ドルトムントのMF香川真司が17日に29歳の誕生日を迎えた。クラブは背番号23の記念日を祝し、在籍6年目を迎えている魔法使いのトップ10ゴールを動画で紹介している。
ドルトムントは公式ツイッターで「ハッピーバースデー」と香川の29歳の誕生日をお祝い。現地のファンからはドイツ語でお祝いの際に使われる「Alles Gute(アレス・グーテ)」というメッセージが続々と送られている。
そして、動画では香川がドルトムントで決めたゴールの中から「トップ10」が厳選されている。
8位には2011-12シーズンのケルン戦で決めた強烈なボレーシュートがランクイン。ペナルティーエリア内右の角度のない位置から浮き球を叩いたこのゴールは当時、元オランダ代表FWマルコ・ファン・バステンが1988年の欧州選手権決勝で披露したスーパーゴールに比較されるほどの称賛を集めた。
その他にも今年1月27日のフライブルク戦で決めたジャンピングボレーシュート(6位)や、昨年9月30日のアウクスブルク戦の鮮やかなループシュート(5位)など今季に生まれたスーパーゴールも選出されている。
1位はドイツ代表GKを打ち破った左足ミドル弾
宿敵シャルケとのダービーマッチでの活躍が印象的な香川だけに、上位にはその大一番でのゴールが多くランクインした。2015-16シーズンはホーム・アウェーどちらのゲームも得点を決めているが、本拠地ジグナル・イドゥナ・パルクで決めた強烈なヘディング弾が4位、敵地で決めたループシュートが3位に選ばれた。
2位は2011-12シーズンのDFBポカール決勝バイエルン・ミュンヘン戦で決めた先制ゴールだったが、それを上回ったのがまたもシャルケ戦での一撃だった。移籍初年度の2010-11シーズン、香川にとって初の「ルールダービー」でドイツ代表の名手GKマヌエル・ノイアー(現バイエルン)を打ち破った左足のミドルシュートが堂々1位に選出された。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00010015-soccermzw-soccドルトムントは公式ツイッターで「ハッピーバースデー」と香川の29歳の誕生日をお祝い。現地のファンからはドイツ語でお祝いの際に使われる「Alles Gute(アレス・グーテ)」というメッセージが続々と送られている。
そして、動画では香川がドルトムントで決めたゴールの中から「トップ10」が厳選されている。
8位には2011-12シーズンのケルン戦で決めた強烈なボレーシュートがランクイン。ペナルティーエリア内右の角度のない位置から浮き球を叩いたこのゴールは当時、元オランダ代表FWマルコ・ファン・バステンが1988年の欧州選手権決勝で披露したスーパーゴールに比較されるほどの称賛を集めた。
その他にも今年1月27日のフライブルク戦で決めたジャンピングボレーシュート(6位)や、昨年9月30日のアウクスブルク戦の鮮やかなループシュート(5位)など今季に生まれたスーパーゴールも選出されている。
1位はドイツ代表GKを打ち破った左足ミドル弾
宿敵シャルケとのダービーマッチでの活躍が印象的な香川だけに、上位にはその大一番でのゴールが多くランクインした。2015-16シーズンはホーム・アウェーどちらのゲームも得点を決めているが、本拠地ジグナル・イドゥナ・パルクで決めた強烈なヘディング弾が4位、敵地で決めたループシュートが3位に選ばれた。
2位は2011-12シーズンのDFBポカール決勝バイエルン・ミュンヘン戦で決めた先制ゴールだったが、それを上回ったのがまたもシャルケ戦での一撃だった。移籍初年度の2010-11シーズン、香川にとって初の「ルールダービー」でドイツ代表の名手GKマヌエル・ノイアー(現バイエルン)を打ち破った左足のミドルシュートが堂々1位に選出された。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
・香川あああああああああ 😍😍😍
・うちの真司 💪
・ベストプレーヤーだ
・香川真司、誕生日おめでとう
彼は最高のサッカー選手だ
<パレスチナ>
・一流のMF香川真司が生まれた日を祝福だ
・おめでとう!すぐに復帰して欲しい
攻守で香川がいなくて困っているよ(攻撃で一番困っている 😁)
・出来るだけ早く復帰して欲しい、うちは君が必要なんだ
・誕生日おめでとう、すぐに戻ってきて欲しい
個人的にドルトムントのベストプレーヤーの1人だ 👏
<スペイン>
・動画を見て泣いたよ😢😢😢😢 今とは違っていい時代だった
・この男は美しいゴールを決めてきた
<南アフリカ>
・誕生日おめでとう、香川 🔥🔥💪
君はずば抜けて良い活躍をしてきたね✌⚽
<インド>
・何度となくドルトムントを救ってきた男にハッピー・バースデー...
・YOUTUBEで2012年のポカール決勝のフル動画を見てきたところだわ 😁
・真司がいなかったら2010/11シーズンのドイツ王者もなかっただろう
2012年の2冠もなかった可能性が高い!
ここにはそれを既に忘れている人が何人かいるように思う!
<ニューカッスル>
・真司が大好きだ!
・彼の怪我がうちにとって一番痛いね。確かにマルコも痛いけど、
ザルツブルク戦のような試合で守備陣とアタッカー陣を
繋ぐ選手をうちが本当に必要としているのが分るのではないだろうか
・誕生日おめでとう!あとどれぐらい離脱するか知っている?
うちは彼の助けを本当に必要としている
・彼は怪我をする前、本当に良いプレーをしていた!
彼の創造性を必要としている
カストロとゲッツェにはもうないからね
・誕生日おめでとう、病気や怪我をしないようにね
明日にでもピッチで君の姿を見たいよ!
・誕生日おめでとう、健康でいてくれ
香川が長期離脱でいなくて本当に恋しいよ 👍❤
◆香川はもう昔とは違う、買い戻すべきではなかったんだ
・復帰組の中で唯一今でも自分のパフォーマンスを見せている選手だよ
・チーム全体のクオリティーが落ちている
これは残った選手にも影響を与える
香川はシャヒンやゲッツェよりも
昔に近いパフォーマンスを見せているよ
◆ヴァツケがゲッツェを復帰させることを許すべきではなかった
・おめでとう真司!全てのコーナーやクロスが失敗に終わっているんだ
真司の実力に匹敵するトップ下の選手はいないよ
・そろそろ復帰すべき頃だ。彼は依然としてドルトムントで重要な選手だ
言うのを忘れていたが:誕生日おめでとう、早く良くなってくれ
<イタリア>
・誕生日おめでとう!まだ過小評価されている選手だよ!
<インドネシア>
・

・今のうちはは本当にこの男を必要としている :(
誕生日おめでとう、真司
早く良くなってくれ!
・おめでとう、香川真司・・・
君がまた自信を持ってプレーしてくれたら嬉しい
君はサッカー界の中でも屈指のテクニシャンだよ
怪我をしないようにね 🙌🏻✌🏻.
・俺なら絶対に売らない数少ない選手の1人だ、
お誕生日おめでとう、シンジ
・おめでとう、すぐに試合に出られる状態になって欲しい
うちはシンジが必要だ!!!
<アメリカ>
・ピッチに君がまた戻ってくるのが待ちきれないね!
ドルトムント 17-18 ホーム 半袖レプリカユニフォーム 23.香川真司 【プーマ】 751670-01-23-k L
posted with amazlet at 18.03.17
PUMA
@NanaWolfe38@flexLuthando172@Jxrdxn_cmr
http://bit.ly/2pn9F7a,http://bit.ly/2tSbGNm

オススメのサイトの最新記事
Comments
317239
平成生まれがまもなく29歳か・・・。まあ元号見ればわかるんだけど。ワールドカップに向けて順調に復帰してほしい。
317241
現地サポから愛されてるな
317242
ドルトムントのサポは最高だね
でも最後に自分の夢だったリーガに挑戦して欲しい
でも最後に自分の夢だったリーガに挑戦して欲しい
317243
とりあえず香川が帰ってこないとドルの試合も見る気しなあ
それくらい酷い
それくらい酷い
317244
ドルトムントの何人かのレジェンドと呼ばれるうちの一人にはなってると思うわ
317245
香川が離脱してる間にゲッツェの株が大暴落
監督から名指しで批判受けるまでにw
監督から名指しで批判受けるまでにw
317246
いつまでかつての…と言われるのかな
317249
昔より確実に巧く強くなってるように思う
優勝した時はクロップの各選手の長所を生かす術が巧みだった
優勝した時はクロップの各選手の長所を生かす術が巧みだった
317250
多分ドルトムントに出戻りしなかったほうがガチのレジェンドとして語り継がれたと思うけどしゃーないな
317251
ゴール決めてシャルカーを煽ってくスタイルいいね
317252
※317246 ドルトムントが再び2冠獲るまで・・ 或いはCLで大耳獲るまで・・
317253
ゲッツェシャヒンとまとめて復帰組を叩いてる奴は試合見てるのかな
香川を一緒にしないでほしいね
香川を一緒にしないでほしいね
317255
ずーっと出てないなと思ったら怪我してたんですね
317256
昔との違いはやっぱり体が軽くて翔ぶような動きだね
ループが美しすぎる
ループが美しすぎる
317258
昔の方がシュートレンジが長い気がするよ
またシーズン二桁ゴール決める香川が見たい〜
またシーズン二桁ゴール決める香川が見たい〜
317259
ほんと管理人さん香川好きだなw
317260
ゲッツェの穴を香川が帳尻合わせして問題ないように見せてきたが
香川の長期離脱で完璧露呈したことでアンチ君が息してない
香川の長期離脱で完璧露呈したことでアンチ君が息してない
317261
皮肉だな 香川怪我で離脱して、三銃士最高、ドル連勝、ゲッツェのトップ下最高やで~いらねやるのが安置の思惑だったのに・・香川がいない事でゲッツェの駄目っぷりが露呈されて公開処刑されてる状態とはな しまいには結果的に香川の引き立て役にもなって香川の評価爆上げwww 正義は勝つとはこの事だな
317262
まさに今の香川は攻守を繋ぐキーマン。バランスを取りながら前線まで走れる中盤は香川しかいないからね。
317263
昔のピーキーで使い所の難しかったプレイスタイルに比べて、
今はかなり使い勝手の良い選手になってるよね。
特化型で伸びた姿も見たかったが、
今のスタイルでも十分称賛されるべきクオリティを維持していると思う。
今はかなり使い勝手の良い選手になってるよね。
特化型で伸びた姿も見たかったが、
今のスタイルでも十分称賛されるべきクオリティを維持していると思う。
317264
※317251
香川結構Sっ気あるよなwww
「シンジ、なんでそんなことするの?なんでうちの選手じゃないの?(´・ω・`)」みたいな泣き出しそうな少年の顔が忘れられない
バリオスにも、「俺2(?)ゴールおまえ0ゴール」とか煽ってしばらく口利いてもらえなくなったらしいしw
香川結構Sっ気あるよなwww
「シンジ、なんでそんなことするの?なんでうちの選手じゃないの?(´・ω・`)」みたいな泣き出しそうな少年の顔が忘れられない
バリオスにも、「俺2(?)ゴールおまえ0ゴール」とか煽ってしばらく口利いてもらえなくなったらしいしw
317265
ドルは香川一人でどうこうって状況じゃない気もするな・・・。
指導者、選手の質がことごとく低下してるのはホント切ない。
リバプール観てもわかるけど
やっぱり指揮官って重要なのがわかる。
クロップ・・・。
指導者、選手の質がことごとく低下してるのはホント切ない。
リバプール観てもわかるけど
やっぱり指揮官って重要なのがわかる。
クロップ・・・。
317267
7位のシュート好き
あれキーパーはシュテーゲンだよね
あれキーパーはシュテーゲンだよね
317269
※317265
サッカーは監督だよな
UTDなんてファギーが去ったとたんにタイトル獲れなくなったし
サッカーは監督だよな
UTDなんてファギーが去ったとたんにタイトル獲れなくなったし
317271
良い動画だね、個人的には昨年のモナコ戦で見せた切り替えして左足のゴールも好きだけどね。
317272
プレースタイルは大分変わったけど、やっぱすごい選手だわ。
次が続いてきてほしいね。
次が続いてきてほしいね。
317273
違うチームで見てみたいなぁ
317274
良かった頃の動画、まわりの選手も良いもんね
317276
俺は今年のジャンピングボレー好き。後,ヴォルフスブルク戦のアディショナルタイムで、同点にされた直後に香川がカウンターから逆転した時、鳥肌たったよ!
317277
もちろん周りが良いに越したことはないけど、今の香川はそこに左右されてないんじゃない?今シーズンのゴールも入ってるし。
317278
昔のチーム状況の時と比べてもしゃーない
317279
昔と違うってそもそも役割もポジションも違うし。
そんなことも分からない奴が批判するとか頭悪すぎて何も言えんわ。
そんなことも分からない奴が批判するとか頭悪すぎて何も言えんわ。
317282
シャヒンが悪く言われるの凄い気分悪いな
そりゃもうベテランだし、衰えもあるよ
でも明らかにドルトムントの功労者なんだぜ
それに最初のシーズン、香川を上手く活かしてたのを覚えてないの?
そりゃもうベテランだし、衰えもあるよ
でも明らかにドルトムントの功労者なんだぜ
それに最初のシーズン、香川を上手く活かしてたのを覚えてないの?
317283
UEFA公式、FIFA公式、AFC公式から
祝福される日本人って今までいたのかな?
改めて香川は世界的な選手なんだなあと思った
祝福される日本人って今までいたのかな?
改めて香川は世界的な選手なんだなあと思った
317284
中島と久保はスペースに走って走りながらボールもらえるから
香川が代表にいると攻めが早くなっていいかも。
前のパスサッカーだとボール持った時に狙われてフィジカルコンタクトで
飛ばされちゃうから逆起点にかなりなってたけど、パスサッカーから脱却
した今の代表なら香川は必要
香川が代表にいると攻めが早くなっていいかも。
前のパスサッカーだとボール持った時に狙われてフィジカルコンタクトで
飛ばされちゃうから逆起点にかなりなってたけど、パスサッカーから脱却
した今の代表なら香川は必要
317285
シャルケ戦が3ゴール入っているあたりよくわかってるw
ギュンドアンとの2ショットがあったり、2位がバイエルンとのカップ戦決勝だったり、クロップとの抱擁があったり、良い時代だし良いチームだったなぁ
あの時のユナイテッドに誘われて行かないって選択肢は無かっただろうけど、あと1年残っていたらどうなっていたんだろうというのはたまに考える
香川は今でも素晴らしい選手だというのに間違いは無いし、
昔の幻影を追いかけてもしかたないというのも本当なんだけど、
2連覇を達成したあの時、香川は世界のトップ下の選手の中でも5指に入っていたんだということを忘れてはいけない
今のポジションで香川より上手い選手は世界を見渡せば幾らも居るしね
ギュンドアンとの2ショットがあったり、2位がバイエルンとのカップ戦決勝だったり、クロップとの抱擁があったり、良い時代だし良いチームだったなぁ
あの時のユナイテッドに誘われて行かないって選択肢は無かっただろうけど、あと1年残っていたらどうなっていたんだろうというのはたまに考える
香川は今でも素晴らしい選手だというのに間違いは無いし、
昔の幻影を追いかけてもしかたないというのも本当なんだけど、
2連覇を達成したあの時、香川は世界のトップ下の選手の中でも5指に入っていたんだということを忘れてはいけない
今のポジションで香川より上手い選手は世界を見渡せば幾らも居るしね
317286
少なくともブンデス屈指の選手である事は確実 毎年独キッカー誌が選定する攻撃的MFランクにはほぼ確実に入っているし 年間でキーパス数ブンデス1位とかのデータもあった 昨シーズンだったかその前だったか忘れたけども そもそもドルトムントでこれだけ長年結果を残してるだけでも凄いこと タイトルも取ってるしね
317287
7位のゴールが地味に難しくて一番好き
317289
ゴール後にクバらと喜んでるセレブレーションいいなあ。
なつかしい。
なつかしい。
317290
今季前半のシャルケ戦は地獄だったな
どうなるか楽しみ
どうなるか楽しみ
317291
コメ欄で人気の高い7位って優勝決めた試合だっけ?
相手はメングラでロイスも居たんだよね?
相手はメングラでロイスも居たんだよね?
317293
※317284
>中島と久保はスペースに走って走りながらボールもらえるから
>香川が代表にいると攻めが早くなっていいかも。
肝心の監督がそういうこと分かってる人じゃないからね。
>前のパスサッカーだとボール持った時に狙われてフィジカルコンタクトで飛ばされちゃうから逆起点にかなりなってたけど、パスサッカーから脱却した今の代表なら香川は必要
パスサッカーでも必要でしょ。それに今の監督はフィジカルを基本にしたサッカーをさせる。
というか、この2シーズンの香川の対人勝負、ドルの攻撃陣でトップだよ。
試合見てるとわかるけど、今や接触した相手が倒れる状態。
ヨガとも師匠様様だわ。
>中島と久保はスペースに走って走りながらボールもらえるから
>香川が代表にいると攻めが早くなっていいかも。
肝心の監督がそういうこと分かってる人じゃないからね。
>前のパスサッカーだとボール持った時に狙われてフィジカルコンタクトで飛ばされちゃうから逆起点にかなりなってたけど、パスサッカーから脱却した今の代表なら香川は必要
パスサッカーでも必要でしょ。それに今の監督はフィジカルを基本にしたサッカーをさせる。
というか、この2シーズンの香川の対人勝負、ドルの攻撃陣でトップだよ。
試合見てるとわかるけど、今や接触した相手が倒れる状態。
ヨガとも師匠様様だわ。
317295
※317285
>2連覇を達成したあの時、香川は世界のトップ下の選手の中でも5指に入っていたんだということを忘れてはいけない
トップ下と言っても、あの当時クロップが香川に要求した守備はそこそこのプレッシングとコース切りだけ。現代の基準ではほぼ守備免除のフォワード(セカンドストライカー)扱い。だから直接のスコアポイント(G&A)で結果を出すのが香川の仕事だった。しかも時間限定で集中的にスピード&スタミナ勝負する使い方。それを理解しないといけない。
>今のポジションで香川より上手い選手は世界を見渡せば幾らも居るしね
意味がわからない。たとえば誰?
今の香川はかつてのバルサで言えばシャビとイニエスタ二人分のタスクをブンデス中堅レベルの監督の元、それこそ中堅レベルにまで落ちたスカッドの中で非常にやってる。天才ロイスが戻ってきても香川が負傷離脱した途端、ドルはこの有様なんだけどな。
>2連覇を達成したあの時、香川は世界のトップ下の選手の中でも5指に入っていたんだということを忘れてはいけない
トップ下と言っても、あの当時クロップが香川に要求した守備はそこそこのプレッシングとコース切りだけ。現代の基準ではほぼ守備免除のフォワード(セカンドストライカー)扱い。だから直接のスコアポイント(G&A)で結果を出すのが香川の仕事だった。しかも時間限定で集中的にスピード&スタミナ勝負する使い方。それを理解しないといけない。
>今のポジションで香川より上手い選手は世界を見渡せば幾らも居るしね
意味がわからない。たとえば誰?
今の香川はかつてのバルサで言えばシャビとイニエスタ二人分のタスクをブンデス中堅レベルの監督の元、それこそ中堅レベルにまで落ちたスカッドの中で非常にやってる。天才ロイスが戻ってきても香川が負傷離脱した途端、ドルはこの有様なんだけどな。
317296
大迫、原口、乾、香川は何でもこなす便利屋となってる
倉田は代表で便利屋
倉田は代表で便利屋
317297
トップ下とは言わないが、最低限左IHで使って欲しい。それ以外でも十分活躍するけど評価が落ちる。やれるのと評価は別物だ。
左なら右へのロングサイドチェンジが活きて展開力が上がるしシュートしやすい。左のロイス、ゲレイロ、シュメ辺りとも合うしな。右じゃ今一窮屈なんだよな。
左なら右へのロングサイドチェンジが活きて展開力が上がるしシュートしやすい。左のロイス、ゲレイロ、シュメ辺りとも合うしな。右じゃ今一窮屈なんだよな。
317299
やっぱバチュアイやロイスと一緒に崩すショートカウンターが強いと思う。
そのためには4231でトップ下に入るべき。それを支えるボランチが必要なんだけど…
そのためには4231でトップ下に入るべき。それを支えるボランチが必要なんだけど…
317300
香川の怪我の続報が欲しい
復帰時期はいつー?
復帰時期はいつー?
317301
香川の怪我の続報が欲しい
復帰時期はいつー?
復帰時期はいつー?
317302
4月
317303
とりあえずダフートだよなあ…
最低限戦えるチームにならんと香川が復帰しても調子上げる前にまた壊れそう
最低限戦えるチームにならんと香川が復帰しても調子上げる前にまた壊れそう
317305
真司がゴールやアシストの結果が出ない試合に対してファンはバランス取りがどうのと言ってたけど、真司が怪我してからそのバランスがいかに重要だったかがよくわかるよ…。
早く戻ってきておくれ〜
早く戻ってきておくれ〜
317306
トップ下とIHならどっちでもいいな
今の香川は昔より断然よい選手になっている
今だに日本でもドイツでも昔のほうが良かったといわれるけどね
数字はたいしたことなくても、貢献度は今の方が高い
今の香川は昔より断然よい選手になっている
今だに日本でもドイツでも昔のほうが良かったといわれるけどね
数字はたいしたことなくても、貢献度は今の方が高い
317307
◆香川はもう昔とは違う、買い戻すべきではなかったんだ
現状を鑑みるとファンとしては非常に残念だけれど、このコメントに集約されてしまうね。
現状を鑑みるとファンとしては非常に残念だけれど、このコメントに集約されてしまうね。
317308
317307
ksテラさんお疲れ様
ksテラさんお疲れ様
317310
カステラww
317312
一つだけ言えるのはドルは香川を買い戻して良かったわ。昔ほど劇的ではなくとも香川がいてどれほど助かったか。ユナイテッドに売った時の半値で買い戻したんだから、元も十分取れてる。
317383
シャルケキラーEL
317423
下位のハノーファーにバチュアイのテクニカルでラッキーなゴールにより辛勝。
ポゼッションで圧倒してるのに攻撃の形が作れず個人技と運頼み。
代表ウイーク挟んでバイエルン戦、三月中だからまだ香川はいない。
大丈夫かよ。
ポゼッションで圧倒してるのに攻撃の形が作れず個人技と運頼み。
代表ウイーク挟んでバイエルン戦、三月中だからまだ香川はいない。
大丈夫かよ。
317426
317307
>>現状を鑑みる
なんだかんだでCL常連のクラブで、攻守ともに重要なポジションで在籍中はほぼレギュラー
>>ファンとして
どこの(誰の)ファンですかねぇ?
>>非常に残念
思ってもないくせにw
>>集約される
香川待望が大半で全く集約されてない件
>>現状を鑑みる
なんだかんだでCL常連のクラブで、攻守ともに重要なポジションで在籍中はほぼレギュラー
>>ファンとして
どこの(誰の)ファンですかねぇ?
>>非常に残念
思ってもないくせにw
>>集約される
香川待望が大半で全く集約されてない件
317438
前から言ってるけど香川は昔より今のが幅が広がって断然巧いよな。
昔のが良く見えるのは優勝とゴールとアシストがインパクトあるんだろうけど今でも欲しい時にアシストやゴールはしているのにな。。。
対人も良いしバランスの取りも巧い、ゴールやアシストもる。
例えばモドリッチ(個人的に旧ユーゴ好きなのでお気に入り)やイニエスタ、シャビがボロボロのドルに居たとしてもここまで活躍できるか?て考えても無理だと思うけど香川の粗探ししてはあれが駄目これが駄目とか挙げ足とりが沸くのが信じられないなぁ。。。
昔のが良く見えるのは優勝とゴールとアシストがインパクトあるんだろうけど今でも欲しい時にアシストやゴールはしているのにな。。。
対人も良いしバランスの取りも巧い、ゴールやアシストもる。
例えばモドリッチ(個人的に旧ユーゴ好きなのでお気に入り)やイニエスタ、シャビがボロボロのドルに居たとしてもここまで活躍できるか?て考えても無理だと思うけど香川の粗探ししてはあれが駄目これが駄目とか挙げ足とりが沸くのが信じられないなぁ。。。
317441
粗さがししかしてない奴らはいつもの少数だけだから、相手にするだけ無駄だよ
気に入らない選手なのに固執して見てるってだけでお察し
つまんない人生だよな
気に入らない選手なのに固執して見てるってだけでお察し
つまんない人生だよな
317443
だね 心が病んでいてもはや人間やめた生き物だろうからな ほんと無駄な時間を過ごしてる人だちだよ 哀れになってくる 香川はこれだけ世界で認知されてるだけで国民栄誉賞あげてもいいぐらいの偉大な功績だしな 粗探し君はいったいどんな事してきたんだろうか 低所得どころか1円も稼げないニートなんだろうけどさ
317453
元プロでもマテウスみたいに
香川を戦・犯みたいに言うアフォもいるし
試合見ずに批判してるのは素人だけじゃなく
メディアもそうだから、ドイツは闇が深いのかな?w
香川を戦・犯みたいに言うアフォもいるし
試合見ずに批判してるのは素人だけじゃなく
メディアもそうだから、ドイツは闇が深いのかな?w
317454
バイエルンには勝てる要素ははっきり言ってない
代表ウィークでお疲れモードなのを祈るしか
代表ウィークでお疲れモードなのを祈るしか
317460
※317453
>元プロでもマテウスみたいに
>香川を戦・犯みたいに言うアフォもいるし
基本的にサッカーは選手がやるものという、ふた昔前の南米人のような考えの人だからね。もちろん監督としては全くダメで、負けると常に選手のせいにしていた。ブンデスクラブからはいっさい相手にされなかったね。こんな人でも選手時代の栄光だけで業界にしがみついていられるんだから、サッカー強国というのは平和ボ,ケが激しいね。
まあザマー氏のように、きちんと見れる専門家もいますけどね。
>>ドルトムントでは選手としてCL優勝を経験し、監督としてもリーグ優勝経験もあるマティアス・ザマー氏は、現在ドイツの放送局『ユーロシュポルト』で解説者をしています。バイエルンでもディレクターとしてペップ・グアルディオラとともに働いていたザマー氏は、香川選手の「中盤で数的優位を作る動きとポジショニング」を褒めており、とりわけディフェンスラインとバイグルの間で行われるビルドアップを行う際に、適切なタイミングで顔を出し、確実にボールをさばき、チームのバランスを整えた後に前に出ていくセンスを評価していました。
>>傾向として、ザマー氏はビルドアップの噛み合わせの部分での数的優位を重要視しています。実際に、ここでの噛み合わせや枚数の変更で相手のファーストプレッシングのスイッチをずらすことにつながります。そして、ここでズレが生じると、全体の調整が必要になり、対応に遅れた場合は致命傷につながります。
>>香川というと、10番でゴールに絡む華々しいイメージがありますが、こういったオフ・ザ・ボールの戦術眼やポジショニングに注目すると、もっと香川のすごさがわかるかもしれませんよ。
http://www.soccerstriker.net/html/worldsoccer/t_suzuki/wsb_14_t_suz_180313.html
>元プロでもマテウスみたいに
>香川を戦・犯みたいに言うアフォもいるし
基本的にサッカーは選手がやるものという、ふた昔前の南米人のような考えの人だからね。もちろん監督としては全くダメで、負けると常に選手のせいにしていた。ブンデスクラブからはいっさい相手にされなかったね。こんな人でも選手時代の栄光だけで業界にしがみついていられるんだから、サッカー強国というのは平和ボ,ケが激しいね。
まあザマー氏のように、きちんと見れる専門家もいますけどね。
>>ドルトムントでは選手としてCL優勝を経験し、監督としてもリーグ優勝経験もあるマティアス・ザマー氏は、現在ドイツの放送局『ユーロシュポルト』で解説者をしています。バイエルンでもディレクターとしてペップ・グアルディオラとともに働いていたザマー氏は、香川選手の「中盤で数的優位を作る動きとポジショニング」を褒めており、とりわけディフェンスラインとバイグルの間で行われるビルドアップを行う際に、適切なタイミングで顔を出し、確実にボールをさばき、チームのバランスを整えた後に前に出ていくセンスを評価していました。
>>傾向として、ザマー氏はビルドアップの噛み合わせの部分での数的優位を重要視しています。実際に、ここでの噛み合わせや枚数の変更で相手のファーストプレッシングのスイッチをずらすことにつながります。そして、ここでズレが生じると、全体の調整が必要になり、対応に遅れた場合は致命傷につながります。
>>香川というと、10番でゴールに絡む華々しいイメージがありますが、こういったオフ・ザ・ボールの戦術眼やポジショニングに注目すると、もっと香川のすごさがわかるかもしれませんよ。
http://www.soccerstriker.net/html/worldsoccer/t_suzuki/wsb_14_t_suz_180313.html
317461
香川が昔ほどじゃないと言う人もいるのはまだ理解できるけど、「買い戻すべきじゃなかった」ってどういう見方をすればそんな考えに行き着くのかな。復帰後も少なくともギュンドガンに見劣りしない程度には活躍してると思うけど。その選手が10億円で買い戻せたのにな。ドルトムントサポも所詮は人種差別主義者なんだな
317462
レバンドフスキ
ロイス香川ヤルモレンコ
ギュンドガンヴァイグル
ゲレイロフンメルスソクラティスギンター
なら昔並みかそれ以上に活躍してると思うよ。
香川は上手くなってるけどドルトが弱くなっただけ。
ロイス香川ヤルモレンコ
ギュンドガンヴァイグル
ゲレイロフンメルスソクラティスギンター
なら昔並みかそれ以上に活躍してると思うよ。
香川は上手くなってるけどドルトが弱くなっただけ。
317464
しっかし一年を通じて働いたことあんのかな。
317467
昔の香川に戻したければ連覇時代の布陣、それ以上なら317462さんの布陣にして、守備免除(せいぜいコース切り)の王様香川にボールを集める試合を続けていれば、数試合、多くとも10試合で戻るよ。
でも俺が見たいのはトゥヘル初年度前半戦の布陣で監督ペップ。ゴール、アシスト、プレアシの合計欧州トップクラス間違いなし。それこそムヒ、ロイス、オバの三銃士を操るダルタニアンだった。
でも俺が見たいのはトゥヘル初年度前半戦の布陣で監督ペップ。ゴール、アシスト、プレアシの合計欧州トップクラス間違いなし。それこそムヒ、ロイス、オバの三銃士を操るダルタニアンだった。
317491
>>一年を通して働いたことあんのかな
9g9aのシーズンは前半戦も後半戦も活躍してただろ。あと、香川が不調扱いされるのって大抵は怪我してるときか干されてるときなんだよね
9g9aのシーズンは前半戦も後半戦も活躍してただろ。あと、香川が不調扱いされるのって大抵は怪我してるときか干されてるときなんだよね
317530
※317491
317464さんの「しっかし一年を通じて働いたことあんのかな。」はKさんへの嫌味では?香川の稼働率はドルで上位でしょ。その名前は本人とKさんによるなりすましの2つあるから分かりにくいけど。
317464さんの「しっかし一年を通じて働いたことあんのかな。」はKさんへの嫌味では?香川の稼働率はドルで上位でしょ。その名前は本人とKさんによるなりすましの2つあるから分かりにくいけど。
317538
まぁマテウスは86でMFだったけど監督の戦術に理解してるのかどうか最後まで合ってなくてマラドーナにやられて90の時にベッケンバウアーが代役居ないからって5バックシステム作って、更にベッケンバウアー馴染みのリベロにして自由にさせてもらってた感じだったけどそれに比べザマーは頭良かったもんな
317593
こけて痛がってるのに香川がゴール決めたら何事もなかったかのように立ち上がるレバンドフスキ最高