っ張り出されてど真ん中誰もいなく、
2点目はすわりこんで駄々こねてたカバーニ忘れて完全な確認ミス、
3点目はGKからはDFの体とカブって見えにくかったんだろうが、それはGKの位置取りのミスかなと。球の確認するためにゴールの右側に寄りすぎてた。更に相手がシュートする瞬間も少しだけ見えなくて遅れたんだろう。
380167
いない香川をディスるしか脳のないカステラ
無能にもほどがあるなw
無能にもほどがあるなw
380168
>問題だったのはボランチ2人とGK・CBの連携だわ
ほんとそれ、全然戦術共有できてない感じ
頼むぜポイチ
攻撃に関しては代表史上最高かもな
黒子に徹することのできる柴崎もよかった
ほんとそれ、全然戦術共有できてない感じ
頼むぜポイチ
攻撃に関しては代表史上最高かもな
黒子に徹することのできる柴崎もよかった
380169
ウルグアイの守備陣は2018WCから大きく変わってない
WC五試合三失点しかしなかった守備力は相当高い
優勝したフランスさえ二点しか取れなかった
ホームアドバンテージはあったにしろ四点取れたのは良い結果といえる
来年招待されたアウェイのコパアメリカで勝てばケチつける奴もいなくなるだろう
WC五試合三失点しかしなかった守備力は相当高い
優勝したフランスさえ二点しか取れなかった
ホームアドバンテージはあったにしろ四点取れたのは良い結果といえる
来年招待されたアウェイのコパアメリカで勝てばケチつける奴もいなくなるだろう
380170
※380156
>香川より中島は遥かに上手いな
>ちょっとショック
たとえ旧エースが衰えても日本には新エースのいることにショックにだ!!
>香川より中島は遥かに上手いな
>ちょっとショック
たとえ旧エースが衰えても日本には新エースのいることにショックにだ!!
380171
現状南野は本田と比べるレベルの選手で、香川とは全然レベルちゃうぞ
380172
香川・乾の時代が去っても
中島、南野、堂安がいるから
中島、南野、堂安がいるから
380173
平壌運転(ピョンヤンウンテン)じゃなく平常運転じゃないかな?
平壌って首都ある国の方かな?
気になったのであしからず
平壌って首都ある国の方かな?
気になったのであしからず
380174
態度が悪いって?いやーこんなビッグクラブ所属チームがガン首揃えてサッカー後進国に負けたら
プライド傷ついたでしょ
エジソン・カバーニ(パリSG)
ディエゴ・ラクサール(ミラン)
ルーカス・トレイラ(アーセナル)
マティアス・ベシーノ(インテル)
ロドリゴ・ベンタンクール(ユベントス)
フェデリコ・バルベルデ(R・マドリー)
ディエゴ・ゴディン(A・マドリー)
セバスティアン・コアテス(S・リスボン)
ガストン・シルバ(インデペンディエンテ)
マルティン・カセレス(ラツィオ)
フェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ)
プライド傷ついたでしょ
エジソン・カバーニ(パリSG)
ディエゴ・ラクサール(ミラン)
ルーカス・トレイラ(アーセナル)
マティアス・ベシーノ(インテル)
ロドリゴ・ベンタンクール(ユベントス)
フェデリコ・バルベルデ(R・マドリー)
ディエゴ・ゴディン(A・マドリー)
セバスティアン・コアテス(S・リスボン)
ガストン・シルバ(インデペンディエンテ)
マルティン・カセレス(ラツィオ)
フェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ)
380175
どうあんは大丈夫だろう。ちゃんとしてる
中島はプレスバック遅れてるけど本当に大きなクラブ行ってもこのままこのやりかたで居続けられるなら素晴らしい。
ただ南野はいろんなところでミスをする。前の試合での得点のときもこの試合の二点目もターンのところでミスをしてるからかなり運が良かったと個人的には思ってるし相手に上回られてる瞬間が多い
この2試合中島のようにも大迫のようにも相手と勝負出来てるわけでもないのにこれらの選手より失う。シュートに詰めるなんていうのは岡崎でも香川でも乾や原口でもできるだろう。
例えばこの前コロンビアにとった得点もそういうものだったし、似てる状況では2010のチームのころのアルゼンチン戦でもそうだった。プレーの仕方は堂安のようにこれでいいけど南野以上をできる選手は日本には数人いるよ。当然だけどね。
まぁ今のところ得点できてるからその一点で真逆の評価を得られてると思うけど逆にこれは大きな手のひら返しになるだろうなぁって言っとくわ。相手にとっての取りどころに十分なり得る
中島はプレスバック遅れてるけど本当に大きなクラブ行ってもこのままこのやりかたで居続けられるなら素晴らしい。
ただ南野はいろんなところでミスをする。前の試合での得点のときもこの試合の二点目もターンのところでミスをしてるからかなり運が良かったと個人的には思ってるし相手に上回られてる瞬間が多い
この2試合中島のようにも大迫のようにも相手と勝負出来てるわけでもないのにこれらの選手より失う。シュートに詰めるなんていうのは岡崎でも香川でも乾や原口でもできるだろう。
例えばこの前コロンビアにとった得点もそういうものだったし、似てる状況では2010のチームのころのアルゼンチン戦でもそうだった。プレーの仕方は堂安のようにこれでいいけど南野以上をできる選手は日本には数人いるよ。当然だけどね。
まぁ今のところ得点できてるからその一点で真逆の評価を得られてると思うけど逆にこれは大きな手のひら返しになるだろうなぁって言っとくわ。相手にとっての取りどころに十分なり得る
380176
>380173
そんな皮肉に食い付くから出自がバレるんじゃないの?
そんな皮肉に食い付くから出自がバレるんじゃないの?
380177
東口にバックパスした2番誰?
380178
全体的に良かったけど、アジアカップ本番で似たパフォーマンスができるかが大事だからな。親善試合じゃなくて本番で圧倒する様を見せて欲しいと思う。
印象に残ったのはやっぱり中島だよ。マジでメッシみたいな動きしてて凄過ぎた。早くトップチームに移籍して欲しい。あのレベルなら絶対通用すると思う。
印象に残ったのはやっぱり中島だよ。マジでメッシみたいな動きしてて凄過ぎた。早くトップチームに移籍して欲しい。あのレベルなら絶対通用すると思う。
380179
ミス多くて3失点だけど、内容やスタッツで圧倒して南米しかもFIFA順位一桁の強豪に勝ったの初めてじゃない?
ベルギーやフランスやアルゼンチンに勝った時は内容は誇れるものじゃなかった。
ベルギーやフランスやアルゼンチンに勝った時は内容は誇れるものじゃなかった。
380180
ニュースでハイライト見たサッカー全然知らない母親が「何か速くない?」と言うくらいだから今までと比べてどれだけプレースピードが速いのかがわかる
380181
酒井宏樹の控えは室屋が頑張ってるけど
長友の控えがいないな
誰かいい左SBいないかな
長友の控えがいないな
誰かいい左SBいないかな
380182
サッカーど素人のおれが一言。
日本代表は前の世代で構成されておらず、世代交代ができているようで良かった。
日本代表は前の世代で構成されておらず、世代交代ができているようで良かった。
380183
久保君がいればもっと面白だろうに。なんで代表に入れないんだろう。
380184
ワントップで大迫レベルの起点を作れる選手は現在・過去に存在しないで
小林悠だと出来て二割、三割くらいだと思う(気の効いたプレーが出来るから別の良さはあるけど)
だから大迫が居るうちに後継者を探さないとやばいし、長谷部ロス以上にダメージを受けると思う
小林悠だと出来て二割、三割くらいだと思う(気の効いたプレーが出来るから別の良さはあるけど)
だから大迫が居るうちに後継者を探さないとやばいし、長谷部ロス以上にダメージを受けると思う
380185
劣った種族の分断がしつこい
380186
大迫って点取る為にいるんじゃなくて、前線で耐えて
2列目にボールを供給する役目ってのがよくわかった試合だった
2列目にボールを供給する役目ってのがよくわかった試合だった
380187
中村のフリーキックに慣れてしまったように、大迫のポストにも慣れてしまったんだろうな。アレ誰にでもできるプレーじゃないんだが、大迫イラネとか正気を疑うわ。
380189
日本の生命線は中盤だから、前線で起点が作れないと中盤が消えて相手の波状攻撃を受ける
大迫の存在は日本にとって最重要
相手のバイタルで起点を作るって事は、試合の主導権を握れるって事と同義なんだぜ
大迫の存在は日本にとって最重要
相手のバイタルで起点を作るって事は、試合の主導権を握れるって事と同義なんだぜ
380190
中島南野堂安が痛快だったな
思ったけど去年のドルのドイツ代表三銃士()ってこういうことやりたかったんだろうなw
ゲッツェ君悪いな、日本の新BIG3が高いレベルでやりたかったこと完成させちまったわw
思ったけど去年のドルのドイツ代表三銃士()ってこういうことやりたかったんだろうなw
ゲッツェ君悪いな、日本の新BIG3が高いレベルでやりたかったこと完成させちまったわw
380191
面白かった~
カバーニが地面叩いて悔しがったの最高だった(笑)
カバーニが地面叩いて悔しがったの最高だった(笑)
380192
ここ3試合守備がひどいチームとしかできてないのが残念
2年ぐらいで息切れしそう
攻守における課題が沢山なるのに見え辛いしマスコミは持ち上げるしで勘違いしなければいいんだけど無理かね?
あんな緩い守備じゃ参考にならない
アウェーでちゃんと守備をやってくれる所とやりたいけど難しいか
ひゃはー攻撃楽しー日本強いじゃんなんて言ってる内に手詰まりになってたなんて事になってもおかしくないよな
勝ってるけど強いとは感じない不思議さ
日本代表このままでいいのか?
2年ぐらいで息切れしそう
攻守における課題が沢山なるのに見え辛いしマスコミは持ち上げるしで勘違いしなければいいんだけど無理かね?
あんな緩い守備じゃ参考にならない
アウェーでちゃんと守備をやってくれる所とやりたいけど難しいか
ひゃはー攻撃楽しー日本強いじゃんなんて言ってる内に手詰まりになってたなんて事になってもおかしくないよな
勝ってるけど強いとは感じない不思議さ
日本代表このままでいいのか?
380193
高評価だけど、課題も見えた試合だった
これに気をよくせず、更なる努力をする方向に行ける形になったと思うね
これに気をよくせず、更なる努力をする方向に行ける形になったと思うね
380194
問題はこれからの強化試合だね
ヨーロッパは自分たちだけでリーグ戦はじめちゃうし、まともに試合してくれそうなのは南米くらいか?
ヨーロッパは自分たちだけでリーグ戦はじめちゃうし、まともに試合してくれそうなのは南米くらいか?
380195
てかみんなもう忘れてるかもしれんけどウルグアイの3点目やばすぎる笑 録画してるやつもう一回見てみ。ここしかないってコースに寸分のズレもなく流し込みやがった。しかも浮いてる球。あんなの防ぎようがない。ああいうのさらっと決めるから南米って不気味だわ。
380196
大迫は決定力を失う代わりにポストプレイがうまくなった
チャンスの数やボール支配率は大迫が出てる時がベストだろう
ただ、負けてる時に決定力のあるFWが必要な場面でどうするか
武藤は何で呼ばれなかったの?
チャンスの数やボール支配率は大迫が出てる時がベストだろう
ただ、負けてる時に決定力のあるFWが必要な場面でどうするか
武藤は何で呼ばれなかったの?
380197
日本の選手にくわしい外人いるんだな
380199
久保を待ってる
380200
てか海外の人の方がよっぽどちゃんと試合見てるわ。日本のまとめサイトの書き込みやコメントはひどすぎる笑 誰かをほめるときは誰かを貶さないといけないルールの宗教にでも入ってるのかと心配になる。
380201
長文で南野だけ叩いてる奴
思惑が透けて見えて面白い(笑)
思惑が透けて見えて面白い(笑)
380202
セビージャ今でもうまく行ってるのにアジア人をとる利点があるのか
スペインリーグが対アジアマーケットに熱心ということだが
野球国日本でリーガで日本人が活躍したからと言って
そんなに金が動くとは思えない
スペインリーグが対アジアマーケットに熱心ということだが
野球国日本でリーガで日本人が活躍したからと言って
そんなに金が動くとは思えない
380203
技術も凄いんだろうけど、中島にあるのは余裕だと思う。コーナー前にボール遊びできるような精神の日本代表はほとんど居なかったんじゃない?
380205
日本人が得点決めると相手の守備がひどい連呼する○○がいるな。ウルグアイとか代表成績見たらそんなに失点するチームじゃないの分かるだろうが!
日本の攻撃陣の凄いのは速いパスを足元に貰ってもトラップが上手くて直ぐに行動が出来るテクニックが有ること。ウルグアイの守備が悪いじゃなくて日本の攻撃が勝っていただけ。まあ文句いう奴は日本が勝てば相手チームを貶して日本の、いやそもそもサッカー自体のストロングポイント見れない、サッカーに興味ない人なんだろうけどな。
日本の攻撃陣の凄いのは速いパスを足元に貰ってもトラップが上手くて直ぐに行動が出来るテクニックが有ること。ウルグアイの守備が悪いじゃなくて日本の攻撃が勝っていただけ。まあ文句いう奴は日本が勝てば相手チームを貶して日本の、いやそもそもサッカー自体のストロングポイント見れない、サッカーに興味ない人なんだろうけどな。
380206
380203
若い頃の大久保がコーナー前で敵前リフティングし始めた事ならあったぞ
余裕とは全然違うし解説からは苦言を呈されてたw
若い頃の大久保がコーナー前で敵前リフティングし始めた事ならあったぞ
余裕とは全然違うし解説からは苦言を呈されてたw
380207
いやどう見ても守備は酷かったよ。向こうも若手試してるしテストだしW杯や今までの代表とは別物だよ。それは日本も同じ。だから4-3みたいなスコア。
380208
うーん、中島と大迫ごり押しが凄いな、他にも良いとこいっぱいあったろうに。
大迫は2列目や時には3列目まで降りてきて、相手CB釣り出した所に吉田からパス入れとやってた。アトレティコDF相手にポストプレーで張り合ってたんじゃなくて降りてきてボール回し手伝ってた方でしょ。
前の選手で注目すべきはまず堂安、次に南野中島って感じじゃないの。
堂安はとにかくうまいよ。相手がうまくなっても味方がうまくなっても平気でプレーを合わせてるし、南野の得点も堂安が絡んでるし、得点の時酒井のパス受けてシュートとかワールドクラスじゃないのあれ。
南野は守備にも走りながら決定力の高さを見せた、2点とも堂安の隠れアシストだけど。中島は正確なパス入れがすごい、頭が下手な大迫じゃなかったらもっとアシストつけられたかもってくらい。
後、柴崎がカバーニ止めてて中央からはへなちょこ攻撃しかさせなかった。大迫が降りてくるとか柴崎が止めれば中空けてても大丈夫とか、監督の戦術が相当効いてたんじゃないかと思う。
失点は3つとも2番が絡んでる、1失点目は若干仕方ないとしても、3点目はシュートブロックで下押さえるべきだったのに、下空けて抜かれたのではGK無理でしょ。確か同じチームのはずなのに一番連携が悪い。
大迫は2列目や時には3列目まで降りてきて、相手CB釣り出した所に吉田からパス入れとやってた。アトレティコDF相手にポストプレーで張り合ってたんじゃなくて降りてきてボール回し手伝ってた方でしょ。
前の選手で注目すべきはまず堂安、次に南野中島って感じじゃないの。
堂安はとにかくうまいよ。相手がうまくなっても味方がうまくなっても平気でプレーを合わせてるし、南野の得点も堂安が絡んでるし、得点の時酒井のパス受けてシュートとかワールドクラスじゃないのあれ。
南野は守備にも走りながら決定力の高さを見せた、2点とも堂安の隠れアシストだけど。中島は正確なパス入れがすごい、頭が下手な大迫じゃなかったらもっとアシストつけられたかもってくらい。
後、柴崎がカバーニ止めてて中央からはへなちょこ攻撃しかさせなかった。大迫が降りてくるとか柴崎が止めれば中空けてても大丈夫とか、監督の戦術が相当効いてたんじゃないかと思う。
失点は3つとも2番が絡んでる、1失点目は若干仕方ないとしても、3点目はシュートブロックで下押さえるべきだったのに、下空けて抜かれたのではGK無理でしょ。確か同じチームのはずなのに一番連携が悪い。
380209
ウルグアイの守備は足止まってたし。ポジショニングぐちゃぐちゃなってたし、中島サイドは守備の受け渡しもめちゃくちゃで、日本で言うと本田が勝手に追いかけたり追いかけなかったりしてるような状態、ワールドカップ前の本田酒井サイドを見てるようだった。出てる選手も20歳とか22歳とか。
まぁ楽しい試合になってよかったけどね。
まぁ楽しい試合になってよかったけどね。
380210
※380207
ウルグアイは22人つれてきてるうちの16人(15だったかも)がW杯メンバー
堅守で有名なチームだし先日の1戦目も韓国に負けてしまっていたからかなりガチだよ
日本ですらアジア相手に2戦2敗なんて許されないしめちゃくちゃ叩かれる、ウルグアイならいかほどのことかわかるだろ
ウルグアイは22人つれてきてるうちの16人(15だったかも)がW杯メンバー
堅守で有名なチームだし先日の1戦目も韓国に負けてしまっていたからかなりガチだよ
日本ですらアジア相手に2戦2敗なんて許されないしめちゃくちゃ叩かれる、ウルグアイならいかほどのことかわかるだろ
380211
中島と南野は大して絶賛されるほどでもないでしょ
中島はドリブルした後適当なパスとかシュートで取られるだけだし南野は推進力とか勢いはあるが基本お膳立てしてもらうシーンが多いし割と外す
あと大迫も今回の試合は大迫にしては良くなかったでしょ
組み立てとかポストプレーや守備は流石だったけどシュートが残念過ぎるわ
もっとできるはずだし大迫にこれで合格点あげてしまうのはどうよ
堂安と大迫は怪我しなくて良かったわ
二人ともフィジカルが強いから相手の荒いプレーが目立ってて怖かったし
それと東口と遠藤は絶対変えた方がいいわ
東口のフィードは全部相手にいくしセットプレーでやられたのも明らかに最初から陣形が整備されてなかったからGKの指示が足りないとしか思えない
遠藤は攻撃ではボール貰いに行かないし守備では柴崎が離れてチェックしに行ったときに中央で栓をしめるプレーもできないから少なくとも今はボランチとしては無理だわ
守備を考えて三竿かビルドアップを優先して青山か新しく富安をボランチで試した方がましだったわ
中島はドリブルした後適当なパスとかシュートで取られるだけだし南野は推進力とか勢いはあるが基本お膳立てしてもらうシーンが多いし割と外す
あと大迫も今回の試合は大迫にしては良くなかったでしょ
組み立てとかポストプレーや守備は流石だったけどシュートが残念過ぎるわ
もっとできるはずだし大迫にこれで合格点あげてしまうのはどうよ
堂安と大迫は怪我しなくて良かったわ
二人ともフィジカルが強いから相手の荒いプレーが目立ってて怖かったし
それと東口と遠藤は絶対変えた方がいいわ
東口のフィードは全部相手にいくしセットプレーでやられたのも明らかに最初から陣形が整備されてなかったからGKの指示が足りないとしか思えない
遠藤は攻撃ではボール貰いに行かないし守備では柴崎が離れてチェックしに行ったときに中央で栓をしめるプレーもできないから少なくとも今はボランチとしては無理だわ
守備を考えて三竿かビルドアップを優先して青山か新しく富安をボランチで試した方がましだったわ
380212
※380210
現時点の本気なのは間違いないがCBのヒメネスが怪我してるから守備は落ちてたのは間違いないよ
他にも何人か怪我してたし
まあこっちも昌子が怪我してて謎の三浦とか出してたしGKも東口だったからある意味同じ条件だったとは思うがww
現時点の本気なのは間違いないがCBのヒメネスが怪我してるから守備は落ちてたのは間違いないよ
他にも何人か怪我してたし
まあこっちも昌子が怪我してて謎の三浦とか出してたしGKも東口だったからある意味同じ条件だったとは思うがww
380213
いやもう長谷部を使おう(暴言)
380214
青山、佐々木はいらんだろ。
監督との相互理解とかは高いだろうけど能力が足りなさすぎる
監督との相互理解とかは高いだろうけど能力が足りなさすぎる
380215
大迫に決定力があったら日本代表は前の4人どこからでもゴール奪えるチームになるな
380216
録画見直して確認したけど大迫いいね
380217
>中島はドリブルした後適当なパスとシュートで取られるだけだし
パスでアシストしてシュートでセカンド作ってたじゃん
こういうプレイを摘み取るのは日本の得点力に有効と思えないんだけど
パスでアシストしてシュートでセカンド作ってたじゃん
こういうプレイを摘み取るのは日本の得点力に有効と思えないんだけど
380218
ウルグアイの守備やる気なかったって人多いけどどっちかっていうと速すぎて対応できてなかったが正しいと思う。
ゴディンとか特にスピードというより対人でガツガツ当たって潰すタイプだからあれだけのスピードでパス回されると付いていけないのは普段を見てれば分かる。
その証拠にセットプレーではいつも通りゴディンが競り勝ちまくってたでしょ。
ヒメネスが居なかったのは確かに大きいけどゴディンに仕事させなかったのは事実。
ただちらっと何人かが引き合いに出してたフランスはスピードお化けのヴァランがいる。
彼相手にあそこまで好きに出来るかは正直分からないな…。
ゴディンとか特にスピードというより対人でガツガツ当たって潰すタイプだからあれだけのスピードでパス回されると付いていけないのは普段を見てれば分かる。
その証拠にセットプレーではいつも通りゴディンが競り勝ちまくってたでしょ。
ヒメネスが居なかったのは確かに大きいけどゴディンに仕事させなかったのは事実。
ただちらっと何人かが引き合いに出してたフランスはスピードお化けのヴァランがいる。
彼相手にあそこまで好きに出来るかは正直分からないな…。
380219
なんでここのサッカーおじさん達延々と出てない以前に呼ばれてない香川の話してんの?
怖いわ
怖いわ
380220
た ら れ ば になるけどさ、
中島がW杯に出ていれば...
あ〜... なんで中島選ばなかったのか...
中島がW杯に出ていれば...
あ〜... なんで中島選ばなかったのか...
380221
2列目が点取れるんだったら大迫でいいんだよ。肉体的な負担が大きいから年齢的な疑問点はあるが。
問題はオープンゲームだった、というか、相性が良かったことで、ウルグアイやベルギーは強いんだけどやりやすい相手だったと思う。もっと守備文化のあるチームの方が手ごわくなると思う。
問題はオープンゲームだった、というか、相性が良かったことで、ウルグアイやベルギーは強いんだけどやりやすい相手だったと思う。もっと守備文化のあるチームの方が手ごわくなると思う。
380222
ウルグアイにサイドから簡単に上げさせてしまう展開が失点や危機に直結してるから、そこは直さないと。 後トップスピードの相手に追いついて守備できないときつい。 中盤、DF、前線とインターセプトをして相手のチャンスを潰せる形にできる選手を4人~5人育てないと一発のあるチーム相手には辛勝できるか?
っていうのが毎回の展開になる。
っていうのが毎回の展開になる。
380223
中島は逆にドリブル以外にも引き出しがあった感じたな。今の面子だと使われるやつばかりだからそのうち中島がゲーム作りそう。なんか俊さんっぽいし。
380224
プレミアで1トップやってて、マンUから点取ってる武藤にも
大迫の代わりにやらせてみたい
大迫の代わりにやらせてみたい
380225
またカス民族があらしてるのかよ
嵐に乗る奴も同罪
嵐に乗る奴も同罪
380226
チームとしての完成度はW杯日本代表には及ばないものの、それを超える可能性を垣間見れた一戦だった
これからチームとして熟すのが楽しみ
これからチームとして熟すのが楽しみ
380227
※380217
あれだけ球離れ悪いのにアシストも普通のパスだしシュートもほぼ正面でさらにこぼれで大迫が決めたがあれも枠外れてたのをキーパーが間違えて変な方向にはじいてしまったミスだしあれで結果が出たと言ってしまうのはどうかと思う
セットプレーのチャンスは全て相手に上げてたしチャンスメイクは期待できないと思う
勢い付けるために前半だけ出すとかならいいかもしれないが少なくとも今のままでは中島を中心にしてボール持たせてたら前線に運ぶ回数に対してなかなか決定的なチャンスをつくれないから攻め疲れすると思うよ
ドリブルが好きなのは分かるけど今はドリブルがゴールになってしまってるから厳しいと思う
ゴール前に入ってくフリーランニングも同じサイドの原口とか堂安と比べると全然ないし
あれだけ球離れ悪いのにアシストも普通のパスだしシュートもほぼ正面でさらにこぼれで大迫が決めたがあれも枠外れてたのをキーパーが間違えて変な方向にはじいてしまったミスだしあれで結果が出たと言ってしまうのはどうかと思う
セットプレーのチャンスは全て相手に上げてたしチャンスメイクは期待できないと思う
勢い付けるために前半だけ出すとかならいいかもしれないが少なくとも今のままでは中島を中心にしてボール持たせてたら前線に運ぶ回数に対してなかなか決定的なチャンスをつくれないから攻め疲れすると思うよ
ドリブルが好きなのは分かるけど今はドリブルがゴールになってしまってるから厳しいと思う
ゴール前に入ってくフリーランニングも同じサイドの原口とか堂安と比べると全然ないし
380228
ウルグアイに守備文化が無いと思うのは頭おかしい
むしろ堅い守備から決定力を活かして試合を決める塩試合の帝王だぞ
逆に日本が中島とかの攻撃を、前半から受け続けたらってイメージしてみな?
そら混乱するし足も止まりますわってなるから
むしろ堅い守備から決定力を活かして試合を決める塩試合の帝王だぞ
逆に日本が中島とかの攻撃を、前半から受け続けたらってイメージしてみな?
そら混乱するし足も止まりますわってなるから
380229
中島は、自陣ゴール付近でもキープしようとする判断が多くて冷や冷やした。ほんとに昔の香川みたい。
交代一人っていうのが、今回のメンバーで交代させて戦況維持できそうなのが原口だけだったっていうのが気になったかな。
アジアカップは香川・乾、武藤・浅野のうち2人は呼ばないと前4人の替えもなければ局面打破もできなそう。
交代一人っていうのが、今回のメンバーで交代させて戦況維持できそうなのが原口だけだったっていうのが気になったかな。
アジアカップは香川・乾、武藤・浅野のうち2人は呼ばないと前4人の替えもなければ局面打破もできなそう。
380230
中島と日本の活躍は多くの後進国とくに東南アジアで希望を与えただろうね
背が低くてパワープレイ弱くても世界で勝てるんだって
背が低くてパワープレイ弱くても世界で勝てるんだって
380231
確かにスアレス、ヒメネス居なかったし、フォーメーションもW杯の時と違った形でで、フルパワーのウルグアイでなかったのは確かだけど、「個」っていうチーム状態とはあまり関係無い部分の力量で勝っていたように見えた
ガチムチ連中に身体を寄せられても簡単にバックパスせずにしっかりトラップするし、1対1のシーンでの仕掛ける数も信じられないくらい多かった
イライラするような遅いパス回しも皆無、そしてシュートがポンポン枠に飛ぶ
こんな代表見たことない
ガチムチ連中に身体を寄せられても簡単にバックパスせずにしっかりトラップするし、1対1のシーンでの仕掛ける数も信じられないくらい多かった
イライラするような遅いパス回しも皆無、そしてシュートがポンポン枠に飛ぶ
こんな代表見たことない
380232
所詮は親善試合だけど本番でコロンビアに勝って、ザッケローニのときもアルゼンチン破ってるし南米アレルギーを克服しつつあるんじゃないかな
今の若いのは苦手意識無さそうだし、あとはまぐれでも良いからブラジルに勝ちたいね
今の若いのは苦手意識無さそうだし、あとはまぐれでも良いからブラジルに勝ちたいね
380233
>スペインリーグが対アジアマーケットに熱心ということだが
これはないかなあ
ほぼ同言語通じて安くて上手い南米勢やスペイン人を差し置いて日本人が割り込むのは相当難しい
これはないかなあ
ほぼ同言語通じて安くて上手い南米勢やスペイン人を差し置いて日本人が割り込むのは相当難しい
380234
アルゼンチンは兎も角、ブラジルとウルグアイには毎回組織でも個でも覆しようのない差を見せられて敗北してる
その一角を今回打ち崩したのはデカい
その一角を今回打ち崩したのはデカい
380235
ウルグアイ低い位置でボール失いすぎじゃない?
380236
中島は小野以来久しぶりにワクワクする選手だわ
380238
中島は俊輔、小野以来久しぶりにワクワクする選手だわ
380239
試合見直したら、三浦は1失点目も相手に手で押されてマークをはずしてたんだな。
ナマで観てる時には、三浦は2失点目以外は割りとうまくやれてるなと思ったけど、やっぱりまだまだだね。
ナマで観てる時には、三浦は2失点目以外は割りとうまくやれてるなと思ったけど、やっぱりまだまだだね。
380240
※380180
お前の母ちゃんが遅くなってるやで
お前の母ちゃんが遅くなってるやで
380241
※380239
三浦が一番酷いのは三失点目だぞ
三浦が一番酷いのは三失点目だぞ
380243
ドイツ相手には5-1くらいで勝てそう
380244
見ていて楽しい試合だったね、どこの国でも若手の躍動は面白い
ウルグアイの4番が後ろから削りに来るのがちょっと不愉快だったな
カヴァーニは流石だけど、終盤は苛ついてたのが印象的だった
あ、韓国の審判団は双方から取らない事が何度かあったけど
全体的には公正だったし試合結果には影響してないと思うわ
ウルグアイの4番が後ろから削りに来るのがちょっと不愉快だったな
カヴァーニは流石だけど、終盤は苛ついてたのが印象的だった
あ、韓国の審判団は双方から取らない事が何度かあったけど
全体的には公正だったし試合結果には影響してないと思うわ
380245
今回のゲーム、ノーガードの殴り合いになったね。打ち勝てたところは評価だよね。攻撃人は本当に層が厚くなったと思う。海外で修行を積んでる結果だね。でも、セットプレー弱いのは相変わらずだな。何とかしないとね。あと、世代交代は結果的にそうなれば良いというだけであって意識的にするものではないと思うね。W杯の二次予選が始まるまでは、監督が調子の良い選手、戦力的に使えそうな選手をどんどん使えばいいと思うよ。
スアレスの居ないウルグアイは飛車抜きの将棋みたいなもの。そこは割り引いて観なきゃいけないし、キャラばれすれば、公式戦では、相手は対策してくる。そこからが本当の本番だよ。今回のベルギー戦なんか良い典型例なんじゃないのかな。クラブで長期出れていない選手は出来るだけ呼ばないというのも一つの判断としてあると思う。パフォおとしているから。次は欧州とやりたいね。ウルグアイは、スアレス-カバーニのコンビで勝つチームだよ。ロシアW杯もこのコンビがそろっていたら展開はちがっていた可能性は高い。
スアレスの居ないウルグアイは飛車抜きの将棋みたいなもの。そこは割り引いて観なきゃいけないし、キャラばれすれば、公式戦では、相手は対策してくる。そこからが本当の本番だよ。今回のベルギー戦なんか良い典型例なんじゃないのかな。クラブで長期出れていない選手は出来るだけ呼ばないというのも一つの判断としてあると思う。パフォおとしているから。次は欧州とやりたいね。ウルグアイは、スアレス-カバーニのコンビで勝つチームだよ。ロシアW杯もこのコンビがそろっていたら展開はちがっていた可能性は高い。
380246
欧州はネーションズリーグが始まったから、ほぼ試合は組めないぞ
380247
昨日の試合で中島堂安を絶賛するのはわかるが
出てない香川を貶めるのは違う。
むしろここに香川が入って
どういう化学反応が起きるのかという楽しみしかないわ。
出てない香川を貶めるのは違う。
むしろここに香川が入って
どういう化学反応が起きるのかという楽しみしかないわ。
380248
2列目は動かさないほうが絶対いいってことは確定したしなー
380249
中島は日本人が目指すアタッカー像の究極系って感じだな
あそこまでなんでもできるやつって過去にいなかった
あそこまでなんでもできるやつって過去にいなかった
380250
中島にくるっくる振り回されてたウルグアイDF陣が面白かったわ
380251
ウルグアイの守備が滅茶苦茶で、足が止まってたって当たり前やん。あんなに速くボールを回されて、90分の試合の中体力お化けの選手がずっと攻めて来るんだぜ?
だから試合を見ている人たちも中だるみしないで楽しめるゲームになった。日本たいしたことないという人には運動量とかは計算出来ないのかな?
だから試合を見ている人たちも中だるみしないで楽しめるゲームになった。日本たいしたことないという人には運動量とかは計算出来ないのかな?
380253
379610
サッカー経験者なら、香川を使ってれば4-1で勝ててた試合だってわかるけどな。やる気ないウルグアイ相手に一喜一憂してる庭かにはわからんだろうけど。
Posted at 22:03 on 2018-10-16 by
当て馬を本田から香川に切り替えたカステラさんw
今の日本代表宛てる相手が
中島、南野、堂安、遠藤、柴崎と五人もいるから
30歳の香川をそこまでありがたがる代表オタいないからw
まあせいぜい香川オタの自演も続けてくださいww
サッカー経験者なら、香川を使ってれば4-1で勝ててた試合だってわかるけどな。やる気ないウルグアイ相手に一喜一憂してる庭かにはわからんだろうけど。
Posted at 22:03 on 2018-10-16 by
当て馬を本田から香川に切り替えたカステラさんw
今の日本代表宛てる相手が
中島、南野、堂安、遠藤、柴崎と五人もいるから
30歳の香川をそこまでありがたがる代表オタいないからw
まあせいぜい香川オタの自演も続けてくださいww
380254
日本代表の中盤が輝く時には、必ず良いポストプレーヤーがいた
鈴木師匠、前田遼一、大迫
次のポストプレーヤーは君だ!
鈴木師匠、前田遼一、大迫
次のポストプレーヤーは君だ!
380255
てか日本代表がフィジカルおばけ化してるんだが
よそのブログで韓国人が日本のドーピング疑ってたわw
よそのブログで韓国人が日本のドーピング疑ってたわw
380256
大迫は鈴木師匠と前田の上位互換だな
380257
今までの日本代表は1トップのポストプレーをうまく使えてなかった
あとボール持ちすぎてプレーが遅かったよな
第3の動きしてる選手をうまく使ってもいなかった
あと今の代表フィジカル強いわ
あとボール持ちすぎてプレーが遅かったよな
第3の動きしてる選手をうまく使ってもいなかった
あと今の代表フィジカル強いわ
380258
これは個人的な希望なんだけど
Wcpのような長丁場では控えのクオリティが非常に重要
中島には伊藤達哉、堂安には奥川‥現実は伊東だろうけど
Wcpのような長丁場では控えのクオリティが非常に重要
中島には伊藤達哉、堂安には奥川‥現実は伊東だろうけど
380259
IJは攻撃だけなら欧州組にも引けを取らないんだけどな
380260
今後ドリブルをファールで止めるシーンも増えるだろうし、欲を言えばセットプレーからも得点欲しいね。
セットプレーから点を取れるようになれば、ファールで止めるのも嫌がるだろうし、そうなればますますドリブルでの仕掛けが生きるようになる。
セットプレーから点を取れるようになれば、ファールで止めるのも嫌がるだろうし、そうなればますますドリブルでの仕掛けが生きるようになる。
380261
>380247
いつもこのブログに居る必死に香川を叩いてる奴でしょ
たぶんそいつ一人で連投してるんだと思う
なんでも香川を絡めて香川下げをしたいんだよ
香川の実力はベルギー戦で見せたようにまだまだ凄いからね
香川はアザールよりも上だったとか翻訳されたよね
まあでも香川はもう30歳になるし4年後は33歳だからね
中島、南野、堂安は実力も実績も香川を超えていかないとね
いつもこのブログに居る必死に香川を叩いてる奴でしょ
たぶんそいつ一人で連投してるんだと思う
なんでも香川を絡めて香川下げをしたいんだよ
香川の実力はベルギー戦で見せたようにまだまだ凄いからね
香川はアザールよりも上だったとか翻訳されたよね
まあでも香川はもう30歳になるし4年後は33歳だからね
中島、南野、堂安は実力も実績も香川を超えていかないとね
380262
クラブの実績で香川超えは相当難しいけど(4大でのリーグ・カップ優勝回数+個人タイトル)、代表の試合で香川より頼もしい存在にはなって欲しい。中島、南野、堂安、柴崎、遠藤、期待してるぞ!!
380263
ロシアでのジルー然りでポスト+早い展開はかなり有効な戦術と再認識
大迫の7割でも収められるポストが若手からもう1人出てきて欲しいね
あと武藤はまったくタイプ違うから代表復帰したとしたら南野のポジションで勝負して欲しい
ポスト求められるよりもセカンドトップの方が絶対に生きる
大迫の7割でも収められるポストが若手からもう1人出てきて欲しいね
あと武藤はまったくタイプ違うから代表復帰したとしたら南野のポジションで勝負して欲しい
ポスト求められるよりもセカンドトップの方が絶対に生きる
380264
クラブで、活躍しないと、日本代表には選ばれない。
クラブで干されている人は、
フランス1部リーグのナント(ハリルホジッチが監督)
というクラブに移籍しろ。
クラブで干されている人は、
フランス1部リーグのナント(ハリルホジッチが監督)
というクラブに移籍しろ。
380265
酒井宏樹がすごかった
380266
武藤にポストプレーは無理
まずボールが収まらないし、一旦収まっても相手に足出されてロストするか繋ぎのミスでロストする
CFってポジションで考える人が多いけど、大迫はドイツでCFじゃなくてもあのスタイルだし、武藤はCFで出ててもポストプレーヤーじゃない
まずボールが収まらないし、一旦収まっても相手に足出されてロストするか繋ぎのミスでロストする
CFってポジションで考える人が多いけど、大迫はドイツでCFじゃなくてもあのスタイルだし、武藤はCFで出ててもポストプレーヤーじゃない
380267
前線に足元のある190㎝を2枚置かれただけで日本の守備はなにもできないよ
380268
ドログバ以降は両方やるのが普通。だからポストプレイヤーって言葉はなくなった。
380269
※380268
そんなワールドクラスのレジェンド出されてもねw
同じレベルで出来る選手が世界にどれだけいるんだw
そんなワールドクラスのレジェンド出されてもねw
同じレベルで出来る選手が世界にどれだけいるんだw
380270
なおジルー師匠
380271
リバウンドを軽視するバスケ素人みたいだな
380272
大迫はレヴァよりもジルーよりもポスト上手い。異常。
もし大迫がフランス代表にいたら左マテュイディにしてバランス取る必要すらなかった。
外しっぷりも異常だけど。
もし大迫がフランス代表にいたら左マテュイディにしてバランス取る必要すらなかった。
外しっぷりも異常だけど。
380273
※380267
じゃあどうしろと? 日本にそんなでかいCBがごろごろ居ないことは知ってるだろ。
だったらデカい奴に取られる以上に日本が点を取り続けるしかない。
せめて横の当たりには負けないように体を鍛えるしかない。
そうだろ?
じゃあどうしろと? 日本にそんなでかいCBがごろごろ居ないことは知ってるだろ。
だったらデカい奴に取られる以上に日本が点を取り続けるしかない。
せめて横の当たりには負けないように体を鍛えるしかない。
そうだろ?
380274
ワントップって意味ならワールドカップに出る国には必ずひとりはいる。別にドログバクラスじゃなくても、両方の役割を兼ねさせるのが当たり前になったってだけ。ルカクだろうがヴァーディだろうが、両方の役割をやる。
オバメみたいに体を張らずに接触すらしないタイプもあるけど、逆にポストプレイヤーは全滅した。だから、大迫はCFで起用されずにゴールから遠いポジションに置かれるようになった。
オバメみたいに体を張らずに接触すらしないタイプもあるけど、逆にポストプレイヤーは全滅した。だから、大迫はCFで起用されずにゴールから遠いポジションに置かれるようになった。
380275
※380273
森保には3バックででかいのを3枚並べるオプションを期待してる
森保には3バックででかいのを3枚並べるオプションを期待してる
380276
中島と堂安のタレント性に比べると南野は1ランク落ちる
やはり中島、堂安、香川だな
やはり中島、堂安、香川だな
380277
※380267
そんなの揃えられる国は世界のトップ10でも少ないわ
そんなの揃えられる国は世界のトップ10でも少ないわ
380278
※380274
勘違いしてるみたいだけど、大迫はドイツだとずっとMFだぞ
CFなのは二部時代と代表だけ
勘違いしてるみたいだけど、大迫はドイツだとずっとMFだぞ
CFなのは二部時代と代表だけ
380279
ここに奥川がいないのは残念だ。
まだ線が細いのか?
今から入れて観ないと結局分からないまま埋もれるんじゃないか?
まだ線が細いのか?
今から入れて観ないと結局分からないまま埋もれるんじゃないか?
380280
※380277
フランスとベルギーは確実にできるんだから、W杯でベスト8に入るためには対策が必要だろ
フランスとベルギーは確実にできるんだから、W杯でベスト8に入るためには対策が必要だろ
380281
対策が必要だから日本人の平均身長を30cmくらい伸ばそうな
4年間で
4年間で
380283
※380281
長友を槙野にした植田吉田富安の3CBをオプションにする
4年間でそれの控えを見つける
それでカタールまでにできる対策は終わりだろ
長友を槙野にした植田吉田富安の3CBをオプションにする
4年間でそれの控えを見つける
それでカタールまでにできる対策は終わりだろ
380285
380274
ジルーをポストプレイヤーとして有効活用しながらロシアで優勝したフランスをスルーするから話が噛み合わない
みんなあなたの話は当たり前とした上でフランスとジルーと今回の大迫を見てポストプレーの有効性を再認識してるのです
ジルーをポストプレイヤーとして有効活用しながらロシアで優勝したフランスをスルーするから話が噛み合わない
みんなあなたの話は当たり前とした上でフランスとジルーと今回の大迫を見てポストプレーの有効性を再認識してるのです
380293
長友のコメント
試合後には同僚GKフェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ)と、元同僚MFマティアス・ベシーノ(インテル)と話をしたという長友は、「『すげーな。日本こんなに強いのか』」と言われたこと明かし、「それはお世辞でもなんでもなく彼らは本気の目で言っていた。それだけレベルの高いところでやっている選手たちにそう言わせている。日本サッカーがこのまま進化していけると思うと、僕は楽しみで仕方ないです」と喜びを口にした。
試合後には同僚GKフェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ)と、元同僚MFマティアス・ベシーノ(インテル)と話をしたという長友は、「『すげーな。日本こんなに強いのか』」と言われたこと明かし、「それはお世辞でもなんでもなく彼らは本気の目で言っていた。それだけレベルの高いところでやっている選手たちにそう言わせている。日本サッカーがこのまま進化していけると思うと、僕は楽しみで仕方ないです」と喜びを口にした。
380380
4年後のGKは中村かなあ。権田がよほどメンタルで化けない限り
380402
大迫擁護ほど気持ちの悪いものはない。
ポストプレーが重要でそれを大迫がきっちりこなしてるというなら、アシストの数にいくらかでも反映されるはず。そんな貴重な仕事をしてる選手がなんでクラブで使われないんだ。
ポストプレーが重要でそれを大迫がきっちりこなしてるというなら、アシストの数にいくらかでも反映されるはず。そんな貴重な仕事をしてる選手がなんでクラブで使われないんだ。
380405
ウルグアイの選手ってスゲー筋肉質なのな。胸板が厚いけどあんなに大胸筋つけて役に立つもんなの?
380410
※380267
どこのチームですか?
誰と誰?
どこのチームですか?
誰と誰?
380414
>380410
意味不明な仮定(妄想)を言って、日本に勝った(日本はだめだ)と結論付け、「精神勝利」してる書き込みだね。
偽日本人だよ。
意味不明な仮定(妄想)を言って、日本に勝った(日本はだめだ)と結論付け、「精神勝利」してる書き込みだね。
偽日本人だよ。
380433
※380402
ジルーのW杯でのアシストは7試合全試合出場で1
ジルーのW杯でのアシストは7試合全試合出場で1
380439
よく勝ったもんだw
新メンバーがうまく機能して攻撃力はUPしたのかな
まあW杯の時からの課題ディフェンスがまだまだってのは証明されたけど
あのウルグアイへのバックパスには目が点になったわww
新メンバーがうまく機能して攻撃力はUPしたのかな
まあW杯の時からの課題ディフェンスがまだまだってのは証明されたけど
あのウルグアイへのバックパスには目が点になったわww
380452
サッカーの基本は90分以上走り回れるスタミナ、スピード、パスワーク、
いい位置にトラップ、相手にボールを渡さない 獲られてもインターセプト 空中戦で負けない。
だからね。 今回空中で負けてるのが多かったのとミスがちょこちょこ。
初顔合わせから暫くたってこれからさらに良くなることを期待する。
いい位置にトラップ、相手にボールを渡さない 獲られてもインターセプト 空中戦で負けない。
だからね。 今回空中で負けてるのが多かったのとミスがちょこちょこ。
初顔合わせから暫くたってこれからさらに良くなることを期待する。
380496
>また日本のまずい守備だ
三浦と東口がディフェンスにいるとこうなる
このガンバコンビがほんと癌だった
富安とシュミットでいいよ
三浦と東口がディフェンスにいるとこうなる
このガンバコンビがほんと癌だった
富安とシュミットでいいよ
380555
大迫
キーパーと1対1、左隅を狙ってシュート。☆無回転、工夫無し。
前半終了間際、安易なロスト、ミスを取り戻す為ボールを追っかける。
宇宙開発1本。昔当たり前にあった光景。
あと、ゴール前フリーを決められなくて5点目を逃す。
MNDとのレベルの違いは本人は自覚してるよ。
このポジションには堂安が入れば問題ない。
キーパーと1対1、左隅を狙ってシュート。☆無回転、工夫無し。
前半終了間際、安易なロスト、ミスを取り戻す為ボールを追っかける。
宇宙開発1本。昔当たり前にあった光景。
あと、ゴール前フリーを決められなくて5点目を逃す。
MNDとのレベルの違いは本人は自覚してるよ。
このポジションには堂安が入れば問題ない。
380576
あとは長友の後継者とGKで良いのが出てくれば最高なんだが…
380596
長友の後継者はJリーグの中からでも発掘できるような気がする。
中島だって、Jリーグで干されてたわけでしょ。
彼がここまでやるのは疑問ですね。
中島だって、Jリーグで干されてたわけでしょ。
彼がここまでやるのは疑問ですね。
380609
若手と言いながら、本当はもっと早くに使われているべき選手達だからね。
フラストレーションがあったんだろう。
保守的になって、本田とか香川とか賞味期限切れを粘りすぎた。
外人・日本人に関わらず、日本代表監督は何時も若手を呼ぶのが致命的に遅い。
大迫は旧代表でロングボール受け要員であり、しかしトップ下に香川とか本田が居座っている所為でワントップでそれをやらなければ行けなかったから、こうなってる。
今の代表なら大迫がサイドやトップ下で受けをやっても良いだろうね。
フラストレーションがあったんだろう。
保守的になって、本田とか香川とか賞味期限切れを粘りすぎた。
外人・日本人に関わらず、日本代表監督は何時も若手を呼ぶのが致命的に遅い。
大迫は旧代表でロングボール受け要員であり、しかしトップ下に香川とか本田が居座っている所為でワントップでそれをやらなければ行けなかったから、こうなってる。
今の代表なら大迫がサイドやトップ下で受けをやっても良いだろうね。
380611
香川には、視野という点で、年齢では覆せない才能があると思うけどね。
シュートは駄目だけどボランチに嵌るよ。
シュートは駄目だけどボランチに嵌るよ。
380622
>380555
堂安が唖然としてたな。酒井もあのパス潰されたらがっかりだろう。
兎に角足元が下手で決められない、で、それが全く治らない改善の気配すらない5年前からずっと。
2列目の3人なんて、半年もすれば弱点改善して特徴変わった別の選手に成長していくのに。そうしなければ体格で劣る自分たちは生き残れない競争に勝ち残れないって十分解ってるから。
全く成長してないする気もないやつが、体が強いとかいう理由で使われてる事がなんかやだ。
堂安が唖然としてたな。酒井もあのパス潰されたらがっかりだろう。
兎に角足元が下手で決められない、で、それが全く治らない改善の気配すらない5年前からずっと。
2列目の3人なんて、半年もすれば弱点改善して特徴変わった別の選手に成長していくのに。そうしなければ体格で劣る自分たちは生き残れない競争に勝ち残れないって十分解ってるから。
全く成長してないする気もないやつが、体が強いとかいう理由で使われてる事がなんかやだ。
380623
あぁ、堂安が唖然としてたのは外した所じゃなくて、大迫とのパス交換でもたついて全く帰ってこなかった、明らかに下手って一目で判る状態で唖然としてたのね。
380633
大迫は生粋のFWってわけじゃないから トップで使うのは間違い。
大迫は最後のゴールフィニッシュの改善をしてほしい、柴崎は出れるクラブに移籍して調子を取り戻してほしいかな。
三浦は海外に行けるか分からないけど、周囲を常に見てプレーしてほしいね。
不用意なバックパスとかなしで。
どちらにしても日本代表のFWのフィニッシュが最悪だったのは間違いない。
堂安でいいよ。
大迫は最後のゴールフィニッシュの改善をしてほしい、柴崎は出れるクラブに移籍して調子を取り戻してほしいかな。
三浦は海外に行けるか分からないけど、周囲を常に見てプレーしてほしいね。
不用意なバックパスとかなしで。
どちらにしても日本代表のFWのフィニッシュが最悪だったのは間違いない。
堂安でいいよ。
380634
>380611
>香川には、視野という点で、年齢では覆せない才能があると思うけどね。
>シュートは駄目だけどボランチに嵌るよ。
シュートが駄目なボランチに価値なんてあるの?
守備の選択肢が狭まって相手が守り易くなるじゃん。
>香川には、視野という点で、年齢では覆せない才能があると思うけどね。
>シュートは駄目だけどボランチに嵌るよ。
シュートが駄目なボランチに価値なんてあるの?
守備の選択肢が狭まって相手が守り易くなるじゃん。
380667
GKはJに助っ人にきて日本語できるようになって意思疎通できるようになった外国人を帰化させればいい
現状では日本でGK育成は無理
自国では代表に呼ばれないレベルでも日本人GKよりはるかに上だし
現状では日本でGK育成は無理
自国では代表に呼ばれないレベルでも日本人GKよりはるかに上だし
381018
南野が怪物過ぎて引いたわ
381421
さも日本がスゴイみたいな記事が多いが、メンバーが全部そろっていたわけではないウルグアイはさすが世界第五位の国だ。日本に不幸にも4点取られたが、試合が終われば、一点差の3点を確実にゴールしているのだ。これが世界トップレベルの実力だ。22年ぶりの日本勝利と言うことは、今回の敗戦経験でもって、すぐに攻撃防御の修正をウルグアイは行うだろうから、次回日本がウルグアイに勝利するのは22年後ということになるかもしれないということだ。