レッドブル・ザルツブルクの元日本代表MF、南野拓実が復活の狼煙を上げる2ゴールだ。
日曜日のオーストリア・ブンデスリーガ14節、ザルツブルクは敵地でのザンクト・ペルテン戦に臨み、3-1の快勝を収めた。南野は膝を負傷した5節(8月20日)の同じザンクト・ペルテン戦以来、9試合ぶりの先発出場を果たした。
開始早々の6分に先制を許したザルツブルクだったが、トップ下に配された南野は立ち上がりから果敢な姿勢を見せる。19分に放った至近距離弾は枠を外してしまったが、35分に敵ゴール前で幸運を得た。味方のMFヴァロン・ベリシャのショットを相手GKが痛恨のファンブル。目の前にこぼれた球を倒れ込みながらねじ込んだ。開幕戦以来となる今シーズン2点目だ。
ザルツブルクは54分にPKで逆転に成功し、南野は後半も攻守に軽快な動きを披露。そして迎えた80分、右サイドからのMFシュテファン・ライナーの完璧なクロスをドンピシャヘッドで合わせ、試合の趨勢を定めた。その直後の81分、お役御免でピッチを退いた。
試合は3-1で終了。ザルツブルクは連勝を飾り、この日引き分けた首位シュトゥルム・グラーツとの勝点差を1に縮めている。
8月の負傷でおよそ2か月間の離脱を余儀なくされ、10月半ばの復帰後は限定的な起用が続いていたが、南野はようやくスタメンの座を掴み、結果も出した。ザルツブルクの地元紙『Salzburger Nachrichten』は、「ザルツブルクは木曜日のゲーム(ヨーロッパリーグのアンタヤスポル戦)の先発から8選手を入れ替えた。ミナミノもそのひとりだったが、見事に2ゴールを挙げて期待に応え、コンディションが上向きであることを証明。決定的な仕事をした」と評した。さらにサッカーサイトの『Liga Portal』は、「1点目は冷静な位置取りからで、2点目(のヘディング)は文句なしの精度だった。最下位が相手だったとはいえ、ミナミノが違いを見せた」と称えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171106-00032136-sdigestw-socc日曜日のオーストリア・ブンデスリーガ14節、ザルツブルクは敵地でのザンクト・ペルテン戦に臨み、3-1の快勝を収めた。南野は膝を負傷した5節(8月20日)の同じザンクト・ペルテン戦以来、9試合ぶりの先発出場を果たした。
開始早々の6分に先制を許したザルツブルクだったが、トップ下に配された南野は立ち上がりから果敢な姿勢を見せる。19分に放った至近距離弾は枠を外してしまったが、35分に敵ゴール前で幸運を得た。味方のMFヴァロン・ベリシャのショットを相手GKが痛恨のファンブル。目の前にこぼれた球を倒れ込みながらねじ込んだ。開幕戦以来となる今シーズン2点目だ。
ザルツブルクは54分にPKで逆転に成功し、南野は後半も攻守に軽快な動きを披露。そして迎えた80分、右サイドからのMFシュテファン・ライナーの完璧なクロスをドンピシャヘッドで合わせ、試合の趨勢を定めた。その直後の81分、お役御免でピッチを退いた。
試合は3-1で終了。ザルツブルクは連勝を飾り、この日引き分けた首位シュトゥルム・グラーツとの勝点差を1に縮めている。
8月の負傷でおよそ2か月間の離脱を余儀なくされ、10月半ばの復帰後は限定的な起用が続いていたが、南野はようやくスタメンの座を掴み、結果も出した。ザルツブルクの地元紙『Salzburger Nachrichten』は、「ザルツブルクは木曜日のゲーム(ヨーロッパリーグのアンタヤスポル戦)の先発から8選手を入れ替えた。ミナミノもそのひとりだったが、見事に2ゴールを挙げて期待に応え、コンディションが上向きであることを証明。決定的な仕事をした」と評した。さらにサッカーサイトの『Liga Portal』は、「1点目は冷静な位置取りからで、2点目(のヘディング)は文句なしの精度だった。最下位が相手だったとはいえ、ミナミノが違いを見せた」と称えている。

【南野拓実タッチ集】
1点目
<ロンドン>
❏ゴール!ベリシャのロングシュートを
GKリークラーがボールをこぼして
南野がザルツブルクの同点ゴール! 1:1
・スーパーだ
・タクミ、お前は超素晴らしい!
・アハハハ、あのゴールキーパー
・ベリシャの良いシュートだった
少なくとも枠内にボールを入れられる選手だ
・少なくともお返しのプレゼントか
とても礼儀正しいな、ザンクト・ペルテン
・タクミイイイイイイイイイ
少なくとも2回目の大チャンスをものにした
・少なくともこれでみんなが目を覚ましたな
・今日は論外: ジャトコフスキ, ベリシャ, ライナー
悪い: ヤボ, ウルマー, オングエネ
まあまあ: サマセク, 南野, チャレタ
良い: シュラーガー
2点目
<ロンドン>
❏ゴール!南野が近距離からのヘディングでこの試合2ゴール目を決める
ライナーからの完璧なクロスだった!
・タクミがヘディングでゴール 😛
・南野拓実、ヘディングモンスターだ
やったああああああああ!
・タクミイイイイイイイイイイイ
・よく決めたな、またタクミが2ゴール
・ミスター・ドッペルパック(1試合2ゴール)😍
・夢のようなコンビネーション、これは予想していなかったよ
とてもいいね
・南野のローゼ監督の抱擁 ❤
試合終了後
・最高、また楽勝だったな
・みんな、おめでとう..良くやった.. 💪🏾👍🏽
・やれやれ、後半は集中力とファイティングスピリットの両面で改善した!
重要な勝利、おめでとう!
・後半はかなりちゃんとした内容だったな
PKストップが試合のターニングポイントだった
タクミがついにゴールを決めて嬉しいよ
◆南野はスーパーで本当に可愛い
・南野はゴールを決めたが他の貢献は全くゼロだった
・(次節の)シュトゥルム・グラーツ戦までに
攻撃のオプションとしてファンには復帰してメンバー入りして欲しいね
南野は着実に復調しているように思う
ヤボは怪我後も変わらない
・シュラーガーと南野はもっと出場時間を得るべきだ
ヴォルフは少し休むべきだ
グルブランセンはファンが復帰すべき時である理由を示していた
・ダブールではなく南野を頼むわ!
・いや、グルブランセンか誰かの代わりで
・頼むからもっと頻繁に南野を使ってくれ
フォワードで彼とダブールは合うのではないだろうか
※南野選手のリーグ戦の出場時間(右の数字)、赤は怪我で未出場です

<ザルツブルク公式>
・南野拓実かGKチチャン・スタンコヴィッチか?
あなたが選ぶマン・オブ・ザ・マッチは誰?
・南野❗❗❗❗❗❗
・拓実!
◆南野は素晴らしくて、とても可愛い
・個人的には背番号14番のベリシャ!
・南野は2ゴールを決めたがそれ以上は何もなく目立たなかった
なのでマン・オブ・ザ・マッチはGKチチャンだ!!!
・明らかに南野でしょ
・なんて質問だよ 🙈
・2ゴールを決めた南野はマン・オブ・ザ・マッチに相応しいが
GKチチャンのPKセーブは一流だった
・GKスタンコのPKセーブは最高だったが
南野はプレーでコンスタントに興奮させている
すべてがうまくいっている訳ではないが
彼は本当に良いものを持っている
2ゴールだけが理由ではない:マン・オブ・ザ・マッチは南野
<ザルツブルク公式>
・ザルツブルクでの9回目の複数得点
南野拓実はやはりうちのミスター・ドッペルパック(2ゴール)だ! ⚽⚽😉
マン・オブ・ザ・マッチ選出おめでとう、タキ! 🔥

(2ゴール、シュート6本、1対1(対人)8回、パス成功率81%)
・おめでとう、タクミ 😊😊
・本当におめでとう、とても相応しいよ ⚽
・チャンスを得ると、彼はいつでもゴールを決める
昨年も彼の出場時間あたりのゴール数は物凄かった
・このままの調子で頑張って、拓実
※第14節のベストイレブンに選出されています

2017 ルヴァンカップセレッソ大阪優勝記念号 2017年 11/27 号 [雑誌]: サッカーダイジェスト 増刊
posted with amazlet at 17.11.07
日本スポーツ企画出版社 (2017-11-09)
@FRfussballTim.http://bit.ly/2hOYzEa
http://bit.ly/2zj3Y0x.http://bit.ly/2ye1gFR

オススメのサイトの最新記事
Comments
287829
89分消えてたって3-1の試合で2点取ったらMOMだろうに
287838
>2ゴール、シュート6本、1対1(対人)8回、パス成功率81%
これで消えてたってホンマかいな?
これで消えてたってホンマかいな?
287840
こいついつまでオーストリアで俺すげーwしてんの
287842
本田信、者なんかパチューカですげーつってんだぞ許してやれよ
オーストリアなら
オーストリアなら
287846
いい加減ハリルは南野を試してみろや
浅野や久保より右サイドではいい働きするだろ
浅野や久保より右サイドではいい働きするだろ
287848
1点目は正直オフくさいが
2点目の叩き付け方は惚れる。
2点目の叩き付け方は惚れる。
287850
左サイドのやつ1点目で南野を押しのけたし、2点目も喜ばずに寄って行ってない。むしろ不本意な態度。 左サイド性格悪そうだな。
287851
南野代表選んで移籍の手助けしたいよな。ハリルは柴崎の時もそうだが日本全体のことこれっぽっちも考えないからな。
287852
第2の春日さすがやな
287853
大迫のサブで招集しろ
それより、南野、そのリーグ出ろ。話はそれからだ
それより、南野、そのリーグ出ろ。話はそれからだ
287854
イケメンだな
287861
オーストリアから脱出できんのこれ
287864
南野には本当に期待し続けているけれど、
オーストリアから出ない限り、この先、本当に、
何も変わらないと確信までしてしまっている。
無論、移籍などそう簡単なものではない、
自分の意思や力だけではどうにもならない、
それは解るが、しかし今ここで行動を起こさないと…
とにかく南野自身、代表や将来ビッグクラブへの
ステップアップを望むなら、本気で動かないと。
むしろ、Jリーグに戻ってもいいとさえ思っている。
正直、オーストリアよりは、日本のクラブからの方が
ドイツなどへの移籍は容易だと思う。
オーストリアから出ない限り、この先、本当に、
何も変わらないと確信までしてしまっている。
無論、移籍などそう簡単なものではない、
自分の意思や力だけではどうにもならない、
それは解るが、しかし今ここで行動を起こさないと…
とにかく南野自身、代表や将来ビッグクラブへの
ステップアップを望むなら、本気で動かないと。
むしろ、Jリーグに戻ってもいいとさえ思っている。
正直、オーストリアよりは、日本のクラブからの方が
ドイツなどへの移籍は容易だと思う。
287865
なんでこんなガラガラなん?
287867
南野はスーパーで本当に可愛い(男性)
南野は素晴らしくて、とても可愛い(男性)
南野は素晴らしくて、とても可愛い(男性)
287868
ブンデス二部行った方がいいんじゃないの
ドイツ語はもう喋れるんだし
ドイツ語はもう喋れるんだし
287869
※287829
ところがそれでは評価されにくいのが今の時代のサッカーなんだよ
全員攻撃全員守備が基本にある今のサッカーでは前にボールを運ぶ事に貢献出来ない(つまりフィニッシュ時以外は消えてる)アタッカーの評価はすこぶる低い
それが今のサッカーの現実
ところがそれでは評価されにくいのが今の時代のサッカーなんだよ
全員攻撃全員守備が基本にある今のサッカーでは前にボールを運ぶ事に貢献出来ない(つまりフィニッシュ時以外は消えてる)アタッカーの評価はすこぶる低い
それが今のサッカーの現実
287871
南野ってダルビッシュに似てない?
287872
柴崎は活躍したらちゃんと代表に選ばれたじゃん。2016年はJでも低調だったから選べなんて声は皆無だったし。
287879
柴崎はスペイン行って増量してフィジカル的にかなり強くなったし
課題だった守備面での積極的な寄せとかガツガツ行けるようになってボランチとしてもそこそこ使えそうな選手に成長したから呼ばれただけ
南野の場合は根本的には選手のタイプが変わってない
あのままのスタイルだと呼んでも使うポジションがないから恐らく呼ばれないだろ
課題だった守備面での積極的な寄せとかガツガツ行けるようになってボランチとしてもそこそこ使えそうな選手に成長したから呼ばれただけ
南野の場合は根本的には選手のタイプが変わってない
あのままのスタイルだと呼んでも使うポジションがないから恐らく呼ばれないだろ
287880
代表には久保居るから、今の得点力じゃ南野は選ばれないだろ
原口並の守備力と推進力を身に着けるとか、
サイド以外にCFか中盤のポジションも出来るとか、
今以上に点決めまくるかしないと、代表に席が無い
原口並の守備力と推進力を身に着けるとか、
サイド以外にCFか中盤のポジションも出来るとか、
今以上に点決めまくるかしないと、代表に席が無い
287882
いや柴崎はJ時代でも2015年のハリル初期の頃は呼ばれてたぞ。その後低調だったから外されただけ。
287885
南野の問題がシュートじゃないことは明らかだと思うけどね。ボックスストライカーとしてはほぼ完成されてると思うけど、現代で南野みたいな選手をCFに置くことはまずない。そこを狙ってるとすれば、よほどの理解者に巡り合えないと。
南野はチームメイトにケイタとかがいたんだから、自分の長所と短所は自分で一番よく分かってると思う。だからこそMFを捨ててCFに活路を見出そうとしてるんだろうけど、それを他人に伝えるのは難しいよなとも思う。代表でアピールできたらいいんだけどね。
南野はチームメイトにケイタとかがいたんだから、自分の長所と短所は自分で一番よく分かってると思う。だからこそMFを捨ててCFに活路を見出そうとしてるんだろうけど、それを他人に伝えるのは難しいよなとも思う。代表でアピールできたらいいんだけどね。
287886
とりあえず南野が可愛いのはわかった
287887
175cmでスピードも並の選手をCFとして見てくれるチームはなかなか無いもんな。なんか柿谷と同じようなジレンマに陥ってる気がする。
287888
早く上位リーグ移籍して欲しい
代理人が無能過ぎる
代理人が無能過ぎる
287889
実際問題、他の何ができなくても点が取れるって今の代表には必要だと思うけどね・・・。
287890
どんな代理人でも上位リーグには連れてけないでしょ。オランダ上位やベルギーあたりなら行けると思うんだがな。
287891
現代の時代の日本人選手が陥りがちな問題なんだよな
決定力が高い選手はそれなりに出てくるけど、それと体格や突破力を合わせ持った選手がほぼ出てこない
だからこそハリル含め今までの代表監督が選手選考に苦労してるし
このあたりのサッカー界の大転換を理解出来てない人には南野が代表に呼ばれなかったり、ステップアップ出来ない事が理解出来ないだろうな
決定力が高い選手はそれなりに出てくるけど、それと体格や突破力を合わせ持った選手がほぼ出てこない
だからこそハリル含め今までの代表監督が選手選考に苦労してるし
このあたりのサッカー界の大転換を理解出来てない人には南野が代表に呼ばれなかったり、ステップアップ出来ない事が理解出来ないだろうな
287893
※287889
その考え方が根本的に間違ってんだよなぁ
まぁ中々理解しにくい話だろうけど
その考え方が根本的に間違ってんだよなぁ
まぁ中々理解しにくい話だろうけど
287894
南野あたりの世代は日本全体がポゼッション病にかかってた時に育成されたからな。強引さ突破力ミドルが皆無のアタッカーが多い。異端児扱いの中島が一番世界のスタンダードに近いという皮肉。
287897
287880
代表の席がないは言いすぎじゃないか。はっきりいってクラブの浅野よりよほど良いよ。サイドは今季やってないし、一応両サイド、トップ、中央はザルツブルクでやってきてるし、全部得点もしてる。南野は中盤までやれるようにならないと代表無理とかどんだけだよ
代表の席がないは言いすぎじゃないか。はっきりいってクラブの浅野よりよほど良いよ。サイドは今季やってないし、一応両サイド、トップ、中央はザルツブルクでやってきてるし、全部得点もしてる。南野は中盤までやれるようにならないと代表無理とかどんだけだよ
287898
287880
代表の席がないは言いすぎじゃないか。はっきりいってクラブの浅野よりよほど良いよ。サイドは今季やってないし、一応両サイド、トップ、中央はザルツブルクでやってきてるし、全部得点もしてる。南野は中盤までやれるようにならないと代表無理とかどんだけだよ
代表の席がないは言いすぎじゃないか。はっきりいってクラブの浅野よりよほど良いよ。サイドは今季やってないし、一応両サイド、トップ、中央はザルツブルクでやってきてるし、全部得点もしてる。南野は中盤までやれるようにならないと代表無理とかどんだけだよ
287899
※287850
一点目は失点してるからそんな喜べない
状況ではあるよ。んで、左サイドのベリシャの笑ったシーンは見たことないな、南野とのプレー期間は長いしアシストもお互いあるし仲悪くはないと思うぞ。あと、2点目の左サイドにいたのは、SBのウルマー。この選手は南野が個人的に尊敬してる選手で飯も行く相手だから悪い奴じゃない。と、一応説明しとく
一点目は失点してるからそんな喜べない
状況ではあるよ。んで、左サイドのベリシャの笑ったシーンは見たことないな、南野とのプレー期間は長いしアシストもお互いあるし仲悪くはないと思うぞ。あと、2点目の左サイドにいたのは、SBのウルマー。この選手は南野が個人的に尊敬してる選手で飯も行く相手だから悪い奴じゃない。と、一応説明しとく
287900
代表の話なら取り敢えずザルツブルク出ないとな。得点率が凄いと言っても、カップ戦含めてタイトル独占できるチームにいるからな。あと複数ポジションこなせると言っても、オーストリアのレベルなら今の代表選手なら普通にできるだろうし。
287901
>>287842
ちなみにオーストリアはメキシコよりランキングが下です。
ちなみにオーストリアはメキシコよりランキングが下です。
287902
みんな南野のことなんか忘れてたろ
287904
サイドハーフとして成長して欲しかったけど、FWになってしまった
287905
>>287842
ちなみにオーストリアはメキシコよりランキングが下です。
287842に草
ちなみにオーストリアはメキシコよりランキングが下です。
287842に草
287907
おまえら可愛くない
ず南野は可愛い
ず南野は可愛い
287908
昔化け物揃いのセリエAでヒュブナーという点取りやがいてチャンスの瞬間に出てきて得点を量産したという。必ずしも消える事が全て悪いという風潮が好きではない。南野がこれを狙って出来るようになれば何処ででも活躍できる。
287909
その昔とやらとはサッカーが根本的に変わってる事を理解出来てないからそういう事が言えるんだよなあ
今の時代にインザーギタイプとかが絶滅してるのは、たまたま出てきてないんじゃなく、そういうタイプが必要とされないから下の方で消えてるだけ
今の時代にインザーギタイプとかが絶滅してるのは、たまたま出てきてないんじゃなく、そういうタイプが必要とされないから下の方で消えてるだけ
287910
✳287846
いい加減ハリルは南野を試してみろや
浅野や久保より右サイドではいい働きするだろ
言い方はどうかと思うが、言ってることはその通りだと思う。
いい加減ハリルは南野を試してみろや
浅野や久保より右サイドではいい働きするだろ
言い方はどうかと思うが、言ってることはその通りだと思う。
287912
たくみはかわいいw
あのCF韓国人はまだいるの?
南野はゴール以外消えてるとか
たいした活躍してないとか
ディスってるのはあの国の奴らか?w
南野があれだけ昨季からゴール決めてるのに
何でクラブの監督はスタメン起用しないのか
何でハリルが南野を呼ばなのか
素人の意見はいいから
無能記者どもにはそういうことを聞いてほしいわ
あのCF韓国人はまだいるの?
南野はゴール以外消えてるとか
たいした活躍してないとか
ディスってるのはあの国の奴らか?w
南野があれだけ昨季からゴール決めてるのに
何でクラブの監督はスタメン起用しないのか
何でハリルが南野を呼ばなのか
素人の意見はいいから
無能記者どもにはそういうことを聞いてほしいわ
287914
動画で映ってる広告が韓国企業のせいだろうか、なんだか韓国人に見えるw
287915
どうして2点目のゴールの時に南野に抱き着いてきた黒人だけユニにレッドブル以外の胸スポプリントしてあんの?
287916
2ゴールは喜ばしいがELかCLでもない限りこのクラブでいくらゴールしようと何も期待できないんだろうなと思うようになった
これなら2部でもいいから最初からドイツに行くべきだな
これなら2部でもいいから最初からドイツに行くべきだな
287917
1点目は明確にオフサイドだな
287919
80分以上消えてたって? ならインザーギめざそう。
287924
これ言うとJサポが怒るけど興梠よりも中島と南野の方が代表でみたい。
興梠はリオ五輪で圧倒しなきゃいけない年下のDFにタジタジで正直ベルギーとブラジルの守備相手に何か出来るとは到底思えない。
興梠はリオ五輪で圧倒しなきゃいけない年下のDFにタジタジで正直ベルギーとブラジルの守備相手に何か出来るとは到底思えない。
287926
オーストリアとかベルギーとかオランダなんてjと変わらんだろ。ヨーロッパだからもてはやされてるだけ。
287927
一点目 もう少しコンパクトに動けるのでは
力入れすぎてロスがでかい印象
二点目 素晴らしいパスが通った
きっちり決めていい仕事した
力入れすぎてロスがでかい印象
二点目 素晴らしいパスが通った
きっちり決めていい仕事した
287932
正直ロシアW杯は全然ワクワクしない
期待の新人とかがいないんだもんな
期待の新人とかがいないんだもんな
287937
オーストリアのリーグこそJと同じかそれ以下だと思うぞ
ザルツブルグのあの一強とリーグのレベルの低さはやばい
そんなところでやってても南野は召集なんかされない
ザルツブルグのあの一強とリーグのレベルの低さはやばい
そんなところでやってても南野は召集なんかされない
287984
現代表の面々なら南野入ってもおかしくないだろ。入ってなくてもおかしく無いんだけど、メジャーなリーグに移籍する際に代表だと売り込み易くなるから、20代後半の主力でもない連中選ぶぐらいなら、選んでサポートした方が結果的に日本の強化になるのは当たり前なんだが。
柴崎の時も同じでその方がはやいし、クラブに金落ちる可能性も上がる。結局タダで移籍だもんな。
柴崎の時も同じでその方がはやいし、クラブに金落ちる可能性も上がる。結局タダで移籍だもんな。
287990
※287914
それは究極の侮辱だ。4ねより酷い
それは究極の侮辱だ。4ねより酷い
287996
南野は欧州の女性にも童顔でハンサムだと思われるだろうな
ネイマールよりはいいと思われるだろう
南野は身長が低いのは欠点だが
ネイマールよりはいいと思われるだろう
南野は身長が低いのは欠点だが
287997
柴崎もJで良かったときは選ばれてたでしょ。2016年の柴崎なんかJでも平均レベルだったし選びようがない。
ステップアップに代表の肩書き欲しい選手は山ほどいるし、今の南野は贔屓するほど特別な選手じゃない。
ステップアップに代表の肩書き欲しい選手は山ほどいるし、今の南野は贔屓するほど特別な選手じゃない。
288006
20代前半で頭角なんてほとんどいないと思うが?何言ってんの?
288019
南野、CFになったんか・・・
288020
オーストリアで燻ってる選手じゃん。実際ステップアップできてないしハリルが召集しないせいにされても困るだろ。代表の肩書きなくても鎌田堂安は移籍したし、井手口とか柏の守備陣とか20前後で活躍してる選手もいる。
288026
南野の反応記事とかマジでいらない
オーストリアのリーグなんてJより下だろ?
そこで活躍する意味なんてなくね?
オーストリアのリーグなんてJより下だろ?
そこで活躍する意味なんてなくね?
288029
ポドルスキが日本で点きめたっていってドイツではしゃぐ????
いいかげんにしようぜまじで
いいかげんにしようぜまじで
288030
>ポドルスキが日本で点きめたっていってドイツではしゃぐ?
はしゃがないよ。
何故、日本人選手が活躍するだけで日本人が大喜びするかというと、
日本人が欧米コンプレックス、白人コンプレックスが強いからだ。
小野がオーストラリアでプレーしていた時ですら、騒いでいたでしょ。
はしゃがないよ。
何故、日本人選手が活躍するだけで日本人が大喜びするかというと、
日本人が欧米コンプレックス、白人コンプレックスが強いからだ。
小野がオーストラリアでプレーしていた時ですら、騒いでいたでしょ。
288035
前のスレで南野の反応ちょうだいみたいなバ/カがいたから
管理人はリクエストに答えたんだろうけどマジでこういう無意味な
反応記事やめようぜ
韓国リーグで日本人が活躍したら記事にする?
そのレベルだぞ?オーストリア
管理人はリクエストに答えたんだろうけどマジでこういう無意味な
反応記事やめようぜ
韓国リーグで日本人が活躍したら記事にする?
そのレベルだぞ?オーストリア
288046
>韓国リーグで日本人が活躍したら記事にする?
しない。
何故ならアジアだから。
レベルが高いかどうかではないんだよ。
いかにレベルが低くても、そこが欧米の国だったり白人の国だったら満足するのが日本人。
何故なら、同じ日本人が海外で活躍して白人や欧米人に拍手喝さいを浴びる姿が、何よりも誇らしいからだ。
しない。
何故ならアジアだから。
レベルが高いかどうかではないんだよ。
いかにレベルが低くても、そこが欧米の国だったり白人の国だったら満足するのが日本人。
何故なら、同じ日本人が海外で活躍して白人や欧米人に拍手喝さいを浴びる姿が、何よりも誇らしいからだ。
288056
オーストリア
i.imgur.com/37Ry3Mn.png
i.imgur.com/37Ry3Mn.png
288063
※288046
なんでそんな卑屈なんだ
南野のファンがリクエストしたんだろ
どこであろうとやればいいと思うがね
メキシコは欧米じゃないけど毎回やっているんだから、オーストリアをたまにはやってもいい
韓国で日本人が活躍したら韓国もやっていると思うよ
なんでそんな卑屈なんだ
南野のファンがリクエストしたんだろ
どこであろうとやればいいと思うがね
メキシコは欧米じゃないけど毎回やっているんだから、オーストリアをたまにはやってもいい
韓国で日本人が活躍したら韓国もやっていると思うよ
288075
卑屈ではなく事実でしょ。
288076
エスクデロとか増田とか韓国で活躍してたけど、海外の反応ブログはどこも無視してたでしょ。メキシコが取り上げられるのも注目度の高い本田だからだし、実際白人コンプはかなりあるよな。
288078
※288076
増田って2015年に3ゴール、2106年は0ゴール
南野のファンがリクエストしたんだろ
だったら記事にしてもいいだろ
何がダメなのか全然わからん
増田って2015年に3ゴール、2106年は0ゴール
南野のファンがリクエストしたんだろ
だったら記事にしてもいいだろ
何がダメなのか全然わからん
288081
しかも5大リーグで得点している日本人はいないんだから、取り上げる話題がないなら記事にしても誰も損しないよ
いたらそっちを優先して記事にしているだろうね
いたらそっちを優先して記事にしているだろうね
288106
増田は2013年が一番良かったよ。強豪相手にフリーキック決めたり評価高かった。エスクデロにいたってはACL決勝でも大活躍したが日本人にはスルーされてた。
ヨーロッパならKよりレベル低いオーストリアでもこんだけ話題になるのが現実。記事にするのが悪いとは全く思わんけどちょっと悲しいよね。
ヨーロッパならKよりレベル低いオーストリアでもこんだけ話題になるのが現実。記事にするのが悪いとは全く思わんけどちょっと悲しいよね。
288109
リクエストすれば?
そうすれば記事してくるよ
この記事もリクエストであげたみたいだから
そうすれば記事してくるよ
この記事もリクエストであげたみたいだから
288242
本田にしても異国の地で結果出してんなら素直に評価するべき。家でぬるい生活送ってるニートには「日本人が」「海外で」「活躍する」という事自体がどれほど大変な事か理解できんだろうけどな。
もっとマイナーリーグでやってる選手も取り上げてほしい。
もっとマイナーリーグでやってる選手も取り上げてほしい。
288465
サッカーは相手より1点多く得点しないと勝てない
シュートを決めた人間は、誰が何と言おうが、英雄だ!
南野はこの試合で2得点した。
この事実は揺るがない。
南野は、誰よりもチームの勝利に貢献した、紛れもない英雄だ。
シュートを決めた人間は、誰が何と言おうが、英雄だ!
南野はこの試合で2得点した。
この事実は揺るがない。
南野は、誰よりもチームの勝利に貢献した、紛れもない英雄だ。
288490
髪の毛染めてちゃらい奴は失敗する傾向
いつの間に黒髪になったんだ南野w
いつの間に黒髪になったんだ南野w
288541
白人コンプとか言い出すやつって例外なくただの自己紹介なんだよなあ
移籍先としてアジアよりヨーロッパの方が注目度高いなんて当たり前
仮にサッカーとしては同レベルだったとしてもやってる選手の体格が違う
世界基準の身体能力に対抗できるかが日本人の課題なんだから
つか現実アジア圏に海外挑戦の選択肢なんてないのに、白人コンプとかどこから捻り出してんだよ
ブラジルにでも行けばいいのか?
移籍先としてアジアよりヨーロッパの方が注目度高いなんて当たり前
仮にサッカーとしては同レベルだったとしてもやってる選手の体格が違う
世界基準の身体能力に対抗できるかが日本人の課題なんだから
つか現実アジア圏に海外挑戦の選択肢なんてないのに、白人コンプとかどこから捻り出してんだよ
ブラジルにでも行けばいいのか?